拷問官「戦後まもない頃の日本人の食事を食べろ」彡(^)(^)(余裕や)back

拷問官「戦後まもない頃の日本人の食事を食べろ」彡(^)(^)(余裕や)


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年06月03日 08:01
4. ID:K5l.isf90
5. エルダー帝国ガガーン少将、珍念は知らないのぉぉぉ!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2022年06月03日 08:03
9. ID:3mZ6N7K40
10. 彼女いない歴65年「すいとんはごちそうやったなあ」
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年06月03日 08:09
14. ID:XJtez4c.0
15. 戦後すぐのサツマイモにはクソ不味いのがあるぞ…
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年06月03日 08:13
19. ID:tSmUFEnZ0
20. 虫食おうぜ。ゲンゴロウとかガムシとかカブトやクワガタの幼虫も焼けば食える。バッタも結構美味い。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年06月03日 08:17
24. ID:SdOhBg7.0
25. すいとんの術…
ゴメン、やっぱ無しで
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年06月03日 08:18
29. ID:XYnYVZ4d0
30. 戦後の食糧難の時代のじいちゃんの話、
自作の罠作って雀を捕まえて焼いて食べてた
自転車で発電機(?)回して、川に電気流して、浮いてきた魚を捕まえてた
田舎だったし畑もあったし漁業もできた土地柄だったのが幸いだったのかもしれんね
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年06月03日 08:22
34. ID:fLkASPs80
35. 塩くらいは手に入ったろ野蒜でも取ってきて塩で味付けすれば食えない事もないのでは
海の近くなら貝入れればいい
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年06月03日 08:26
39. ID:XIRarR7g0
40. 食うに困れば鹿や猪を食えばええ。
日本はただでさえ作物を獣害で困ってるんや。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年06月03日 08:27
44. ID:dn.p0PeK0
45. というか、今の人間が当時の野菜とか食ったらまずくて吐き出しそうだが。
平成初期くらいまでの野菜ですら青臭さ残ってたのに。
今の作物とは別物やからな。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年06月03日 08:27
49. ID:oRahZmv.0
50. ※5は審議中
すいとん普通に食べるよ
記事に卵入れるし豚肉やじゃがいも玉ねぎ入れるから当時とは違うけど
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2022年06月03日 08:28
54. ID:YBCKc5Q10
55. 芋ってたまに食うとめちゃくちゃ美味いけど続くときついわ
今のと違って甘味とかほとんどないだろうし
戦後経験者にはさつま芋を親の仇のように嫌う人が割りといるね
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年06月03日 08:28
59. ID:AkCW6nov0
60. 何でこんなもの食ってたの?
ふつうに豚汁でも食えばええやん
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年06月03日 08:28
64. ID:oRahZmv.0
65. >>10
生地だよ
自分も審議されてくる
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年06月03日 08:31
69. ID:5fgc.4v.0
70. 戦前生まれの祖父母はそれぞれいいとこの坊っちゃん嬢ちゃんだったので食うや食わずのような状況にはならなかったらしい
持ち家ならぬ持ち山で兎や魚を捕り、大きな鶏小屋があって卵も毎日食べられた
だがやはり嗜好品は手に入りにくく、甘いお菓子のたぐいは長いことたまのお楽しみだったとか
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2022年06月03日 08:33
74. ID:Dhvj.lsH0
75. 韓国で米軍の残飯で作った残飯飯がビビンパだっけ?
やっぱ米軍は兵站は余るぐらいしっかりしてたんやな
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年06月03日 08:34
79. ID:zwUMM95q0
80. 海軍にいた爺さんでも
戦後は不味いスイトンやさつまいもが
ご馳走だったらしい
小麦粉の精製がひどくて倉庫の奥にあった
様な湿ったカビの味がしたという
今では不味いで有名な脱脂粉乳も
初めて呑んだ時は奪い合いだったそうな
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年06月03日 08:34
84. ID:eJgj2e2Z0
85. >>12
その豚はどこにいるんだい??
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年06月03日 08:36
89. ID:iT1.VInv0
90. 味付け次第
戦後のもんをそのまま再現したら味薄くて不味いだろうし
今風の汁に入れれば結構美味い
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年06月03日 08:38
