ちょっと驚く雑学挙げてけback ▼
ちょっと驚く雑学挙げてけ
続き・詳細・画像をみる
1:
伊勢神宮の正式名称は単に「神宮」
3:
枝豆は大豆
199:
>>3
もやしも大豆
5:
神無月は例の場所では神有月
7:
>>5
出雲だっけ?
17:
>>7
そだよ
760:
>>5
今北
神がみんな出雲にあつまるからだっけ?
9:
ダンゴムシは外来種
明治時代に日本に来た
251:
>>9
これはちょっと驚いた
10:
モンシロチョウも外来種
13:
刑事を「デカ」と呼ぶのは、昔のヤクザが刑事を隠語で「角袖」と呼んでいたため
隠語であるため、逆さに「デソクカ」と呼んでいたが、
呼びにくいので最初と最後の一文字を取って「デカ」と呼んだ
21:
「人喰いグマ」とよく言うが、人を喰うのは北海道のヒグマだけ
本州に生息するツキノワグマはほとんど肉を食わない上、
喰ったとしても死体を試しに齧って見る程度で、わざわざ襲って食い殺すようなことはない
23:
>>21
しろくまさんは人食べないの?
24:
>>23
シロクマは獰猛だからなんでも食う
26:
>>23
日本では、な
ちなみにシロクマとグリズリーの間には生物学的な差があまりなく、間の子も生まれる
399:
>>21
http://tukinowaguma.net/archives/1343
ツキノワでも肉は普通に食うらしいぞ
22:
中国に作られたダムのあまりの巨大さに地球の地軸が乱れ回転が
狂う危険がある
1993年に着工、2009年に完成した。洪水抑制・電力供給・水運改善を主目的としている。三峡ダム水力発電所は、2,250万kWの発電が可能な世界最大の水力発電ダムである。
貯水池は湖北省宜昌市街の上流に始まり、重慶市街の下流にいたる約660kmに渡り、下流域の洪水を抑制するとともに、長江の水運の大きな利便性をもたらす。加えて、水力発電所は中国の年間消費エネルギーの1割弱の発電能力を有し、電力不足の中国において重要な電力供給源となる。また、火力発電と比べ発電時のCO2発生も抑制することができる。しかしその一方で、建設過程における住民110万人の強制移転、三峡各地に残る名所旧跡の水没、更には水質汚染や生態系への悪影響等、ダム建設に伴う問題も指摘されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/三峡ダム
25:
>>22
まじかよ
29:
ヨハネ=パウロ二世以前まで、ローマ教皇は医学的な死亡認定を受けなかった
従者が肩を三度叩き、ハンマーで三度優しく額を叩いても
目を開けなかった場合、死亡したことにされた
しかもメスを入れることが出来ないので死因の特定すらできなかった
36:
>>29
ふーん
科学を否定してたのかな
39:
>>36
一応教皇は神の使徒だからな。メスを入れるなんてとんでもない
二度目のペリー提督来航のとき、江戸幕府は米俵を担いだ力士を港に並べて
「日本にも強い奴はいるんだぞ」アピールをした
その当時から日本の外交はダメダメだったことがよくわかる
34:
ホタテは泳げる
35:
第二次大戦時のロシアで、戦車の搭乗口が外側から溶接されている
ものがよく見受けられた。これは搭乗員が逃走しないように乗せた後
溶接し缶詰状態にしたもの
40:
>>35
日露戦争の時は鎖で二人つないで逃げれないようにいれてたらしいな
46:
鈴鹿サーキットは元々立体交差するデザインで作られていなかった。
しかし、本田宗一郎が「畑と田んぼを潰すな。」と
喝をいれ、今のような形になった。
50:
カビとりスプレーの成分の大半は 漂白剤
53:
>>50
黒カビを漂白して目視できなくしてるだけなんだよな
54:
陸軍大佐の階級を持ち、王室親衛隊の名誉連隊長に任命されたペンギンがいる
イギリス・スコットランドのエジンバラ動物園にいるキングペンギン。
ノルウェー陸軍近衛部隊のマスコットであり、
2008年時点でノルウェーの騎士号と名誉連隊長の身分を持つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ニルス・オーラヴ
55:
実はホッキョクグマの肌は黒く毛は透明
光の反射の具合で白くみえる
66:
オリオン座を成すベテルギウスという星はもう超新星爆発している
その閃光が地球に届くのはまだ定かではないが、届けば夜でも薄明るい
77:
>>66
違う
もう爆発してるかも知れないが、光が届くまでは分からない
まだ爆発してない可能性もある
74:
スーパーマリオが壊しまくってるレンガはキノコ王国の国民
89:
>>74
マジかよ
92:
>>89
住人が魔法でブロックにされたのは有名な話
533:
>>74
ただしレンガを破壊すると国民の魔法が解け開放される
79:
ニモはカクレクマノミじゃない
82:
>>79
クラウンアネモネフィッシュだっけ?
120:
>>82
英語でカクレクマノミもそう呼ぶことがあるから
本物のクラウンアネモネフィッシュ(percula種)と混同されたらしい
134:
>>120
マジか…。
ちなみに日本にいるクマノミは、
クマノミ
トウアカクマノミ
セジロクマノミ
カクレクマノミ
ハナビラクマノミ
ハマクマノミ
の6種類で、沖縄本島では恩納村の山田ポイントというスポットで一度に全種類見ることができる。
自分もダイビングしてるから覚えちゃったわ
83:
コカ・コーラの「コカ」はコカインのコカ
生産初期はホントに入ってた
86:
両親がO型だったら子供も絶対O型
669:
>>86
まじで?!
