日本人て勉強嫌い過ぎじゃない?back

日本人て勉強嫌い過ぎじゃない?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年05月08日 09:08
4. ID:.xIyUqEW0
5. 本スレでも大学の名前に安住してる書き込みが散見されて全然ダメだなと感じるわ
1が言ってるのは大学出てからも新しいことは学ぶべきだしなんなら経営学なりの修士を目指してでも
スキルアップしなきゃってことでしょ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2022年05月08日 09:12
9. ID:k.ahxvqp0
10. 新卒カードを貰うために大学に行ってるような国だから仕方ない
労働者も保護され過ぎてキャリアアップを考えてもいない
日本の労働者の学習時間は世界最低レベルだそうだ
何もしなくても企業は保護し続けてくれるからね
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年05月08日 09:13
14. ID:ENHvtFTb0
15. 確かに。
日本人が英語できない率が高いのって単純に勤勉じゃないからだと日本語勉強してる外国人見てると思う。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年05月08日 09:13
19. ID:fKhYIAo50
20. 日本に限った話じゃないが、純粋に知的好奇心や学問をしたいと思ってるやつなんてほぼいない。
このコメント欄ののっけからそうだが、ほとんどのやつ学問を何かに役に立つための手段としか思ってない。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年05月08日 09:15
24. ID:OM4soB0M0
25. 欧米大学でも日本の留学生は使えないのが多いってよく言われるね
知識や学問の熱が無く単に詰め込みだけだから使えないのが多い
逆に中国とか韓国の若い子は欧米の子とガチでやり合うレベルってのが多いから、欧米人は対等にガツンと言う子が信頼できるってのがあるから
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年05月08日 09:15
29. ID:pe.TZhnG0
30. 親の仕事の関係で海外の一般家庭の子供と接することが多かったけど、日本の子供ほど知識詰め込まれてる国はなかったな
義務教育の中学生で誰もが地図記号が読めて、等高線が理解できて、化合物が理解できて、起承転結のある文章を書けるって、かなり異常
大人になっても学ぶ必要ないんじゃねってくらい詰め込まれてる
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年05月08日 09:15
34. ID:.7yK.BBz0
35. 俺みたいなガイジがどんだけ勉強しても自己満以下で終わるんじゃないかなと思えて勉強する気無くなった
出世なんてハナから諦めてるし
それで何かの資格取ったとして誰が俺を雇ってくれるんだ?って気持ちになる
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年05月08日 09:15
39. ID:f5Fs2iEl0
40. 外ではまじめだけど家では子供虐待するような人間ぱっかり
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年05月08日 09:16
44. ID:k.ahxvqp0
45. ジョブ型雇用と成果主義にするだけで大分変わると思うよ
高卒で働いてから学び直しのために大学に行くといった環境になるだろうし
新卒カードのために大学に行く必要もなくなる
日本の雇用制度を前提にした教育を小さい頃からやってるのが不味い
日本の子供なんて可哀想だよ
今の時代日本の教育何が受けてもハンデにしかならない
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年05月08日 09:17
49. ID:sRzniJo50
50. 強制しても言われた本人が納得できなきゃそりゃ嫌いになるわな
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2022年05月08日 09:17
54. ID:M6KRQ26j0
55. この手の話題になるとよく日本人は真面目だーって言ってる奴いるけど少なくとも真面目と勉強好きは一緒じゃないよなって
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年05月08日 09:17
59. ID:0KvbNegY0
60. >社会人になってからも学び直しをバカにする風潮あるし
どこの底辺の環境だよ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年05月08日 09:18
64. ID:k.ahxvqp0
65. 日本人が努力するのって大学に入るまでなんだよ
そこで新卒カードだけ貰ったらそれで終わり
だから詰め込みだけで充分
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年05月08日 09:18
69. ID:xKEFyc1k0
70. 本当は勉強も嫌いだし労働も嫌い
それを無理して頑張ってる奴が多い
だからストレス多いし、しんどいだけの人生になる
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2022年05月08日 09:19
74. ID:GqqWk6F.0
75. 公式引っ張り出してきて、こうやって解くって決まってるから!! という教え方。
理屈も理解もすっ飛ばした女のクソ料理みたいな授業が原因だと思う。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年05月08日 09:20
79. ID:k.ahxvqp0
80. >>14
逆だよ
頭使わずしんどい事だけしてりゃ保護して貰えるから
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年05月08日 09:21
84. ID:V5A..jlM0
85. 少しズレるけど
「もっと勉強しておけばよかった」なんて大人になってから言うべきじゃない
何歳になってもそんなこと考える前に気付いた瞬間から勉強するしかない
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年05月08日 09:23
89. ID:k.ahxvqp0
90. 日本の雇用制度の問題は教育への悪影響が大きいのが問題だよ
日本人のゴールが企業に人生丸投げして思考停止して保護される事だからね
それを前提にした教育をやってるからおかしくなる
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年05月08日 09:24
94. ID:Ljqu2vAE0
95. >ID:dduDEW5b0
>勉強しないから企業も世界的な経営手法から取り残され続けるし経営者はコストカットばっかり労働者は低賃金で汗水たらして働くことが美徳だと勘違い

