昔の映画はちゃんと古臭くても全然楽しめるけどゲームは…back ▼
昔の映画はちゃんと古臭くても全然楽しめるけどゲームは…
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2022年06月08日 18:09
4. 今の車は下手クソ
が運転しても車がフォローしてくれるからな
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2022年06月08日 18:10
8. アンチ乙
エキサイトバイクはFC版が一番面白いというのに
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2022年06月08日 18:10
12. なぜゴリせんw
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2022年06月08日 18:12
16. グラフィックが綺麗じゃないとつまらないって思うようになってるんじゃね?
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2022年06月08日 18:13
20. 「思い出補正」を叩く奴はどんなジャンルにもいるけど、その思い出が全てよね。
周りの評価評判だけで語ることの滑稽さよ
何が嫌いかよりも何が好きかで語れよ!って真理だと思う。
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2022年06月08日 18:14
24. 今までの人類が研鑽され続けてきたのに、どうしてお前自身はつまんねえ糞みたいな生き物なの?って言われたらどんな反応するのか気になる。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2022年06月08日 18:14
28. 「見る」と「やる」は違うものだからな
昔の本を読むことはできても昔の道具で料理をすることは難しいのと似たようなもん
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2022年06月08日 18:14
32. 快適度は今の方が比べるべくもなく上だけど、面白さは今昔で変わらんと思うけどなぁ
Gジェネとか、20年以上前のFが一番面白いし(起動ディスクが一枚目限定とかゲスト戦とか快適度では今のに劣るけど、ゲームとしてはシリーズで一番面白い
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2022年06月08日 18:17
36. 普通に昔のゲーム楽しいけどね
そりゃグラや操作性が古臭いのは事実だけどそれで楽しめないってのは別問題
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2022年06月08日 18:17
40. 制限があったりシンプルなゲームの方が面白かったり取っ付きやすい事はあると思う
必要以上にルールを覚える必要があるゲームは年齢と共に億劫になってくるしな
気軽さや面倒臭くない事がすごく有難くなってくるんだわ
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2022年06月08日 18:19
44. 実際昔のゲームをやり始めると10分も持たない。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2022年06月08日 18:20
48. 君の言ってる「昔のゲーム」って囲碁将棋トランプ麻雀より古いの?
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2022年06月08日 18:21
52. ※12
将棋IIとか作ってそう
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2022年06月08日 18:23
56. 昔の映画俳優の演技は大袈裟すぎて見てられない。
独眼竜政宗とか何が面白いのか。
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2022年06月08日 18:24
60. >>5
「思い出補正」は過去が美化されるだけでなくその逆もあるんだけどな
子供のころ体験して面白くないと思っていたものが
改めてやってみると面白いこともある
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2022年06月08日 18:24
64. 昔のゲームでも面白い物は面白いけど
今の人はグラがしょぼいって時点でプレイしてくれないだろうな
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2022年06月08日 18:33
68. 年食って感性が鈍ってるだけだし新しい物を楽しむ度胸も無い、老害認定される前に手を引いた方がいい
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2022年06月08日 18:34
72. 昔の過度期の映画もつまらんぞ。有名監督の若いときの作品とかも。
セオリーが分かってないから退屈する
逆にセオリーさえしっかりしてれば才能ない監督のでもそこそこ見れる
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2022年06月08日 18:35
76. >>2
そもそもあのゲーム自体がつまr……
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2022年06月08日 18:35
80. 何事も「自発的に楽しもう」という意思が無いと上滑りするもんだ
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2022年06月08日 18:36
84. >>17と平成生まれのおじさんが言っております同志
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2022年06月08日 18:38