676:
>>669
中学の時に理科でやったじゃろ
一般的に血液型には2つの因子があって、AとBはOより優先して発現する
AA → A型
AO → A型
BB → B型
BO → B型
AB → AB型
OO → O型
O型であるということはOの因子しかないので
両親ともOなら子も必ずO
91:
知っている人には全くおもしろくないけど
Ctrl + Alt + カーソルキー
ちょっとだけ驚く
あなたが知らないかもしれない「すごいショートカットキー」まとめ
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/11/unknown_shortcuts.html
113:
>>91
へー
たまにモニター90度傾けてる人がいるが切り替え簡単なんだな
121:
.>>91
何も起こらん・・・
回転するんだっけ?
142:
>>121
グラボによっては駄目かも
ごめんねごめんね
103:
自家用車をパトカーや消防車、救急車風にペイントしても法的には問題ない
ただしサイレン鳴らすのはAUTO
107:
>>103
赤色回転灯も許可を得た車だけが付けられる
パトカー、消防車。あとガス会社の緊急車
684:
>>107
血液運搬車は?
694:
>>684
臓器運搬車とかな
104:
ゴキブリは油虫というだけあって火に弱い
ゴキブリは火を見るとパニックを起こしキーキーと鳴く
116:
エビの黒い筋の部分は糞がぎっちり詰まってるから黒い
117:
第1次世界大戦中のイタリアは自分の国ですら配備されてなかった
最新鋭の戦闘機を他国に売って軍資金にしてた
エクストリーム本末転倒
118:
鼻呼吸ってどっちか片一方しか使ってない
119:
ロシアの話に便乗
昔、冷戦時代に一人でソビエト旅行をすると必ずと言っていいほど旅先で
「日本語ができるフランクなソビエト人」がいて、いろいろ世話を焼いてくれたそうだ
これはつまりお目付け役に他ならないが、他意がなければ実に快適な旅になったそうな
126:
お洒落の「洒」は酒じゃない
132:
日本の対米輸出額ランク第1位は「自動車」、
2位が「アニメ関連商品」。
222:
>>132
これは地味にすごいな
やっぱ日本に生まれてきてよかったわ
135:
人は静止している物は見えないので
眼球が小刻みに動くことによって認識しているだから
眼球の動きをピタッとめると動いていないものは見えなくなる
138:
>>135
爬虫類はその機能がないから、普段は何も見えないそうだな
昆虫とか動くものがあると視覚できる
161:
>>138
蛇に睨まれた蛙って正にそれを利用してるんだっけ?
恐怖心で固まってるんじゃなくて
相手の目に留まらないという策略本能で動いていないと聞いた
137:
英語教育のガンと言われているローマ字のヘボン式
このヘボンは「Hepburn:ヘップバーン」のネイティブ発音を
聞いたままカタカナで書いたもの
同様に「ラムネ」は「lemonade:レモネード」から
202:
ローマ字のヘボン式>>137関連
アメリカの大女優キャサリン・ヘプバーンは
ヘボン式を考案したヘボン博士の親族である。
そのため、お忍びでよく来日をしていた。
143:
東名高道路での富士山が見える区間は、見えない区間に比べて事故が多くなっている
144:
Suicaで改札を通る時は、出入りの時に「ピッ」と一回づつ音が鳴るが、
同じSuicaでも、買い物をする時は「ピピッ」と2回音が鳴る
Suicaはもともと電車用に開発されたので、改札の出入りの2回のタッチに対応しているため。
買い物する時は、「入りました」「出ました」とやっているわけ。
146:
塩
お店がやる盛り塩は、牛車を引く牛が塩を甞めたがり車が止るから
貴人を足止めしお店に寄らせる目論見が発祥
245:
>>146
元は中国の後宮で皇帝がヤギにひかせた車に乗ってくるのを、
塩で止めるため
ヤギの塩好きを利用した拷問に、足に塩水塗ったのを舐めさせるってのがある
最初はくすぐったいんだけど、ざらざらした舌で舐めまくって、
皮や肉がそげるまで舐め続けられるので発狂してしまうとか
148:
ロシア絡み支援
第二次世界大戦中ドイツ軍の物資を奪ったロシア兵がコニャックを発見
このアルコール度数40%のお酒を彼らは
「ウォッカに比べれば砂糖入りの紅茶みたいなもんさHAHAHA」
と飲みまくったという
ロシア人の肝臓は異常
152:
キリスト教において天国に行けるのは、産れてすぐ洗礼を受けた人だけ
それ以外の人は天国でも地獄でもない処に裁きの時までずっと居る
西暦数年の頃からそこにいる人もいるはず
159:
>>152
関連して
死ぬ前にキリスト教に改宗しても煉獄行き
153:
科学館などで展示されている恐竜の模型は、肌の色だけ想像で作られている
化石から肌の色を分析することは不可能だから、本当の恐竜の肌の色は分からない
900:
>>153
最近はちょっとだけ分かるようになったり色が奇跡的に残ってたりしてたはず
154:
ダンゴムシはたまにコンクリ食う
162:
>>154
ナメクジもカタツムリも食うぞ。蝶は土のミネラルを吸いに来る
173:
>>162
まじかよ
176:
>>173
手軽にカルシウムを摂取できるから大人気だ
155:
ソ連末期の物資不足の中、酔っぱらい達は
塗料の上澄み液やらジェット機の燃料やら何でも飲んだそうな
ミグだかの燃料は高純度でうまかったとか何とか
183:
>>155
その結果失明者続出だったとか
156:
テレビで芸能人をテーブルの前に集めてやるマジックは
横の人からはほとんどタネが見えてる
クロースアップマジックは正面・微正面に客がいる事が前提
206:
>>156
ていうかテレビのフレームから見えてないだけで、芸能人から丸見えの場合も多い
171:
ロシアのT?32戦車の乗員は、あまりの寒さに戦車の中で焚き木を燃やして暖をとった
戦車の燃料は当時軽油だったから引火はしなかったが、あまり褒められた事ではなかった
174:
ザリガニの主食は魚とかじゃなくて落ち葉とか堆積した有機物
184:
クロレッツやキシリトールなどの粒ガム
それもボトルじゃなくて、駅などで売ってるタイプのやつ
の包み紙は、2粒同時に噛んでもOKなように、ちょっと大きめになってる
キシリトールガムは保健機能食品(トクホ的なあれ)になってる
メーカーが推奨している食べ方は、1日あたり2粒×5分×7回と結構多い
そのくせ「食べ過ぎるとお腹が緩くなる場合があります」と書いてあったりする
193:
>>184
ちょっと笑ったわ
186:
北方四島が日本の領土なのは常識だけど
実は樺太も日本の領土
http://ja.wikipedia.org/wiki/樺太
190:
>>186
南半分っしょ?
