【画像】「こういう算数の問題が理解できなくて生きにくい」…ツイートが話題にback

【画像】「こういう算数の問題が理解できなくて生きにくい」…ツイートが話題に


続き・詳細・画像をみる

5. Posted by 2022年05月23日 13:02
>>2257
「曖昧なほうが良い」「解釈の余地が残るほうが良い」局面は無いように思っています
そうですか。
問題にするほど分かりにくい文章でもないと思います。
2274. Posted by 名無し 2022年05月23日 13:01
>>2263
算数という大前提があって、その上で国語として読解出来ないなら生まれ変わってやり直したほうが良いよ。
2273. Posted by 2022年05月23日 12:59
まともなやつの方が圧倒的に多くてホッとしてるわ
多分アスペくんは1人でコメントしまくってるんだろうな
それとネットのお陰で陰に隠れてたやべぇ奴らがみんなの目に付くようになっただけだと思う
学力は昔よりも上がってるし
2272. Posted by 名無し 2022年05月23日 12:58
>>2263
国語力じゃなくて状況理解力。算数問題に人間的情緒なんてゆらぎがあると仮定するほうがアホ。
2271. Posted by 2022年05月23日 12:57
ツイ主にこんな問題も解けない扱いされてるノブかわいそう…。
2270. Posted by ああ 2022年05月23日 12:56
北朝鮮版楽しい算数
韓国人、アメリカ人、日本人を全部で90人壊しました。韓国人40人、アメリカ人30人、日本人は何人殺したでしょう?
2269. Posted by   2022年05月23日 12:56
>>2266
出題者の意図を配慮する高い共感性と
例外の存在を包括する不確かな文章で在ることを見逃す低い論理性が共存してるだけだな。
さんすうではどちらも高い事がのぞましいのだから
この問題の不適切さはどうにもならん。
2268. Posted by ナナシ 2022年05月23日 12:55
>>2251
あれは単なる間違いだけど、もともと一世帯10万円の振込処理を指示されていたわけで、その処理過程で指示書に4360万を振り込めって書いてあって、そのまま処理したらアスペだわ。
2267. Posted by   2022年05月23日 12:54
>>2260
俺から見たらそこ問題にしてるのはお前だけだがw
コテは問題と出題を同じだって言ってるんだから
問題と出題を別々に分けて考えてる人をお前以外に一人でも挙げてみろよw
2266. Posted by 2022年05月23日 12:52
>>2262
テストに国語の要素が占めてる割合が大きいと思うほどむずかしい文章とは思えない人が大半だ
2265. Posted by   2022年05月23日 12:51
>>2255
2245に向けたレスがこっちについちゃったよ。紛らわしくてすまんね
“ストーリー性を持たせた算数問題”ってお上の指示がある前提なら、自分はそこには食いついても不毛なんで、問題の解釈に悩む時は学校の先生に質問してみてって子供に言っちゃうわ。
2264. Posted by 2022年05月23日 12:48
>>2246
イメージしやすいようにわざわざストーリー仕立てにしてるのにそこに引っ掛かる人ってなんなのかなって話をしてるところに
算数の教科書として、算数の問題としてどうなのかって言ってるだけだよね。
2263. Posted by   2022年05月23日 12:48
>>2259
算数なんて、問題文を正確に把握する国語力が半分だろ
2262. Posted by   2022年05月23日 12:48
算数のテストは半分は国語だよ?
知らなかったの?
2261. Posted by   2022年05月23日 12:47
小学生なんだからさ
納得いかないなら、先生が問題のおかしさを認めるまで質問責めにすれば良くね?
2260. Posted by 2022年05月23日 12:45
>>2242
問題」と「出題」はほぼ同じ意味だよ。(それこそほとんどの人は文脈で理解するところだよね)
そこを問題にしてるのはあなたで私ではありません。
2259. Posted by 名無し 2022年05月23日 12:44
算数の出題なんだから、飴とガムを買いに行ったで最低各一種は購入確定だろ。買い物行っけど買わなかったなんて言う、曖昧な世間話じゃねーんだよ。さらに言えば単価とか数量とか関係ない。飴とガムの価値を合わせて70円ってことだろ。
2258. Posted by 2022年05月23日 12:44
>>17
エンジニアなら曖昧な箇所は上司や客先に確認入れるよね。
この場合は先生に質問するってことになるけど、そんな簡単なこともできないんだろうかね。
2257. Posted by さんすう士 2022年05月23日 12:43
>>2250
その通りですが、何を仰りたいのかわかりません。。。
ご発言のトーンからして、わたしの発言が矛盾しているということだよね?
わたしとしては2つに分けようが何種類に分けようが小学校低学年の算数において「曖昧なほうが良い」「解釈の余地が残るほうが良い」局面は無いように思っていますが、矛盾がありますか?
指摘したい矛盾点について「正しくはこうだ」と指摘してくれるとありがたいです。
2256. Posted by 2022年05月23日 12:43
アスペホイホイ
まともな日本人以外を炙り出すにはいい方法
もしかしたら免許の学科試験があんなに分かりにくいのも、アスペとかのヤバい奴らに免許取らせない為なのかね?
2255. Posted by 2022年05月23日 12:42
>>2248
算数の問題でないっていいながら算数の教科書なんだから文科省の指針でストーリー性を持たせた部分も簡潔かつ曖昧な部分をなくして算数の問題としておかしくないものを出せって言ってるだけだよ
2254. Posted by 2022年05月23日 12:41
>>2206
検定だって所詮は人間のやることだからな 間違いや見落としは結構ある
絶対的なものだと信じるのは 社会に出たこと無いヤツだけだぞ?
2253. Posted by 2022年05月23日 12:41
>>2140
ガムと飴を買わなかったなら、なんで買わなかった旨の記述がないのさ?
そもそも買うのをやめたなら問題文にガムと飴の価格情報を書かないでしょ。
どうしても気になるなら手を上げて先生に確認するだけだし、先生も答えてくれるだろ。
生きにくい要素なんて欠片も存在しないわ。
2252. Posted by 2022年05月23日 12:40
>>2198
いや、世の中そういうもんだよ
毎年センター試験(今は共通試験か)でも、問題文に不備が見つかって……ってやってんじゃん
公正を期すためにも、解釈が別れるような問題文の場合はちゃんと報告すべし
ってか、社会に出たら、紛らわしい表現はダメ、見つけたらホウレンソウってどこでも共通の認識だろ?社会に出たことないのか?
2251. Posted by   2022年05月23日 12:39
>>2228
解釈の余地はあるけど、4630万円振り込めって書いてあるし、振込先はこれしか書いてないんだから、常識的に考えてこの振込先に4630万円振り込めってことが求められてるんだよな。こんなのいちいち確認してたら仕事にならないって。
「解釈の余地があるので振り込めません」みたいな若者を量産したらやばいもんなw
2250. Posted by 2022年05月23日 12:38
>>2242
いや、点数が付く、または計算問題として出題するものと
考え方を説明するためのストーリーとして分けたのはあなたですよ
2249. Posted by 2022年05月23日 12:37
>>2134
え?
1コメから読んできたけど、いっぱいいたよ?
2248. Posted by   2022年05月23日 12:37
>>2245
コメ欄の>>2200とかのコテハンが本物なら
わかりやすくかけや、それとも引っかけかい!?疑ったら先生に質問していい前提の出題みたいね
2247. Posted by 2022年05月23日 12:36
>>2242
曖昧でないことを求められる、だろ。そういうのな
2246. Posted by さんすう士 2022年05月23日 12:34
>>2234
>こういうのも含めての問題だと思えてきた。
>計算出来ても読解力がなきゃ算数は点が取れないってことさ。
そう好意的に捉えてくれるのありがたいけど、やっぱり教科書出版社には(怠慢だとは言わないけど)もっとローコンテクストで曖昧さや解釈の余地を残さない出題をお願いしたいかな。現場では「え?レジには2回行ったってこと?」とか「買った結果あめは30円だったってこと?何個で?」とか手を挙げて児童に質問されちゃうわけで、そのたびに時間とられるわけだから、進みは遅くなるよ。
2245. Posted by   2022年05月23日 12:32
スレの方の377だわ。
分かりやすく国語かけや糞!と思いながらまあ20円やろなって答える。
2244. Posted by 名無し 2022年05月23日 12:32
ラムネを〜90円の中で説得力を持たせて点が取れる回答出せるんならそれ言ってみ。小学校のテストでも授業でも先生に全部買ったのかくらいは聞けるしそれくらいは答えてくれるわ、それすらできないならいつものようにマキグソでも書いとけ。
2243. Posted by あ 2022年05月23日 12:32
買ったラムネの個数による。
(30+40+14)×1.08 = 90円
1個買ったと仮定すると1個あたり14円が正解だし、2個ならば1個あたり7円…。この問題、結構難しいな。
2242. Posted by さんすう士 2022年05月23日 12:29
>>2225
仰る意味がわかりました。。
「問題」と「出題」はほぼ同じ意味だよ。(それこそほとんどの人は文脈で理解するところだよね)点数が付くものもあればつかないものもある。「テスト問題」は点数がつくもので、「問題」や「出題」とは別のもの。
線分図の考え方を示すストーリだから簡潔でなくていい&曖昧でもいいってことはないよ。どんな問題でも簡潔かつ曖昧であることを求められるよ。
2241. Posted by   2022年05月23日 12:28
>>1563
職場の同僚にそういう人いたけど、悪いことだとは思わんが、仕様書書くとき日本語がチグハグになるんだよね。
読んでてかえってわかりにくい仕様書が出来上がる。
2240. Posted by 2022年05月23日 12:27
書いてる日本語も変だし、恐らくガイジだろ。
2239. Posted by   2022年05月23日 12:26
結果論、問題作成者によって、算数問題としての出来栄えにムラはあったけど
全体としては、生徒が先生に質問して解決する範囲のストーリー性を加える前提に作成されているって話でしょ?
それだけわかれば十分かな
2238. Posted by   2022年05月23日 12:26
道徳の問題で出てきたらまた答えが変わるんだろうなあ
2237. Posted by 2022年05月23日 12:26
何個買ったかガーとかアホかな?
字読めない?
この問題はラムネに幾らお金を使ったか、の話であって個数なんて関係ないんだよ
で答えは20円、個数が1個でも10個でも20円コレは変わらない
2236. Posted by   2022年05月23日 12:23
>>2233
3行目を読んで全部買ったと思えない人は、日常生活に色々と障害があるかもしれんな。
2235. Posted by 2022年05月23日 12:18
>>2233
問題文だから素直に受け取りゃいいのにわざわざ曲解するのは学ぶ姿勢じゃないよな
あら探しをするクレーマーの発想
それを多様性と言ってよしよししたくないわ
2234. Posted by   2022年05月23日 12:18
こういうのも含めての問題だと思えてきた。
計算出来ても読解力がなきゃ算数は点が取れないってことさ。
算数は数学と違って、日本で生活する上での基本的な知識を学ぶ科目だからな。
20円以外を書きたい奴は自由に書けば良いだけじゃね?
2233. Posted by   2022年05月23日 12:15
買いに行った→途中で気が変わったかもしれない
ラムネも欲しくなった→飴とガムはいらないと思ったかもしれない
こういうこと?
もろ発達障害の症状じゃん
2232. Posted by 2022年05月23日 12:14
指針で国語の要素が加味されているんならやっぱり引っ掛かる方がめんどくさいんじゃん
使いづらいっての聞く分には
そうなのかーだけど
2231. Posted by   2022年05月23日 12:11
>>2215
ここ見てる全員に理解される内容ではないかもしれないけど
個人的には狙いが理解できた。
ありがとう。
2230. Posted by   2022年05月23日 12:11
長々書くからクレーマーに食いつかれる
簡潔に味もそっけもなく書いときゃいいの
算数なんだし
2229. Posted by 2022年05月23日 12:10
>>1618
えー。。
2228. Posted by   2022年05月23日 12:10
>>2200
世の中「100%これしかありえない」なんてこと殆ど無いんだからさ、
社会人は「これはおそらくこういうことが求められてるんだな」っていう判断の連続で生きていかなきゃいけないんだからそういう能力を培ったほうがいいと思うけどね
「解釈の余地があるので答えは出せません」みたいな若者を量産したらやばいでしょw
2227. Posted by 2022年05月23日 12:09
>>2218
職業持ち出しても実際に不足してませんか?
2226. Posted by   2022年05月23日 12:08
大抵の人が問題に感じない内容に正確性がうんたらかんたらクドクドとケチつける奴の存在こそ世の中を生きづらくしてるけどな
どんどん注意書が増える
2225. Posted by 2022年05月23日 12:08
>>2218
自分でこれは算数の問題ではなく、線分図の考え方を説明するためのストーリーで、それはお上の指針に従って作られてるって言ってるのに、算数の出題は簡潔かつ明確であることが求められるってさ、
あと、文頭で、この問題を解けないせいで100点のはずが90点になった子どもはいないから安心しろって自分で言ってるのに矛盾してると思わないの?自分で算数の問題ではないって言ってるよね。
2224. Posted by   2022年05月23日 12:07
書き方にグダグダ言ってる奴は算数の最中に国語を語ってドヤってるただの馬鹿
安すぎるとか言ってる奴はそれ以上の大馬鹿
何個買ったか書いてないって言ってる奴は「価格が単価ではない=買った分の価格」
という事に気付かずドヤ顔で揚げ足取ったつもりのマヌケ
社会に出るととか実際だととか言ってる奴は現実と仮定の区別がつかないタワケ
2223. Posted by   2022年05月23日 12:06
別にどうでもいいだろ。こんなとこに突っ込む私カッコいいってか?馬鹿がやりそうなことだよな
2222. Posted by 2022年05月23日 12:05
>>288
頭悪すぎるだろ
まず個数なんて聞いてないんだよ
2221. Posted by あ 2022年05月23日 12:04
一部のこういう奴らがクレーマーと化すから、長ったらしい説明文の説明書やらご利用ガイドみたいなものが存在するんだよな。
2220. Posted by 2022年05月23日 12:03
>>2207
これ使って教えるとも使いやすいかどうかとも言ってないもんな
2219. Posted by   2022年05月23日 12:02
>>2216
そゆこと
2218. Posted by さんすう士 2022年05月23日 12:02
>>2213
ごめん、わたしの読解力不足が原因なのかもしれないけど
何が言いたいのか分からない。
2217. Posted by   2022年05月23日 12:01
この程度で生きにくいなら死ねばいいじゃん
2216. Posted by 2022年05月23日 12:00
>>2214
後でついたレス読んだら教科書作ってるとこの人ってことね
2215. Posted by さんすう士 2022年05月23日 11:59
>>2206
教員に知り合いはたくさんいるけど、わたしは教育学研究科の准教授で教員ではないよw
教員は実際にこの出題を使って児童に線分図を説明するわけだけど、あなたがこれを使って児童に説明しなきゃいけない場合、この主題が使いやすいかどうかってことだよ。検定済みと言っても現場レベルでの使いやすい/使いにくいはあるし、業界としてもフィードバックは忌避されるよいうよりは歓迎されているイメージだよ。
まあ、あちこち気になるところがあれば積極的な自動は手を挙げて質問するわけだけど、あくまで教えたいのは線分図を使った考え方だからね。
2214. Posted by 2022年05月23日 11:57
>>2211
教員じゃないんだってばw
2213. Posted by 2022年05月23日 11:57
>>2200
自分で
>感情移入できるストーリを意識してこういうみょうちきりんなシナリオを用意するって言っといて、どういう意図か説明しておいて
>算数の出題は簡潔かつ明確であることが求められる
ってさ、そういうとこだよ
2212. Posted by   2022年05月23日 11:55
>>2121
別に生きにくくはないだろ
みんなわかってるしやってることなんだから
2211. Posted by 2022年05月23日 11:54
>>2209
なら一教職員としてはっていうことですね
2210. Posted by 2022年05月23日 11:52
>>2195
まあ作った方も採択した方も意見としては聞くかも知れないけどあなたの結論とは違ったわけなので
『私の』結論としては問題が悪い、って意味ならそうなんですね。って聞きますけど
2209. Posted by   2022年05月23日 11:51
>>2206
基本的な事でごめんやけど教科書作ってるのは教職員じゃないからそこは突っ込んでもしゃーないと思うよ
2208. Posted by   2022年05月23日 11:50
>>6
言葉が足りてないとは思う
2207. Posted by   2022年05月23日 11:50
>>2195
ここで騒いでる奴らは小学生の教育問題として最適かどうかで騒いでるわけじゃないんで
2206. Posted by 2022年05月23日 11:49
>>2195
検定通って実際に採択されて現場で使われてる以上それはどうなんですか
示すためのストーリーならなおさら問題について突っ込む人がMAXめんどくせえです
だいたい教職がこんなとこで今頃書き込んでるか?すぐやめたか休み時間に書き込んでるか定年したか産休かそもそも先生じゃない
どれ?w
めんどくせえです。教員でもこういうのにめんどくさい人いるし教えづらいかどうかと文意がとれるかどうかは別ですね
2205. Posted by 2022年05月23日 11:47
国語や運転免許の筆記ならまだしも算数の問題なんだから数字だけみりゃいいんだよ
その程度も理解できないとかガイジやん
2204. Posted by   2022年05月23日 11:43
>>2195
これ差別用語煽りの人が多数おるからここまで伸びてるだけかなと思っている
自分としては、何が悪いかの話は割とどうでもいい。出版社の意図が理解できれば十分子供の質問に対応できるかな。マジレスありがとうね。
2203. Posted by   2022年05月23日 11:43
>>2198
コメントありがとう。
懸案の出題はテスト問題じゃないから、「児童に線分図の概念を説明するストーリーとして、あいまいな部分が多くて感情移入しにくいよね」ってことだけどね。どこの出版社でもそういう意見の収集は日々やってると思うよ。
2202. Posted by   2022年05月23日 11:42
変な言い回しによる余計な情報に惑わされず計算すべき本質的情報を抽出する能力を養うですか
先生たいへんですね
2201. Posted by   2022年05月23日 11:42
この程度の問題にグチグチ言い出す奴って生き辛そう
2200. Posted by さんすう士 2022年05月23日 11:40
>>2196
算数の出題は簡潔かつ明確であることが求められるよ。
文化的にも「これなら99%の児童が読み取れる」ではダメで、「こうとしか読み取れない」にしないと出来が悪い出題ってことになる。児童のロジカルシンキング(ゆくゆくは抽象化だよね)を培おうとしてるのに解釈の余地を残した曖昧な表現はダメ。
2199. Posted by   2022年05月23日 11:39
数学が苦手だから消去法で文系行く奴は大量にいても
国語が苦手で理系行く奴はそんないないと思ってたけど
そうでもないのかもしれない
2198. Posted by 2022年05月23日 11:39
>>2195
それって今後のテストでもなんでも問題が悪い場合は問題が悪いと指摘すれば良いって事?
世の中ってそうじゃなくね?
2197. Posted by   2022年05月23日 11:36
日本語難しいし国語力って大事だよな
底辺見たことある人だとわかるだろうが足りてない人一杯いるからな
2196. Posted by   2022年05月23日 11:35
普通に考えれば算数の問題でラムネしか買ってないというのはありえんだろうに…
脳に欠陥のある人に合わせてたら社会が動かなくなるんだからお前が健常者目指して頑張れとしか…
2195. Posted by さんすう士 2022年05月23日 11:30
マジレスすまそ
懸案の出題は啓林館のわくわく算数2のものなんだけど、まず勘違いしないでほしいのはこれはテスト問題じゃなくて、線分図を使った考え方を示すためのストーリーだから、先生が説明する前提のものってことね。この問題を間違えたために100点取れるところが90点で悔しかった子はいないから安心して。
で、いっぽう文部科学省では「ア「何を理解しているか,何ができるか(生きて働く「知識・技能」の習得)」,イ「理解していること・できることをどう使うか(未知の状況にも対応できる「思考力・判断力・表現力等」の育成)」,ウ「どのように社会・世界と関わり,よりよい人生を送るか(学びを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力・人間性等」の涵養)」の三つの柱に整理する」って言ってるわけ。
だから、お上の指針に従って啓林館とか教育出版は、感情移入できるストーリを意識してこういうみょうちきりんなシナリオを用意する傾向にあるんだけど、この出題だけ他の出題に比べて著しく品質が悪いってわけ。教員間でも話題にあがる出題だし、突っ込みたくなる保護者さんもいるだろうなあという感じかな。テスト問題じゃないから正答率とかはないけど、線分図を説明するストーリーとしては出来が悪いよね。だからまあ「問題が悪い」が結論かな。
2194. Posted by 2022年05月23日 11:29
ネット民の読解力の低下がマッハだね
小学生低学年以下とか笑いもんよ
2193. Posted by   2022年05月23日 11:29
>>2177
俺は良いと思うわ
他に落とし所も無さそうだし
2192. Posted by   2022年05月23日 11:28
問題文が間違ってるとかいうやつはガイだから自覚持てよ?
※飴とガムは確実に買ったものとする
※飴とガムは1個しか買っていないものとする
※お菓子が安すぎるのは考慮しないものとする
※女の人の画像が白髪交じりなのは気にしないものとする
これでいいかな?あと何か気になることある?ん?あ、難しい感じ使っちゃったね、ふりがな振ったほうがよかったかな?ごめんね
2191. Posted by 2022年05月23日 11:21
>>2184
その1円や10円って考える人も「問題文に不備があるから書き直せ」って言ってるのがな
それはもう問題文に不備がないようにじゃなくて俺が満足するように書き直せって主張をしているという自覚がない
無論、大多数の人は20円って答える、問題文は十分ではないって理解してるけど
2190. Posted by   2022年05月23日 11:18
文章題が苦手な奴ってアスペか外国人かアスペの外国人
2189. Posted by   2022年05月23日 11:15
グチグチと持って回った言い方する奴も居るから変態な表現からも本質を見抜いて計算できる力を養おうとしておるンか?
2188. Posted by   2022年05月23日 11:13
>>988
こいつやべー
2187. Posted by   2022年05月23日 11:13
この前、子供の宿題で「間違いを直しなさい」って問題があって
 65
-4
ーーーーーー
 25
ってのがあって多分4の後ろに0を書けってことなんだろうけど、解答無限にできるじゃんってなった。
2186. Posted by   2022年05月23日 11:07
子供が素直じゃないのは親がひねくれているせいだぞ
2185. Posted by 2022年05月23日 11:06
数学レベルまで進んだあとなら簡潔に誤解の余地のない問題文であるべきと思うけど
算数だと学習要項はどうか知らんがわりと子供の読解力を鍛えるためにこういう問題が出がちな印象
子供の総合的な学力向上に繋がってると思うからこういう出題も別に悪いことじゃないと思うが
2184. Posted by   2022年05月23日 11:05
>>2174
まあ、これだよな
>いくつかの読み取り方はあるけどまあ行間読んで20円と回答する奴←普通
否定派はこれをもっと丁寧にやれよ、子供に甘えて適当なお題出すんじゃねーよってことを言ってるだけだ罠
この出題文で1円とか10円とか答えちゃうのは知能の問題じゃなくて<社会における配慮マナーを身につけましょう>的なことで要努力なんだが、「出題文はこれがベストでこのまま変える必要はない」って言ってる人は頭おかしい
2183. Posted by   2022年05月23日 11:04
〜もほしくなって とか要らんのだ
足された事実だけを書いときゃいい
2182. Posted by 名無しカオス 2022年05月23日 11:04
>>63
ぶっちゃけこの問題文に文句言う奴って掛け算の善後入れ替えで減点ないし間違えにする教員と同じだと気付いて欲しい。
2181. Posted by あ 2022年05月23日 11:04
ガムが高すぎるんだが?
2180. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月23日 11:03
いっちの無理コジを言い換えれば
「ラムネも欲しくなって買った」とは書いてあってもラムネを買ったとは書いて無いのでラムネは買ってない可能性もある。ってなるんじゃね
2179. Posted by 2022年05月23日 11:03
小学生で素直に20円って答えられない子は知能が少し劣っている、もしくは家庭環境が健やかでないと教師や大人がわかるいい問題だと思うが
2178. Posted by 名無しさん 2022年05月23日 11:02
>>681
いや、それだとディフォルト以外異常って理論になるからな?
そもそも日本横書きは存在しなかった。戦前の右から書くのはこのスレで縦書きするのと同じで1文字改行なんだよ?だから右から。で、戦後GHQの指導で今の形になったわけ。だから横書きのカンマは公文書で使える問題ない使い方。
2177. Posted by   2022年05月23日 11:00
30円のあめと40円のガムを買いました。
ラムネを追加したら合計で90円になりました。
ラムネの値段を答えなさい。
これでよいかな?
2176. Posted by   2022年05月23日 11:00
ちゃんと読めば特に疑問に感じるような点は無いけど、
理解力や読解力の点から誤解や曲解が生じる可能性がある以上、その余地が無いような文章にすべしっていう主張は大いに理解できる
2175. Posted by 2022年05月23日 10:57
>>2170
社会人の仕事と、子供の算数問題を同列に考えるお前も相当な気がするが。。。
2174. Posted by 2022年05月23日 10:55
何を買ったのかよくわからなくなっちゃう奴←致命的
何も考えず1個ずつと考え20円と回答する奴←普通だが賢くはない
いくつかの読み取り方はあるけどまあ行間読んで20円と回答する奴←普通
問題が悪いとか指摘しだす奴←賢いつもりのアホ
2173. Posted by   2022年05月23日 10:55
屁理屈言おうと思えばいくらでも言えるけど
大体こういうことだろうなってわかるよね
相手ばっかり頼ってないで自分で考える力付けろって話よ