88. >>14
古い時代劇は歌舞伎や大衆演劇の系譜だから、むしろ大げさに見得を切るのが妙味
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2022年06月08日 18:38
92. >>4
そのグラフィックの綺麗さも
昔のゲームはブラウン管特有のにじみを利用してドット絵を滑らかに見せてたのが、最近のモニターではそれが出来なくなったからバーチャルコンソールで昔のゲームやるとグラフィックが予想以上に見にくくなってるということがある
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2022年06月08日 18:38
96. >>12
セネト
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2022年06月08日 18:42
100. むしろ昔の映画こそかったるくて辛い
レトロゲーは理不尽ポイントはあるけどプリミティブな面白さは変わってないから
インディーズの横スクゲーからレトロゲーに入るような若い層も多いし
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2022年06月08日 18:44
104. ファミコンのドラクエは今遊んでみるとUIがかなり不親切で正直イライラする。あれはスーファミのリメイク版のほうが遥かに遊びやすかったな…でもスーファミのゲームって今遊んでも普通に面白いの結構あるんだが
伝説のオウガバトルとかタクティクスオウガなんて今遊んでも名作だと思うよ?しかもこっちはリメイクよりオリジナルの方が良いと思う
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2022年06月08日 18:45
108. UIが洗練されてるかどうかだけでもゲームは差が大きすぎるわね
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2022年06月08日 18:45
112. >>6
全ての人類がより優れた種へと進化を続けてきたわけではなく、取り残され淘汰されていく者も居ただろうよ、俺やお前みたいに
かな
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2022年06月08日 18:46
116. >>16
マインクラフトとか決してグラフィックが美麗ってわけじゃないけど人気であることを考えるとそれだけではないんじゃないかな、と思う
勿論美麗で面白いならそれに越したことはないんだが
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2022年06月08日 18:46
120. スト2やバーチャ2は相変わらず面白いぞ
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2022年06月08日 18:47
124. >>11
そりゃ昔のゲームが問題なんじゃなくて、やってるゲームかあなたの体力に問題があるんだよ
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2022年06月08日 18:49
128. 3Dやめて
酔う
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2022年06月08日 18:49
132. >>5
007ゴールデンアイとかとても面白かった記憶があるんだけどあれ多分友達で集まってワチャワチャやってたから楽しかったんであって今更一人で遊んでもそう面白くはないんだろうな
まぁ、そういう意味じゃゲームの記憶ってより友達と遊んだ記憶(想い出)なんだろうが
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2022年06月08日 18:49
136. >>23
そんな風に言われてたのが一昔前なんだよなあ…
今はドット絵のゲームがまた多くなってる時代だし
くっきりしたドット絵こそを表現手法として捉えられている
そもそも当時も滲みの少ないCRTディスプレイで撮影した画像をパッケージにメーカー側が載せていたからな
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2022年06月08日 18:51
140. >>27
古いゲームやるとこれを実感するね
ドット絵のアクションものならそこまで気にならないけどRPGはつらい
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2022年06月08日 18:53
144. 鉛筆画みたいな人物だな
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2022年06月08日 18:53
148. CG使わない映画は画質が粗いだけでやってることは今と遜色ないからなぁ
ゲームと同じ状況で言えば古い特撮とマーベルとかとの比較でしょ、表現やグラフィックのチャチさとかね
若い奴で古い特撮見てる奴とかマニアでしかないから、レトロゲーも同じ事
どっちもしがみついてる老人がメイン層、若い奴なんて数える程しかいない
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2022年06月08日 18:56
152. >>26
昔遊んだことあるならそれがハードルになるだけだからな
一切触れたことない人間じゃないと今のゲームとの比較は不可能だろう
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2022年06月08日 18:58
156. >>35
最近は行かないといけない方向や場所をマップとかで表示してくれるんでそれはそれで「ここまでやらんでも良いのに」と思わんでもないけど(UIとはちょっと違う話だが)昔の完全ノーヒントRPGとか結構つらかったなぁ
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2022年06月08日 19:02