一言一句ネットの受け売り
自分の頭で考えた事など一つもない
ただの「盗作」
ネットで知った事を自分の知識と勘違い
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年05月08日 09:24
99. ID:k.ahxvqp0
100. >>15
日本は学習習熟度でクラス分けした方が良いと思うね
できる奴は飛び級させて優遇したら良いだろう
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2022年05月08日 09:26
104. ID:f5Fs2iEl0
105. >ジョブ型雇用と成果主義にするだけで大分変わると思うよ
またそれで正社員との格差ができる未来しかみえんのだが
成果主義にしても日本には合わんだろうな
年下のほうが給料が高のは許せる人はいるにしても
出世に関しては成果で人は支持せんから定着しないだろう
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年05月08日 09:27
109. ID:k.ahxvqp0
110. >>21
意味不明だわ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年05月08日 09:28
114. ID:k.ahxvqp0
115. >>21
こういう意味不明なやらない理由を作るのって日本人の得意とする所だよね
結局現在維持という長期的衰退しか認めないのが日本人
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年05月08日 09:29
119. ID:uDvzMhHb0
120. 詰め込み型の教育で自分で考えさせないからこうなる。
『AはBなんだからそう覚えろって』教師が多すぎ。要するに教え方が下手くそ。
そして親もAはBという教育しか受けてない層が圧倒的多数だから、子供から何故AはBなのかと聞かれても答えられない。頭の柔らかいうちから自分で考える思考力を養ってないから。結果ロボット人間が量産される。現にマスク外すか否かでここまで揉めてるのも日本人に思考力が無いから。
あとはまあ大学特に文系なんかは何もしなくても卒業出来るからな。新卒カードと学歴に箔をつけるだけ。本当の意味で学問を修めてる日本人なんてほぼ居ない。長々とすまん。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年05月08日 09:30
124. ID:JaSd5c3Q0
125. イギリスは学校にもよるが低?中学年から習熟度別にクラス分けされる。しかも分かれてしまうと挽回はしにくい仕組みになってる
それが進路や最終学歴、ひいては職業と生涯賃金の差につながる
日本に比べてイギリスをはじめヨーロッパは階級社会が残ってると言われるが、幼少期の教育環境もその理由のひとつだと思う
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2022年05月08日 09:30
129. ID:uDvzMhHb0
130. >>23
どうすれば出来る?じゃなくて出来ない理由を探すのが日本人。
21なんかは典型的な日本人だな。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年05月08日 09:30
134. ID:k.ahxvqp0
135. 日本人に合うのは企業に人生丸投げして思考停止して保護される事だけって訳だ
その代わり社会は成長しなくなりみんなで仲良く貧乏になるけど
まぁ日本人はそっちの方が楽なんだろうね
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年05月08日 09:31
139. ID:.xIyUqEW0
140. >>3
本人に専門性があれば相手は下手クソな英語でも聞いてくれるし
殆どの奴は学びや研鑽が足りないからそこまで至ってないんだと思う
元々日本人は修錬を重んじてたはずだけどね、反知性的になったのはバブルやその崩壊あたりからか?
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年05月08日 09:31
144. ID:yrVl1GjG0
145. 勉強する=仕事の為、金を稼ぐ為って思ってるあたりが既に駄目じゃないかな
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年05月08日 09:33
149. ID:uDvzMhHb0
150. >>27
何も考えずに群れのリーダーについていくだけ。
日本人ほど主体性の無い民族は居ないだろう。万が一他国の独裁者に侵略されてもあっさり迎合するだろうな。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2022年05月08日 09:33
154. ID:k.ahxvqp0
155. >>24
ロボット人間を作るのは
日本の雇用制度は雇用リスクが高過ぎるからだよ
使えない人間を排除できるなら変わってくるけどね
思考力がないのは日本人は組織や企業やコミュニティに依存して保護されているから
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年05月08日 09:34
159. ID:uDvzMhHb0
160. >>29
これはあるな。
趣味の為に知識を身につけるのも立派な勉強だと思う。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年05月08日 09:34
164. ID:k.ahxvqp0
165. >>30
でもそっちの方が楽だからね
奴隷扱いするなとネットでは言いつつ
奴隷の既得権益だけは捨てたくないのが日本人
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年05月08日 09:35
169. ID:uDvzMhHb0
170. >>33
そして精神のキャパオーバーが来たら朝の通勤電車とkissしてあの世に行くのが日本人。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年05月08日 09:36
174. ID:j8RsGs080
175. >>29
ほとんどの人間は生計を立てないといけない訳で
純粋に学問に励むなんて贅沢は無理やろ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年05月08日 09:37
179. ID:BhXUddix0
180. >>28
外人の日本語できるってレベルと日本人の英語できるってレベルがそもそも違うんだわ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2022年05月08日 09:37
184. ID:GVMvRrT50
185. >労働者は低賃金で汗水たらして働くことが美徳だと勘違い
それしかできないからだよ。
世界水準だと付加価値を何も生み出してないんだもの。
頭を使わずに利益を上げるには、自らを安売りするほかない。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年05月08日 09:37
189. ID:uDvzMhHb0
190. >>2
どんな無能でもクビにならないからな。
そりゃ危機感持って働く奴は居ないわな。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年05月08日 09:37
194. ID:k.ahxvqp0
195. >>34
頭使って自分で生きていく方が日本人は辛いから仕方ない
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年05月08日 09:38
199. ID:PaohCCFU0
200. 学歴は要らなくとも学問は必要
騙されない為に
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年05月08日 09:39
204. ID:k.ahxvqp0
205. >>37
と言うか低賃金ブラックを受け入れるだけで保護してもらえるんだからそっちの方が楽なんだよ
日本の雇用制度に感謝だね
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年05月08日 09:39
209. ID:uDvzMhHb0
210. 日本からiPhoneみたいな世界的なイノベーションなんかまず無いからな。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年05月08日 09:40
214. ID:k.ahxvqp0
215. >>42
そりゃそうだよ
日本の雇用制度だと労働者を守るために潰れるべき古い企業を守り続け
労働者はその中で前例主義で思考停止しているのが一番得になる
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年05月08日 09:40
219. ID:j8RsGs080
220. >>42
ソニーが泣いてるぞ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年05月08日 09:42
224. ID:uDvzMhHb0
225. >>44
ソニーのスマホなんて日本人しか使ってないやん
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年05月08日 09:42
