【悲報】「今の日本は暑すぎる。昔は涼しかったのに…」←ウソだったことが判明し炎上back

【悲報】「今の日本は暑すぎる。昔は涼しかったのに…」←ウソだったことが判明し炎上


続き・詳細・画像をみる

1. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:15 ID:ZTSrnaOe0
冷夏って言葉も知らんか
2. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 10:25 ID:5YcRLnmO0
昔の気温なんて覚えてはいないなぁ
中学の時(昭和末期)は音楽と図工、たまに視聴覚室での授業はエアコンがあったから楽しみだったのは覚えてる
教室は窓全開で下敷き煽って休み時間過ごしたり授業受けてたから今よりかは暑さに対して耐性はついてたと思う
3. 名前:ナナ投稿日:2022年06月27日 10:30 ID:Rg6xcLG70
温暖化とか疑わしいよな。地球規模で見たらここ数千年は寒い期間とも聞くけど。
4. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:30 ID:YWeMFmsu0
例外をもちだして常態だと言い張る奴
5. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:31 ID:.VGtkHGJ0
湿度も上がってるのでは。
熱帯気候になりつつあるような。
6. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:31 ID:Ah2jlhDA0
統計的な結論を、バラの生データでひっくり返せると思う脳みそってw
7. 名前:暇潰し中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:33 ID:yZ0b9yCR0
千年前は常夏の熱帯だったんだから昔に比べりゃヒエヒエってもんよ
8. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:34 ID:lCFxG.V70
こんなんはえーって思うやつは何考えても間違うから世の中に関心持つな
9. 名前: 投稿日:2022年06月27日 10:35 ID:HGCXqrkn0
東京に飛び込んだのに結局東京人にはなれなかったワープア共がヒートアイランドで蒸し焼きにされてるだけなのに騒ぎすぎやで
ワイはダ埼玉から東京通勤しとるがむしろ地元の方が暑い日多いわ
ちな熊谷
10. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:37 ID:.QaydUZG0
都合のいいデータに騙される奴は詐欺に注意したほうがいい
11. 名前:投稿日:2022年06月27日 10:37 ID:jJPPWUpE0
なんで若者が昔の事を語ってんねん、お前年下アンチのオッさんだろ
昔の気温とか興味ねえわ
12. 名前: 投稿日:2022年06月27日 10:38 ID:Z8KlIUVf0
事実はともかくそれ言うやつは昔は良かったしたいだけの老害なんで
13. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:39 ID:80MOeA3J0
昔は夜までの我慢と言う側面もあった
14. 名前:投稿日:2022年06月27日 10:40 ID:QbYgw5on0
中国製の人工太陽だから暑すぎるんだわ
15. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 10:41 ID:qR0B5So80
今の8月って35度越えるのも珍しくないから、8月で32度なら涼しい方に感じる
昔は団地とかの駐車場がコンクリじゃなく土だったのも、今思えば暑さ抑えられてた要因の一つだろうなと思う
16. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:41 ID:CwPMKEoW0
ヒートアイランド現象だよ
40年で市街地周辺の田畑は殆ど住宅化された
40年前にはエアコンの無い家の方が多かったしエアコンが各部屋にある家なんて無かった
17. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:41 ID:.lbhZ8sO0
こういうのは平均でみたらダメ
統計とるなら定点、同じ環境、上と下の極端な物は切らないと
ばらつくからね
18. 名前:医投稿日:2022年06月27日 10:42 ID:X8sJ6UOh0
子供のときは、筋肉も脂肪も少ないから体感が大人より暑くないんだよ
19. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 10:42 ID:P7d.dCvX0
40年前って聞けば遥か昔な感じするけど80年代やからな。80年代なんてそこそこ35度連発しとったからな。ジジババはボケとるんよ。
20. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:42 ID:o3lX.dZ90
関東は、東京のベイエリアに高層ビル建てまくって壁作ったのがデカい
あれで夕方の海風が内陸に入らなくなった
21. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:43 ID:cJnFO0Ro0
※1
ワタシキニナリマス!
22. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:44 ID:hNMpry9p0
