京大スパコンのデータ77TBが消失 バックアップ無く復元不能 バックアップ中にプログラム更新したためback

京大スパコンのデータ77TBが消失 バックアップ無く復元不能 バックアップ中にプログラム更新したため


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2021年12月29日 20:45
ほんと日本はIT系弱いな
2. Posted by 2021年12月29日 20:45
新しいバックアップを取ってから古いのを消すのが常識だろ
なんで最初から上書きするんだよ
3. Posted by   2021年12月29日 20:48
中国なんて嘘ついて逃亡するのに
4. Posted by 2021年12月29日 20:48
HPは前にもなんかデカいことやら貸してなかったっけ?
5. Posted by   2021年12月29日 20:48
P2Pで落としまくったエろ動画全部消えた俺に比べればマシ
6. Posted by 八神はやて(たぬかわいい) 2021年12月29日 20:48
美少女私( ゚Д゚)【ウツケモノ】。
7. Posted by   2021年12月29日 20:48
>>2
県西部に住む10代の小学生の女の子を車で連れ去ろうとしたとして、警察は44歳の中国国籍の女を逮捕しました。
 未成年者略取誘拐未遂の疑いで逮捕されたのは、愛知県名古屋市に住む自称、介護士の女(44)です。警察によりますと、容疑者の女は、7月8日の夕方、県西部の道路上で、10代の小学生の女の子を車に乗せて誘拐しようとした疑いがもたれています。女の子は下校途中に容疑者に話しかけられて、手を引っ張られたため走って逃げ、ケガはありませんでした。警察は容疑者の認否を明らかにしていません。防犯カメラの映像や女の子への事情聴取などから逮捕に至ったということで、警察は詳しい動機などを調べています。
8. Posted by   2021年12月29日 20:49
>>1
世界銀行「ビジネス環境ランキング」で中国の順位を不正に引き上げ!中国が圧力!
9. Posted by r 2021年12月29日 20:49
最新データ+直近のバックアップが失われただけで過去のバックアップは残ってる、だがすぐに簡単には戻せない とかじゃねーの?
10. Posted by 8 2021年12月29日 20:50
どうせ工口画像だから気にすんなw
11. Posted by   2021年12月29日 20:50
>>8
五輪延期の追加費用(全額)は中国が負担すべき
と思われる方は拡散下さい。
なんで日本が払うねん!
12. Posted by   2021年12月29日 20:50
【7人死亡】中国で「新型ブニヤウイルス」今年に入り60人が感染
専門家は新型ブニヤウイルスに感染した場合、白血球の減少や体内の出血などが見られるとしている。
13. Posted by   2021年12月29日 20:52
インドの所得税局が中国法人の施設を襲撃、マネーロンダリング事件で地元の連絡先
CBDTの声明によると、所得税局は、中国の個人とそのインド人従業員が一連のシェルエンティティを通じてマネーロンダリングとハワラ取引に関与しているという信頼できる情報を得た後、中国の事業体の敷地内を調査しました
最近インド国内にある
中国法人の施設がマネーロンダリングの疑いで
インド税局に調査入れられてるみたいじゃん
アメリカと似たような事されてんな
笑えるわ🤗
14. Posted by   2021年12月29日 20:52
まあ安いからってHPとか使う方が悪い
個人ですらバックアップ中にプログラム更新なんてアグレッシブなことやらんよ
15. Posted by 2021年12月29日 20:53
教授が京大卒で京大じゃないけど京大のスパコン使わせてもらってたなー…
16. Posted by   2021年12月29日 20:54
こうやって原発にしかり下らないヒューマンエラーデータが消えたり事故がおきたりするんだろうね
人間に取り扱い注意のものを扱わせるのは難しいって証明だと思う
17. Posted by   2021年12月29日 20:54
やっぱ紙よ
18. Posted by 2021年12月29日 20:55
スパコンは時間課金だからデータも仮り置きだと思う。
19. Posted by ななし 2021年12月29日 20:55
ペタ級のストレージとかどうやってバックアップしてるんやろ?
