【悲報】現金払いの客、ガチで人権が無いと話題にwwwwback

【悲報】現金払いの客、ガチで人権が無いと話題にwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年01月18日 07:03
4. ID:h2WIyG.z0
5. だから何だよ?
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2022年01月18日 07:03
9. ID:C4axR7800
10. また電子マネー業者のステマスレかよ
最近どこのまとめブログ行ってもこの手の現金払いを叩く記事ばかりだな
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年01月18日 07:03
14. ID:.EuBoo650
15. ワクチン接種によると疑われる死亡が報告されているものだけで千数百件。
実数は一万人を超えるとも言われる。
それでもワクチン中止を主張する政党がない。
なぜか与党も野党もインチキだとバレているPCR検査推進です。
おかしいと思いませんか?
ネトウ,ヨ 「パ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」
ネトパ,ヨ 「ウ,ヨクがワクチ,ンに反対しているッ!」
どういうことか、おわかりですね
そう、
 コロナ脳ウ.ヨク = ワクチン推進パ.ヨク です。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年01月18日 07:04
19. ID:.EuBoo650
20. 与党も野党も移民政策に賛成で、
日本国の主権を否定するTPPやRCEPに
賛成、もしくはほぼ黙認です。
なぜパ,ヨクの人は人権侵害とわかっている実習生制度を
即時廃止しろと言わないのでしょうね?
なぜウヨクの人は、
日中韓を統一するRCEPに賛成なんでしょうね?
どう考えてもおかしいでしょう。
どういうことか、おわかりですね
そう、
 コロナ脳ウ.ヨク = ワクチン推進パ.ヨク です。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年01月18日 07:05
24. ID:.EuBoo650
25. アフ,ィまとめカスは
どうして
ワクチンとか
移民とか
東海道リニア(日韓トンネル)とか
RCEP/TPPだとか
変なものばかりに賛成するのですか?
    ヒ ン ト ↓
【 日 韓 ト ン ネ ル 】、 【 東 海 道 リ ニ ア 】推進の
 「国際ハイウェイ財団」の 事 務 所 所 在 地 は
  【 統 一. 教 会 】の ビ ル。
(43分あたり)//twitcasting.tv/iminnhantai/movie/494289929
↑ こういう政策がまとめアフ.ィカ.スでは支持されていますが、
 よく考えてみてください 。
  「 普 通 の 日 本 人 」が こ ん な も の を 支 持 す る と 思 い ま す か ?(笑)
  お わ か り で し ょ う 。ま と め サ イ ト って、そ う い う も の なんです。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年01月18日 07:05
29. ID:.EuBoo650
30. 「 自 公 は 移 民 推 進 前提で戸籍法を破壊しようとしている。
 野党も賛成だろうから、与野党が日本の治安を脅かそうとしている。
 偽装結婚、偽装離婚もカンタンになり、
 不 正 受 給、 ス パ イ 流 入 が 増 え る !」
twitter com navis,uke,style status 1314474178125258752  
「中国人の入植を捗らせたいから。
 → 印鑑廃止 夫婦別姓  世界連邦運動。 → 戸籍廃止 マイナンバー.カード」
twitter com madara.iguana status 1364934179620745216
↑ まとめカ.スって、どうしてわざわざ、この手の政策ばかり支持するの? 
  日本が嫌いなパ.ヨクなの? カルトなの?
↓ YES, OF COURSE! カルトです!
前内閣    【 宗 教 】
「    統 一 教 会 系 閣 僚 9 人 。
安倍政権と変わらぬ菅政権の”新宗教・スピリチュアル・偽科学”関係」
「安倍内閣とほぼ変わらない ”カ ル ト 内 閣 ”ぶりである」
    hbol jp/231818
現在    【 宗 教 】
「 呼びかけ人や世話人に 複数の 自 民 党 国 会 議 員 も。
【 統 一 教 会 】主導の 新型コロナ終息祈念“1万人”イベントが 国立施設で開催の“怪”」
   hbol jp/241746/
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年01月18日 07:06
34. ID:Gu1VFTdq0
35. 進取の精神を失った国民
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年01月18日 07:07
39. ID:.EuBoo650
40. まさか皆さんの中に まとめサイトが
善意で運営されているなんて勘違いしてる人はいないでしょうね?
考えてみてください。
移民政策、TPP、RCEP(日中韓統一政策)、水道民営化、マイナンバー.カード、
大阪都構想、東海.道リニア(日韓トンネル)、ワクチン強制 etc.
これまで、まとめサイトがゴ,リ押しした政策で
何かまともなものがありましたか?
日本人同士の不毛な対立を煽ってメシの種にして、
朝から晩まで懲りもせずコロナ,デ,マを垂れ流して不安を煽り、
「 国 民 に 不 利 益 な 政 策 を 
 国民が望むように 自, 演 で 世論操,作する」
それが  ま と め ヤ ク ザ の仕事なのです。
「ネ ッ ト 工 作 業 者 に金を払わずにトラブルになったらしい(「けちって火炎瓶」を思い出す)。
 金 で ネ ッ ト 工 作 を 請 け 負 う 業 者 が存在する事を証明する話でもある。」
twitter com/kikuchi_8/status/1086324201739276289
ス,テマ、誹謗中傷、対立煽り、デ,マ拡散、世論操作、脱税疑惑 ...
 そもそもネットの寄生虫である無断転,載ブロガーに
 人権があるのがおかしい!
  日本のネットは自/演天国だ!
   急 げ ! 
 ま ,と め サ イ ト 禁 止 法 制 定 !! 
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年01月18日 07:09
44. ID:bN.4qtgH0
45. セルフレジで小銭全部入れると会計が楽になる技があるけど
ゴミを投入して詰まらせる人いるんだよね
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年01月18日 07:09
49. ID:.EuBoo650
50. 毒ワクチン賛成派と、移民賛成派、TPP/RCEP(日中韓統合政策)賛成派は
だいたい同じ人のようですねw
ネトウ,ヨ: 中国は悪の帝国 ← わかる RCEPで日中韓を統一! ← は?
中国と戦争だぁと言っているネトウ.ヨは、どうして中国から移民を入れたり、
 【RCEP】を締結してしまった自民党を批判しないのでしょうね?
皆さん、そろそろ世論操作のカラクリに気づいてください。
  ウ. ヨ ク =パ. ヨ ク なのです。
【悲報】「安倍は公式のスピーチで「国境や国籍に拘る時代は過ぎ去りました」と述べたが、
 これは役人が書いた原稿を読んだだけというより本人も本気でそう思っている可能性が高いと思う。
 安倍の推進する政策を見れば明らかなのである。環太平洋地域のみならず
 中 国 や 韓 国 と ま で 経 済 統 合 したがっている事を見ても。」 ← ← ←
kokuhiken exblog jp/29505110/
「安倍は「さあ、次は東京発イスタンブール、そしてイスタンブールから
 ロンドンにつながる ”新 幹 線 ”が走る夢を一緒に見ようではありませんか!!」と言った。
 普通に考えると【日韓トンネル】が前提の発言としか思えない。
【 日 韓 経 済 統 合 を含む R.CEP 】と【 日韓トンネル 】は連動する計画だと見る。」
twitter com/kikuchi_8/status/1154441413913743360/
「(日韓トンネルは)【RCEP】や日中韓FTAという東亜の経済統合の企みと連動する動きと見る。
【日 韓 ト ン ネ ル 】は 旧【 統 一 教 会 】系(天一国と称す)の構想」
kokuhiken exblog jp 32050458
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2022年01月18日 07:10
54. ID:.EuBoo650
55.
 そもそもネットの寄生虫である無断転,載ブロガーに
 人権があるのがおかしい!
  日本のネットは自/演天国だ!
   急 げ ! 
 ま ,と め サ イ ト 禁 止 法 制 定 !!