2172. Posted by 2022年05月23日 10:54
国語力とか言ってる人いるけど、この人がその国語力が壊滅的にないのが悪いんであって、この問題が国語力がないわけじゃなくない?むしろ正しくない?
この書き方でちゃんと読み取れないとか今後の人生においてやべーだろ。だったらこの書き方で何度もやらせて解るようにしなきゃ。問題が解りにくい!ってそれはバカだから解りにくいんだよ。もっと他の問題もやって頑張ろうねだろ。
2171. Posted by   2022年05月23日 10:50
思考実験の材料にする程度ならいいと思うんだけど、刺激的な文言が横行すると、その単語だけ拾ってクレーム凸する人はいるからそこが気の毒だわ
2170. Posted by   2022年05月23日 10:49
日頃からあまり文章をつかわないで生きている人は、この文章で問題ないと思う人が多いんじゃないかな。わたしは仕事として(債務整理系の司法書士)よく相談メールを受けるんだけど、こういう文章を書く人は結構いるよ。
日本語は文脈依存が強いから、あまりガチガチなのも考え物だけど、時系列がはっきりしなかたり、日時や個数をはっきり書かなかったり、誰に対して言ったのか何に対して行ったのか目的語を省略したりする人は一定量いて、そういう人ってアウトプットの品質も悪いけど長文を読めなかったりとインプットの能力も低いことが多い。
ただ、人間の能力や知性は情報伝達能力に関するものだけじゃないから、それだけで「情報共有が雑=知能に問題がある」と即断しちゃうのも、それはそれで判断能力とかに機能欠陥があると思う。
2169. Posted by 2022年05月23日 10:48
言いたいことはわかるけど、ちょっと考えたらわかるやん
こういう人って普段から友達に「今のあなたの言葉、こうとも取れるけど、違うようにもとれる。もしくは他の意味が含まれてるのかもしれない。どの意味で言ってるのかちゃんと説明してくれないと…」とか言ってんの?
2168. Posted by 2022年05月23日 10:47
屁理屈こねて、自分で難しくしてるだけでしょ。
この問題だけでちゃんと答えは出るし、出ないのなら頭弱いってだけだ。
2167. Posted by   2022年05月23日 10:41
まあ、実際にこの設問の意味がわからないと聞かれても
親なり先生なりが意図を解説すればええやん。程度のあいまい表現なんだけど、ネットでバズると差別的な言い回しや極論を交えての罵倒合戦になるから、この教科書の関係者胃が痛いだろうなあ
2166. Posted by 2022年05月23日 10:36
>>2165
20円を導き出すプロセスが異常に長い奴は足手まといだよ。懇切丁寧に説明してやらなきゃならない人のストレスも溜まるし
書いてあることよりも書いてないことに異様に想像力を働かせてあらぬ方に方に突っ走ろうとする奴もね
2165. Posted by   2022年05月23日 10:32
>>2157
ここにコメントしている人でこの問題を解けない人なんて一人もいないのに「この問題にケチ付けている人はこの問題が解けない」と誤解して『理解できない自分が正しいと思い込んでいる』のはお前自身。
この問題の解答が20円だってことは全員理解してたうえで、出題文がお粗末だって話をしてるんだよw
お前みたいなやつが伝達された情報不備を確認もせず、行間を読んだつもりで勝手に脳内補完して4630万振り込むんだよ。まず自分が他人の主張をまるで理解できないお粗末な読解能力しかないことを自覚しろ。
2164. Posted by   2022年05月23日 10:26
こんな教育しておいて、社会に出た途端「自分で考えて動ける奴が上に行ける」とかないわ
2163. Posted by   2022年05月23日 10:25
問題文が英語だったら惑わされることはないだろう
実質、日本語の文章問題
2162. Posted by   2022年05月23日 10:25
算数の問題だろって主張で押し通す人らは
掛け算の方にもコメントしてもらいたいわ
段階的には同じテスト用紙に両方出てくるのに
小学校低学年に空気読めってか
2161. Posted by   2022年05月23日 10:23
まぁ、ざっくりここを見た感じ発達煽りの燃料に問題を使われちゃった出版社ちょっと気の毒やな・・
バズってなきゃそこまで注視する程の珍問ってわけでもない
2160. Posted by   2022年05月23日 10:22
>>2155
時制と単価なのか総額なのかもあるね。
「あめとガムの会計を済ませたあと、レシートを確認したらあめ代30円、ガム代40円という結果だった。ラムネもほしかったので再びレジに並んで会計したら、前の会計と合わせて『全部で』90円だった」と解釈することも可能だけど、そうなると30円は単価ではなく「あめにかかった総額」のイメージが強くなるよね。
「会計が2回なら、2回と書くはず」と考えるから、この文章における「あめは30円、ガムは40円」は文脈上、会計前の情報というイメージが強い。なので単価と解釈する人が多いと思う。「全部で90円」はいろいろひっくるめて会計の結果。一方問われているのは「あめは30円、ガムは40円、ラムネは何円?」なのでラムネの単価。ラムネは1円か2円か4円か5円か10円か20円ならどれでも正解だな、みたいな感じだと思う。
2159. Posted by 2022年05月23日 10:10
こんな問題でグダグダ言うようなのは脳から「察する」「空気を読む」という機能が欠落したロボットみたいな人間
AIと同レベルだってことに危機感持った方が良い
2158. Posted by 2022年05月23日 10:09
どうかするとラムネのために倹約した物語にもできるな。
 あめは30円(ぶんを買うことになり)、(買うことになった)ガムは40円(ぶん)でした。
 ラムネもほしくなって(ラムネも)買ったら、(支払額は)全部で90円になりました。
 (支払額のうち)ラムネ(のぶん)は何円でしたか。
これだけ制約すればケチは付かんだろう。()内こそは便利な思い込みの正体だがな。
2157. Posted by 2022年05月23日 10:08
>>2150
身近にいたらやっかいだからな
低く見積もっても100人いれば99人は理解できる単純な指示が通らない上、理解できない自分が正しいと思い込む奴
2156. Posted by   2022年05月23日 10:08
発達ホイホイ
2155. Posted by   2022年05月23日 10:00
あめとガムを買いに行った → 行っただけで買ったとは言ってない
ラムネも欲しくなった → 「も」は欲しくなったにのみかかっていて、買ったにかかっているとは限らない
全部で90円 → あめとガムを含めた意味で「全部」ではなく、ラムネを複数買ったと想定した場合妥当な表現
多分こういう思考回路
2154. Posted by   2022年05月23日 09:59
>>2150
解けなかったり理解できないって極端な話なら、「こう書いてくれれば」って代案も出てる筈ないんよなぁ
この元ツイ
2153. Posted by   2022年05月23日 09:57
>>2101
わかってるとは思うけど、つい疑問を感じてしまう自分の思考パターンをノブという仮想キャラクターに例えて表現してるんだよ
2152. Posted by   2022年05月23日 09:56
この文章でも多くの人が理解できるのは間違いない。反面モヤッとする記述だとも個人的には思う。
翻って、この一問に対して疑問を持つ持たないが、障害認定レベルの分断が起こる要因になると認識した時、自分は別にあえてこの問題を使う必要性も感じないってかとりあえず避けておくかな。めんどいもん。
2151. Posted by   2022年05月23日 09:56
まあでも、子供なりに一生懸命考えて答えを出したのに「深読みし過ぎ、20円以外はバツ!」ってのはかわいそうだよな。この文章で間違える子は言いたいことも沢山あるだろうし罪作りな問題だと思うよ。
「行間を読め」って教育もどこかでは必要なのはわかるけど、論理的思考の学びに情緒が必要ですっていうのはちょっと違うと思う。
2150. Posted by   2022年05月23日 09:53
みんななんでそんなに否定的なんだよ
こういう問題文を見ると脳内でツッコミが発生してしまって面倒くさいんです〜ってつぶやきでしかないのに。
こういう問題文だと解けない理解できないなんて言ってない。
読解力が低いとか言ってるやつは自分の読解力にまず疑問を投げかけたほうがいいよ
2149. Posted by   2022年05月23日 09:53
限られた情報の中から推察する能力が著しく低い人は問題の意図を汲む事が出来ないと言うだけの話。そして、作者はどう思ってるのでしょうか的な問題を解くのが苦手。相手の気持ちを推し量る能力が著しく欠けていて自己中心的な人間と言う事。
2148. Posted by 2022年05月23日 09:50
こんな子供の問題で分からないでたくさんのいいねがつくとは、、、
日本はこんな問題も解けないのか、、、
それじゃあ正しい歴史の過ちを認められないのも頷けるわ、、、
2147. Posted by   2022年05月23日 09:49
主張はわからんでもないが普通の人はそこにこだわったりはしない
2146. Posted by   2022年05月23日 09:42
seならハッキリさせたいよね
こんな日本語だと設計に入れないよ
2145. Posted by . 2022年05月23日 09:41
>>22
違うだろw
説明書き読んだけど、書いてない注意事項があってそれで壊した。みたいなニュアンスだろ
2144. Posted by 2022年05月23日 09:40
こんな文章素直に受け取る子も首を捻る子もいるよね。程度の問題なんだけど
そこに発達障害みたいなデリケートな問題を強く絡めたら、そりゃ賛否両論になるがな
2143. Posted by . 2022年05月23日 09:39
>>18
むしろ適切な文章ではないのに意味を1つに確定させてるお前が適してないから別の国へどうぞ
2142. Posted by 2022年05月23日 09:38
疑問を持つことはいいけどその疑問に妥当性があるって言えない人も多いのは事実でしょ
論理派気取るなら自分自身の正気もちゃんと疑ってほしいね
2141. Posted by . 2022年05月23日 09:38
>>2087
さらに加えると、アスペ側の話が理解できないって言ってるやつは一番ヤバイ
理解はできるが、そうはならんやろ。が普通
2140. Posted by . 2022年05月23日 09:36
>>8
国語の勉強してるなら、ガムとあめを買ったって記述がないなら勝手に確定させないんじゃね?
購入を検討→他の商品が欲しくなる→購入
この流れだけじゃ何をいくつ購入したかは確定しない
2139. Posted by ななし 2022年05月23日 09:34
>>7
これの主旨理解できないのは相当ヤバイぞ
個人的にそういう考え方をしないというなら普通だけども
2138. Posted by   2022年05月23日 09:32
>>2133
わかるw子供に与えた「文章題を作ろう!」って問題の解答だったら花丸なんだけどねw
2137. Posted by   2022年05月23日 09:30
こういう問題って提示されている情報を是とするのが普通では? たまに引っ掛け問題もあるけどさすがに提示されている情報が真っ赤な嘘はありえないと思う
もしそんなことをすれば正解できる人は皆無
さらに提示されている情報は現実とは別物だから
漫画に現実の倫理等を持ち出して攻撃しているようなもの
前提そのものが違うから意味を成さない
2136. Posted by   2022年05月23日 09:29
>>2120
いや、君、そこを争点として持ち出すと、アスペだの境界知能だのって責め方に偏ってる人がかなり目立つ方が問題かと思うが、そこはノーカンでええの?
ちな自分は正直この問題そのものについては、まぁこんなんも中にはあるだろ。程度の認識
2135. Posted by   2022年05月23日 09:27
こういう問題って提示されている情報を是とするのが普通では? たまに引っ掛け問題もあるけどさすがに提示されている情報が真っ赤な嘘はありえないと思う
もしそんなことをすれば正解できる人は皆無
さらに提示されている情報は現実とは別物だから
漫画に現実の倫理等を持ち出して攻撃しているようなもの
前提そのものが違うから意味を成さない
2134. Posted by   2022年05月23日 09:27
>>2108
分からないなんて言ってないし、読めないだなんて言ってないじゃん
アホなん?
2133. Posted by   2022年05月23日 09:26
これって子供は何も考えずに素直に読んでいくから特に疑問も持たず20円と答えるだろうけど、逆に言えば子供は文脈に流されて明記されていないことを事実のように受け止めてしまうって事で、ミスリードに弱いという事だよな
大人は、特に本が好きだったり推理小説読んだりしてるような人は文章から確定している事実と未確定の推察を分離して考える癖がついてるから「これじゃ答えられない」ってなるのもわかる
ていうか、この問題文じゃあ必要な情報が欠損してる子供の情報伝達だよねw
2132. Posted by   2022年05月23日 09:26
算数ってこうやって空気を読む能力を鍛えるような教科なの?
違うと思うけどなあ。
行間って人によって示す意味も解釈も何もかも違う可能性が高いんだし、
こんな日本語を子供に読ませること自体が邪悪だと感じる。
2131. Posted by   2022年05月23日 09:23
>>2128
頭良いアピールには見えないけどな?
自分の頭が悪いからそう感じるんじゃね?
2130. Posted by   2022年05月23日 09:22
>>1457
言われたら確かに「単に金額を書いただけ」の可能性もあるか
でもこういう問題って問題文に書かれている分だけで推理するものでは?
流石に小学校の算数で余計な情報は出さないと思う
2129. Posted by   2022年05月23日 09:21
>>2127
間違えた…↓が正解
「この出題に瑕疵がある」「この出題にモヤっとする」に対して理解できないと言ってる人間は、他人に対して忖度を強いるタイプの人間なんだよね。
令和にまったく対応出来てない。こういうことってマネージメントやリーダーの研修で念仏のように教えられるけど、そういう経験も無いんだろうね。
2128. Posted by   2022年05月23日 09:19
いるいる!やたら深読みして私頭良いアピールする人。
算数問題なんだから単純でいいのにな。
2127. Posted by   2022年05月23日 09:18
>>2113
「この出題に瑕疵がある」「この出題にモヤっとする」
って言ってる人間は他人に対して忖度を強いるタイプの人間なんだよね。
令和にまったく対応出来てない。
こういうことってマネージメントやリーダーの研修で念仏のように教えられるけど、そういう経験も無いんだろうね。
2126. Posted by 新世界 2022年05月23日 09:18
そらオマエ
一定数間違える奴いないと出題者としての評価に関わるからだぞ
だからわかりにくい日本語使って問題を難しく見せてる
まぁ、こいう積み重ねが日本人の学力低下に繋がってるんだけどな
2125. Posted by   2022年05月23日 09:14
読解力が低いとこう言う何気ない問題文でも悩むんだな。
2124. Posted by   2022年05月23日 09:14
小学校の低学年の問題なんだからそんなに複雑に考えんでよろしい・・・20円
2123. Posted by    2022年05月23日 09:13
ラムネ「も」欲しくなった←あめもガムも同様に欲しい
「全部で」←ラムネ単体だけならこの表現にならない
国語力が足りてないだけか、もしくは発達障害の人には辛いって話なら分かる
ただ国語力の不足だけをもって「自分発達で辛い」という自虐で言うのは間違い
本当に悩んでる人が居るんだからそういうのは診断貰ってから言え
あとノブって何?新しいスラング?
2122. Posted by   2022年05月23日 09:11
買いに行きましたではなく買いましたにすれば文章的に問題なし
でもこんな屁理屈ばかり考えてて疲れないのかな
2121. Posted by   2022年05月23日 09:11
>>2102
お前バカだろ
そんなことみんなわかってるしやってる
その上でわかりにくいから嫌だよね、生きにくいよねって言ってるんだ
2120. Posted by 2022年05月23日 09:08
元のツイの人の言うことは分かるし反感はないんだ
生きづらいって言ってるだけだし。けどこの文に疑問を持たないのはおかしいとか
工学部の教授と数学者のやり取りの話持ち出したりして
なんか正当化する人ってリアルにいるじゃんこっちが責められるの延々やられ続けて嫌気がさすんだよな
小学校の教科書で、算数だと言っとろーが
2119. Posted by   2022年05月23日 09:08
飴やガムを諦めたら書いてない時点で諦めてない。
複数購入したと言う場合、文章に複数購入した記載もない。
なので文章上諦めてもないし、複数も購入していない。
深読みする奴が残念なやつなだけ。
2118. Posted by   2022年05月23日 09:07
国語力の低下もしくはアスペ
2117. Posted by   2022年05月23日 09:06
>>1803
まあコンソール上とかに「10文字以内で」とかデカデカと書いてあるのに40文字をコピペで入れようとする人いるからね
2116. Posted by   2022年05月23日 08:54
>>2114
マ?どこ情報?一年生ちゃうん?
2115. Posted by   2022年05月23日 08:54
あのさぁ、さんすうの文章問題の意味を理解してる?
30円の飴を一個と40円のガムを一個とラムネを一個買いました
全部で90円でした
ラムネはいくらでしょう?じゃ意味ないのよ
30+40+?=90って式を見出して答えを出す過程を考える問題なんだよ
2114. Posted by a 2022年05月23日 08:52
これ2年生・・これなら1年生の問題のはず
2113. Posted by 亜美 2022年05月23日 08:43
「この出題に瑕疵がある」「この出題にモヤっとする」と言っている人の言いたいことを理解できない人が何人かいるみたいね。むしろ、どっちかというと「この出題に瑕疵があると言っている奴は読解力もなく行間も読めないアスペ」って主張している人のほうが他人の意見を自分の都合で歪めて解釈するボーダーのように見えるわね。
あのね、この出題でも解答が20円だということはほぼ全員わかるのよ。なぜ分かるかというと出題者の意図がわかるからよね。それを踏まえたうえで、「さんすうの問題なんだからこんなコンテクスト依存の強いガバガバ設定じゃなくて、もっとしっかりヒントを提示しておきなさいよ」と言ってだけなのよ。解けないと文句を言っているんじゃなくて、教育上良くないと言っているの。「この出題に瑕疵などない」とか「全然モヤっとしない」って主張してる人は「自分が発信する情報伝達は常日頃からガバガバです」とか「自分は言語センスが極端に鈍いんで報告なんか適当で構わないタイプです」と自ら告白しているのと同じ事なのよ。
猛省なさい。
2112. Posted by 2022年05月23日 08:41
喧嘩腰になるのは相手を理屈で納得させられないからだろうね
私はどちらの主張も理解できるけど頑なに片方の主張しか認めないという人は人間として問題がありそう
2111. Posted by   2022年05月23日 08:39
運転免許の学科試験よりマシ
2110. Posted by   2022年05月23日 08:37
発達障害だから生きにくいってだけじゃん
2109. Posted by 2022年05月23日 08:35
>>1961
これだな。
バカは選択肢すら思い浮かばない。選択肢で迷うのが凡人。選択肢から正しい答えを導き出すやつが有能。
バカは変な例え話を出しがち。
2108. Posted by   2022年05月23日 08:33
そもそも30円と40円とラムネを全部買って90円だっていってるんだから
問題は何個買ったじゃなくてラムネの値段を聞かれている
そこを読み取るのが練習問題なんだから、これが分からないっていう奴は
出題の意味を理解していない上にこれくらいの文章すら読めないのを恥じた方がいいよ
2107. Posted by   2022年05月23日 08:31
鶴亀算と思いきや単純計算じゃん 算数の前に国語をしっかり… それとも病院が先か?
2106. Posted by   2022年05月23日 08:29
こういう読み解きが子供に必要ならそれはそれで良いんだけど
イラストレーターといい全面擁護派といい、何故こんな喧嘩腰な説明になるんやろな
2105. Posted by 2022年05月23日 08:28
日本語が専門外って面白いなw
2104. Posted by   2022年05月23日 08:23
数学の問題を出す方は
別学問である日本語のプロではないんだから
専門外のことは回答者で汲んでやらないと
2103. Posted by 2022年05月23日 08:22
※これは実生活じゃなくて算数の問題です
2102. Posted by 名無し 2022年05月23日 08:21
複数考えられるパターンの中でおそらくこれだろうというのを
選べばいいだけ
決まった答えを求められる算数の問題としてどうかという話もあるが
実生活で相手の言うことが明快ではないことなんていくらでもある
これに答えられる人が多くいる以上できないとダメ
2101. Posted by   2022年05月23日 08:20
わからんのがわからん
だいたいノブって誰だよ注意力散漫過ぎて頭おかしい
個数に関しては一つずつとか書いてる方が分かりやすくはあるが
英語だとa candyのように冠詞が絶対外せないように
日本語だと普通はそうだろうと考える
2100. Posted by   2022年05月23日 08:19
>>2098
自動車免許は時々瑕疵まみれのやつあるからな。
とはいえ、普通の問題落とさなければ免許は取れるよ。
2099. Posted by nuts 2022年05月23日 08:19
>>2013
なっつ
2098. Posted by   2022年05月23日 08:16
情報が確定しない限り、それを承認することが出来ないってことか
免許取るときの問題とかかなり苦痛なんじゃないか
2097. Posted by 2022年05月23日 08:15
まあ問題を作った人に問題があったパターンだな
国語じゃなくて算数の問題だし
2096. Posted by   2022年05月23日 08:13
意図は理解はできるが、瑕疵はある。意図を理解できない人もいてもおかしくはないわ。
2095. Posted by   2022年05月23日 08:13
おっさん年々歯が弱ってるから飴だけ3個買っとくわ
2094. Posted by 名無し 2022年05月23日 08:12
>>1901
本気で言ってる?
後の文章でラムネ「も」『欲しくて買った』とあるんだから、ラムネ以外の商品「も」『欲しくて買った』んだよ?その時点で、この文章中に出ている商品はあめとガムしかないのだから、あめとガム「も」『欲しくて買った』ことは確定している。だから『買いに行った』だけで『買ってない』は通らない。
2093. Posted by 2022年05月23日 08:03
「飴とガムを買いに行きました」
「飴とガムを買いました」
これだけでOKやろ
2092. Posted by   2022年05月23日 08:02
まぁ例題に用いられた文法の是非より、ガイジだのアスペだの連呼してる支持層が目立つテキストあえて選ばんわな
2091. Posted by   2022年05月23日 08:01
アスペ全開で草
2090. Posted by   2022年05月23日 07:58
ラムネ2、3個買ってる奴は食いしん坊だな
2089. Posted by 2022年05月23日 07:54
個数の話してねえよガイジ
2088. Posted by 2022年05月23日 07:52
>>1986
いいえ小さいブリです
2087. Posted by 2022年05月23日 07:45
>>13
「個数が書いてない。まぁ小学校低学年の簡単な計算問題だし1つずつだろう」→正常
「個数が書いてない!何個ずつ買ったか分からない!!」→アスペ
2086. Posted by   2022年05月23日 07:42
>>2085
吉田耕作先生レベルなら、「一般人が」具体的説明するよりそっちの方が手っ取り早いかもしれんなw
2085. Posted by 2022年05月23日 07:38
「具体的でわかりにくい。もっと抽象的に話してください」と吉田耕作先生が言ったとか言わないとか
2084. Posted by   2022年05月23日 07:34
小学校低学年の算数ならこのくらいブレた日本語の問題が混じってるのは許容範囲だと思うんだが
Twitterとここ見てるとこのテキスト肯定派に、物議になるのもさもありなんな攻撃的言い回しが多いってのも感じた
2083. Posted by   2022年05月23日 07:28
問題の意図はわかるが多少日本語がおかしいのも事実
とはいえここまで拡散されると出版社に電凸する奴も現れそうで、気の毒ではある
高校、大学受験レベルのテキストでも偶に変な問題文はあったしなあ
2082. Posted by   2022年05月23日 07:23
マジレスすると
朝鮮人は欲しいものがあったら万引きするのが当然なので
支払った金額だけだと何を買ったか計算できないのは当然なのよ
90円払ったのは何も買わずに店を出ると怪しまれるので何か適当なものを買ったわけよ(名推理
2081. Posted by   2022年05月23日 07:20
小学生向けだからいいけど、大学受験だとダメかも
書かれてない部分を各自「想像」で補うような数学問題を作ったらやっぱり修正されるだろうな
2080. Posted by 2022年05月23日 07:17
>>2009
なにもわからねーし
自分で自分にいちいち相槌打つな池沼
2079. Posted by   2022年05月23日 07:14
ここでモンペの登場です
2078. Posted by 2022年05月23日 07:13
>>1995
ウォンは円の事だぞw知らなかったの?だっさw
2077. Posted by 2022年05月23日 07:10
確かに問題が悪いな
2076. Posted by   2022年05月23日 07:09
問題文の日本語がおかしいと言ってる奴等は、
重箱の隅を突かないといけないくらい貧してる連中だ。
哀れ。自らがクレーマーの一人と化してることにも気づかない。
2075. Posted by   2022年05月23日 07:03
>>1が理解出来ないって、
お前が世の中の平均レベルより低いってだけでしょ。
そりゃ頭弱かったら生きにくいよ。
2074. Posted by   2022年05月23日 06:59
屁理屈みたいなこと言ってるやつは、日常会話で自分の意図を汲み取ってもらえないと拗ねるんだろうなぁ
2073. Posted by   2022年05月23日 06:58
まぁ社会に出ればこの問題文以上に日本語が怪しいクソみたいな発注なんざ幾らでもあるけど
うちの方針として、小さい頃からこの市販テキストを使いたいとは思わないかな
2072. Posted by   2022年05月23日 06:45
>>2063
文章題は計算問題ではありません。
2071. Posted by   2022年05月23日 06:44
社会に出たらこの数倍意味不明な上司や客の言説を読み解いて動かさにゃならんのやで。
2070. Posted by   2022年05月23日 06:42
ああこういうやつが店先で騒ぐクレーマーになるんだな
なんでも俺に分かるようにああしろこうしろって喚くやつね
2069. Posted by   2022年05月23日 06:36
>>1113
それ、単なる聞き間違いでしょ
プログラマーの論理的思考なら
アイテムの個数が書かれていない→個数を敢えて書かないのは単数を前提としてるからだ→でなければ、問いが破綻する(ボツ問)→もしも、破綻してるなら点数等に影響はないNULL(それ以上、思考しても無意味。「算数」という大前提を逸脱してるから)→破綻してない問いとして仮定し、解答
2068. Posted by 2022年05月23日 06:36