198:
>>190
うん
192:
ゲームの連打で有名な高橋名人
携帯で「たかはし」と打ってローマ字に変換すると「GAME」になる
196:
>>192
すげえええええ
194:
宇宙空間で生命維持をする宇宙服は一着約12億円で、日本には1着しか存在しない。
197:
>>194
マジかよ
207:
>>197
ついでに一度しか使われない
210:
>>207
使ったのかよ。そっちが驚きだ
217:
>>210
まぁ宇宙服は小さな宇宙船っていう考えらしいからな
195:
室町時代に肥料として人糞やおしっこが使われていたがこいつは実は値段設定がしてあった
貧乏人のは安く金持ちのは高い
理由は金持ちはいいものを食ってるから栄養価が高いと考えられた事
204:
>>195
江戸時代もだぜ。江戸の町人の共同便所の糞尿はやや高かった
だが世界中でそこまで徹底したエコで清潔な大都市もまたなかった
江戸はその当時世界最大の人口密集都市だった
205:
完璧の「璧」は壁じゃない
213:
ゴキブリが俺らから逃げてる時はIQ350くらいある
227:
>>213
そのゴキブリを捕食するためだけに特化して進化したのがゲジゲジ
ゴキブリの動きに対抗するため毒を捨て、高の動きが可能だが華奢な脚を得た
見た目はキモイが頼れる存在
249:
>>227
それに加えてアシダカグモさんはゴキブリの菌を無効化する唾液を出し続け
清潔な狩りをおこなう紳士
さらにゴキブリを殲滅すると家からでていくという頼れる存在
みんなはどっちに守ってもらいたい?
ゲジゲジ
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/6/06ad5045.jpg
アシダカグモ
http://soyokaze-jp.cocolog-nifty.com/photos/spider/asidaka060820.html
260:
>>249
やめてください
やめてください
216:
マグロはエラ呼吸だが、水を高で濾過することでしか呼吸ができない
止まると呼吸ができず溺れて死んでしまう
生きるために昼夜問わず泳ぎ続けねばならない
220:
>>216
寝ながらでも泳ぐんだよな
尊敬するわ
234:
>>216に加えて
クロマグロは時70-90kmで泳いでる
体重は400kg程
ちょっとした魚雷だな・・・
218:
ステンレスは錆にくいのではでは無く、透明の錆が全体を覆っている。
223:
涙の味は嬉しい時や悲しい時と、怒ってる時や悔しい時に流れる涙とでは塩分濃度が違う
224:
日本の変わった苗字
色魔(しきまorしかま)
幼女(おさなめ)
神(じん)
何(が)
「殺」の字が入っている苗字は殺陣師(たてし)だけ
「みゅ」の発音が入っている苗字は大豆生田(おおまみゅうだ)だけ
795:
>>224
「みゅ」は大豆生田さんなどを除くと純粋な日本語には一切でてこない。
大豆生田は非常に稀なケースであるらしい。
229:
神無月は出雲に神が集まるから 出雲では神有月 ←間違い
神無月の無は「の」という意味 つまり神の月 無は当て字 水無月は水の月
235:
>>229
本当だ
神の無い月は俗説ってあった
230:
クリーニング屋さんがくれる金属製のハンガーを頭にはめると
引っ掛ける所がある方向に無意識でまわる
496:
>>230
これでよく遊んでるけど、なんでなるんかな?
231:
広辞苑の「男」の説明は「女じゃないほう」と書かれている
242:
>>231
元々は女の体がベースだったからじゃなかったっけ
最初はみんな女らしいぞ
233:
その昔石炭紀と呼ばれる時代にはアースロプレウラという体長2?3m、
横幅50cmのムカデが生息していた
当然体重もそれなりにありコイツが這いずり回った跡の化石も見つかっている
255:
電車の車両間の扉が勝手に閉まるのは斜めになったレールに扉を吊るしている構造してるから
278:
>>255
スーパーなんかにある従業員用ののスィングドアも
同じ理屈なんだろうな
よく見ると軸の部分の上と下のラインがハの字型になってるし
272:
ナマケモノという動物は決して怠けている訳ではなく、心肺機能が
あの動きが限界なだけ。あれより早く動くと死ぬ
275:
捗るのつくりは歩くじゃない
277:
寝るのにも体力を使う
だから老人は早起きらしい
281:
北朝鮮でも党幹部の選出は選挙にて行っている
但し、信任選挙なので基本的に投票所で配られた投票用紙をそのまま入れるだけ
筆記用具の携帯は許されてないので、不信任の場合は列から離れて
筆記用具が用意された記入台に移動する必要がある
誰が不信任に投票したのか一目瞭然なすばらしいシステム
286:
手紙の「誰々宛」の「あて」は、そのまんま英語のattenをあてただけ。
ちなみにattenはattentionの略語
アテンションプリーズ!