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年01月18日 07:17
59. ID:cnZDbuOB0
60. ゆうちょも手数料取るようになったから必死だね
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年01月18日 07:18
64. ID:dVEfNgzE0
65. よく行くスーパーのスマホ決済の読み取り機さ、俺のID払いを全然読み取ってくれないのよ。コンビニではそんなこと一度もないのに。
中途半端なのよね。便利さが。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年01月18日 07:19
69. ID:QM.rvui70
70. >11
それよりも大事なのは特別永住許可の廃止とZの国外追放。
そもそも日本の寄生虫であるZに
 人権があるのがおかしい!
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2022年01月18日 07:25
74. ID:k2r0WfD.0
75. チャージは借金って言う奴はどういう理屈なの?
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年01月18日 07:25
79. ID:08QskexW0
80. 良く行く銭湯も食堂も券売機が電子マネー対応してない
その内対応してくれるのかなぁ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年01月18日 07:27
84. ID:Resf.eWi0
85. ほれほれ明るくなったろう
が出来なくなると困る勢がいるんでしょ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年01月18日 07:28
89. ID:3pwER8eG0
90. ポイントつくのと感染症対策でカード払いが良いけど、田舎なので現金払い多いわ
個人商店は現金が助かるらしいね
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年01月18日 07:30
94. ID:GlczIl3D0
95. 自分が何を使うのかは自由だし、好きにすればいいけど
人に強要するってフェミやビーガンとやってることは同じだって気づいてないな
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年01月18日 07:31
99. ID:oS.baBNp0
100. 居酒屋はランチ時間帯だけ現金払いのみってのが多いね
夜に比べて客の回転数が多いから手数料のダメージが大きくなるのかな
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2022年01月18日 07:32
104. ID:QSJ4c8.U0
105. おじいちゃん板の人がなんで若ぶってるのかねえ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年01月18日 07:32
109. ID:dXnZ0UdH0
110. 今はセルフレジの時代。セルフレジだと現金払い。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年01月18日 07:34
114. ID:7pNKrwg.0
115. クレジットカードもおせぇよ読み込み
クレジットカード払いだけど
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年01月18日 07:35
119. ID:ruQFJDO50
120. 日本のキャッシュレス業界はこんな卑怯なキャンペーンやってないでキャッシュレス先進国の数十倍というボッタクリ手数料どうにかしろよ
ホントゴミ業界だわ
そしてそんなゴミ業界に加担してるカスどもも同罪
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年01月18日 07:36
124. ID:688E3u9k0
125. 近所のスーパーはクレカ使えないセミセルフレジが多くて店員に言わないとダメなんだよな
お陰で現金払いより時間かかって馬鹿みたいだわ
前はクレカも使えるセミセルフレジだったのに何で変えた
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2022年01月18日 07:37
129. ID:RqCRf.Mo0
130. 現金で払った方が早くね?
日本中で使えるSuica的な奴が出たら乗り換えるけど
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年01月18日 07:40
134. ID:OSVLmSrY0
135. キャッシュレスにする理由がポイントの乞食は
ほんとノロマ。現金のほうがいんだよカス
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年01月18日 07:41
139. ID:IUjdIRmS0
140. キャッシュレスの話になると必ず
「店が手数料を取られるんだぞ!
 利益が減るんだぞ!現金にしてやれ!」
という意見が出るけど、そんなに手数料がつらいなら
店がキャッシュレス利用不可にすれば良いだけなのでは…?
利用可能にしてある決済方法を利用したら
文句を言う、とか意味不明ですわ。何がしたいん?
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年01月18日 07:41
144. ID:tC1L.ibA0
145. こいつの生活範囲が狭いだけだろ
カード決済やスマホ決済はまだ導入していない店もあるし、セキュリティの観点から警戒してる人も多い
過渡期なんだから安定するまで現金払いの人がいて当り前
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年01月18日 07:42
149. ID:PYmM21GM0
150. >>1
ステマだよ。
151.
152. 31.金ぴか名無しさん
153. 2022年01月18日 07:43
154. ID:iFkigh200
155. 統一しろ
話はそれからだ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年01月18日 07:44
159. ID:0lgCxqrW0
160. 現金は信用の証なので
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年01月18日 07:45
164. ID:QJZJ7iXq0
165. >>30
こんだけ世の中に浸透しまくってるのにステマもくそもないだろ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年01月18日 07:45
169. ID:.N.Gz7Ft0
170. あほくさw
現金一括の強さと言ったら凄いのよ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年01月18日 07:46
174. ID:PYmM21GM0
175. >>11
読みにくい
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年01月18日 07:47
179. ID:IVWHvdUU0
180. スマホも同じくらいが汚いよ。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2022年01月18日 07:47
184. ID:ZzLgg5w40
185. 同調圧力に訴えてなんちゃらペイ普及させないと
赤字だらけで死活問題だもんなw
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年01月18日 07:48
189. ID:RZblHkq90
190. >>1
いまだに現金払いの奴は地消だよ
レジで小銭数えてる後姿は猿w
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年01月18日 07:48
194. ID:As1OBzye0
195. ペイペイ利用者には内心ドン引きしてる
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年01月18日 07:49
199. ID:Juss51Fe0
200. マウント取りたいのか電子マネー関連業者なのかこの手の記事減らんよね。電子マネーにしたって読み取れない、チャージしてないとかで結局トラブル。レジよりも悲惨なのが駅の改札とかバス、上記のトラブルに加えて乗るときタッチしてないとかで平気で駅員や運転手の時間取ってるのにそこは無かった事にする。結局使い手が人間なんでそいつがいかにトラブルの時に適切に対応するかが一番時短に繋がる。若い人達や使いたい人達が使って少しずつ普及率上げれば良いだけ。ついていけないお年寄りやトラブルの時に冷静に対応出来ない人は現金使って貰った方が対処しやすい。何かあっても個人の携帯とかカードこっちが対処出来る訳ないから。最悪の場合の現金は持っててくれ、頼むから。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年01月18日 07:51
204. ID:yxok0Y1.0
205. キャッシュレスも一本化してくれたらな。
数は多いは、使えない店あるはで、結局現金が安心出来てしまうんだよ。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年01月18日 07:52
209. ID:DGZYugNh0
210. さいきん多いな。必死こいて煽ってる時点で負けてることに気付こうな
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年01月18日 07:52
214. ID:PYmM21GM0
215. >>28
現金でで払おうがキャッシュレスで払おうが自由なのに。いちいちケチつけるアホがいるから仕方ない。まぁステマだろ。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年01月18日 07:52
219. ID:oS.baBNp0
220. 現金は受け取った店員が小銭やお札の仕分けが発生するから時間がかかる
小銭たくさん出してピッタリ出せば早いだろとかいうアホがいるけど、それが遅くさせる原因。お札で払え
自分の事しか考えてなくて後の客の支払いを考えてない
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年01月18日 07:52
224. ID:WhqJ3g6R0
225. >>1
そのくらいしかマウント取れそうなことがないんだよ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年01月18日 07:54
229. ID:PYmM21GM0
230. >>42
手数料が取れなくて必死なんだろw
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年01月18日 07:54
234. ID:UPhuOwfz0
235. >>33
ステマっつーか中国人寄りの人間がやたら電子マネーを押し付けてくるイメージだわ
そら中国じゃ政府の人間が主導で偽金刷ってんだから現金の信用度ゼロだし電子マネーに頼るしかないのはわかるが、日本にまでその価値観押し付けんなって感じ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年01月18日 07:56
239. ID:PYmM21GM0
240. >>38
ステマ乙w
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2022年01月18日 07:56
244. ID:0lgCxqrW0
245. 必死な奴等
キャッシュレス推奨派
EV推奨派
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年01月18日 07:57
249. ID:Fefn6d6N0
250. 現金派やけど、「コロナやからお金はトレーにおいてや」って書いてあるとこの殆どがお釣り手渡しってのがちょっと気になる
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年01月18日 07:57
254. ID:T0qGVj6t0
255. >>26
ならsuicaと現金持ちが一番はやいんじゃね
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年01月18日 07:58
259. ID:PYmM21GM0
260. >>47
手数料が欲しくて必死にステマしてるんでしょ。でないと潰れちゃうからw
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年01月18日 07:58
264. ID:08QskexW0
265. >>44
客がたくさん来るような店って、小銭をまとめてザラっと入れるだけで自動カウントするようなレジになってないか?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年01月18日 07:58
269. ID:CHA55q5s0
270. キャッシュレス決済を使うと銀行の定期預金以上の還元率でポイント二重取りや三重取りが出来るわけだけど、キャッシュレスを使わない層から搾取してるだけだからな
むしろキャッシュレスが普及してしまうとポイント還元率が下がるからまだまだ普及しないで欲しいわ
搾取されても構わないって奴は現金使えば良い
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2022年01月18日 07:59
274. ID:PYmM21GM0
275. >>2
ステマしないと潰れちゃうから
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年01月18日 08:00
279. ID:T0qGVj6t0
280. >>50
トレーでお渡ししますって書いてあるから
お釣りレシートをトレーに置くの待ってると手渡しなのに気付くのワンテンポ遅れるときあるわww
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年01月18日 08:01
284. ID:OvT22Q0k0
285. 最近キャッシュレス決済を始めたけど一言paypayでとか言わなきゃいけないのが煩わしいと感じる
現金なら無言でやり取りできる
ポイントつくのはメリットだけど
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2022年01月18日 08:02
289. ID:T0qGVj6t0
290. アプリ起動必要なし、最悪電池切れてしばらくはつかえるFelicaタイプの電子マネーと
現金の2つ持ちが最強やろ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年01月18日 08:02
294. ID:PYmM21GM0
295. >>54
それでいいから黙ってろ
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年01月18日 08:04
299. ID:g3lLlczU0
300. まぁ偽札が横行してて現金の信頼がない後進国なら流行るだろうけど、日本は違うからなぁ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年01月18日 08:07
304. ID:Lu4.OoAE0
305. 小売りや企業にとって現金以外はリスクしかない。
中抜きしてる連中が現金否定の風潮を作ろうとしてるだけ。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2022年01月18日 08:08
309. ID:7hAZB1F.0
310. >>57
スマホ差し出すだけで相手が察するぞ
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年01月18日 08:08
314. ID:A6YdDRyD0
315. >>15
クレカ決済にしてるんじゃね?