94. ID:Xif9bKhd0
95. 学生の頃資料館で食べさせられたけどみんな意外と旨いとか言って普通に食べてて館員のおっさん不服そうだった
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年06月03日 08:40
99. ID:crxqplvO0
100. 味の素いれときゃだいたい美味い
101.
102. 21.金ぴか名無しさん
103. 2022年06月03日 08:41
104. ID:M0M26e5J0
105. 小麦が値上がりしまくる今では、すいとんの方が高級品やろ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年06月03日 08:44
109. ID:afbDnvGx0
110. >>21
米は安ければキロ300円
小麦粉は値上がりした今でもキロ200円
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年06月03日 08:46
114. ID:Td4PV.JX0
115. 出汁じゃなくて、あずき汁で食べてたな子供の頃に
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年06月03日 08:49
119. ID:.t.Q1U.j0
120. うちのおばあちゃんは戦後はサツマイモばっか食ってた言ってたわ
しかも小さく痩せ細った干し芋みたいなやつ
半年に1回卵かけごはんの日があって1個の生卵を家族3人で分けあって食べてたらしいけど、それでも当時はとんでもないご馳走だったらしいわ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年06月03日 08:51
124. ID:afbDnvGx0
125. >>23
それはあずきばっとうでは
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2022年06月03日 08:52
129. ID:UZa0MC9T0
130. じゃあ嘔吐ミール食べる?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年06月03日 08:52
134. ID:UERTPvT50
135. 今のすいとんは美味いよな
嫁がつくってくれるまで食べた事なくて、内容聞いたら内心なんやその貧乏くさい飯はと思ったもんだけどモチモチして食感いいし今はよくリクエストするわ
気軽に雑煮食ってる感覚なんかな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年06月03日 08:54
139. ID:aWuxbt8z0
140. アメリカ様が恵んでくれた豚の餌の為のトウモロコシもあったやろ
ちゃんと歴史認識しろ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年06月03日 08:54
144. ID:0uhFi8Oa0
145. ガチジジイが当たり前にコメントしてて草
ネット使ってる暇あるなら終活しとけよ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年06月03日 08:56
149. ID:sjNwNJ1V0
150. >今のうどんは出汁とかちゃんとしてるから旨いけどこの頃のすいとんとか出汁なんてとれんし醤油も味噌も貴重だから使えなかったんやで
料理しないから知らないんだろうけど、
塩で充分上手いからな?
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2022年06月03日 09:00
154. ID:TcTxUtHX0
155. 芋と豆と小松菜を食べてたらいける
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年06月03日 09:00
159. ID:uao6.Aza0
160. うちの爺ちゃんは蝉取って食ってたらしいから、昆虫はあるあるなんだな
あんま聞きたく無いから詳しくは知らんけど
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年06月03日 09:00
164. ID:bzkdYopM0
165. >>12
おはアントワネット
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年06月03日 09:02
169. ID:sjNwNJ1V0
170. >アメリカ様が恵んでくれた豚の餌の為のトウモロコシもあったやろちゃんと歴史認識しろ
一方、日本はアメリカに大豆を恵んであげたんだぜ?
お前知らなかったろ?
大豆のプロテインを練り込んだお菓子を「SOYJOY」と言うが、
大豆を英語でSOYと訳すのは、
「醤油」を「ソイ」と日本語のままで呼ぶからだ。
大豆の伝来ルートは、
「中国→日本→アメリカ→世界」だ。知らなかったろ馬鹿
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年06月03日 09:02
174. ID:PX3GkfE.0
175. 子どもの頃すいとん好きでよく母ちゃんに作ってもらってたがそれ知ったばぁちゃんに怒られたわ
「今はすいとんなんかより美味いもの沢山あるんだからもっといいもの食べなさい!」って
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年06月03日 09:03
179. ID:oKl1dO3b0
180. すいとんは不味いって先入観があるのかな
母親がすいとん不味そうだから嫌って言ってたけど少し前に食べたら美味いって言ってたわ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2022年06月03日 09:07
184. ID:wAjs12pd0
