高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」back

高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」


続き・詳細・画像をみる


「円安」は国を滅ぼすどころか、国益そのものだ!池上彰氏がわかっていないこと
?橋 洋一経済学者
嘉悦大学教授
まず中小企業への為替の影響を考えてみよう。海外投資投資は少ないので、輸出入の影響を強く受ける。
中小企業庁による規模別輸出額・輸入額を見てみよう。この統計は、残念ながら2012年をもって廃止されたが、その数字でも基本的な特徴がわかる。
輸出額について、中小企業分、大企業分、共存分でわかれているが、2012年でそれぞれの比率は1.4%、39.1%、59.5%。輸入額については、それぞれ35.9%、31.6%、32.5%。
これでわかるように、中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多い。つまり、中小企業は大企業より円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。
一方、「円安はプラス面のほうが大きい」という黒田総裁の意見はどうか。輸出企業は大企業が多く、
世界市場で伍していけるエクセレント企業だ。一方、輸入企業は平均的な企業だ。
この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。
これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。
これらは、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。
こうした指摘はこれまでも世界中で言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。
つまり黒田総裁の発言は、日本経済全体を考慮したものだ。なお、円安でGDPが増えれば雇用にもプラスになるので、労働者のためになる。
(中略)
それでも、このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。
民主党政権時代の円高で日本経済はどうなっただろうか。
「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。
海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。
過去のエピソードを辿ってもいい。
民主党政権時代、先進各国がリーマンショックの中で強力な金融緩和をしたのに、白川日銀は金融緩和しなかった。
その結果、予想通りに円高になり、それが日本経済の足を引っ張った。リーマンショックの震源地でもない日本の経済成長率の低下は、先進国の中でも最悪だった。
これは自国通貨安がメリットであることを示すエピソードだ。
政治的な理由で海外から「自国通貨安を是正しろ」との要求があるのは筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。
(全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
10
正論
13
民主党政権時に産業を空洞化したから(海外へ移転)
24
ド正論やん
22
輸出が多かった頃は円安で良かったけどな
今の状態じゃ貧乏になるだけだ
26
俺のドル上がれ上がれ
90
円高不況という言葉はあっても、円安不況という言葉はない
133
なるほど「大企業」ね
175

続き・詳細・画像をみる


移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由 実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない ★2

【画像】ほぼ完璧な関東の地図が完成してしまうwww

脳梗塞で入退院を繰り返していた祖父

【悲報】ワイ大学生接客バイト、世の中の"ヤバい人"の多さにガチでビビる……

【ウクライナ侵攻】投入ロシア軍、4分の1が「戦闘不能」 精鋭部隊再建に数年

【調査】「家電メーカー」人気ランキングNo.1が決定! 2位は「パナソニック」

【調査】「家電メーカー」人気ランキングNo.1が決定! 2位は「パナソニック」

【現実】嫁「明日有給取るって言ってたでしょ!」俺「仕事なんだから仕方ねぇだろ!」嫁「子供どうすんのよ!」→コレ・・・・・

ある日の夜 父と母が大喧嘩を始め 母は俺達幼い兄弟を皆連れて家出をしました

50にもなって、姉が母に大学に進学できなかったことへ恨み言を吐いてる。

コンビニの夜勤のバイトは一度経験するべき

世の中の人の多くは「自分は正義の味方である(そうでありたい)」って思いがあるのかなぁ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先