20. Posted by 2021年12月29日 20:55
安定の狂大スペック
21. Posted by   2021年12月29日 20:56
大学なんだからスパコンぐらい自前で作って運用しろよ外部委託すんな。
22. Posted by   2021年12月29日 20:57
作業しようと久々に動かすと、突然の更新作業に入ってしまってなにも出来ずに待たされるやつを、バックアップと平行してプログラミングして、更新を優先するために動き出したバックアップデータごと消したって動きだろ。。
アプデは、開始時じゃなくてシャットダウンする命令に対して実行して欲しいものだ。
23. Posted by k 2021年12月29日 20:57
陰謀の匂いがする
24. Posted by 2021年12月29日 20:58
どうしようもないアホだなぁ・・・
とは言え、「100%弊社の責」って言える企業もあるんだね
何が何でも責任転嫁するのが大企業だと思ってたw
25. Posted by   2021年12月29日 20:58
演算能力だけ世界と勝負してるから問題ないでしょ
特定問題解決したところで枝葉でしかないし
26. Posted by   2021年12月29日 20:58
>>2
バックアップスケジュールそのものも管理出来てないって相当ヤバい
作業自体は下請けがやったとしても指示を出したのはHPEだろう
大手がこのザマなんだから話にならない
27. Posted by   2021年12月29日 20:58
HPEってエンタープライズ向け専業メーカーですよね・・・?
28. Posted by   2021年12月29日 20:59
大事な研究データだったら個人のローカルディスクにも残ってたりするもんじゃないの
29. Posted by   2021年12月29日 21:00
某国に相談してみたらどうかな。
何世代もデータ持っててお金払えば売ってくれたりするかもよ。
なぜ持っているかは聞かない条件付きだろうけど。
30. Posted by 2021年12月29日 21:00
>>1
Hewlett Packard社は日本企業だった?
31. Posted by   2021年12月29日 21:00
わざとやってんのか?と思う位レベル低いな。
32. Posted by 2021年12月29日 21:01
バックアップ中にバックアップをしろ
!!??
33. Posted by   2021年12月29日 21:01
たぶんデータは売られたな
34. Posted by 2021年12月29日 21:01
アイエェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!
35. Posted by 2021年12月29日 21:01
さすがIT後進国
36. Posted by   2021年12月29日 21:01
バックアップ中に事故っても過去のバックアップまでは戻せるだろ
バックアップないって意味分からんわ初めてのバックアップだったのか?
37. Posted by アッシュ™🎌 2021年12月29日 21:01
>>11
玊袋がかゆい
38. Posted by 名無し 2021年12月29日 21:02
最近のhpの劣化っぷりは深刻だと思う。製品の質もだけど法人窓口の対応の悪さとか
39. Posted by   2021年12月29日 21:02
わざとテロったのか?と疑えるレベルやなぁ
40. Posted by   2021年12月29日 21:02
金でいうと何億単位の損失なんですかね
41. Posted by   2021年12月29日 21:03
こういうのって普通ツインシステムなんじゃないの
42. Posted by あ 2021年12月29日 21:03
損害額はどんなものになることやら…
43. Posted by も 2021年12月29日 21:04
熊野寮介入かなw
44. Posted by ぽ 2021年12月29日 21:08
詫び石配れ
45. Posted by 2021年12月29日 21:12
ウィン10とか勝手に更新するからな
それだろ
46. Posted by   2021年12月29日 21:13
初歩の初歩じゃん
京大ってバカの集まりなの?w
47. Posted by 2021年12月29日 21:13
まずネット切断してからバックアップとって、それがすんでからシステム更新だろ
48. Posted by   2021年12月29日 21:13
スパコンなら復元は可能だろう。
なにしろ、スッパコンだから。
できなければ、そこら辺のパソコンと変わらん。
49. Posted by 2021年12月29日 21:16
差分しか取ってないんじゃね?
最近グランドデザインないっぽいのが増えたな
50. Posted by   2021年12月29日 21:16
77TBとか目も当てられんね
でHPEは責任とってくれはるの?
28TBは復元不可能、残りは復元可能?ってこと?
研究データーだから外部に見せたくないだろうけど、これどうすんの?
