MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル!日本のAT比率が圧倒的に高い理由back

MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル!日本のAT比率が圧倒的に高い理由


続き・詳細・画像をみる

1:
■この記事をまとめると
 ◇日本は世界的に見てもAT比率が高いと言われている
 ◇現在、日本での新車販売の99%前後はATだ
 ◇ATが増えていった背景について解説する
■かつてATには高級なイメージがあった
 日本の自動車市場は世界的に見てもATが多いといわれている。実際、新車におけるMT比率は、ここ10年の間1.0%台で推移している。つまり、新車販売の99%前後はATというわけだ。
 はたして、これほどATが増えてきた理由はどこにあるのだろうか。
 その背景には、日本のモータリゼーションがアメリカの影響を受けてきたことが無視できない。近年の自動車メディアばかりを目にしていると、日本のクルマ好きはドイツ車を理想としているように思うかもしれないが、筆者の感覚でいえばスーパーカーブームが起こった1970年代以前は、アメリカ車が理想の姿として捉えられていた。
 1960年代の国産車をみると、そのスタイリングにアメリカ車の影響が多く見られるのはその証だろう。当時から、アメリカ車は欧州車に対してAT比率が高く、日本に持ち込まれる高級なアメリカ車は、ほとんどATという状況だった。
 余談だが、世界初の大量生産車といわれるT型フォードは、1908年生まれと100年以上前のクルマだが、そのトランスミッションはクラッチ操作が不要な2セミオートマとなっていたくらいだ。
 さて、国産車も1960年代からATの採用を広げていく。そして、AT=高級というイメージを強くしたのは、1963年トヨタ・クラウンに2ATが採用されたことが大きい。その後、1990年代まではAT車の価格はMT車よりも高く設定されていたこともあり、ATは上級グレードの証というイメージにもつながっていった。
 さらに1980年代からオーバードライブを持つ多段AT(といっても4が主流だった)が普及しはじめると、高道路でのエンジン回転数を下げることができるようになり、またクリープを利用してスムースに発進できることもあって、ATのほうがジェントルな走りがしやすくなっていく。これも高級感につながる部分で、当時のハイソカーブームというクルマに高級であることを求めるムーブメントと相まってAT比率は高まっていく。
 それでも1980年代のAT比率は50%に達さない程度だったが、ATの多段化がトレンドを変えていく。バブル期の1989年には、日産から5ATが登場。AT多段化時代が幕を開ける。
■1991年のAT限定免許が決め手に
 そうして多段化が差別化につながる時代となる一方で、日本では無段変のCVTも増えていく。もはやスムースネスではMTはATに敵わない時代になっていった。コンパクトカーや軽自動車でもATのほうが静かに走れるようになっていった。
 走らせる楽しみという点ではMTに分があれど、多段化≒エンジン性能を引き出せるということになり、燃費でも加性能でもATが有利という時代になっていったのだ。さらにAT比率が高まったことで、ATとMTの車両価格差はなくなり、むしろ希少なMTのほうが割高になるクルマもでてきた。合理的に考えて、ATを選ぶことが賢い選択となっていった。
 なにより、日本におけるAT比率の高まりに大きく影響したのは1991年11月にはじまったAT限定免許だろう。当初は、MTのクラッチ操作に苦戦して免許取得に苦労しているユーザーの救済といった捉えられ方をしていたAT限定免許だが、免許取得費用が抑えられる点や、世の中のほとんどがAT車になっていくなかでMTを運転できる免許を取得することがナンセンスと判断されるようになっていく。
 実際、2000年頃には新規免許取得者におけるMT免許とAT免許の比率は3:1くらいのイメージだったが、2010年には、ほぼ1:1でAT免許が上まわるようになり、それ以降はAT免許を選ぶドライバーが増え続けている。
 このようにATしか運転できないユーザーが増えているのであるから、メーカーがAT車ばかりを出すことはビジネスとしては当然の判断である。
 それ以外にも、ハイブリッドカーはATを前提としているシステム構成であることが多く、2000年代における省燃費ブーム、ハイブリッドカーの増加がAT比率を高めたという面も無視できない。
