農業が後継者不足で限界。「子供らに継がせるわけにはいかん。周りもみんなそう言うとる」back

農業が後継者不足で限界。「子供らに継がせるわけにはいかん。周りもみんなそう言うとる」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 名無しさん@まとめたニュース
3. 2022年06月21日 10:15
4. むしろ群馬の都市計画区域外で、メインの収入はアパート経営
で得ながらの営農が効率いいと思う
5.
0
まとめたニュース
がしました
6.
7. 2. 名無しさん@まとめたニュース
8. 2022年06月21日 10:16
9. 日本の農業は大資本の参入を認めていないから仕方ない
個人農家を守り過ぎた弊害だね
10.
0
まとめたニュース
がしました
11.
12.
13. 5. 名無しさん@まとめたニュース
14. 2022年06月21日 10:19
15. >>2
そこの規制を緩和しようとしたら絶対「日本の食が外資に乗っ取られる〜」って騒ぎだすんだろうな
結果、誰も手を付けなくなった荒れた農地だけが増えていくと
16.
0
まとめたニュース
がしました
17.
18. 29. 名無しさん@まとめたニュース
19. 2022年06月21日 11:40
20. >>2
企業がやる以上周りの個人農家はほぼ廃業するだろうから、儲からないからやめるなんてことは許されないからね。自然災害で利益でなくても続けてもらわないと地域、国がこまっちゃうから
21.
0
まとめたニュース
がしました
22.
23. 47. 名無しさん@まとめたニュース
24. 2022年06月21日 12:43
25. >>29
企業「知らんがな。」
26.
0
まとめたニュース
がしました
27.
28. 3. 名無しさん@まとめたニュース
29. 2022年06月21日 10:16
30. 中山間地域なんて農業で収益上げるの難しすぎるわ
31.
0
まとめたニュース
がしました
32.
33. 4. 名無しさん@まとめたニュース
34. 2022年06月21日 10:18
35. 資本持ってるところが個人所有の農地を激安で借りて生産するって流れになるんじゃね?
農協や農機メーカーは絶対反対するだろうけど、このまま農作放棄地増やすよりはまだマシ
36.
0
まとめたニュース
がしました
37.
38.
39. 8. 名無しさん@まとめたニュース
40. 2022年06月21日 10:23
41. >>4
先祖代々〜とか言い出して進まないんだよ。それに土地借りた後に産廃埋める業者とか沢山いたし。
42.
0
まとめたニュース
がしました
43.
44. 6. 名無しさん@まとめたニュース
45. 2022年06月21日 10:19
46. つーかスレの中身が幼稚過ぎてひくなぁ
氷河期世代の人が多いんだろうけど
世界観が頭悪過ぎる
47.
0
まとめたニュース
がしました
48.
49.
50. 7. 名無しさん@まとめたニュース
51. 2022年06月21日 10:22
52. >>6
高尚な大人の解決策をご教授いただきたい
53.
0
まとめたニュース
がしました
54.
55. 30. 名無しさん@まとめたニュース
56. 2022年06月21日 11:45
57. >>7農地と宅地の分離、区画整理で農地を出来るだけまとめて機械仕事を効率化
宅地からのクレーム(除草剤、殺虫剤等)を禁止、基準ちゃんと守ってできる限り配慮はしないとダメだけど
これでみんな大好き効率化が進む
58.
0
まとめたニュース
がしました
59.
60. 33. 名無しさん@まとめたニュース
61. 2022年06月21日 11:57
62. >>30
その理想をどう現実にするかが問題なのであって
63.
0
まとめたニュース
がしました
64.
65. 36. 名無しさん@まとめたニュース
66. 2022年06月21日 12:06
67. >>33
災害が起こるところの押し付け合いになるし、水道電気とかの問題もあるしまあ宅地との棲み分けは無理よね
小さい畑でAI使ったところで素人が考えるほど効率上がるわけでもないし
新しい効率的な栽培方法を試すハードルを下げる方向なら効率化は進みそう
68.
0
まとめたニュース
がしました
69.
70. 9. 名無しさん@まとめたニュース
71. 2022年06月21日 10:26
72. そもそも農業だけじゃなく第一次二次産業全般に物流も土建もそうだろ。
今の若者は肉体労働やんないのよ、だから社会に外国人奴隷が必須になってる。
別にこれは日本だけじゃなく先進国全てで起こってる悩みだよ。結婚離れや少子化と同じ現代人の贅沢病
73.
0
まとめたニュース
がしました
74.
75.
76. 43. 名無しさん@まとめたニュース
