ピラミッドってマジで謎らしいなback

ピラミッドってマジで謎らしいな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年06月25日 10:02
4. ID:5bo41uHn0
5. 世界を支配しているのは目玉ピラミッドです
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2022年06月25日 10:03
9. ID:5bo41uHn0
10. ここの管理人は
どうして宗教と陰謀論の話題が好きなのですか?
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年06月25日 10:05
14. ID:5bo41uHn0
15. で、神武天皇はユダヤ人なんですか?
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年06月25日 10:06
19. ID:Z0pm7.xn0
20. 重機もない時代にあれだけ大きな石をどうやって積むのかが疑問
坂を作って丸太コロコロしても数キロの坂道が必要だし水の浮力だとしてもあれだけの高さを運ぶには相当の水圧に耐えれる構造にする為それも難しい。
当時の資料残ってないのかね…
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年06月25日 10:06
24. ID:5bo41uHn0
25. キリストの妹が神功皇后だというのは本当ですか?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年06月25日 10:06
29. ID:qaFD8isI0
30. 高度な理系奴が組み立てた、謎文明。
そんなテクニック、知らんし。っていうね。
解らんから、変な場所に古い死体があんじゃね。
ヒステリー女、ブチギレ?!
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年06月25日 10:08
34. ID:6yfVGI670
35. 古墳も終戦後進駐軍に目を付けられてたら中身掘り出されて国外に持ってかれてたかもね
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年06月25日 10:09
39. ID:MkCgYFm80
40. まぁ大昔だからしゃーない
けど、研究は進んでて目的はともかく作り方は結構分かってるよ
※4
文献は最近かなり出てる
万単位でパピルス出てきたりね
クフ王のピラミッドの制作担当の日記が出たりね
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年06月25日 10:10
44. ID:5bo41uHn0
45. ミイラ取りがミイラになった
パヨク叩きがパヨクになった
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年06月25日 10:12
49. ID:BWWj4sAD0
50. 全然関係ないけど、音柱って音の攻撃無かったよな。聴力を狂わせてとか振動で破壊するとかやりようはあったろ
51.
52. 11.じょん・すみす
53. 2022年06月25日 10:12
54. ID:ePffehHQ0
55. 少なくともエジプトにあるピラミッドは、基本的には墓だった様子。
墓にしては中身が無い物が多いんだが、宝物とかは
次のピラミッドの為にリサイクルされた、って話。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年06月25日 10:14
59. ID:ZMk4KO7a0
60. 1立方メートルの石を削り出すだけで頭クラクラくるわ
それを積み上げてあの規模の建築するってとんでもねえな
今の重機使ってもいくらかかるんやろ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年06月25日 10:16
64. ID:RJvgEpRI0
65. 古代の作業員の腕力体力とか現代人からしたら化け物クラスが平均値やろ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年06月25日 10:17
69. ID:pDEZjtXY0
70. まぁアンティキティラの機械もいまだに例のコピペのノリで物凄いオーパーツだと思ってる奴おるしな
実際は工業的には歯車の組み合わせでしかなく、当時でもまったく再現可能だったし、天文学的にみても既にプラネタリウムが実装してる時代でこれまたなんの不思議もない
要はオーパーツでもなんでもない普通の物(勿論当時最先端ではあったろうが)
多分そういう奴は延々にいなくならない
要は新しいキッズが「興味深いちょっと不思議な話」エンタメとして仕入れてきてネットで語ってるだけだから
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2022年06月25日 10:20
74. ID:gT4K19Jd0
75. 台形から二段、最後に四角錐
大まかに言ってこんな試行錯誤がある
あと太陽(神)に近づくように高くした説がある
でもコスパ悪いし目立って狙われるから、結局は地下に墓をつくる方式に戻してる
人間が作ったからこそ、中が崩れたりしてるよ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年06月25日 10:21
79. ID:sOT.3Zi60
80. 数千年したら六本木のマザーも渋谷のモヤイも万博公園の太陽の塔もつり目のビリケンも謎の遺構になるから
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年06月25日 10:22
84. ID:swhhCH.N0
85. あんなでかい石重機でないと積み上げられない!石をあんな綺麗にカットできない!運ぶのも無理だ!とかいってる連中は日本全国にある城の石垣をどう説明してくれるんだろうなとたまに思う。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年06月25日 10:23
89. ID:McGu.ErT0
90. スフィンクスそのものではないけど、ああいう「寝そべった猫みたいな形」になる岩石は砂漠地帯で自然に出来るってNHKのなんかの番組で見たなぁ。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年06月25日 10:23
94. ID:KmqSdzM.0
95. ラーメンマンがピラミッドパワーで回復してたな
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年06月25日 10:29
99. ID:8trrPjmT0
100. >>14
正解はわからない、が正しいよね。
新しい発見で教科書が覆ることなんてよくあるし。
少し前まで「宇宙人なんていない!」って言い張っていたのに、今はいるという前提で探す時代になったでしょ。
失われた文明があるのは別に不思議では無いでしょう
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2022年06月25日 10:29
104. ID:ckvfzrBE0
105. 古代のロマンは結構なことだが
「自分の頭じゃ想像がつかないから人智を超えた超技術に違いない!」って発想するのは
最低限ダ・ヴィンチくらいの人類代表レベルの叡智を備えてからにしてほしい
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年06月25日 10:30
