この画像が赤く見える奴は旧人類らしい...back

この画像が赤く見える奴は旧人類らしい...


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年01月11日 10:01
4. ID:6TnNvQRz0
5. エルダー帝國ガガーン少将、だろうと思うなると思う有り得たんだけどね〜!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2022年01月11日 10:05
9. ID:UuDOh3CM0
10. 被写体がイチゴならモノクロでも赤に見えるわ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年01月11日 10:05
14. ID:44Uwefvl0
15. 色なんてものは背景次第で変わって見える。
黄色が藍色に見えることもある。
それをダシに対立を煽る
まとめカスの人生を早く終息させないと
こちらの生命が危険にさらされる。
今年こそ、ワクチン禍、 バ 禍 を終息させましょう!
何度書いてやってもこれが理解できないバ,カがいます。
それがコロナ騒動が終わらない原因です。 ↓
【重要】PCR検査は病原体でない微量の遺伝子断片があるだけで陽性になってしまう
 陽性は感染の証拠にはなりません
「特定の配列の遺伝子を増幅する技術で、増幅サイクル(Ct)を増やしていけば、医学的に意味のないほど微量の遺伝子があるだけでも陽性になってしまう。そうしたことを防ぐため、取扱説明書をよく読めと言っている。日本やアメリカのCtは33回から36回程度だとされているが、そこまで回数を増やして陽性になった人の 感 染 性 は ゼ ロ だ という。」
plaza rakuten co jp/condor33/diary/202012190000/?scid=we_blg_tw01
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年01月11日 10:07
19. ID:uzsFRaNq0
20. また下らない嘘と煽り投稿してバカじゃないの?
CGで画像の加工仕事でやるけど単に上からカラー属性のレイヤー置いてるだけで、人間の目は自動で補正してみる様になってるんだから、bitmapの色をいきなりいう奴の方が不自然なんだよ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年01月11日 10:07
24. ID:oXsfezgu0
25. 赤使ってなくても赤以外を使って相対的に赤強調させるのは可能性
それを分からない1が言ってる新人類には美術の感性が欠如してる
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年01月11日 10:11
29. ID:n5Gzvbqk0
30. モニターの設定次第でどうとでもなりそう
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年01月11日 10:15
34. ID:nuLW5xAV0
35. そんなにまでして構ってほしいのか。気持ち悪い
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年01月11日 10:16
39. ID:bjSFXC1u0
40. これ青のフィルターかけてるだけだろ
赤使ってんじゃん
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年01月11日 10:19
44. ID:.K.9mzH70
45. イチゴが赤いものという知識があるから脳が勝手に補正かけるんだよバカ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年01月11日 10:23
49. ID:j8u1.7kZ0
50. くだらねーと思ってたが、54見て可愛いと思っちゃった
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2022年01月11日 10:25
54. ID:6C4.3q1m0
55. なんのマウントだよ、仕事しろよ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年01月11日 10:26
59. ID:CHSLDpdX0
60. R:184 G:179 B:183 は、
max{R,G,B}=Rに従えば赤系だと思う。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年01月11日 10:26
64. ID:QppxJa6R0
65. 1にとっては「赤」ってのが数値だけで決まるという定義なんだろうな
実際には昼間の自然光や白色光の中で赤く見える物は
青い光などの中でも相対的に見て「赤い」と認識する
光の色が変わっても色んなものを認識できるこの機能が、生き物としてはすごく重要なんだと思うが
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年01月11日 10:26
69. ID:CMIeGHgw0
70. 偉そうに語ってるけど黒はRGB使わないぞ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2022年01月11日 10:27
74. ID:ijc996HZ0
75. 人間の視物質は通常3種類だから進化も糞もない。女性には視物質が4種類の人がまれにいるが、これも単なる(性染色体の)偶然だ。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年01月11日 10:27
79. ID:G03Na6Qw0
80. 旧人類って誰の事
赤青よりそれが知りたい
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年01月11日 10:28
84. ID:SYemTb5r0
85. ヒトは脳で無意識に色を補完してるんだからそう見える。機械と人間一緒にするなよ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年01月11日 10:29
89. ID:g4v.C.vR0
90. これ、目に入ったそのまま色覚でしか色が捉えらない方がレベル低くないか?
スレ立てたのプラナリアやろか。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年01月11日 10:29
94. ID:bjSFXC1u0
95. 色弱は新人類っと
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年01月11日 10:30
99. ID:pexYbQc80
100. RとGとBが同じ値でも最高彩度が異なるから赤っぽいグレーに見えるんじゃ無かったっけ?
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2022年01月11日 10:31
104. ID:4Rht2.lN0
105. いわゆる「新人類」をいい意味で使ってるのってあまり記憶にないんだが……
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年01月11日 10:32
109. ID:bjSFXC1u0
110. 補完できないほうが脳が壊れてると思うんですが...
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年01月11日 10:34
114. ID:FGktU0IT0
115. こいつの目、オートホワイトバランスついてないとか雑魚すぎない?
光源変わったら色識別できなくなる欠陥品かよ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年01月11日 10:37
119. ID:MMr04t2P0
120. こんな事言ってまでマウント取りたがるとか、スレ主はどんだけ取り柄のない寂しい人間なんだろう...悲しいなぁ?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年01月11日 10:40
124. ID:kZfMO1VW0
125. スレ主も見えてないなら新人類はどこにいるんだよ…
やっぱ青黒ドレスが一番だな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2022年01月11日 10:40
129. ID:lbEyp8ds0
130. こいつみたいに他人を見下してクソバカ扱いするようなやつが新人類なら旧人類でええわ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年01月11日 10:42
134. ID:ZIFYBvkx0
135. 赤入ってんじゃん
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年01月11日 10:42
139. ID:rmj3paMh0
140. 赤に見える人を旧人類として煽る(ただし自分も赤に見えている)って意味が分からなくて逆にアリ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年01月11日 10:43
144. ID:bjSFXC1u0
145. 新人類(優れてるとは言ってない)
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年01月11日 10:43
149. ID:jgp4j5sH0
150. 錯覚絵に騙されない方が脳に障害あるから心配した方がいい
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2022年01月11日 10:43
154. ID:bAAQnY6D0
155. じゃあその進化した人間とやらは補正も効かないバカということだな
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年01月11日 10:43
159. ID:C8KzY7Wu0
160. 新人類というか色順応に問題がある視覚障害者だろ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年01月11日 10:43
164. ID:vgK1YKoX0
165. 赤いなぁ…
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年01月11日 10:47
169. ID:KEFlPKB30
170. 1「低知能ガー!」