293:
日本には法律上は首都は存在しない
296:
沖縄など温暖な地域で生まれ育った犬は肉球の間に毛は生えない
北海道など寒冷地で生まれ育った犬は肉球の間から毛が生えてる
300:
酢はアルカリ性食品
クエン酸もアルカリ性食品
303:
後天的に視力を失うより聴力を失う方が圧倒的に心的影響が大きい
音のない世界では凄まじい孤独感、絶望が襲ってくる
社会復帰も聾の方が遥かに難しい
312:
>>303
先天性に見えない人で、舌打ちによる反響で空間を把握できる人が何人か
いるね。なければ補う、としても凄い能力だ
333:
>>312
それテレビでみた!
マジですごかったバスケとかやってたし
ずっとチッチッ言ってるけど
304:
平安時代の貴族は切った髪や爪を保管していた
他人に体の一部を使って呪いをかけられないようにするため
308:
>>304
焼いたりすればいいのに…
310:
スイートピーは毒草
食べると頚椎麻痺を引き起こす
園芸、植物に関する怖い話
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4359245.html
315:
だれかブリジストンとかサントリー系の知ってる人いない?
名前の由来
325:
>>315
ブリジストンは創始者の名前
ブリッジ・ストーン
橋・石
石橋
330:
>>315
それは知らないがエドウィンは江戸で勝つ、というのは嘘で
DENIMUのアナグラム。EDMINNになるが語感が悪いのでMをWにした
338:
>>330
DENIMでEDMINがEDWINね。酔っ払いで眠いとはいえあまりにひどい
318:
人間が車や、その他大きな乗り物を乗りこなせるのは
脳が自動的にその乗り物の端々まで手足の感覚を伸ばしてるから
これを身体地図という
327:
鼻は視界に入ってる
329:
墓地にヒガンバナを植えるのは、ヒガンバナの根っこの毒でモグラがよりつかなくなるから。
337:
世界最古のストライキの記録は古代エジプトの王家の墓を作っていた職人たちのもの
348:
>>337
ピラミッドを作っていたのは奴隷ではなき自由民だったそうだね
通勤簿に「今日は二日酔いがひどいので休みます」とか残ってる
349:
>>348
ナイル川氾濫の時期に仕事が無くなるから雇ったんだそうな
352:
たぬき寝入りを見破る方法
寝てる時は唾を飲み込まないから、寝てる人をじっと見つめて、
唾をゴクンと飲みこんだらその人はたぬき寝入り。
人間は緊張すると唾を飲み込みやすくなるので、じっと見つめるのは特に有効。
みんなもやってみよう!
362:
>>352
逆に寝たふりする方はそれに気をつければ良いんだな
373:
>>352
寝てるときはよだれどうなってるのさ
379:
>>373
俺は枕に垂れるときあるけど
381:
>>373
むにゃむにゃするんだよ
354:
フライパンの焦げ付きはある程度焦げを落としてから
そのままフライパンでお湯を沸かせばあっさり落ちる
355:
天津に天津飯はない
361:
>>355
ナポリにナポリタンもない…信じてたのに
356:
紫陽花は有毒植物
葉っぱを食べると青酸中毒をおこす
357:
googleマップで見つかった(といわれる)ピラミッドが3つある
エジプトで未知のピラミッドが2つ、グーグルアースにより発見される?
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52096988.html
【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4084151.html
359:
京浜東北線という路線は存在しない
大宮?東京は、東北本線扱いで、東京?横浜が東北本線扱い、横浜?大船が根岸線扱い
365:
>>359
なんてこった
382:
>>359
同じ理由で、本来の山手線も環状線じゃない
388:
>>382
大崎?駒込が山手線で、田端?東京が東北本線、東京?品川が東海道本線扱いだよな
364:
曽根崎心中が流行ったせいで江戸時代には心中ブームが起こった
あまりにも皆バタバタ死んで行くもんだから幕府は禁止令を出した
でも死んでしまえばこっちのもん、とばかりに止まない
そこで、「死に損ないは全員非人の立場にするわ^^覚悟しとけよ^^」とか言ったらブームが終結した
370:
>>364
清水の舞台から飛び降りれば願いが叶うってのもあったよね
375:
1から10までの10個の数を足した答えは……55
では、3から12までの10個を足したら?
すぐ答えられる方法は、前から5番目の数の後ろに5をつける
つまり7の後ろに5をつけて、答えは75
8から17なら、12と5で125
数学SUGEEEEEEEEってなる話聞かせて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4249561.html
384:
>>375
すげえ・・・
アルバイトはドイツ語だけど、「仕事」という意味である
・・・とか?
