ザリガニを食べる習慣が日本で定着しなかった理由なんなの?back

ザリガニを食べる習慣が日本で定着しなかった理由なんなの?


続き・詳細・画像をみる

1:
世界ではいくらも食べられてるわけだが
2:
食べる理由がないしな...
3:
マッカチン
4:
まずいからじゃね
「育ちがいい人」だけが知っていること
世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
残念な「オス」という生き物
5:
身が少ない
6:
農薬
7:
エビのほうが食える部位多いし殻剥きやすいし調理しやすいから
8:
>>7
その上安いしな
67:
>>8
食用に増やしたらすぐ逆転する
「ゲテ食」大全 (DATAHOUSE BOOK)
北寺尾 ゲンコツ堂
データハウス
2005-11-01
9:
泥沼にいるからな
10:
周りに沢山ある海にもっと食べやすくて美味しいやつが沢山いるから
11:
食べたことないけど泥臭い印象ある
12:
身が少ない上に泥を抜いたりの処理が面倒くさい
手間がかかりすぎる
13:
日本の国産のザリガニはまだ食える方じゃないっけか
アメザリが悪い
14:
寄生虫って大丈夫なの?
27:
>>14
生で食うと感染する
日本の淡水甲殻類は全て汚染されているから
ちゃんと加熱してね
30:
>>27
やっぱやばいんだな
加熱で問題なくなるならいいけど
15:
島国なのにわざわざ淡水資源食う必用ないやろ
16:
普通に食うぞ伊勢海老なんかより美味い
17:
でもアメリカザリガニって食用で日本に入ってきたんだろ
18:
>>17
もともとは食用で入ってきたウシガエルの餌用だったと思う
19:
もともと魚かなんかのエサとして食用ザリガニが持ち込まれたんやろ
エサが自我を持って繁殖していってしまった
20:
アメザリ限らず食用で入ってきた外来種の方が多いくらい外来種は元々食用
21:
食用蛙の餌なんて喰えるかよ
22:
入ってきたタイミングが飽食の時代と重なったからでは?
23:
>>22
戦前だぞ
24:
エビで十分だしエビのほうが清潔だろうしな
25:
何でだろうな旨いのに
26:
てかブラックタイガーが淡水で育てられてるの知ってる?田んぼの施設そのままブラックタイガーに転用できるのさ
淡水で養殖できて需要ハンバないブラックタイガーさしおいてわざわざザリガニ育てるバカはいない
28:
>>26
養殖なん?
29:
>>28
さあ?多分両方かな
31:
公害とかあったもんな
32:
ドジョウも食べなくなったし、そのへんで取れるような天然物で食べる習慣残ってるのあんまなくない?
41:
>>32
川エビなんかは飲み屋いけば割とあるけど
自分で川に行って捕まえたヤツを食おうとは思わないな
33:
ウシガエルの餌として仕入れられてるしな
ウシガエルもザリガニも食用だけあって美味い
34:
養殖の割にはブラックタイガー高いよな
バナマエビとか言うくそ不味エビもあるし
37:
>>34
バナメイエビだろ
ブラックタイガーより育てやすくて歩留まりがいいからもう今は養殖はこっちが主流になってる
40:
>>37へえ
お前らはいろいろ知ってるな
47:
>>40
俺実家淡水で海老養殖してるし
35:
農薬の影響ありそうだな
38:
子供の頃流行ったザリ釣りで臭かったから
39:
つまり淡水で育てたブラックタイガーは不味いが大量生産可能ということで著しく価値が低い
とはいっても海老は海老。コンビニ弁当のエビフライとかそういのに需要がなくなることはないわけよ。だから結局アメリカザリガニ養殖するくらいならブラックタイガーを養殖すると