悪口を書く人は自分が一番書かれたくない事を書いているの典型乙(嘲笑
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年01月11日 10:48
174. ID:zU9y0uG00
175. 青いいちごも見えるって事は認識の関係とかじゃなく補色とかの方なんかな
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年01月11日 10:49
179. ID:F8T7YvUN0
180. 暗闇の中にイチゴ持っていって赤じゃないよって言ってるようなものなのでは
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2022年01月11日 10:49
184. ID:tEByyEeb0
185. >>9
それだと本文79が青く見えるのはなぜなんだ?
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年01月11日 10:49
189. ID:GHlIdrwK0
190. イッチが可哀想な子なのは理解したわ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年01月11日 10:51
194. ID:tEByyEeb0
195. 現生人類にそこまでの差が出るほどの遺伝子の差異はないです
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年01月11日 10:52
199. ID:Ix4VzSuH0
200. 人類とかってより知能指数が高いか低いかでしょ
赤く見える人ってIQあまり高くないのが多いと思う
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年01月11日 10:52
204. ID:5mPUtqTM0
205. 元々赤いのを青くしたように見える。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年01月11日 10:52
209. ID:eZ.Mqouo0
210. 共産主義or資本主義
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年01月11日 10:53
214. ID:8c.kT3uK0
215. >>24
マウント取ってないんだよなぁ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年01月11日 10:54
219. ID:r4yjg0ly0
220. 色弱のひろゆきが同じような負け惜しみを言ってたな。
ひろゆき「色覚異常のおいらなのですが、色覚テストは、茶色を、緑色に近いと考えるか赤色に近いと考えるか?という至極どうでもいいことが判定されます」
結局、自分自身が劣等種なのを認めたくないから、論点をすり替えてるだけ。そして、この >>1 はすり替えだけでは満足できず、他人(健常者)を見下すという行為にまでエスカレートしている。はっきり言って、>>1 の場合は目よりも精神の方に問題がありそう。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年01月11日 10:55
224. ID:1NjAFIFe0
225. イチゴってよく見たらキモいな
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年01月11日 10:55
229. ID:bjSFXC1u0
230. >>37
>>9は赤く見えるらしいぞ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年01月11日 10:56
234. ID:8c.kT3uK0
235. イッチ叩いてる人たちツナマヨ民と同レベルやな
ちゃんと読んでないのバレバレやん
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年01月11日 10:57
239. ID:gtef1gJE0
240. 色の恒常性って奴じゃないのコレ?イチゴ=赤って脳が認識してるから、イチゴを見ると純粋な赤色じゃなくても赤に近けりゃ赤く見える的な。これが出来るから、薄暗い場所でも物を認識する訳で。それが出来ない時点で、新人類以前に脳の高次機能部位に障害があるってことだが…
よく漫画にある安い展開みたいになってるが大丈夫か?新人類だと思ってた自分が、実は失敗作だったみたいな。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2022年01月11日 10:57
244. ID:Mwscs3MO0
245. 進化は進化かもしれんけど退化か経験不足なだけなんじゃない?
どっちが高度な処理かっていうと光源の色に騙されず正確な色を把握するほうが高度な処理やで
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年01月11日 11:00
249. ID:4NiGHt3k0
250. >>49
ちゃんとスレ読んでなさそう
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年01月11日 11:01
254. ID:blYZrHgb0
255. >>40
霊長類の色覚なんて雑魚なんですけどね
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年01月11日 11:02
259. ID:MtEvojJB0
260. いちいち喧嘩腰じゃないと会話できんのか
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年01月11日 11:05
264. ID:tEByyEeb0
265. >>46
ま?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年01月11日 11:05
269. ID:bjSFXC1u0
270. つまり新人類はイチゴと認識するのに時間がかかるわけか
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2022年01月11日 11:06
274. ID:m618xYIy0
275. 赤に見えるのは認識補正だよなー
無知な人間は引っかからないてはなしなじゃね?
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年01月11日 11:06
279. ID:HtiDRhKz0
280. >>44
最後まで読むとイッチの意図がわかるぞ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年01月11日 11:07
284. ID:PbAHI34B0
285. 旧人類と新人類の定義がよく分からん。
新しいからって必ずしも優れてるとは限らないし。
煽りが抽象的すぎて怒ることさえできん。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2022年01月11日 11:07
289. ID:bfyGDKao0
290. 54のコメントした時点でイッチの勝ち
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年01月11日 11:07
294. ID:x7YODTJQ0
295. こんな風に見える、不思議だねって話を何故こうも喧嘩腰にするのか
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年01月11日 11:08
299. ID:tEByyEeb0
300. >>47