77. 2022年06月21日 12:18
78. >>9
「今の若者は肉体労働やんない」
ちゃうちゃう、儲からないからやらないだけ
安定してて30万出るなら余裕で人集まる
農家とか最低賃金以下で天災起きたらマイナスだからな
79.
0
まとめたニュース
がしました
80.
81. 10. 名無しさん@まとめたニュース
82. 2022年06月21日 10:27
83. 解決策はあるが日本人は受け入れないよ
日本人は労働者を守り過ぎて滅びていく国だからね
農業以外でもあらゆる産業が日本の雇用制度で労働者を守り過ぎて沈んでいってるでしょ
農地の売買や転用すらめちゃくちゃややこしいからどうしようもない
資本投入も出来ず補助金は今ある農家を守る事にしか使われずみんなで仲良く貧乏になるだけ
まぁ日本社会の当たり前の構図だね
84.
0
まとめたニュース
がしました
85.
86. 11. 名無しさん@まとめたニュース
87. 2022年06月21日 10:30
88. 日本の労働者は既得権益構造で保護され過ぎなんだよ
だから潰すべきものも潰せず何も変わらない
よく金をばら撒けと言ってる奴がいるが
日本で金をばら撒いても成長には一切繋がらないよ
コロナ禍で潰れるべき企業を金をばら撒いて守りまくったけど日本だけマイナス成長だったのなんか分かりやすいよね
でもそんな既得権益を守ってくれるのは自民党だけなんでみんな自民党に投票する訳だ
89.
0
まとめたニュース
がしました
90.
91.
92. 15. 名無しさん@まとめたニュース
93. 2022年06月21日 10:47
94. >>11
とか言って、
野党の言う投資すべき成長産業なんて自然エネルギーとか
胡散臭いのしかないじゃん
95.
0
まとめたニュース
がしました
96.
97. 40. 名無しさん@まとめたニュース
98. 2022年06月21日 12:11
99. >>11
農家とかほとんど守られていないからこの体たらくなんやが?
100.
0
まとめたニュース
がしました
101.
102. 12. 名無しさん@まとめたニュース
103. 2022年06月21日 10:32
104. まぁ日本人の大好きな安心と安定を求めた結果だね
これは農業以外でも全部そうだけど
105.
0
まとめたニュース
がしました
106.
107. 13. 名無しさん@まとめたニュース
108. 2022年06月21日 10:39
109. 企業が自由に参加したとしても利益が上がらなければ直ぐに撤退するよ、JAが悪者になっているが
赤字部門も面倒を見ているのも事実。、
110.
0
まとめたニュース
がしました
111.
112.
113. 44. 名無しさん@まとめたニュース
114. 2022年06月21日 12:22
115. >>13
JAの農業部門は赤字ですよwwwww
って言い訳をよくするよね。農家も働いた人に適切に給与を支払うとほとんど赤字よ。家族経営だから「生活できてる」だけで。
116.
0
まとめたニュース
がしました
117.
118. 14. 名無しさん@まとめたニュース
119. 2022年06月21日 10:45
120. 先進国農業なんてどこも簡単じゃない
大規模化した米国農業だって意外と問題抱えてるみたいだし
121.
0
まとめたニュース
がしました
122.
123. 16. 名無しさん@まとめたニュース
124. 2022年06月21日 10:52
125. 個別で小規模でやるから儲けも少ないし労働力不足するのよね
126.
0
まとめたニュース
がしました
127.
128. 17. 名無しさん@まとめたニュース
129. 2022年06月21日 10:52
130. 食料自給率100%超える国の家族経営の農家への補助金は手厚いからな
その手厚い補助金が問題になることもあるみたいだけど
日本は補助金薄いしそりゃ跡継がせんよ
131.
0
まとめたニュース
がしました
132.
133. 18. 名無しさん@まとめたニュース
134. 2022年06月21日 11:05
135. 不採算な家族経営を補助金で延命しても先は無い
潰れたら、競争力がある新しい形になるよ
輸入米なんて外食以外食べたくないじゃろ
136.
0
まとめたニュース
がしました
137.
138.
139. 31. 名無しさん@まとめたニュース
140. 2022年06月21日 11:47
141. >>18農家同士の競争以外に自然災害があるから簡単ではないんだけどね
142.
0
まとめたニュース
がしました
143.
144. 19. 名無しさん@まとめたニュース
145. 2022年06月21日 11:16
146. 中卒高卒を放り込む先として一次産業は適してたんだけど、そもそも今ガキがおらんからな