もっと10年分ぐらいのデータ出してみろよ
たった一年の二ヶ月分だけ抽出して統計データとして出すのは卑怯だろ
そんなんなら冷夏猛暑の極端な年のデータだけで都合の良い結果を出せる
23. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:45 ID:UE2h8bBn0
よーく数字調べてみろ。
今のほうが明らかに暑いよ。
24. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:47 ID:yXb3p6rw0
田んぼや畑が減って、アスファルト舗装。
エアコンで部屋冷やすと外気温が上昇。
外気温が上昇証するからエアコンをガンガン使うのループだよ。
25. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:47 ID:WdTciKfh0
北海道の人は寒さに強い←そんなことはなく寒いもんは寒い
みたいなもんで、1979年の人が現代に来ても暑いもんは暑いってなる
26. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:47 ID:G3R.IpD80
ここまで書かれてないけど、
当時と一番違うのは、気温湿度ではなくて紫外線の強さだと思う。
子供の頃は日焼けをすると健康になると言われていて
日焼け止めを使うのは稀だった。
そんなことができたのは紫外線が今より弱かったせい。
実際、今の夏の直射日光は痛いからな。
27. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:47 ID:8W8Kywog0
1979年のデータだけで”昔は”って言っている時点で気づけよ。
28. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:48 ID:xAkRS.VE0
エアコンが当たり前になって身体がなまくらになっただけだろ。
昭和の車にはエアコン無しが普通にあったし、軽には付いてなかったからな。
29. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:49 ID:8uTsjQBi0
東北の田舎だけど、子供のころは30度超えますなんてわざわざ地元ニュースで強調するくらい少なかった
今は夏になると毎日だもんなぁ
30. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 10:49 ID:UZ3UlL3b0
わい沖縄高みの見物
31. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:50 ID:wuS3uGmz0
20代とかならわからんでもないが、40代以上で温暖化実感していないって人はおらんだろう
32. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:50 ID:Yfgcmng10
過去の記憶は薄れて美化されるもんや
コンクリートやアスファルトも無関係やで
田舎の岐阜とか山だらけなのに国内で一番暑いでな
33. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:51 ID:Jom74YbQ0
6月と8月の比較かぁ
別に良いけどさ
34. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:52 ID:Rl5CCLfM0
あえて最近の年の比較を出して印象操作
こんなことして何が面白いのか
35. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:53 ID:qUNP8QLp0
10年前はエアコン無しで暮らしてたが今はもう無理というか嫌だ
36. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:54 ID:lSERiEkT0
特定時期だけじゃなくて時系列データでちゃんと見ろ
こういうやつって地球温暖化は嘘とかいうデマも信じてそうで怖いわ
37. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 10:55 ID:Zu4TYuqn0
風が通ってたんじゃね?
今と違って建物たくさんあった訳ではないだろうし
38. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:56 ID:jlz74AH70
「今の日本は暑すぎる。昔は涼しかったのに…」
こんなセリフ、誰が言ってるの?一度も聞いたことが無い。
「35℃が超える日なんて、なかなか無かったのに」の間違いだろ
39. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:56 ID:FYxbtO9N0
ジジイから言わせてもらうと「暑すぎて蚊がいなくなる」なんて現象は昭和の頃には無かったで
もっと言うならテレビで「体温以上の気温が続いています」なんて報道も無かったで
変なバイアス信じるよりもエアコンかけろ、金が無いなら大型ショッピングモールでも行って涼んどくんやで
40. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:56 ID:loiMSqAN0
田舎民だからこれ見て思うのはやっぱ東京って昔から暑かったんだなと思うくらいだわ。
昔は田舎では30度超えたら異常な暑さに感じたからな