229. ID:Qx0Q3yzw0
230. >>43
こんなところで連投してる暇があったら勉強しろw
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年05月08日 09:43
234. ID:evT6m8la0
235. こんな場末のコメ欄に賢者達が一瞬で集うのにどうしてだろなwww
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年05月08日 09:43
239. ID:oyL68DFv0
240. 有能を優遇しない古い社会主義国家ってのが日本だから
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2022年05月08日 09:45
244. ID:uDvzMhHb0
245. そりゃ、ガキの頃から言われた事だけやれ!余計な事はするな!だもんな。如何に同じ規格の人間を作るかにフォーカスしてる以上仕方ない。
既製品は作れるだろうけど、人々をあっと言わせる新製品は先ず出来ないのが日本。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年05月08日 09:46
249. ID:k.ahxvqp0
250. >>49
無能を排除するシステムを企業に与えていないから無難な人材を集めるしか無くなるんだよ
そしてそのための教育をやってるからどうしようもない
思考停止して物作りしてりゃ良かった昭和の産業構造だとそれでも良かったが
頭使う時代になったら一気に置いていかれたね
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年05月08日 09:47
254. ID:Ls8hbPg60
255. ここで言う勉強って何を指してるのかな
勉強が必要かどうか考えることすら勉強だと言える
ヲタクが何かを分類して記録するのも勉強だ
大学院行ってMBA取る、これだけが勉強だろうか
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年05月08日 09:47
259. ID:num2vpD00
260. 社会人になってからも学び直しをバカにする風潮、って前勤めてた職場(ブルーカラー)だわ。会社自体は資格取得とか奨励しているんだけど、そのために真面目に勉強する奴は白い眼で見られ、バカやってる奴が賞賛される。
日本人の半分は高卒だし、まあこういう職場はざらにあるだろうな。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年05月08日 09:48
264. ID:pM2L3IbF0
265. 大学受験が終わると燃え尽き症候群になる
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年05月08日 09:49
269. ID:ayGIX.8y0
270. 本来勉強って楽しいもののはずなんだよな
自分の知らない知識を学ぶって楽しめる行為のはずなんだ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2022年05月08日 09:49
274. ID:uDvzMhHb0
275. >>50
90年代まではギリ対応出来たんだろうが、IT革命以降の適応出来なさを見るに頭を使う時代には全く適合出来てないな。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年05月08日 09:49
279. ID:TbFffrCv0
280. 勉強したところでメリットが少ないからでしょ、それこそ海外のほうが勉強することによってメリットあるし
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年05月08日 09:50
284. ID:WV9.VqZt0
285. そら生涯学習なんていう世界で当たり前の事が日本じゃ全然浸透してないからな
大学出たらもうあとは仕事以外学ばなくていい
学んだ事も10年後には殆ど忘れてて二次関数すら忘れましたなんてのが大勢いる
そんなだから中国や韓国どころかインドにまで抜かれる始末
これがかつて世界相手に戦争してついこの間までアメリカを追い抜くかと言われてた国の末路
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2022年05月08日 09:50
289. ID:uDvzMhHb0
290. >>52
大卒でも文系は何もしなくても卒業出来るからな。
文系出身者も似たようなもんだ。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年05月08日 09:50
294. ID:ayGIX.8y0
295. >>45
ウォークマン……若い人は知らんか
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年05月08日 09:51
299. ID:j8RsGs080
300. >>45
今でなくて一昔前はソニーは世界の最先端におったんや
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年05月08日 09:52
304. ID:k.ahxvqp0
305. 日本の雇用制度による構造的な問題なんだよ
さっさとジョブ型雇用と成果主義にしたら良いだけ
教育も政治も変わるよ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2022年05月08日 09:53
309. ID:uDvzMhHb0
310. >>61
日本でジョブ型はあかんわ。
ブラック企業が更に増える。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年05月08日 09:54
314. ID:MIXW9hBK0
315. 普通に昇級試験とかあるけどね
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2022年05月08日 09:55
319. ID:D3Xv32vs0
320. コメント欄で勝手な分析垂れ流す奴って憐れだよなぁ……
達観しながらやる事がそれかよって思う
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年05月08日 09:56
324. ID:uDvzMhHb0
325. >>59
調べたけど初めて見たわ。
カセット入れて持ち歩くって信じられない。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年05月08日 09:56
329. ID:k.ahxvqp0
330. >>62
これも意味不明
ブラック企業を拒否できるようになるんだよ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年05月08日 09:57
334. ID:GVMvRrT50
335. >>52
なんの付加価値もうみださなくなってるのに、
そういうゾンビ企業に補助金を与え生きながらえさせつづけ、
労衛法などで、勉強しなくてもただ単に長く労働者という立場であっただけのバカに
業務独占資格を配るからな。
しかも、なんの付加価値も生み出してないわけだから、それらの原資は将来世代の増税。
将来世代の若者の財布から金をくすねてるだけっていう。
>日本人の半分は高卒
衆愚としか言いようがない。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年05月08日 09:59
339. ID:uDvzMhHb0
340. >>66
そもそも日本人がジョブ型を好むと思うか?
保守的で現状維持しか頭に無いのに。
会社に行って言われた事だけやって残業我慢すりゃあ何も考えなくても金が貰えて雇用が保障されるってのに。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年05月08日 10:00
344. ID:.afKE9Ww0
345. >>68
これも逆で環境を用意しないのが悪いって話で
日本人が好むとかはどうでも良い
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年05月08日 10:01
349. ID:.afKE9Ww0
350. >>68
本来なら政治家はこういう話を国民とやるべきなんだよ
国民の願いばかり叶えているからこうなる
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年05月08日 10:03
354. ID:uDvzMhHb0
355. >>69
あってもどうせ選ばないからと決めつけて、作る必要が無いと考えるのが日本人。
ただ、仮に日本でジョブ型やっても絶対浸透しないと思うわ。教育システムから考えても組織の中で如何に適合するかに主眼を置いてるから。
68の言うように現状維持で会社にぶら下がりたい社会人が圧倒的多数なのは事実。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年05月08日 10:05
359. ID:wThERfKp0
360. >>71
やらない理由を考えるのは必死ですな
ジョブ型雇用と成果主義にする事で教育から変わるんだよ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2022年05月08日 10:05
364. ID:uX5O89zW0
365. >>9
新卒カードなんて社会の癌だよな