もしくは携帯代金に紐づけてるか。
決済が決まるまで金を借りてる状態に違いはねーからな。抗議の意味で借金と言ってるんだと思うよ。
ちなみに給料の決定が翌月払いの会社の人で電子決済してるやつは、未定の収入で借金してる状態なんやけどね。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2022年01月18日 08:09
319. ID:ZzLgg5w40
320. クレカ派だけどこういう明らかに強引に普及させようとしてるのは裏が怖いわ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年01月18日 08:09
324. ID:wnDO1RNi0
325. >>1
電子マネーが大して普及しないから、必死な業者とバイトの工作やでw
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年01月18日 08:10
329. ID:dABb.OLx0
330. どうでもいいからレジでモタモタしないでよ現金おじさん。
10秒くらいかけて必死にモタモタ小銭出してる姿見ちゃうと笑っちゃうから早くしてね。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年01月18日 08:15
334. ID:WSK4oD5A0
335. >>51
結局現金は要るやん
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年01月18日 08:17
339. ID:lsLwhCTq0
340. >>28
手数料ビジネス介すると、あまり良い意味じゃないインフレが進むからな。
モノの値段が、価値や資産分配度合いに適さない価格になる。結局、貧乏人がもっと苦しむ事になる。
また、破産した人間、破産して復帰できない人間、夜逃げする人間を何人も見てきたけど、押し並べて目の前の小銭を大切にしておらず、そしてカードの多重債務を負っている。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年01月18日 08:17
344. ID:5btGNtNF0
345. >>66
手数料取れなくて必死やねw
見てて滑稽ですわw
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年01月18日 08:18
349. ID:Eq4xNk.A0
350. クレジットカードの審査通ったからウッキウキでスレ立てするイッチwww
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年01月18日 08:20
354. ID:uYQ08.ir0
355. 行きつけの動物病院ではカードだと手数料がかかる(のでできるだけ現金で)と言われるし
行きつけの人間用のクリニックではカード不可だし
けっこう現金持ってないといけないよね
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年01月18日 08:21
359. ID:NiihlRZB0
360. >>53
最近のコンビニはそうだね
飲食店とかで見たことはないかな
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2022年01月18日 08:26
364. ID:5btGNtNF0
365. >>38
足し算できなさそうwもしかして数も数えられないとか?
「猿」って言葉を使ってるあたりエラの張った人だろうなw
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2022年01月18日 08:26
369. ID:aZUyqWU70
370. 現金が廃れると必死こいて偽札作ってる中国人が怒り出す。国家予算を超えるほど作る馬鹿だから
キャッシュレスに反対するのはいいけど自国だけにしとけよ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2022年01月18日 08:28
374. ID:Fefn6d6N0
375. そもそも周りの支払い方なんて普通は気にせんしなぁ
これがいわゆる「キョロ充」なんやないの
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2022年01月18日 08:34
379. ID:oD4ZHQrI0
380. キャッシュレスで楽するのは客なんだから客が手数料負担すれば良いのに
それで文句言うのは乞食だけだろ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2022年01月18日 08:36
384. ID:T0qGVj6t0
385. >>67
電子マネー派も現金いらんと思ってるやつはいないぞ
結局なにがおこるか分からない国なのは確かだし
ただ、スマホ・カードかざしてピッで終わる支払いは楽だし早くていい
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2022年01月18日 08:37
389. ID:5F3fFSGk0
390. 現金で遅いのなんてジジババだけじゃん
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2022年01月18日 08:37
394. ID:vOgTpg8T0
395. そりゃあ国民のサイフ握るのはでかいからなぁ。覇権争いで統一されることはないよ
結局は一番信用があるのは現金ってことになる
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2022年01月18日 08:37
399. ID:s7p0VNKw0
400. あれ?ここIT報だったっけ?
401.
402. 81.金ぴか名無しさん
403. 2022年01月18日 08:39
404. ID:B4QmpiRo0
405. ポイント会社は中抜きして利益を得ているので
キャッシュレス推奨しているのは中抜き企業の回し者だろ
工事関連の中請けは批判非難するのにキャッシュレスには文句を言わない不自然
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2022年01月18日 08:39
409. ID:tlKqx6Cv0
410. まともな納税してない奴らほど中抜きに抵抗が無いんだよな
payなんて中韓に中抜きされてタレ流しまくりだぞ?
バカがタレ流した分を負担していく奴らが気の毒だわ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2022年01月18日 08:41
414. ID:SpLHYom30
415. 日本の全支払いで交通系電子マネーが使えるようになったら使ってもいい
そうでないなら色々増やしたくないんんで現金
ネットではクレカとペイパル使うけど
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2022年01月18日 08:43
419. ID:J2xvSYWf0
420. >>13
役所関係もそうだけど、そもそもこういう技術導入に関しては腰が重くて完全に後進国で40代後半以降だとロクに使えない人も一定数いる、学校のタブレット導入ですらトラブルだらけの国が、付け焼き刃でやばい!他に遅れた!って焦って地盤固まらないままこうしてゴリ押ししてるのがね……。海外から決済システム攻撃対象として狙いやすい国だと触れ回ってるようなもんだわ。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2022年01月18日 08:44
424. ID:Wz.8pDcT0
425. なんちゃらペイ入れたけど結局使ってないわ
起動に時間かかる事があるしポイントカードがスマホの時に開きなおすのが面倒
結局クレカしか使ってない
タッチ決済もっと普及してほしい。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2022年01月18日 08:48
429. ID:W8nA6cRI0
430. キャッシュレスのポイントで複利効果あるのに
現金は損してるよ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2022年01月18日 08:49
434. ID:IUjdIRmS0
435. クレカの1%還元ですら100万円使うごとに
1万円戻ってくるわけだからなあ。
キャッシュレスを使わなければ
まったく発生しないお金。
電気やガスや携帯もクレカ払いにすると
年間ではかなりのポイントに。
ちょっとした買い物もペイ系で払えばまた還元。
これが10年、20年、と累積されると
相当な差額になるよ。
現金オンリーだとその湧くはずのお金を
自分でドブに捨ててるようなもの。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2022年01月18日 08:53
439. ID:5oYkgPLh0
440. 近くにあるカレー屋がどこもSUICAに対応してくれない。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2022年01月18日 08:54
444. ID:ePh.k1Hy0
445. 値引きしてもらえるのは現金払いなんよね
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2022年01月18日 08:54
449. ID:J2xvSYWf0
450. システムは常に完全じゃないんだから現金が不要は有り得ない。首都圏都市部のコンビニやらでちんたら小銭で払ってるのはアホらしいし混雑時なら確かに迷惑、一方で現状首都圏ちょいと出たら電子マネーなんか使えん事もまだまだ多い。ついでにほんま田舎の話やけど地方によっては電子マネーは対応してるがPayPay以外は地方ガラパゴスな決済しか使えないみたいなパターンも多くてかなり厄介。どっちが良い悪い言い合うのも不毛。ワイが元々心配性で常に災害とか気にしちゃうからかもしれんが、実際色々流されたり燃えた末、貴重な水や食料やらがまだ残ってる店を見つけたとして、店主なら今すぐ現金出してくれる奴に売るだろうね。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2022年01月18日 08:55
454. ID:C6S396380
455. >>44
買い物RTAでもやってんのか?