41. 名前: 投稿日:2022年06月27日 10:57 ID:yslhpDlS0
>>24
負のループだな
42. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:58 ID:yKvj4Dt70
だから昔と一緒だってのずっと言われてきた事
マスコミが「過去最高に暑い!!」と毎年言ってるだけ
異常気象だ!とか言ってるけど、台風も昔と全然変わってないどころかむしろ昔の方がもっとひどかった
伊勢湾台風とか知らないだけ、データを見ればわかる事
確かに都市部の気温は高くなっているけど僻地は全然そんな事はない
だからヒートアイランド現象だと言われているわけ
日本よりも赤道に近いハワイやカイロの方が東京よりも気温が低いという事実
43. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 10:59 ID:kb5hAc8o0
なあ、スレ主って目が悪いのか??。
1979年8月、36度超してる日が一日も無いじゃん。
こりゃ1979年の方が圧倒的に涼しいわ。
44. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:00 ID:OvXb30430
昔の8月と今の6月が同じなら
あからさまに暑くなっとるやないかい
45. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:01 ID:KypTn12J0
気温はヒートアイランドの影響が少ないとこで計測してるから、暑いのはヒートアイランドの影響がデカいってことでしょ。
都心の温度はもっと高いと思う
46. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:01 ID:yKvj4Dt70
>>36
地球温暖化は明確に嘘
何故なら、産業革命後のCO2で気温が上がったんだとしたら、それ以前の中世温暖期が説明付かないから
お前が騙されているだけ
47. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:01 ID:39RkIE8z0
昔は40なんてなかった
湿度も心地よかった
48. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:02 ID:2yPWxcjO0
今の若者ひ弱しゅぎるだろ...(耳を塞ぎながら連呼、ハゲ散らかした頭が虚しく涼む)
49. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:02 ID:RlowmByy0
いや昔は30度以上とか無かったよ。
しかも夜は涼しくなったし
50. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:06 ID:ScmDP6ML0
昔はここまで暑くなかったってのは同意しかねるが猛暑の日数はもっと短かったな
80年代あたりでも体温超える日はまれにあったけど今ほど頻繁ではなかったし猛暑日熱帯夜の期間が変わってるのは確か
逆に一昨年の7月みたいに雨が多くて気温が上がらなかったり去年はお盆前後がやたら涼しかったり(大阪で最高気温25℃前後とかね)してるんだけど猛暑の記憶で上書きされちゃうんだよね
51. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:07 ID:cSCF47lX0
読んでないけど都合の良い数字だけ取り出してるんだろうなって
52. 名前:ま投稿日:2022年06月27日 11:08 ID:INXT38uY0
>>46
その二つの温暖化の原因が同じだと
53. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:09 ID:yKvj4Dt70
中世温暖期にはヴァイキングが凍結していない海を渡りグリーンランドを発見した出来事がその当時の暑さを証明している
当時の日本と言えば平安時代くらいで、現在では冬に凍えると思われるような「寝殿造り」という建築方法が採用されていた
それだけ温暖であった事が建築様式にも現れている
54. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:09 ID:bRo.B3mp0
特定の似た時期で比較してどうするか
昔も30度超えは有ったが、こうも連続しなかったし
夜間は涼しくてエアコン要らずだった
55. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:10 ID:yKvj4Dt70
>>49
そんな事は全然ない
昔から夏は暑かった
健忘症だから忘れているだけ
56. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 11:12 ID:KTmAiVC40
統計見たら暑くなってることは一目瞭然なんだよなぁ
この底辺向けゴミサイトホント何がしたいんだ
57. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:12 ID:9a.d4.6b0
そりゃ昔も真夏の昼間はそれなりに暑かったよ。
ただ、今と違って日が落ちれば涼しくなったし真夜中までセミが鳴きまくるなんて事は無かった。
お盆過ぎて8月の後半ともなればかなり過ごしやすい日も多かったよ。
昔と比べて畑も雑木林も無くなったし、道路も全部舗装されたのも影響してると思う。
(23区外縁あたりの話)
58. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:14 ID:h6T.408.0