376:
サラリーマンは昔給料として塩をもらっていた兵士が語源
385:
オワコンだけどF1雑学
トルクは30kg/m前後しかない。これはプリウスのフルパワーと同程度
加力は一般車の2倍程度(1.5G)
最大ダウンフォースは1G(重力)を超えるので、理論上はトンネルの天井を走ることが出来る
ブレーキやコーナーでは4?5Gが発生するので、息を止めて歯を食いしばって耐えてる
レース中の平均心拍数は200に達することもある
300km/hからアクセルを離しただけで1Gの減Gがかかる
これはNSXでフルブレーキングした時と同等の数値
風呂のバスタブで、鼻まで浸かるくらい沈んで、脚を反対側の縁に上げてみてくれ
それがF1ドライバーの運転中の姿勢
386:
寝ている時、開いた口にゴキブリやクモが水分を甞めに来ている
人間は平均で人生で三匹のクモを食べるという
ちなみにクモは甘い。俺は一匹確実に食った
389:
>>386
1匹食ったとこkwsk
400:
>>389
夢を見てて急に場面に関係なくえぐい甘みを知覚した
事実を知ったのはそれから随分たってから。少しだけ泣いた
402:
>>390
こんだけ人間いるのに平均が3ってことはだぞ
いっぱい食ってる人もいるから0の奴もたくさんいるだろ
393:
>>386
噂によるとチョコレートの味だとか…
395:
宮本武蔵は決闘には強かったが、いくさには役立たずだった。
関が原では西軍の雑兵で死に掛け、
島原の乱では農民の投げた石が膝に当たって逃げ帰った。
428:
>>395の一方で
K?1でおなじみレミー・ボンヤスキーは
街中でボウガン乱射事件の被害にあった事がある
が、すぐに犯人を追いかけて一味もろとも制圧した武勇伝がある
398:
サボるはサボタージュの略
常識か
ちなみにサボとは木靴のことで昔労働者が木靴で機械を壊したことによる
401:
全身を強く打って:大きな欠損があり、原型を留めておらず治療不可能な状態
頭を強く打って:頭部が陥没、欠損等で原型を留めておらず、治療不可能な状態
重傷:大きなケガはあるが内蔵など生命維持に関する器官の損傷はほぼ無く、意識がある状態
重体:生命維持器官などに大きな損害がある状態
無事保護されました:何の問題も無く見つかった
保護されました:怪我、疾病などによりなにかしらがあった状態で見つかった
発見されました:あーぁー・・
胸を強く打って(胸部が原型をとどめていない)
頭部を強く打って(トマトが潰れた)
全身を強く打って(ぐちゃぐちゃ)
単純骨折→いわゆる普通の骨折。
圧迫骨折→潰された状態
螺旋骨折→ねじられた状態の骨折
破裂骨折→圧迫を受けさらに粉々な状態
粉砕骨折→亀裂が複数あり骨片存在する状態
薄利骨折→腱と骨とのつなぎ目がはがれた状態
疲労骨折→繰り返し加えた圧力による骨折
複雑骨折→骨折部位が皮膚を破り体外に露出してる状態の骨折
416:
>>401
複雑骨折は骨の折れ方が複雑だからではなく手術が複雑になるから「複雑」という
420:
>>401
初めてこれを知った時の衝撃
ニュース見たくなくなる
411:
大火傷を負った人が水を欲しがっても飲ませちゃいけない
体内のミネラルのバランスが急変して死ぬ
414:
ムカデは殺される時の体液で仲間を呼ぶ
分かりやすくすると
ムカデ を たおした!
ムカデ は なかま を よんだ!
ムカデB が あらわれた!
ムカデC が あらわれた!
ムカデD が あらわれた!
みたいな
因みにムカデは3mmだか隙間があるとどんなにデカい奴でも入ってくる
狙いは昆虫の死体
424:
ワリオのアレは鼻毛らしい。
427:
>>424
バカボンパパのアレも鼻毛
434:
・火事が起きた時に、子供を助けようとして玄関のドアを開けて燃え盛る炎へ飛び込む
↑これは間違い。炎に入ること自体もまずいが、室内の酸素濃度が少なくなっているので
ドアを開けた瞬間に爆発的に燃える
実験をしたら屋根が吹っ飛んだ、っていうくらいやばい
437:
>>434
バックドラフトだな
441:
BBAが好きな18金は大して純度が高くない
大学生の研究レベルでも使えないくらい純度が低い
738:
>>441
金は24kが純金だから18/24*100=75%だな
741:
>>738
そのまま割合なんだな
残りの25%って何が入ってんだよ…
762:
>>741
残り25%に何が入っているかで金の色は大きく変わる
青割とか赤割とか白金とかブラックゴールドとか
一般的にイメージされるゴールドは後の25%は銀と銅
装飾品としての強度をつける目的で割り金される
442:
ゴキブリに必要な水分は水一滴
窓ガラスの結露や洗面台の水で足りる
443:
千利休の身長は180cm程度
それにくらべて徳川家康は157cmぐらい
あと徳川将軍の墓は身長と同じ高さで作られている
445:
イタリアには
蛆を涌かせてその糞で発酵を促すチーズがある
食う時は面倒だから虫ごと食べる
元はペコリーノ・サルドというチーズである。チーズバエ(Piophila casei:チーズバエ科のハエの代表種)の幼虫の摂食に伴う体外消化により通常の発酵を超え、知らない者が見れば腐敗と思う段階まで進む。製造段階で意図的に成虫に卵を産み付けさせるため、この幼虫がつく。
チーズバエの活動は、高いレベルの発酵とチーズの脂肪の分解を促進する。チーズは非常に柔らかくなり、サルデーニャ語で「涙」を意味する lagrima と呼ばれる若干の液体がにじみ出す。幼虫それ自身は、長さおよそ8ミリメートル程の半透明の白い虫である。虫に触ると最高で15センチメートルほど飛び跳ねるため、チーズを食べるときは目を保護することが推奨される。食べる前にチーズの幼虫を取り除く人も、幼虫ごと食べる人もいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/カース・マルツゥ
466:
>>445
取らないと確かヤバかったはず
腹壊すからな
因みにイタリアだと食ってもいいが売るのは禁止になってたはず
479:
>>466
取らないと危ないけど面倒だから食う人も居るんだと
488:
>>479
その蛆虫は、フォークでつつくと1m以上飛び上がる習性があるので、
蛆虫ごと食べる場合はゴーグルを着用することが奨励されている。
452:
深海には「ウロコフネタマガイ」という鉄で出来たうろこを纏った巻き貝がいる
457:
サハラ(アラビア語で荒地、沙漠) ゴビ(モンゴル語で沙漠) ナミブ(ニャマ語で広い場所)
ナイル(古代エジプト語でThe river) アムール(ロシア語でアムール川) メナム(タイ語で川)
