【画像】今どきの中1の技術の教科書をご覧くださいback

【画像】今どきの中1の技術の教科書をご覧ください


続き・詳細・画像をみる

4. Posted by 名無し 2022年04月08日 12:57
いつの時代も基礎というのは重要だけども、
専門的に扱わない人間には不要。
日本人が日本語を習うまでもなく日本語が使えるのは、
日本人が日本語の天才や専門家だからじゃない。
必要な物を必要に応じて覚えてるからに過ぎない。
423. Posted by 2022年04月08日 12:41
>>421
あの、、、道交法では歩行者って車両とは違って右側通行なんですが
車と対面できるように右側通行
422. Posted by 2022年04月08日 12:21
本スレ44のヤバさよ
ネットに接続してる事にすら気付いてなさそう
スマホしか持たん連中、大体こんなんじゃないのか
421. Posted by   2022年04月08日 12:13
女さんにも学習させて理解できないやつは外に出さないようにしようぜ。
常識ないアホ多すぎる
歩道でも左側歩けやゴミ
420. Posted by   2022年04月08日 12:12
いいじゃん
基礎って知ってるのと知らないのとでは雲泥の差だよ
0と1じゃ全然違うしいろんなとこで活きてくる
毎日使ってるもんだしな
419. Posted by   2022年04月08日 12:00
問1「以下の文字列のみマッチする正規表現を作れ」
とかだと教師込みで正答率すごく低そう
418. Posted by 2022年04月08日 11:51
>>417
ムフフという表現が古くて素晴らしい
花まるあげちゃう
417. Posted by 2022年04月08日 11:50
PC-98V7でテレホーダイタイムにダイヤルアップ接続して、海外からムフフな画像を集めながら覚えたな。たまにダイヤルQ2接続のトラップに引っ掛かって、ちょっとお高い請求額を払わさせられた。
ピーヒョロロロロ。ピーガッ。ピーガッ。ヒョロロロロ・・・
416. Posted by 2022年04月08日 11:43
>>176
子供を下水に引き込む道化師のコスプレした蜘蛛型宇宙人
特技はオススメ
415. Posted by   2022年04月08日 11:38
今頃おせーてもう
しかし日本はIT興味ねーよな
物作りは好きなくせに
目に見えるだけのものは信用せんのやな
触れるものでないと
どういう感性しとんねん
414. Posted by 何言われても 2022年04月08日 11:32
勉強嫌いやもん
413. Posted by   2022年04月08日 11:29
やり直してもどうせ中学ぐらいだと覚えきれない
これが羨ましく見えるなら、今しっかり学びなおした方がいいぞ
412. Posted by 2022年04月08日 11:29
>>408
画像の目次見ろよ
双方向なんちゃらで案内作るとか、数当てゲーム作るとか書いてあるだろ
411. Posted by   2022年04月08日 11:28
>>16
16の言ってること何一つおかしいと思わん
文句つけてる安価、頭狂ってんじゃねーの
410. Posted by 774 2022年04月08日 11:27
父親がまともに助詞も使えないのに息子がこれりかいできるんか?
409. Posted by   2022年04月08日 11:18
一般学校では、仕組みじゃなくて使い方を教えるべきだと思う。
408. Posted by   2022年04月08日 11:11
これはこれで良いんだろうけど、昭和の頃の技術は、教科書の中の技術を授業で実際に作業して、自分で身につけたものだったけど、これは技術的に何か身につくの?
ルーターを自作するとか、どこかのサーバーをクラックするとか?
407. Posted by   2022年04月08日 11:11
ガソリンエンジンの組立分解実習があった昔が懐かしい
406. Posted by   2022年04月08日 10:52
>>402
アンチョコあっての教科書だからな
405. Posted by   2022年04月08日 10:52
>>6
ゆとり教育を受けたおっさんだけど
中3のとき新しく情報処理の授業が追加されて
こんな感じの教科書で勉強してたぞ
404. Posted by 名無しさん 2022年04月08日 10:47
>>402
言うても古典とか理科とか他のもそんなかんじやし
やらないに比べたら良いんじゃね
403. Posted by 名無しさん 2022年04月08日 10:46
wanの説明間違ってね?wanってlanの外側ってことだろ?
ルーターとかでネットワークのセグメントが分けられてて内側がLAN外側がWAN。全部まとめてインターネット
見た方向からLANとWANが変わるから
自分の家から見たら家の中がLAN、プロバイダで見たら自分に接続してる家庭みんな含めてLAN、jpから見たら日本全体がLAN、WANはその外側ってだけだろ。
地域とか比較的大きなネットワークってなんだよ?
402. Posted by   2022年04月08日 10:43
このページ見る限り、すごく分かりづらいな。知識ゼロの状態で見たら何も覚えられんぞ
説明がざっくりしている割に専門用語並び立てるとか
とりあえず知識を入れてくださいという典型的なお役所仕事じゃないか
良いとか言っている人さ、これで子供に教えられるのか?
俺だったら別資料作って、そっちメインで教えるぞ
401. Posted by   2022年04月08日 10:42
今更人に訊けない話満載だな
みつけたら買っちゃうかも
400. Posted by あは 2022年04月08日 10:40
ずいぶん前にITパスポートの資格とったけど
それと対してかわらんな
399. Posted by 名無しさん 2022年04月08日 10:36
>>123
どういうこっちゃ?ISOじゃなくてOSI参照モデルのことか?
そしてズレてるの意味がわからん。
tcpipは同じ企画で通信確立させるのが目的だから1,2はハードウェア屋が5,6,7はソフトやがやれってことで3,4しかつかわなくね?
3,4以外なんて使わんから考慮せんしズレてるも何もないと思うんだけど。
398. Posted by 2022年04月08日 10:29
教科書って紙面レイアウトが退屈でつまらないし下手くそだよねその辺は桜井政博に学べ
397. Posted by あ 2022年04月08日 10:27
これ昔の情報系の専門学校で最初にやる項目の一つだな
専門での超初期レベルとはいえ中学1年生でやると考えたら凄いね
396. Posted by 名無しさん 2022年04月08日 10:21
>>347
そんなこと言ったら反比例とか古典とか無駄な時間になってるやつは大勢いるんだが?
三角州とか覚えて散歩で地形見るのが趣味でもないやつは仕事以外でどこで使うんだ?
395. Posted by 2022年04月08日 10:18
これが基本情報レベルとか本当に基本情報持ってんのか怪しいレベルなんだが
ITパスポート(初級シスアド)レベルやろこれ
394. Posted by 名無し 2022年04月08日 10:11
今、道路や電柱で作業してくれてるのは皆団塊前後のおじいちゃんばっかりだからITインフラもいいけど、専門学校生はみんなハードインフラ要員にせんと、いつまでもマッサージ師と散髪屋さんをコンビニの数より多く量産してカニバらせてもこの国なりたたへんよ
393. Posted by   2022年04月08日 10:02
この手の知識は俺の会社じゃDosの頃から通信環境を自分で構築してた70歳の社長と50代の俺が一番詳しい
会社の業務自体はIT関係じゃないけどな
 
結局興味を持つヤツは教わらなくても自分で調べて勝手に覚えるんだよ
392. Posted by 名無し 2022年04月08日 09:50
>>135
お前みたいな老害が日本を駄目にしたんだな
391. Posted by あ 2022年04月08日 09:49
トップドメインのことは絶対に教えておいた方がいい。
これ知ってるだけでフィッシング詐欺に引っかかる可能性はぐんと少なくなる。
390. Posted by ENTJ 3w4 2022年04月08日 09:44
正義こそ邪悪ってことに気づかねえバカが多いから困るぜ やくざんがスジ通してるやろうがい
389. Posted by ENTJ 3w4 2022年04月08日 09:43
こういうのがあるから独学で学ばねえカスマニュアル人間w 犬や豚や羊ばかりが量産される 考えさせるためにもこういうマニュアルはいらねんだよ こういうの作ってる暇あんならよ 自立しろよガキ!
388. Posted by   2022年04月08日 09:40
はんだ付けでラジオ付き手回し充電懐中電灯の時代は終わったのか
387. Posted by   2022年04月08日 09:31
一般向けに販売して欲しいとか言う元レスあるけど
普通に売ってる一般書籍で同様の内容のものあると思うの
あなたが無知なのは誰かのせいじゃないの
あなたのせいなの
386. Posted by   2022年04月08日 09:30
本棚作んないの?
385. Posted by 名無し 2022年04月08日 09:26
こーやって若いうちから学んでゆくと違うんだろうな、
オッサンになるとアップデートでUI変わっただけで
対応出来なくなる脆さ、如何ともし難い…
384. Posted by 名無し 2022年04月08日 09:23
>>133
まあ、メールアドレスの方が良いよな
DNSと合わせて教えるならURLの方がイメージしやすいけど
383. Posted by   2022年04月08日 09:20
UGウロついてたら自然に身に付いた
382. Posted by 匿名 2022年04月08日 09:20
今はいいねぇ。昔は手探りで色々やっていたもんだ。一緒に簡単なゲーム作りとかできるようになったら楽しそうだな。
子供が中学生になったら、教科書読ませてもらおう。楽しみ。
381. Posted by 名無し 2022年04月08日 09:15
>>26
ITを考え方の土台にしないとこの先やっていけないんだよ
380. Posted by   2022年04月08日 09:14
>>348. Posted by 立花浩二
さすがにそれはないだろ
昔からネットやってるなら自然と覚えることだし
379. Posted by 名無し 2022年04月08日 09:14
>>22
そういうのは別にクラウド教材であるから心配すんな
何故なら頑張って俺が売ってるから
378. Posted by   2022年04月08日 09:08
面白そうなのは2章以降で、1章は基礎知識でしか無いな
下手したら1章で飽きて2章以降に興味を持たない、なんて事もあり得る
377. Posted by 名無し 2022年04月08日 09:07
>>347
その専門家を増やすことが重要
この先、一般企業が当たり前にネットワーク技術者を雇う世の中になる必要があるが、そうなってないのが問題
376. Posted by 2022年04月08日 09:05
旧初級シスアドかITパスポートのテキストじゃないんか
今の若い子は全員これ理解してるってこと?
375. Posted by d 2022年04月08日 09:03
プログラミングに興味持ってくれると嬉しいな
374. Posted by   2022年04月08日 09:01
知識マウント取りに行くやつ哀れ過ぎる
373. Posted by 名無し 2022年04月08日 09:00
>>345
だから日本は没落した
一般教養レベルのネットワーク知識も無いのが決裁権を握ってる限り日本の没落は止まらない
372. Posted by 真新撰組 2022年04月08日 09:00
ジジババこそ読んで勉強しろ
371. Posted by   2022年04月08日 08:57
>>360
>>車乗る奴にエンジンの構造を教えるよりも飲酒運転の危険性を叩き込んだ方が本人と世の中のためになるだろ?
 