109. ID:8trrPjmT0
110. >>17
いや規模が違いすぎるだろ…
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年06月25日 10:32
114. ID:8trrPjmT0
115. >>21
多次元宇宙とか量子もつれ的な現象とか、想像できないしありえないような話だけど、実際存在するだろ。
そんな石頭だと新しい発見なんてできないんやで
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年06月25日 10:34
119. ID:.ICnjnF90
120. クレオパトラの時代には既に、太古の伝説の王の遺産になってたと考えると凄いよね
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年06月25日 10:35
124. ID:VbBi.hGd0
125. 権威付けのオブジェだろ?生きてる間はひたすら建設させて雇用創出、大きなの作れるって事はそれだけ多くの労働者食わせた証でもありいい治世を行ったほどデカいの作ったとか
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2022年06月25日 10:36
129. ID:w9.dGS.K0
130. 最初はピラミッドの形をしていたんじゃなくて、石を積み上げた真四角の巨大オブジェだったんだよ
てっぺんに登ってバーベキューしたり音楽をでかい音で鳴らしたり、ロケット花火で下にいる人を狙ったり、うぇーいひゃっはーするバカが住み始めたので三角の山型にして追い出したんだよ
間違いなくウソを書いてます
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年06月25日 10:38
134. ID:D.cFbouv0
135. 今でも驚かれるくらいなんだから当時は外交や交易に来た外国人に対して効果抜群だっただろうな
エジプトは進んでる強大な力がある未来に生きてるって
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年06月25日 10:39
139. ID:ZMk4KO7a0
140. >>17
そういう事じゃないんだよなあ?????
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年06月25日 10:39
144. ID:ujBgH3eH0
145. ピラミッドはいきなり四角錐じゃなくて、初期は階段ピラミッドとか円錐形とか色々あったみたいね
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年06月25日 10:44
149. ID:ujBgH3eH0
150. BC500あたりのギリシャでパルテノン神殿作るときはクレーンを使ってたらしい
BC2000くらいのエジプトでもクレーンとは言わないまでも動滑車の原型的なものは使ってておかしくないよね
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2022年06月25日 10:53
154. ID:ckvfzrBE0
155. >>23
それ科学やん
うんこは魔法じゃなくケツから出てるって言ってる人に「うんこはケツから出るんやで」って説明しとるんやで君
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年06月25日 10:54
159. ID:6d6SpEVc0
160. 隠し部屋あるのに壁壊せないからいつまでたっても謎のまま
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年06月25日 10:56
164. ID:aACwPRm20
165. 金色のガッシュ!2 の4話見た人いるよな?
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年06月25日 10:56
169. ID:ckvfzrBE0
170. ピラミッドに関する話って
エキセントリックに騒ぎたい人たちに議論を歪められすぎて
どこまでが本当に謎な部分で
どこまでがある程度論理的に説明のつく部分なのか
もう全然わからん
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年06月25日 10:56
174. ID:tiJ.JrTk0
175. ピラミッドは墓じゃないというのは吉村作治先生が唱えてた説
ただ他のピラミッドの大半が墓である以上墓説が有力
今はふしぎ発見でもおそらく墓って言ってる
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年06月25日 10:57
179. ID:MPZilLiO0
180. 蜃気楼で幻の逆さピラミッドと接続するのだ
そうすれば意味がわかる
様々な点でオリオン座と繋がってることも
181.
182. 37.ナパチャット
183. 2022年06月25日 11:02
184. ID:fShZbtPi0
185. >>1
学校行けよ…行ってその知識なら人生諦めろ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年06月25日 11:06
189. ID:mM4lu6uW0
190. ピラミッドは人間の意識を地球から他の天体に飛ばす装置だよ。以前興味に駈られてクフ王のピラミッドの王の間の石棺の中で寝そべる空想をしてみたら真上に意識を飛ばされたから。空想でこれなんだからもし実際にエジプトに行ってやってみたら凄いことになるんだろうな。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年06月25日 11:06
194. ID:w9.dGS.K0
195. >>36
他のピラミッドとの位置関係がオリオン座とかと「全く関連性がない」ので、単なる偶然だぞ
偶然だぞ、ほんとに
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年06月25日 11:07
199. ID:McGu.ErT0
200. >>29
メキシコに階段型ピラミッドとかあるそうだけど、なぜ古代人類はこのような建築物を建てたがったのだろうか…
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年06月25日 11:09
204. ID:McGu.ErT0
205. >>38
やはりエジプトか…
いつ出発する?
わたしも同行する
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年06月25日 11:10
209. ID:df2Ja4hu0
210. >>23
21はどっちかというと石頭に対する批判に見えるけどね
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年06月25日 11:11
214. ID:QCAq1Lx.0
215. 目的は「ファラオが転生するための施設を造る公共事業」じゃねぇの?
建造方法は内部にクレーンのカウンターウェイトが往復した痕跡があるそうだし謎って程でもないような?
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年06月25日 11:15
219. ID:0LZQF59T0
220. 当時の人類に作れるわけないだろ