51. Posted by   2021年12月29日 21:17
大手だのなんだの言ってるが、中身は下請けIT土方だらけだぞ
大手の仕事は中抜きをすることだ
52. Posted by 2021年12月29日 21:19
APとDBが別れたアーキテクチャじゃないってこと?
53. Posted by   2021年12月29日 21:20
国内メーカーの富士通もシステム障害だらけだし、困ったもんや。
54. Posted by 2021年12月29日 21:22
初歩的ミスすぎてもうそういう業務辞めた方がいいレベル
55. Posted by 2021年12月29日 21:22
みずほと共に消滅しろ
56. Posted by 2021年12月29日 21:22
読むだけで胃痛がする
57. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年12月29日 21:23
これ、責任を取ろうにもどうやって取ればいいのかわからんレベルやろ
金で解決できる代物ちゃうし
58. Posted by   2021年12月29日 21:24
実際どういうレベルのデータが消えたのかな?授業とかの課題とかならまだしも研究データとかなら洒落にならんだろう
59. Posted by 2021年12月29日 21:25
スパコン使っててもバックアップの一つもまともに取れない
これは間違いなくIT後進国
60. Posted by   2021年12月29日 21:25
>>15
>京大のスパコン使わせてもらってたなー…
どんなことするんだろう? 想像つかない。
大規模災害のシュミレーションとか、
薬の副反応とかかな?
61. Posted by 2021年12月29日 21:25
そんな大きな容量が簡単に消せることにも、他にバックアップが無いことにも違和感がありますね
62. Posted by 2021年12月29日 21:26
IT後進国の日本らしいニュース
日本人は大人しくFAXや判子を使ってればいいよw
63. Posted by   2021年12月29日 21:26
HDD1TB2千円切ってるだろ、バックアップはHDDにまかせとけ
64. Posted by 2021年12月29日 21:26
MTを使え
65. Posted by 記憶の中に 2021年12月29日 21:26
最近は、痛い管理が多い(;゚Д゚)ですな、ワクチン、マスク、スパコン
年金、まだまだありますが(;゚Д゚)痛い。韓国は日本の領土で軍事演習
日本(;゚Д゚)遺憾です、、、その対応はイカンデス、馬鹿にされる日本
未来が無い日本、阿部のミスのバックアップは増税「国民」です
66. Posted by 2021年12月29日 21:27
意図的にやってないかちゃんと調査しろ
67. Posted by 2021年12月29日 21:28
ヒューレット・パッカードに損害賠償請求しろ
思いっきりふんだくってやれ
68. Posted by   2021年12月29日 21:28
>>36
バックアップは全部上書きで過去の分は消えていったんやろな
69. Posted by   2021年12月29日 21:29
>>5
ご愁傷様
70. Posted by   2021年12月29日 21:30
>ソフトウェア実行中にソフトウェア更新、アホじゃね
個人が運用するPCとかだったらアホだけど、スパコンだからシステムを一時的に停止することも損害なんや
だから「動かしながらメンテや保守をする」ということになってるし、バックアップシステムもそれを前提として構築されてる(はず)
>同社は「100%弊社の責」と謝罪している。
というのはそういうことを前提としているから出る謝罪
71. Posted by 2021年12月29日 21:30
破壊工作完了アル!
72. Posted by   2021年12月29日 21:30
バックアップ中は、更新しないプログラム作らなきゃ。逆も然り。
73. Posted by   2021年12月29日 21:30
どこかの国の回し者だろ
74. Posted by   2021年12月29日 21:31
失った77TBもの情報量に価値があったかと言うと
そうでもないんでしょ
75. Posted by   2021年12月29日 21:32
ちょっと前のミラーリングでバックアップデータ消えたみたいな感じだろ。
ミラーリングだけしているから、メインで削除されたらバックアップも削除されるやつw
76. Posted by   2021年12月29日 21:32
>>37
ほんと玊袋は薄皮が弱いな
77. Posted by   2021年12月29日 21:34
>>21
日本の大学にそんな金あるわけないだろ。
78. Posted by   2021年12月29日 21:34
>>1
システム作るのはうまいけど、運用するヒューマンシステムがクソ
79. Posted by 2021年12月29日 21:34
クソフトバ〇クだったら、そういうことだったことにして、データを韓国に渡してるんだろうけど、hpだからそういうことでもないんだろうなw
80. Posted by 2021年12月29日 21:35
一兆円請求されても文句言えねえぞ
そもそも金貰っても解決しねえし
81. Posted by   2021年12月29日 21:35
これ、バックアップ中というか、不要なファイル消すスクリプトで、
環境変数上書きして全部消えちゃいましたって感じじゃねーの?