煽りは無条件でギルティよ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年01月11日 11:08
304. ID:HtiDRhKz0
305. 怒ってる人達って最後まで記事読んでない人達なんだねぇ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2022年01月11日 11:09
309. ID:GhiEwlHo0
310. 111を白と金に見えるっていうとなぜかブチ切れるやついる
見えるって言ってるだけで嘘だって言ってるわけじゃないのに
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年01月11日 11:12
314. ID:s.zWsS7R0
315. 見えるぞ!私にも赤が見える!
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2022年01月11日 11:12
319. ID:HsGEkExL0
320. スレ伸ばしたくて云々ってやってることは結局SNSのイイネ古事記と同列なんだが、まあ人によって違うんだろうが、自分にとっては同じだな
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年01月11日 11:12
324. ID:XaednEE60
325. どれ程の知見か知らんがイキった瞬間に大した話じゃないように見える
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年01月11日 11:13
329. ID:8OVSjGLZ0
330. R=188 G=188 B=188でグレーなのは分かるけど、そこからRの値を0にしたらグレーじゃなくなるのであれば、赤を使ってるってことにならんの?
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年01月11日 11:13
334. ID:tEByyEeb0
335. >>61
最後まで読んでも余裕でブチ切れおkだわ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年01月11日 11:14
339. ID:Mwscs3MO0
340. >>50
ちゃんと読んでるよ
進化というのに突っ込んでるだけ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年01月11日 11:14
344. ID:8C2zmalR0
345. >>4
ちゃんとレイヤーとして認識できるから人間の脳って優秀だよな
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年01月11日 11:14
349. ID:sZ1yB.IR0
350. えー
せっかく面白いネタなんだから煽らずに普通に立てろよ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年01月11日 11:15
354. ID:i8dDawVk0
355. これが赤だと脳内補完して認識できない奴のほうがやべえだろ
いちご知らねぇ赤子じゃん
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年01月11日 11:16
359. ID:r4yjg0ly0
360. >>56
なるなる。アホらしくなって、途中(スマホ表示の1ページ目)で読むの止めてたわ。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2022年01月11日 11:16
364. ID:2j1WIygo0
365. 新人類とか言う前に画像圧縮の事を知らんアホウやんけ
新しい方が良いとか思ってるのもアカンて
使わん部分を省いた廉価版は高性能なのか?
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2022年01月11日 11:17
369. ID:6UZU9NTP0
370. >>1
色判定に自信ニキだけど後半の青く見える奴は青は使われてなくてグレーだと認識できるが、赤に見えるイチゴはどう見ても赤にしか見えない
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2022年01月11日 11:17
374. ID:jh78cJmN0
375. #FFFFFFってちゃんとRGBで並んでるんだ(GRBだと思ってた)
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2022年01月11日 11:17
379. ID:zvoLC7ya0
380. 色情報が欠けていても「形からしていちごと考えられるので一般的には赤いはず」と認識できる旧人類の方が優秀では
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2022年01月11日 11:21
384. ID:8wKeYM.x0
385. 確実にイッチはニート
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2022年01月11日 11:22
389. ID:Mu.9qsNy0
390. 例えば「赤色」は知ってるけど苺を見たことない人がこの画像を見たら
どう見えるんだろうね
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2022年01月11日 11:24
394. ID:Cf2XPeOM0
395. >>56
微笑ましいよね
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2022年01月11日 11:24
399. ID:tEByyEeb0
400. >>66
単独で見たならそれを赤いと認識するはずがない色調という意味でとらえて良いのだと思う
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2022年01月11日 11:24
404. ID:tEByyEeb0
405. >>78
赤く見える
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2022年01月11日 11:25
409. ID:RrjXOEiE0
410. 煽らないとスレが伸びない、は
煽ればスレは伸びる、とは別なんだなぁ…
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2022年01月11日 11:25
414. ID:RrjXOEiE0
415. >>81すげぇ
イチゴを見た事ない人達参上してんじゃん
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2022年01月11日 11:26
419. ID:j9057lPy0
420. 煽らないとスレ伸びないし、仕方ないねw
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2022年01月11日 11:28
424. ID:tEByyEeb0
425. >>83
論拠は他にあるんだけどな。
同じ色調を使い別の形で同じ配置にしてみろ。赤く見えるから
なんならバナナとかみかんの形にしてみればいい
黄色くはならない、赤くなる。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2022年01月11日 11:28
429. ID:yspkPUFP0
430. 新人類ならAI等を駆使して無い色を正しい色で再現できるようにしてもらいたいもんだよな。カラー化はできてもとってつけたようなやつではなくて、現代で作っているメディアまでは行かずとも今見ても古臭く見えないぐらいの色の再現ができたら、わかることもだいぶ増えると思うんだがなぁ。