そんな一分一秒を争ってる状態ならそんな店利用するなよ。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2022年01月18日 08:56
459. ID:u5jxUYHv0
460. ?財布から現金出す
→ここでモタモタ
?釣りを受けとる
→ここでもモタモタ、つり銭落としてタイムロスする場合も
?財布につり銭をしまう
→さらにモタモタ
現金払いが悪いとは言わないが、こういう奴がいなくなるようキャッシュレスはもっと普及するべきだと思う
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2022年01月18日 08:57
464. ID:CPXhbl5g0
465. 災害時や停電の時に使えるなら切り替えるよ。個人情報てんこ盛りのスマホにそれ以上に財布としての機能を入れたくない。
世の中、スマホ落とすやつ、忘れるやつ、壊すやつ、盗まれるやつ、年何人いると思う?手元にスマホが無いときに電子マネー使えるなら考えるさ。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2022年01月18日 08:59
469. ID:u5jxUYHv0
470. >>23
クレカもタッチ増えればいいのにね
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2022年01月18日 09:02
474. ID:Nxx2.UKw0
475. 現金の信頼性が高いからなぁ
偽札多い国だったらもっと電子マネー普及してるだろうけど
別にさっさとやれば今はほとんど自動レジになったし
現金でもそんな時間かからんよ
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2022年01月18日 09:04
479. ID:u5jxUYHv0
480. >>75
忙しかったり急いでたりすると気になるよ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2022年01月18日 09:04
484. ID:T0qGVj6t0
485. >>93
Edyとかsuicaならアプリじゃないカードもあるよ
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2022年01月18日 09:05
489. ID:kc.CUcdu0
490. >>95
俺はSuicaを使ってるが、偽札なんて関係ねーw
どー考えても現金の方が遅いだろ。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2022年01月18日 09:07
494. ID:kc.CUcdu0
495. >>93
現金は落とさないのか?
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2022年01月18日 09:12
499. ID:Nxx2.UKw0
500. >>98
いや実際に中国やアメリカで電子マネーが急激に普及したのは
紙幣(特に高額紙幣)の信頼度がかなり低い背景があるのよ
実際に偽札が多いから高額紙幣は使用出来ない所が多い
(だからある程度以上の額を持ち歩こうとしたら嵩張る)
日本だと現金の信頼度が高いから電子マネーを使わないと
極端に不便ってケースが少ないのよ
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2022年01月18日 09:16
504. ID:TR8KGPZ60
505. コロナでも大混雑する直売所を避けて行くようになったスーパーはレジ係とやりとりする現金一択に戻ってしまった
多店舗展開してるから小規模じゃないのにQR決済手数料負担したくないなら自動レジぐらい導入してくれよまじで
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2022年01月18日 09:16
509. ID:ePh.k1Hy0
510. >>96
住む環境が悪いw
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2022年01月18日 09:17
514. ID:Cp7.I3xv0
515. 日本の現金は世界最高の信用が有る。だからわざわざくだらんキャッシュレスをする必要が無い
本物の金持ちってのはちゃんと現金でやるってのを小さい頃から教育されてるよ
それは国家財政の根っこになるからだ
目先のポイントを考える奴は人生で成功しないよ
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2022年01月18日 09:19
519. ID:ePh.k1Hy0
520. >>87
国税が減れば
後から別の形で徴収されるよw
太陽光普及と電気料金値上げがセットのように。
>浮くはずのお金とか言ってる時点で経済を見てないな
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2022年01月18日 09:20
524. ID:u5jxUYHv0
525. >>103
本物の金持ち(笑)
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2022年01月18日 09:20
529. ID:G5xbeE4Z0
530. 昔携帯電話が流行し始めた頃、わざわざ電車の中でい下らぬことで電話をかけて、「どう?僕、最先端だよ」とドヤ顔していた間抜けがいたが、それを彷彿させるな。
「キャッシュレス推進する僕は最先端なんだよ!」
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2022年01月18日 09:20
534. ID:NqesS4HZ0
535. 現金じゃないと必要以上に金を使ってしまう
そのような傾向にあるのを分かってるから決済サービスがここぞとばかりに増えてる
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2022年01月18日 09:22
539. ID:IsobZIWh0
540. >>44
こういう奴の前で悠々と現金払いするのが最高に気分がええわ
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2022年01月18日 09:22
544. ID:A2Fo166d0
545. ロック解除してアプリ開いて認証しての電子も結構時間がかかるというオチ、ここ数年はマスク生活だから尚更な
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2022年01月18日 09:22
549. ID:2UalrppB0
550. カード持ちの方がレジが長い事は自明の理。
クレジットならまだしも、コンビニや各スーパーでのカード使いは全く無駄。
なにせ持ってない奴にまで聞くんだから完全に子供扱い。
それに現金は手渡しの意味でも見返りを実感できる。
もし総キャッシュレスになれば愛想の一つも無くなるだろう。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2022年01月18日 09:22
554. ID:kc.CUcdu0
555. >>100
馬鹿?
それは中国で電子マネーが普及した理由ではあっても日本で電子マネーを使わない理由ではないだろ。
お前は現金の信用が高い事を理由に駅で切符を買うのですか?
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2022年01月18日 09:22
559. ID:ePh.k1Hy0
560. >>95
民間電子マネーに嫌悪感であって
国家手動の電子マネーなら受け入れられるよ
中国で流行ってるのは偽札云々、便利より
国家補償があるから(笑)
補償ないなら仮想通貨を使ってるから。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2022年01月18日 09:23
564. ID:5WsuMuJU0
565. >>69
レジでモタモタしてるんだな…
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2022年01月18日 09:25
569. ID:t4t0y9qK0
570. >>103
金持ちはクレカだろw
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2022年01月18日 09:27
574. ID:ePh.k1Hy0
575. >>111
限度ある交通系ICカードの話と
青天井も可能ある電子マネーじゃ
比べるのおかしくね?
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2022年01月18日 09:27
579. ID:ajuVjWep0
580. >>109
Suicaならその作業全部いらないよ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2022年01月18日 09:29
584. ID:q7wzRx4y0
585. スーパーとかクレカ払うけど、PayPayとかのQR決済はあまり使わないな。
マックのモバイルオーダーとかそういうので使ったりはするけど。
いちいち金額入力してレジの人に見せてとかするところとかめんどい。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2022年01月18日 09:30
589. ID:kc.CUcdu0
590. >>110
>それに現金は手渡しの意味でも見返りを実感できる。
??
何言ってるのかさっぱり分からん。
詳しく説明してくれ〜
591.