82. Posted by   2021年12月29日 21:35
スーパーコンピュータっていうくらいだからやっぱメモリすごいの?
4kのAV100個同時再生とかしながら動画編集ソフトとか使ってもフリーズしないのかな?
83. Posted by   2021年12月29日 21:36
なんのデータだよ、俺のPCの工ロ動画4TB分でよかったら穴埋めに使ってくれ
84. Posted by   2021年12月29日 21:36
>>60
教授だしパワーポイントとかじゃないの?
85. Posted by a 2021年12月29日 21:36
まぁデータの持たせ方が安全重視じゃなかったのでしょうね。
77TBのデータが削除、29TBのデータが復元不可能との事ですが、1000TBあるいはその数倍のそれなりに固定的な記録を行う記録装置でも予備的にあれば良かったのに感。
Lustreの不具合との事ですが、度追求のために安全性を犠牲に(というよりもほっぽり出して)システムを構築・運用していたとかいうオチでは。
作成・変更が終わったデータについて1秒間隔とかでどんどん非同期で転送して固定的な記録装置へのバックアップを行っていくような予備的な古典的な手段とかも取ってれば良かったのにね。
86. Posted by 2021年12月29日 21:38
>>1
HPって日本企業だったっけ?
87. Posted by 天皇 2021年12月29日 21:38
天下の京大でこの始末じゃあ他校は押して知るべしやなあ
88. Posted by 2021年12月29日 21:38
どういう保証額になるのか興味あるね
89. Posted by 2021年12月29日 21:39
簡単に言うと、更新中に更新したせいでバグってドライブごと消した。
他のバックアップも何も大元から全部消されたので復元も困難って状況。
90. Posted by   2021年12月29日 21:39
阿呆の無能が担当してたのかね
91. Posted by   2021年12月29日 21:39
>>83
今すぐにPCをDLサーバー化しろ
92. Posted by 2021年12月29日 21:40
HP信用ならんからな
残当
93. Posted by   2021年12月29日 21:40
77TBってめちゃ小さくない?
スパコンならPBクラスだろう?ユーザー用のhomeとかワーク用途かしらね
94. Posted by   2021年12月29日 21:40
流石パッケラマード
95. Posted by あ 2021年12月29日 21:40
損害賠償ヤバそう
96. Posted by   2021年12月29日 21:41
サルベージする気は一切無いんだな
97. Posted by   2021年12月29日 21:41
HPも相手が相手だし、下請けのエンジニアではなく自社のエンジニアで対応してると思うからこそ顧客離れに繋がりそう
98. Posted by 国士我道塾 2021年12月29日 21:42
使う人間がこれじゃぁねぇ
99. Posted by   2021年12月29日 21:42
仮に研究成果が消えたとしたらお金で済む話じゃ無いからねぇ
最悪日本の歴史を左右した大事件としてコロナ以上に後世で語り継がれる可能性だってある
100. Posted by   2021年12月29日 21:43
>>226
現物だって同じようなもんだろ
優勝旗失くしてたじゃん
101. Posted by あい 2021年12月29日 21:43
バックアップ中は終了まで何もしなかったら大丈夫ですが、これはアウトです。
メモリーカードなどで書き込みすればバックアップは出来ました。
なおある会社では新人が、期限切れたのか上司の相談なしで勝手にウィルスを阻止するソフトを新しくしてしまい使った人は酷い目にあっていました。
新人はバレて怒られたと思います。
102. Posted by   2021年12月29日 21:43
意味が分からん、サルベージ不可?の割合がおかしいし
バックアップで元データにデリートでもかけてたのか?
しかも簡易でなく領域に全書き換えしてたのか?