高卒で働くしかなくて金貯めて大学行って30歳で卒業しても評価されないじゃん
こんなんだから親ガチャって言われるんだよ
親の脛を齧って新卒カード得た奴らより自分で金貯めて大学行った努力家が評価されるような社会でなければならない
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2022年05月08日 10:05
369. ID:Qx0Q3yzw0
370. >>64
現実で語れる場を産み出せない人たちだからしゃーない
人を前にするとどもってまともに意思表示もできないからしゃーない
自分の意見にツッコまれたら即座に返す機転がないからしゃーない。ネットだと反論のために時間が掛けられるし、場合によってはググってから返すことも可能だからw
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2022年05月08日 10:06
374. ID:wThERfKp0
375. 結局みんなネットではイキって文句言いつつ現状維持しか認めないのが日本人って訳だ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2022年05月08日 10:07
379. ID:bjkIjQRZ0
380. 好きこそものの上手なれ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2022年05月08日 10:07
384. ID:uDvzMhHb0
385. >>72
やらない理由というかやってもリターンが小さいだろ。教育システム変えるってもジジババばっかりの国でどうするのか。
そもそも日本人の気質と成果主義が合わないと思うから浸透しないと言ってる訳で。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2022年05月08日 10:08
389. ID:ffUUJE.50
390. 無意味な習得課目と課題課目多すぎる学校教育
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2022年05月08日 10:08
394. ID:uDvzMhHb0
395. >>75
悲しいけど事実だな。
匿名掲示板やらツイッターで偉そうに社会批判しつつ、本人は死んだ顔で通勤電車に揺られてる。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2022年05月08日 10:08
399. ID:SFoS1aOa0
400. 世界水準ww
ドラマの世界にしかいない人たちしか知らないんだろうなw
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2022年05月08日 10:09
404. ID:m3hjM.Aa0
405. >>1
経営学の修士って??
引きこもりジジイの発想って童貞中学生のエロ妄想みたいだな
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2022年05月08日 10:10
409. ID:Y1JgJ1dk0
410. 学ばなくても生きていける社会
先細りする良くない傾向だとは思うが
411.
412. 83.金ぴか名無しさん
413. 2022年05月08日 10:11
414. ID:Crmv5ziL0
415. ちょっと勉強しただけで難関国家資格をいくつも取ってる俺からしたら、周りは勉強せずにバカのままでいてほしい
皆が勉強したら俺が合格しなくなるから
大学受験も楽だったよ。周りが勉強せずに恋愛だの夢などほざいてるから
ただ勉強すれば結果が出る受験勉強すらやらない人間が大人になって何を学べるのかは疑問だけどね
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2022年05月08日 10:12
419. ID:uDvzMhHb0
420. >>82
使う側からしてみれば下手に知識付けられると困るからな。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2022年05月08日 10:14
424. ID:BWLhzyp20
425. 教科書の文章読み始めると最初の3行くらいで目眩してきてギブアップするわ
こんなんで良く働けてるなと思う
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2022年05月08日 10:15
429. ID:m3hjM.Aa0
430. >>3
英語に代表されるように、日本の教育は教える側の都合で完全に利権になってるからなあ
維新が教育バウチャーでそれを潰そうとしたが日教組の抵抗で頓挫した
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2022年05月08日 10:17
434. ID:uDvzMhHb0
435. >>73
ほんとこれ。
自分で学費稼いで27で大学出たけど派遣社員やってるわ。親が裕福な奴は羨ましい。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2022年05月08日 10:18
439. ID:pbhnWuW10
440. 会社員時代に勉強して独立して年収2000?3000万になり、今後4000万までは見えてるような人間だが、勉強が無駄だと思ったことはないな
社会人になってからの勉強もそうだが、小中高の教養も意味がある
なにより学校が学び方を勉強する場だということが大人になって分かった
必要ないとか言ってる奴は単に自分がそのレベルに過ぎないということを自覚した方がいい
ちなみに文系、大学は地方の三流国公立だ
学歴より大学出てからの勉強もどれだけ大切かって話よ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2022年05月08日 10:21
444. ID:nOmdVBTm0
445. >>4
そんなの当たり前だろw
嫌だね暇な老人は?
カルチャースクールで死ぬまで学問のすすめでも読み返してろバカ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2022年05月08日 10:22
449. ID:uDvzMhHb0
450. >>88
すげぇ…。
学生時代の教授も言ってたな。
社会人は勉強しないから、ちょっと学ぶだけでも大きく自分の価値が上がるって。
俺も頑張ってみるかな…
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2022年05月08日 10:23
454. ID:K8lkz7mq0
455. 日本ではペーパーテストをクリアするためのテクニック集を詰め込むことが勉強だからな
一種のゲームみたいなものだね
処理能力は鍛えられるけど、用意された箱庭の中で遊んでるだけだからそのスキルが他に活きることはない
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2022年05月08日 10:25
459. ID:t5oLQmm30
460. 勉強って学歴をつけたり資格を取るだけじゃなくて
新しい機材が入ったから使い方を覚えたり、生活で必要な便利なアプリを探したり、趣味を深めたりするのも勉強だと思う
学ぶ事を学歴、資格のことだと囚われてしまうと常に他人基準で生きる事になってしまうのでは?
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2022年05月08日 10:31
464. ID:BXgaug.v0
465. 勉強ってどんなの想像してるんだろう
興味あることや専門のことはずっと調べたり勉強するよねぇ
もちろんそういうの含めて勉強しない人はいるしそういう人で固まってるんだろうとは思うけど
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2022年05月08日 10:33
469. ID:uDvzMhHb0
470. >>91
解答するためのロジックは覚えても、何故そうなるのかは覚えないのが最たる例だな。
結果的に自分で考える能力がびっくりするくらい低い人間が量産される。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2022年05月08日 10:34
474. ID:w3zmIWbU0
475. 日本人が英語できない理由も、勉強してないからってことで大部分説明がつく
やってる奴もTOEICばかりでTOEFLやらIELTSには見向きもしない
主体性皆無、受け身の勉強主体では上級者レベル・CEFR C1以上は絶対無理
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2022年05月08日 10:35
479. ID:BXgaug.v0
480. >>42
iPhoneにイノベーションなんてないよ
商品のパッケージやブランド戦略はすこいと思うけど
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2022年05月08日 10:37
484. ID:F4xZTekX0
485. 学び直しについては、金がないからね?
会社が金を出すパターンが多いと思うけど、今は社員のロイヤリティが低いからなかなか投資として成立しない
職場復帰後?年は転職しないみたいに契約で縛ったら縛ったで煙たがられるし
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2022年05月08日 10:37