592. 119.金ぴか名無しさん
593. 2022年01月18日 09:30
594. ID:mLaKCVTm0
595. クレカはスキミングとかあったし、携帯のアプリだって何の情報が持って行かれているか分かったもんじゃない。
そういう意味では現金が一番損害が少ないと思っている。
ただし不便な事も増えて来たのでカード式のSuicaにチャージして電子マネーとして使ってる。
これなら通勤区間ぐらいの情報しか入ってないし、落としてもチャージ分以上に使われる事もない。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2022年01月18日 09:31
599. ID:ONO7JqCb0
600. 田舎住みは現金とこがまだ多くてな
電子マネー使えてもペイペイしか使えないところが多くてな
そして今年小さめの財布に買いかえてポイントカードだいぶ捨てたな
小銭も買い物ではほぼ使わないけど子供の学校から急な支払いとかいるから家の貯金箱にじゃらじゃら入れてる
500円貯金もやってたけどなかなかたまらなくてやめた
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2022年01月18日 09:31
604. ID:IAMsjCTP0
605. 人権がないなんて世ではないよ、馬鹿か
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2022年01月18日 09:32
609. ID:ePh.k1Hy0
610. 日用品購入にコンビニを使う奴がアホなだけでw
スーパーならレジはバーコード読み込みだけ
支払いは別口が大半だろ
現金、クレカ、電子マネーカード 全く関係ない
電車、バスは利用者なら定期だし
スイカスイカと叫んでる奴は何年引きこもりやってるんや?
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2022年01月18日 09:32
614. ID:kc.CUcdu0
615. >>119
一番盗難の被害が多いのって現金だと思うけど、それはノーカンなの?
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2022年01月18日 09:35
619. ID:ePh.k1Hy0
620. >>120
ペイペイ普及より
電子マネーならICカードが10年以上前からやってたでしょ
それを導入しないなら
ペイペイなんて導入しないだろ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2022年01月18日 09:37
624. ID:A3F6hm3r0
625. 現金が肌に触れて不衛生って感じはわかるけど
カード出したら下に置いてくださいって言われて、トレイにおいて
トレイから手に取って、またトレイに入れてトレイを手渡ししてきたんだけど
あれ意味あるか?
だから直接やれとは言わないけど、トレイを手渡ししたら同じじゃねって思った
頭は良くないよなアレ
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2022年01月18日 09:39
629. ID:ePh.k1Hy0
630. 宮川 オダギリ 小嶋の会社の商品を推してるならまだしも
※欄でSuica!!! ←コイツ(笑)
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2022年01月18日 09:39
634. ID:O0dI5PCe0
635. 監視権力と中抜き業者の犬乙
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2022年01月18日 09:40
639. ID:2QnA.neL0
640. 馬鹿馬鹿しい。マウントなら直接、日銀と造幣局を相手に取れ。そうしたら認めてやる。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2022年01月18日 09:40
644. ID:T0qGVj6t0
645. >>109
スマホかざすだけでいいやつもあるよ
電池切れててもいいくらいなんもせず出せばええ
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2022年01月18日 09:40
649. ID:O0dI5PCe0
650. 人権が無いって言い方がいかにもだよな。
人権意識の無さがまさにその正体を現してる。
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2022年01月18日 09:42
654. ID:CPXhbl5g0
655. 無知で済まんのだが、電子マネーって〇んだ後、遺族に遺産として引き継がれるの?スマホ解約する時、頼めば携帯会社から教えてくれるん?
銀行(通帳)や手元に現金があれば家族判るけど、スマホの中だけだとどうなるん?下手すりゃ、スマホロック解除できないし。
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2022年01月18日 09:42
659. ID:T0qGVj6t0
660. >>124
ぺいぺいってQRコードの発行でいいから
読み取り用端末用意しなくていいから普及が加したって背景はある
661.
662. 133.金ぴか名無しさん
663. 2022年01月18日 09:42
664. ID:r16RsGVV0
665. キャッシュレス使いこなせないとかドカタと同レベルだな
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2022年01月18日 09:43
669. ID:8LqkSvtP0
670. >>52
ゆうちょ「硬貨の手数料欲しいからこれから徴収するね。」
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2022年01月18日 09:44
674. ID:8LqkSvtP0
675. >>65
電子マネー支払いする為の手数料と維持費が高いもん。一定の額で取引できないなら赤字だ
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2022年01月18日 09:46
679. ID:3lrTmH730
680. どうしても現金決済にしたがる理由といったら脱税くらいしか思い浮かばんわな。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2022年01月18日 09:46
684. ID:unshPLIM0
685. 1番苦しいのは現金商売側だから
コンビニであってもな
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2022年01月18日 09:46
689. ID:8LqkSvtP0
690. >>4
外国人増え依存する事で与党も野党も外国人参政権目指してるからな
与党は口では参政権反対とか言ってるが、やってる事は外国人権依存高めて外国人発言力強めてる→オランダの二の舞
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2022年01月18日 09:47
694. ID:ePh.k1Hy0
695. >>131
遺産になるよ
スマホロックは店舗ない格安スマホだと
少し面倒くさい
闘病中から死去など
利用してない期間が長いと消去になるから注意
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2022年01月18日 09:47
699. ID:8LqkSvtP0
700. >>15
クレジットと連動してるならそうだな
現金でICOCAやスイカのチャージするのは貯金と同じ
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2022年01月18日 09:50
704. ID:RdZOK27r0
705. 散財タイプだから現金払いにせんと使ってまうねんな
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2022年01月18日 09:51
709. ID:IUjdIRmS0
710. 「キャッシュレス化がもたらす恩恵」
キャッシュレス化を推進する理由の一つとしてよくあげられるのは、
現金管理のコスト削減だ。現金の取り扱いにかかるコストは年間約8兆円。
キャッシュレス化すれば、約4兆円を削減することができるという。
具体的に削れるのは、ATM網運営コストや現金を管理するためのセキュリティや人材、
輸送のための人材や機材。そして、小売店や飲食店でもレジ締め作業や
現金の管理の手間を省くことができる。
業務の効率化は、人件費や固定費の削減につながる。
削減の実現を顧客に還元するという意味で、商品の価格を下げることだってできる。
また、会計時に金額を間違えるリスクが軽減できることも、
キャッシュレス化を進める理由の一つだ。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2022年01月18日 09:51
714. ID:ePh.k1Hy0
715. >>132
マトモな大人なら利用料に注目するぞ(笑)
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2022年01月18日 09:52
719. ID:oU7oYI8k0
720. 現金払い専門スーパーを知らない哀れな民って感じだな?
アレが近所に出来るとカードの害悪さを理解できるよ。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2022年01月18日 09:53
724. ID:A9QsDlcl0
725. >>92
?新聞手に取る
?小銭ちょうど用意する
?レジに「置いとくよ」と声掛けて新聞持って出てく
こんな奴もいるけどな
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2022年01月18日 09:54
729. ID:A9QsDlcl0
730. >>99
普通は落としてもバックアップの現金があるでしょ
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2022年01月18日 09:56
734. ID:A9QsDlcl0
735. >>114
ウチのとこだとむしろ金持ちでもクレカより現金使う客のが多いぞ?
無造作にマネークリップでまとめてポケットから出してくる
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2022年01月18日 09:57
739. ID:ePh.k1Hy0
740. >>142
人材は税金を納めてくれるけど
キャッシュレス企業は以前より多く納税してくれのかな?
しないなら別の形で国民負担が増えるよw
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2022年01月18日 09:59
744. ID:9Tk7tr..0
745. 災害等の大規模な停電を想定するなら準備するべきは現金より車だろ
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2022年01月18日 10:00
749. ID:ePh.k1Hy0
750. 産業は税収が上がるから価値があるのだけど
これに関しては下がるだけだから...