>>1
まぁ実際省庁務めの国家公務員様と仕事上の付き合いがあるが、「これで通じるだろ」的なテキトーなメールが多く要確認事項だらけでイライラさせられてるわ。
2067. Posted by   2022年05月23日 06:35
この問題考えた奴がこれで給料貰ってんのがね…まずもっぺん国語の勉強し直すべきだろ
2066. Posted by   2022年05月23日 06:33
こんな話題でコメント2000まで伸ばしたとかキ印でしょw
2065. Posted by   2022年05月23日 06:32
境界知能が多過ぎるよ、氷河期以降のヒッキー達は。
しかも親の外聞のためだけに放置されているから、本人も自覚してない。
この問題で色々言ってる奴は、老舗の資格医が複数いる精神科行って色々調べてもらえ。
2064. Posted by   2022年05月23日 06:31
先生の意図は汲まなくちゃならない割に
正しい解答でもまだ学校で習っていない計算式を使うと✖️だから子供のやる気維持が大変だよね
間違えていない場合子供の意図も汲んでやってほしいわ
2063. Posted by   2022年05月23日 06:20
しかし計算問題なのに設問の意図をその文章から読む必要まであるっておかしい気もするね
日本ってこういう空気読む系要素があらゆる物事に主題と関係なく絡んで物事を複雑にしてる気がするけど海外の計算問題でもこうなんか???
2062. Posted by   2022年05月23日 06:20
あめとガムを買いに来ました。あめは30円、ガムは40円? そうですか。
おや? このラムネいいですね。これも欲しいと言ったらいくらで売りますか?
えっ、20円? じゃあ全部買いましょう。
2061. Posted by   2022年05月23日 06:13
まぁわからんでもないわ
思い出ぽろぽろの主人公みたいに無駄に深読みするタイプというか文章から書かれてない何かを想像するタイプね
こういうのは文そのものからじゃなくて出題者の意図を読めばいいのよな
こういう式を書かせたいんだろうなーって、小学生の頃ならまだしも大人になれば出来るでしょ
2060. Posted by   2022年05月23日 05:54
>>2058
わかったわかった
そんな事より、朝だしお互い仕事頑張ろうな
2059. Posted by あ 2022年05月23日 05:50
今の世代の読解力の低下ヤバくねえ?
2058. Posted by   2022年05月23日 05:40
>>2056
全然モヤらねえよ。
モヤる奴は、設問の意図が理解できない故に、どうでもいい余計なこと考える馬鹿の発想なの。
出来る普通の人間は、設問の意図を攻で理解するのよ。
2057. Posted by   2022年05月23日 05:35
>>2055
まぁまともに受験勉強はしてないし
俺自身がまともな文系だとは思って無いよ
なんか気に障ったらすまんかったな
2056. Posted by   2022年05月23日 05:31
20円が解答なのはわかるけど文章題としてモヤる。程度の話題だろこれ
20円が解らない前提で考えとる奴おらんと思うぞ
2055. Posted by   2022年05月23日 05:31
>>2051
お前はまともな文系じゃない。
文系理系にかかわらず、まともに受験勉強してきた者なら、
設問に書かれてないことを勝手に類推してはいけないということは、鉄則として学ぶはずだ。
設問に書かれてる情報のみで処理するというのが設問だ。
2054. Posted by   2022年05月23日 05:25
結局>>1の言ってることは、
国語も算数も出来ないから生きづらいってだけなんだよね。
そんなの当たり前よね。小学生レベルの国語や算数が出来ない奴が生きやすいわけないよな。
2053. Posted by a 2022年05月23日 05:24
ちな、まぁ妥当なのは90円から30円と40円を引いて…とかいうやり方なのであろうが、それを行うのと同時に平行してラムネの価格について10円、20円、30円、…として計算して当てはまる20円を探索するのがよくあるパターン。
それらについて行った後に、よし、よし、よし、みたいな感じで確信を持って20円…と書くのだが、まぁ文章題について答えだけでなく途中の計算も示せ、となっていたらベタに、
合計90円で、あめが30円、ガムが40円なので、ラムネは、90円-30円-40円=20円
、とか書くわな。
まぁ、あれこれと適切性について疑問に思うのとは別に、とりあえず記事の様な問題についてはラムネは20円という回答を行えるべきでしょうと思われます。
2052. Posted by   2022年05月23日 05:23
あるとしたら、個数指定がないので、ラムネが10円やら5円の可能性かな?
2051. Posted by   2022年05月23日 05:22
いやまぁ、まともな文系なら
断定された情報と、文脈から導き出される解答は区別つく
文脈からラムネが20円なのはわかるにせよ、この問題文に少しも疑問を持たない事が読解力だと言う方がどうかしてんのよ
2050. Posted by   2022年05月23日 05:18
生きづらいのは問題のせいじゃないよな。
問題を理解出来ないお前のせいだ。
2049. Posted by a 2022年05月23日 05:15
なお、ちゃんと診療録に内容の記載を行っておく事を条件とした診療報酬の算定条件のある項目についてそれが無いのに問題視しない裁判官も、その疑念点から公務所等に文書送付嘱託くらいは最低でもすべきなのにしない裁判官も、法令に沿った事務をしていない地方公共団体の問題を見て見ぬふりして原告敗訴とする裁判官も、全員要らんので死ね。高等裁判所長官ルートの高裁・地裁部総括判事他の裁判官であってもだ。
文系の精神があまりに下らなさ過ぎて日本が死ぬ。(まぁ文系はそういうのを好ましく思うのであろうが。道理の生き物じゃないであろうし。)
2048. Posted by   2022年05月23日 05:14
馬鹿ばっか
2047. Posted by   2022年05月23日 05:09
>>2046
現実の買い物なら、その値段でいくつ買えるかが重要だしもやってもしゃーないよな
2046. Posted by とある名無し 2022年05月23日 05:03
ラムネに20円出したのは分かるが、ラムネ何個で20円か分からんからモヤってなった。
2045. Posted by あ 2022年05月23日 04:59
これが引っかかるなら日常会話出来んやんけ
全部法律みたいな文章にしなきゃならんのか
2044. Posted by   2022年05月23日 04:57
まあ文脈から察するのも必要な能力ではあるんだが
なにも算数でやらせる事は無い
子供なんて興味の方向性で各教科の習熟度に差がある事もザラ
この程度の疑問で必死に発達のレッテル貼る奴の方が偏りすぎてんだろ…
2043. Posted by   2022年05月23日 04:57
「"も"買った」で、飴とガムを買ったという事が判るから答えのラムネは20円となる。
ぐらいしかわかんねえ。
2042. Posted by   2022年05月23日 04:52
結局は日本語の問題に行き着くんだよね
うなぎ文に代表されるような主語が無い
象は鼻が長いのような主語があってもどれが主語が分からない
あと動詞も消えることがある、とにかく省略したがりな言語
語順の規則も曖昧で主語と述語の間に乱暴に入れられるので文を最後まで聞かないと何の話か不明。
これにより話者が長い文を話している最中自分でもわけがわからなくなる事がある
2041. Posted by 2022年05月23日 04:51
多少ガバがある日本語でも意味が理解出来るのが定型で理解出来ないのはASD
2040. Posted by   2022年05月23日 04:51
>>1737
「算数」という大前提から逸脱した自己の疑問に違和感を感じないのが今回の問題点だと思う
前提なくして、出されたらちょっと文章に戸惑うかもだけど
2039. Posted by   2022年05月23日 04:43
>>919
おいおい、底辺どうしで争うのはやめたまえ
2038. Posted by   2022年05月23日 04:41
>>1684
正しい答えは
「当該文章内にでてくるお菓子を一個ずつ買ったとするならば、ラムネの価格は金20円也。」
なんじゃないw知らんけど
2037. Posted by   2022年05月23日 04:37
ローコンテクストな情報を過不足なく読み取って解や式を出すのが算数に必要な読解力
書いてない事を察する方の読解力は国語でやりゃいいと思うけどな
2036. Posted by   2022年05月23日 04:28
>>2
そういえば小学生くらいでは、国語の勉強すると算数も伸びると聞いたことある
「問題の意図を読み取る」は、実は数学能力とは少し別に鍛えるべきかもしれんぞ
読み取り方の勉強を疎かにすると元ツイートの様に、屁理屈や揚げ足取りというより
もはや妄想まで入って来て、時間を空費してしまうことになるという悪例だろうよ
2035. Posted by a 2022年05月23日 04:22
まぁちょっと色々とツッコミどころが無いではない文章題ではあるものの、こういう会話などは日常でよく出たりするものですし、解けるようになっておくべきでは。
まぁ、わりと多くの人が、小学生の頃から色々な文からの文脈・ストーリーの特定とかを行っているかと思われますが、これくらいは出来る(問いに正答出来る。)べきであるとなるのでは。小学生でも。
なお、大阪系鹿児島系部落系他大陸系などは、故意的に不適切な文脈を発生させようとしてきたりしないように。毎度釘打つの面倒なので(しかも釘打っていくと途端に反応が鈍くなってきたり話を打ち切ろうとしてきたりするし。)。
2034. Posted by   2022年05月23日 04:09
読み解く能力を求められる時点で算数の問題として不適切
国語も併せて教育したいんなら話は別
問題の内容的に小学校低学年相手だろうし、そんな子供に複数科目同時教育しようとする時点でどうかと思うが
2033. Posted by 2022年05月23日 03:56
>>814
文章を情報欠けることなく短く纏めるってかなり頭良くないとできないからな…
2032. Posted by   2022年05月23日 03:53
全部で50円でしたでも問題成り立つからな
まあ問題の書き方悪いよ
2031. Posted by   2022年05月23日 03:33
>>517
思い込みが良くないと思うなら、素直にあめとガムを買いに行ったんだから買ったと思っていいと思うんだが。
(あめとガムを買うのをやめて)ラムネ「が」欲しくなったので買いましたならまだ分かるけど、「も」だしな。
ラムネだけの値段が90円の解釈は下の2人の会話見てもおかしいし。
2030. Posted by 2022年05月23日 03:30
子供に共感してもらいやすい文章を考えて逆方向行っちゃった奴
2029. Posted by   2022年05月23日 03:25
ラムネが20円だとわからない訳ではない
指導要領の兼ね合いで個数を明記しないのもまあわかる。
ただ、算数の例題はシンプルに数字に関わる変動のみ記述するのが望ましい
「行った」とか「欲しくなった」とか
微妙にいらん行間を増やせる情報を提示しているあたり国語と見ても算数と見てもセンスないと思う
2028. Posted by   2022年05月23日 03:23
日常生活にも問題がありそうだな
一緒にいたらまともな方が病むかもしれんし近づかんのが吉
2027. Posted by   2022年05月23日 03:17
>>2012
同年代の問題集を「見ないで」「見たように言ってる」感じする
2026. Posted by 2022年05月23日 03:08
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
2025. Posted by 2022年05月23日 03:05
>>534
文字の存在意義否定すんなよ…
2024. Posted by   2022年05月23日 03:05
子供にわかりやすくしようと気を遣ったつもりが
逆に話を紛らわしくするお母さんみたいな文章だなw
だいたいの子が解答は出せるだろうけど、テキストの例題としてはエレガントじゃないね
2023. Posted by 2022年05月23日 03:02
>>476
だからプログラミング出来ないやつが多いんだぜw
2022. Posted by   2022年05月23日 02:59
ラムネ20円でいいよな。「全部で」とあるので3種類で90円だろ。「ラムネも欲しくなった」の文の前にアメとガムは先に会計しました。のような事も書かれていないし、ラムネ単体で90円とは考えられん。
2021. Posted by 名無し 2022年05月23日 02:49
盗品も指摘すりゃ買ったと嘘を吐く。買った(買ったとは言っていない) これも考慮に入れんとな😁
2020. Posted by 2022年05月23日 02:48
アメとガムを買わなかったと仮定するなら、じゃあ何で問題文にわざわざ書いてあるんだ?って思わんのかな。わかった!私を惑わすために無駄な情報を書いてるんだな!って結論に至るってことか?
2019. Posted by 2022年05月23日 02:47
>>155の漫画の女の解を実際にやるとこうなる
男「お前このリンゴ3つ、いつ買ったん?え、いくらした?」
女「ギャオオオオン!」
2018. Posted by 2022年05月23日 02:41
財布の予算オーバーしてるから結果的に買えなかった
もしくはリボ払いかツケ
2017. Posted by   2022年05月23日 02:38
この図以外の図も作ろうと思えば作れてしまう文章だから子供の算数テキストとして不備があるんだけどな
文章が至らない事を認めた格好になってるしイラストレーターは黙っておいた方が良かっただろ
2016. Posted by 2022年05月23日 02:37
アメ、ガム、ラムネってなんか気分が高揚する草の隠語っぽい
2015. Posted by 2022年05月23日 02:33
ラムネは一括1円だから20円分契約した
2014. Posted by   2022年05月23日 02:28
吉田 ユウスケ@イラストレーター@ysdyusk
なる人が問題の教科書アップしてるけど、
これで個数が如何とか買ってない可能性とか言ってる奴は、
頭がおかしい事が良く理解できた。
文で足りない不備が、完全に図で補完されてるじゃん。
2013. Posted by   2022年05月23日 02:27
ネタはタブレット純ですね
2012. Posted by   2022年05月23日 02:26
>>2010
同年代対象の問題集を見るとこんな問題文は一般的で無いのがわかるぞ
こっちの書き方の方が学習効率が高いエビデンスがあるなら君はそれを信じたらいいと思うけどね
2011. Posted by 2022年05月23日 02:23
ADHD入ってるんかね
2010. Posted by ななし 2022年05月23日 02:20
子供にわかるように問題文作ったら、
頭のおかしい大人が「文章としておかしい!欠陥がある!」とかギャーギャー喚いてるのホント草
2009. Posted by 2022年05月23日 02:20
>>2008
それなら納得できるwww
2008. Posted by 2022年05月23日 02:18
算数じゃなくて行間を埋める能力だろ
あのーとかそのーとか連発する部下上司相手だと絶対に必要だぞ
2007. Posted by   2022年05月23日 02:18
こいつのツイ見てると頭おかしくなるで。
X個買ったとかとかのツイで溢れとる。
個数は聞いてねえんだよ。
2006. Posted by   2022年05月23日 02:16
こんなお店に行ってみたいです
2005. Posted by   2022年05月23日 02:14
>>2001
イラストのサイズから賞味期限スレスレの瓶ラムネと見た
2004. Posted by   2022年05月23日 02:13
なんか見たことあるアカウントだな
前にも馬鹿晒して笑われてた覚えがある
2003. Posted by   2022年05月23日 02:12
ここまで合理性にも簡潔さにも欠ける問題文だと
国語が得意な人の方が、国語レベルでポンコツな問題だと気づきそうだが
2002. Posted by   2022年05月23日 02:11
>>1999
ラムネの単価を聞かれている気はしない?
ハイコンテクストの弊害だけど、日本語は省略するとこういう罠に陥るよ
2001. Posted by   2022年05月23日 02:08
値段から言うとクッピーラムネに違いない
2000. Posted by   2022年05月23日 02:06
>>1989
そういうのは国語でやればいいんだよな
ロジカルシンキングを培う教科で足りないヒントは行間を読めとかナンセンスすぎる
1999. Posted by dd 2022年05月23日 02:05
20円でしょ。全部説明しないといけないの?ラムネ"も"ほしくなったんだからそういうことでしょ。
1998. Posted by   2022年05月23日 02:05
>>1991
マジでこれ
1997. Posted by   2022年05月23日 02:02
まだウダウダ言い合ってて草
1996. Posted by 2022年05月23日 02:02
ああ、「疑い過ぎて生きるのがツライ」系の人か
コナン君も将来こうなりそうw
1995. Posted by   2022年05月23日 02:01
なぜ通貨はウォンじゃないのですか?
1994. Posted by あああ 2022年05月23日 02:00
I went to buy candy and gum. The candy was 30 yen and the gum was 40 yen.
I also wanted a Ramune, so I bought it, and the total came to 90 yen.
How much was the Ramune?
ってことであってるよな?そんなのわかるかよw
1993. Posted by   2022年05月23日 01:57
>>1984
逆じゃないか?
国語苦手な奴ほど「20円以外ありえないだろw何に悩んでるんだw」と思ってるんじゃないかと
1992. Posted by 2022年05月23日 01:55
直訳して他の言語話者にレビューしてもらうと面白いかもしれない
1991. Posted by   2022年05月23日 01:55
この問題たった一問見て決めつけて読解力がどうとか言ってもなぁ
同学年対象としてる他の問題も見ればこの問題に不備があるって簡単にわかるのに
テレビ番組の特集とかみて鵜呑みにしちゃうの馬鹿にできないぞ
1990. Posted by   2022年05月23日 01:51
>>1988
ラムネは瓶ジュースなのも明白だな
1989. Posted by   2022年05月23日 01:50
とっつきやすいようにって思ってやってるんだろうけど算数の問題で読解力テストやってるのは逆効果だからマジでガイジだと思う
1988. Posted by   2022年05月23日 01:45
絵からまとめ売りの店って自明だろ?
1987. Posted by   2022年05月23日 01:44
これで混乱する人って、何で混乱してるんだ。
小学一年生の問題に、わざわざ問題文に書いてないことまで考えちゃう人なのだろうか。
1986. Posted by   2022年05月23日 01:43
ハマチはいくらですか?
1985. Posted by   2022年05月23日 01:41
こういう出題傾向も織り込み済みなお受験ガチ勢はさておき
日本人が合理性を必要とする分野でボロ負け状態なのは、こんなしょーもない問題文でも忖度してツッコむなって風潮強いからかもな
1984. Posted by 2022年05月23日 01:39
読解力が無い奴は、算数のこういう問題苦手だよな。
まずは国語を頑張れよ。
1983. Posted by   2022年05月23日 01:38
問題も馬鹿だしツィートも馬鹿 なんなんだ
1982. Posted by   2022年05月23日 01:38
デフレが究極まで進んだ未来の問題だよね?
1981. Posted by   2022年05月23日 01:34
アスペに関わると頭がおかしくなるで
1980. Posted by   2022年05月23日 01:33
これ何円って聞かれたら単価だわな
1979. Posted by   2022年05月23日 01:33
これが読めない奴は行間が読めなかったり空気読めなかったり相手の顔見て察する能力ないんだろうな
1978. Posted by   2022年05月23日 01:29
>>1975
それ言ったらガムなんか棚で40円だぞw
1977. Posted by   2022年05月23日 01:28
明言されていないことを想像で補完して思い込みで判断するのも、たしかに読解力や把握力ではあるけど。。。
さんすうはそういう教科ともちょっと違うと思う
確定済みのことをヒントに理詰めで解を求めていくわけだから、ヒントはきちんと与えられていないと。。。
1976. Posted by   2022年05月23日 01:28
でもこの問題の出し方だとラムネ10円でも間違いでは無いと言える
1975. Posted by 2022年05月23日 01:27
イラストにあめとガムを1つずつ持っている
1974. Posted by   2022年05月23日 01:24
問題に文句付ける前に理解力の低さを恥じろ
1973. Posted by   2022年05月23日 01:22
足りないのは国語力
発達は大変だな
1972. Posted by   2022年05月23日 01:20
「さんすう」だと未定は出題者意図として推測補完してもいいんだけど、
「数学」だとこういう未定系設問は「全ての可能性を書きだしなさい」となるw
すべて、は(X+Y+Z)・(2X+0Y+Z)・(0X+2Y+Z)・Z=90で割り切れる自然数etc…
無論冗談なんだけど、こういう引っかけあるからねえ
1971. Posted by 774 2022年05月23日 01:18
>>1963
「アメとガムとラムネを1つずつ買ったら、全部で90円でした」にしなくても良い派がいることにびっくりだわ
1970. Posted by   2022年05月23日 01:17
>>1960
ラムネの振込待ちでしょう
1969. Posted by   2022年05月23日 01:16
さんすうの問題文がハイコンテクストなのは論理的思考っていう目的に対して逆行してる気がする
ハイコンテクストも重要だから「行間を読め」は論理的思考より情緒を扱う文化的な分野で学習したほうが良いと思う
その前にきちんとヒントを撒かないのはルール違反の気もする
1968. Posted by   2022年05月23日 01:15
小学生のお菓子の単価はおよそ数十円から数百円であるという先入観がある人は疑問なく解けるという結論に至りました
1967. Posted by 2022年05月23日 01:12
できれば(支払)総額は と表現して齟齬を摘み取られたし
1966. Posted by   2022年05月23日 01:11
あめとガムを買いました。あめは300,000,000円、ガムは400,000,000円でした。
ラムネも欲しくなって買ったら、全部で746,300,000円になりました。
ラムネは何円でしたか?
1965. Posted by   2022年05月23日 01:11
こういう野暮ったい状況入れると
途端に算数に興味なくなるし、文章の違和感ばかり気になってくる
大体途中からほしくなったラムネの値段だけぼやけてるってどういう状況なのさ
普通は有り金に対してラムネはいくらだから足りるかなって計算になるところ
自分の時は問題どうでもよくなてったわ
1964. Posted by   2022年05月23日 01:09
>>1959
「全部で」は内訳を詳らかにしたうえで使う言葉だから、あれ?ってなるよね…
1963. Posted by   2022年05月23日 01:08
>>1953
「アメとガムとラムネを1つずつ買ったら、全部で90円でした」
にしたほうが良い派としなくても良い派がいるんなら、しなくても良い派は理解できないかな
モノ文章って流れで1個ずつ3種類買ったっていうのはわかるんだけど、不特定多数にプレゼンする人とかコンテクストに依存しない字義解釈の試行とか論理的な思考ばっかりしている人は確認したくなるかもねw
1962. Posted by   2022年05月23日 01:08
吉原であめとガムを買いました。あめは2,000円、ガムは16,000円でした。
ラムネも欲しくなって買ったら、総額で38,000円になりました。
ラムネは何円でしたか?
1961. Posted by 774 2022年05月23日 01:07
これで20円が当然だと思う奴はただのバカ
問題が不備なのを忖度して20円と答えられる奴は世渡り上手
>>1みたいなのはアスペ予備軍だがただのバカより全然有能
1960. Posted by 2022年05月23日 01:05
捨て牌に中と西があります
相手は何で待っていますか?
1959. Posted by 2022年05月23日 01:05
1つだけだと全部でって言葉がおかしくなるけど飴とガムどちらかを諦めても文章としては成立する。答えが3択になって迷うんだよな
1958. Posted by 2022年05月23日 01:04
>>1952
本来は常識的な値段かどうかは考慮することはないんだよ。それこそ算数の問題で社会じゃないんだし
勝手に何百万って値段設定にして心証を自分の有利な方に働かせようとしてるだけ
1957. Posted by   2022年05月23日 01:04
阿武町ラムネ誤送金事件
1956. Posted by   2022年05月23日 01:03
つまり阿武町ではラムネは隠語なんですよね?
1955. Posted by 2022年05月23日 01:03
ラムネは明日買え
1954. Posted by   2022年05月23日 01:00
20円って回答できない奴はアスペで確定だが、この問題文で問題ないって奴も情報伝達が不得意そうw
1953. Posted by   2022年05月23日 00:59
あめとガムを買いました。あめは30円、ガムは40円でした。
ラムネも欲しくなって買ったら、全部で46,300,070円になりました。
ラムネは何円でしたか?
1952. Posted by   2022年05月23日 00:57
>>1950
うーん
20円は常識的なラムネの値段なの?
1951. Posted by   2022年05月23日 00:56
>>1948
横からだが、、、
まあ算数の問題なのはその通りだし、ここにコメントして問題文にケチ付けてる奴もほぼ100%テストでは20円って答えるわけじゃん
そのうえで振り込んだやつがこのテストで「ラムネ総額で20円なのはわかるが、、、」とか悩んだとは思えないかな、、、
そういう意味では文章に書かれていない内容について「これでは特定できない」とか考えた方がいいとは思うね
1950. Posted by 2022年05月23日 00:54
>>1948
実際の問題はあくまで「全部で90円」だからな
勝手に小2の算数にはふさわしくない何百万って単位の計算を持ち込んで、勝手に常識的なラムネの値段って基軸を持ち込んでる
そういう意味で問題文に疑問を持つってならわかるけどそのまま受け入れてるようじゃな
1949. Posted by ま、 2022年05月23日 00:53
まあ発達障害なんだろうけど、
テクニカルライティング的には改善の余地はあるし、障害なくてもグレーの子や境界知能の子は
よりつまづきやすくなるだろうなあ
1948. Posted by   2022年05月23日 00:50
>>1940
だからそういうのが「余計なストーリーを勝手に想像してる」って言われるんだよ
事務処理じゃねえんだよ算数の問題、分かってんのか
1947. Posted by   2022年05月23日 00:47
>>1
肩コリそうな生き方だな
ガリレオやニュートンに憧れてる周りや普通と違う俺カッケー♪君なんだろうが
凡人が天才のモノマネしてたら生きにくくもなるやろ
1946. Posted by   2022年05月23日 00:46
読んでないけど40円だろ
 