160. DSでポケモンやってるけど楽しいぞ
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2022年06月08日 19:03
164. 昔ディスクシステムが無くて遊べなかったゼルダの伝説やリンクの冒険をバーチャルコンソールでやってみたらさすがにキツかった
ことゲームにおいては発売当時にリアルタイムで遊べたかどうかは割と大切な気がする
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2022年06月08日 19:03
168. Steamのゲームでも昔のゲームのオマージュみたいなシンプルな作品で面白い物が多いからね
需要の細分化が進んできていて最新鋭のグラフィックが必ずしも必要じゃなくなってきているんじゃないかと
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2022年06月08日 19:03
172. >>1
下手クソが運転してもフォローしてくれる車に挑戦するのとフォローしてくれない車に挑戦するのは別の競技だと思うんですよね
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2022年06月08日 19:10
176. 約30年前に発売されたグラディウス、沙羅曼蛇、グラディウス?やってるけど
今のゲームなんかより全然面白いぞ
すべて1000万だせるぐらいにやりこめば
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2022年06月08日 19:11
180. >>17
若者が時代を作れずにノイジーマイノリティになりつつあるこの高齢化社会に何言ってるんだか
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2022年06月08日 19:13
184. 未だに太閤立志伝V(PS5)やってるけどねえ、と言うか最新ゲームってほとんどやってないわ
最近だとなんだろP5くらいか、あとDQ11Sもやった
他はPS2とかVITATVでVITAとかPSPとか
その辺だとUIも洗練されてきてて遊ぶのに不具合は感じないのよね
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2022年06月08日 19:13
188. いや中高はまっていた時期のゲームがリメイクされると、大人になってからでも死ぬほどやりこんでいたな、まあ操作性とかはだいぶよくなっているが
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2022年06月08日 19:17
192. >>46
KOEIはリメイク作るのがヘッタクソだなと思います…
あと太閤立志伝Vは今遊んでも確かに面白いと思う。リメイクするなら真面目にやって欲しいし、ちゃんとした続編も作って欲しいんだがなぁ
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2022年06月08日 19:17
196. ※46
PS5じゃなくPS2だわw
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2022年06月08日 19:17
200. >>34
ドット絵も懐かしさもあるけど
なんやかんやでそのドット絵を売りにしたゲーム自体が面白い。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2022年06月08日 19:22
204. >>42
結局の所面白いかどうかだからね。
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2022年06月08日 19:22
208. >>29
マイクラこそ昔のゲームと今のゲームのいい比較になるよね
クラフトやエンチャント要素、拠点を作ったり回路を組んだり自動化したり線路引いたり、確かな時間の流れで昼夜が変わりしっかりとしたBGMが流れて、ほぼ無限大の三次元マップを好きなだけ沢山の人と一緒に開拓できて、誰かが作った拡張要素を更に楽しむこともできる
グラフィックこそテクスチャ貼っ付けただけだけど、明確に今と昔の差が見えるいい例だよ
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2022年06月08日 19:30
212. ゲームはグラフィックや音質も進化してるけどUIも進化してるからな
昔のゲームはIU糞すぎてしんどかったりする
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2022年06月08日 19:34
216. 年取ると単純なゲームしかできなくなる、STGだのシュミレーションだのRPGだの格ゲーだのその辺り
もちろん奥は深いが、一点に深い
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2022年06月08日 19:37
220. >>45
自分がノイジーマイノリティだと思ってない老人の好例だな
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2022年06月08日 19:38
224. >>4
大事なのはグラフィックの良さから提供される楽しさが自分が求める楽しさとマッチしてるかどうかってことに目を向けているかなんだよね
グラフィックの良さは没入感につながるけど、棒と丸だけでもシステム的な楽しさはある
超リアルなグラフィックのテトリスとゲームボーイのテトリスでは全く別の楽しさがあるんだってことを認められれば世界は広がる
それはどっちが上とか高尚とかそんなことは一回忘れて欲しい
その上で自分が求めるものに真っ直ぐ目を向けて取捨選択出来る人が増えてくれたらいいなと思う
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2022年06月08日 19:38
228. >>17
昔のゲームを今やると楽しくないって話じゃなかった?