ましてや外資に○兆円を委ねるとかアホの極み
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2022年01月18日 10:00
754. ID:IUjdIRmS0
755. 現金社会を維持するためのコストも問題です。
銀行券・貨幣の製造コストは650億円程度ですが、
現金決済インフラを維持するために
年間1兆円を超える費用が発生しているようです。
【主な現金決済インフラの維持コスト】
・現金関連業務人件費:5000億円
・ATM機器費・設置費:4120億円
・ATM事業運営経費:1460億円
・警送会社委託費:1400億円
・現金関連業務窓口人件費:1000億円
もしもキャッシュレス社会が達成できたとき、
事業者はこれらのコストをより有望な別の事業へ振り分けることができます。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2022年01月18日 10:01
759. ID:czvv28mv0
760. ペイペイ乞食とポイント乞食がまた何か騒いでる(´・ω・)
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2022年01月18日 10:06
764. ID:OyfNHo9Y0
765. 手数料は決裁で楽ができる利益受給者の支払い側が出すべき。
それをたとえ数%といえども販売店に負担を強要して
自分たちの利益を得るクレカ会社たちが問題。
店側に広めたいなら手数料を払う側に出させればいい。
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2022年01月18日 10:06
769. ID:IUjdIRmS0
770. 「日本の中小規模事業者が負担する
 現金管理コスト、人件費にして約8,861億円」
日本の中小規模事業者が現金集計や銀行への入金に割く時間は、
年間約147時間に及ぶことが分かりました。
これは、人件費に換算すると日本全体で約8,861億円に上ります。
↑現金派の主張は「現金運営にはコストが発生しない!」という
妄想を土台に喋っているので話が噛み合わなかったりする。
現金の集計、入金、釣り銭準備、と全部に
人間の手間が掛かり移動が発生し人件費がかかっているのに。
「人はどれだけ使ってもタダだろ!」と
いう昭和脳の考え方なんだろうか…?
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2022年01月18日 10:06
774. ID:CPXhbl5g0
775. >>123
持ち歩いている時の事やろ?
電子マネーと現金とじゃ、持ち歩いている時の意識が違う。現金入りの財布は定位置(バックの中でもポッケでも)、スマホは無意識に手元でポチポチ・・・と。
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2022年01月18日 10:09
779. ID:QV.gUXp50
780. >>2
こういうスレって、言うほどステマとして費用対効果高いのかな?
もともと現金払いの奴の何割くらいがこれ見てキャッシュレスに変えようと思うだろう
変えない奴は変えないよね
自分のポリシーにそぐわないものを見ると馬鹿の一つ覚えみたいにステマステマ騒いでしまう人こそ色んなモノに日々騙されて生活してそう
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2022年01月18日 10:09
784. ID:IUjdIRmS0
785. >>153
「手数料を払いたくない店は現金のみで運営する」
これで解決でしょ?
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2022年01月18日 10:11
789. ID:lztciEi00
790. キャッシュレスが流行ってる国って現金の信用度が低い国なんだよな
隣の国なんてATMから出てきた紙幣が偽札なんてこともあるらしいし
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2022年01月18日 10:12
794. ID:uHZsZtrK0
795. 財布には常時一万くらいは入れておくべきやと思う
通信障害とかで使えない客とかたまにおるしな
796.
797. 160.金ぴか名無しさん
798. 2022年01月18日 10:12
799. ID:mLaKCVTm0
800. >>123
現金なんて盗まれたって1?3万円ってところだろ?
クレカ盗まれたら限度額まで使われるし、paypayとかなら残高全部持ってかれんじゃね?知らんけど
少なくても現金なら盗まれても死にはしないレベルしか持ち歩かんからな、口座の中身全部とかクレカの限度額いっぱい使われるのとは次元が違う。
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2022年01月18日 10:16
804. ID:QZmwdLu10
805. >>158
ヨーロッパでも普及してるけど。
ユーロってそんなに偽札が多いのか?
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2022年01月18日 10:16
809. ID:4YLVNm5G0
810. ヒキニート「現金払いは人権がない!?w」
こどおじ「未だ現金払いのカッペおりゅ??w」
現実見ろ?
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2022年01月18日 10:19
814. ID:g6duGeZF0
815. 銀行から引き出したら紙幣1枚につき110円
銀行に預けたら紙幣1枚につき110円
現金で支払ったら現金を受け取った店について効果紙幣問わず
枚数で1枚につき110円徴収しますって制度にすれば
現金絶滅するから早くそうしてほしいわ
現金つかったら損するしくみにすればキャッシュレスは進むし
すべてデータ化されるから脱税もできなくなるしメリットは多いよ
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2022年01月18日 10:19
819. ID:QV.gUXp50
820. キャッシュレスに対する感覚は地域によってかなり差がありそう
こういうスレをステマだと言ってる人は、地方に住んでて情報リテラシーがあまり高くない人なんだろうね
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2022年01月18日 10:19
824. ID:xs1JdBDL0
825. 札を出しては細かい小銭は出さない。
小銭が貯まってくるとイオンやらセブンの個人レジで小銭を鷲掴みにしてどちゃっと入れる。
まぁ。AUペイが使える店なら全てそれを使うんだけどイオンが対応してないからどうしても現金がいる。
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2022年01月18日 10:21
829. ID:YhFHZPe20
830. まず手数料を数分の一に下げりゃいいじゃん
本音キャッシュレス自体が手間かかるからやりたくないけど、なぜか便利な物みたいに宣伝する奴多すぎだわ
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2022年01月18日 10:22
834. ID:sioLlBdM0
835. >>154
こんな場所で効率を語ってるなんて
最っ高に無駄やなw
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2022年01月18日 10:23
839. ID:4YLVNm5G0
840. >>129
そんなのビンボロイド使ってる
「世間と違うオレサマ」してる馬鹿だけだ?w
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2022年01月18日 10:24
844. ID:MFDX7ZWL0
845. カードやケータイで支払うより、現金でドカッと払ったほうが女の食いつきはいいぞ
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2022年01月18日 10:25
849. ID:Y9bdi4C.0
850. まぁ、気分で使い分けよな
車は現金に限るが
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2022年01月18日 10:29
854. ID:UFgoj13j0
855. そこらの弁当屋で買うときは現金払いだぞヒキニート
どこでも当たり前にキャッシュレス決済ができると思いこむ前に外に出ろよ
さもなきゃ人様のことに口出ししようと思うな。まず自分のミライを心配してくれ
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2022年01月18日 10:31
859. ID:3lrTmH730
860. >>171
そこらの弁当屋でも最近は電子マネーくらい対応してるだろ。
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2022年01月18日 10:34
864. ID:Tg6F5XL.0
865. EUみたいに統一してくれよ。
アメリカは大口はクレカで少額は現金。
中国みたいに欠陥ないから普及はゆっくりだろ。
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2022年01月18日 10:35
869. ID:SpLHYom30
870. >>161
ユーロに偽札は普通にあるみたいよ
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2022年01月18日 10:35
874. ID:WHeZ41yd0
875. 交通系ICカードと現金併用してる
大体それで事足りる
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2022年01月18日 10:38
879. ID:FZ1VUUnj0
880. >>145
「お客さーん足りないよー!百円玉と五十円玉間違えてるよー!」
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2022年01月18日 10:39
884. ID:H2q6Hlp60
885. 自分以外どうなってもいいと思ってる自己中の分際で店側の利益ガーとか言って知識人ぶってんなよ
素直に新しい事覚えるキャパ足りてませんて白状しろや
886.
887. 178.金ぴか名無しさん
888. 2022年01月18日 10:45
889. ID:uEtQWGf80
890. そんなクレカ使わせたい?
アフィカスはクレカ宣伝すると何かいいことあるんか?
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2022年01月18日 10:45
894. ID:nAB5SNAp0
895. システムエラーで電子マネーやクレジットカード使えない場合想像できないチンパンジーが世間の代表みたいなコメントしてて笑える
896.