42:
わざわざ養殖しないでもエビいるからじゃない
43:
とにかくブラックタイガーとかは味はともかく短時間でいっぱしな海老の形は取るんだよ
それに比べて知っての通りザリガニは脱皮のたびに何割か死ぬし、多分成長は遅い
46:
>>43
アメリカザリガニが親になるまで2から3年かかる
ケンカも多いから狭い養殖場では効率が悪い
44:
ザリガニは形だけの商品にすらコスパ悪いと
45:
売り物になるほど量とれる?
48:
淡水でブラックタイガー育てられるの初めて知ったわ
50:
>>48
ブラックタイガーは田んぼとか汚い水で育てられるけど
実はあんまり単価良くないから同じ淡水で育てられる車海老科のバナエイエビが淡水での養殖の主流
淡水バナエイは綺麗な水が必須だけど国内養殖ではブラックタイガーより甘味が強くなる
54:
>>50
バナメイエビでは
52:
小学生の時に何故か近くに川がない用水路でザリガニが連れたな
53:
アメリカザリガニは昔言われていた程の害はないんだよ
鷺なんかよくザリガニ食べるようになったし
田んぼ周りの用水路整備されて田んぼに侵入されにくくなったし
55:
共食いするから商業ベースに乗せられるほど養殖出来ない
56:
意外とおいしいんよ
58:
身近な生物って食おうとすると気持ち悪くて無理
イナゴの佃煮は食えるけどカブトムシ食えないもん
59:
あんまり言っちゃいけないらしいけど
伊勢海老派の人たちが手を回したらしい
62:
昔食ったけど身が少なすぎる味は普通に美味かった
63:
ドブ川にいるイメージが
64:
ガキの頃食ったよ
焚き火して田んぼで取ったザリガニ焼くの
今じゃできないね
65:
>>64
三日ぐらい泥抜きしないと
本能が拒否するレベルで臭いんだよな
66:
周りが海なのは大きいだろうな
ザリガニを食べる習慣が日本で定着しなかった理由なんなの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641287567
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
「食べ物の話題」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj 食べ物の話題コメント( 45 )
-
ザリガニを食べる習慣が日本で定着しなかった理由なんなの?
コメント一覧
1.
1:
3. :2022年01月05日 09:22 ID:aPrqzqyS0
4. 小学校で教えられる水質階級の最下位にザリガニが常に表記されてるんだからザリガニ=汚いが叩き込まれるので当然では
5.
2:
7. :2022年01月05日 09:29 ID:XHMn5eAn0
8. じいさんに聞いたけど戦後普通に食ってたらしいよ。ただ単に食う必要無くなっただけの話
9.
3:
11. :2022年01月05日 09:33 ID:tqgEtN7S0
12. いや臭えし
13.
4:
15. :2022年01月05日 09:37 ID:7uJaJu9g0
16. ドブガニやん
17.
5:
19. :2022年01月05日 09:38 ID:m5w.IkK00
20. 他に安くて美味い食うもん山ほどあるのに、
なんで劣るものを食わねばならん?
それがすべて。他の国では食ってる?知らんがな。
21.
6:
23. :2022年01月05日 09:41 ID:BeVHGPGm0
24.  
> 世界ではいくらも食べられてるわけだが
 