前世代の文明の名残か宇宙人かしかないわ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年06月25日 11:16
224. ID:ltR3r13Z0
225. 観光目的で適当に作ったという説もある。
外側だけコンクリート製で中身は鉄骨と土。
スフィンクス同じく。だいたい19世紀前後らしい。 よーく考えるといくら古代人がアホでも長距離を石材を輸送する無駄はやらんでしょ。
もし高度な古代文明人や宇宙人であったなら余計に無駄は嫌うはずだと思う。
アスワンハイダムやスエズ運河作った技術があれば出来るよね。
日本でもクソデカイ大仏とか観音とか作ったよね。 だいたい金持の道楽。あまり宗教的意味は無いと思う。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年06月25日 11:16
229. ID:Ndc0FoA.0
230. この手の巨大建造物は宗教的目的だろ
ストーンヘンジにしろギリシャの神殿にしろ日本の古墳にしろ
祈祷目的だ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年06月25日 11:17
234. ID:sjGbTfeT0
235. ピラミッドって本来は平地ではなく山の上に石を積んで
作る物で、日本にも存在するとか何かで見た様な
気がするんだが、民明書房的な蘊蓄だったんかな。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年06月25日 11:17
239. ID:.NGBjilZ0
240. タイムマシンを開発するしかないな
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2022年06月25日 11:18
244. ID:FhGy1KDt0
245. 現代でも国民を食わせてる
公共事業の中でも歴史的大成功の部類
なんなら王自身ミイラとなって観光資源として国に資してるし
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年06月25日 11:20
249. ID:.NGBjilZ0
250. >>45
19世紀前後なら当時の資料あるだろ
適当言うなよ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年06月25日 11:20
254. ID:4c1o.kBa0
255. 最近のNHK(BS含む)で製法がほぼ解明されているね
石の運び方も坂の両側に大きな穴がみつかりそこに柱木にしてロープで移動させたことがわかった
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年06月25日 11:21
259. ID:zh9xEm0d0
260. 角がほぼ東西南北を指してるってのも
何かの意思表示なんだろうな
結局は祭祀にまつわる宗教施設なんだろうか
それにしては三連とか意味なさ過ぎなんだよな
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年06月25日 11:22
264. ID:L.2fdkaz0
265. >>4
時間と人間いくらでも使えるから坂道何キロあろうがそうやって作ったんじゃない?
他にやることもなかっただろうし、、、
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年06月25日 11:24
269. ID:UB2bzRVC0
270. 作り方は別に謎じゃない
予算と時間と人員さえあれば、現代では誰もやらないというだけ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2022年06月25日 11:29
274. ID:mi0oY30s0
275. 人力しかない時代でとにかくでっかいもの作ろうってなって
有象無象のよくわかんないひまな人間をそのままにしとくとろくなことしないし
賃金払って建築に使えばちょうどよくね?ってならんかね
方角が正確なら測量の技術もあったんだろうしさ
紐繋げて伸ばせば四方も高さも同じにできるし
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年06月25日 11:30
279. ID:W0LK249q0
280. 間に合ったのかなぁ…間に合わなかったんだよなぁ…長い長い滅亡もそろそろ終わる
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年06月25日 11:32
284. ID:ltR3r13Z0
285. >>45
天才的遺跡製造者のシュリーマンていたよね。
彼の発見した遺跡ってどれが本物でどれが創作か未だに発表されてない。
ファラオの呪いってあるじゃん。
製法突き止めたり明かしたら。。。あぼーんという意味だよね。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2022年06月25日 11:35
289. ID:uQ.KNYrj0
290. >>33
当時のバトルから3015年後だから原作の15年後だ!ってのがアホらしく思えるわ。
バトル終わってすぐ遺跡作れんでしょ。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年06月25日 11:35
294. ID:ltR3r13Z0
295. >>47
葦嶽山とか黒又山だよね。酒井勝軍というニチユ同祖論の一派の説。けっこうぶっ飛んでるけど。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年06月25日 11:36
299. ID:GAb6UZoA0
300. 紀元前30年位のクレオパトラの時代で既に
ピラミッドは目的も作り方も分からない古代人が作った謎の遺跡だった
何故なら作られた時期は紀元前2700年から1800年位の間で
既に2000年も前の出来事だったから
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年06月25日 11:37
304. ID:FQAg.Blc0
305. そのピラミッドに
スフィンクスが昔からそこにあったとか書かれてたと聞いて
なんかぞわっとした
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2022年06月25日 11:37
309. ID:ltR3r13Z0
310. >>45
こういうぶっ飛んだ説もあるという意味だよ。
ストーンヘンジとかにもあるね。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年06月25日 11:40
314. ID:FQAg.Blc0
315. >>45
19世紀に
ハリボテとはいえあれだけのものをあんなところに観光目的で作るのも
とんでもない事なんだが
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2022年06月25日 11:42
319. ID:FQAg.Blc0
320. >>62
書き方が下手
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年06月25日 11:42
324. ID:fcDYprcZ0
325. これ以上はっきりした
「1。これを作ったのは地球文明のものではない
2。宇宙人の存在と、地球と宇宙とのつながりを示した」
との主張はない
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年06月25日 11:43