ラムネ&40っていうくらいだし
1945. Posted by 2022年05月23日 00:45
>それのどこが算数の問題なんだ?って話だろ。
>国語の問題として出たならまだしもw
むしろこいつが算数が何かを理解していない。数学とは違うんだぞ。
1944. Posted by   2022年05月23日 00:42
個数にこだわる人が理解できない。
どこにも飴が1個あたり30円であると書いてないし、飴に支払った総金額が30円なだけだろ?
1個かもしれないし、10個かもしれないが
飴は30円なんです。
1943. Posted by 2022年05月23日 00:42
>>1911
それに尽きる
1942. Posted by 2022年05月23日 00:41
>>1939
この文で「会計前だから単価を聞かれている」と確定できる理屈をちゃんと答えてみ
1941. Posted by   2022年05月23日 00:40
まぁ、ここにコメしてる奴の訳殆ど
ツイ主の生きづらさに共感している訳でも
答え20円が出せない訳でもないだろ
それを踏まえて出来が悪い問題文ってだけ
1940. Posted by ああああ 2022年05月23日 00:39
>>1936
ワロタw
確かにこの問題で「本当に235万4320円でいいんだろうか?」と思えないようなやつが
疑いなく「1つずつに違いない」と思い込んで躊躇なく4630万振り込んだんやろなあ
この問題文に疑問を持つくらいでちょうどいい
1939. Posted by   2022年05月23日 00:36
>>1931
>「あめは30円、ガムは40円でした。」が会計前であるために単価であることが確定的であり
これに懐疑的ってことは「あめやガムを買った個数は1とは限らない」と本気で思ってるの????
ほんとにバカなの?
1938. Posted by   2022年05月23日 00:33
>>1934
気が狂っとるw
「も欲しくなって買った」つってんだろ
最低でも式にXYZは1つずつあんだよw
1937. Posted by 2022年05月23日 00:33
こういう男と結婚した奥さんは苦労しそう
何かにつけていちいち指示しないと簡単な家事すらできないから
1936. Posted by   2022年05月23日 00:32
>>1930
間違えて4630万円振り込まないように気をつけろよw
1935. Posted by   2022年05月23日 00:31
あめは、棚に8個、少女の手に1個ある。棚に30円と書かれていることから、あめは9個で30円。1個あたり3.33333333333333333333333333333333333333333333333333...円であることがわかる。
ガムは、棚に23個、少女の手に1個ある。棚に40円と書かれていることから、ガムは24個で40円。1個あたり1.666666666666666666666666666666666666666666666...円であることがわかる。
ラムネは、棚に17個ある。会計の結果90円だったので、端数を考えるとあめガムともに3の倍数を購入したと思われ…いや、これ30円とか40円とかって単価じゃないのか?
単価だとしたら、ラムネの総額は20円で確定だが、質問自体がラムネの単価に関する質問になる。。。詰んだ。。。
1934. Posted by   2022年05月23日 00:30
設問としては
(X+Y+Z)=90 X=30 Y=40 Zを求めよってことなんだろうけど
質問文は「全部で90」だけだから不完全なんだよね
3X=90だし、2Y+Z=90かもしれないし、Z=90かもしれない と読める
1933. Posted by 2022年05月23日 00:29
ラムネは何円でしたか。
はラムネに使った金額を聞いているのか単価を聞いているのかわからんからな
まぁ子供の時にこういうので悩むやつは逆に理屈で考えることに慣れているやつだしいいんじゃね?
小学校の成績とかテストの点数の評価基準低そうだし
客商売してるけど主語抜きであやふやに聞いてくるやつはマジでイラッとする
1932. Posted by   2022年05月23日 00:28
>>1760
TPOてw
1931. Posted by 2022年05月23日 00:28
>>1924
勝手に問題を変えて意味もない仮定を作ったり、自分流の解釈を正しいと思ってたり、そういうとこだぞ
別に問題文に曖昧なところがあることは否定しないけど、厄介な奴ってどうでもいいところに疑問を持つわりに変なところで自分の感覚を暴発させてたりして、共通認識でも理屈でもお喋りすることができないんだよ
>「あめは30円、ガムは40円でした。」が会計前であるために単価であることが確定的であり
こことか最高にそれ
1930. Posted by   2022年05月23日 00:27
>>1924
その設問でも、答えは235万4320円だよ
1929. Posted by   2022年05月23日 00:27
伊達「答えを考えるのにエネルギーを消費しているので実質カ口リーゼロが答え」
1928. Posted by   2022年05月23日 00:27
>>1914
完全にASDの思考回路だと思う。まず"単価"を聞かれてない
あくまで主人公は買い物にいった「人」であって、「店」ではない
自分が30円と40円を買って、さらに買い足した時に合計90円になった
買い足したものはいくらでしょう。
この場合買い足したものが複数・単数関係なく20円と回答できる
1927. Posted by   2022年05月23日 00:22
Twitter主の生きづらさは正直わからんが
情報機器を扱う職場なんかだと、なんとなくが常習化しすぎた爺様方のお陰で色々問題出まくったりするんで
子供の頃から文学的文脈と、数学的文脈の使い分けにはある程度慣れておいた方がこれからの世の中有利だとは思うな
1926. Posted by   2022年05月23日 00:21
問題文は不出来だがほとんどの人は20円だと解ける。
でも、ほとんどの人が解けるからと言って、問題文が不出来であることに変わりはないよ。
もしこれが問題文としてベストだと思ってるんなら自分のコミュニケーション能力に問題があることを自覚したほうが良いと思う。あおりじゃなくて、本当にこういうガバガバな説明文でヤフオクに出品したりすると痛い目をみるよ。
1925. Posted by   2022年05月23日 00:20
これすぐに解けない奴って、簡単な問題を勝手に難しく考えて自滅する奴だろ。
1924. Posted by   2022年05月23日 00:14
>>1916
あめとガムを買いました。あめは30円、ガムは40円でした。
ラムネも欲しくなって買ったら、全部で235万4390円になりました。
ラムネは何円でしたか?
「何を何個買ったか分からないと答えられない」と答える人が「ラムネは235万4320円」と答える人より多いんじゃないかな。それは「あめは30円、ガムは40円でした。」が会計前であるために単価であることが確定的であり、「ラムネは何円でしたか?」と対比されている文脈上、「ラムネの単価を聞かれている」と判断できることが1つ。2つ目にラムネを何個買ったかどこにも「書かれていない」からだよ。
1923. Posted by あ 2022年05月23日 00:10
数学の文脈なら相談主が完全に正しいけど、所詮は子供向けのなんとなく意味が伝わればいいだけの文章だからな
1922. Posted by   2022年05月23日 00:10
まぁ雑な文章なのは認めるが時間がないから余程の小学生は習った範囲で解き方を書く
これが習ってないから厨教師相手だとXを用いたりして満点取れないという
1921. Posted by 2022年05月23日 00:07
>>1914
単価を明確に聞かれてないのにラムネは「一つにつき」いくらか問われてるって脳内補完できる脳味噌があるなら、いくつ買ったかも悩まないんじゃないの
1920. Posted by t 2022年05月23日 00:04
ラムネは飲料か砂糖菓子か?
まずはそこからだ
1919. Posted by   2022年05月23日 00:01
そりゃ20円って解答は出るんだが
算数については、数字を扱って明確な解答を出す必要がある以上
もっと数学的、ローコンテクストな文章で良いと思うな
1918. Posted by ななし 2022年05月23日 00:01
ADHDの人特有の症状だね。
A,BのあとにCが出てくると、A,Bの関連性がわけわかんなくなったり、設問に対して全然関係ない事を考えてたりする。
1917. Posted by 2022年05月23日 00:00
算数じゃなくて国語でやれ
1916. Posted by   2022年05月22日 23:54
1911
その解釈はないわ
2個以上買ってるのならそういう情報が必ず設問に書かれていなければならない
今得られる情報だけで答えを導けるようになってる、と考えるなら3種を1つずつ買ったという理解で、それ以外の解釈はありえない
1915. Posted by   2022年05月22日 23:52
自覚無いと思うけど問題を疑う前に自身が発達か疑いましょう
1914. Posted by   2022年05月22日 23:52
>>1912
ラムネの単価を聞かれてるのに
ラムネを何個買ったか書いてないから悩むんじゃない?
ラムネは1円なのか2円なのか4円なのか5円なのか10円なのか20円なのか
1913. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月22日 23:51
ラムネ"も"ほしくなった。"全部"で90円って書いてあるんだから3品買ったことは明白。
ってレベルの国語力も試されてるんだよ。
で、答えは14円(税抜)?
1912. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年05月22日 23:49
なんで書いてないことを想像するの?
バカなのwバカなんだろうなw
1911. Posted by   2022年05月22日 23:48
実際にこのテストが出て「20円」と答えられない人は社会性がなかったり自然なコミュニケーションを行う能力に問題があると思う
この問題文を読んで「あ、これ情報不足じゃん」ってモヤモヤしない人は論理的思考力が低かったり言語センスが鈍すぎると思う
1910. Posted by   2022年05月22日 23:46
小学生レベルの問題が解けなくて悔しいのwww
1909. Posted by 、 2022年05月22日 23:46
>>1
> バイトの採用担当&教育係になって知ったんだけど、マジでこんなのが日本中にゴロゴロいるんだよな
この文章で理解できないのも問題ってだけで、
こんなファジーな指示する採用担当もなかなかのド無能だから、そこは勘違いしない方が良い
1908. Posted by   2022年05月22日 23:43
この設問であめとガムを買ってないとしたら、何のための値段設定だよw
そっちの方がツッコミたくなるだろ
どうせ「ラムネが20円だと安すぎる」とか余計なこと考えたんだろう
1907. Posted by   2022年05月22日 23:43
そもそも文章題って計算力だけ見てるわけじゃないからな
与えられた材料から求められてる答えを出す力も見られてる
1906. Posted by 名無し 2022年05月22日 23:40
『算数だけできても社会で生きていけないよ』って事だよ坊や
1905. Posted by  hknmst 2022年05月22日 23:40
含意(implicature)には日常言語的含意と論理的含意がある。英語でもI went out to get gum and candy.はI got gum and candy.を論理的には含意しない。それはI went out to get gum and candy but I got gummy instead.という文が矛盾ではないことからわかる。しかし日常言語的には、I went out to get gum and candy.は(明確に含意がcancelされていないかぎり)I got gum and candy.を含意する。これはGriceの会話の公準などから説明される。この二つのレベルのどちらを議論するかを確認しないといいあっても平行線になる。
1904. Posted by   2022年05月22日 23:34
オベンキョウすらできなかった奴が腹いせに教育批判しているだけ。
1903. Posted by   2022年05月22日 23:32
学校のテストであるという大前提がある以上、書いてある通りに解釈した答えを書けばいい
なぞなぞだという大前提ならツッコミどころがないか考えてみる
学校のテストという場でなぞなぞ的な頭の使い方する人って単純に頭が悪いと思うぞ
1902. Posted by 2022年05月22日 23:32
これは単にツイート主がアスペなだけでしょ
自覚しているかどうかは知らんが
これが分からないって人は同様か、ただ難癖付けたいだけ
1901. Posted by 2022年05月22日 23:29
>>1878.
「買いに行く」と「買った」って日本語として違うんよ。
ちがうだろう。「買いに行っ"た"」と「買った」の違いがポイント。
1900. Posted by 2022年05月22日 23:29
>>1867
!?
1899. Posted by   2022年05月22日 23:29
読解力ってより、ホントこれ算数の文章題なのに文脈依存度が高すぎる故の消化不良感
言いたいことがわからない訳じゃ無いが数字を扱う話題に適さない表現なんだよな
1898. Posted by 2022年05月22日 23:28
>>1897
途中送信した
強制っつーか、分からないならそれが必要とされる場所では落ちこぼれるだけ
お前が察しろと言っても分からない人間のために余計な手間をかけるのはもったいない
1897. Posted by 2022年05月22日 23:26
>>1779
強制っつーか、
分からない人間のために割いてやる
1896. Posted by   2022年05月22日 23:23
文脈依存度ランキング サルの声>日本語>中国語>ギリシャ語>スペイン語>イタリア語>英語(イギリス)>フランス語>英語(アメリカ)>スカンジナビア系語>ドイツ語>プログラム言語、化学式、数式、論理式(ゲーリー「異文化マネジメント」)
「日本語が「営業に不向きな言語」である理由!文脈依存度と行間理解」参照。「文脈依存度が高い」というとなんだかえらそうだが要は言語だけでは事象を明晰に表現できないということ。
ま、母語ガチャで日本語を引いてしまったからには、このことを肝に銘じてつねに文脈(=空気)が読めなくても意味が明確にわかる表現を心がけるしかない。
1895. Posted by   2022年05月22日 23:22
なんか不確定要素があるんだよなー
全部じゃなくて全種類で90円だったら確実なんだけど
1894. Posted by   2022年05月22日 23:20
行間もクソも飴とガムを買いに行って、ラムネも欲しくなったから全部買ったら90円って話だろ
これのどこに悩む要素があるんだよ
1893. Posted by   2022年05月22日 23:19
1892続き
低学年算数の文を、ハイコンテキスト、ローコンテキストのどちらかにするべきかについては、賛否両論あろうかと思う。
1892. Posted by   2022年05月22日 23:16
よく、日本語がユニークであると言われる所以は、文字について。ひらがな漢字だけでなく、カタカナとアルファベットも使うのが面白いと言われるが・・
だがそんなことよりも、もっと本質的なことは、ハイコンテキスト的な文と、ローコンテキスト的な文の、どちらも、それぞれ「正しい日本語」とされている。
その両方のモードを、シームレスに、さりげなく切り替えて、使い分けないといけない。
1891. Posted by   2022年05月22日 23:15
世の中にはお決まりってのがあるんだよ。
自分のルールで考えてるから生きるの難しいだけで共通認識のルールを知ればいいだけ。
この問題を読んで、何を何個買ったか含めて聞いていると思うのは勝手な解釈よ。陰謀論者と同じね。
1890. Posted by 2022年05月22日 23:15
※1888
それだけでなく、人数とか考えず買えるだけ買ってくるんだろうな。千円ならともかく一万円だと大惨事になりそう。
1889. Posted by 2022年05月22日 23:13
たしかにいらん情報あるけど普通にわかる。それがわからない病気なのか。たしかに大変そう。
1888. Posted by   2022年05月22日 23:12
これに疑問呈してる奴って、
1000円渡して「何本かテキトーに飲み物買って来て」って言ったら全部同じ飲み物買って来そう
1887. Posted by   2022年05月22日 23:11
90円だと、まあほとんどの子は20円ってわかると思う
これが1000円超えたりすると普通の子でも「そもそも買ったアメやガムが1つとは限らない…?!」と気づくんじゃないかな
普段からあらゆる可能性に目を向けるようなクイズ好きの子とかは20円でも「4円のラムネを5個買ったかもしれない!」とか最初から訝しがるかもね
1886. Posted by 2022年05月22日 23:11
>>1857
これは算数の問題なんだから品物なんてイメージしやすくするための記号でしかないぞ
果物や野菜がこの値段なのはおかしいとか、この度で何?も走れるのはおかしいとか、そういうのにぜんぶ疑問を持ちながら生きてきたのか?
1885. Posted by   2022年05月22日 23:08
行間を読み取る想像力や国語力も求められてるからな
書かなきゃわからんって奴は実生活で苦労してそう
1884. Posted by   2022年05月22日 23:07
※1858
その返しそのものがア ス ペ ル ガ ー特徴の一つだからな
認めたくない、認められないのだろうが一発でわかる言い回しだ
1883. Posted by   2022年05月22日 23:06
「全部で」が不安にさせるとこあると思う
1882. Posted by   2022年05月22日 23:05
クイズや、ひっかけに慣らされた結果、勘ぐる癖が付いたんじゃね?
注意書きが無い=何やってもいい、って主張する連中と同じメンタル
1881. Posted by あははは 2022年05月22日 23:04
この問題を下記のようにしたら答えられるんだろ
購入したものはアメ、ガム、ラムネです全部で90円になりました。
ラムネはいくらでしょうか?
1880. Posted by    2022年05月22日 23:02
ツイート主さんが困っているのは、算数というよりは、国語の問題だと思う。
また確かに、典型的な文脈依存の文章ではあるな。
日本語は、文脈依存型の言語という特性が端的に出ている。
数学というレベルまで行くと、そのまま英訳できるような非文脈依存の文になるだろうが、低学年の算数はそうじゃないということかな。
また、日常の日本語の口頭会話というのも、どちらかと言えば、文脈依存的だと思う。
1879. Posted by   2022年05月22日 23:02
そりゃ大人が「たしかアメ30円でガム40円ですよね?じゃそれください。あとラムネも欲しいんでラムネも。90円はらうんで」みたいな発注出したらただのヤバい人だけど、これ小学校低学年でしょ?
小学校低学年とかって単数/複数とかの概念はまだないんだっけ?
「土地は1000万円です」とか「コメは2500円です」とか、対象物の個数はこだわらなくていいことになってるんならこの文章でも別にいいような気がするなあ。
1878. Posted by   2022年05月22日 23:02
>>1876
「買いに行く」と「買った」って日本語として違うんよ。行った時点でまだ金は動かん。
何となくで察しはつくが日本語の用法として曖昧で気持ち悪いのも事実だからこんなに伸びてるやで
1877. Posted by 2022年05月22日 23:00
まぁ、しかし
アスペルガーじゃないことだけが自慢の情けないのがこんなに多いとは……
1876. Posted by 2022年05月22日 22:57
あめとガムを買いに行ってるんだよ、これ前提なんだけど理解できんか?
1875. Posted by   2022年05月22日 22:57
>>102
義務教育の敗北
1874. Posted by   2022年05月22日 22:56
>>210
たった一行もまともに読解できないやつなの笑う
文系の話にすり替えているお前が悪い
文系が悪い
これ違うのわからない?
1873. Posted by 2022年05月22日 22:55
生きにくい原因は理解力の欠如にあるってはっきり分かんだね
1872. Posted by   2022年05月22日 22:55
ビールを買いに行きました。
班長が「素ビールでは味気ない」と言うので柿ピー改め焼き鳥とポテチを買いました。
全部で13000ペリカでした。
豪遊、、!3日続けての豪遊、、!
気が付けば、散財、、、!
1871. Posted by 2022年05月22日 22:55
>>1852
それやな
ちゃんと障害を理解して対応できる教育現場じゃなきゃ 近代国家じゃないよな
1870. Posted by まるたむ 2022年05月22日 22:54
この絵がまずいよな。
棚に30円とか40円とか書いてあるのに音直子が持っているのはそのうちの一部分だし、棚全部で30円や40円だとは考えづらい。問題文で買う前に「アメは30円、ガムは40円」って言ってるから「ラムネは何円?」はどう考えても単価を聞いてる形になっちゃってる。
とどめは「全部で」。
絵と文章を見ると内訳がわからないのに「全部で」の合計金額からラムネを何個買ったのかわからないまま単価を答えなきゃいけなくなってる。
1869. Posted by   2022年05月22日 22:54
>>1866
それな。
1868. Posted by  hknmst 2022年05月22日 22:54
>>1430. 挿絵で少女はアメとガムを既に手に持ってるから「購入済み」なんだよ。
 商品をもっていたら購入ずみなんですか?
1867. Posted by 2022年05月22日 22:54
>>1845
元記事の人物は軽度アスペルガー障害だが
お前は重度の統合失調症だな
1866. Posted by   2022年05月22日 22:53
あめとガムを買いました。
あめは30円、ガムは40円でした。
ラムネも欲しくなって買ったら、全部で90円になりました。
ラムネは何円でしたか。
「〜に行き」はいらんと思う
1865. Posted by   2022年05月22日 22:51
>>1794
そうじゃないとアスペどもとしては都合が悪いもんな
1864. Posted by   2022年05月22日 22:50
子供が解らんいうのはまだいいが、大人で悩むのはヤベーだろ
日本語もっと勉強するか問題文内にある数字から推測する力もっとみにつけて?
1863. Posted by   2022年05月22日 22:50
>>72
国語って大事なんだなって思うよね
1862. Posted by   2022年05月22日 22:49
>>101
国語勉強してきて
1861. Posted by   2022年05月22日 22:47
>>1840
飴とガムを買わなかったと思ってる人は少数じゃないかな。
この文章のモヤモヤポイントは、飴1つ、ガム1つ、ラムネ2つ(この場合ラムネは10円)とか、それぞれ買った個数を明記していない所だと思う。