897. 180.金ぴか名無しさん
898. 2022年01月18日 10:47
899. ID:uEtQWGf80
900. クレカなんて底辺でも作れるのに謎の底辺煽り。
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2022年01月18日 10:48
904. ID:YP6wJKv50
905. >>2
しょーもない事でしかマウント取れない奴らなんでしょ
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2022年01月18日 10:51
909. ID:T7E74au70
910. 飲食や小売りで現金をありがたがる最大の理由は脱税だよ。
大規模でなくても売り上げ伝票一枚破ればその分儲かる。特に飲食は仕入れした食材のロスがあるから数%なら絶対バレない。それがキャッシュレスになれば全部記録に残るから面倒なんだよ。国がキャッシュレス移行にやっきなのも脱税防止。
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2022年01月18日 10:52
914. ID:VcFP.CLm0
915. 現金も持ってるけど使う機会ないな
現金しか使わない店はそもそも行かないし
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2022年01月18日 10:52
919. ID:3sVioO080
920. イジメて人権奪っておいて
こいつらには人権が無いw
とか
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2022年01月18日 10:54
924. ID:5btGNtNF0
925. >>113
お前が要領の悪いだけだろ。何を使おうが自由なのに金の支払い方に必死にマウント取って、どんなに惨めな人生だよw
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2022年01月18日 10:54
929. ID:cyqd1pP30
930. 極論でしか語れないのか
その都度支払方法を選択すればいいのに
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2022年01月18日 10:55
934. ID:EZ3h8Plr0
935. 行きつけのスーパーがどんどんクレカ決済導入してくれて助かる
あとはトライアルとコスモスがクレカ決済導入してくれたら現金持ち歩かなくていいんだけど特にコスモスは期待できんなあ
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2022年01月18日 10:55
939. ID:3lrTmH730
940. >>182
まーそうだよね。
自営業の税捕捉率は6割程度とも言われてるし。
彼らにしてみれば脱税ができなくなるのは死活問題だろう。
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2022年01月18日 10:56
944. ID:cLZ0rrIS0
945. 人民元と違って日本円は信用があるからな
現金の意味わかってないやろお前ら
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2022年01月18日 10:59
949. ID:Aj6I5qHD0
950. 仕組み作ってるヤツが無能やからなぁ
いい加減に支払いアプリ?統一するか全部の店が全てのアプリ?に対応しろ
仕組み乱立し過ぎやろ
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2022年01月18日 11:04
954. ID:.fVWKDeQ0
955. ガラケーからスマホに変わったレベルで現金からキャッシュレスになったら流れにのるわ
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2022年01月18日 11:04
959. ID:SgOb.WTL0
960. コメ欄現金派が多くてビックリした
いや個人的には別に人それぞれで良いと思うんだけどさ
当たり前のようにこれからは電子決済が推奨されるものと思ってた
あと現金の方が早いってどういう事?
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2022年01月18日 11:05
964. ID:3D.n8ldp0
965.
デビッドカード払いが一番、スムーズに支払いできるのに、なかなか普及しないね。
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2022年01月18日 11:05
969. ID:B.Q9CVmt0
970. こういうあからさまなステマ流してると、業界自体が胡散臭く見えてくる
971.
972. 195.名も無きコピペ職人
973. 2022年01月18日 11:08
974. ID:3D.n8ldp0
975.
*193
> デビッドカード払いが一番、スムーズに支払いできるのに、なかなか普及しないね。
“カード決済比率は毎年伸びているにも関わらず、デビットカードの決済金額が伸びていない理由として、日本ではクレジットの審査が海外ほど厳しくないこと、ポイントの還元率がクレジットと比較して低いことや交通系ICカードの普及などが考えられます。”
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2022年01月18日 11:08
979. ID:A9QsDlcl0
980. >>133
店側に言ってみ?
981.
982. 197.名も無き通りすがり
983. 2022年01月18日 11:08
984. ID:3D.n8ldp0
985.
ニコニコ現金払いも、ポイント乞食も、モタモタするのは同じということやな。
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2022年01月18日 11:09
989. ID:A9QsDlcl0
990. >>136
現金決済オンリーの格安スーパーとか現金会員で値段が安くなるガソリンスタンドとかいくらでもあるのにそれも思い浮かばんのか?
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2022年01月18日 11:10
994. ID:A9QsDlcl0
995. >>161
むしろ日本円の偽造難易度が頭おかしいレベル
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2022年01月18日 11:12
999. ID:u5jxUYHv0
1000. >>107
使わせろ使わせろ
金はどんどん使わせろ
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2022年01月18日 11:14
1004. ID:G.UE3TCs0
1005. >>33
日本の世の中にはまだ全然浸透してはないけど…日本人の平均年齢46歳な。40歳こえたら、もう新しいことやってみようって気概は一部のミーハー以外はほぼ無くなるから。まだまだ現金支払いが主流や。
また、日本の6割以上の金融資産を60歳以上が保有してて、そいつらの支払い方法が現金である以上、どう頑張っても電子マネーは最大3割り程度しか普及出来ない。スタグフレーション起きてる日本でカード作れる若者は限られてるから、Suicaとか交通系マネーでない限り、現状はもっと少ない。
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2022年01月18日 11:17
1009. ID:xnmdstRQ0
1010. キャッシュレス信者は人権意識が欠けている、ということか
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2022年01月18日 11:18
1014. ID:IUjdIRmS0
1015. >>192
このサイトは高齢者率高いですから…。
キャッシュレス普及が進まないのは
「老人のプライド」も大きな要因かもね。
新しい事を覚える脳の容量が不足してるし、
店で自分が上手く操作出来ずに
周囲に笑われる姿を想像してしまい
プライドが邪魔をして拒否する。
その結果、受けられる還元を受けずに
毎年毎年お金をドブに捨ててしまい
老後資金を磨り減らしているという笑えない話。
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2022年01月18日 11:24
1019. ID:LfcJtZpf0
1020. 現金払いがどうとかより、マンネリコピペバカの方が嫌い。
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2022年01月18日 11:24
1024. ID:a0FVbvC10
1025. >>15
企業側が顧客に借金してるという意味やな
例えば100人の顧客がSuicaに1万チャージするとする。その時点ではSuica側は100人の顧客に対して1円もサービスを提供してないので、Suicaは100万円を顧客という集団から金を借りてるのと同じや
勿論返済はそれぞれの顧客のペース次第なので、普通に100万借りるのとはちょっと違うけど
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2022年01月18日 11:29
1029. ID:Ze9Fg2.A0
1030. ジンケンとやらが何を指してるかわからんが、別にどうでもいいわ。
いちいち他人を貶めないと自分を保てない人たちなんだろうなーぐらいに思ってる。
とりあえず、日本という国は規格を統一することが非常に苦手な国柄だから、まだ当分は様子見だわ。
現金+クレジットカードで十分。
クレジットカードも楽天カードで十分。
こだわるもの以外は「使えたらOK」でいい。
こだわる人はこだわれ。
※203
そんな瑣末なことを気にすることの方が機会損失だと考える人もいることに気付いてください。
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2022年01月18日 11:35
1034. ID:.3ZT08yc0
1035. こんなことでしかマウント取れないのか。
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2022年01月18日 11:42
1039. ID:iZDztGfL0
1040. あのサイゼリヤとダイソーが折れたからなあ
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2022年01月18日 11:47
1044. ID:i5Lu2bTg0
1045. >>38
煽りしか出来ないゴミがなんだって?
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2022年01月18日 11:48
1049. ID:7IF2vafb0
1050. クレカやアプリはサーバーとの通信待ち時間が実際の時間以上に体感で長く感じる。
人間ってのは動いてると待ち時間を感じないから現金モタモタ出してる人はさに不満は持ってない。
これが流行らない理由だよ。
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2022年01月18日 11:48
1054. ID:i5Lu2bTg0
1055. そんなくだらねぇ事でしかマウントとれないか?
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2022年01月18日 11:49
1059. ID:SgOb.WTL0
1060. >>203
自分はほぼ電子決済だけど、感覚的に金属のジャラジャラした質感が好きならそれはわからないでもない
散々使った紙幣の質感とか「感覚」って大事だと思うからさ
電子決済に頼りすぎて現金ありません、なんて愚の骨頂だしな
ただ、何事も柔軟な方が圧倒的に得をするのは事実だよなぁ…
哲学ニュースって前衛的な人が多いイメージだった
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2022年01月18日 11:51
1064. ID:i5Lu2bTg0
1065. >>87
なんかみみっちい奴だな
沸くはずの金ってコメでこいつはバカ丸出しやんけ
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2022年01月18日 11:51
1069. ID:QbYIIgx80
1070. はいはいw マイナンバー制の徹底と政府が運営するキャッシュレスグッズがデフォルトになったら使いますよ。それまでは金融業者のステマとして華麗に無視w お前らに稼がせるぐらいなら数分余計に歩いてでも現金決済できるとこ行くわw 
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2022年01月18日 11:53
1074. ID:i5Lu2bTg0
1075. >>92
支払い時になってチャージするバカを何とかしろよ
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2022年01月18日 11:54
1079. ID:dwc8s1e50
1080. >>203
調査によると、キャッシュレスへの抵抗感はどの年代も大して変わらず
むしろ若年代の方が高いって知ってた?