ナイトビジョンとかもそういうのの応用でもっと綺麗になりそうだし、宇宙の某の色とか色々と使えることも多いと思う。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2022年01月11日 11:31
434. ID:BkFLbNkg0
435. つまり255 128 128以上で赤色じゃないってこと?
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2022年01月11日 11:32
439. ID:Q.ST90wN0
440. 義理の弟が色弱なんだけど運転中シカ居ても発見できないんだよな、だから危なくて運転させたく無い
441.
442. 89.半兵衛
443. 2022年01月11日 11:35
444. ID:WtHEQbyf0
445. 太陽光下、室内蛍光灯下等で
適切な白って、異なるからね。
何処を白とするかにより
視覚情報は補正されなければ
その物体の本来の色がわからない。
カメラのホワイトバランスはそのために有るんだから。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2022年01月11日 11:39
449. ID:uljXmPCU0
450. オールドタイプは現象しか見ない
奇跡を見ても本質を理解しようとしない
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2022年01月11日 11:40
454. ID:qRXAxKrp0
455. 不思議だなぁ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2022年01月11日 11:41
459. ID:FRtDiaRv0
460. どうでもいいからイチゴ食べたい
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2022年01月11日 11:42
464. ID:pfC2Z1sH0
465. 単に脳が色認識を補完してるだけの話なんだけど、イッチは何をソースに人類を旧と新に分けてるんだ?
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2022年01月11日 11:43
469. ID:bfyGDKao0
470. >>85
じゃあ、もしイチゴ"だけ"写ってる写真を、
イチゴを知らない人がみたら?
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2022年01月11日 11:44
474. ID:Ri061qyW0
475. 情報補完せずありのままを認識する
アスペが論理を得意とするようなもんだな
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2022年01月11日 11:44
479. ID:MOEUASKw0
480. こういうしょーもないマウント取り増えてきてんなあ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2022年01月11日 11:46
484. ID:GMTppmFA0
485. 補正能力とかそういうのじゃなくて
元々色自体が相対的な状態の差を脳が視覚化してるものだから
この能力を抜きにした時点で255,0,0ですら赤と認識できない
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2022年01月11日 11:46
489. ID:Y9PxPkoj0
490. >>47
まとめのコメントも伸びるんだからイッチの思惑通りだな
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2022年01月11日 11:47
494. ID:WFl.CUvV0
495. 画像、フォトショでRGBチャンネルで見たけど、Rの版もあるし、CMYKに分解してもM版も出てくるんだけどな。
「イチゴが赤い」って知らないと赤いと思わないのかもしれんが、それが旧人類って証拠にはならんでしょ。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2022年01月11日 11:48
499. ID:Y9PxPkoj0
500. >>59
煽らないと伸びないから言うとるやん
これだから話聞かない奴は…
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2022年01月11日 11:48
504. ID:QrgXbRaE0
505. イチゴって気持ち悪い見た目してるんだな
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2022年01月11日 11:48
509. ID:Y9PxPkoj0
510. >>67
心に余裕のない奴やな
まとめサイトなんか見てたら寿命縮むで
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2022年01月11日 11:50
514. ID:7vhWxjT80
515. >>44
これは恥ずかしい
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2022年01月11日 11:50
519. ID:Y9PxPkoj0
520. >>87
何も分かってなくて草
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2022年01月11日 11:50
524. ID:0Dy.SiID0
525. 煽り構文使わないとかまってもらえない虚しい新人類
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2022年01月11日 11:51
529. ID:tEByyEeb0
530. >>94
この画像を使って、いちごを知ってるあなたがその部分だけを切り取って見てみたらよいよ。たぶん灰色に見える。赤であろうと思ってるあなたが灰色に見えるのであれば、知らない人はもっと灰色に見えるだろう
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2022年01月11日 11:51
534. ID:8OVSjGLZ0
535. >>89
アンミカ「白って200色あんねん!」を思い出したw
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2022年01月11日 11:52
539. ID:jLNxxxzo0
540. イチゴと思って見れば赤くなるし、モノクロの何かだと思えばグレーになる
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2022年01月11日 11:55
544. ID:tEByyEeb0
545. >>108
あなたには本文79の画像は何に見える?
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2022年01月11日 11:59
549. ID:YRrdckKE0
550. 3原色のうち一番高い値で使われている色が系なんて理屈初めて聞いたわ
それ以前に人類の新旧やら視覚で区別できるなんて話も全部初耳だな
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2022年01月11日 11:59
554. ID:4G7v.Tyt0
555. 背景を赤の補色である青緑系にしている時点で卑怯なやり口だと思う