世界で食べられてると、なぜ日本でもそうしなきゃならないの?
不細エ非モテ顔した昭和ザコくんたちの 『いびつな欧米コンプレックス』 って
なんなん??? ザリガニ食いたきゃベルギーやフランスにでも移住しとけよ(笑)
 
25.
7:
27. :2022年01月05日 09:41 ID:823LXubk0
28. 食べれる部位の大きさの差な気がする。
どじょうとかは食べていたわけだし。
29.
8:
31. :2022年01月05日 09:47 ID:fbElUJSz0
32. エビの養殖に自信ニキに草
33.
9:
35. :2022年01月05日 09:55 ID:9R7DrJEG0
36. 確かに汚いところにもいるけど、住んでる場所が泥=汚い扱いは早計だろ。
37.
10:
39. :2022年01月05日 09:59 ID:QK0oHuXP0
40. ジストマ
41.
11:
43. :2022年01月05日 10:02 ID:Ag0l6YzG0
44. ウチダザリガニは食べてみたい
45.
12:
47. :2022年01月05日 10:05 ID:YaG.Rjtz0
48. >>1
そんなこと言い出したらウニもエビもカニも分解者層は全部汚いやん
49.
13:
51. :2022年01月05日 10:16 ID:2Uuh.4M.0
52. 沢蟹や川海老の方が美味かったからじゃ
どちらも食べたことないけど
最近定期的にザリガニ食スレ立つけど、今中国が養殖ザリガニの輸出広げたいのと関係あるのかな
53.
14:
55. :2022年01月05日 10:16 ID:Ss5GskZB0
56. ザリガニが爆発的に広がる以前はテナガエビやモクズガニが
捕れたからな。確実に食えるエビやカニがいるのに
ワタを少しでも食ったら食中毒になる汚いザリガニとか要らんやろ。
57.
15:
59. :2022年01月05日 10:19 ID:Ss5GskZB0
60. ザリガニ食ってる国はザリガニの生息域の水を大事にしてる。
日本目線だとこんなきれいな川にザリガニいるのかよって思うけど
アチラの人には食い物だから当たり前の環境保全なんよな。
ドブにも生息できてしまえるのはスッポンもコイも同じ。
清流育ちで臭みのない個体が高級食材になる。ザリガニも同じ。
61.
16:
63. :2022年01月05日 10:23 ID:SFQd6axv0
64. 元々、淡水のカニやエビを食う習慣が余りなかった事が大きい。
神奈川県の大船という、まさにウシガエルとアメリカザリガニの
養殖の発祥地に長らく、生まれてから15まで暮らしてたが
駅前の柏尾川とか、武田薬品前のドブですら居た
というか釣れた、モクズガニもだがwww
65.
17:
67. :2022年01月05日 10:31 ID:SFQd6axv0
68. ヌマスジエビ(モエビ)とかは一部の池にしか生息してなかったな?山崎の奥とか
逆にウシガエルとかアメリカザリガニはどこに行っても居た
タニシは関谷の奥とか、ブラックバスはだいぶ放流されてた
サワガニは結構いたな?あと、カワセミが意外と居てさ?
キレイなんだか?
69.
18:
71. :2022年01月05日 10:36 ID:SFQd6axv0
72. 相模川とか、却ってデカい川にはアメリカザリガニ少ない様な気がするんだが?なんか
実際、近いから相模川にウナギやらシーバスやらマハゼ釣りに行くんだがよ?
実感としてザリガニあんま見ないのよ
テナガエビやミナミヌマエビ、モクズガニはよく見るのに
なんでやろか?
73.
19:
75. :2022年01月05日 10:49 ID:AFNiSVlP0
76. ※18
程度の餌が流れてないんじゃない? 清きに魚住まず的な、やりすぎたんだろう色々と。
昔は、イトミミズやらゴハンツブやら生放流し放題の溝にワンサカ居たイメージが有るよ。
77.
20:
79. :2022年01月05日 10:52 ID:zejSVjCk0
80. >>14
ちゃんと泥抜きすれば大丈夫だよ。
81.
21:
83. :2022年01月05日 10:58 ID:zejSVjCk0
84. ザリガニ食う地域は、概して他に美味しくて食べ易いエビやカニが居ない地域が多いと思う…。美味しいと評判の中国のザリガニ料理も内陸で発達したし、欧米も内陸で発達した地域ばかりだと思う。日本は海が直ぐあって川でも丸揚げしたら直ぐに食える小さな淡水エビがいるから発達し難いと思う。
85.
22:
87. :2022年01月05日 11:02 ID:8XbCwrQ40
88. >>11
夏至祭の日、IKEAに行けば食えるんじゃね?
ヨーロッパザリガニかもしれないけど。
89.
23:
91. :2022年01月05日 11:03 ID:Ss5GskZB0
92. 可食部の倍以上のゴミ殻が出るからな。
生ごみで育てたザリガニをエサに
絶対に美味しい魚を養殖して食った方がマシ。
生態系のピラミッドのすっ飛ばしは効率悪いんだよ。
93.
24:
95. :2022年01月05日 11:10 ID:faRGOavz0
96. >>18
相模川流域の田んぼの用水路には
ザリガニうじゃうじゃおるんやけど
川にはいってないんだろうかね
97.
25:
99. :2022年01月05日 11:12 ID:s3W9lGvz0
100. ウシガエルもザリガニも大量にいたけど
野生は泥臭いしそのイメージだから
わざわざ養殖してまで食いたいと言う食欲にもつながらない
101.
26:
103. :2022年01月05日 11:12 ID:EAphwPYM0
104. 安くも美味くもないからだろうな
105.
27:
107. :2022年01月05日 11:13 ID:zejSVjCk0
108. とある高級な中華料理店で、日本の北海道で養殖したウチダザリガニの料理を食べたらめちゃくちゃ美味くてビックリした(何と中国でも高級店では日本で養殖したものを使う)。特にエビ味噌の味がクルマエビ並みに美味しかった。でも、過食部分が少ない上に値段が伊勢海老より遥かに高くてビックリした。
それならばと思って、旅行で行った中国の安い店でザリガニを食べたら、確かに安いけど少し泥の味がしたし、冷凍食品特有の不味さがあって、味の濃い四川風の鍋料理にして誤魔化してはいるけど美味しくはなかった。
ザリガニは高級料理店で食べると美味しいけど、そうじゃないと不味い。大きく育ったのをちゃんと泥抜きして、冷凍ではなく生きた状態で料理しないと美味しくないのであればどうしても値段が高くなるし、もっと安くて美味しいエビが居る日本では流行らないと思う。
109.
28:
111. :2022年01月05日 11:19 ID:QYirQX.q0
112. まあカタツムリやカエルも食わんし
113.
29:
115. :2022年01月05日 11:21 ID:ECtJqfdW0
116. フランスもザリガニなんか食べないし、ザリガニ食べるブリカスの事を軽蔑してる
117.
30:
119. :2022年01月05日 11:28 ID:NDyrNomQ0
120. 雑食が過ぎるしな
スルメ用意せんでも厚紙で釣れるやんアイツら
121.
31:
123. :2022年01月05日 11:34 ID:mDZKcX6C0
124. ヤマトザリガニやウチダザリガニは食うで。
水のきれいなところにいるザリガニなので、美味い。
アメリカザリガニ食わんのは泥臭いらしい。
125.
32:
127. :2022年01月05日 11:40 ID:.wHelC.y0
128. 普通の海老系ですら、主婦はあのじゃりじゃりする部分を撮るのをめんどくさがるからね。ザリガニなんてさらにじゃりじゃりだろ、調理能力が低いからなんだよね、レストランとかだとちゃんと処理するから美味しいと思うけど、自分でやろうとするとめんどくさい。
129.
33:
131. :2022年01月05日 11:49 ID:7DUfmcFg0
132. 食べるぞ
カエルもイナゴもドジョウもフナもハチの子も
雀も鳩も食べる
133.
34:
135. :2022年01月05日 12:08 ID:0vgmfywK0
136. 良く食べる国では養殖してるんでそんなに臭くないと聞いたがな。
カーペンターズのジャンバラヤという歌に出てくるガンボがザリガニ料理だそうな。アメリカ南部な。
あ、ジャンバラヤも美味しいキャンプ料理だよ。一度作ってみな。癖になるから。
137.
35:
139. :2022年01月05日 12:18 ID:n26KZ6bf0
140. 先ず、ザリガニは汚い排水用の溝に住むから
綺麗な水には住まない、つーか住めない
農薬や科学薬品、洗剤、寄生虫満載の泥に棲む
人糞食べるより危険かも
まあ、加熱したら食べられるかもしれん
が、他においしく食べるものがあるのに、腹痛起こしそうなもん喰うのか意味不明
綺麗な川に棲む川海老や小魚は絶滅危惧種かつあまり美味しいものでもない
美味しい岩魚や鱒、鮎等は、川の整備や漁業権もあるだろうから地場産業のものを食べるようにはしてるがな