そういうヤツはガス欠に気付かづにエンジンが掛からないとか言ってJAF呼ぶんだよ
 
パソコンだったらコンセントが抜けているだけなのに、壊れて電源が入らないとか言ってカスタマーサービスに電話してくる
370. Posted by   2022年04月08日 08:50
一昔前は学校のパソコンで私的に画像検索して、怒られてインターネットの仕組みを学んでたけど、今の子の勉強は進んでるな。
369. Posted by コーン 2022年04月08日 08:49
tron潰したのは〓の孫という歴史も教えるべき
368. Posted by 2022年04月08日 08:47
このぐらいなら20年前の技家でもこんな感じじゃないの?
こういうのなら授業でプログラミングの方がすごくないか
367. Posted by 2022年04月08日 08:18
設計図と睨めっこしながらトランシーバー作る時間も大事よな。
この教本から物作りの精神は欠片も感じられん。
生産者でなく消費者の視点。
366. Posted by   2022年04月08日 08:17
まぁ必要なら勉強すればいいんだけどね。
さすがにIT後進国とか言われてるからね。
こういう教育をもっとすればいいんだよな。
365. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年04月08日 08:12
ワイ団塊JrのPLC使い
多分メーカーの技術営業に質問するたびに笑われてるんやろうなあ
364. Posted by 2022年04月08日 08:08
これを難しいと言っているのはインターネットを知らないで使っていた人だな
363. Posted by 名無し 2022年04月08日 08:07
ITパス以下の内容やな
カッスカスやん
362. Posted by   2022年04月08日 07:56
アルミ板折曲げてチリトリ作ったり、
木工バンドソーで板切って本棚作ったりしてたわ
361. Posted by    2022年04月08日 07:42
こうやって見ると興味ない人間がちゃんと理解するのは無理があるんだなって思うよね
義務教育でやるのは正解だわ
ただ中学生でまともに理解できる内容なのかと教師も一定の水準じゃないとダメだろうな
360. Posted by 2022年04月08日 07:42
車乗る奴にエンジンの構造を教えるよりも飲酒運転の危険性を叩き込んだ方が本人と世の中のためになるだろ?仕組みよりもネットとの関わり方を徹底的に躾けた方がいいんじゃねえの?
359. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2022年04月08日 07:33
12歳でこれを1日2日で詰め込まれても理解できねぇだろ。
358. Posted by   2022年04月08日 07:15
>>306
お前がなにいってんだ
357. Posted by   2022年04月08日 07:09
教えられるのが陰キャ若手教師で、権力持ったジジババ教師が教える科目と比べて蔑ろにされるオチしか見えない
国語の授業時間足りないからパソコンの時間削ってよ!とか言われて
全員に教える必要は無いと思うんだがね
政治家は教えりゃ誰でもゲイツやジョブズになれるくらいに考えていそう
356. Posted by   2022年04月08日 07:08
はんだごてで基盤をジュウってやってた時代と随分変わったな
355. Posted by   2022年04月08日 07:05
なにこれ。20年前から1回も改訂してない感じか?
354. Posted by   2022年04月08日 07:00
技術に英語に金融教育と
それらを施されなかった給与体系が低くなっている
氷河期、ゆとり、さとり辺りは自己学習しないと置いて行かれそうやな
ここは日本だから英語不要!
金融で金を稼ぐな!汗を流せ
技術なんて不要とか言って寄せ集まる末路だけはやめておけ
353. Posted by 2022年04月08日 06:58
中1の教科書ではなくて、3年間通してこの教科書使うんじゃね?
30年前はそうだった
あと若干間違いの箇所があるが初心者にはそれでいいだろう
352. Posted by   2022年04月08日 06:50
大学の一般教養でやった情報リテラシーを思い出した
通年でラストの試験は用語解説とhtml文書を答案用紙に手書きで〜だったわ・・・
中一の技術だと大工道具や家の図面の見かた、簡単な木工キットを通じてサンダー・電動糸ノコ・ドリル等の使い方を覚えてたくらいしか無いわ
中ニで木工の続きとはんだごてのキット作成、中三に掛けて電気系キットでラストはラジオ付きのモノラルアンプキットだった
最近のだと防災用も兼ねたようなダイナモ&ソーラーパネル付きのデジタル用品らしい
351. Posted by 2022年04月08日 06:29
どんな用語要素があるかなんとなく書いてある良い(?)教科書。わからんかったら自分で調べればいいだけ。どうせ教師はわからんのだから、わからん時の調べ方を教えればいい。唯一の欠点は、これが噛みの教科書ってことだ…
350. Posted by   2022年04月08日 06:26
>>180
 
 
 