185. 戦前生まれの伯母が、幼い頃にかぼちゃばっかり食わされたって未だにかぼちゃは食わないよ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年06月03日 09:07
189. ID:bkov8Z.U0
190. 給食で出たな。懐かしい
特別嫌いではなかったな、ソフト麺の方が嫌いやった。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年06月03日 09:08
194. ID:ieWs5.mh0
195. 当時の食事を一回二回食べるだけなら苦ではなかろうが…
「その食生活を無期限で続けろ」って言われたらキッツイよなぁ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年06月03日 09:09
199. ID:yDhUmXKC0
200. この手の話題は笹の実の話が印象深いな
麦角菌だっけ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年06月03日 09:11
204. ID:cDmjPfsA0
205. 小麦の質も当時と今では違うだろうし、保管状態も段違いやろね
それで味付けほぼなしってんならそりゃ不味いわ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年06月03日 09:13
209. ID:4wzkAsau0
210. 実家でたまにすいとん出てたんだけど名前知らなかったから助かるわ
今度自分で作ろう
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年06月03日 09:14
214. ID:dn.p0PeK0
215. ※34
横から口出すけど、ちゃうぞ。
伝播ルートは中国→日本→東南アジア→オランダ→イギリス→世界や。
英語がsoyとなってるのは語源は醤油とみられているけど、東南アジアとオランダでそれぞれ変化してるから、直接そのまま醤油の発音が残ってるわけじゃない。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年06月03日 09:16
219. ID:MvWxOjy90
220. 個人的には食事には興味がないし、少食でもあるので割といける。味が薄いというのもワイには良いわ。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年06月03日 09:19
224. ID:8rdZDLQn0
225. >>12
かまってちゃん、おもしろいことを書いたつもりかな?
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年06月03日 09:22
229. ID:wcnCnVdC0
230. うちの祖母もサツマイモ嫌いだ
そこそこ大きな農家だったけど都会から親戚知人が疎開してきて、節約の為に芋を食べさせられる事が多かったから
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年06月03日 09:27
234. ID:08jBFjqj0
235. >>3
肥料もマトモなのが無いからそうなるよな。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年06月03日 09:27
239. ID:xFyylfqQ0
240. 自分達は恵まれてない・・・とか言う現在の若者ω
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2022年06月03日 09:33
244. ID:b3OnI7C.0
245. 「日本は恵まれてる国だ文句言わす子供生め」って言う低能いるけど
豪華客船乗っていても上層は楽しいだろうがそこで下働きしてる底辺は楽しくないんだよなあ
上層にマウントとられ上層の優越感のための踏み台にされる日々
下働きにとっては自分が乗っている船が豪華客船とか関係ないんだよ
かえって豪華客船なためにむしろ労働の負担が大きくなってしまっている
しかも
この豪華客船、タイタニックよろしく沈み始めてるって言うね
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年06月03日 09:43
249. ID:Y6CDvmLj0
250. オレはすいとん嫌いじゃなかったわ
さすがにこれほどひどい物じゃないけど
少しの菜っ葉と大根くらいしか入ってなかったな
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年06月03日 09:47
254. ID:RyltBtue0
255. >>19
雑穀米なんかも、「意外と旨いじゃん」って思って食べるんだけど
長く続くと飽きてきて、しばらく後に白米を食べると段違いの旨さにびっくりするんだよ
たぶんすいとんも、一度食べるだけなら意外に旨くて、
そればかり続くと嫌になるんだろうね
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年06月03日 09:48
259. ID:AqEdeU0d0
260. 砂糖はもちろん塩だって贅沢品
調味料が手にはいらない時代の小麦粉団子が美味いわけない
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年06月03日 09:51
264. ID:IlyYa1Eu0
265. ケチつけるわけじゃあないけど「美〇し〇ぼ」で
自身の田舎の某魚を食べて感動して他のところの某魚は
カスやって言ったシーンがあったけど年配だった親戚で
子供の頃嫌というほど食べさせられた食材は二度と食べられない
って言ってる人もいるからそこらは現実では難しいなとは思った
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年06月03日 09:51
269. ID:FZ5MVkP.0
270. >>3
食うものがないから飼料用のを作って食ってたらしいな