フラ(ハワイ語で踊る) クーポン(フランス語で券) スキー(ノルウェー語で板)
アラー(アラビア語で唯一神) トリコロール(イタリア語で三色) チゲ(韓国語で鍋)
日本人がやりがちな重言の一部
465:
一日は24時間じゃない
939:
>>465
23時間56分4秒なんだよな
469:
最近だとカスタネットだな
480:
>>469
ミハルスか
あれは驚いた
日本の舞踊家・千葉みはるが1930年代までに考案した打楽器で、考案者の名前から「ミハルス」という名称がつけられた。ミハルスは教育用カスタネットのように赤と青に塗られてはおらず、またゴムひもではなく蝶番で留まっており、外面についた指の差込口に指を入れて開閉するしくみであった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ミハルス
472:
上野動物園は園内移動用にモノレールが走っている
これはれっきとした都営の営業鉄道だが300mほどしかなく、日本最短
しかも年間収支は黒字
乗ると90秒ほどで到着してしまうが
乗るのに20分ほど並ぶ
歩けば5分で着く
486:
昆虫は植物が発生すると同時に突然現れ起源が不明
なので宇宙から来たという説もある
490:
Shiftキーを連打すると何かが起きる
491:
>>490
学校のパソコン室でやりまくって先生に怒られた
493:
>>490
何が起こるんだよぉぉぉ・・・
おせーてくれよぉ・・・
怖くて出来ねぇ・・
502:
>>493
5回押すと最後に起動したソフトが出てくるだけだよ
連打したらめんどくさいけど10回くらいまでなら問題ない
500:
ウルトラマンは
水が無い惑星に不時着した宇宙飛行士が変異した怪獣ジャミラを
水攻めで殺した
504:
>>500
空想科学読本によると
ウルトラ水流を使うと地球の半分は氷河期になるらしい
513:
敬礼といえば右手を顔の前にかざすポーズをイメージしがちだが、
自衛官がこの敬礼が出来るのは帽子を被っているときだけ
脱帽時の敬礼は軽くお辞儀をする
ちなみに脱帽時と着帽時で敬礼が変わる軍隊は日本だけ
516:
>>513
任務中は視線をそらしてはいけないから頭を下げない礼ができた
526:
>>513
脱帽時の敬礼は15度の敬礼
例外的に30度まで体を倒す敬礼がある。
それは、皇族と国旗、あとは遺体に対してのみ。
従って、新隊員が上官に敬礼をする際、必要以上に深くお辞儀をすると、
「お前は俺に死んでほしいのか!」と怒られる。
546:
>>526
脱帽時は10度と45度だ
天皇と隊員の遺体が入った棺には45度
ついでに天皇以外の皇族は10度の敬礼だよ
いい加減なこと書くな
514:
純金は人間の爪程度の硬さ
金メダルを噛むのは純金かどうかを確かめるところから来ている
519:
>>514
どっかのスポーツ選手のポーズが起源らしいが
534:
将棋には天狗や犬が出てくる大局将棋というものがある
>>519
調べたらいろんな説があるみたいね
喜びを噛み締めているとか
529:
クローンのDNAの提供者をAとすると、
クローンは、(Aの寿命)ー(Aが細胞を提供した時の年齢)しか生きられない。(病気や事故を除くと)
細胞分裂する際に、端っこだけは複製できずに短くなっていくので、
情報のない部分(=テロメア)があらかじめ作ってある
その部分が尽きるときが寿命で、人間は140歳といわれてる
クローンの場合は、Aが提供した細胞の時点である程度テロメアが減っているので寿命が短くなる
537:
刀を合戦で使うときは刃先を尖らせず少し丸める
これを蛤刃といい、こうすることによって鎧を貫通できるようになる
551:
みんな大好き秋葉原と上野の間にある、存在価値の薄い駅、御徒町
もともと江戸城で働く歩兵=徒(かち)が多く住んでいたので
「おかちが住む町」ということで御徒町となった
ちなみに現在は御徒町という地名はなく、御徒町駅周辺の住所は上野
上野駅周辺の住所は池之端、上野公園、東上野
554:
蚊は刺すときに麻酔の成分を注入しているので刺されたことに気づきにくい
561:
>>554
じゃあちくってするやつは下手くそなのか!
566:
>>561
刺してから麻酔するんだからちくっとはするだろ
563:
>>554に関連して
蚊は血を吸う際に自らの唾液を血液に注入して、凝固作用を阻害してから吸血する。
吸血している最中に真上から蚊をつぶすと、
その唾液をより多く血液の中に入れることになるので、払いのけるようにしてやるといい
557:
出雲大社は「いずもたいしゃ」ではなく「いずもおおやしろ」
568:
ルビーとサファイアは同じ
583:
>>568
ルビーの方が高価なんだよな
621:
>>583
サファイアの赤いverがルビーだから
緑とかその他の色は全部サファイア
570:
グレープフルーツの語源は実の成り方がブドウに似ていることから
577:
>>570
ばらでなるやつもあるけどな
573:
柑橘系でいえば
挿し木したら1本の木にいろんな柑橘系のくだもの作れる
580:
過去に火縄銃で500m以上の距離で狙撃を成功させた奴がいる
しかも数発撃って外さなかったらしい
大坂の陣、火縄銃、戦国・江戸・大航海時代の軍事考察スレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4161382.html
588:
>>580
火縄銃で500mだったら威力はかなり落ちてると思うんだけど
649:
>>588
強薬と言うものがあった
それを使えば飛ぶには飛ぶけど当てるなんて人間業じゃなかった
584:
薔薇
の漢字の薇の字の下は微じゃない
590:
出雲大社 一拝祈念二拝四拍手一拝
一般的な
お宮さん 二拝二拍手一拝
お寺さん 一礼礼拝一礼
594:
火縄銃に関連して
平家物語の那須与一は船上の扇を射落としたが、
現在の弓道の名人がそれをやると10回射って1度当たるレベル
595:
お札には小さい文字でニとホとンが印刷されている
前にトリビアでやってた
600:
>>595
麒麟ビールのキリンにもキリンてある
769:
>>595
ちなみに五百円硬貨にも描かれてる、目視は難しい
598:
ウェブ(WWW)が作られた場所はシュタゲでお馴染みのセルン
世界で最初にウェブサーバを動かしたコンピュータはNeXTSTEP
ジョブズがアップルを首になってる間に売ってたコンピュータで
今のMacOSXの元になったOS
601:
アニメやゲームのバットマンでジョーカーの声を20年演じているのはマーク・ハミル