 いずれにしても、クルマの電動化が進むことは避けられない。純粋な電気自動車にしろ、ハイブリッドカーにしろ、MTが…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2022年1月20日 17時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/21540687/
iframe未対応です
3:
渋滞が多いからだろ
184:
>>3
これ
737:
>>3
あると思います
830:
>>3
これです、はい
実際俺も田舎でMT→都会でAT→田舎でMTの順に乗ってるし
854:
>>3
だな
867:
>>3
あと日本の特に都市部は信号のタイミングが糞
126:
>>3
渋滞と坂道で終わりの話なのにな
429:
>>126
なれると無意識でやるからとくに疲れたりせんけどなぁ
強化クラッチで上り坂で渋滞とかじゃあるまいし
トラック乗ってた時は渋滞してるポイントはいつもカップラーメン食べながら通過してたわ
948:
>>3
渋滞時のMT操作はみんなの想像してるほど苦ではない
8:
だって楽だもの
9:
車は道路が創るから道路事情だろ
11:
何キロにもなる渋滞の中いちいちクラッチなんか踏んでいられるか
12:
MT楽しいけどすぐ飽きるからな
車そのものにも飽きたけど
18:
MTはどうせEV化で消え去る運命
20:
MTで取ったけどATしか乗って無いわ
21:
信号待ち多すぎるし狭い道多いしMTじゃ疲れる
日本の道路事情ならではね
23:
好きな車種にMTの設定が無いから仕方ないよね
28:
免許取ってから一回もMTなんて乗ってないし、今後も一生乗らんだろうなぁ?
30:
当時BMW318isを買うためにマニュアルを選択。
31:
レジアスエースのディーゼル4駆5MTが無くなってしまった
というかレジアスエース自体が無くなってしまった
34:
別に何でもかんでも世界平均と同じでなくていいんだぞ
日本には日本の需要があるんだから
36:
ミッションなんて教習所以来乗った事ないよ
37:
以前はMTにこだわってたが今はMT設定すらない車ばかりでなあ
39:
おれのIQMTは4m道路でもUターンできるキレキレカー
40:
昔は営業車はMTの文化は残ってたが
それもほぼ完全に無くなった
何せ車両価格の安さと燃費でもAT(CVT)のほうが上なので最早MTを選ぶ理由は無いといっていい
仕事で乗るかもしれないという理由もあり男は限定無し免許取ってたが今はオートマ限定で困る事はない
111:
>>40
若いのが運転できねえんだよ
324:
>>40
絶対燃費は違うわ
46:
レーシングカーもほとんどATだしな、
競技車両もAT
47:
ずっとMTだな、MTのが楽
ATはブレーキ踏んでも前へ前へ進もうとするからな
48:
ヨーロッパはMT率が高いと聞くけど、
さすがに車の電動化でATばかりになるやろ
55:
昔乗ってたセリカGT-fourがMTだったので楽しく運転してた記憶
86を復活させたんだからセリカGT-fourも復活させろっての
(´・ω・`)
75:
>>55
GRヤリスでも乗っとき
61:
坂道にある信号機で、前に停止してた軽トラが青になったとき、後退してきてビビった
ことはある。
66:
MTに関してはペーパードライバーだわ
もう乗り方忘れてる
173:
>>66
同じく
クラッチペダルの位置も分からんし
坂道で止まったら絶対死ねる
192:
>>173
そんな感覚楽しめるのは最初の一ヶ月だけ
すぐ慣れるよ。お婆ちゃんでも操れるもんだし
70:
ずっとMT乗ってたんだけど20年ほど前に「将来ATだらけになる、そうなってからAT車に乗り換えたら事故る」と考えてAT車に乗り換えた
(歳とってからAT車欲しい病にかかった祖父は自宅に突撃した)
MTもある車種だと悔しいと思いそうだったんでATオンリーの車種にした
72:
CRXのVTECだけMTだったが
あとは全てATだわ…
78:
バイク2台車2台
全部MT
83:
ジムニーの5ドアが出たら買うつもりでは居るんだけど
MTにしようかATにしようか・・・
今まで箱バンMTにも20年乗ってきたし、メインの車はATだし
どっちも普通に扱える
141:
>>83
俺もシェラの5ドア楽しみにしてるけど普通車だから
ATだろうな。
85:
MTとATの違いをガンダムで例えてくれ
106:
>>85
MTシャア専用
AT緑色
119:
>>85
MT 初期型ガンキャノン
AT クスィーガンダム
131:
>>85
扱いやすさは初代とMFくらい違うんじゃね
89:
若年層であえてMTの免許取るやつっているのかね?
606:
>>89
うちの教習所の体感でだけど、女の子の5%くらいと男の子の半分?3分の2がMTって感じ
649:
>>89
10年前に4輪の免許取った時、卒業検定で4人組(♂2♀2)で俺だけMT