1860. Posted by   2022年05月22日 22:44
日本語は文法がゆるいから気を抜くとどんどんあいまいになってしまう。印欧語は文法のしばりがきついからあほでもよっぱらいでも主語はきっちり書くし、時制もちゃんと決めるし、単数複数をあいまいにしたくてもできない。
この問題書いた人は作問者としてはちょっとだけ気が抜けていたかも。でもこのレベルのあいまい性がある設問なんていくらでもありそう。
1859. Posted by 2022年05月22日 22:44
定義が曖昧なのは分かる。これが公的な文章ならNGだ。
ただ、教科書はこんなもんでええよ。具体的すぎるとかえって大半の子供に伝わりにくいし。
1858. Posted by   2022年05月22日 22:41
どうでもいいけどアスペっぽい人ってやたら他人をアスペ認定したがるよね
1857. Posted by   2022年05月22日 22:39
英ボンドとスイスフランを買いに行きました。英ボンドは157.61円、スイスフランは131.31円でした。
ユーロもほしくなって買ったら、全部で29,667,128.29円になりました。
ユーロは何円でしたか。
こたえ:29,666,839.37円
そんなバカなw
1856. Posted by   2022年05月22日 22:39
>>1734
解無し、と言う書き方は小学生ではしないだろうけどね。
このツイ主さんは小学生当時もそこまで考えてたってことでしょ。
それが良いことかどうかは知らん。
それと小学生にそんな擦れた常識を求めるのはどうかと。
1855. Posted by   2022年05月22日 22:36
>>1845
そこまで想像が及ぶのも生きづらそうやな…
1854. Posted by 名無し 2022年05月22日 22:35
>>1827
そもそもラムネ「も」『欲しくて買った』のだから、ラムネ以外の商品「も」『欲しくて買った』、その時点でラムネとラムネ以外の商品を『欲しくて買った』ことは確定。
で、ラムネ以外の商品=あめもしくはガム、のどちらかを『欲しいと思ったが買ってない』という可能性を出すのなら、そのどちらかについてラムネ「も」の「も」が掛からない商品名を文章中に提示していなければならない。
それがない以上、『ラムネ「も」』は『あめとガム「も」』である以外に解釈の余地はない。
1853. Posted by 2022年05月22日 22:34
>>1786
ガーイ
1852. Posted by 2022年05月22日 22:33
これわからんとかマジモンの障害者だろ…
健常者に混じって働くのは無理だから、キチンと養護学校出させて障害者枠で就職させないと子供が可哀想
1851. Posted by   2022年05月22日 22:32
>>1832
ニンジンが100円で、ジャガイモは200円だったとする。
タマネギも含めて会計したら「全部で」1万2345円だったとする。
もちろんタマネギが1万2045円の可能性もあるし、普通に解いたら1万2045円になるんだけど、何をいくつ買ったか全く触れていないから逆に不安になっちゃう、みたいな事だと思われ
特に、「あめは30円、ガムは40円」は時系列で言うと会計前だから「これは単価の事だな」と読解力があると、「あめは30円、ガムは40円、ラムネは何円?」と聞かれていると捉えるから、「何を何個買ったか分からないのに、ラムネの単価はわからない…」ってなっちゃうって意味もあると思う
1850. Posted by   2022年05月22日 22:31
これですぐに20円だと回答が出来ない奴はア ス ペ ル ガ ーだわ。
文章を理解する読解力が無いからな、つか絵が飴とガムもっているのに各何個買ったのか分からんとか読解力以前の問題。
これ引っ掛かった奴はスペクトラム検査を受けさせて手帳を出した方が良い
1849. Posted by   2022年05月22日 22:28
おい!消費税はどうした!
1848. Posted by   2022年05月22日 22:26
無駄に頓知を効かせて自爆するやつや。
1847. Posted by   2022年05月22日 22:26
ラムネが20円なわけないと思うし
全部で3つなのかどうかもわからないし
これ系の問題が凄く苦手だった
っていうと発達障害にカテゴライズされる。
1846. Posted by 2022年05月22日 22:26
>>517
ラムネってジュースだと思い込みしてるからだろ?
コーララムネみたいなやつなら数十円のやつあるわな
1845. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 22:26
提示された情報で問題を読み解く練習も兼ねてるんだろ
こいつは自分の理想でないからと重箱の隅つついて勝手に生きにくくなってるだけ
こんなので苦戦するようなら一から十までどころかいらん情報を加えつつ話す女と会話したら発狂するぞ
1844. Posted by 名無し 2022年05月22日 22:25
技術者とか研究者になったらちょっとは幸せな人生になるかもよ
1843. Posted by   2022年05月22日 22:25
>>1221.それは多様性じゃなくて曖昧性。
1842. Posted by   2022年05月22日 22:24
「買った」と明文化されているのがラムネだけなんで、文章読解が得意な子の方が躓くかもね
1841. Posted by 2022年05月22日 22:24
>>266
本当に教員なの?ラムネもってあるからそういう解釈は間違ってるって教える立場だろ
1840. Posted by 2022年05月22日 22:21
>>1780
>ただお前らはアメとガムを買ったかどうか論理的に確定できないという
その事実に気付かなかった
だーかーらー、そう読めることもあるくらいみんな分かってるの!その上で飴とガムを買ったと推測される文だと判断してラムネが20円と解答して
正解なの!めんどくせえええええ
1839. Posted by   2022年05月22日 22:20
教わった事をそのまま受け取れるかどうかってのをみるためにこういう問題を出したり答えさせたりする
それが著しく苦手だとか苦痛だ生きづらいんだこんなもの耐えられないだおかしい間違ってるっていうんなら
フリースクールとか、なんか他の手段検討した方がいい
馬鹿な自分以外の馬鹿共と折り合いがつけられるかどうかの訓練なんだよ、こんなものは
1838. Posted by 2022年05月22日 22:20
ラムネ20円って答えは出せるけど文章がただただ気持ち悪い。
日常で絶対こんな表現はしないし小説や漫画でもまず見ない
1837. Posted by 名無し 2022年05月22日 22:18
>>1428
いや、購入は確定してるやろ。
だって「買った」ってハッキリ書いてるのだから買ってる以外に解釈の余地はない。
ラムネ「も」『欲しくて買った』=ラムネ以外の商品「も」『欲しくて買った』=あめとガム「も」『欲しくて買った』以外にこのケースでは解釈の余地がない。
1836. Posted by 2022年05月22日 22:17
>>517
「も」ってあるから解釈がおかしいってなるぞ普通は
1835. Posted by   2022年05月22日 22:16
ガム3つセットで40円かと思ったら1つなのね・・・。高い!
1834. Posted by   2022年05月22日 22:16
国語でも算数でもない時間に、あえてこういうわかりにくい文章を提示して
内容を理解させる授業があるといいと思った
1833. Posted by 2022年05月22日 22:16
>>266
ラムネ「も」って言ってるやん
ラムネしか買わんならラムネ「が」欲しくなったって言うやろ
1832. Posted by 2022年05月22日 22:14
ニンジンとジャガイモ買ってきてって言われたあと、あ!タマネギもほしいわってLINEが来たらタマネギだけ買って帰るのかこの人は
全部買えるだけのお金を渡してるから大丈夫だよね!って追いLINEが来てもタマネギだけ買うのか
1831. Posted by 2022年05月22日 22:14
>>1012
駄菓子屋といっても大手かばあちゃんがやってる町の駄菓子屋とでも違うしな
1830. Posted by   2022年05月22日 22:09
国語を馬鹿にして勉強してこなかったんだろう
1829. Posted by ええええええええ 2022年05月22日 22:09
問題文はこれで正解なのだろうかって思ったら箇条書きにしてみれば?
数学って純粋な計算力だけじゃなく読解力も必要
まー全教科読解力が必要なんで月に10冊は本を読もう
1828. Posted by   2022年05月22日 22:09
算数と国語が合体したような問題だから混乱してるのか?
何でこれで分からなくなるのか理解出来んけど
別に分からなくてもたいして困らんだろ
気にすんな、頭硬すぎるんだよ
1827. Posted by 2022年05月22日 22:09
仮にアメとガムを買ったか不確定としても、ラムネは欲しくなって買ったと明言しているので、ラムネ含め全部で90円にするにはアメとガムを買うしかない
最初に全部買ったと言わないのはそこも推測して問題を解いて欲しいって事じゃないか
1826. Posted by   2022年05月22日 22:06
読解力を問う問題文として適当な内容だろう
1825. Posted by   2022年05月22日 22:05
大人がピンポイントにその問だけを解こうとすると言い回しが気になるものは山のようにある
けれど子供達は授業の流れで前振りがあるなかで問を解いていくから別段問題はない
授業をしっかり聞いていない子は勿論、発想の乏しい融通の利かない子が躓くように上手く出来てる
しかし教科書に添った発想をしないと答えに矛盾が生じ、答えが導き出せないものが多い
一番融通が利かないのが教科書というオチ
1824. Posted by   2022年05月22日 22:05
算数というより国語力の問題だがそういうシチュエーションって多いのよな
下手するともっと深読みしたうえで答え提示しなきゃいけない時もあるし
1823. Posted by   2022年05月22日 22:04
>>1808
そんなのもわかった上で、そんなの気にする必要ないわって言ってる人がほとんどだと思うが
1822. Posted by   2022年05月22日 22:03
あめとガムを買いに行ったけどラムネ「が」欲しくなった、って書いてあるならともかく
あめとガムを買いに行って、ラムネ「も」と書かれてるんだから、悩む問題でも無いだろうに
1821. Posted by あ 2022年05月22日 22:02
こんなけコメント欄盛り上がるのも珍しいな。
それだけまともな奴が多いと思うとほっとするわ。
アスペ親の自己満ツイートに感化されるあほは山ほどおるからな。コロナはただの風邪並みに害悪。
1820. Posted by   2022年05月22日 22:01
>>1285
なんで問題文すら読み取れない頭が悪い人間を理解出来ない方も頭が悪いことになるんだ?
バカの行動を理解する必要はないし、理解できないからと言ってそれはアスペとか行間を読み取れないとかの問題ではないよ。
1819. Posted by 2022年05月22日 22:00
>>1793
社会に出たら その 多分こういう意味だろう でミスが発生しまくってる現実にぶち当たるから
この表現じゃダメだって
社会人ならすぐわかるんだよ 社会人なら
1818. Posted by   2022年05月22日 21:58
>>1807
これなー。必要な情報が明記されて無い割に簡潔な文章でもないからイラッとしてケチつけたくなるw
1817. Posted by   2022年05月22日 21:57
「20円」→ごくふつう(あめとガムとラムネを1つずつ買った)
「30円以下」→まあふつう(あめとガムは1つずつ買った等)
「90円以下」→ギリふつう(あめとガムのどっちかorどっちも買わなかった等)
「91円以上」→バカor知能に問題はなくとも人間として何か問題がある(何も買わなかった等)
1816. Posted by   2022年05月22日 21:56
句読点ではなくカンマを使うのに違和感だわ
1815. Posted by 名無し 2022年05月22日 21:56
義務教育で国語と文法の授業をちゃんと受け直してきてもろて。
1814. Posted by あ 2022年05月22日 21:55
>>1667
なんかドヤってるけど平均の概念も時給の概念も小2ではやらんのよ。こういう見当違いの例出してきてドヤるやつって知恵遅れか?
対照実験とか知らんやろ?
1813. Posted by   2022年05月22日 21:55
「も」と「全部」が読めないって事?
1812. Posted by   2022年05月22日 21:55
なんで絵にしちゃうのかな
xとかyでいいじゃん
1811. Posted by   2022年05月22日 21:53
たらこと同じ馬鹿が増えているw
1810. Posted by   2022年05月22日 21:52
皆がなんとなくわかる事が自分には分からないってなれば生きにくいかもね
ただ、それならそれでそういう自分でもいい仕事を選べ。
適性考えずに就きたい仕事に就こうとするな。
1809. Posted by 2022年05月22日 21:52
あめとガムを一個づつ買い
ラムネも欲しくなったので
一つ買いました
ってするのが誤解が少ないのかな?
1808. Posted by あ 2022年05月22日 21:52
なんか2種類のバカがいるねアスペと文盲
常識的に考えれば全種1個ずつ買ったと解釈するけど、言葉をそのまま読めば全部の内訳は確定できないってのを理解出来てないのはうけるw
1807. Posted by   2022年05月22日 21:51
ここにコメント書いている99%以上の人は、実際自分がテスト受けたら20を回答すると思うよw
出題が情報不足なくせに簡潔でもなくて子どもに対して不誠実じゃね?って観点でケチつけてるんだと思う。
実際1円が不正解である証明なんかできないから、そこを突っ込んでるみたいな
1806. Posted by 2022年05月22日 21:51
こんな屁理屈言うやつばかりだから、世の中生きにくくなったんだよな。
ひろゆき現象と名付けよう。
1805. Posted by   2022年05月22日 21:49
この問題でそういう方向で考えてしまうのは、確かに生きにくそうだな
算数や数学の文章題を解くためには国語力が必要なのは今や定説
普段の会話でも話が通じないことが多そう
1804. Posted by a 2022年05月22日 21:48
大人を相手にしてる時はこのレベルで低い理解力かもと想定するの無理だ
なんでキレてるか分からない人ってこういう理由のもいるんだろうな
1803. Posted by   2022年05月22日 21:48
>>1797
そこらへんのバランスは大切だよな。
自分のレベルに合わせるんじゃなくて、「世の中にはとんでもない解釈をする人がいる」って考えないと、わかりやすいユーザーインターフェイスとか、わかりやすいエラーメッセージとかデザインできないからね。
とはいえ、指示代名詞が出現するたびに一つ一つ質問するような人も、ロジカルな思考が身についていて素質的には良い素質なんだろうけど、実際のコミュニケーションのうえではロスが大きくて現実的ではなかったりするよ。
1802. Posted by   2022年05月22日 21:47
この問題文を読み解けない奴って普段からどんな生活をしてるんだろう?
人と話をしたりしないんだろうか?
1801. Posted by   2022年05月22日 21:45
>>1786
読解力は国語の授業だけで鍛えるものではない
1800. Posted by 2022年05月22日 21:45
>>1715
その場合は出題者が求めてる答えが出せるように品物毎に個数指定するだけだろ
なんで常にこのレベルの文章で出題される前提なんだよw
1799. Posted by   2022年05月22日 21:42
ラムネの値段を求める問題だし、投稿者の「飴とガムは買ったのか」なんて気にする方がおかしい
1798. Posted by   2022年05月22日 21:42
問題文読めば何を答えさせたいのか分かるしテストではその通り答えるけど
この問題文書いた奴は日本語力あんまり高くなさそうとも思う
1797. Posted by   2022年05月22日 21:41
子供の教育にプログラミング能力を求めているのに、こういう曖昧さを含んだ問題文を「読めば分かるだろ」「アスペ」で通そうとする矛盾。
簡潔で曖昧さのない問題文にしましょうとはならんのかね。
というか、この提議を、提議した人間のコミュニケーション能力だけに帰着させて取り合わないことが、デジタル的・理系的に効率化された社会の妨げになってるんじゃなかろうか。
年寄りがデジタル案件を拒絶して、アナログなコミュニケーション能力による解決にばかり依存する構図と、どこか相似している。
1796. Posted by   2022年05月22日 21:41
これであめとガムを買ってるかどうか迷うって
買いに行った(買うとは言ってない) なんて言い回し普段からやってるんじゃねぇの?
1795. Posted by 2022年05月22日 21:41
>>975
その組み合わせなら合計90円で固定されてる以上「ラムネは何個買ってもトータルで20円」が導き出せるので正解できるぞおめでとう
1794. Posted by   2022年05月22日 21:40
「20円」と答えた子100人と、「何を何個買ったか分からないので正確にはわからないが、それぞれ1個ずつ買ったならラムネは20円」という内容を答えた子100人を追跡調査して平均をとったら、後者の方が偏差値は高そう。コミュ力は前者の方が高そうだが、連絡不足や思い込みによる事故は後者の方が少なさそう。
1793. Posted by っd 2022年05月22日 21:40
少しわかるけど、飴とガム買いに行ったって最初に書いているから、買うのやめたら買うのやめたって書くだろ。
昔国語の問題、物語文とかより論文の読解の方が得意だったから言いたいことは分かる。
1792. Posted by 名無し 2022年05月22日 21:39
>>212
そう思うならお前は間違った回答書き続けて損すればいいだけ
でも、この問題文なら100%買ってるけどな
思い込みでもなんでもなく、100%買ってる
答えは20で100%正解
1791. Posted by 名無し 2022年05月22日 21:37
>>140
そんな可能性を考慮しなきゃ行けない合理的な理由がまずないわ
てめーがバカなのを認めたくないためだけに無理筋な論理捻り出しても無駄
1790. Posted by   2022年05月22日 21:36
良きにつれ悪しきにつれあまり物事を深く考えない「普通」な人が見過ごしてしまうような可能性に、気付いてしまう者がいる。
その者は、普通の人から見ると馬鹿に見える、というお話。
1789. Posted by   2022年05月22日 21:34
絵を見ると、あめの棚に「30円」、ガムの棚に「40円」と書いてあって、女の子はそのうちの一つを手に持っているて、さらに文章には「あめは30円、ガムは40円」と書いてある。これで「何円っていうのは単価を聞かれているんだ」と理解できない小2はあまりいないと思う。
何を何個買ったかは書いていないが「全部で90円」とは書かれている。この「全部で」をわざわざ書いた理由を考え「何を何個買ったかをバラしてしまうと足し算の問題にならないから、わざわざその情報は伏せているに違いない」と理解できる小2は半分いないかもしれない。
上の2つを理解できる子は「それじゃラムネの単価はわからない!!!」となる可能性はある。
1788. Posted by   2022年05月22日 21:33
んー…関わりたくねぇ…
1787. Posted by   2022年05月22日 21:33
>>158: あめ、ガム、ラムネをそれぞれ1つずつ買ったら全部で90円になりましたって書いておけば良いって話かまぁそういうのを徹底してれば凡ミスは減るんだろうが…
ヨーロッパその他の主要言語でははじめから文法のレベル(冠詞とか)でそういうのが徹底してるからこんな議論もする必要ないのだろうが…
1786. Posted by   2022年05月22日 21:30
国語の問題ではないからこそ、解釈に余地が無いようにすべきなのでは?
1785. Posted by 2022年05月22日 21:30
>>1565
行きや帰りより平均度下がってるw
これが日本一のバカ?
1784. Posted by 、 2022年05月22日 21:30
ラムネの値段の答えが20円になる事が信じれなくて変に深読みして文章疑ってしまう
1783. Posted by   2022年05月22日 21:28
必要以上の事を深読みする癖がついちゃってるのか?
1782. Posted by   2022年05月22日 21:27
「英語ってなんでいちいちa『ひとつの』なんてつけるのか?」って思ってたけど、こういう議論を見ると単数複数の区別をほぼ無意識でやる言語に分があるかも。
1781. Posted by 2022年05月22日 21:26
>>762
そりゃ40+55の計算をさせたいんだから個数指定するわな
1780. Posted by   2022年05月22日 21:25
>>1768
性格悪いなお前
1779. Posted by あ 2022年05月22日 21:23
察することを強制すんなよ
そんなに察せれるなら察せれない人間のことをお前が察しろ
1778. Posted by じ 2022年05月22日 21:23
情報システム屋としては正しい疑問
1777. Posted by 2022年05月22日 21:21
あめとガムを買いに行ったって前提及び目的で話してるのに
ラムネを買ったら目的忘れてるとかお前の記憶はコーンスターチかよw
1776. Posted by   2022年05月22日 21:21
日本語わからんなら、英語勉強すればええやん。
1775. Posted by 1758 2022年05月22日 21:20
>>1771
ラムネは775万1933円に決まってるじゃん
勝手に問題文にない文章を頭の中で書き足したりしちゃ駄目なんだって
そうやって出題者の意図すら理解できないからアスペなんだよ
普通の人は出題者の意図を汲み取って正答できる
1774. Posted by   2022年05月22日 21:18
まずは図に書け、話はそれからだ
1773. Posted by 2022年05月22日 21:17
>>1770
アスペは他のアスペの言ってることがわからない という難問だな
1772. Posted by   2022年05月22日 21:16
単に馬鹿なのでは?
1771. Posted by   2022年05月22日 21:14
>>1758
775万円分も飴とガム仕入れる無能仕入れ担当は存在しないから、その前提自体が無意味
1770. Posted by 2022年05月22日 21:13
難癖つけて楽しい?
1769. Posted by   2022年05月22日 21:12
本当に知的障害があるのかジョークでやってるのか判じかねる・・・
1768. Posted by   2022年05月22日 21:12
>>1762
そんな誰も求めてないことを延々と気にしてるからゴミだって言われるんだよ