既存で無かったウィルスぶち込まれて
対策までにここまで食われましたって話ならまだ納得できる
103. Posted by ブ〜太 2021年12月29日 21:44
へ〜え
オイラは未だにペンティアム使ってますけど
全く困らんのよ何をすればスパコンに縋るようになるんですか?。
104. Posted by 2021年12月29日 21:46
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
105. Posted by 2021年12月29日 21:46
>>87
バックアッププログラムを作って運用していたのは京大じゃなくてHPじゃないの?
>同社は「100%弊社の責」と謝罪している。
って事は京大は単に委託先にファイル消失されただけで
106. Posted by マークサッカーボール 2021年12月29日 21:47
>>1
外資やぞ。
107. Posted by   2021年12月29日 21:47
バックアップなんてしなければ防げた悲劇
108. Posted by   2021年12月29日 21:47
一部のバックアップごとストレージ内のファイルが消されたのかな
109. Posted by   2021年12月29日 21:49
テープ系機器を馬鹿にした者が悪い。
個人じゃないんだからリアルタイム系だけとかふざけすぎ…。
110. Posted by 2021年12月29日 21:50
>>87
HPがバックアッププログラムの改善対応をしてたらしい
バックアップ中にプログラム改善対応をするのは予定通りだったらしいけど、特定ケースの考慮が漏れてたらしい
111. Posted by   2021年12月29日 21:51
バックアップって何重かにとるんじゃないの
そもそもバックアップじゃなくストレージの方が消えるとかどういうこと?
112. Posted by   2021年12月29日 21:51
バックアップと更新が同時に行うことが可能な状態で
それを行うと致命的なデータの消失が発生するとか
操作以前に明らかにメーカー側の問題だろこれ
113. Posted by   2021年12月29日 21:51
朝鮮あたりのEMP攻撃で容易に滅びそう
114. Posted by 2021年12月29日 21:51
研究とかは流石に別にバックアップあると思うが
京大のデータとなると損失によっては凄まじい事になるな
115. Posted by 2021年12月29日 21:53
バックアップ中にバックアップ対象を指し示す箇所の改修をやって
結果、未指定の削除処理が動いて、バックアップデータごとデータを消したらしい
116. Posted by   2021年12月29日 21:54
中華辺りの工作員でもいたんじゃないかってレベルの杜撰な事故
117. Posted by   2021年12月29日 21:54
アレな思想の人が多い京都大学だから、管理者が阿保かわざとやったどちらかだろうね。
118. Posted by 2021年12月29日 21:54
バックアップ処理が予定より長引いてたんじゃない?
んで、それを確認もせずに仕込んでたプログラム更新が始まったとか?
119. Posted by 名無し 2021年12月29日 21:55
>>1
スパコンてデータ保存に使うか?
計算だけさせてデータは普通のパソコンに保存してないの?
120. Posted by 2021年12月29日 21:55
対応メール窓口を用意したとか
今後のバックアップ方針についてとかは報告されてるけど
保証額とかは何も発表されてないな
そんな情報は当事者には関係ないからだろうけど
あまりにも他人毎みたいに見える
今後は注意しますとか当たり前のこと発表されてもなぁ
121. Posted by   2021年12月29日 21:55
データ保全の為にバックアップ取ってたら、更新作業がデータ消しまくるって
どないせーっちゅーねんw
122. Posted by   2021年12月29日 21:55
京大のスパコン担当者ってこないだ死んだよね
123. Posted by   2021年12月29日 21:56
>>103
そら底辺には縁の無い話しだろ
124. Posted by 2021年12月29日 21:57
小保方みたいなやつが出てこないことを祈る。
実験は成功しました。
データはバックアップが飛んでしまいました。
再現しようとしていますがそこら辺のデータもまとめて飛んでしまったので一から調べているところです。
125. Posted by xxx 2021年12月29日 21:57
HP(アメリカ)のITテロじゃね?