489. ID:2xZ7ZusE0
490. 何人も書いてるとおり、日本の「勉強」が単なる「試験の答の暗記」だから、面白くもなんともないのが原因だろ。
ゲームに夢中になってる子供の姿を見れば、方法次第でいくらでも勉強好きにさせることは可能だと思う。
学校教育が単なる惰性になっていて制度疲労を起こしているのが大きな問題。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2022年05月08日 10:39
494. ID:.xIyUqEW0
495. >>6
そういう初等教育で満足して止まっちゃってるというのが本スレで1の話でしょ
課題の発見や考察、解決や説得、過去の事例研究という大学以降の高等教育の訓練を日本人はまじめに受けてない。
そりゃソルジャーしかいなくても社会が成長する人口ボーナス期ならいいけどさ
救いようがないのは30年間そうやって不景気から抜け出せなくても相変わらず高等教育を軽んじてるところ
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2022年05月08日 10:40
499. ID:v3GvsbEI0
500. 社会人の勉強時間が先進国最低なんだろ?
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2022年05月08日 10:40
504. ID:GVMvRrT50
505. >>98
>ゲームに夢中になってる子供の姿を見れば、
>方法次第でいくらでも勉強好きにさせることは可能
具体的にはどんな方法なんだ?
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2022年05月08日 10:40
509. ID:F4xZTekX0
510. >>95
読み書きはかなり出来ると思う
スピーキングは難しいね。自分が出来ないのを、出来る人をおちょくって誤魔化す風潮があるうちは学校教育では無理だろうな
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2022年05月08日 10:41
514. ID:w3zmIWbU0
515. >>92
そんなかったるいもんを勉強と呼ぶまでもなくできるやつはその程度のことは当然やってるし学歴・資格もあるだろうよ
学歴・資格もその後の勉強のとっかかりになるならどんどんやったらいいが、多くの日本人は学歴・資格の取得をゴールと考えてるからそこからの上積みがないのよな。
日本人は学歴とか目に見える実績に執着する割に、目に見えにくい教養や知的好奇心を満たすことには非常に疎いとは思うね
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2022年05月08日 10:42
519. ID:uDvzMhHb0
520. >>98
教育云々と言うより勉強しなくても生きていける社会なのが問題。
企業レベルでこれだから大問題なんだけど。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2022年05月08日 10:42
524. ID:.xIyUqEW0
525. >>9
履歴書の性別と年齢欄の廃止、新卒一括雇用の終了、職歴のブランクではなくスキルの少なさを問題にする
それでだいぶ変わるが、若い奴にとっては苦しみが増えるな。失業率も外国並みの20%になるだろ
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2022年05月08日 10:43
529. ID:4.rtFnf20
530. キャリアアップのための勉強なら、日本ではインセンティブがほとんどないのが問題。MBAの取得がCXOレベルに求められてる訳じゃないからな。
今の彼等の地位を守るためにも導入は難しいだろう。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2022年05月08日 10:43
534. ID:nPzm1E.K0
535. 元スレでもコメント欄でもそうだけど
「勉強=金」「勉強=学歴カード」としか考えてない人だらけよね。
わけわからんコレクションの分類にのめり込むだの
興味を持った分野をどこまでも調べていくだの
そういうのも勉強なのに
「お金!お金!勉強しても金に換金出来ない?
 そんなもん勉強じゃないな!カネカネカネ!」
と、金になること以外は勉強じゃない、と決めつけてる。
それは精神的な貧しさなのでは?
よく言われてる海外での革新的な物とか
ブッ飛んだ趣味人の中から出てきていたりするのに。
そのへんも許容する心の余裕が日本には足りない気がする。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2022年05月08日 10:44
539. ID:JGUxmR2G0
540. 逆に、勉強好きかと思ったわ
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2022年05月08日 10:45
544. ID:uDvzMhHb0
545. >>106
資格取っても月給が数千円上がるだけとかなw
時間と労力に対して結果が見合ってないのよな。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2022年05月08日 10:45
549. ID:w3zmIWbU0
550. >>102
実はその認識もかなり怪しくて、リーディングもライティングも含めて全般的にできないっていうのがおそらくは正しいかな
全体平均として英検準2〜2級レベルはあるのかもしれないが、それだけできても海外で本当に役立てるのは難しい。上位層もかなり手薄というのがある
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2022年05月08日 10:49
554. ID:uDvzMhHb0
555. >>105
その分学生は本気で勉強するだろうし、インターンにも積極的に行くだろう。
日本の大学生は勉強しなさすぎ。
このくらいやっても全然大丈夫。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2022年05月08日 10:51
559. ID:4.rtFnf20
560. >>109
世界的には管理職になるためにそれなりの学位の取得が求められる。つまりキャリアが分かれている。
対して日本は社内ポイントを貯めることが求められるからな。社外で使えないポイントなのが悲しいが。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2022年05月08日 10:53
564. ID:F4xZTekX0
565. >>110
大学では英語論文読むから読み書きは出来る…と思っていたけど甘いのか
確かに職場でも資料が英語だと読まない人けっこういるわ
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2022年05月08日 10:54
569. ID:w3zmIWbU0
570. ちゃんと勉強して知識やスキルをつければ、転職して給与水準を上げることはそれなりに可能だと思うのだが、日本人の転職に対する根強い恐怖感があってそうなってないと思う
全般的に労働者側の終身雇用への精神的な依存度が高く、キャリアデザインの意識が非常に弱い。
多くの日本人にとって、勉強が役に立つスキル獲得の手段というよりは、大学受験もしくは大学卒業までの間我慢して行うべきものと捉えられていることも大きい
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2022年05月08日 10:55
574. ID:.I62yQun0
575. 教育が良くないんだろうね
勉強自体がトラウマになってる人は少なくないと思うよ
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2022年05月08日 10:56
579. ID:uDvzMhHb0
580. >>114
有名大学出身という最強の新卒カードを手に入れて、就職したらクビにならない環境だからな。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2022年05月08日 10:58
584. ID:VumavebL0
585. >>6
同意
他の国と比べてる人は、他国は上澄みしかみてない気がする
他国から日本に来てるってだけで相当上位の人たち
コロナでわかったはずなのにな
ま、日本が今のままでいいてっことじゃないのは確かだが
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2022年05月08日 11:02
589. ID:OxWR.glR0
590. 学校批判してるやついるけどさ、
学校って大方世の中が求めてるように教育してるものだぜ
要するに、イチイチ反論してきて論破してくる部下や後輩がお前の下に居てほしいか?って話
知識を持って自分で考えるやつってそういうやつだからな
あと、学校が詰め込みとかいうのは違くないか?
義務教育期間なんて留年も無いし、不登校でも卒業できちゃうんだからさ
まあ、勉強嫌いに関しては学校に大いに責任があるとは思うけどね
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2022年05月08日 11:03
594. ID:W2gB.ppI0
595. やっぱり常に勉強が必要とか必須にならないとやる気にならないのだろうな
