【画像】2030年頃に発売される予想のスマホがこれwwback

【画像】2030年頃に発売される予想のスマホがこれww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年05月17日 10:01
4. ID:ZCgwX99t0
5. エルダー帝国ガガーン少将、REは写真の後輪とかですぞ!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2022年05月17日 10:04
9. ID:j8IMGFsK0
10. これだけ小型化できるならメガネに搭載するだろうよ
レンズもあるんだし
ARにもできるし、大画面にできるし
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年05月17日 10:10
14. ID:jngHoDAR0
15. スマートグラスっていうスカウターがあるんだし
そっちを一般向けに普及できるよう開発頑張ってほしい
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年05月17日 10:10
19. ID:QSH4JzLg0
20. これできるんだったら、直接画面?を触らなくても、画面映してるのと同じ手の指の動きを読み取って操作させた方がええやろ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年05月17日 10:11
24. ID:UZro5O.m0
25. 埋め込んじゃうのよ
そう
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年05月17日 10:12
29. ID:q0Qp2T7l0
30. 爪が短すぎてキモい
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年05月17日 10:12
34. ID:ZJCIhJqi0
35. スカウター型のメガネかけて腕にディスプレイ表示しタッチパネル動作させるのは、NECの展示会で何年か前に見た。
それ以後見ないから、やっぱりジャストアイディアだけの話でうまくないのでは。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年05月17日 10:14
39. ID:jss6mhqC0
40. 手首で高解像度の動画撮れたら盗撮捗る
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年05月17日 10:15
44. ID:PnEGahrP0
45. 空間投影というか支えなくていいなら嬉しいな
まあ問題山積みだろうけど
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年05月17日 10:18
49. ID:TMVcOMcG0
50. 感情に任せて投影した手とか物とかバーンって叩く人が無駄に出そう
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2022年05月17日 10:19
54. ID:GdR8w0p20
55. これが便利かどうかは別として色んな形にチャレンジして理想のデザインに到達してくれ。
個人的にはスライドでサブディスプレイが出てくるとか、ダブルオープンのガラケーみたいな2画面のスマホがほしい。
画面分割するなら黙って2画面の方が楽。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年05月17日 10:19
59. ID:.swXAcNS0
60. 地球外少年少女かよ
あれはナノマシン吹付だけど
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年05月17日 10:20
64. ID:kFa2Q5SB0
65. 個人的には魅力無い。
良いよ。普通に形あってさ。
何もかも持たない生活って何かが終っている気がしてならないし
落ち着かない。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年05月17日 10:23
69. ID:mrr61bRY0
70. 脳に直接アクセスして見えてる様に錯覚させるぐらいまで行かないと画面持ち歩きスタイルは続くんじゃないか
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2022年05月17日 10:26
74. ID:X64XzYbh0
75. だいたいこう言う予想てはずれるよな
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年05月17日 10:39
79. ID:X7a431sL0
80. この仕組みで今のスマホと同じサイズの
白い板に映像投影、なら使い勝手は
何も変わらずに便利じゃないかな?
画面がヒビ割れる心配とかしなくて良いし
板を複数持てばスマホとタブレットとモニターを
一台で兼用出来る。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年05月17日 10:40
84. ID:qQO1MQvb0
85. 網膜ディスプレイはいつ普及すんだ?
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年05月17日 10:41
89. ID:66DAz3ym0
90. スマートウォッチつけたことあるやつならわかると思うけど
スマホなら片手操作だが
この形って結局両手が必要になって使いにくいんだよね。
文字打ちでで両手操作したい時はできないし
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年05月17日 10:41
94. ID:e2EN4T4I0
95. もうおいちゃんには理解できない世界になったねえ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年05月17日 10:43
99. ID:QmdZB0WR0
100. 手を使うのが時代遅れだよね
拡張現実で目と声だけで操作できる程度にしないと
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2022年05月17日 10:44
104. ID:VNhjsrrt0
105. スマホはこの技術あるなら画面をシートとかカードみたいな素材にできるんだから、
「落としても割れない」とか「巻ける」とかを売りにするだろ多分。
あと立体投影とその投影画像のタッチ操作できるシステムはどこだったか忘れたけど日本の企業が研究してたはず。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年05月17日 10:45
109. ID:WHZMUkkT0
110. 片手で使えないじゃん
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年05月17日 10:46
114. ID:mNc2DJml0
115. 空間に浮かび上がらせてタッチできるのはもう実用化されているけど
スマホでやると周囲から丸見えでどうしようもないわな
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年05月17日 10:48
119. ID:cPUc45kD0
120. 普通に使いにくそうだなあ
スマホと連動して常時表示しておきたい情報のためのサブ的なディスプレイとしてなら便利かもしれないけど
プライバシー的な観点からもメインで使うにはちょっと…
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年05月17日 10:50
124. ID:3kcyirxB0
125. 脈と体温で充電できれば実用スグだな。
126.