 
349. Posted by   2022年04月08日 06:20
図面の書き方とか大工道具の使い方はどこへ?
348. Posted by 立花浩二 2022年04月08日 06:20
どこかのIT大手土方企業の管理職でも知らない知識が満載。
彼らにも読ませた方がいいのかも。
347. Posted by   2022年04月08日 06:18
>>9
ネットワークは専門性があるから深くやっちゃうとその道に行かない人にとっては無駄な時間になりかねない
行かないならccentぐらいまじゃね
346. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年04月08日 06:18
知らなくていい部分もあって雑な作りだな、おい
パソコンのことを知らない奴が手当たり次第パソコン用語を書いてるだけじゃんWWW
ようは精査されてないしょーもない教科書
これならCADでも習ってた方が就職的に実用的だわ
345. Posted by   2022年04月08日 06:14
>>7
わかんねーよ
CCNA勉強した人にはクソ簡単だけど
普通の社会人は自分の仕事の研鑽を積む事が優先でネットワークの知識なんて三の次だから
こんな知ってるか知らないだけの知識でマウントとるヤツが哀れ
344. Posted by   2022年04月08日 06:10
本当に中学でこれ全章履修できるならマシな日本になるな
switchbotくらいの駆動機器の遠隔や自動化は中学レベルで作れるわけや
343. Posted by そ 2022年04月08日 06:08
昔は試行錯誤しながら自力で学習できたけど、今ワンミスで大変な事になるからなぁ
342. Posted by   2022年04月08日 05:57
>>341
英語
341. Posted by   2022年04月08日 05:57
>>3
中1だぞ?こんぐらいだろ
ただ略語は記載した方が英国の勉強と結合して覚えやすいかも
ドメインネームシステム
340. Posted by   2022年04月08日 05:46
そもそも昔だって教科書の内容全部きっちり把握できてた生徒なんて少数だったろ。
今の学生もチンプンカンプンのまま卒業するのが大半になりそう。
339. Posted by 吹雪 2022年04月08日 05:44
中学の技術の時間なら金属製の掲示板の図面を書いて作ったり、室内用の木製手紙入れw いずれも俺工作は苦手なんだよ、クラスメートに随分と助けられたわ
338. Posted by   2022年04月08日 05:10
俺が中学の時の技術は野鳥用の巣箱作りとかだったんだがw
337. Posted by 2022年04月08日 04:46
ワードエクセルパワポでパソコン認定だったおっさん世代涙目かもな
プログラミングでチャット作ったりや外部機器の制御まで学ぶんだろ?技術高すぎだろ
336. Posted by   2022年04月08日 04:42
俺の時代の中学の技術と言えば、ハンダゴテのキット作ったりガソリンエンジンバラしたりだったな
コンピューターのコの字もなかった
335. Posted by   2022年04月08日 04:41
まあ初歩的な内容だし中学生にはちょうどいいんじゃないの。
334. Posted by   2022年04月08日 04:40
20年くらい前のIT革命とか言ってた頃にHTMLから独学した時になんとなく覚えたことに似てる
まぁ出来ることはホームページや広告作ることくらいしか役に立たなかったけど
333. Posted by   2022年04月08日 04:13
>>16
高校は受験だぞ
高校エアプか?
不足してるなら偏差値低い所やろ
332. Posted by 2022年04月08日 04:05
これだけの知識を詰め込める頭があるなら公衆向けのWi-Fi駆使できてスマホの料金も安いでいいやって思うわなw
331. Posted by   2022年04月08日 03:56
アニメとお笑いに現を抜かす国民性を叩き直す必要がある。兵役義務とかのほうが効果的だが
330. Posted by 名無しさん 2022年04月08日 03:52
まず日本語を勉強しろ
行のアタマに小さい「ッ」や「ィ」をもってくるな
329. Posted by   2022年04月08日 03:27
※327
あの老害共に理解できるとでも?
328. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年04月08日 03:20
解りやすい先生の動画子供達に授業で見せれば済む
327. Posted by   2022年04月08日 02:56
糞議員に読ませろ
326. Posted by   2022年04月08日 02:42
お前ら中1の時にこの手の教科書ちゃんと読んで内容理解してたか?それ考えるとまぁ無駄だな
読みたがったり羨ましがってるのは後からやっておけばよかったと思ってる大人だけなのがその証拠よ
325. Posted by a 2022年04月08日 02:27
教えたって理解できない奴や覚えられない奴は教えても理解しないよ
お前らの学生時代も周りを見渡せばそんな奴ばっかりだっただろうが
324. Posted by   2022年04月08日 02:15
中学生の時の技術はwin98だったな
323. Posted by   2022年04月08日 02:07
シスアドの初期レベルはありそうだね。
322. Posted by   2022年04月08日 02:03
思ったよりちゃんと教えてるんやな。
でも暗号鍵の仕組みとかまで義務教育で履修する必要あるか?とは思うけど
321. Posted by 吹雪 2022年04月08日 01:51
うち一度ネットが繋がらなくて原因がv4だったケースが有る
320. Posted by 2022年04月08日 01:50
大した内容じゃないな。
319. Posted by   2022年04月08日 01:48
20年前でもホームページ作成くらいは情報の授業でやってたな
中学で初歩的なプログラミングまでやるようになったのはいいんじゃね
318. Posted by 2022年04月08日 01:45
う〜ん・・・
IPv6・IPv4とかなんてプロバイダのコールセンターのお姉ちゃんですらちゃんと正確には説明できないと思うけどなあ
そこまで必要かね?
317. Posted by 吹雪 2022年04月08日 01:43
中学生でそのくらい出来れば引っ越しや自分で家庭を持つようになるとネット回線を契約する時に役立つし、ネットが繋がらなかった時に、そこの数字を自分でいじって直せるくらいの知識は付くよ、電話サービスの人との疎通もし易くなる。
316. Posted by   2022年04月08日 01:38
知識先行じゃなくてやりながら徐々に徐々にじゃないと
「覚えられるけど実感は沸かない」みたいになってペーパーテストの穴埋めはなんとなく解けるけど人に説明はできないって感じになりそう
315. Posted by   2022年04月08日 01:38
やべぇちょっと欲しいかもw
314. Posted by 名無しオレ的ゲーム報さん 2022年04月08日 01:27
IT業務をやっている人から見ればいいと思えるが、
そうではない業務の奴らにとってはだから?になる。
まあ、少なくとも、ここ見れている奴らは総じていいなになるだろう。
だが、そんな奴はそんなにいないし、そもそもこれを学習している年齢時
自分がどんな職業に就くかなぞ解る訳もないのであまり意味はない。
313. Posted by 吹雪 2022年04月08日 01:26
昔はキーボードも統一されてないのよ、7種類有って覚えるところから
312. Posted by   2022年04月08日 01:21
これも大事だけど、最近PCを使えない若いのが増えているというのはどうか?
311. Posted by あ 2022年04月08日 01:16
v6なんて趣味でも使わねーだろ。
うち以外の世界中のネットワークが全てv6通信になったら使うわ。
310. Posted by 吹雪 2022年04月08日 01:14
うちは商業科だけど情報処理の時間で教科書は無かったな、当時はまだネットも日本に無いし
309. Posted by 吹雪 2022年04月08日 01:10
家庭内では実用的な範囲だし昔でいうところの家庭科みたいなもんだな
308. Posted by   2022年04月08日 01:07
ネットだとネット系のオタクも多いから、わからなければ使うなみたいにイキる人多いけど
原理を完璧に理解せずに使ってる道具なんて溢れてるだろ
307. Posted by 吹雪 2022年04月08日 01:06
>>304
訂正、実費じゃない→自費じゃない
306. Posted by   2022年04月08日 01:05
>>56
横から失礼するが、おまえ何言ってんの?
305. Posted by 暇人 2022年04月08日 01:04
ええやんええやん
IPAが毎年出してる情報セキュリティ白書っていうのも確か高校生くらいなら読める内容だから読むと良いよ
304. Posted by 吹雪 2022年04月08日 01:03
幸いな事に俺は富士通へ行って勉強させて貰えた。実費では無い代わりに魂を捧げたが・・
303. Posted by   2022年04月08日 01:03
>>8
田舎ではそうなの?
知らなかった
302. Posted by   2022年04月08日 00:56
独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)は22日、IT技術者向けの国家試験「基本情報技術者試験」に千葉県に住む9歳の小学4年生が合格し、これまでの最年少記録(10歳)を更新したと明らかにした。同試験は企業などで働く高度IT人材になるために必要な基本知識・技能が問われる。
301. Posted by   2022年04月08日 00:53
ルータの設定もやるよRIP、OSPFルーティングプロトコルまでが学習範囲
300. Posted by あ 2022年04月08日 00:52
>>3
中学生にマウントとか悲しい人生やな😭
299. Posted by   2022年04月08日 00:51
老害と煽ってる連中がこんな事も知らない知恵遅れだとは誰も思うまい
298. Posted by   2022年04月08日 00:32
何歳なのか知らんが、普通に高校の情報の授業で教科書もらえただろ
授業内容はほとんどワードとエクセルしかしなかったけどな
297. Posted by   2022年04月08日 00:30
寧ろ年功終身で上に居いってイキってる昭和のゴミ老害の教材として使うべきだろう。上が仕組みを全く理解してないする気が無い状態で何も解ってないからそういう方面に予算が行かず中抜きしまくらてしまうのだろうからな
296. Posted by   2022年04月08日 00:30
男は黙って半田付け
295. Posted by   2022年04月08日 00:29
>>286
いろいろおかしいところあるし、基本情報は無理
iパスの入口程度だろこれ
294. Posted by あ 2022年04月08日 00:27
それよりもネチケットとかを学ばせれ
293. Posted by ばば 2022年04月08日 00:27
これを開始点にググればいくらでも学べるからね。
やる気のある奴と義務教育受け身の奴との格差は無限に広がるよ。独学可能な科目どんどん増えて無料であるんだもん。
292. Posted by   2022年04月08日 00:23
作れる修理出来るなら誇っていいが使える程度でドヤ顔されらてもなあ、ビデオが出始めの頃の僕は予約録画出来るんだよお爺ちゃん♪の小学生と変わらんがな
学力落ちる一方でもうそんな程度のことでしか鼻膨らませられないのかよ
哀れというか情けないというか
291. Posted by   2022年04月08日 00:18
25: キューピー(茸) [CN] 2022/04/07(木) 08:03:01.54 ID:qybCtbSQ0
こんなのネットやってりゃ覚えるだろ
イキリ散らしててかわいい
きっしょ
290. Posted by 2022年04月08日 00:11
「ご覧ください」って言うほどかなぁ。
今の時代を生きるならこんなもんだろとしか思わなかったけどな…。
どっちかというとこれ見て「すげー!」ってなる大人ばっかなのが問題じゃないか?今まで何やってたんだよ。
289. Posted by   2022年04月08日 00:09
Internetとスマホが当たり前となった現代においては知ってて当たり前の知識だと思う
寧ろ全国民に教えていい加減にIT後進国を卒業して欲しいわ
288. Posted by あ 2022年04月08日 00:02
普通にIT系じゃないけど、知ってることだったわ
287. Posted by     2022年04月08日 00:00
良いと思うけどこれほんまに中学生理解できとるんか?
286. Posted by   2022年04月07日 23:59
すげーな、基本情報ぐらいなら受けられそうな知識量になりそうw
285. Posted by   2022年04月07日 23:55
羨ましすぎる
中年だけど仕組み全然わからんからこういう勉強したいわ
普通にググって出てくるサイトはわかってる人用で難しすぎる
284. Posted by あ 2022年04月07日 23:50
今の基本情報レベルくらいまで義務教育で高めておかないとね
283. Posted by うおい 2022年04月07日 23:46
そしてアメリカンスタンダードのキーボードの並びを暗記させられる
282. Posted by   2022年04月07日 23:38
お前らはこんなとこ書き込んでるくらいだから、そりゃ知ってるだ折るけど
おばちゃんとか本当に無知だからな
281. Posted by 2022年04月07日 23:33
>>271
必要なやつらだけ知っとけば良いよ
280. Posted by   2022年04月07日 23:32
>>274
wwwってサーバー名らしいぞ
てっきりwebサーバを示すサブドメインかと
279. Posted by 2022年04月07日 23:32
ちょっとググれば分かる内容じゃね?
278. Posted by   2022年04月07日 23:32
この辺の基礎はホント教えておいて欲しい
277. Posted by 2022年04月07日 23:27
ところどころおかしな説明があるな…
WANとか説明もなしにでてくるファイアウォールとか
276. Posted by   2022年04月07日 23:27
これは素晴らしい革命だ!これが一般常識になれば業務効率アップ!
何故って、設備の導入時に上記のことを決裁者に説明して理解してもらわないと承認が降りないのが、その必要がなくなるんだぞ。
275. Posted by 名無し 2022年04月07日 23:27
学校教育で教えるくらいならカタカナ用語を漢字にしてほしいね
274. Posted by   2022年04月07日 23:24
httpって通信方式だったんだ。。。
てっきりTCPとかUDPとかFTPとかエルダップみたいなプロトコルの種類なのかと思ってた
273. Posted by   2022年04月07日 23:20
>>267
「複合」って書いちゃうのはダメだね
でもまあたしかに嘘は良くないと思うけど
ハッシュ化を律義に教えるのもセンス無いような
「決まったぶっ壊れ方をする式で壊した結果をメモっておいて、今回の入力値をその式でぶっ壊してみて、メモったやつと同じかどうか判定する」とか書くくらいなら、もう「暗号化」でいいような気もする
272. Posted by . 2022年04月07日 23:19
まあ使わない知識はすぐ忘れちまうのが世の常ではあるが
271. Posted by . 2022年04月07日 23:17
IT業界にはこの程度も知らない奴らが普通に働いてるという事実w
270. Posted by 2022年04月07日 23:15
最低限知っておきたい内容だね
269. Posted by 2022年04月07日 23:11
まぁ、説明が雑だし、あまりよくない説明もあるけど確かにこの程度の理解は常識となってくれたら説明が楽でいいな…
実際は無理だろうけど
268. Posted by   2022年04月07日 23:10