仕事で特定の資格が必須になったから勉強する必要性が出た、仕事の都合上それに合わせた体作りや勉強が必要になったとか明確な理由がないとやる気にもならないのだろう
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2022年05月08日 11:04
599. ID:EKtIBdDE0
600. 国語、算数、理科、社会だけが勉強の対象じゃない
語学を勉強してもいいじゃん
地理を勉強してもいいじゃん
芸術を勉強してもいいじゃん
文学を勉強してもいいじゃん
医学を勉強してもいいじゃん
法律を勉強してもいいじゃん
好きな事を勉強しようぜ
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2022年05月08日 11:07
604. ID:GVMvRrT50
605. >先進国で最低の労働生産性を叩き出した
労働生産性=付加価値額/従業員数
余剰人員が多いから低く出てるんだろうね。
たとえば高齢者雇用安定法で、ろくな仕事もしない老人を雇用し続けたり。高齢化率が全世界でトップだから。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2022年05月08日 11:11
609. ID:A8TCVhtx0
610. 大学は就職に直結する専攻だったけど、リタイアしたら、英文学学びたいわ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2022年05月08日 11:13
614. ID:A8TCVhtx0
615. 漫画家とか、すごい勉強してるなーといつも感心する
616.
617. 124.金ぴか名無しさん
618. 2022年05月08日 11:19
619. ID:GyGTNlTL0
620. レトロ鯨武…ゲームは僕にとって人生の教科書だ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2022年05月08日 11:20
624. ID:W2gB.ppI0
625. >>3
それただ単に海外のように英語ができないと詰みではないからだろう
日本語さえできればなんとかなるからそこまで必要性がないと判断してるのだろうな
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2022年05月08日 11:22
629. ID:vymGVl040
630. 学校自体は悪くない。
就職活動?高校の付近の構造ががんじがらめすぎる癖に横並び精神が強すぎて競争原理や投資が働いてないとこが良くない。
横並び精神ガンガンに働かせるなら大学から企業は廃絶して企業から吸い取った金で国主導で研究機関を使い倒すべきだし、そうじゃないなら企業に学生や研究機関に投資しやすいように持っていきまくって、競争させまくるべき。
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2022年05月08日 11:28
634. ID:wXmcD3C60
635. >>3
日本人が英語できないのは、単語を覚えさせることばかりになってフレーズを覚えさせないからだよ
英語の試験覚えてるか?
単語の問題はあったがフレーズはほとんどなかっただろ
あと、発音記号を教えない
単語の綴りより発音記号どおりに発音させることが大事で、だいたい法則性があることに気づいて、頭のいい奴は発音どおりに綴ればいいし、アクセントがつく場所も決まってることを理解する
そして一番重要なのはどうせネイティブではないと開き直ることなんだが、無教養な親ほどきれいな英語とかにこだわって、自分では英語を話さず、英語のビデオをつけっぱなしにする馬鹿なことをする
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2022年05月08日 11:33
639. ID:tXw.e3k80
640. >>127
子供の頃に海外に住んでいたけど、向こうでも普通に単語を詰め込ませるぞ
日本の英語教育が特別おかしいなんてことはない
っていうか、フレーズと単語なら圧倒的に単語の方が重要だわ
極論を言えば、単語とジャスチャーだけで日常会社程度なら通じるし
日本に来る外人もまずはカタコトだろ
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2022年05月08日 11:36
644. ID:vvstvMxI0
645. むしろ大学卒業して就職してからの方が勉強してるなぁ
仕事で持ってると一目置かれる資格を取ったり英語勉強したり教養のため世界史を勉強したりしてる
さらに趣味や自分の生活のための資格も並行して勉強しててFPと電気工事士持ちつつ自動車整備士のテキストで車勉強してる(自動車整備士は実務経験いるので資格は取れないが)
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2022年05月08日 11:36
649. ID:sYfiQkFh0
650. 高校まではペーパーテストの点をとるための勉強
大学からは勉強しないでもおっけー
そろそろこの風潮を是正すべきだと思うぜ
習熟度、というか頭のキレに合わせた学習プログラムを組むべきだし、文系でもがっつり勉強しないと学士とれないってなった方がいいと思う
理系が缶詰して実験している時に文系は女友達とヤってるってのに同じ学士がとれるんだからな
嫉妬と妬みでしかない私怨モリモリの要望だがね
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2022年05月08日 11:38
654. ID:wXmcD3C60
655. >>12
若い人は知らんのだろうけど、昔は高卒のおっちゃんが夜間大学に通って大卒資格を手に入れて給料をあげてもらおうと必死になってた
それを見て、大半の大卒はたった高校三年間努力しなかった奴が必死になってらと鼻で笑ってた
さらに当時の寿退社することが当たり前の女性らは大卒の連中らと結婚してたから、学び直しする奴=もう差がついて挽回できないのに必死になって間抜けな奴というのがあった
そういう親に育てられたのが今の40代
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2022年05月08日 11:40
659. ID:wXmcD3C60
660. >>128
ちゃんと理解してねえな
カタコトすら話せねぇのが日本人なんだよ
その原因が綺麗に話すことにこだわってカトコトを話すための訓練に支障になってるという話だ
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2022年05月08日 11:40
664. ID:vvstvMxI0
665. >>128
最近海外の子会社と仕事始めだけどカタコトな日本語で通じるし、現地赴任の日本人の英語も簡単な単語で会話できちゃうしな
時制とか現在完了形とか堅苦しく考えてたけどそんなん厳密に使わなくても表現できるし
厳密なニュアンスが必要な時だけ文面か流暢な人間連れてこりゃいい
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2022年05月08日 11:41
669. ID:vvstvMxI0
670. >>89
漠然とした興味からでも勉強することあるやろwww
俺は理系だけど地理好き過ぎて就職してから教科書参考書買い漁ってるわ
なんの役にも立たんけどめっちゃおもろいぞ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2022年05月08日 11:42
674. ID:vvstvMxI0
675. >>7
その枠から飛び出そうとしてる人間の後押し・・・踏み台するのがお前の人生ってわけやな
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2022年05月08日 11:43
679. ID:wXmcD3C60
680. >>20
日本はそれが私立公立で別れた
進学私立>普通公立>底辺私立
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2022年05月08日 11:45
684. ID:vvstvMxI0
685. >>12
学び直すために会社辞めますってのを応援する社会ではないと思うで
関心がない、支援しないってのをバカにしてると捉えれば話は通る
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2022年05月08日 11:47
689. ID:vvstvMxI0
690. >>23
そう言うのは簡単やぞ
そう思うならお前が会社起こせ
それができないなら会社や労働組合に訴えろ
便所の落書きに反論して悦に浸ってちゃ同じ穴の狢や
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2022年05月08日 11:49
694. ID:vvstvMxI0
695. >>25
海外先進国の教育を知らん奴が日本の教育をすぐにバカにするよな
例えばドイツはかなり早い時期に自分は将来何になるのかを決めさせられて、後々思い直してもその道から外れるのは難しい
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2022年05月08日 11:50
699. ID:vvstvMxI0
700. >>39
主語でかすぎワロタ
メリケンなんて思いっきり自分の世界に閉じて思考停止してる奴多いってここ数年で痛いほどわかったやろ
何言ってんねん
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2022年05月08日 11:52