30年位前の小学生の時から家にクーラーあったけどな
59. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:17 ID:yKvj4Dt70
>>52
CO2程度じゃそこまで大きな温度変化なんて起きない事の証左
過去で言うならもっとCO2濃度が高いのに気温が寒かった時期なんていくらでも観測されている
現在は歴史上最もCO2濃度が低い0.04%程度
60. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:17 ID:sSMYr9K80
庭やら道路に打ち水してみ?
あっという間に涼しい風が吹き始める。
昔の人はみんな打ち水とかやって外を涼しくしてたんだよ、
あと、縁側に風鈴下げとくとチリンチリンと涼しくなる。
61. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:17 ID:BxIKkDMV0
ちょっと昔は氷河期だったもの
そら、昔の方が涼しいよ
20k年前なら地球の平均気温は10℃割ってたっぽいし
62. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:18 ID:Ae0Npqx70
>>42
伊勢湾台風が毎年起こってたならその理屈も一理あるが、あれは観測史上珍しい規模だっただろw
あと大規模な災害が起こると建築法も見直されたりしてどんどん災害に強い宅地や、災害が起こりにくくなるように公共工事も行われるから、同じ規模の災害が起これば昔の方が被害が大きいのは当たり前じゃね?
63. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:19 ID:yKvj4Dt70
>>57
昔からセミなんていくらでも鳴いていましたけど
64. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:19 ID:twGFIsOU0
いやいや昔は涼しいどころか凄く寒かったって言うのが我が家の言い伝えだ、俺んちのご先祖様は夏に熊の毛皮で身を包み完全武装して、マンモスって言う毛の生えた像の群れに朱槍を持って勇猛果敢に襲撃してたって言い伝えだぜ
65. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:20 ID:yKvj4Dt70
>>62
被害で言っているのではなく、実際のhpaで比較して昔の方が台風は強かっただけの事
データで既に証明されている事
66. 名前:がちゃぴん投稿日:2022年06月27日 11:20 ID:HalNmKGb0
感覚って相対的だから冷房になれてしまっただけや
小学校でもクーラーある時代やぞ
風呂の温度も38度で熱いっていってるやつも一週間42度に入ったら38度はぬるく感じるようになる
67. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:20 ID:3S652BhS0
>>55
単純に住んでた場所、環境が違うだけだと思うで。
68. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:21 ID:9a.d4.6b0
今ウェザーニュースのスマホ通知で関東甲信が梅雨明けって来たぞ
はえーなオイw
水不足とか大丈夫かね
69. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:21 ID:H5LUYp670
昔は30度で地獄のように暑いとうなりながら部活してたよ
70. 名前:あ投稿日:2022年06月27日 11:21 ID:I.pHqnrp0
で?どこで炎上してんだよ
ほんと低俗なサイト
71. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:22 ID:zJeWep.U0
1979年ってめっちゃ暑かった年じゃん
72. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:23 ID:AJCKMBx90
気象庁で観測開始以来の記録が残ってるけど、都会だけでなく田舎の方も確実に気温は上がってるぞ。
73. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:24 ID:yKvj4Dt70
事実として昔から気温なんて全然変化していない
地球温暖化ではなく都市部温暖化とすべき
地球規模で比較するのであれば地球史46億年で見るべきだし、地球全体の温度で比較すべき
自分の住んでる体感やたった数十年程度で比較する事がそもそもの間違い
そんなのは地球主体の現象とは言えない
74. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:24 ID:ZaYxLd380
>>37
アスファルトと木造建築だと思う
地面の剥き出し量が違うから熱を溜めてんの
75. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:24 ID:x9cWCg.m0
クーラーは1952年から登場している
そこから進化を続け70年代には現在主流の冷暖房用が出てる
必要ないなら売れないし、進化もしないだろ
76. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:25 ID:3S652BhS0
>>63
「昔」も20年前なのか40年前なのかで違うし地域にもよるやろ。