127. 26.名も無き哲学者 ※21
128. 2022年05月17日 10:50
129. ID:VNhjsrrt0
130. あったあった。「村上開明堂 非接触」で検索すると出てくる。
空中浮遊映像技術を用いた非接触インターフェイスってやつ。
空中に浮かんだ映像をタッチ操作する、SF映画でよくあるアレ。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年05月17日 10:51
134. ID:3EwVbEne0
135. 腕がメチャクチャ荒れそう
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年05月17日 10:51
139. ID:GrJZJ9tV0
140. 腕が1番遊んでるアプリ焼けするとか
恥ずかしい人が出てきそうだな
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年05月17日 10:53
144. ID:nPBwMdDe0
145. チップ埋め込みの脳内投影でいいだろ。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年05月17日 10:53
149. ID:DG.tHWwN0
150. 明るいところだと見えないし両手が必要なゲームできなくなるし
腕をこの角度に固定するのだるいしメリットが何一つないな
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2022年05月17日 10:55
154. ID:xIY5Ss9s0
155. もうバッテリーじゃなくて超小型のジェネレータじゃないとデバイスの進化に追いつけないよ
SFで見るようなジェネレータを誰か発明しないかなあ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年05月17日 10:55
159. ID:dtOKhWof0
160. 腕がない乙武さんみたいな人はどうすんの?
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年05月17日 10:57
164. ID:fewZHANl0
165. 片手で操作できんやんけ
両手拘束されるのは流石に
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年05月17日 11:03
169. ID:lzEn3.5c0
170. スマホのオプションとしてならいいかもな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年05月17日 11:05
174. ID:X7a431sL0
175. 『Nintendo Switch 3』ぐらいになると
この技術の応用でポケットに入るぐらい
小さな本体を広げると画面サイズが自由に可変の携帯ゲーム機、
画面を壁に投影すれば据置ゲーム機、なんて便利なのになるのかな?
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年05月17日 11:05
179. ID:bN3feagR0
180. ジョブズがスマホ発明したみたいに書いてる奴居るが、そんなことないぞ。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2022年05月17日 11:06
184. ID:hWAL6HPU0
185. 磁石を埋め込めば肩こりにききそうw
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年05月17日 11:07
189. ID:jMOnWJ1.0
190. アームターミナルかよ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年05月17日 11:08
194. ID:hESS9DJt0
195. 昭和の頃からこういうセンスなくならないよね
既存の見るだけで投影系は100%反応が悪い、日光などで見えにくいって分かってるのに
100歩譲ってせいぜいガラス板だけのスマホになって疑似投影みたいにするタイプが限界
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年05月17日 11:08
199. ID:QmdZB0WR0
200. むしろ劣化してんじゃん
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年05月17日 11:09
204. ID:.TGuCEb70
205. 技術が発展すると思ってるところ悪いけど、資源が尽きる。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年05月17日 11:14
209. ID:6tLipRla0
210. 自分にだけ見える本スレ81とか
こう言う何処でも使えるパソコンみたいな
一生来ないことが分かったのが悲しい
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年05月17日 11:15
214. ID:5PAs9lfe0
215. これ用に腕をもう一本生やせばいい
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年05月17日 11:15
219. ID:8A7PykkA0
220. これじゃゲームできないじゃん
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年05月17日 11:20
224. ID:9WHcuNWq0
225. >>39
よく展覧会みたいなので未来の車とか新技術とか出て来るけど、一般化し難いのは、単純に使い難い、使い勝手が悪いからなんだよね。
デザインの敗北って言葉があるけど、技術の敗北かな。
まぁ、それやらないとお金も集まらないし、宣伝にもならないし、1000個ゴミでも、その中の2?3個が何とかなれば良い感じかね。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年05月17日 11:28
229. ID:lpHSVYUQ0
230. こういうのあんまりいい感じゃない
メガネかスカスターかとあるの黒子の携帯みたいなのが良い
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年05月17日 11:29
234. ID:qnGxj8JU0
235. こんなのよりVRMMOが先だろ
ナーブギアまだなのん?
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年05月17日 11:34
239. ID:YpdHJxgz0
240. 音ゲーどうすんだよ
片手でクロスとか無理ゲーじゃん
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2022年05月17日 11:34
244. ID:vkn78VyU0
245. こんなんよりアイカツフォンみたいな
空中投影式を早く出して
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年05月17日 11:42
249. ID:FOmPNHE70
250. >>31
ジェネレーターって、「発電機」だから、「動力源」も
必要になるぞ。スマホは電池から直でエネルギー取ってる
んだから、ジェネレーターはいらん。
太陽光を利用したソーラー腕時計なんかは、動力源を光として
可動する、いわばジェネレータ内蔵だけど、自然エネルギー
程度ではスマホ動かすには足りない。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年05月17日 11:49
254. ID:3WAGb9Ym0
255. 電話は時代によって形が変化してきた。