704. ID:vvstvMxI0
705. >>65
信じられないじゃなくてお前の頭では思いつけないの間違い
まぁそれ以前の人間みんなそうだったわけだけど
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2022年05月08日 11:55
709. ID:vvstvMxI0
710. >>121
分母減らせば一気に数字良くなるからな
自分がその減らされる側に立つかもしれないけど削減するべきだ!って言ってほしいよな
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2022年05月08日 11:56
714. ID:dEACtlOW0
715. まず宿題はやめた方がいい
これで勉強好きと勉強嫌いのどちらが育つかなんて誰でも分かるだろ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2022年05月08日 11:57
719. ID:zsM3TewQ0
720. >>5
単に格差の問題
中国韓国の詰め込み教育は日本の比ではないし連中は海外の大学で良い成績取らないと母国で貧困層になってしまう
日本に足りないのはハングリー精神と成り上がり精神
成金や浪費を馬鹿にするのが正しい、清貧の美徳とかやってるから皆そこそこで良いやとなる
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2022年05月08日 11:57
724. ID:YGYeVFuV0
725. ・資源はない
・人件費高い
・人口少ない
この状況でマスコミは勉強しない、労働しないをごり押ししてるからな。
そりゃ国も衰退してくだろ。
終わってるのは国じゃなくてマスコミだよ
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2022年05月08日 12:00
729. ID:quQEvMay0
730. 日本は唐に多くを学んだけど、科挙と宦官は輸入しなかったから
後者はさておき、前者を取り入れなかったことで、ガリ勉をして
中央の役人にならないと何もできない、という国ではなくなった
宮廷の文化、寺院の発展、武士による封建制の成立、民衆の強さ
各地の豊かさ、近代化の成功、というところまでつながる話だよ
好奇心の赴くままに、好きなことを学んで、勝手に楽しむという
基本を日本は外していない。だから今でも何かと面白い国なんだ
まあ、大正時代の立身出世主義は「勉強してえらくなる」という
いじましい考えを世間に広めたけど、あれは中国回帰というより
明治の混乱の結果で、だから昭和の戦後にも有効だったんだろう
戦後三十年を過ぎるころには流行らなくなった。あたりまえだよ
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2022年05月08日 12:05
734. ID:V5A..jlM0
735. >>74
自分の世界や考えが全てですぐに決め付けのレッテル貼りのTHEネット民様が、現実で他人と語ってるとは思えんけどな
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2022年05月08日 12:15
739. ID:uDvzMhHb0
740. >>141
そういう意味じゃないだろ。
カセット入れてあんなデカいもん持ち歩くのが信じられないって話でしょ。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2022年05月08日 12:21
744. ID:.f.l.psv0
745. 勉強どころか仕事も嫌い。
とにかく努力が嫌い。
何が何でも努力は嫌いだって奴が増えすぎ。
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2022年05月08日 12:26
749. ID:N5qw7DkO0
750. いやいや大人になってからのほうが毎日勉強やわ
東大でてる取引先なんか休みの日も資格の勉強してるし学び直ししない仕事なんかあるんか?
751.
752. 151.金ぴか名無しさん
753. 2022年05月08日 12:27
754. ID:rj63au.e0
755. 株に興味を持てば株の勉強するし、スポーツに興味を持てば運動生理や栄養学に興味を持つしみたいになるのにね。労働奴隷を作るには色々なことに興味関心を抱かせて、ただ税金納めるだけの奴隷労働したくないとかになっちゃうと困るからね。むかしみたホーキングの授業は面白かったね。やはり頭の良い人は興味を引くのも教えるのも凄く上手い。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2022年05月08日 12:28
759. ID:xDmu40n30
760. 文部科学省は、楽しく勉強できるゲームを開発すべき。
覚えないとクリアできないとかにして、ゲーム依存症になれば自動的に勉強もできてるみたいな。
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2022年05月08日 12:31
764. ID:PzFLEaqF0
765. >>1
旧帝入ってんのにレベル低いなって思うわ。
本当に受験勉強しか能が無いんだろうな
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2022年05月08日 12:36
769. ID:GVMvRrT50
770. >ペーパーテストに合格するためのもの、って認識が強すぎる気がする
ソ〇プ嬢に教員免許を与えて、合格したらプレイさせてくれるようにしよう。
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2022年05月08日 12:38
774. ID:5IDPm4Lg0
775. 昔は神社に数学の問題奉納するくらい数学流行ってたのにな
義務になったとたん嫌気さしちゃったんだろう
ポテンシャルあるのに勿体ないわ
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2022年05月08日 12:42
779. ID:f4SXCXme0
780. すべてはカネのためだよ、欲を満たすためにはカネ、これしかない
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2022年05月08日 12:43
784. ID:9AMsdtud0
785. 学生時代に独学を経験してる奴は、社会人でも必要に応じて勉強してるだろ。
逆に、高校時代に学校の授業や予備校だけ、大学時代に講師指定の教科書や友人から聞いた書籍しかやって無かった人達は駄目ね。学びの入り口を手探りで見つけた経験が無いから、社会人になって自分で勉強する文化習慣の種が無い。
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2022年05月08日 12:44
789. ID:r4NZE1fl0
790. >>81
頭のいい人は世界トップレベルだからな、ノーベル賞はアジアの国でも一番だし、医療も医者とかのおかげで世界トップレベルの医療がほとんど無料だし
まあ日本は頭のいい人が都会に集まりすぎてるのが問題だと思う、田舎でも金稼ぐ才能とか暗記力ある才能の人は飛び級とか国から金だして育成するべきだと思う
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2022年05月08日 12:48
794. ID:pPnYvtfY0
795. 性根がクズだからw
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2022年05月08日 12:52
799. ID:GVMvRrT50
800. >>156
まあねえ。ただ、
金があっても各種国内法の規制でたいした使い方ができないってのもあるだろうね。
狭っいニッポンじゃ。
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2022年05月08日 12:55
804. ID:mHW8GzwO0
805. 勉強して資格取って転職するにしても、余程高度な資格でなければ買い叩かれて年収伸びないし、だからと言って居残って手当てがついても雀の涙。下手すりゃ会社に尽くすため努力するのは当然と当たり前の顔して流される。
そんな環境下で勉強なんかしてやるものかよ。
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2022年05月08日 13:00
809. ID:ni0ysdm80
810. 仕事には全く関係ない、趣味の分野の勉強ならしてるけど
こういう奴案外多いと思う
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2022年05月08日 13:00
814. ID:mWrIhcgA0
815. > 社会人になってからも学び直しをバカにする風潮あるし
学び直しは好意的に見られるのが普通だから、スレ主の周りには根っからの底辺しかいないんだろうな。
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2022年05月08日 13:01
819. ID:7AKjDXUb0
820. 好きだよ
人それぞれ
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2022年05月08日 13:02
824. ID:IEg2Q.by0
82