126. Posted by   2021年12月29日 21:57
官公庁で「一元的な文書管理システム」に過去の資料をPDF化して登録する方針なんだけどさ、
既存のエクセルやワードをPDF化するのならでーた内の文字検索ができるが、スキャナーで読み取ると中の文字が画像になっちゃうから検索ができなくなる。
そのくせ「書棚の保管所要を圧迫しないために(公文書館に移管する以外の)紙のファイルは捨てろ」となってるから、
こういう事件が起こると恐ろしくなってしまう
127. Posted by 2021年12月29日 21:58
>>14
個人と業務システム一緒にすんなや
128. Posted by 2021年12月29日 21:58
こりゃもう金で解決出来るような次元にない大不祥事
hpの会社ごと吹っ飛ぶレベルの大失態だよ
129. Posted by   2021年12月29日 21:58
テロじゃないといいけど…
130. Posted by a 2021年12月29日 21:58
>ストレージのバックアップ処理実行中にバックアッププログラムの更新作業をしたことで
そのストレージとかいうのが高度な代物で、高性能な代わりにライブラリの不整合が発生したらあぼーん的なものであったのでは。
…複数のマシンで構成されていて、それぞれのマシンがバラバラにアップデートされ、整合性が無くなってあばばばばばばば、とか?
まぁ、一般的なクラウド関係のシステムでも多少気にするべき事ではあると思われますが、マシン各機の整合性については気にすべきですよね。推測当たってるかどうか分からないけれど。
で、お金持ちな所でシステム運用するのであれば、まぁ予備の古典的な(ただし性能負荷等のあまり発生しないような)サブ的なバックアップ手段とかも持っておいた方が良かったのではないか感。
あと、ファイルシステムについて、固定的なものに記録しておくべきではないか感。
あとストレージシステムにおけるファイルへのアクセスについて、安全寄りのマシン割り当てとかしてた方が良かったかもですね。各マシンがバラバラのタイミングでアップデートされても各々の扱うファイルが良く分離していて安全であれば良かったのでは。しらんけど。
まぁ、Lustre使ったクラスタで途中で幾台かのメモリの使い方が変わるとかいう事態は、破滅的かと思われますが、記事の事態は、構築・運用、あるいはLustre側での安全な更新・動作のための改善のための参考事例になるのでは。
131. Posted by   2021年12月29日 21:59
これ元記事読むと、直接の原因はログファイル保守用のプログラムを実行中に上書きしたせいで想定外のファイルを消した、というものらしいね。そして、その想定外のファイルにはバックアップを取っていないものも含まれていた、と。だから間接的にはそういう運用にも問題あるんじゃないの、という気がする。
故ファーストサーバーの件と同じかと思ったけど、あっちはバックアップデータに脆弱性対策の更新を適用するというのがまずかったので別物だった。
132. Posted by 2021年12月29日 21:59
ちゃんと記事の内容を読んでないコメントが多いな
133. Posted by   2021年12月29日 21:59
どうでもいいけどスパコンでも77TB程度しか入ってないんだな
134. Posted by   2021年12月29日 21:59
学生が雑なオペしたんじゃね?
135. Posted by 2021年12月29日 22:02
バックアップしたあと、1世代前の古いバックアップデータを削除するんだけど、
この削除処理が暴走して色んなデータを消しまくったとのこと
PSOを思い起こさせるな
136. Posted by a 2021年12月29日 22:02
まぁ、数日かけて走らせるような大規模計算においての一時的データが消失とかいう事態であればよいのですが…(28TBという量についてはそういう可能性もあると思われたりするのですが。)。そういう場合は再度走らせればよいので。
どうなのでしょうね。
137. Posted by 2021年12月29日 22:03
このミスをたとえて言うとどんなもんだろうね。走行中に車のタイヤ交換でもして事故って大破させたようなもんか。
138. Posted by   2021年12月29日 22:03
無能なやつほど陰謀論持ち出すよな
139. Posted by   2021年12月29日 22:05
バックアップ失敗でなんでオリジナルまでなくなるんだよw
140. Posted by   2021年12月29日 22:05
>>137
エンジンかけたままタイヤ交換してそのまま発進大破かな
141. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年12月29日 22:05
みんな読みが甘いな。京大の最重要データをバックアップを模して米国に送信。その後ミスと称しデータを抹消。この遅れを取り戻す前に米が研究を独走する手はずなんやで。HPEも当然グルや。
ん?こんな時間になんや?くぁwせdrftgyふじこlp;
142. Posted by   2021年12月29日 22:05
>>1
スパコンはもう終わり
これからはomenの時代って感じでやったんだろ
143. Posted by 2021年12月29日 22:05
ドラクエの音鳴った?