ケータイも見た目は結構変化してた。
スマホも同様で、8年後なら今とは違う形になってるのは間違いない。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年05月17日 11:50
259. ID:Nibfq99.0
260. そのころには腕にSIMっぽいのをインプラントしていそう…
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年05月17日 11:52
264. ID:olMbNhOD0
265. 装着する系は流行らんぞ
バーチャルボーイも3Dメガネも流行らんかったしVRもダメそうやろ
マスクと同じで無駄なものを装着することに抵抗感じる人間が一定数おるねん
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年05月17日 11:56
269. ID:FHz0YrIC0
270. 腕につけるのは面倒だから嫌だな
スマホの登場でせっかく腕時計から解放されたのに
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2022年05月17日 11:56
274. ID:BvmpAuJr0
275. いらねえ?w
この画像/動画かわいくない?!っていちいち処理の甘い腕見せられたくねえよw
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年05月17日 11:58
279. ID:GdR8w0p20
280. メガネ型がいまいちプッシュされないのはレンズに焦点を合わせると斜視になりやすいから。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年05月17日 11:59
284. ID:5VvaHaEW0
285. 手のひらに投影しろ、その方が片手だけで使える
286.
287. 58.金ぴか名無しさん
288. 2022年05月17日 12:00
289. ID:WnhB4hpr0
290. 日本がゆとり教育してた頃、中韓は頑張ってたもんなぁw
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年05月17日 12:01
294. ID:JeXU3p.l0
295. フィクション的には好みだけど、実際にこれ使おうとしたら服装が限られるのかな
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年05月17日 12:01
299. ID:13R7VKY90
300. 空中投影ってSFじゃ気軽に出てくるけど、光を空中で曲げる必要があるから、反重力とか超光航行なみのファンタジー技術なんだよ
今あるのは立体的に見えるだけでスクリーンが置かれてたり、空気を加熱して発光させる方法ぐらいしかない。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年05月17日 12:04
304. ID:QRnnnsdj0
305. >>60
言われたことを言われたままに実装する技術者なんていないよ
要は「そう見えれば実装なんて何でもよい」なんだから
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2022年05月17日 12:04
309. ID:rERc5b9X0
310. いれずみしてる人とか使えんやん
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年05月17日 12:06
314. ID:A6Wr1FVE0
315. 購入費・月額費を縮小して欲しいんですけど
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2022年05月17日 12:09
319. ID:Yetf8wCh0
320. 焼き付き現象
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年05月17日 12:18
324. ID:z00Wc.X00
325. こんなの電話じゃねーだろ。腕を耳に近づけて通話するのかよ。スマートフォンじゃなくてスマートでええやろ。電話とは別個
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年05月17日 12:22
329. ID:z00Wc.X00
330. 今のスマホは電話機に色々機能を付けた物。ここまでいったら変な機械に電話を付けた物になる
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年05月17日 12:23
334. ID:X7a431sL0
335. ダメな物もあるだろうけど、常に新しい技術を
模索し続けて試行錯誤することは必要だと思うよ。
「もう新しい物は要らない、新しい技術は要らない」と言ってたら
俺たちは今でもパカパカ折り畳みガラケーを使っていて
世界にまだスマホが存在しなかっただろうからw
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年05月17日 12:27
339. ID:up2hmiKf0
340. ならない、で終わる話だな。つーか今でもキーボードとかであるけど誰も買わないって話
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年05月17日 12:27
344. ID:Mf7LerQ40
345. 物騒な画像開いてるのが草
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年05月17日 12:31
349. ID:ELSE8h7B0
350. 満員電車の中で肘突っ張って観るバカ増えそう。
ただでさえ歩きスマホやってるバカ減らないのに。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年05月17日 12:37
354. ID:Kgau.iuZ0
355. こんな簡単に想像されるようなもの以上が出来るんじゃないかな
数年前にSwitch出た時は、コントローラ分離&ドッキング可+携帯機と据え置き機のハイブリッドは想像つかんかったしな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年05月17日 12:54
359. ID:.UnTbyLV0
360. 入れ墨してる奴と腕毛モジャモジャの人は使えないのか
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2022年05月17日 12:55
364. ID:5c.1Lf.s0
36

続き・詳細・画像をみる


姪っ子を保育園からお迎えした時にハーネスつけたら「人間じゃなくてペットじゃん」と笑われた

( *^◯^*) ポジハメ日誌 (●▲● ) お正月だよ!!ポジハメくん小ネタ集

Twitterママさん、旦那に「帝王切開」をバカにされた結果…こうなった模様

スパイファミリー読者「殺し屋が幸せになってもいいの??」

元銀行員が語る、「お金が貯まらない人」に共通のNG行動3選

【撮り鉄】遮断機によじ登り...危険すぎる「迷惑撮り鉄」の所業 運転士は公開説教、警察出動の騒ぎに

【ミステリー?】ATMを操作して「5000円」引き出したつもりが、「5万円」出てきた!?でも口座の残高は5000円しか減っていない

シンウルトラマン見て来たけど

ワイ「カラオケのボイチェン機能で女声に変換して歌ってます」←コレってそこまでキモイか????

【画像】最新のえなこさん、ドスケベすぎる

【滋賀】男子高校生、面識ない女性に「ちょっと来て」…自宅に連れ込んだ容疑で逮捕

妻が育児ノイローゼになって4歳息子を児相に預けてる。もう2人で暮らしていきたいと

back 過去ログ 削除依頼&連絡先