かつてのルークスカイウォーカー
ちなみにアーカムシティを機に引退を表明した
更に、バットマン役のケビン・コンロイも20年演じている
612:
>>601
マーク・ハミルはアン・ルイスと同級生
605:
バンコクの正式名称は
クルンテープマハーナコーン アモーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット
613:
>>605
あまりに長すぎて今はクルンテープマハーナコーンが正式名称になっている
619:
悟空とチャオズは作中一言も会話してない
「孫悟空と餃子は一度も話した事がない」 ぎょうざ……(・ω・)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3919338.html
626:
三菱鉛筆は三菱グループとは関係がない
三菱財閥凄すぎわろた
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4293712.html
647:
死ぬまでの心臓が鼓動する回数はどの生物でも同じ
うそかほんとかは知らない
650:
>>647
大体同じらしい
鼓動早いやつは短命
ゆっくりなやつは長生き
648:
鉄腕アトムのアトムが原子力発電なのは有名だが
実はドラえもんも核融合発電で非常に危険。
後ドラミちゃんの本職は大学教授
654:
>>648に関連して
福島の原発事故以来に発行された本では、ドラえもんの原子炉の解説だけカットされてる
657:
漫画のカットの関連
「こち亀」で、初期には両津の言葉もかなり荒かったため、放送禁止用語も含まれていた
そのため、セリフが改訂されることもあった
「あいつはロシアンルーレットで遊んでいたら死んでしまったが、面白い奴だった」
↓
「マヨネーズの一気飲みが得意だったな、面白い奴だった」など
放送禁止・封印作品になったアニメ、映画、ドラマ、CMなど語ろうぜ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4122988.html
659:
>>657
百歩譲って、ロシアンルーレットを変えるのはいいけど
なんでマヨネーズの一気飲みになるんだよww
663:
原始的な生物であるヒドラには腸と触手でできている
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒドラ
667:
>>663
なにそれ意味わかんないな
触手と腸で何するつもりなんだ
761:
>>667
ご飯食べて生きるんだよ
人間の小腸も独立していて脳の支配を受けていない
大腸と胃は少し受けている
689:
消しゴムの紙のケースをとって、周りについてるサラサラした粉も綺麗に拭いて
CDのケースなんかの上に直接おいておくと、そのうちプラスチックが溶ける
逆に、粉や紙ケースはプラ製筆箱を溶かさないようについている
695:
カメラの持つ所などに使われてるゴム製の素材が
古くなるとベットベトになるのは、汚れたわけではなく
ゴム自体が空気中の水分と化合して変化したから
拭いてもほとんど綺麗にはならないので諦めて交換修理に出した方がいい
709:
ひよこの選別の方法はマニュアル化できていない。
若い時より選別師の指導を受けないとその能力は獲得できず、中年になってから
取り掛かっても無駄。
絶対音感に通づるところがある(絶対音感も大人になってからは無理)
714:
ダンゴムシは障害物に当たると、
右、左、右、左、…(左、右、左、右、…)と交互に進路をとる。
でも、ちょっとおバカなので10cmくらい進むと
前回どっちに曲がったか忘れてまたおんなじ方向に曲がることがある。
736:
ルンバが壁や家具にぶつかりながら方向転換を繰り返し
最終的に部屋の形と家具の配置を覚えて、くまなくお掃除してくれるのは
>>714のダンゴムシの動きから発想を得たもの
で、これ、もともとは地雷探査の技術だったんだが
それでは食えなくなったiRobot社が
社運をかけて方針転換して出したのがルンバ
721:
地球は太陽の周りをマッハ90近くで公転している
726:
>>721
地球がいきなりピタッと止まったら地面剥がれるんだろ
怖すぎ
723:
31 ←素数
331 ←素数
3331 ←素数
33331 ←素数
333331 ←素数
3333331 ←素数
33333331 ←素数
333333331 ←素数じゃない
729:
>>723
333333331=17x19607843
マジだった
734:
ヲタクが好むチェック柄はもともと戦死した時にどこの国の者か判断するための柄
835:
>>734
チェック柄やストライプは所属を表すもの
出身地域、大学、部隊、どこの貴族なのか等々。
なので外務省や商社入ると服装について先輩から指導される。
735:
弱火
よわび×
とろび○
変換ではよわびで出るんだけどね
739:
うすくちしょうゆ
x薄口醤油
○淡口醤油
なんでかは知らん
748:
>>739
色が淡いから。
薄口って表記すると濃口よりも味が薄く塩分も薄いって誤解されるから。
756:
>>748
最近まで読みの方で淡口醤油の方が塩分少ないと思ってたんだが・・・
767:
>>756
むしろ多かったり
749:
生クリームを凍らせるとバターになる。
マヨネーズを凍らせると油に戻る。
相転移という現象である
754:
ビタミンB2(リボフラビン)の入った薬、サプリを飲む際は食後が吸収がいい。
主に十二指腸の一部分で吸収されるため、
いかにそこをゆっくり通すかがポイント
薬剤師の国試に出るで
759:
ポール・マッカートニーは名曲Yesterdayを夢の中で作曲した。
あまりにも出来栄えが良いので、ポールは当初既存の曲だろうと自身が
作曲したことに懐疑的だった。
どんなに詳しい人に聞いても知らないというのでリリースされる。
現在では似た曲もあると指摘されているが偶然との見方が多い
799:
東京都の都鳥、ユリカモメ。
夏毛になると頭が真っ黒に変化する。
でも生え変わる前に日本を離れてしまうことが多いので、
夏毛のユリカモメを日本で見るのは結構珍しいことです。
807:
今の哲学では、この世が存在するかどうか説明できない
哲学的には5分前に世界が始まった事を否定出来ない
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4355970.html
821:
Windowsで「prn」という名のフォルダは作れない
哲学ニュースさん紫でお願いします!