続き・詳細・画像をみる


【緊急】遊戯王カードの価格がバグる お前らも押入れを探せ

【引いた】彼氏が誕生日終わるギリギリに、LINEでおめでとうの一言だけ送ってきた。「週末にお祝いするから」と言われて期待してたのに…。

政府「今の30、40代で第3次ベビーブームが起きるはずだった。それがなぜか起きなかった」

美容師「いまなにされてるんですか?」 ワイ「え…髪切ってもらってますけど…」

蓮舫「アベノマスク配布に500億円や。払うのは皆さんの税金や。こういう愚策は2度とやってはいけないんや!」と雨の中絶叫

【朗報】鉄人28号さん、来年で初代アニメ放送開始から60年を迎えてしまうwwwww

新入社員のA子が会社とは関係のない裁判で負けた。弊社に内定が出てから親戚と揉めて裁判沙汰にまで発展したそうだが…

【れいわ】山本太郎氏「最低賃金を全国一律1500円に引き上げる。これで全国どこでも同じ水準の暮らしができ、地方創生が進む」 [ボラえもん★]

岡山が大都会と呼ばれるようになった所以は2chの地理お国自慢板の壮絶なバトルが所以である

【動画】トンキンの自販機でネズミが販売される。思ったよりネズミ

【悲報】専門家「ゲーム、SNSは脳みそを破壊し集中力が金魚と同レベルになります」

俺を誉めろ!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先