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2022年01月11日 12:00
559. ID:YKSBOk1u0
560. こういうのはjpgでネットに上げてもにじむから正確に出来ない
色がいくつあるかのクイズでも境目がにじんで、本来10色程度のはずが30色くらいになってたわ
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2022年01月11日 12:01
564. ID:Jsce5Ph.0
565. なにこらたここら
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2022年01月11日 12:02
569. ID:AaI6pD2q0
570. ひとつ確実に言えるのは 今も日本は平和だ という事だ
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2022年01月11日 12:03
574. ID:j2U86rYi0
575. 新人類って流行語になったよね
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2022年01月11日 12:03
579. ID:Y3.rwyLe0
580. つまり新人類は色の錯覚画像を正しく認識できるという主張なの?
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2022年01月11日 12:04
584. ID:uaQqFNJn0
585. 脳が補正をかけて計算してるからこそ赤く見える
それが機能してない人が色を単体で見て赤はないと言うんだよ
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2022年01月11日 12:04
589. ID:eGqgjNlu0
590. >>23
あり得んと思う(1の対立煽りから出た嘘)けど、仮にそういう進化あるいは退化が起こっているとして、それを進化論的に分析したら、
常に人口白色光と接して暮らしてて薄暮や月明かりのみのレベルの明るさ、環境光色で暮らすことがなくなった結果、脳からホワバラ調整機能が失われてもなにも問題なくなってしまった、というのはあるかもしれない。
暗がりの焚き火の光で生肉に火が通ったか判断出来なくても腹壊して死なない環境になった、月明かりのなかで草むらに紛れた豹を見つけられなくても死なない環境になったってことね。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2022年01月11日 12:05
594. ID:RTWEwTeG0
595. 青緑色の補色は赤だから
ずっと見ていれば赤に見えてくる補色残像という現象
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2022年01月11日 12:07
599. ID:6XYD8Q.40
600. 軽度の色覚以上だろうね
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2022年01月11日 12:10
604. ID:qcDWtK5Z0
605. 「一切赤系の色が使われていない」ってアホな言い方のくせしてRGB持ち出すからおかしくなる
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2022年01月11日 12:11
609. ID:OzWJDfq.0
610. この服の画像分かりやすいな。
昔初めて見た時は青にしか見えんかったけど、
これは思うだけで青にも白にも見える。
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2022年01月11日 12:12
614. ID:No8MYrQc0
615. ×灰色だから赤が使われていない
○灰色は赤・青・緑が均等に使われているので灰色になる。
だから、赤は使われている。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2022年01月11日 12:38
619. ID:0n6e.t8f0
620. これは1の勝ち
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2022年01月11日 12:42
624. ID:UMPE2I850
625. >>2
白いイチゴだったらどう見えるんだろうね
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2022年01月11日 12:46
629. ID:VwX5uYPQ0
630. よく見れば、だろうけどなぁ。ワイは真っ暗闇て潜んでる警察車両が見える(笑)暗闇の黒と、パトカーの黒って全然違う
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2022年01月11日 12:46
634. ID:lOBOJSer0
635. で?新人類は色違って見える以外にどんな凄い能力あんのか教えて?
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2022年01月11日 12:47
639. ID:5Ogg7lSt0
640. カメラ屋やってるからわかってるんだが
周波数で言うとRGBの順に並んでて
可視光としてカバーしてる中の真ん中のGの感度が強くなる
だからそれに合わせたカメラはGが強くなるし人間の目もGが強い前提で色を判別する
Rの感度が強い人間は逆にBの感度がないわけでまあ、つまるところ色弱
ああ、赤外線側の色は判別しやすいかもな
社会生活が不自由なのは変わらんが
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2022年01月11日 12:47
644. ID:GHtziGhE0
645. ここのコメ欄見ても煽り口調に噛み付いてる人多いしまさに1の意図通りになってるよね
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2022年01月11日 12:47
649. ID:FL.2LCRM0
650. >>1
新人類はモニターに映った16の6乗通りの色を見分けるのか…?
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2022年01月11日 12:53
654. ID:sNeDl8AQ0
655. 赤が飛び出てる色はJPGのノイズ?
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2022年01月11日 12:54
659. ID:l7VIkE350
660. スレの流れはともかく、色弱は欠陥ではないと思うって言ってくれてるのは嬉しかったな
職業に制限があったり、肉が焼けたかどうかが照明の色でわかりにくくなったり不便なこと多いけど、夜道や雪道が得意みたいにいいところも挙げて貰えてちょっと自分の目に自信もてた
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2022年01月11日 12:55
664. ID:NCKDv.pE0
665. 新人類なら、今すぐ中国人を全員コロしてこいよ。今すぐ。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2022年01月11日 12:59
669. ID:Z6xZKlyE0
670. トンネルとかの黄色いナトリウム灯
あれの下だと色が見えないんじゃ困らないか
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2022年01月11日 13:01
674. ID:yXRA7Mz80
67