20年前の関東都市部とかは鳴いてた。
30年前の田舎は鳴いてなかった。
77. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:26 ID:9a.d4.6b0
>>60
ちゃんと夜になってから打ち水しないとすぐに蒸発してただ蒸し暑くなるだけだからな?
たまに真っ昼間に打ち水してる面白い人を見かけるけどw
78. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:27 ID:kRgbrgXU0
エアコン室外機の熱風のせいで暑いんだよ!
79. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:28 ID:DhrBgY.L0
ロシアからガスパイプで冷気供給してくれ
北方領土占領の賠償はそれで許す
80. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:28 ID:dN93TYNp0
なんで、今年の6月と昔の8月を比較してるの?
普通に詐欺だろ
81. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:29 ID:ZaYxLd380
>>63
30年前でも夜中はカエルしか鳴いてなかったぞ
82. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:30 ID:yKvj4Dt70
テレビは毎年言っている「過去最高気温を観測」
本当に更新してるかというと全然そんな事はない
単に新しく観測地点を増やした際に、その観測地点で最高気温が出た、というだけの事を「過去最高気温を観測」と言っているだけの事
確かに嘘は言っていないけどだからと言ってあたかも地球全体の現象かのように混同させるのは明確に間違い
83. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:30 ID:NFssIGTt0
観測点が増えてるから、過去最高値が出やすくなってるのと
ラニーニャの影響で日本は暑くなってる
なお、温暖化するとエルニーニョが増えるとされている
84. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:31 ID:yKvj4Dt70
>>81
田舎で言えばセミも鈴虫もカエルでも鳩でもいくらでも鳴いていた
健忘症なだけ
85. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:32 ID:GSqluca60
全体を均してみると変わってないように見えるかもしれんけど
個別のブレ幅は大きくなってそうだわ
30度超えた翌日が4月並になったり40度に迫る猛暑とかはさすがになかったやろ
86. 名前:あ投稿日:2022年06月27日 11:34 ID:H5a.XoZ30
昭和生まれは忍耐力がちゃうから。
おっさん、おばさんだけがポケGOとかいうクソゲーずっとやり続けれるのは忍耐力があるからやぞ。
87. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:35 ID:sNY.wd5u0
平均気温で比べないと意味ねえだろ
バカはすぐ騙される
88. 名前:??投稿日:2022年06月27日 11:37 ID:DhrBgY.L0
近年の局地的豪雨で土砂災害激増してるの忘れたんか?
春・秋もどんどん短くなってるだろ?
89. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:39 ID:yKvj4Dt70
>>85
2007年8月16日に熊谷と多治見がともに40.9℃
1933年7月25日に山形県40.8℃
普通にあった事
90. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:42 ID:JrZReA8Q0
都市化の弊害や。
ヒートアイランド現象で粗方説明出来る。
コンクリートは蓄熱材やし、エアコンは室内と屋外の熱交換なので、室内で放出された熱を屋外に吐き出す。ついでにエアコンで使用された電力分の熱も吐き出す。
雑木林や農地も少なくなったので、植物が吸熱反応である光合成が少なくなった。
昔は夜になればコンクリートビルは少なかったので、建物は然程蓄熱せず放射冷却によって涼しくなったが、今はコンクリートに熱が蓄積されているので、夜になっても涼しくならない。
91. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:42 ID:OiAI9jxe0
クーラーが普及して涼しい部屋で生活にするのに慣れて暑さに弱くなったってのはあると思うよ
俺は同居人が電気代にくっそうるさくて29度設定で過ごしてた時期が長かったから、職場やお店の設定温度だと寒くて肺炎になりそうだもん。外でちょうどいいぐらい
逆に、歳食ったときに暑さに無警戒で急に倒れないか心配してる
92. 名前:ななし投稿日:2022年06月27日 11:43 ID:6Ac1Yclc0
今暑いとき35℃超えるのデフォやし普通に暑いやろ
93. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:43 ID:UQT56fO30
一年ごとに見たら
暑い年もあるし寒い年もあるんだから
5年か10年ごとに平均出して比べないとね
94. 名前:ら投稿日:2022年06月27日 11:44 ID:INXT38uY0
>>65
昔に強い台風があった