141.
36:
143. :2022年01月05日 12:29 ID:n26KZ6bf0
144. >>13
全部食べてるけど、まあ、懐かしの珍味かな
川海老は甘辛く煮たり、大豆と炊いたり
沢蟹はしっかり中もパリパリになるまで揚げたりして
酒のあてには丁度いいよ
昔は井戸とか綺麗な地下水の小川で川海老や沢蟹を取って、砂や泥を吐かせてから食べた
逆に田んぼや用水路に潜むのがザリガニなんだよ
田んぼには肥料に糞とか撒くからな、田んぼの用水路にはたまに肥溜めのウジがついた筵も棄てられる、今じゃ農薬
下水道なんか洗剤とか、各家庭で何を洗面所で流し捨てられてるかわからん
やっぱり穢いし万が一の病気を恐れて人間は食べちゃダメだと教わったよ
ザリガニはだいたい生け簀の鯉とか鯰の餌、釣りの餌にするよ
味は海老と同じだから
145.
37:
147. :2022年01月05日 12:32 ID:n26KZ6bf0
148. >>20
勘弁しろよ
お前は一生ザリガニを泥抜きして食べとけよ
頑張れ!
悪いが自分は普通に伊勢海老や白海老や甘エビとか、漁業に関わる人々に感謝しながら食べることにするよ
149.
38:
151. :2022年01月05日 12:39 ID:n26KZ6bf0
152. >>34
大味、バカ舌のアメリカ料理が何だって?
アメリカの料理は何一つ旨いもんなかったってよ
食育されてる日本人が作る料理と一緒にすんな
そしてザリガニは要らんし
まだましな海老か鶏で代用になるに決まってるだろ
そしてパエリアに成り果てる(笑)
153.
39:
155. :2022年01月05日 12:39 ID:.IGzng0.0
156. 食用にっていうかウシガエルのエサとして輸入したって聞いたけど?
157.
40:
159. :2022年01月05日 12:44 ID:n26KZ6bf0
160. >>15
プッ
五大湖がどーなったか知らんのか
侵略して奪った土地で環境も山も伐採しまくり破壊尽くして、整備した公園を環境保全?嗤わせる、偽善者め
お前は食べとけ
勝手に虫とかザリガニとか蛙だけを永遠に食べとけ
161.
41:
163. :2022年01月05日 12:46 ID:n26KZ6bf0
164. >>16
淡水には寄生虫が居るからなぁ
岐阜だったか
昭和で洗剤と農薬使いまくりで絶滅したらしいが、なんか恐ろしい寄生虫いたはず
165.
42:
167. :2022年01月05日 12:49 ID:5tEogUGt0
168. 川の生き物ってあんま食わないよな現代日本て。鮎や鮭くらいか?
169.
43:
171. :2022年01月05日 12:50 ID:n26KZ6bf0
172. >>27
向こうで食べたら、確かに旨く感じるけど
そもそも溝みたいに臭い街に、五香粉まみれの食事だからなぁ
よく身を味わうと、泥臭くさほどでもない
兎に角香辛料がな、水も旨くないから
何時もフルーツばっか食べて痩せて帰る
173.
44:
175. :2022年01月05日 12:53 ID:n26KZ6bf0
176. >>32
子供の頃、釣りの餌にするためによく分解したけど
海老と変わらんかも
ただやっぱり臭い、溝臭い、腐った沼の臭いがするな
日本のザリガニは臭いは比較的綺麗なとこに住んでるからさほどでもないが
アメリカザリガニはむしろ穢いとこを好んで住んでるからな
177.
4

続き・詳細・画像をみる


スーパーで「カレールー、肉、じゃがいも」みたいな買い物をするの躊躇しちゃうんだが

【悲報】若者の43%「フェミニストが嫌い」

西武の42年ぶり最下位があまり騒がれなかった理由

既婚者「40歳の嫁抱くか…」独身ワイ「20歳の女の子抱いてェ!マニアックなプレイもしてェ!」

【画像】パナソニックの新作VR機器の見た目がやばすぎると話題に

【悲報】42歳こどおじ、オンラインお見合いで37歳女性から即効断られる…

元TBS記者達が立ち上げたネットメディアに立憲民主党が資金提供しパヨク動画を量産→パヨク界隈がバラして内ゲバ始まるwwwwwwwwwww

【悲報】アウトロー系YouTuber、ハメを外しすぎてとんでもない事に巻き込まれる

スイッチがなくて仲間外れにされた子供、悟りを開いてしまうwww

寅年だからってタイガーマスクとか平和台打つ奴wwww

【悲報】シバターさん、前田日明さんを怒らせてしまう!!

沖縄県 +600人前後

back 過去ログ 削除依頼&連絡先