1767. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 21:08
>>1730
それ、どうでもいいこと
1766. Posted by   2022年05月22日 21:08
小2の足し算では「あめは30円です。あめを2個買ったら何円でしょう?」を30+30で解釈する問題が出てくるから、単価の概念はあるんだよ。(ちなみに、そこで掛け算なんか使うと先生によっては×つける)
だから絵を見て「絵にある棚のあめ全部が30円じゃなくて、あめ1つが30円だ」と理解するし、国語力のある子だと「問われているのはラムネにかかった費用の総額じゃなくてラムネの単価だ」と理解できるから混乱してしまう。「全部で90円」って文章には、わざわざ「全部で」と書いてあるから、「何を何個買ったかは伏せておきたいということなんだろう」とも理解する。
だからフリーズする。
1765. Posted by . 2022年05月22日 21:06
>>1684
大人に対する出題ならそうだけどこの問題を出すのってまだ掛け算習ってない歳の子でしょ
個数は「書いてない」んじゃなくて「書いてはいけない」だったんじゃないかな
「飴とガムを両方買った」という文章は欲しいけどそこはイラスト参照ってことかなあ
1764. Posted by 2022年05月22日 21:05
>>670. アメがガムを買いに行くとは書いてあるが買ったとは書いてない
 ちょっと何言っているのかわからない。
1763. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 21:04
>>1641
うーん、低学年の算数の問題じゃなければね!
1762. Posted by 2022年05月22日 21:02
こんな問題も分からないのかと言っているが
お前らの頭で理解できるレベルの話は当然理解しているだろうよ
ただお前らはアメとガムを買ったかどうか論理的に確定できないという
その事実に気付かなかった
それだけのことよ
1761. Posted by  hknmst 2022年05月22日 21:00
>>189. ノブってなんや? >>325. 問題の内容よりも、この人の言ってる「ノブ」のほうが意味不明。
「ノブが出る」検索したら、千鳥の記事ばかりでてきた。
1760. Posted by 2022年05月22日 21:00
>>1757
小学校低学年向けの問題を分かりやすくかかんでどうするよ?
TPOって知ってるか?アホだから無理か?
1759. Posted by 2022年05月22日 20:59
これって小2の問題。
この学習では前単元で学習した2桁同士の筆算ができるかを確認するものなので、
? 90−70=20(アメとガムを先に計算しておく)
? 90−30=60,60−40=20(順序よく計算する。アメとガムはどちらが先になっても可)
が問われているので、同一のものを複数個買ったり買わなかったりするのは問わない単元。というよりこの学習時点で掛け算は未履修だし、同一のもの(2桁円以上)を複数個購入しての計算もまだ未履修。学習する学年とその内容がわかれば捻って考える必要はないんだけど、分からないと無限に解釈可能になるんだと思った。
1758. Posted by   2022年05月22日 20:57
>>1757
あめとガムを買いに行きました。あめは30円、ガムは40円でした。
ラムネもほしくなって買ったら、全部で775万2003円になりました。
ラムネは何円でしたか。
お前は正答できる?
1757. Posted by   2022年05月22日 20:56
バカすぎるわ
問題文に対して「自分に分かりやすく書け」って、それじゃあ勉強の意味すら無いやん
問題を気持ち良く解くレクリエーションじゃあるまいし
1756. Posted by   2022年05月22日 20:55
バカ:91円以上の整数
普通:90円以下の整数
普通〜優秀:アメとガムとラムネを一つずつ買った場合、ラムネの単価は20円。アメとガムとラムネを一つずつ買っていない場合、ラムネの単価は特定できない。
1755. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 20:52
>>1569
でもそれだと向かない職場が多いね
1754. Posted by 2022年05月22日 20:48
>>1745
敢えて曖昧にする必要がないんだから
欲しくなりましたじゃなくて
一緒に買いました で良いんだよ
それで全方位丸くおさまんだから
1753. Posted by   2022年05月22日 20:47
アスペは自分のことを思慮深くて頭が良いと思ってるって話は見たことあるけど
この記事見るだけで本当にそうなんやなってよく分かるわ
1752. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 20:46
>>1748
対象のじゃなくて、対処の検討です…
1751. Posted by 2022年05月22日 20:46
>>1723
わかるけど モヤっとするのもわかる
1750. Posted by 2022年05月22日 20:46
>>1717
まぁ、お前みたいなひねくれてるのがカッコイイと思ってる永遠の中2病あいてとかだと
そっちの方がいいかもね
1749. Posted by テラ 2022年05月22日 20:45
最初の一文がなければ疑問は起きない。
1748. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 20:45
>>1477
頭も社会との関わりも始まったばかりで成長過程の子供だからこそ、要点を掴めなくてあらぬ方向に考えすぎて躓く子も少ないけど出るでしょうけどね
この時点で強い拘りが理解を阻害する子を先生が把握できるのも対象の検討やその先も続いていく子供の学習には大事かなと思うわ
1747. Posted by 2022年05月22日 20:44
>>1686
ガムを路上に吐き捨てるのがカッコイイってアホな価値観が無くなったのが大きいが
そもそもガムを噛みながら歩くってのがダサくなったんだわ
1746. Posted by 2022年05月22日 20:43
>>1674
解る
こう言う問題は配点も高めだから余計にそういう考えになる
文章問題以外がほぼ正解してる時とか特に悲しかった
1745. Posted by   2022年05月22日 20:41
いやだから設定にないことを勝手に可能性があるからって追加するなって
可能性があるなら何盛ってもいいなら、コンビニ強盗が来て結局何も買えませんでした、この子がちゃんと安全に買い物ができたか書かれていないとかなってくるだろ。
1744. Posted by   2022年05月22日 20:40
なんでドヤ顔でアスペ自慢してるんだスレの奴ら
1743. Posted by   2022年05月22日 20:38
こんな簡単な事ですら細かく書かれてないと理解出来ないマジモンのガイジって本当に存在するんだな
1742. Posted by な 2022年05月22日 20:37
要するにただのバカってことね。バカが生きにくいのは仕方ない。バカなんだから。江戸時代なら淘汰されてた
1741. Posted by   2022年05月22日 20:36
そりゃ生きにくいだろうな
算数じゃなくて国語からな
1740. Posted by   2022年05月22日 20:34
ラムネも欲しくなったから(2つのどちらか又は2つともやめて)買いました。??
勝手に問題文追加しちゃうタイプやな
論理的思考に向いてない
もしくは色々な事にイチャモン付けて絡むタイプや
1739. Posted by   2022年05月22日 20:33
>>541
ああ、そうかそっちがあったか
読みながら式を立てようとしたから「このパターンだとそれぞれの個数か単価、もしくは合計金額を求めるやつかもな」と思って一瞬だけ引っかかりそうになってた…
さすがに「一つも買わない場合もあるだろ」とは思わないし、レジ袋云々もないな…
(というかレジ袋は頭からすっぽりと抜けてた)
1738. Posted by 2022年05月22日 20:32
生きづらそうだな
1737. Posted by   2022年05月22日 20:30
>>1725
「問題文に書いていないことを勝手に作文」してはいけないってことは、正直訓練されて身につけた能力だと思うな。
訓練されてない人はものすごく動物的に、例えば自分の経験から>>1を考えてるんだろうね。
>>1はただの仮定論理でしかないから、そこに文句言うのは滑稽でしかないのに。
1736. Posted by   2022年05月22日 20:29
大学数学の出発点として考えると、解が一意に定まるかを議論すべき
1735. Posted by   2022年05月22日 20:28
バカな問題を真剣に考えるとバカになるよ
1734. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 20:26
>>1594
えー、小学生二年生のさんすうなのに解無し?ありえへんやろー
という常識的な思考を出来るかどうかが大人の方は試されてるのね感
1733. Posted by Posted by 2022年05月22日 20:22
算数の教科書なら数字だけ見てろw
1732. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 20:22
>>1439
できない子をあぶり出して早期にフォローすればいいよ、大概の子は出来るんだから
脳機能に差のある万人に合わせることは不可能なんだから
1731. Posted by 2022年05月22日 20:20
神は細部に宿る
1730. Posted by 2022年05月22日 20:20
回答者はどこ視点や?
駄菓子屋のどこに居るんか?付き添いの友だちなんか?
1729. Posted by 名無し 2022年05月22日 20:17
>>1
貧困調査官がトップやってるような省庁だからな。
1728. Posted by   2022年05月22日 20:16
計算問題は満点取れるのに文章題で失点するというなら、単純に国語力の問題だよね。むしろ求められる能力に欠落がある人が満点を取れるテストにどんな意味があるんだ?自分に不足している要素が明確になる設問って良問だと思うんだが違うんか?
1727. Posted by   2022年05月22日 20:16
読めなくはないんだが
めんどくさいから何をいくつ買ったのか、事実だけ陳列してくれとは思うな
1726. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 20:15
>>1361
でも何個でもどうでいいし問題の答えにラムネの個数は関係無いので、勝手に個人的な趣味で脳内でひとりで解決すればいいよー
1725. Posted by   2022年05月22日 20:15
何で問題文に書いていないことを勝手に作文しちゃうんだろう。
1724. Posted by ぽ 2022年05月22日 20:14
飴とかガムを出すからややこしくなる
最初からX、Yでやれよ
どっちみちついてこれないだろうけど
1723. Posted by 2022年05月22日 20:12
分かるだろ…
1722. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 20:11
>>1316
というか、子供の算数の問題なので単純に何をきかれてるのかが解るだけでいいし習ったことを使ってそれに沿って計算して答を出せばでいいだけなのに脱線して延々とグダグダ言ってるの意味不明
1721. Posted by あ 2022年05月22日 20:10
理解できなくはないけど分かりにくいのも事実じゃない?
1720. Posted by   2022年05月22日 20:10
この件に関しては、ぐちゃぐちゃ拘る方がアスペだよ
1719. Posted by   2022年05月22日 20:09
>>754
つ 鶴亀算
1718. Posted by   2022年05月22日 20:08
あめはほしくないから100個の一部で30円、ガムはほしくて40円
ほしくなったラムネはネット通販で100個の全部で90円
ラムネは0.9円
1717. Posted by   2022年05月22日 20:08
えぇ・・・
この問題を読み解きにくい人間とかいるのか
もう鳴き声だけでコミュニケートするように退化しなきゃならんな
多様性ガーつって喚く動物に知的水準あわせなきゃいかんもんな
しね
1716. Posted by 2022年05月22日 20:07
>>1695
ああ、こういうダメ文章になれてしまった弊害ってあるよな
1715. Posted by   2022年05月22日 20:07
>>984
(今回はいいけど合計金額が190円とかだったらどうなるんだろう…)
1714. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 20:07
>>1295
ほんそれ、トラブルを起こさない生活能力とも直結するようなレベルの話よな
1713. Posted by 2022年05月22日 20:06
>>1705
生きやすいはずのお前ですら、引きこもらざるを得なかった世の中だもんな
1712. Posted by 2022年05月22日 20:06
>>1622
自分を殺すほど大層な問題文でもないようなwww気持ちは分かったけどこれは確かに生きづらそう
1711. Posted by   2022年05月22日 20:06
>>972
じゃあ俺は地頭がいいのか…
反対だと思ったけど
引っかかりそうになったけど理由聞いたら納得することが多いし
1710. Posted by 2022年05月22日 20:06
>>1706
欲しくなった が余計 もしくは不足なんだよ
ラムネもついでに買いました OK
欲しくなったのでラムネも買いました OK
欲しくなりました NG
半端な書き方はあんまり望ましくないよね
1709. Posted by nanasi 2022年05月22日 20:05
あえて答えてみる
>あめは30円、ガムは40円「でした」
・・・・・アメとガム一旦会計済みと解釈する
>「全部」で90円になりました
・・・・・沢山あるラムネを全部買ったとする
ラムネだけで何本分かは分からないが全部で90円
1708. Posted by   2022年05月22日 20:04
>>968
重箱の隅をつつくようだけど穿った考え方ならむしろいいことでは?
穿ったは「本質的な部分を見通す」的な意味だったような…
『「うがった見方」は褒め言葉? - 正しい意味とは - マイナビニュース』のように誤用が広まった結果だとは思うけど
アプリ開発ではほんの少しの解釈ミスでも修正が困難になりやすいから…
1707. Posted by 2022年05月22日 20:03
>>1703
アスペじゃない ってことしか誇れるものが自分にないヤツらのせめてもの慰みなんだ
そっとしといてやろうぜ
1706. Posted by     2022年05月22日 20:02
わからんなあ
あめとガムを買いに行ってラムネも(あめとガムと同様に)ほしくなったので(あめとガムと同様に)に購入した
ってだけだろ
普通そう読むよなあめとガム買うのは前提条件だろ
1705. Posted by   2022年05月22日 20:02
こういうのに引っかかるような奴は、読解力や応用力が欠如してるんだよ。
能力が低いんだからそりゃ生きにくいわな。
1704. Posted by とろろ一家 2022年05月22日 20:02
>>1
この算数の文章問題は読みにくい
それ含めて問題なんやろと思ってた
日能研のテストとかエグいで、
サイコロの両面の足したらいくつになるでしょう?とか小学校二年生で知ってないと答えられない問題とか出てくる
1703. Posted by あ 2022年05月22日 19:58
アスペやろとか嬉しそうに言ってる奴ら多いけど本人も初めから生きづらい言ってるやん
1702. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:57
>>1173
不毛なんだよねー
1701. Posted by あ 2022年05月22日 19:56
>>1643
まじでその認識なんやな
まぁ俺が年取っただけなんかもやけど
1700. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:55
>>1168
後段は「あーこの私って人もAさんと同じアーテストが好きなんだなぁ」としか思わん「も」なんだけど、おかしいのか?
1699. Posted by 2022年05月22日 19:54
>>1117
たぶん君に問題がある
1698. Posted by   2022年05月22日 19:54
アメが\30なので、税抜\28
ガムが\40なので同じく、税抜\37
合計\90なので税抜\82になればいいので、税抜\17
ラムネは税込で\18でOK?
1697. Posted by   2022年05月22日 19:51
ラムネ味であってラムネではない何かなんでしょ
1696. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:50
>>1694
この算数の問題とまったく違うと思うけど
です
1695. Posted by 2022年05月22日 19:50
当時は「正解を出すこと」に集中してたからまったく気にならなかったなあ
そのかわり国語の点数が残念なことになったが
1694. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:49
>>1117
社長が内包してる問題はこの算数の問題(大概の子供はこの文章で正答できるであろう学校のさんすう)がまったく違うと思うけど一緒に思えるの?
1693. Posted by   2022年05月22日 19:48
あめが30円、ガムが40円、ラムネのところにはあめが描かれている、物々交換だな
1692. Posted by 2022年05月22日 19:48
>>1
アスペの踏み絵な
1691. Posted by   2022年05月22日 19:48
まー確かに、子供と一緒に小学校の宿題を解いてる時に
こういう問題が出てくると説明に困る時がある
俺ら大人はさんすうの慣習みたいなのを知ってて、出題者の意図を汲めるから
「こういう事を問いたいのかな?」ってのは分かるんだが
それを子供に一から説明するのが割と大変
1690. Posted by   2022年05月22日 19:47
子供の頃、カラープリントでこういう情報不足の問題出てモヤモヤしたの覚えてるなー
友達と情報不足の問題作って遊んだのも覚えてる
もちろん正解はわかるんだけど、手抜きって感じはするよな
1689. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:46
>>1114
予習しろ
1688. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:45
>>1111
それじゃ、勉強にならんな
1687. Posted by   2022年05月22日 19:45
逆に心配性過ぎて勝手に文章足し過ぎ
こういうのは書いてある事が全てで
疑問があってもそれは書いてないのが悪いし
そう言う条件の話で推理問題ではない
こっちは何も不安がる事も無い
なので胸を張って生きろ
1686. Posted by   2022年05月22日 19:44
昔と比べて、ここ十年か二十年くらい、路上でガムを踏んづけて靴の裏がべたべたするという悲劇がなくなった気がする
ガムって未だに売れてんのか
1685. Posted by   2022年05月22日 19:44
>>1671
「ラムネは1ついくらでしょう?」って聞かれたならそれもありだが、単価を聞かれてないので5円はない。
そもそも割り算ではなく、足し算、引き算の問題。
深読みしたいなら問題の意図も読むべき。
1684. Posted by   2022年05月22日 19:44
>>1139
指摘がズレてる。飴とガムを何個ずつ買ったのか書いていない。どちらも買わずラムネだけ買った可能性。または飴またはガムどちらか一方とラムネを買った可能性もある。問題に複数の解釈できる余地があり、その余地があることが良くないのではないかという話だと思う。
1683. Posted by   2022年05月22日 19:43
正確に記述した方がいいのは間違いないだろ。
「はいはい20円ね」とか言ってる奴が発注ミスを起こす。
1682. Posted by   2022年05月22日 19:43
個数は聞いてねーってのが分からない奴がいるんだな。
1681. Posted by あ 2022年05月22日 19:43
>>1160
健常者「面白い例えだ」
アスペ「???」
1680. Posted by   2022年05月22日 19:43
>>1261
さすがにラムネだけだとは思ってないんじゃない?
1679. Posted by   2022年05月22日 19:42
>>1635
あめ 30円
ガム 40円
ラムネ 545万5281円
問題ないじゃん
1678. Posted by   2022年05月22日 19:42
>>1575
それ言っちゃうとイラストが20円では買えないラムネだし、なんかイライラする問題なのはわかるwww
1677. Posted by   2022年05月22日 19:41
>>1245
小学校の算数の問題でも教科書の後半部分に鶴亀算的な応用問題があったような…
そういう問題だと取れば一瞬だけ迷う
さすがに小学校時代に出されたらそのまま解けるかもしれないけど(算数ができれば)
1676. Posted by 774 2022年05月22日 19:40
>>1668
どっちかというと、この出題で問題ないと判断した大人が劣化しているのでは…?
1675. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:40
>>1071
社会での仕事の指示とかは厳密に言われないと解らない人に合わせて手取り足取りあらゆる可能性について補足や説明をしてはくれませんよ?外せない肝を押さえた指示はするけどね
指示されてないことに思いをあちこち巡らせてしまった結果余計なことをする危険があるのはこの問題のきいていることを理解できない方の人でしょう
この問題に噛みつくような低いレベルでいちいち疑問や厳密さを求められたら業務も滞るわw
1674. Posted by   2022年05月22日 19:39
「算数に文の読む力を求めるんじゃねー」と当時思った屁理屈なガキだったな。
今見ても問題作る側がミスを誘発させたい意思を感じるからな。
1673. Posted by   2022年05月22日 19:39
>>1661
子供の頃は量より種類じゃなかった?
100円で色々買えるように、組み合わせを工夫したものだったけど
1672. Posted by   2022年05月22日 19:39
アメかガムどちらも買って、それぞれ一つづつ出ない限り合計が90円になることはないのが良く出来てる
1671. Posted by   2022年05月22日 19:39
これは、素直な小学生なら20円って答える。
問題を作った人は子供だからって手を抜きすぎ!
ラムネ2個なら10円、4個なら5円もありえる。
1670. Posted by あ 2022年05月22日 19:38
>>989