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2022年06月08日 19:40
232. >>19
画面外までぶっ飛ばすのおもろいやろ
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2022年06月08日 19:47
236. 絵、上手くならなかったね
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2022年06月08日 19:48
240. マインスイーパーやってるわ
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2022年06月08日 19:48
244. かなり昔のシンプル故に古くても操作性良いゲームなら今でもやれるけどちょい昔の操作性やテンポ最悪ロードだらけのゲームは後のシリーズ作品の快適さ知ってしまうとやり直したくなっても中々手を付けづらい
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2022年06月08日 19:49
248. >>5
全てか全てじゃないか、そこが分岐点よ
自分の思い出と、今の若者達の思い出になるもの
それを比べて優劣付ける
それが老害って奴なんだろう
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2022年06月08日 19:53
252. >>43
??「見事だな!しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな!」
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2022年06月08日 19:58
256. >>55
マイノリティの意味わかってる?
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2022年06月08日 19:59
260. >>33
個人的にはそういう意味じゃドカポンとか人生ゲーム大江戸日記とか甲乙付けがたいヤツもあるけどね
一人でも面白かったし、友情破壊ゲーでも無かったし
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2022年06月08日 20:01
264. >>61
ロードとはちょっと違うが当時の俺はよくFF7のナイツオブラウンドとか我慢できたな、と今では思う
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2022年06月08日 20:09
268. >>63
「僕は、あの人に勝ちたい」
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2022年06月08日 20:10
272. むしろ昔の映画の方がストーリーも陳腐でテンポも悪い
レトロゲーは今のゲームにはない面白さをもってる
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2022年06月08日 20:11
276. 今やっても楽しいTAITOのレトロゲーは時代を超越してる感じ
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2022年06月08日 20:21
280. 古い映画でクソつまらんものも多いし、古いゲームでも楽しめるものはある
それだけの話
昔の邦画なんて苦痛そのものだぞ
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2022年06月08日 20:33
284. PS2のガンダム戦記、今やってもメッチャ面白いんだけど
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2022年06月08日 20:38
288. >>64
反論できない詰み状態でオウム返しして誤魔化すのが精いっぱいの馬鹿だから知らんだろw
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2022年06月08日 20:41
292. >>44
沙羅曼蛇は残機増えなくて辛くて、IIは増えすぎると死ぬんだっけ
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2022年06月08日 20:42
296. >>70
古いって言ってもだいたい上澄みしか見てないからな
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2022年06月08日 21:12
300. 加齢臭の酷いスレだな
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2022年06月08日 21:22
304. >>2
昔はブッ飛んだゲームもいっぱいあったしな。ペーパーボーイとかw
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2022年06月08日 21:24
308. 昔のゲームのほうが面白かったというのも今のゲームのほうが面白いというのも新しい体験に対する受容量の違いだからどっちも正しい
つまり今も昔もゲームは面白い
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2022年06月08日 21:28
312. >>4
モノによるとしか言えんわな
例えばメタルギアなんてFC版(2D)とPS版(3D)、どっちがいいか?と言えば圧倒的に後者だし
じゃあ例えばマリオは初期のFC版(2D)と最新版(3D)どっちがいい?となったら「昔の方も面白い」と答える人間も多く出るだろうし
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2022年06月08日 21:30
316. ファミコンのマリオもボンバーマンもテトリスも面白いけどな
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2022年06月08日 21:30
320. >>12
一人でやってろボッチ野郎
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2022年06月08日 21:31
324. >>14
それでも今の学芸会よりよっぽどマシだわ。演技の迫力が違う
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2022年06月08日 21:32
328. >>18
よい子の諸君!(AA略