329. ID:j70hSy4O0
330. >>37
10日経っても同じ事が言えるかな?
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年06月25日 11:46
334. ID:ffF4vha.0
335. ふしぎ発見でやってたよな
コロ敷いて引っ張るより、4辺が丸くなるように木枠を固定すれば
数人で楽にごろごろ?って転がして運べるって
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年06月25日 11:48
339. ID:OXVxtma50
340. ピラミッドの表面は階段状ではなく、平らに削られた石を使っていた
だけど後年その石が剥がされて道路に使われてしまった
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年06月25日 11:49
344. ID:WDmed5SU0
345. >>24
クレオパトラの時点でピラミッドは1000年前の古代遺跡だからな
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年06月25日 11:50
349. ID:fCUGnX720
350. 古代コンクリ使われてて、当時の公共事業だぞ。
周辺には従業員宿舎跡もあるぞ。
ついでに有給もあったりで、ホワイト企業だぞ。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年06月25日 11:52
354. ID:0n4tbmhU0
355. 自分のわからない物は何でも祭祀用とか宗教施設にしてしまうのは
考古学界の悪い癖です
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年06月25日 12:01
359. ID:2rZOpu2V0
360. 岩山を削りだして作った説はないの?
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2022年06月25日 12:04
364. ID:eCwtB68I0
365. まぁズバリ観光施設として作ったんだろ
クフ王「クフクフクフ、謎の巨大建造物を作ったら近隣から見物に来るであろうなクフクフ」
こんな感じで作ったんだよ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2022年06月25日 12:09
369. ID:clttTjcF0
370. >>27
2000年前から「こいつら過去に生きてる」って言われ続けてんだよなぁ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2022年06月25日 12:10
374. ID:keo2bYSa0
375. 建設中はもっと大きかったんだろ。上に石を運べるような通路を確保しないといけないから。
最初になだらかな山、マウナケアみたいな形にして、その後富士山のような形にするために不要な石を割って破砕しながら下に落として形を作っていく。そうすりゃできる。
スロープも作ったりして、畜力を用いたのかもな。
376.
377. 76.金ぴか名無しさん
378. 2022年06月25日 12:11
379. ID:uUGuTy1e0
380. 人が登るようじゃないから、山を登る感じらしい。
頻繁に滑落して何人も死ぬらしい
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2022年06月25日 12:15
384. ID:clttTjcF0
385. >>45
ストラボンまで書き換えたのか?情報統制半端ないな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2022年06月25日 12:19
389. ID:cHQmvVve0
390. たかだか1万年程度前の文明の痕跡すら見つけられない雑魚化学技術の人類が数億年、数十億年レベルの地球で唯一自分らしか存在せず、高度な技術を持ってると勘違いして古代古代と何か上から目線でモノ言ってるのおこがましすぎて本当に滑稽だわ。そんなわけねーだろ、数えきれないほど文明は繰り返してると考えた方が自然。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2022年06月25日 12:22
394. ID:T41yO.280
395. >>69
スフィンクスはそれより1000年以上前やろ?
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2022年06月25日 12:25
399. ID:Ai.FREKK0
400. クフ王のピラミッドの隠し部屋に何があるのか気になるわ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2022年06月25日 12:25
404. ID:T41yO.280
405. >>46
宗教言うより自分の神格化とか権威誇示のためやろ
いくらでもマンパワー使えて何年かかっても良いならどんなにでかいのでも構わんやろ ある意味公共事業ってのも
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2022年06月25日 12:31
409. ID:thRSk0cD0
410. >>1
目玉付きピラミッドはフリーメーソンのシンボルだが、フリーメーソンは別に秘密結社じゃない上、元々は石工の組合(ギルド)
なので、石造りの奇妙な建築物、つまりピラミッドとそれを見つめる石工の目をシンボルにしたのはむしろ自然。
 いつか造ってやるという、挑戦する職人の目。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2022年06月25日 12:32
414. ID:o89rpLLQ0
415. 当時の外国人に「どうしてエジプト王国には山がないの?馬鹿なの?」って嘲られたんだよ
だから国力に物を言わせて人工の山を作ってみたんだ
その用途が神殿なのか墓なのか他の何かなのかは実は重要な問題じゃない
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2022年06月25日 12:38
419. ID:keo2bYSa0
420. 1日300くらい石を積み上げて、1年10万個。10年で100万個で、重量200 万トンか。2000人くらい毎日従事すればいけるかな。
10万単位の人口がいれば、2000人くらい従事可能かな。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2022年06月25日 12:39
424. ID:xVtXIW.n0
425. 雪まつりとかの雪像の作り方ってまず四角いブロックを作ってから彫刻のように削るそうだ
ピラミッドもまずブロックを並べてデカい石の塊を作ってから削ったのだろう
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2022年06月25日 12:42
429. ID:HLK8sRJz0
430. 国民から搾取するのは三流の王様
国を適度におさめるのは二流の王様
公共事業としてピラミッドを作り、現在に至っても観光業でエジプト国民に施しを与え続けているクフ王はほんまもんの大王やで
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2022年06月25日 12:43
434. ID:keo2bYSa0
43