1669. Posted by 2022年05月22日 19:38
複数通りに解釈が可能な問題は欠陥だよ
1668. Posted by   2022年05月22日 19:38
この程度が読み解けない馬鹿を量産した義務教育の敗北
国語の授業を疎かにするから問題を読み解けない馬鹿を量産する羽目になる
何が言いたいかなどを察する能力は国語だからな
英語とか高校からでもいいから義務教育では基礎の基礎である国語を増やすべき
1667. Posted by   2022年05月22日 19:37
ウーバーイーツは平均すると1時間で1000円ぐらいになる。
コンビニのバイトは時給1100円だ。
で、これだけじゃ足りないと思って転売も始めた。
俺の今月の収入は11万3000円だったけど、転売の時給はいくら?
わかるはずないw
1666. Posted by   2022年05月22日 19:37
>>1547
掛け算じゃないので、1個ずつです。
1665. Posted by らむね 2022年05月22日 19:37
一行目、二行目、書いてあることを数字に起こして行ってごらんなさいな
1664. Posted by   2022年05月22日 19:37
別に困らないが
マジでアスペなんじゃね
1663. Posted by   2022年05月22日 19:36
一番大事なのは算数でも英語でもない、国語だよ
国語に力を入れるべき、大人になれば分かるが、レポート、報告書、書類を書けないヤツ多すぎ問題、状況が全く伝わらんから困る
1662. Posted by あああああ 2022年05月22日 19:36
値段設定にケチ付けてるバカはそれぞれのお菓子の内容量の差次第でどうにでもなる事を考えられないのか
1661. Posted by   2022年05月22日 19:35
全種類一個づつしか買わないルールなのかな
1660. Posted by   2022年05月22日 19:35
んよ、じゃねーよw
1659. Posted by 2022年05月22日 19:35
先生!解が定まりません!
1658. Posted by あ 2022年05月22日 19:33
>>860
「x>0,y>0,xとyは整数とする」って「xとyは自然数とする」で良くね?
1657. Posted by   2022年05月22日 19:33
アスペも炙り出せる優秀な問題なんやな
1656. Posted by 2022年05月22日 19:33
>>1618
そういう話じゃないぞマジで大丈夫か
1655. Posted by   2022年05月22日 19:32
>>1643
飲料瓶に見えるけど、ああいう容器の砂糖菓子のラムネがあったんだよ。
昔ははラムネと言えばあの容器だった。
確かに飲料水ラムネにも見えなくもないが。
1654. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:32
日本語が不自由な人が増えているのは実感するよ。
だって漫画のセリフも理解できない奴がいっぱい居るからさ。
1653. Posted by   2022年05月22日 19:32
>>1521
本当にそう思ってる?
1652. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:32
>>1009
え?この子供への算数の問題の複数の解って何?20円しか無いでしょう?
1651. Posted by   2022年05月22日 19:31
>>1536
言いたいことはわかったが、それだと「ラムネ値段は1つ90円です。ラムネを1つ買いました。合計いくらでしょう?」って問うてるのと同じ事だが?
算数の問題としては成り立っていない。
法律の問いであるなら、買ったのか、買おうと思って行っただけなのか、確認するものなのでは?
1650. Posted by   2022年05月22日 19:31
寧ろ数式とか数字だけの勉強よりも
こういう勉強とか出題の方が凡人には重要だろ・・・
数字を数字としてしか認識しないから4630万も誤振込みすんだよ
アホな公務員は
自分が一生懸命働いて稼いだ金でそんな事になるわけない
同じ数字でも意味って違うんだぜw
1649. Posted by   2022年05月22日 19:31
>>1462
買ってないはまさか思いつかんかった…
そこまでひねったら誰も正解できないからね
1648. Posted by 名無し 2022年05月22日 19:30
>>1635
そういうことだよな
飴ガムの単価と会計結果が分かったからって
ラムネの単価なんかわからない
1647. Posted by   2022年05月22日 19:30
情熱価格で答えていいの?
1646. Posted by あ 2022年05月22日 19:29
>>741
なるほど、こりゃ言葉を尽くしても理解できないし
みんな匙を投げたから今のお前がいるんやな
1645. Posted by a 2022年05月22日 19:28
>>821
面倒くさいからお前は評価されないだろうな
ご愁傷様
1644. Posted by 2022年05月22日 19:28
>あめは30円で、ガムは40円でした。
この徒に情報を隠蔽するやり口には逆らいたくなるわな
1643. Posted by 2022年05月22日 19:28
>>1626
つ 本スレにある画像
1642. Posted by   2022年05月22日 19:27
あめとガムを買いに行きました。あめは30円、ガムは40円でした。
ラムネもほしくなって買ったら、全部で114,584円になりました。
ラムネは何円でしたか。
答え:114,514円
1641. Posted by   2022年05月22日 19:26
こういう文章をわざと書いて後から解釈変える場合もあるし、こういう文章の隙につけこまれて不利になる場合もあるし、疑問を持つのはいいことなんじゃ、としか思えん
1640. Posted by   2022年05月22日 19:26
ド文系は設問の「全部」が単純な「計」なのか、あるいは「あめ、ガム、ラムネ全部」なのかで迷うんだよ。設問の意図を考えれば迷うようなものではないんだが、目の前の文章のアラにハマるんだよね。
1639. Posted by   2022年05月22日 19:26
>>1528
常識がないのはどちらなのか…
米や、大麦は1個2個で売るものじゃないからな
1638. Posted by   2022年05月22日 19:25
>>1609
なぜ?
1637. Posted by   2022年05月22日 19:25
古来「へそ曲がり」という言葉があってだね・・・
 