社会人5年目の俺が習いたいレベル
めちゃくちゃちょうど良い
267. Posted by 名無し 2022年04月07日 23:10
> パスワードなどは一般的には暗号化されて保存される
嘘教えるな。
パスワードはハッシュ化に決まってるだろ。
復号できるようにすんな。
266. Posted by AI 2022年04月07日 23:09
中1でこれなの?
小4くらいで勉強させる内容じゃないかな
煽り抜きで
265. Posted by   2022年04月07日 23:06
かなりよくまとまってるね
でもこれだとトップレベルドメインの数だけレジストリがあるってこととかが説明されてないから
名前解決に必要な対照表が実際にはどこにあるのかとか、どうやって登録するのかとかが分からなくてモヤモヤしそう
264. Posted by 2022年04月07日 22:57
何が問題か?
263. Posted by   2022年04月07日 22:57
ノミと木づちと彫刻刀で自分の似顔絵作ったいい思い出
262. Posted by 名無し 2022年04月07日 22:49
大変だな、今の子は。
俺がガキの頃は、8bitマイコンで、とりあえずBASICくらいか。
一皮むけたやつは、ゴリゴリとアセンブラ使ってたな。
261. Posted by   2022年04月07日 22:40
はんだ付けでラジオ作る時代はもう過去か・・
260. Posted by ぶ 2022年04月07日 22:39
インターネットのこの説明良くないわ
259. Posted by   2022年04月07日 22:34
義務教育で叩き込まれるんなら未来は今のような無能な大臣はきっと生まれないよなぁ?(煽り
258. Posted by 2022年04月07日 22:32
人間の脳はあまり興味ない事を長期間覚えられないようになってるからなあ
クイズ番組で男子に比べて高学歴女子が信じられないほど外しまくるのよく見るわ
257. Posted by   2022年04月07日 22:32
判った、ここの教科書をIT担当大臣にプレゼントしたらええねん
256. Posted by   2022年04月07日 22:30
これ教えてる先生理解してるんか?
255. Posted by   2022年04月07日 22:29
25歳だけど技術の授業であったぞ
ジジィばっかやな
254. Posted by   2022年04月07日 22:28
ITの会社にいても情報量とは何ぞ、暗号化とは?を知らんで働いてる人間いるからこの辺の教育はしっかり義務教育でやっておいてほしい。まじで。
253. Posted by   2022年04月07日 22:14
>>73
家族関係悪いニートは知らないだろうな
残念ながら姪っ子が同じ様な事やってるよ
252. Posted by   2022年04月07日 22:10
>>72
君みたいなアホが覚えてないだけですので
君を一般化するのやめてね
251. Posted by   2022年04月07日 22:07
>>108
これがわからないならそれは自分の読解力と学ぼうとする意志の低さを嘆いた方がいいレベル
250. Posted by   2022年04月07日 22:06
俺も教科書買って勉強してえ
249. Posted by   2022年04月07日 22:06
>>68
君みたいな人間にこそ必要な授業だとつくづく痛感する
248. Posted by   2022年04月07日 22:05
>348: ウッドくん(山形県) [CN] 2022/04/07(木) 10:31:20.01 ID:mMrWFQsO0
>普通に解り難くて草
なんかもうかわいそうになってくるな
247. Posted by   2022年04月07日 22:01
わたしは子どもにWiFiってなんなのってきかれてもまったく説明できない。
246. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 2022年04月07日 21:58
文科省が内容について理解できてないから、今まで情報処理という別分野で教えてた物を
情報技術の技術って響だけで判断して、工業系の技術の方にまとめたって話
245. Posted by   2022年04月07日 21:55
>>16
「自分は頭悪いです」
「学校の勉強に追いつけないです」
という自己紹介というのは理解出来た
244. Posted by 1 2022年04月07日 21:47
デジタル庁「へぇ〜そうなんや」
243. Posted by   2022年04月07日 21:45
>>6
おじいちゃん、もう令和ですよ
242. Posted by   2022年04月07日 21:42
>>3
昔の興味ある奴しか受けない情報技術検定4級レベルを中1の授業でやってるって事は中々すごいとは思うが
241. Posted by   2022年04月07日 21:26
つまりアレだろ、ネットとはLANやWANによる通信プロトコルでありそれすなわちTCP/IPで、双方向コンテンツは簡易チャットのようなサイバーセキュリティによる高い技術が情報通信ネットワークという事だ。
なるほどだ!
240. Posted by   2022年04月07日 21:25
>>235
こんなことばかり言ってるからゲーム脳派はバカにされるのだ
239. Posted by 2022年04月07日 21:23
想像していた以上に内容は良さそうだな
後はPCを実際に触って体で覚える機会があれば中学としちゃ十分だろ
238. Posted by   2022年04月07日 21:21
そんな知識より先にデジタル庁ですらわかっていないBCCの使い方から教えとけ
237. Posted by   2022年04月07日 21:19
三面図どこだよwwww
236. Posted by   2022年04月07日 21:14
>>226
中学生みたいに未来も希望も既にないから
ダメなおっさんほどマウント取ったつもりで自己満足したがるのよ
235. Posted by   2022年04月07日 21:12
ゲーム脳の始まり
234. Posted by   2022年04月07日 21:10
これは基本情報までのレベルじゃなく
ITパスポート(初級シスアド)くらいのレベルだろうよ
事務系の社会人なら当然抑えておくべきレベル
233. Posted by 2022年04月07日 21:09
そもそもは広告屋のせいだが、情報リテラシーが向上してギガが減るだの意味不明な用語の使い方がなくなればいいなぁ…
232. Posted by   2022年04月07日 21:05
家にルーターが届いたあの頃にググって調べたことだw
超基本だなちょうどいい教材だとおもうわ
231. Posted by   2022年04月07日 21:02
WW2末期に文系の学生は前線に送られて多くが犠牲になった一方で、理系は国内の工場で生き延びたため、文系の生き残りやその遺族が理系に対して恨みを持つようになり、そのために霞ヶ関では事務官に比べて技官は昇給が頭打ちになるように扱われ、学校教育においても技術科目は軽視されるようになり、日本はIT後進国となった
230. Posted by   2022年04月07日 21:01
既に取説感が漂ってるが
必要そうなことが分かりやすくまとめられてそうだね
229. Posted by   2022年04月07日 20:59
今のおっさん達にも配るべき
俺も欲しい
228. Posted by 2022年04月07日 20:55
小学校でBASICを習ったが何の役にも立たなかったな。
最近はプログラミング教育が復活しているらしいが。
227. Posted by 2022年04月07日 20:53
プログラミングの項目もあるし、OSI参照モデルとかもうちょっとまなべば基本情報いけるな
226. Posted by   2022年04月07日 20:49
中学1年で習うんならこの程度の内容でいいんじゃないの。高校生にでもなったらもっと本格的なことやるだろうしな。
てか中学生相手にマウント取るの恥ずかしくないんかな。
225. Posted by 名無し 2022年04月07日 20:46
80年代から2005年くらい迄にパソコンに触れてた人間ならITパスポートや基本情報くらいは持ってるだろ。
pen2以降の世代は明らかに可哀想だわな。
224. Posted by 2022年04月07日 20:46
偏差値50程度の情報系大学レベルのITを教えろ
数学や科学は基礎が必要だけど、ITの基礎知識なら土台無しにそのくらいで丁度いいよ
223. Posted by 匿名 2022年04月07日 20:36
黎明期最中のヘタな大学よりよっぽど分かり易いじゃんw
222. Posted by   2022年04月07日 20:35
今の時代に中学生だったら成績良かったのに…
221. Posted by 2022年04月07日 20:33
>>176
それ
220. Posted by 2022年04月07日 20:32
>>172
おまえの言ってるそれらも使うだけの一般人はなんら気にしなくていい知識だぞ
つーか科学にしろ歴史にしろなんなら数学だって専門知識で将来の分野的によってはほぼ使わんが
219. Posted by 2022年04月07日 20:30
基本情報持ちより役に立ちそう
218. Posted by なし 2022年04月07日 20:28
教えるのがやる気のない爺さん教師だからダメダメだよ
あいつら授業の予習を業務時間にやりたいとか怠けたこと言いやがるし
217. Posted by 2022年04月07日 20:28
>>168
情報技術も技術だからな
エンジニアって範疇でひとくくりにされてるだろ
216. Posted by 774 2022年04月07日 20:28
「技術」でやるんだ
「情報」って教科でやるんじゃないんだ?
なんにせよ、いいんじゃない
215. Posted by   2022年04月07日 20:27
毎ページにねっとりテラシーについてもかけ
214. Posted by 2022年04月07日 20:25
>>159
中学生の授業に実用的なものなんかないしいらない
とっかかりになる基礎知識さえ教えられれば、あとはそれぞれで好きな分野を好きなだけ学んでくれればいい
213. Posted by 2022年04月07日 20:21
>>170
完全依存するか理解して応用できるかで全然違うんだから、基礎を学んでおくのは大いに有効
212. Posted by 2022年04月07日 20:20
中1の子供がいる年齢で著作権とか何も気にしていないあたり、人生やり直したほうがいいかもね
211. Posted by   2022年04月07日 20:20
IT関連の知識を技術の授業で教えてるのか
へぇ
210. Posted by   2022年04月07日 20:19
ルビが多くて驚いた
209. Posted by   2022年04月07日 20:19
うちのおバカな営業連中に配りたい。
208. Posted by 2022年04月07日 20:16
>>194
おまえもギガが足らないっていってるやつと何ら変わらないぞそれw
207. Posted by 2022年04月07日 20:15
>>108
わからないことを理解する努力すらしない人に言われても
206. Posted by 2022年04月07日 20:14
表面的で役に立たなそうな用語がたくさん乗ってるだけのように見える
205. Posted by   2022年04月07日 20:12
何割が理解できるのか不明だが、USBすら使えない爺さんがデジタル大臣になってる世の中を変えるための1歩やな
204. Posted by 2022年04月07日 20:12
中学はタートルグラフィック、高校はVBだったな
ド田舎の公立学校だったけど妙に設備が充実してたわ
203. Posted by 2022年04月07日 20:11
>>93
人にもの教える立場なら常に勉強しなさいってことじゃないの
公務員だからそのあたりなあなあでもクビにならないあたりが、子どもたちにとって一番不幸なところな気がする
202. Posted by 名無しさん 2022年04月07日 20:10
壁]・) ←T定規さん
201. Posted by   2022年04月07日 20:10
驚くような内容じゃないって叩いてる奴はなんなんだ
義務教育なんだから基礎の範疇に留めるべきだし、驚かせるようなマニアックな内容は要らねえんだよ
200. Posted by 2022年04月07日 20:08
>>89
全部同列で重要な基礎知識なんだししゃーない
199. Posted by 2022年04月07日 20:07
>>72
いうほど大人になってから興味ないこと勉強するか?
198. Posted by 2022年04月07日 20:07
レイアウトがひどいな
苦手になる子多そう
197. Posted by 2022年04月07日 20:05
現代社会で通用するってこういう人間を育成することだよなぁ、2000年生まれが一番悲惨
196. Posted by 2022年04月07日 20:03
>>62
同意だがパケ死みたいなのも今思えば同類だから人のこと言えない
195. Posted by   2022年04月07日 20:03
>>6
もう終わったぞ
194. Posted by テラワロス 2022年04月07日 20:00
>>109
バイトが足らないになるかな
通信度が爆になってテラが足らないに進化するかもなー
193. Posted by 2022年04月07日 19:59
>>40
今どきのスマホは9割9分USBポートあるけど……
192. Posted by 2022年04月07日 19:55
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
191. Posted by 2022年04月07日 19:53
五厘星とh江yむかつく 不細工なくせにゴネ得してんじゃねーよ ああいうぶりっこアイドル本当朝鮮利権にしか見えねえ まあそうなんでしょうけど
190. Posted by   2022年04月07日 19:52
ちょっと頑張る気になればすぐITパスポート合格できんじゃね?
それにしても一番驚いたのは
ページ数!
189. Posted by この国は手遅れだ 2022年04月07日 19:52
今までの高校の情報をまともに教えてこなかった学校がいけないんだよな。全然まともな授業やらんからしびれを切らしたアホ政治家が強制するために入試にぶち込んだ。そのせいで慌てて学校が対応するみたいなチグハグなことになるんだよ。
そもそもIT後進国になったのは昔からパソコンやゲームをオタクのもの、悪いものとして子供から遠ざけようとしてきた大人やマスコミのせいだろう。普通に扱ってれば勝手に興味もっていろいろやる奴がもっといたと思う。
そして情報教育を強制するから情報嫌いが増えるだろうね。数学嫌いが多いのと同じことになる。
188. Posted by 2022年04月07日 19:52
>>3
別に簡単でいいんだよ
まったく教えてなかった今までに比べれば大した進歩だ
187. Posted by a 2022年04月07日 19:51
大陸系はとりあえず不法に走らないでくれるかな?
186. Posted by   2022年04月07日 19:51
自分の時代は大学の情報系の授業でやったぞ・・・
185. Posted by 2022年04月07日 19:46
でも就職するとエクセルが使えないと言う
184. Posted by a 2022年04月07日 19:46
大体、携帯通信関係事業者とかあまりに大陸系過ぎ不法過ぎなんだよ。どんどん問題あるのを処罰していくべき。
※178追記 ※165宛 まぁもちろん電磁波攻撃とかする必要は無いでしょうが、逆に市民側がされてるんだよねー、という…。
183. Posted by 、 2022年04月07日 19:45
老害にはついていけないの。
182. Posted by   2022年04月07日 19:44
大人向けにもやるべきやな。試験して点数とれなかったらスマホでネット接続禁止でええよw
181. Posted by 2022年04月07日 19:41
今年中に日本は終わりじゃ!
180. Posted by   2022年04月07日 19:41
>>179
 