茨城1号、護国藷、沖縄100号とかいう3品種が伝説的に不味かったらしい
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2022年06月03日 09:52
274. ID:tphzuuZt0
275. あんなにうまいものを……。ほうとうの上位互換や。
なお戦後では具が入ってない模様
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年06月03日 09:55
279. ID:VbB.h.TP0
280. 現代のすいとん美味しそう??
マジで美味しそう、一回食べてみたい
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年06月03日 09:56
284. ID:7c8B1hEg0
285. ウチの家族・親族で、戦争経験者は、絶対に水団料理だけは、食わないと誓ったらしい。従姉妹が、家政科の学校の宿題で作った水団にも、箸を付けんかったな・・・アノ時の親族の顔は忘れん・・・鬼気迫るもんあったわ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2022年06月03日 09:58
289. ID:Ztb4ashK0
290. >>37ワイのジッジはサツマイモを食べないで
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年06月03日 09:58
294. ID:cNTDYqKD0
295. やはり、出汁は偉大・・・
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年06月03日 10:04
299. ID:dCSokA6u0
300. 調味料、お好みの具をトッピング。
昔を破壊。笑
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年06月03日 10:09
304. ID:IZIOmV0u0
305. x現代のすいとん
○本来のすいとん
戦中のやつは貧しい時代限定の特別仕様や
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2022年06月03日 10:15
309. ID:MTVu.HqB0
310. 米5
安心しろ高橋留美子もそのギャグ使っとる。
それもうる星やつらで
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年06月03日 10:17
314. ID:Rchhn2bh0
315. >降伏してなければ大飢餓起きてたらしいな
アメリカが飢餓作戦と称して海上封鎖をしていたからな
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2022年06月03日 10:21
319. ID:J8CnN8nO0
320. 味にないちくわぶ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年06月03日 10:34
324. ID:Rchhn2bh0
325. 戦後は日本の支配下だった朝鮮満州台湾から食料を輸入出来なかったし
旧植民地から多量の引揚者が日本に入ってきたし
国内の鉄道網がやられていたから農村から都会へ食料を運ぶのも難しかったし
GHQが食料支援に賛成してもアメリカ本国が許可を出さなかったとかアメリカが許しても連合国が反対したとか「食料配分は戦勝国を優先すべきでは」との理屈に反論出来なかったとか
よくこんな状況から復興したものだ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年06月03日 10:35
329. ID:ICu.18gm0
330. 今のお前ら「老害!老害!ギャハハハ」
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年06月03日 10:39
334. ID:aXFXmxwb0
335. >>63
アメリカが海上封鎖しなくても輸送船ないし農家から根こそぎ徴兵したから農業生産自体できない状態やし。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年06月03日 10:40
339. ID:zd0eZT140
340. 戦争展で喰ったけど、調味料使ってるから普通に美味かった。
親はこんなにうまくなかったって言ってたけど。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年06月03日 10:45
344. ID:8Vg.YJVQ0
345. すいとん苦手
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年06月03日 10:47
349. ID:wcnCnVdC0
350. うちの年寄りもサツマイモ嫌いだけど、
そのうち美味しいスイートポテトでも作って長年の芋嫌いを克服させてあげようかと画策してる
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年06月03日 10:48
354. ID:mGzZwU4e0
355. 亡くなった両親が、よく作ってくれたなぁ……
ちょっと懐かしい
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年06月03日 10:48
359. ID:H.mwe9W60
360. >>67
いや戦後も三ちゃん農業つって
爺ちゃん婆ちゃん母ちゃんで農業回してたくらいだから
全くできなかったわけではないよ
それでもサツマイモの葉っぱまで食ったと言ってたから
大変だったとは思うが
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2022年06月03日 10:49
364. ID:eN5MejJb0
365. 品種改良前の野菜は、現代の野菜に馴染んでると食えたもんじゃないんだろうなあ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2022年06月03日 10:49