続き・詳細・画像をみる


トヨタやホンダが本気でEV作るのはいいけど充電施設はどうすんだよ?

【速報】 中国 「日本が発明した物が多すぎた! 乾電池、炊飯器、胃カメラ、ブラウン管TV、シャープペン、インスタントコーヒー他」

【立命館大学教授】日本の停滞の根源には、子どもの受験から始まる古いキャリア形成にある 「Too Late(遅すぎる)」

【愕然】ワイちゃん、結婚を考えてる彼女に「借金が800万ある」と嘘をついた結果wwwwwwwwww

PCよく知らんのやがmacってwindowsに比べて何がええんや?

安倍元首相が新年早々「コロナ5類扱い」発言 医療崩壊の“元凶”また政権に口出しで批判噴出

【GIF】この女さんの注意力、ヤバいwwwww

姉「日の丸弁当にしてあげる。オカズはあんたの嫌いなピーマンの炒め物とブロッコリーだからね。」

【怖っ】買い物を終え車に乗ろうと鍵を開けた直後に横に引き摺り倒され車を盗まれその車で当て逃げされた

ルブタンの財布はアリかナシか

【画像】プロモデラーさん、あまりにも塗装の技術が凄すぎるwwwwwwwww

【画像】着替え途中の女子のお尻エッろwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先