数少ないガキを金と時間かけて大卒まで育てあげて農業やらせるかってなるよね
147.
0
まとめたニュース
がしました
148.
149.
150. 27. 名無しさん@まとめたニュース
151. 2022年06月21日 11:32
152. >>19
そこはもう外国人奴隷頼りだな
農業やるより大学出てサラリーマンやった方が儲かるように国がなってるから仕方ないね
153.
0
まとめたニュース
がしました
154.
155. 20. 名無しさん@まとめたニュース
156. 2022年06月21日 11:16
157. 日本の農家が儲からないは嘘
ってか、半池沼、全池沼でも
それなりな暮らしができる唯一な仕事
なのに何故か、子供には継がせたくないとか
池沼な癖に大学に行って夢の東京ライフ!みたいな奴らが上京して貧乏暮らしをしている
まじで頭悪すぎ
158.
0
まとめたニュース
がしました
159.
160.
161. 42. 名無しさん@まとめたニュース
162. 2022年06月21日 12:15
163. >>20
儲からないよ
米農家とかも経費と農業収入とでトントンくらいやぞ
じゃあどうやって黒字になるかというと、じーちゃんぼーちゃんの年金なんよ
だから年金貰えない年齢だとお金的には足を引っ張る人間になってしまう
後継者問題の半分はこれ、年金貰える年齢になるまでは、兼業か別業種に就職してもらうかしてもらわないと困る
164.
0
まとめたニュース
がしました
165.
166. 21. 名無しさん@まとめたニュース
167. 2022年06月21日 11:17
168. 小規模農家が非効率なことやってるってだけだろ
北海道の農家は儲かってるからな
169.
0
まとめたニュース
がしました
170.
171. 22. 名無しさん@まとめたニュース
172. 2022年06月21日 11:26
173. 戦争による流通の乱れや悪天候によって食料価格が一時的に上がったりすることはあるけれど、基本的にはずっと生産過剰なのよね。
採算の合わない農地は諦めて、残った農地を集めて大規模化によって収益を改善する。これはアメリカが何十年も前に通ってきた道。
ただ、老い先短い老人に出来る話ではないので、次の世代に期待するしかないんじゃないかね。
174.
0
まとめたニュース
がしました
175.
176. 23. 名無しさん@まとめたニュース
177. 2022年06月21日 11:28
178. 個人農家はなんか作ってないと税金上がるから作ってるだけや
農地指定だから売れんしホンマ負の遺産
179.
0
まとめたニュース
がしました
180.
181. 24. 名無しさん@まとめたニュース
182. 2022年06月21日 11:30
183. 儲からない農家がいるだけで農業自体は儲かるな決まってるやん
184.
0
まとめたニュース
がしました
185.
186. 25. 名無しさん@まとめたニュース
187. 2022年06月21日 11:31
188. ロシア見たら自給率高いの羨ましいわ
農家イジメやめたらええのに
189.
0
まとめたニュース
がしました
190.
191. 26. 名無しさん@まとめたニュース
192. 2022年06月21日 11:31
193. もういいさ、第一次産業は全部廃業させちまえ
食い物は全部輸入だ それが望みなんだろ?
194.
0
まとめたニュース
がしました
195.
196. 28. 名無しさん@まとめたニュース
197. 2022年06月21日 11:35
198. 戦後の食糧難で色々優遇してきて
縛りに縛ったから農業の自由がない
自由が効けば大農地化したり企業化してるだろうに
199.
0
まとめたニュース
がしました
200.
201. 32. 名無しさん@まとめたニュース
202. 2022年06月21日 11:47
203. 農家は実は超高収入。
長距離トラックは実は超高収入。
建築関係は実は超高収入。
ほんとにそうならこうはなってない。
そら高収入な奴もいるにはいるだろうが、大半はそうじゃない。
こんな簡単なことも分からないアホが増えた。
204.
0
まとめたニュース
がしました
205.
206. 34. 名無しさん@まとめたニュース
207. 2022年06月21日 12:01
208. 俺は実家を継いで、就農10年で金融資産2億弱まで行ったけどな。
ネット・補助金・遊休農地・その他いろいろをうまく組み合わせれば、結構稼げる。
農家は商売気がないので、普通にビジネスすれば無双できる
209.
0
まとめたニュース
がしました
210.
211. 35. 名無しさん@まとめたニュース
212. 2022年06月21日 12:04
213. 農家への保護政策が実際には農家への足かせになってるからね