 
 
 
179. Posted by 🍅親に八つ当たり🍅 2022年04月07日 19:41
>>117
ひきこもり無職
178. Posted by a 2022年04月07日 19:39
※105 言っちゃうと伝統。まぁ他でもいいけれど、他でもいいなら伝統に沿って亀にしておくか的な。多分。まぁでも動くものでなくてパズル的なものの方が好きな人とか結構いるでしょうね、とは思われたりします。
※147 まぁ一般市民が道理によりNTTグループバッキバキポッキンポッキングチャグチャズタズタに出来るようにするのが先でしょう。 なお、日本のICTを問題ある状況にしてるのは(助勢含む)…
※165 経産省のケツに電磁波攻撃して60Hz/50Hzの変換設備の追加設置急ピッチ化と蓄エネルギーを含めた自然エネルギー利用の活発化をさせましょう。脳攻撃と内臓破壊と筋肉・骨格破壊をしてもいいかもしれない。 ところで電中研において太陽熱発電の情報がアップデートされてない(なかった)っぽいのって何でー?電中研らしくないと思われるのですが…。
※172 まぁ基本的な知識って重要と思われますが。
177. Posted by   2022年04月07日 19:37
ワイ45歳
小一の教科書欲しくてしかたなくなる
176. Posted by ななし 2022年04月07日 19:35
イットってなんだ
175. Posted by   2022年04月07日 19:35
子供にはWANとか複合化とか通じるのか驚きだな
174. Posted by   2022年04月07日 19:33
>>162
そんなのどの勉強も対して変わらんし
興味も人それぞれ
173. Posted by   2022年04月07日 19:32
この程度なら小学校高学年からでもいいかも。
もっとも、コレがより必要なのは高齢者だけどね。
若い連中がせっかく常識としてこの辺の知識を吸収してきても、高齢者がよく分からないという理由で潰してきたから今のIT後進国日本があるワケで。
172. Posted by       2022年04月07日 19:32
知ってても良いけど特に役にたたない知識やんけ
別にこれを知っててもサーバー構築出来ないし知らなくてもサーバー構築やLAN設置できるやつなんていくらでもいる。そもそも一般人がサーバーやLANの構築に必要な知識自体いらんやろ。そんな事より一般人にはLANとLTEや5G の違いやスマホとタブレットとPCの違いと類似性を教えてやってくれ。専門知識を暗記させても意味ねーんだよ
171. Posted by 名無し 2022年04月07日 19:32
いくら授業の内容アップデートしてもガキの知能レベルがだいぶ落ちてるからあんまり意味ないよな
国力は衰退の一途や
170. Posted by   2022年04月07日 19:30
>>151
それはそうなんだけど
2000年よりこっちの産業見てると主要な技術は殆ど海外なんよな
何というか後追い感がね
169. Posted by Posted by 2022年04月07日 19:27
これとは全然関係ないけど昔の方が暗黙のルール多かったよな
キリ番報告、リンク報告、何か貰えば広告踏む、あと何あった?
今のルールってFF外失礼とか?
168. Posted by ニャンダー 2022年04月07日 19:26
え、技術科て、板で本棚作ったりするのと違うん?
167. Posted by 技家教員 2022年04月07日 19:25
※160
かんなの使い方も木工も栽培も
電気キットもこの内容のPCも
プログラミングもやってんだよ!
166. Posted by a 2022年04月07日 19:24
>>80 まぁちょっとだけ後押し効果はあるかもしれませんが。
>>83 企業倫理や法令等遵守の重要性とかについても。 市民がNTTグループのようなならず者事業者の首根っこ掴んでシメるくらいの事をちゃんと行えるようになるべきでしょうと考えます。
>>166 名状しがたい?
>>231 まぁL2とかの話についてはされてないっぽいですね。でもまぁとりあえずL2についてはしてなくてもよいのでは、と思われる感じの内容です。>>1にあるものについては。
>>265 >>384 まぁそういうのは情報パスポートとかでどうぞ、とかいう事になってるのでは。
>>268 まぁ幾分か有用なのでは。
165. Posted by   2022年04月07日 19:24
まず、電気がないと何もできないと言う事から教えるべきだな。
164. Posted by a 2022年04月07日 19:24
>>26 情報系は専門の教師が行うのではないかと思われ。が、用意出来ているのかどうか不安。既存教師の教育が追いついていないとか、確保人数が足りないとかいう話があったような。
>>27 ところでNTT本体研究所とNTT東西ぶん殴っていいですかね?あいつらフレッツのONUの認証における「完全に不明」となる部分について削りまくって認証行わせてますよ。死ね。総務省も死ね。お前達わざと不正不法を蔓延らせる目的持ってるだろ?東大系も含めて死ねよ。そういう事をするのは不法な大陸系に違い無い。
>>35 まぁどうなのでしょうね。どういう意味で言ってます?
>>48 教科書は特定の書店で一般の人でも購入可能ですよ。教科書を販売してる書店について調べてみるとよいのでは。なお教科書は結構安いですよ。
>>64 まぁ依然としてあると思われますね。ただ「これはIPv4のものです。他にIPv6もあります。」みたいなのは示していてほしいなぁ、と思われます。
>>66 まぁそれはやや進んだものでしょう。あまり必要性が高いものではないのでは。まぁ教科書のボリュームによりますが、そこまで必要性が高いものではないのでは。
163. Posted by a 2022年04月07日 19:24
あとURLにおける意味付けについては絶対的なものではないですのでそこまで書かなくて良いかと。DNSの仕組みと合わせてドメインにおけるホスト名管理とかと合わせて書くべきでは。ただトップレベルドメインについては書いておいて良いと思われます。あとフィッシングやスパムとかの考察の参考になるかもしれないのでドメインの管理者とかレジストラとかについての記述があるとよいのでは。(まぁでも盛りだくさん過ぎますかね?)
あと地球規模というのは全世界的な規模という方が良いでしょうと思われます。地球外との通信でもインターネットが関係する通信があったりするかもしれないので。
162. Posted by   2022年04月07日 19:24
これは今現在興味があるからうらやましいのであって
何の興味もない中学生時代にこんなの教えられても苦痛なだけ
161. Posted by a 2022年04月07日 19:24
まぁ加えてWebサーバへのGETメソッドによるコンテンツ取得方法とかまで書いてると、日頃見るインターネットの通信はどうなっているのかがより分かって良いかと思われるわ、記事の内容に関係しては。ひょっとするとそれが無いかもしれないので言っておくと。
あとIPアドレスについてはIPv4ということわりがあった方が良いでしょうと思われます。わりとIPv6のみのアドレスの存在がある事もあったりするので。(記述中のどこかに「IPアドレス(IPv4)」という記述があるべきでしょうと思われます。)
あと通信プロトコルについては、TCP/IPをいきなり出すのではなく、TCPとIPそれぞれについての説明をして出す方が良いでしょうと思われます。(TCP/IPと書くなら、「TCPとIPと合わせてTCP/IPと称されています。」くらいの書き方であるべきでしょう。あとUDPも使われるものですので(DNS照会はまだUDPが多いでしょうし、VPN接続でUDPが使われる事は多いでしょう。HTTP後継プロトコルもUDP利用の計画があるでしょう。)、「一般にTCP/IP」くらいの記述の方が良いでしょう。)
160. Posted by 2022年04月07日 19:23
技術の教科書とかかんなの使い方とかだったのに
159. Posted by 2022年04月07日 19:23
プログラミングの授業もあるみたいだけどどこまで役に立つんだろ
158. Posted by   2022年04月07日 19:23
>むしろこの程度の知識もなくてネットワーク端末を使わせる事がが異常
ニチャニチャしすぎて呂律まわってませんが
157. Posted by 技家教員 2022年04月07日 19:22
はーいやらせてまーす
でも非常勤職員
技術の教員なんぞ正教員ではいらないとさ
終わってるわ
156. Posted by 名無し 2022年04月07日 19:21
IT土方がマウント取るスレ
155. Posted by 名無し 2022年04月07日 19:20
>>147
おじさん何歳?
154. Posted by   2022年04月07日 19:19
>>149
世界的な需要とは別に国内向けの需要ってのは必ずある
ゲームですらその国だけで人気なものっていうのはある
153. Posted by っk 2022年04月07日 19:18
確かに老人を通わせたい
152. Posted by   2022年04月07日 19:18
〜の略とかやめいよ。その略してる部分を教えてあげるのが大切なのに
151. Posted by   2022年04月07日 19:16
>>145
文明が滅ばない限りはここから発展した何らかの技術は使ってるだろう
150. Posted by   2022年04月07日 19:16
政府の老害共にも履修させよう
149. Posted by 2022年04月07日 19:15
もうITはインド系に絶対かなわないから
日本人はものづくりと観光でやっていくしかないわけで
今すぐ椅子とナップザックを作るんだ
148. Posted by   2022年04月07日 19:15
20年前ならLANとかWANくらいの説明はあったがここまで丁寧じゃなかったな
というか、ここまでしっかりした教科書なんて無かった気がする。いい時代じゃん
147. Posted by   2022年04月07日 19:15
これにネチケットとデジタルタァトゥーの怖さも教えたら完璧ペキペキペキン原人
146. Posted by   2022年04月07日 19:15
この教科書が必要なの中1じゃない会社のクソ上司とセキュリティ担当大臣だ
145. Posted by   2022年04月07日 19:15
今でこそ華型だけど社会に出て暫くしたら
熟成し切って学んだ皆んながこの分野でメシ食えるのかどうか悩ましい
子供の頃は活発でも定年を迎える頃には仕事が無くなるのも有るし
144. Posted by   2022年04月07日 19:12
まぁ、よく言われる覚えても将来役にたたないとかではなく
メチャクチャ実用的な部類だと思うな
143. Posted by 2022年04月07日 19:10
なんじゃ、すごいな。
俺も習いたい。
しょうもない棚とか電気スタンドなんて作りたくもなかったわ。
142. Posted by   2022年04月07日 19:10
難しいと思ったけどよく考えたら義務教育じゃなくても勝手に覚える内容だった
141. Posted by 2022年04月07日 19:09
中学校のテストってこの用語を意味もなく穴埋めするんだろうな
基本情報処理試験を受けてこさせるとかすればいいのに
140. Posted by b 2022年04月07日 19:09
上辺だけ教えてもってアホな意見があるが、
ネタだよな?
まず使い方から覚えるほうが絶対にいい。
何に使うかわからないものを教えられてもまず覚えられないし苦痛だからな。
139. Posted by   2022年04月07日 19:08
俺が20年前の勉強した内容と全く変わってないな
てかこれ教師もほとんど分かってないだろ
138. Posted by   2022年04月07日 19:08
「技術」教員免許には電気、機械、情報とコンピュータ、金属加工と木材加工に、栽培も必修
工学部や農学部ではそれぞれ「工業」(工業高校用)と「農業」(農業高校用)の教員免許は取れても、「技術」(中学用)は学部をまたぐのでとくに国立大では縦割りのため取得できるところが少ない
137. Posted by   2022年04月07日 19:08
>>131
しーっ 中高年には今さら無理なんだから
136. Posted by   2022年04月07日 19:08
>>21
PCの授業でやったな
メモ帳でHP作りとか
135. Posted by 2022年04月07日 19:07
こんなものいいからガキの内は倫理と道徳をきっちり叩き込めよ
そんなだからネットは無法地帯だろうが
134. Posted by   2022年04月07日 19:07
>>68
これが古くなるとか何本internet draft書いた方ですか?
133. Posted by   2022年04月07日 19:07
>>65
URLでドメインを説明しようとしたところに無理が出たな
132. Posted by   2022年04月07日 19:04
>>118
確かにここはおかしいな
131. Posted by   2022年04月07日 19:02
>>108
これすごーく基本的なことしか書かれてないんだよ
130. Posted by   2022年04月07日 19:02
>>106
俺は本気だよ
129. Posted by   2022年04月07日 19:01
クッソ難しいな
けど授業はどうせ木の椅子作って終わりだろ?
128. Posted by   2022年04月07日 19:01
半田ごてでラジオ組み立てたりエンジン分解/組み立てはやらないの?
127. Posted by   2022年04月07日 19:00
>>53
えー、開発したひとたちも、ぶいろく、って呼んでますけど…
126. Posted by   2022年04月07日 18:59
良いやん、突然困った時機器の説明書見てもチンプンカンプンだろう
何となくでもイメージ出来てれば対処しやすい
この教科書個人的に欲しいわ
125. Posted by   2022年04月07日 18:58
>>17
だよね、すごくいい内容だよ
124. Posted by   2022年04月07日 18:58
>>14
セキュリティが暗記するだけとはたまげたなぁ
123. Posted by   2022年04月07日 18:58
>>13
なんでISO 7レイヤーモデルとずれてるんですか?っていう質問に正しく答えられる教員がいたら感動する
122. Posted by あ 2022年04月07日 18:53
グローバルIPとプライベートIPの説明も入れておかないと男の子と女の子の吹き出しで勘違いする。
121. Posted by   2022年04月07日 18:53
日本は知恵遅れとかイキってる大人が一番モノを知らない時代だな
120. Posted by   2022年04月07日 18:52
>>106
ネタに決まってるやろこんなんw
ISDN・テレホーダイ・ダイヤルQ2・ナンヤラカンヤラ
119. Posted by   2022年04月07日 18:51
人とのコミュニケーション力や経済観念を植え付けないとどうにもならんぞ
愛国心なければさっさと海外に行くし
118. Posted by Dr.パンコソ 2022年04月07日 18:51
www ってサーバー名だったのか。知らなかった。
117. Posted by   2022年04月07日 18:50
>>99
 