369. ID:vjctVS8h0
370. >>1
お前らここまで豊かにしてくれたアメリカにマジで感謝しろよ
俺らが支配してなければお前らなんかが現代国家になるなんてまず無かったんだからな
マジで土下座して感謝性
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2022年06月03日 11:04
374. ID:omG7fi4n0
375. >>74
それだけのものを戦後70年間、アメリカには十分に返して来たよ。
それに日本が豊かになったのは覚せい剤打ちながら頑張った先人たちの努力のお陰だ。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2022年06月03日 11:14
379. ID:aA.KD5RL0
380. >>8
寄生虫の駆除とか処理が大変そうや
381.
382. 77.金ぴか名無しさん
383. 2022年06月03日 11:16
384. ID:J0tQrqp60
385. >>27>>28はまんま美味しんぼで同じくだりがあったな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2022年06月03日 11:17
389. ID:jCLiLO1R0
390. 当時の人が今でも外見似た食べ物見ただけで不快感表明するぐらい不味い
っつか毎日我慢して食べてたから試しに一回食うだけじゃ理解できん苦しみがあるんだろう
似たもんでも品種改良で別モンなの頭では判っててもな
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2022年06月03日 11:19
394. ID:cov6tpSi0
395. 雑草でも煮出せばなんかしら栄養出すだろ
美味いかどうかは別として
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2022年06月03日 11:21
399. ID:Df9H37.n0
400. >>34
ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤッ!
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2022年06月03日 11:25
404. ID:YqYc5vEO0
405. >>29
なんでそういうこと言うんだ?
お前の人生がうまくいかないのはお前のせいなのに
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2022年06月03日 11:27
409. ID:Df9H37.n0
410. >>79
スイセン>せやな
411.
412. 83.・・・
413. 2022年06月03日 11:31
414. ID:JMmRfvci0
415. 国内で採れるこんにゃく芋をみんな風船爆弾用のこんにゃく糊にしてしまったので、戦後何年かは日本でこんにゃくが食べられなかった話もあるよね
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2022年06月03日 11:39
419. ID:Zf.nvFuZ0
420. 8月15日はすいとんの日だった
昭和ひと桁の母が作るすいとんに形はあったが当時は形をつくれればマシで、すいとんという名の糊がゆだとか練った小麦液の"流し"だったこともあったのだと言う。真偽はわからん。
今日は塊にしてあげたよさすがに子供のあんたらに糊では食べられないだろうからねと言いながら醤油数滴と庭の茗荷を足す。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2022年06月03日 11:44
424. ID:MjmReG.J0
425. はだしのゲンでエビだかカニが大量発生してて獲ってたな
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2022年06月03日 11:56
429. ID:bNlJjpO60
430. ものすごく簡単に手間をかけずに当時の味を体験できる方法を教えてやろう。料理はしなくていい。30秒もあればできる。
まず味噌汁とかに使うお茶碗を用意して、その器いっぱいにお湯を入れろ。
そしたらそのお湯に、塩を人差し指と親指で一回つまめる量だけ入れろ。
完成だ。それをゆっくり味わうといい。見た目や色が多少違えど、当時の食事は毎日この味だ。これを毎日食べてたんだ。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2022年06月03日 11:56
434. ID:ZaSHC.AF0
435. 親父から前に聞いた話だけど、爺ちゃんはトウモロコシが大嫌いだったそうだ、収獲したら粉にして保存して、それと何かの葉っぱで作るすいとんが汁に味気もなくてホント不味かったらしい、
ちなみに収穫時に茹でて食べて甘くて美味しい!ってのは品種改良品が登場してからで、当時の品種は収穫時に茹でて食べても美味しくも無い残念な食べ物だったとか・・・
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2022年06月03日 11:57
439. ID:zAx.M3ih0
440. 母方の爺ちゃんは疎開先、戦後でまずい芋ばっか食べてて死ぬまで芋嫌いだったな
一方で父方の爺ちゃんはど田舎出身だから食うものには困ったことなかったらしいのが対照的で興味深かった
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2022年06月03日 11:58
444. ID:TcTxUtHX0
445. >>34.
>>43.
大豆の伝播ルートは中国→日本と書いてるけども最近の研究で分かってきたこと。
※ツルマメは大豆の原種
1万3000年前の野生の大豆(ツルマメ) 、王子山遺跡(宮崎県都城市)