田畑の売買にしてもそうだ
農地指定されてる土地は勝手に売り買いできなくて、農地以外の用途目的で売り買いしようと思ったら手続きが結構メンドクサイし時間もかかる
更に農地指定されてる土地の価格は地域毎に上限が設定されてて、しかもかなり安いから売りたくても売れない(売ったら税金の加減で赤字になりかねない)
農家を辞めたい人もやめられず、集約化大規模化したい人も思うように事業化できず、まあ詰んでる
214.
0
まとめたニュース
がしました
215.
216. 37. 名無しさん@まとめたニュース
217. 2022年06月21日 12:08
218. 制度の不満をつらつら並べても一銭にもならんぞ
制度に不満・歪・不公平があるということは、
それだけチャンスが隠れているということ。
そこをいかに利用するかが勝負だ
219.
0
まとめたニュース
がしました
220.
221. 38. 名無しさん@まとめたニュース
222. 2022年06月21日 12:08
223. どの業界にも言える事だけど
自分で考える頭があって要領いい奴は儲けてるだろ
言われた事しか出来ないか向上心ない奴は何やったって他人の下にいるしかない
224.
0
まとめたニュース
がしました
225.
226. 39. 名無しさん@まとめたニュース
227. 2022年06月21日 12:10
228. 日本の農業に足りないのは実は補助金
アメリカは農家の農業収入に比して補助金は45%にもなるが日本は22%程度、ちなみにフランスは95%でイギリスは105%な
外国産が安いのは補助金のおかげ、自国の農業を守るために市場に安く流通させて差額は農家に補助金という形で補填しているから
日本はなるべく補助金を抑えて、それでも農家が赤字にならないように価格を上げて対応しているから国産が高くなるんよ
海外のように、安く流通させる代わりに補助金で補填すればいい
229.
0
まとめたニュース
がしました
230.
231. 41. 名無しさん@まとめたニュース
232. 2022年06月21日 12:13
233. 無理無理
どんだけ下が体ぶっ壊す程頑張っても
国が市民従業員のために金を出しても
上が無制限に中抜きポッケナイナイして
下が下僕にならない守られすぎだの抜かしてるからな
234.
0
まとめたニュース
がしました
235.
236. 45. 名無しさん@まとめたニュース
237. 2022年06月21日 12:24
238. > 現状としてその程度の人間しか手を挙げない国と言われればそれまでよ
N国とかれいわとか選挙で遊んでるしな…
239.
0
まとめたニュース
がしました
240.
241. 46. 名無しさん@まとめたニュース
242. 2022年06月21日 12:27
243. TPP、RCEP、各種EPA、みんな脱退しよう!
農業も色んな物もダメになる。
経団連や多国籍資本の利益のために他を苦しめる政治をぶっ飛ばせ!
244.
0
まとめたニュース
がしました
245.
246. 48. 名無しさん@まとめたニュース
247. 2022年06月21日 12:49
248. 企業が参入してもまず3年は赤字が続く。何故なら経験もノウハウも無いからな。だけど企業ってのは単年度決算だから1年の赤字も許されない。1年赤字なら即「撤退」の声が出る。だから企業の参入なんてのはまず無理な話。それなら現役の農家を一つにまとめて農業法人を作らせて、その法人を成長させる方がまだ現実的。
24

続き・詳細・画像をみる


【祝】誕生20周年!ダイハツ「コペン」限定1000台記念モデル登場!

たまには三重の大矢知そうめんも食べてな 売りとして太麺であることと、コシの強さを特徴とする

家の冷蔵庫の麦茶の水筒を毎回洗わない人が居たのが衝撃的だった。

【日本凄い画像】なんと日本は経済規模に比して「サイバー攻撃」されていないことが判明‥‥その理由がこれ→

【朗報】VTuberさん、うっかりテレビ越えを果たしてしまうwwwwwwwwwwww

攻略本「攻略本です!(嘘だよ本当はキャラやモンスターの生態とかも沢山掲載してるよ?)」

日本電産の永守会長「EVの航続距離は100kmで十分」

【新型コロナ】致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか ★3

【画像】総務省「ニセ・誤情報に騙されたらアカンよ?」→結果wwwwwwwwww

【画像】お前らのおすすめのガンダム漫画教えてくれ

彼に初めて手料理を出されたけどカレーで冷めた。私がカレーを作った時は若干がっかり感出してたよね。

母親「あんた彼女できたんか?」←これの最高の返し方教えてくれ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先