「prn」という名前のフォルダを作成できないワケ
http://www.move-e.com/m_blog/?p=666
856:
>>821
今更だけど
プリンタがprnだから混同しないようにするためな
859:
>>856
予約デバイス名の名残だな
828:
空が青いのはレイリー散乱という現象。
夕焼けが赤いのは、その時刻に昼である地域が太陽光から青色を吸ってしまったため
残った赤色が見えている
831:
「地球は生物が誕生した奇跡の星だと言われているが、
その奇跡が生まれないとその奇跡を観測する人がいないんだから、
自分が住んでいる星が奇跡の星なのは当たり前じゃん」
という思想がある。人間原理と呼ばれる。
894:
>>831ってどういうこと?
912:
>>894
「俺が見てない所で何か起きたって俺には解らないんだから、
宇宙規模で奇跡でも俺にとって普通のことなら奇跡でも何でもないわい」
というジャイアンみたいな主義
845:
有名な「シュレディンガーの猫」は量子論の考え方を示す話
ではなく
量子論で言ったらこんなバカな話になるんだぞそんな訳あるかあほう
という意味合いで作られた話
「シュレディンガーの猫」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4360126.html
849:
タミヤがステルス機F・117のプラモデルを製作する際、エンジンノズル周りは重要機密情報だったため詳しい大きさなどが正確にわからないまま適当に作って発売したところ、ほぼ正確な寸法だった
851:
田舎でよく流れる老人行方不明のアナウンス
「○月○日より行方が分からなくなっておりました○○○○さんは・・・」
「無事保護されました」 ←生存
「発見されました」 ←死亡
854:
>>851
> 「無事保護されました」 ←生存
> 「発見されました」 ←死亡
補足
「無事保護されました」→とくになんてことなかった
「保護されました」→何かしらヤバイ状態で見つかった
861:
一部のクレーンゲームは、お金を入れた瞬間に勝負が付いている。
その時点でハズレだと、どんなに頑張ってもバネがスカスカなので落とせない
865:
カニミソはカニさんの脳ミソではなく、中腸腺という内臓なのです。
人間で言うと膵臓や肝臓になります。
カニさんの本当の脳味噌はとっても小さいです。
870:
スズメバチの毒液には仲間を呼ぶ特殊なフェロモンが含まれてる
だから針を刺して注入する以外にも普通に針から噴射してばら撒いたりする
873:
>>870
目に入るとヤバいんだよな
875:
ミツバチはスズメバチより耐えられる温度が高いので
集団でスズメバチ1匹を囲んで体温でスズメバチを熱して殺すことができる
876:
>>875
ニホンミツバチだけらしいねそれ
だいぶ前にNHKで見たわ
880:
>>876
蜂球自体はセイヨウミツバチもやるが、
オオスズメバチは日本の固有種、セイヨウミツバチは外来種なので、
セイヨウミツバチはオオスズメバチに蜂球を作って対抗するという対処ができない
923:
>>876
ニホンミツバチは熱で殺す
セイヨウミツバチは窒息死させる
889:
携帯のQRコードリーダーでバーコードも読める
897:
>>889
バーコードは数字の表現方法
重要なのはその下に書かれているジャンコードという数字
902:
>>897
コンビニバイトしてた頃、バーコード読み取りできない時はJANコード手打ちしてたわ
頭を「49」は日本製を指す
920:
かき氷は、色と匂いが違うだけで実は全部同じ味
924:
「キツツキ」と言った時の、最初の「キ」と二番目の「キ」は別の音。最初の「ツ」と二番目の「ツ」も別の音。
926:
>>924
日本語の「ん」も何種類かあるらしいじゃないか
どういうことなの
934:
>>926
母音が無声化しているかどうかが違う。
「ン」は、あとに続く音で発音が変わる。下の「ン」は全部違う。
「本が」「本の」「本も」「本に」「本。」「本を」「本位」
928:
ウグイスの鳴き声「ホーホケキョ」の最初の「ホー」は息を吸い込んでいる
930:
>>928
すごい合点が行くわ
936:
ダビデ像の目の瞳孔はハート型
954:
足がむくむのは足の筋肉を動かさないから。
足の血管は心臓の鼓動ではなく血管周囲の筋肉の収縮で血液を送っているので
動かさないでいると排出物は溜まるし、栄養(酸素等)はこないので、疲労がたまりやすい。
87
続き・詳細・画像をみる
岸信夫防衛相が中韓両国に毅然とした態度を取ったことを評価する…朝日新聞はいら立っていた
【画像】小芝風花(25)とかいう清純派っぽいくせに実は水着グラビアもやってる女優
高校生「なんで男女で一緒にプールの授業受けないといかんの?」
パパ活・吉川赳の辞職勧告決議案、自民党が採決拒否 本会議で採決しない事が決定
五日前に夫に候補日を伝えて予約を頼んだが音沙汰なし。今日になって何もしていなかったことが判明。
暴露系ユーチューバー「ガーシー」 綾野剛、小栗旬らの所属事務所が法的手続き対応発表に反応
夫がいつもギリギリの日程で振り回してくる。なぜ予定を決められないのか
パパ活・吉川赳の辞職勧告決議案、自民党が採決拒否 本会議で採決しない事が決定
【画像あり】ガン×ソードとかいう放送開始までロボアニメであることを隠し通していたアニメwwwww
五日前に夫に候補日を伝えて予約を頼んだが音沙汰なし。今日になって何もしていなかったことが判明。
スズキ「ラパン」の顔が変わります
【画像】大阪人ワイが住民票貰いに市役所行った結果ァ‥‥こんなところにもあいつらの手が?
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先