8000年前    、東名遺跡(佐賀市)

4000年前    、本野原遺跡(宮崎市)

3500年前    、大野原遺跡(長崎県島原市)
豆のサイズがだんだん大きくなってきてる。
つまりこれは人の手が加わっている証拠。栽培行為をあらわしている。
大きな豆を選別して育てこれを1万年繰り返した結果、豆が大きくなった。
縄文人は目の前にあった自然のものを育て糧とする戦略を持っていた。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2022年06月03日 12:03
449. ID:eD.s6e290
450. すいとん美味いじゃん
て思ったけど、確かに豚汁みたいに具沢山で味しっかりしたのしか食べてなかった
でも確かに友達に言ったら「戦後かよ」とは言われた
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2022年06月03日 12:19
454. ID:iq4.0sSH0
455. こういうの見聞きしながら白ご飯食べるとめちゃくちゃ美味く感じるの自分だけだろうか…
平成生まれだけど
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2022年06月03日 12:24
459. ID:rms5587T0
460. 戦中のお芋は主に沖縄百号と護国というデカいさつまいもだった
今のさつまいもより味は薄かったけど食べごたえはあったらしい
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2022年06月03日 12:31
464. ID:FFckgr.h0
465. タンパク質あらへん
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2022年06月03日 12:36
469. ID:IlyYa1Eu0
470. 年配へのお土産にサツマイモのお菓子
(例:スィートポテト)を持っていくのは
リスク有ったっけな昔は
今はその手の話は薄れてるんだろうけど
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2022年06月03日 12:43
474. ID:ZaMqnN4w0
475. 現代のすいとんは美味しくなるように作ってあるから美味しいんやで
ダシをちゃんととって、具も吟味してある。鶏肉とか入ってたら実に美味しい
476.
477. 96.名も無き衒学者
478. 2022年06月03日 12:44
479. ID:oOyBL18Q0
480. >>3
あの頃の品種の「農林一号」の不味さは未だに語りぐさ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2022年06月03日 12:51
484. ID:9eV.N5I20
485. まずいものって何回食っても慣れんのやね
臭い匂いはすぐ慣れるのに
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2022年06月03日 12:57
489. ID:We768JeL0
490. >>66
戦前生まれと戦後生まれは年代全然違うだろ。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2022年06月03日 13:01
494. ID:XjoPIM1P0
49

続き・詳細・画像をみる


【経済】経団連会長「今後の日本経済を牽引するバイオ、ゲーム、アニメ等の競争力を強化する」 ★2

カープ、1004年ぶりの交流戦カード勝ち越し

なんかYouTubeって全体的に盛り下がってきたよな

【衝撃画像】4630万の町、なにもかもガバガバだったwwwwwwwwwwwwwww

ガンダムのリック・ディアスとかいうネオジオンもカミーユの親父も欲しがる名機

首都高で事故った運転手「電話しなくちゃ」言い残し橋から25m下の川に飛び込む 12時間後に逮捕

【画像あり】ホストさん、76歳の女性を妊娠させてしまうwwwwwww

【画像あり】スパクロってコラにしか見えないようなクロスオーバー多くて面白かったよな

FF16、PS5で2023年夏発売決定!!

少年(17)「チーム抜けたいです」 珍走団リーダー男(43)「ふざけんな!」→逮捕

IR争点化図る立民・・・菅直人さんが大阪参戦で波紋

【画像】「国のために戦争に行けるか?」←日本だけとんでもない結果にwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先