116. Posted by 2022年04月07日 18:50
若者用語ならむしろ
職場でぴえんって言ったら通じなかったインタビューの方がわろた
115. Posted by   2022年04月07日 18:49
オカズの探し方も義務教育なんだね、ざっこ
114. Posted by あ 2022年04月07日 18:49
教師が理解してないで、ただ読み上げして用語のテスト問題作るから何も変わらないだろうな
専門用語使わないで説明出来るような
専門家じゃないと聞くほうが理解できない
113. Posted by 2022年04月07日 18:49
現代でサーバークライアントモデルってなに404エラーってなにとか言ってたらガチキチ扱いだからな
まぁそれは義務教育で詰め込まれるべき知識や
112. Posted by 2022年04月07日 18:49
専門家から見ても良いと思うよ
双方向云々というのはすごく良い
111. Posted by ななし 2022年04月07日 18:48
教える先生は基本情報くらいとった方がよさそうだな
110. Posted by   2022年04月07日 18:48
今の技術、家庭、保健体育は難しいと思うわ
地域差はあるだろうけど神戸の公立中3テスト範囲見たけど3期中間期末で教科書から万遍無く出題する
一般常識の範囲だけど普通の大人に抜き打ちテスト出したら99%欠点とる
偏差値70以上の公立高校受験するならオール4じゃ内申点足らない
これはやらなくていい私立中高に生徒を流すよう誘導してるようにしか見えなかった
109. Posted by 2022年04月07日 18:47
これでギガが足らないっていうような馬鹿な表現がなくなるのかな。
108. Posted by あ 2022年04月07日 18:44
専門用語だらけで、用語の意味が分からないとチンプンカンプンな駄目な見本に見えるが
プレゼンとかでも、専門用語だらけのは意識高い系の無能って言われるのと同じ
107. Posted by 名無し 2022年04月07日 18:42
これ欲しい!w
ぶっちゃけ、ワイのネットリテラシーなんてのは
2ちゃんだのネトゲだのの利用の延長で独学でここまでやってきたので
ちゃんとした基礎知識をおさらいしたい
106. Posted by Posted by 2022年04月07日 18:42
みんなベタ褒めしてるのはネタなの?本気なの?
105. Posted by   2022年04月07日 18:41
亀動かすのクソつまらなかった
何だったんだろうあれ
104. Posted by   2022年04月07日 18:39
普通に時代に合わせた良い教育やん
103. Posted by   2022年04月07日 18:39
この接続はすでにダイヤルされています。
102. Posted by   2022年04月07日 18:38
間違えたら恥晒しにすればいいんだよ
英語は多くの日本人が日本でしか働けないと自覚させるように機能している
101. Posted by   2022年04月07日 18:37
残念だけど昔から教科書は充実してたよ
ただ、時間がないからやらない、端折られる
増して受験に使わない技術なんて真っ先に削られる
100. Posted by   2022年04月07日 18:36
情報処理科行ったけど、教えてくれる先生が通産省1種持ってて凄かったが、先生頭よすぎて何言ってるかさっぱりわからなかった。
先生の当たり前は自分らにとっては非常識と幾度となく言いかけたが、「わからなくていいから覚えなさい」と言われ、押し黙った。
お陰様で今はプログラムとは無関係の職に就いてます^q^
99. Posted by   2022年04月07日 18:34
>>96
 