残り3人が全員AT限定だった悲しみ
102:
>>89
自宅にMTの軽トラあるからってMTにも乗れる免許とった人いるわ
96:
俺はMTだが、今月息子の教習所の申込みは迷わずAT選んだわ
128:
AT限定って1991年からあったんだ
俺は2006年にAT限定免許取ったけど当時は男でAT限定は異端みたいな風潮合ったよ
133:
男はMTの免許持ってても結婚したら嫁は大体AT限定だしそうなると買う車は必然的にATになってくる
消えざるを得ない運命
172:
>>133
ウチはそのパターンだ、嫁さんがAT限定だしマンションの駐車場は1台だけだからAT一択だった。
135:
昔はATの方が値段が高いのもあったし燃費がめちゃくちゃ悪かった。
でもATずっと乗ってるともうMT乗るの怖いよね。
138:
バイクのmtと比べると車のmtにメリットを感じない
庶民が手に入れられるレベルの車だとブン回してももったりしてるし
151:
>>138
バイクもDCTが増えてきたらちょっとはかわるかもね
140:
停車頻度が少なければMTでも良いんだがな
144:
車を大人の玩具だと考えている一部のカーマニア以外は
余計な操作がなく楽で快適なATを選ぶだろ普通
146:
普通の道走るだけの人にとって、MTのメリットって何?
403:
>>146
好きな人にとっては操ってて楽しいを味わえるらしい
186:
>>146
昔は燃費が全然違ったからメリットあったけど
今MTのメリットはたぶん皆無
214:
>>186
エンストしてくれる、ってのはメリットだね
150:
トラック乗りだからクルマにクラッチは当たり前だなあ。若い頃から。
オートマは楽すぎるんだよな。だからスマホとか持って事故になる。
167:
マニュアルは運転してて楽しいけどやっぱ渋滞がなあ
168:
渋滞がねえ
まあマニュアルモードで
シフトダウンでブリッピング入るから
別にオートマでいい
177:
日本は信号だらけで曲がりくねった道も狭い道も多いんだからステアリング操作に集中できるATの方がいいに決まってる
欧米人だって日本に住んだらAT派になるよ
211:
渋滞や信号やカーブが少ないからといって
操作手順の多いMTの方が楽になるっていう理屈が全然わからんのだが
238:
>>211
運転に集中してません、って言ってるようなもんだよな。
260:
>>211
楽である事より操縦感覚が重要になってくる。そういう度域で日本人はクルマを運転しないからね。トロトロ動くだけならATの方がずっといい。
227:
結構前にプロが同スペックのATMTでタイムアタックしたらATのがかったってのは結構衝撃だった
今だともっと差が開いてるんやろな
262:
>>227
アクセルもハンドルもコンピュータにやらせた方がいんだろうな
247:
たまにだと楽しいんだけどなMT
ただ欧米のように数時間止まらないような道路が日本には殆どないからMTだときついんだと思う
253:
MTの方が好きだわ。加減共にコントロールしやすいから安心感ある。あと運転技術のレベルとかも把握しやすい。ATも楽なんだけど、運転してる時のアクセルの感覚がどうにも好きになれない。
259:
何年同じネタやるねん
13

続き・詳細・画像をみる


菅直人さん「維新は第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こすやで」

菅直人さん「維新は第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こすやで」

【画像あり】名古屋の美人アナウンサー、スカートが短すぎてほぼケツが見えてしまう

【航空機】なんじゃこりゃ!? エンジン16基&翼が“枠” 超異形の新型航空機、なぜこの形に?

【画像】カーテンをスカートにしてしまう巨女が発見されるwwwwwwww

【悲報】面接官のおっさん「Excel使える?」 ワイ「はい!使えます!」→結果・・・

【レシピ】自分で漬けたキュウリのQちゃんウマー!なにこれご飯にも酒のツマミにも最高じゃないですか。メシウマな自分サイコー!

鍋にキャベツ入れる家庭があるらしい

ガンダムW5博士「OZの為にガンダムを作らねばならんとは」レディ「ガンダムを超えるMSを作れと言っているのだ」→結果wwww

日本マナー協会「謎マナーが増えてるのをマナー講師のせいにするな!」

【航空機】なんじゃこりゃ!? エンジン16基&翼が“枠” 超異形の新型航空機、なぜこの形に?

【画像】ワイがAmazonで買った『ゲーミングモニター』がコチラwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先