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2022年06月08日 21:34
332. >>26
FCのDQ1なんて完全に手探りで作られた作品だからしゃーない
んで2で基礎が出来上がって、3で大成功って歴史だからな
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2022年06月08日 21:35
336. >>39
おっそうだな(星を見る人
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2022年06月08日 21:36
340. >>30
「適当にレバガチャしても勝てる」ってのが一番楽しめるところだと思う。良くも悪くも
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2022年06月08日 21:39
344. >>41
アクションはグラフィックで大きく回るからな
例えばモンハンをFCやSFCで作って(作ろうとして)も、クソゲーにしかならんのは目に見えてるし。そういうもんや
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2022年06月08日 21:40
348. >>70
今の邦画なんて苦痛どころからクソ以下やん
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2022年06月08日 21:41
352. >>71
ジオニックフロントもやれ。連邦(というかWB隊)の気違いぶりがよく分かるw
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2022年06月08日 21:45
356. 毎週土曜日の夜にやってる寅さんは今見ても面白い
ファミコンは今やるとキツイ
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2022年06月08日 22:16
360. >>52
そうやってマイクラみたいに
技術の進化をグラフィック以外にきちんと反映しているゲームばかりじゃないからなあ
グラフィックを美麗にするのに金と手間取られ過ぎてるのか
それ以外は昔より劣化してる新しいゲームも多い
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2022年06月08日 22:44
364. 結局は作った奴のセンスな訳で
そこに時代は関係ない
365.
366. 92.名無しのコピペ
367. 2022年06月08日 23:06
368. 博打勝負のクリエイターではなく安定したサラリーマンが増えてしまうとセンスがどんどんなくなっていく
まぁしゃーない開拓者と地盤の出来た後の維持者では必要とされる能力が違うから
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2022年06月08日 23:13
372. パワステもエアコンもないラジオだけのマニュアルミッションしかなかったんだぜ。今は楽チンすぎ。
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2022年06月08日 23:20
376. >>9
そうそう。
スーファミのドットも、psとかサターンとかのポリゴン創世記みたいのも、やったら普通に楽しいよ。ゲームの楽しさって画質やリアルさだけじゃないよね。
ハードがないから気軽にやれないってのもあると思うし。
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2022年06月08日 23:21
380. 映画は受動的に楽しめる。一方でゲームは能動的
だから積極的に楽しもうとする熱意や、一緒に遊ぶ友人がいるかどうかが大きい
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2022年06月08日 23:27
384. >>84
アレはノーヒントとか以前の問題やろw
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2022年06月08日 23:42
388. 手のひらサイズのテトリスで未だに楽しめるんだから年寄りになったことに気づいてないだけ
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2022年06月09日 00:05
392. 昔のゲームの方が面白いものもあるし
今のゲームの方がつまらないこともあるので
ゲームによる、古今で主語を勝手に大きくするな
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2022年06月09日 00:19
396. 楽しい楽しくないなんて個人の感想に過ぎないんだけど、それを「自分は正しい側であって然るべき」って甘えから、周囲に同調を強要するようになる。
それって好き嫌いとか二の次で、他人の意思を支配する愉悦こそが本命なんだよな。
「自分のテリトリー」だと勝手に決めつけたジャンルで、他人が自由意志を持つ事を「先に攻撃された」と感じる、それは実に穢らわしい話だが、拠り所となる大きな力や成功を持たないか失った連中が行き着きやすい。
日本じゃサブカルで多いが、世界じゃ過去の栄光を失った先進国でポリコレだの動物愛護だのを「自分のテリトリー」にしてるし、規模は違えど依存すべき力を持たない奴等のやる事は同じだな。
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2022年06月09日 00:31
400. 古いといえども今に通じる良さがあるのでは、と期待して初代FFをプレイしてみたらクッソつまらんかった
当たり前っちゃ当たり前だが
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2022年06月09日 00:34
404. ゲームは技術進歩と密接な関係にあり黎明期と比べるのは流石に無理がある
トランジスタ数だけで見てもファミコンの時代から優に1億倍以上の差だ
映画で言うならよくて無声映画もしくは紙芝居ぐらいと比べないといけない
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2022年06月09日 00:44
408. 昔が楽しいとわざわざ言う人は、今の新しい楽しみ方を見付けられない人
新鮮さは楽しさの大きな割合を占めているから、新鮮さが薄れると楽しさも減る
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2022年06月09日 00:51
412. >>101
ゲームの面白さってのはそれだけで決まるもんじゃないと思うよ…
413.