 
 
98. Posted by 2022年04月07日 18:34
半分以上脱落しないか心配
子どもなら吸収力高いから大丈夫なんかな?
でもそれなら勉強に苦しんだりしないしな
97. Posted by SACIもあったね 2022年04月07日 18:34
東京都でだした防災の本みたいな感じでネットリテラシー踏まえて全世帯に発行で桶
いくら進歩しても結局は使う側のモラルとリスク
96. Posted by 🍅家族に暴言🍅 2022年04月07日 18:34
>>71
ひきこもり無職
95. Posted by   2022年04月07日 18:33
一方、親ガチャ勝者は医学部を目指していた
94. Posted by 2022年04月07日 18:32
Dosでパーティション切って仮想RAM作るくらいまでで限界だった
93. Posted by 2022年04月07日 18:31
教員がどこまで理解してんのかね?
自分は受験で物理化学を使ったから,中学理科でも物理化学の範囲は取捨選択しながら教えられるけど
生物地学の範囲は教科書の範囲を薄っぺらく教える事しか出来ない
技術の教員が情報通信に強いとは思えんなぁ
92. Posted by   2022年04月07日 18:31
>>72
お前ゆたぼんだろw
91. Posted by   2022年04月07日 18:30
奴隷パスポートかな?
90. Posted by 2022年04月07日 18:30
IPが郵便番号でURLが住所で鯖と蔵でping pong 404 505
センサの数値でAND、OR、XOR、NOT
今のこどもたちはまともな大人になりそうだな
89. Posted by 2022年04月07日 18:29
なんか読み難いな、図とかごちゃつき過ぎて情報がそこら中に散りばめてるし、色も使い過ぎてどれが重要なのか判りにくい
88. Posted by 2022年04月07日 18:28
ぶっちゃけて言うとやんないぞこれ。技術なんて作品作って終わりや
87. Posted by 吹雪 2022年04月07日 18:28
高校時代、キーボードの打ち方で終わったような気がするw 表グラフをを作成する為の簡単なプログラムを作ったりとか、しかも1週間に一度の貴重な授業も時間が足りないから拍子抜けする程度の事しかやれなかったね
86. Posted by   2022年04月07日 18:26
>>40
USB type-c を USB と認識して無さそう
85. Posted by 2022年04月07日 18:23
技術なんて教科書のところどころしかやらないだろ
それも先生の独断でやる内容決めてる
載ってても教わるとは限らない
84. Posted by   2022年04月07日 18:22
>>72
働いてると思ってるところが甘い甘いw
83. Posted by   2022年04月07日 18:22
パンフレットみたいに内容が薄いんだが大丈夫か?
82. Posted by   2022年04月07日 18:21
>>52
HTMLで文書作るのとTCP/IPの基礎を学ぶのが言うほど同じ内容か?
81. Posted by   2022年04月07日 18:20
中学の時パソコン部だったから情報の授業は無双してたな
80. Posted by   2022年04月07日 18:20
>この子らが成人の頃には不要な知識になってそう
その頃に必要となる知識のベースにはなるだろうけどな
79. Posted by   2022年04月07日 18:18
いいな 授業受けてみたいw
78. Posted by   2022年04月07日 18:18
>>27
義務教育ではないけど、2000年頃に高校で勉強したよ
77. Posted by   2022年04月07日 18:17
>>66
キモい
76. Posted by   2022年04月07日 18:16
一家に一冊渡せばいいんじゃね?
75. Posted by   2022年04月07日 18:15
この基礎的な事も知らん大人は腐るほどいるからな
デジタル庁職員も知らん奴ばかりだろ
74. Posted by   2022年04月07日 18:15
>>50
ジジイだけでなくUSBマウントおじさんも今の時代役に立たないから替えた方がいいねw
73. Posted by 2022年04月07日 18:14
フェイクやでー
信用すなよー
72. Posted by プーチン 2022年04月07日 18:14
5やってる奴って、弱小SIerの下請SE多いから、ネットの中でしかマウント取れないわな。
中学生の教科書なんて誰も覚えてないだろ。
大人になってから勉強し直せば何も問題ないよ。
71. Posted by アッシュ™🎌 2022年04月07日 18:14
>>19
玊袋がかゆい
70. Posted by   2022年04月07日 18:12
>>68
この辺の知識は古臭くならんぞ。ベースにある技術。だから教えてる
69. Posted by 金ぴか名無しさん 2022年04月07日 18:12
数千円する情報処理のテキストより分かり易そうw
68. Posted by え 2022年04月07日 18:10
すぐ古臭くなると思う情報を教えても意味無いだろ。どうやって仕事に生かすか教えた方が良いんじゃないか