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2022年01月18日 11:54
1084. ID:i5Lu2bTg0
1085. >>147
そんなお前周りの狭い世界の話されてもw
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2022年01月18日 11:55
1089. ID:.OpgVv8c0
1090. 高齢者が多い日本だとスイカやパスモくらいが限度やろ
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2022年01月18日 11:56
1094. ID:qT4AoqAu0
1095. 小さい定食屋とか見て「なんでキャッシュレスにしねーんだろ。便利なのに」とか言ってるヤツを見ると、
バカなんだなって思う。
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2022年01月18日 11:57
1099. ID:EBnX.k.w0
1100. >>2
現金批判とジェンダー批判は同じ臭いがする。
そいつの価値観を一方的に相手に押し付けるだけで、その意見に逆らう奴は問答無用で悪と認定。
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2022年01月18日 11:57
1104. ID:i5Lu2bTg0
1105. >>203
俺も電子決済一択だけどお前の言い方直したら?性格が悪い煽り猿です滲み出てるよ
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2022年01月18日 11:57
1109. ID:tXYdpA.D0
1110. ポイント次第だな
ポイントが少ないと今使うの勿体ないとなる
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2022年01月18日 11:59
1114. ID:i5Lu2bTg0
1115. >>7
ここはお前の自己紹介するとこじゃないよ
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2022年01月18日 12:00
1119. ID:lNU94dHK0
1120. キャッシュレス推しはコンプ拗らせてるガイジというわけか
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2022年01月18日 12:01
1124. ID:i5Lu2bTg0
1125. >>35
彼は日本語不自由なんだ
下手に触らないで無視が一番
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2022年01月18日 12:02
1129. ID:ONO7JqCb0
1130. >>124
あなたが思ってる以上にくそ田舎住みなんですよ
お年寄りも多いし
今も電子マネーより現金かクレカで支払いが多いです
あとコスモスという支払いは現金のみのスーパーが近所に出来てから現金使うことが増えたかもしれない
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2022年01月18日 12:02
1134. ID:lztciEi00
1135. >>154
それじゃまるでキャッシュレスだと管理コストがかからないみたいじゃない
キャッスレスにしたって機器導入の初期費用からランニングコスト、手数料だの何だのがかかる
それに世の中、100%キャッスレスにすることはほぼ不可能なんだから手数料がかかろうが現金は利用しなければいけない
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2022年01月18日 12:03
1139. ID:3lrTmH730
1140. >>207
この程度をマウントを捉えるほうが問題あるわ
余裕なさすぎない?
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2022年01月18日 12:03
1144. ID:i5Lu2bTg0
1145. その人の生活にあわせて現金や電子決済にしたら良いよ もしくは両方持つとか
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2022年01月18日 12:04
1149. ID:3lrTmH730
1150. >>219
だな。普通は何も言わないで別の店にするだけだ。
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2022年01月18日 12:06
1154. ID:i5Lu2bTg0
1155. >>67
なぜ現金か電子決済かどっちかしか持たないって前提で話してるんだ?
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2022年01月18日 12:07
1159. ID:i5Lu2bTg0
1160. >>44
電子決済でもモタモタしてるお前みたいなバカもいるじゃん
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2022年01月18日 12:09
1164. ID:ctudwsKu0
1165. >>47
何歳ですか?
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2022年01月18日 12:10
1169. ID:i5Lu2bTg0
1170. >>54
つまりキャッシュレス乞食ってこと?
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2022年01月18日 12:17
1174. ID:ePh.k1Hy0
1175. コメ数 多すぎないか?
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2022年01月18日 12:17
1179. ID:ePh.k1Hy0
1180. >>218
ワオンって知ってるか?
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2022年01月18日 12:19
1184. ID:AfMvuCxY0
1185. PayPayのCMは宮川といい劣化版篠田麻里子といい演出と言い、全部がキライ
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2022年01月18日 12:20
1189. ID:ehTRoX7Z0
1190. キャッシュレスを普通に使ってるけど、現金も5万くらいは財布に入れてるわ。正直国としてはキャッシュレスにさせたいやろなとは思う。国民の金を管理できるし。消費者としても両方使えたらありがたいけど、経営者側にとっては、集客がもともとあったり、キャッシュレスを導入することで集客ができるみたいなメリットがないと、単に手数料取られるわ、金がすぐに反映されないわでいいことはないかもな。オダジョーのじゃあいいですーみたいな状況になれば違うかもだが。そもそもあるていど金持ってるやつはキャッシュレスとキャッシュを両方使えるし、逆にキャッシュレスしか使えないやつはヤバいと思ってる。
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2022年01月18日 12:22
1194. ID:CRYEPONE0
1195. 最近キャッシュレスマウントが流行ってるの?
なんでもマウントする奴はいるがw
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2022年01月18日 12:24
1199. ID:yziYTg.M0
1200. ばかじゃねーの
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2022年01月18日 12:28
1204. ID:O2GxnakQ0
1205. キャッシュレスさん現金払いしか出来ない店にクッソイライラしてそう
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2022年01月18日 12:30
1209. ID:lh3qdz0e0
1210. visaタッチ対応の店でタッチと言ってもカード差してくださいねってなるんだが
1211.
1212. 243. 名も無き哲学者
1213. 2022年01月18日 12:37
1214. ID:HTa..U0F0
1215. コスパの悪いカード払い
カード使えない店で何も買えずに帰って馬鹿にされる
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2022年01月18日 12:38
1219. ID:bJpkABNp0
1220. この特徴的な煽ったスレタイ。
一昨年あたりから猛烈に増えた電子マネーステマスレだわ。
立て逃げだからタイトルだけで中身はスカスカ。
哲学ニュースでも始まったか。
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2022年01月18日 12:44
1224. ID:AH3nxmOP0
1225. そもそもキャッシュレス決済の種類が多すぎる。いい加減統一しろ
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2022年01月18日 12:50
1229. ID:jfmDkGVC0
1230. スマホの表面の方がガチでヤバいんだよな。
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2022年01月18日 12:50
1234. ID:bXJDUPFA0
1235. >>213
君が年収一億とかならまあ分かるけど、多分そんなことないから小さな利に対してもアンテナ張った方が良いんじゃないかな
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2022年01月18日 12:54
1239. ID:9UFxEEkY0
1240. 昔星新一が現金での支払いはみっともないという描写をしていたけど50年たってようやく時代が追いついたようだ
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2022年01月18日 13:00
1244. ID:xyw149K40
1245. なんでここまで必死に現金を下げようとするやつが多いの…
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2022年01月18日 13:01
1249. ID:ZnjKBTOv0
125

続き・詳細・画像をみる


【ただの自殺】北海道のスキー場でコース外に入ったアホのスノーボーダー3人、行方不明に

【画像】女子、ようやく気ずく・・・

ワイ、初一人暮らしでアイリスオーヤマの炊飯器を買う

宅配便てなんで指定時間ギリギリにしか来ないの?

【悲報】コロナ感染で男性器が3.8cm縮む

スズキ、新型「スイフト」2022年後半登場? 新ストロングハイブリッド 24kWモーター採用か

【立憲民主党】代表、誰よりも国民に寄り添う政党として、政治に対する監視機能を発揮して国会論戦に挑みたい

【芸能】SBC信越放送・美女キャスターが23歳年下イケメンアナと “不倫騒動” で報道番組をW降板していた!

60代まんさん「ブラッド・ピットとLINE連絡していますが本人ではないでしょうか?」

【衝撃】サークルの女に勇気を振り絞って告白するも振られた結果wwww

1パチで15000円ノーボーナスだったんだが

旗手怜央イギリストレンド1位wwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先