続き・詳細・画像をみる


【持ち帰って!】2週間ほど子供と二人で帰省していた。自宅に戻ってくると、見慣れない食器が大量に…私の留守中に→

ポケットモンスターうんち・おしっこにありがちな事

【悲報】俺氏、35歳までクレジットカードやローン契約が出来ない

【朗報】エロ同人作家さん、JKのエロ漫画で一週間で1000万円くらい売れてしまう

【緊急悲報】 「円安」、実はかなりヤバかった事が判明wwwwwwwwwwwww

田中将大さん6連敗にも前向き「また修正できれば」石井監督「負けない投手などいない」

【カリブ海】長さ2cmの巨大細菌を発見「人間に例えれば、富士山より背の高い人」

【悲報】 「40代独身男性のイメージは?」→ 20代女性の回答がコチラwwww

菓子箱を卵パックの下に置いてたら夫に怒られた。賞味期限が見えないだろと

【なめんな】 政府「ウソウソ!2000ポイントあげるから!2000ポイントなら節電するだろお前ら」

デニー「ロシアのウクライナ侵攻は沖縄戦の記憶呼び起こす。沖縄を二度と戦場にさせないため努力続ける

菓子箱を卵パックの下に置いてたら夫に怒られた。賞味期限が見えないだろと

back 過去ログ 削除依頼&連絡先