414. 104.名無しのコピペ
415. 2022年06月09日 00:54
416. >>1
でもお前はフォローしてくれるような車を買われへんやんw
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2022年06月09日 00:56
420. >>2
自分のライフステージに合わせた楽しみを持とうぜ、おっさんw
子育てとか会社やコミュニティの付き合いとかいろいろあるだろ…
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2022年06月09日 01:03
424. そこは湾岸ミッドナイトだろw
425.
426. 107.名無しのコピペ
427. 2022年06月09日 01:46
428. ゲームが成熟してきた証
今のゲームはかりう投げて来たりしないからな
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2022年06月09日 05:20
432. >>4
人生という最も美しいグラフィックのゲームは?
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2022年06月09日 08:01
436. 最近魔界村にはまったんだけど・・・・。
437.
438. 110.名無しのコピペ
439. 2022年06月09日 08:15
440. >>104
フォローの無い旧車の方が高値だよwww
441.
442. 111.名無しのコピペ
443. 2022年06月09日 08:43
444. レンタカーのハイゼットバンで急カーブを曲がったら、自分の車と違って曲がらんのよね
重心が高く、タイヤがプアで、しかもFRなので特性が違う
で、気をつけて丁寧に曲がるようにしたら、すげー楽しいの
これかー!とわかって、次からハイゼット借りるのが楽しみになった
今度自分専用のデッキバン買うことにした
445.
446. 112.名無しのコピペ
447. 2022年06月09日 08:59
448. >>108
リアルと美しいは別なんだが。
449.
450. 113.名無しのコピペ
451. 2022年06月09日 09:07
452. 車オタがシュバッてきて話ガラッと変えてるの笑うわ
453.
454. 114.名無しのコピペ
455. 2022年06月09日 10:22
456. >>8
最近のSDガンダム系は原作再現すると◯◯ブレイク!みたいなのが発動して一年戦争シナリオにエクシアが出てきたりして萎える
457.
458. 115.名無しのコピペ
459. 2022年06月09日 11:16
460. 今の車はアクセル踏んでハンドル操作するだけだからね
MTにはMTの楽しみもあるよ
だから答えとしてはMTが好きなんですね。だと思う
喧嘩腰に今の車も楽しいですよと言わなくていい
461.
462. 116.名無しのコピペ
463. 2022年06月09日 12:34
46
続き・詳細・画像をみる
地方は給料が低すぎる そりゃ都会で働くわな
【謎】なぜワイの鼻の角栓がなくならないのか?
【悲報】マスク美人、まだまだ増殖中
暇だからハンター×ハンターマニアのワイがクイズ出す
【申込】なんだよこの漫画www【注意】
【急募】 換金所のババァのなり方
【罪悪感】新婦は幼稚園から新郎は高校からの幼馴染の結婚式に招待されたが私の座る場所で2人が揉め結婚自体が破談になってしまった
アメリカ人が口にする野菜 1/5がトマト
「美人は3日で飽き、ブスは3日で慣れる」←女がこれに対して正論を言い13万いいねwwww
【悲報】付き合って半年、彼女からの「愛情」がなくなった結果 → こうなります…
【衝撃】ラノベで「セカイ系」が廃れて「なろう系」が流行った理由!!もしかして…
【悲報】ノーマスク客「スタバ行ったらカップに『マスクしろ!』って書かれた」「もうスタバ行かない」
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先