 
1636. Posted by   2022年05月22日 19:25
>>1620
むしろそっちで読んだわw
指摘されて合計金額の可能性もあるかと気づいた
1635. Posted by   2022年05月22日 19:24
あめとガムを買いに行きました。あめは30円、ガムは40円でした。
ラムネもほしくなって買ったら、全部で545万5281円になりました。
ラムネは何円でしたか。
答え:545万5211円
1634. Posted by   2022年05月22日 19:24
ラムネは何ルーブルでしたか?
1633. Posted by   2022年05月22日 19:24
3種類買って90円になる組み合わせが1パターンしかない
絵と文章が紐づかないやつなんだろうな。
単価とか全部でっていってるやつもあほ。
 とても良い問題だと思うが
1632. Posted by 2022年05月22日 19:23
名前の元ネタが、太陽とシスコムーンなら、ばっちりゆとり世代かな?
SNSでこう言う失敗作が目立つようになったのか、ゆとり教育が失敗か
またはその両方か・・・。
1631. Posted by   2022年05月22日 19:23
秋田県の最高気温は18℃、東京都は21℃、沖縄は30℃、合わせて何℃でしたか?
1630. Posted by   2022年05月22日 19:23
生まれるところからやり直せよ人生を
1629. Posted by   2022年05月22日 19:22
算数の問題どころの話じゃねえ
1628. Posted by   2022年05月22日 19:22
>>21
せやね、人々は曖昧に励ましたり誤魔化しで褒めずにハッキリおまえみたいなのは生きてても無駄だよって言うべきやったううな
1627. Posted by   2022年05月22日 19:22
単純に知能が低いだけ
生きづらいのはお前じゃなくてお前を相手にしないといけない周りの方や
1626. Posted by あ 2022年05月22日 19:21
寧ろスレ読んでて心配になったのはラムネって言われて飲料のラムネしか想像できてない奴
1625. Posted by あ 2022年05月22日 19:21
>>496
大学入試でもこういう問題取り入れてほしいよね
ただし一問間違えただけで入学不可
1624. Posted by   2022年05月22日 19:20
算数の問題で余計な事考えるなよ
なぞなぞでもクイズでも無く算数の問題なんだから
数と数字は別物って小学校で習ったハズだぞ
アリ1匹でもゾウ1頭でも数字は同じ1だって
ただし単位には注意しろ
1623. Posted by   2022年05月22日 19:20
算数のテストなんだからひっかけなんてないし、出題者の意図も含めて解答する訓練したほうがいいんじゃない?
1622. Posted by   2022年05月22日 19:19
なにを聞かれているかの読解含むからね
俺も子供に理解させるの大変だった
筋通らんのだよね
90円払った、ならまだましなのかな
まぁでも算数で求められる答えを
「自分」を殺して合わせていかなきゃ大人になれんよね
1621. Posted by あ 2022年05月22日 19:19
>>490
生き「づ」らそうな
ずとづの使い分けもできないなんて、やっぱり察するレベルのおつむやん
1620. Posted by   2022年05月22日 19:18
>>1596
「あめが30円ガムが40円」は会計前なんだから単価だと捉える子が多いと思うけども
1619. Posted by あ 2022年05月22日 19:17
>>466
凡人「20円」
天才「20円 」
お前「論理的思考力ガー」
1618. Posted by   2022年05月22日 19:17
>>1139
ひきこもりにはわからんだろうが
今でもすげー小さい量でも子供には嬉しいサイズと値段の駄菓子はフツーにあるよ
コンビニやスーパーの駄菓子コーナーじゃなくて、モールとかの駄菓子屋にね
1617. Posted by   2022年05月22日 19:17
二行目が曲者だな
〇〇円でしたというのが、買った結果なのか、値札を目で見て確認したという話なのか
まぁ問題が成立しなくなるから両方買ったんだなと判断する場面だけどな
1616. Posted by   2022年05月22日 19:17
バルミューダフォンより高いのは事実だろうな
1615. Posted by   2022年05月22日 19:17
単純な問題に色々言い過ぎだろ
何も引っ掛けてないじゃん
1614. Posted by 2022年05月22日 19:17
買いに行っただけで、買ったとは言ってないもんな。
1613. Posted by あ 2022年05月22日 19:16
>>1539
数行程度で長文アレルギー発症する奴いるし、かといって行を減らすために難解な言い回し・表現にすると理解できないし
そりゃみんな匙を投げるわな
1612. Posted by   2022年05月22日 19:16
こういうことだろ?
1:「あめが30円、ガムが40円」は、会計前の情報なので単価と読み取れる。
2:「全部で90円でした」は会計後の結果で、3種を1つずつ買ったか等の情報はなく、ただ単に会計が90円だったとの情報しかない。
3:「ラムネは何円でしたか」は「あめが30円、ガムが40円」の文脈から単価を問われていると読み取れる。
4:「情報不足で厳密にラムネの単価ははわからないが、おそらく20円なのだろう。こういう詳細な情報伝達を怠って良きに計らえで丸投げしてくるの本当に疲れる。20円て書いとくけども疲れる」
1611. Posted by 2022年05月22日 19:16
>>1600
アメ30円、ガム40円という価格設定が絶妙よな
1610. Posted by   2022年05月22日 19:15
レジ袋の値段は?
1609. Posted by   2022年05月22日 19:15
答えは50円
1608. Posted by 2022年05月22日 19:14
相手の意図を汲むトレーニング。
小学生向けの問題は科目問わずコミュニケーショントレーニングを兼ねてる。
小学生の子のテストを見ているとよく分かる。
1607. Posted by   2022年05月22日 19:14
>>1473
ごめん、面白い解釈ってどれのこと?
1606. Posted by a 2022年05月22日 19:14
>>428
蛆なら理解できないのも仕方ない
1605. Posted by   2022年05月22日 19:13
>>4
まあ昔は個包装でも安かったよ
今はプラケースとか凝った個包装の駄菓子単体は昔よりか高くなったってだけで、クジなし版にしたりサイズや容量を変えながら今でもちゃんと安く手に入る
小さなコーナーじゃなくてちゃんと駄菓子屋タイプだと、通常は赤ちゃん向けの小さいパックがキリトリで縦に連なってるのや大入り個包装のパーティ一用とかのをバラ売りしてるから今でもガム以外に20円30円で買えるような製品は残ってる
駄菓子屋単体はとっくに消えたけど、駄菓子コーナーのテナントあるとこはむしろモールやビルのテナント以外にも某ホームセンターに常設とかで増えてるし
むしろ、このメーカーこんなの出してたんだとなるくらい品揃え豊富で昔より充実してるからたまには外出てみなよ
1604. Posted by 2022年05月22日 19:13
察してやれないのも異常っちゃ異常だが、
良い歳した大人が、こんな文章題書いたってのもドン引きではある
1603. Posted by   2022年05月22日 19:12
ダーリン ラムネを買ってきて〜 二人で飲みましょう 散歩道
1602. Posted by あ 2022年05月22日 19:12
ネタにまじレス
1601. Posted by   2022年05月22日 19:12
>「あめとガムとラムネを買ったら90円でした。ラムネは何円でしたか」
と読み解けるんだから何ら問題ない
>あめとガムは買ったんか??
という他人と違った視点ができるにも関わらずそれを自己の優れた特性として生かす事をせず
生きにくいとボヤくのは只の無能の我儘
1600. Posted by   2022年05月22日 19:11
良い問題だな。
読解力の無い馬鹿が騒いでも、ラムネ以外を2個かったら金額オーバーする。
1599. Posted by 2022年05月22日 19:10
>>1495
ウォッ!ウォッ!ウォッ!!
1598. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:10
>>707
いや間違えいいねしちゃったw
きかれてることも学ばせたいことも把握できないのあたおかだと思うわ
1597. Posted by   2022年05月22日 19:10
飴持ってる右手をちょっと下げさせれば解決
1596. Posted by   2022年05月22日 19:09
個数の話はしてねえよって言いたくなるツイート多過ぎだろ。
20個で30円で、30個で40円でもかまわねえんだけどな。
いくら分(30+40+x)買ったか、ってだけの話なのに。
1595. Posted by   2022年05月22日 19:09
>>1580
花嫁なら五等分
ミートくんなら七等分だ
1594. Posted by   2022年05月22日 19:08
>>1570
パッと思いつくのは
解無し
かな。
1593. Posted by あ 2022年05月22日 19:07
最初に、あめとガムを買いに行きました、と書いているじゃん。
あめとガムは買った上で90円になるんだよ。
一個ずつしか買えないし、わかるだろう?
1592. Posted by   2022年05月22日 19:07
>>1585
Twitter見ればわかるけど、無駄に奇をてらった考えでニチャってるのばっかだよ
1591. Posted by   2022年05月22日 19:07
算数の問題で書いてる事以上の状況を想像するのは国語力の方に問題あり。
1590. Posted by あ 2022年05月22日 19:07
>>277
なにこの厨二病丸出しの文章
恥知らず?
1589. Posted by   2022年05月22日 19:06
二つで充分ですよ!勘弁してくださいよ!
1588. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:05
今日は22日でゾロ目の日の全品5割引だったのでラムネは(以下略
1587. Posted by 名無しさん 2022年05月22日 19:05
>>844
早く診断つけて生きやすくなる手段をはかるべきよね
1586. Posted by   2022年05月22日 19:04
>>1570
俺は1441じゃないけど「これじゃ設定ガバガバすぎて特定できないだろ」と思いながら、「どうせ20円なんだろうな」ってことで回答には「20円」と書くんじゃない?
このことをヤレヤレ感出して「生きにくい」って言ってると見た。
次点は「情報不足で特定できない」って主旨の答えが多めと思う。
あとは、90円とか45円とか1円とか、90円以下の整数が多いんじゃないかな。
158

続き・詳細・画像をみる


7歳の息子と、季節の虫などを探したり観察したりしているという話をしていたら職場の男性に「女を捨ててる」と笑われた。

【夫婦】夫の後輩の夫婦仲が悪いらしくのこのこ話聞きにいってる。今月何回めだよ!なんでうちがとばっちり食うんだ!

家族が食事中や食後に口を開けて指で歯に挟まった物を取って食べカスをテーブルや茶碗に擦り付ける

【速報】田口が送金した3500万円が業者から返還される

たまにいる社会の知識全く無い奴www

松屋の食券システム廃止しろ

3000発ドカーーーンうおおおおおお!!!!!!!!!・・・・あれ?手元には2800発しかない・・・?

【画像】おっさん「この車迷惑すぎ晒すわ」車の持ち主のおっさん「俺の車盗撮したおっさん晒すわw」

名作漫画『HUNTER×HUNTER』【衝撃】蟻編(キメラ=アント編)で一番の無能で最悪なキャラがこちらwwww

日本がここまで衰退した理由って何?

3000発ドカーーーンうおおおおおお!!!!!!!!!・・・・あれ?手元には2800発しかない・・・?

【悲報】俺の歯ブラシ、一ヶ月間爺も使っていた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先