昔の方が台風は強かった
は全くの別物だぞ
95. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:45 ID:RUwvPuxb0
熱中症の患者数は?
96. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:46 ID:yKvj4Dt70
>>94
昔に強い台風があり、平均的にも台風は強かった
これがデータに基づいた「事実」
97. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:47 ID:vsGeBufT0
気温測定はコンクリートとかの影響が出ない環境でやってるだろ
都市部の体感温度とは違うと思うな
98. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:48 ID:Mw6s1feG0
少なくとも舗装と暗渠、ビル開発のぶんは暑くなってるだろ
99. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:49 ID:LpUGyMt60
俺は年いけばいくほど暑さへの耐久性が無くなってくるんだと思う
学生の頃は暑くても耐えれたけど今は暑かったらもろに体力消耗していってるのが分かる
100. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:50 ID:HC8LybAC0
子供の頃から変化は感じないけどな。毎年同じ夏だよ
101. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:52 ID:HC8LybAC0
今から25年くらい前に長岡で40℃近い日があったな
102. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:52 ID:NzjpHOeO0
土と木がないから熱い空気が留まり続けるから夜も暑いまんま
土と木は熱い空気吸い取って冷やしてくれる
あと地球の軸も変わっとるしな
103. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:54 ID:DzplJO510
昔は涼しかったですよ。今はコンクリートの照り返しなどでも熱いと思います。ド田舎の村なのになぜかコンクリートだらけ道路はもちろんだけど海岸も川沿いもコンクリで固められてる。散歩してても厚い。都会はエアコンの室外機の熱放出も何とかするべきですよね。エアコンの室外機の熱とコンクリート何とかしたら世界中の温度きっとかなり下がりますね。
104. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 11:56 ID:.FHUhy9l0
光化学スモッグ注意報出るのは微風で30度以上って条件あったけど、
夏休み中5回ぐらいしか無かったんで暑くてもそれなりに風があるし
今とは違って住宅地でも林を抜ける風があるんで体感はそこまでじゃなかった
エアコン自体普及してなくて隣家の排熱とかも少なかったんで
熱帯夜自体も稀だったから3日ぐらい続くと
排ガスによる二酸化炭素排出がー温暖化の影響がーと騒がれてたぐらいだ
105. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:56 ID:5PZ8pVIp0
この暑さで夏にエアコン無しでガンガン子作りしてた昔の人すごいわぁ〜
ヤル気にならんぞ
106. 名前:投稿日:2022年06月27日 11:57 ID:e3N6NddR0
昔は家が和風だったから風通し良かったんだよ、今は密閉性高いからエアコン無いと熱が籠もる一方、ワイ和風木造やけと戸を開けて置けば夜は扇風機だけで充分
107. 名前: 投稿日:2022年06月27日 11:59 ID:NYYhdkOZ0
騙されやすい人は最初の画像すら見てないんだろうなってスレだな
108. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:01 ID:6EOurCUH0
特殊な例引っ張って来てドヤ顔するってヤシよくいるけど本当アフォかと
明らかに暑くなったわ。8月のの盆前くらいしかクーラーなんていらんかった(というか体質なのかクーラー使うと骨が痛くなる)が流石に7月から35℃超えると無理って使うようになったわ
109. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:03 ID:IVUyB.3i0
昔からあんま変わんないけどなw
110. 名前:ななし投稿日:2022年06月27日 12:05 ID:UHgi3Zws0
最低と最高だけではわからん。
30度に達するのも1時間だけかもしれんし、夜中まで暑いとかはなかったかもしれん。要は中間の温度の持続時間
111. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 12:05 ID:07iorskf0
このネタもうええって
112. 名前:、投稿日:2022年06月27日 12:09 ID:jPYntLOw0
>>10
それな
36℃の!!とろけそうな日!!!って歌ってた頃が懐かしいわい
今じゃ38℃がとろけそうな日だわ
113. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:12 ID:QbHfxvMC0
昔は熱中症になる子なんていなかったよね。
114. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:14 ID:S80d60EJ0
一応調べたら、79年はその前の年の78年が記録的な猛暑で、猛暑の次の年も結構暑いよね、って感じの年らしい
115. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:16 ID:cJ5oV2yn0
湿度計と気圧計も持ってるけど湿度50%で30度、60%で30度だと体感温度差が分かりやすい。
気圧も1010hp越えると違いがわかる。
116. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:19 ID:Dk.a04xI0
現代の東京だと6月半ばで35度超がデフォだから
昔より暑くなっていることは事実だぞ
117. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 12:20 ID:z8aB8CYU0
昼に30度をちょっと超えてるだけじゃん
今は34,5度超えてくるし夜もこんなに下がらないんじゃね
118. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:20 ID:BtR34lo30
>>112
サニーデイサンデイは39度だわ
119. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:21 ID:wcwWwdub0
>>3
普通に平均気温上がってるし真夏日と猛暑日も増えてるぞ
120. 名前:あ投稿日:2022年06月27日 12:21 ID:z8aB8CYU0
>>113
日射病って呼んでたからな
121. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:21 ID:KMfpQIba0
今は毎年こんなだから異常なのでは?
122. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:21 ID:eIWRXd3J0
40℃ヤバすぎ
人間が生きれる気温じゃないよ
123. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:28 ID:GSqluca60
>>89
まず2007年は昭和じゃないしむしろ現代が酷暑化してる説を補強する側やん
しかも2007年以前は戦前なら前代未聞ではないにしろなかなかのレアイベントの頻度が増してると言えるやん
124. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:29 ID:a6.cJNG20
昔は良かったなんてそれは思い出補正の幻想だと思うけど、夏の暑さだけは昔の方がよかった。
40年前は東京ではクーラー無しでも過ごせた。9月のプールの授業は寒くて唇が紫になる子続出。
衣替えも6月と10月で問題なかったし、今は暑い時期が長すぎる。
125. 名前:投稿日:2022年06月27日 12:30 ID:vpftM1HC0
ヒートアイランド現象知らんのか?
熱帯夜とかは、こんなになかっただろうよ
126. 名前:あ投稿日:2022年06月27日 12:30 ID:nKOoX2b70
2016年クッソ暑かったけどもう忘れたんか?
127. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:35 ID:kdvDlCrO0
回り田んぼだらけの田舎の日本家屋。
冬は隙間風で寒いんだけど、夏は水田を通ってくる風が抜けて涼しい。尚、夜は瓦が熱持って暑いけど。
128. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:40 ID:DKwpdcty0
>>3
地球のながーい時間の中で徐々に温度が上がったり下がったりは普通にしてたが、高々100年でここまで温度が上がるのは確実に人間のせい
広い観点で見ると、世界各地の魚の餌になるオキアミ(エビみたいな奴で釣りの餌にも使われるアレ)は北極の氷の下に集まって繁殖して世界各地に散らばるらしいけど、その北極の氷が減ってるから安全に繁殖出来なくなり魚の餌も減って漁獲量が減るとか
あと排出されたCO2を海水が吸収してくれてるけどアルカリ性から中性にどんどん向かっていってるから貝や珊瑚が殻や骨格形成出来なくなるとか
色々問題は水面下で進行してるぞ
まぁ遺伝子残さないから子供や孫の世代のことなんか知ったこっちゃねーというなら知らんが
129. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:41 ID:2MpDCIUG0
ほな教室にクーラーとか要らんな
130. 名前:名無し投稿日:2022年06月27日 12:42 ID:c.sy2YDu0
去年一昨年の夏の気温見たら実際数度は全体的に上がってる
なんで古いやつだけ載せたんだろ
個人的には最近海外で聞く熱波で何人死亡みたいなのがいつか来るのが怖い
131. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:47 ID:b1B.tofj0
そもそも1979年は最近であって昔じゃない件。
昔ってのは子供かせいぜい学生時代の事だろ。
132. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2022年06月27日 12:48 ID:3RG4ISvx0
田舎育ちだけど、80年代の夏休みは朝露でひんやりした草原でラジオ体操してたし夜も涼しかった
でも90年代になったら地獄のように暑くなりだした
133. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:57 ID:sPzdPwS00
冷夏などの偏差も含んだ平均データなら右肩上がりなのは間違いない。
日本の平均は暑くなってる。
134. 名前: 投稿日:2022年06月27日 12:58 ID:QbHfxvMC0
>>120
知ってるけどなる子は周りにいなかった。
今は集団でよくなってるけど。
13

続き・詳細・画像をみる


「若者の恋愛離れ、セックス離れ」はウソである…恋愛しない、恋愛できない層が可視化されただけ

漫画家がキャラデザを担当するのはアリかナシか

【速報】梅雨明け

【謎勢力】「この作品嫌い!」←わかる 「この作品好きな奴嫌い!」←これ

立憲民主党、反撃能力保有に反対 「反撃したら敵国からさらに大きな反撃を受ける」

【悲報】 フランスで42.9℃を記録

氷川きよし、美脚ショーパン&“女優帽”の夏コーデ披露!「最近はこの型の帽子が好き〜!」

【画像】ロボアニメの機体の好きなギミックを挙げるスレ

【悲報】尼崎市46万人USB事件、下請けの下請けの下請けのやらかしだった

【画像あり】ロボアニメに登場する整備士さん、有能なキャラが多過ぎる

ロシア「支払っただろ デフォルトじゃねーよ」

立民・泉代表「立てよ、国民。物価高を怒りに変えて。ラジカセで機動戦士ガンダムを録音し、セリフを覚えたんや」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先