67. Posted by 2022年04月07日 18:10
IT庁の皆さんはもちろんテストで9割取れますよね?
66. Posted by   2022年04月07日 18:10
>>50
ん?USB大臣のことなら知ってるよ?
そんな古い事例でキャッキャッしてるお前もUSB大臣と変わらん時代遅れという話だろ?
65. Posted by   2022年04月07日 18:08
wwwサブドメインをサーバ名と言うのは違う気がするな。そういう分け方をしている場合もあるけど
64. Posted by   2022年04月07日 18:07
こんだけ便利な世の中なのに、知識は何故か無いから誰かがやらなきゃいけないのよね。
親も馬鹿だから教えられないし。
63. Posted by   2022年04月07日 18:07
この教科書読むだけでネットワークスペシャリスト試験受かるな
62. Posted by 2022年04月07日 18:06
こんなこと教えてるのに「ギガが減る」なんてアホな言葉が何で出てくるの
61. Posted by   2022年04月07日 18:05
あー、これはマジで良いわ。この辺はマジで全人類が知っていた上で使わないといけない。
60. Posted by   2022年04月07日 18:04
教員は対応できるんかこれ
それ用の人員引っ張ってくんのかな
59. Posted by 2022年04月07日 18:04
平成生まれだけど中二くらいの頃に同じようなもんあったぞ
58. Posted by   2022年04月07日 18:04
絵本みたいだな
57. Posted by 名無し 2022年04月07日 18:03
少しはやるんじゃね?
56. Posted by   2022年04月07日 18:02
>>38
みんな覚えてるわけねーだろ
若いときに習うのが重要なんだわ
おまえがバカなのも10代をザボってたからだぜ
55. Posted by 2022年04月07日 18:02
教師はこれを理解できるんか?
54. Posted by そして 2022年04月07日 18:02
課金炎上売買春
53. Posted by 2022年04月07日 18:02
IPv6やv6プラスをV6とか言っちゃうバカを一掃してくれ
52. Posted by   2022年04月07日 17:59
おっさんだけど小中学校でwin95でhtml作ったり簡単なプログラムでゲーム作ったりした覚えがある。これぐらいのことはあんまり変わってないんじゃないの?
51. Posted by 2022年04月07日 17:58
教師がわからんだろこれ
せっかくの教員免許更新制を袋叩きにして潰したし
50. Posted by   2022年04月07日 17:58
>>40
先に変えるのはジジイどもという一例なんだがな
「USB 大臣」でぐぐれ
49. Posted by   2022年04月07日 17:58
>>24
調光機作った思い出
48. Posted by   2022年04月07日 17:58
クソみたいな日本の歴史や書道とかなんかやるよりはよほど有益だな
47. Posted by 2022年04月07日 17:57
実際中1には少々キツイと思うが、
美術史や音楽史で名前や年号覚えるより、後の人生で遥かに有用な知識となるのでヨシ。
46. Posted by   2022年04月07日 17:57
これジジババにも読ませろよ
45. Posted by   2022年04月07日 17:56
>>3
手に持ってるスマホも世界中に繋がってるって事も教えたほうがいい
SNSなんかでバカなことやって身内だけで終わりって思ってるバカが多すぎる
44. Posted by   2022年04月07日 17:56
文系これ理解できるの?
文字読めるだけじゃだめよ
43. Posted by   2022年04月07日 17:56
>>33
これを教わった奴等がそうならないとでも?
42. Posted by   2022年04月07日 17:55
中学一年生よりかしこいの?
無理です!
41. Posted by あいうえお 2022年04月07日 17:54
このような技術があると提示するだけでもいいと思う。興味がわけば自分で調べる。図書館の蔵書も変えて行った方がいいかもね。
40. Posted by   2022年04月07日 17:54
>>31
つかもうUSBも古い
最近の子らはすべてスマホで済ませるからUSBポートの存在自体しらんやろ
今ならクラウドの仕組み、メリットデメリットを教えてそう
39. Posted by   2022年04月07日 17:53
これをきちんと指導できる教員がどれくらい居るんだろうか?
俺ならよっぽど分かり易く教えられるが、その辺の素人レベルの教師じゃ無理だろ
38. Posted by   2022年04月07日 17:53
>>10
これ、みんなずっと覚えてるとでも思ってんのか?
37. Posted by   2022年04月07日 17:50
はんだ付けはしないのか・・・?
36. Posted by   2022年04月07日 17:49
>>1
キチガイフェミの特徴
左翼思想、朝鮮好き、国籍不明、自称爆美女、整形大好き、左翼の性犯罪にはだんまり
35. Posted by   2022年04月07日 17:49
これを教えられる教師が全国の中学校に本当にいるんだろうか
34. Posted by K 2022年04月07日 17:49
LANねえちゃん
33. Posted by   2022年04月07日 17:47
松屋で食券機が操作できずに店員を怒鳴りつけてる年寄りに読ませたい
32. Posted by   2022年04月07日 17:47
お前らパソコンの大先生じゃなかったのかよ
31. Posted by   2022年04月07日 17:47
これが義務教育になれば議員連中にも突き返せるぞ
基礎学力すらないのが議員やってていいのかと
USBってなに?とかいうレベルが消えてくれると嬉しい
30. Posted by   2022年04月07日 17:46
ITパスポートくらい取れそう
29. Posted by   2022年04月07日 17:46
実用的でいいな 羨ましい
28. Posted by   2022年04月07日 17:45
そこまで驚くような内容じゃないだろ
普通のことしか教えてないもんな
27. Posted by   2022年04月07日 17:44
>>21
2002年って常時接続がようやく日本に上陸した頃(ヤフーBBがルーター配って社会問題になってた頃)だから
義務教育でこんなん教えてる訳ねーだろ
当時なら情シス配属された若手に配られてる資料レベルだぞこれ
26. Posted by 2022年04月07日 17:42
義務教育は考え方の土台になることをやるべきであってITとかオマケでしょ
むしろ木の椅子作ってる方が有用まである
25. Posted by   2022年04月07日 17:41
おっさんはこんな初歩も体当たりで覚えたからな
義務教育で触ってくれるなら羨ましいわ
24. Posted by   2022年04月07日 17:40
ワイの頃は鑿でほぞ穴を開けたり、鉋で表面を削ったりしてたな
時代は変わったな
23. Posted by   2022年04月07日 17:40
社会人になってから、覚えたぜw
実際、学生時代でこんなのあっても、ワクワクしないよなw
22. Posted by   2022年04月07日 17:39
ネットワークの知識が無駄とは言わないけど、ネット社会での生き方を教えてやったほうが将来の為にはなるだろう
個人情報を晒さないだのネチケットだの知らない人間とは不用意にコンタクトを取るなだの常識をわざわざ懇切丁寧に教えないといけない時代
教科書の後ろのページにあるのかな?
21. Posted by 2022年04月07日 17:39
昔よりかなり遅れてる2002年に同じこと当時小学5年生で習ったよ
20. Posted by   2022年04月07日 17:38
難しいけどやらざるを得ないか
今の子供は大変だよな
19. Posted by アッシュの弟子™️🇰🇷 2022年04月07日 17:38
>>18
肛門がかゆい
18. Posted by そうです 2022年04月07日 17:37
>>1
違うんだよな、ネタは矯正施設からもれて、売りに出されてる
わかります?
17. Posted by   2022年04月07日 17:37
ワイIT屋おじさんだけど結構丁寧に教えてんのな
日本の教育しっかりアップデートしてんのなやるじゃん思ったわ
単なる利用者ならURLの構成と暗号/復号の仕組みだけ分かってれば良いような気もするけど
16. Posted by 教科:774 2022年04月07日 17:37
10年前より知識も技術も不足した生徒が高校にやってくるのは、まさに教科書が原因。
専門書みたいな難しい内容が身につくはずもなく、興味も持てないのは道理で、結局未消化のこの内容を手前から説明しなければならない。
つくづく義務教育が無駄なものになっている。
子供たちに発達障害が増えているというより、意味不明なことを詰め込まれる学校への不適合がそうさせているんじゃないかと思うことがある。
15. Posted by 名無し 2022年04月07日 17:37
この基本内容を知らない大人が多いことが問題
14. Posted by 2022年04月07日 17:36
今どきはURLとかIPアドレスの知識くらい小学生でもわかる
進数計算は数学がまだ追いついてないけどセキュリティなら理科と同じで暗記するだけだし中学生なら余裕で理解できる
13. Posted by あ 2022年04月07日 17:36
TCPIPとは何か?と聞かれて、ちゃんと答えられる先生がいるのかな…
文字だけだと、でどういうことなの?って思いそう
12. Posted by   2022年04月07日 17:36
すげー懐かしい
今なら満点で内容も1日で出来そうだな
11. Posted by   2022年04月07日 17:35
ジジイ議員を始めてとして大人もスマホの使い方しか知らんからな
IT系じゃなくても知っておいて損はない
10. Posted by   2022年04月07日 17:33
中1でこれなら中学でのITパスポート取得でレベル分けされそう
およそ10年後からはIT後進国じゃなくなるぞコレ
9. Posted by   2022年04月07日 17:33
でもこういうのってさ?
先生がわからないからっつって「勝手にここ自分で読んで勉強して覚えておいてね、授業とかテストじゃ一切触れません」とかでろくに授業で教えずほっとく学校も多いよな
家庭家とか技術関連大体そんなだったんだが今の子らはちゃんとこういうのでもテストでやるんか?
8. Posted by 2022年04月07日 17:33
技術なんて月に1回か2回くらいしかない科目だぞ
7. Posted by 2022年04月07日 17:31
基本情報の参考書でも最初からこんな感じだよ
むしろこの程度の内容もわからない大人の方が異常とみるべき
6. Posted by   2022年04月07日 17:31
ゆとり教育とは何だったのか。
5. Posted by   2022年04月07日 17:28
人不足なのではない
奴隷不足なのだ
4. Posted by 2022年04月07日 17:27
今の世代はこれくらい当たり前
3. Posted by   2022年04月07日 17:27
いや、内容が簡単すぎるだろ
2. Posted by 2022年04月07日 17:26
政治家のおじさんたちも知らなそう


続き・詳細・画像をみる


【画像】マツダの新型スポーツカーが異次元のカッコよさwwwww

【秋葉原通り魔事件(2008)】加藤智大の言葉

【朗報】天心×武尊戦のチケット価格が判明!!

昔、実家で土佐犬のメスを飼ってた。近所のおじいさんが「チキンだねえ、本当にチキンちゃんだねえ」って言ってて…

真のカレー好きでココ壱行くやつおるの?

【悲報】トールギスさん、序盤は加速だけで搭乗者を殺めてしまうも以降は誰でも乗れる尻軽MSになってしまう…

【ウクライナ情勢】共産・志位委員長、主権侵害あれば「自衛隊使い命と主権守る」…自民「今までと180度違う」

(ヽ´ん`)「証明写真メルカリに出せば売れるかな?1枚しか使わないから売って取り戻したい。」

【悲報】男、彼女に120万円のピカチュウの婚約指輪をプレゼントしたら泣かれる 「事前に相談してほしかった」

おまえらの身内でコロナになったやついる?

俺職場で嫌われてるけどなんかある?

【画像】声優の成海瑠奈さん、容貌がほぼほぼおばけ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先