144. Posted by あ 2021年12月29日 22:06
個人でもHDDなんて6TBで1万とかだから、3つぐらいバックアップしてるわ
20年ぐらいの半生が詰まった大切なメモリーボッックスだからな
145. Posted by   2021年12月29日 22:06
77Tのバックアップって膨大やなあ
146. Posted by あ 2021年12月29日 22:07
ドリル使ってないんだから復旧できないの?
147. Posted by あ 2021年12月29日 22:07
ふっかつの呪文をメモっておけよ。
148. Posted by   2021年12月29日 22:07
羽場 たかしバンドジャッピングアップ
149. Posted by RevSeeker 2021年12月29日 22:08
問題は消えたプログラムが何なのかだけど何が消えたんだろうな
150. Posted by これはひどい 2021年12月29日 22:09
これ、もう、
ITジョーカーじゃね?
151. Posted by   2021年12月29日 22:09
HPEが完全に責任を認めるほどのプログラムの不具合ってことは
「バックアップ中にプログラム更新」が自動で始まったということかな
だとしたら手の打ちようがないだろうな
しかしまるでテロのような事故…
152. Posted by   2021年12月29日 22:09
忍は地元の祭りでたかしを見かけて一目惚れして追いかけていったそうよ?
153. Posted by い 2021年12月29日 22:09
>>25
あははw
154. Posted by   2021年12月29日 22:11
勉強だけしかできないというのも問題だな
ただの頭でっかちは淘汰される
155. Posted by a 2021年12月29日 22:11
※7 そういうのこそが、真に、「女の敵は女」という事態かと思われますね。 でも、日本で大量に存在した事態かと思われますね。 な、鹿児島系大阪系部落系他大陸系。
156. Posted by   2021年12月29日 22:12
>>1
スレタイ
「ヒューレッドパッカード社、プログラム更新で京大スパコンのデータ77TBを消す!」
ならしっくりきた。
157. Posted by 2021年12月29日 22:12
ググっても見つからない貴重な動画や静止画がHDD故障して取り出せなくなった。俺は20万かけてサルベージ屋に救出してもらったんだが、今考えたらそのデータ見て無いわ。手元にあるという安心感だけだった。
158. Posted by 名無し 2021年12月29日 22:13
やっぱりデジタルデータは怖いな
まあ今やってる研究とかなら頭に入ってるからやり直し利くだろうが
159. Posted by 2021年12月29日 22:13
意味がわからないんだけど
バックアップ元のデータも消えたの?
ただのアホとしか言いようがない
160. Posted by あ 2021年12月29日 22:14
>>76
元凶はアメリカ企業のヒューレット・パッカードやんけ
アメリカの保険会社によると
ヒューレット・パッカード製のパソコンも故障率はワースト1位だし
ろくでもない企業やな
161. Posted by   2021年12月29日 22:15
あんま詳しくないけどスパコンって計算処理とかの専用でTBとかの大きいデータを保存するのはまた別のサーバーだと思ってたけど、違うの?
162. Posted by   2021年12月29日 22:15
言ってくれればUSBメモリくらい貸してやったのに……
163. Posted by 2021年12月29日 22:16
学歴はいいけど頭は悪いタイプか
164. Posted by   2021年12月29日 22:17
某国の産業スパイ紛れてそう
165. Posted by あ 2021年12月29日 22:17
>>19
そもそも分散してるんじゃないのか
166. Posted by   2021年12月29日 22:18
で何に使ってたの?
167. Posted by あ 2021年12月29日 22:19
>>24
外資とか特にそのイメージなんだが
停車してる車に突っ込むぐらい言い訳の余地もないやらかしだったんだろ
168. Posted by   2021年12月29日 22:19
国立大学の研究データの収集にどれだけの国税が使われてるんだろうな?
169. Posted by 俺内野手 2021年12月29日 22:20
ちな慶應だけど京大とか正直見下してるわ
170. Posted by   2021年12月29日 22:20
7割復元できても、完全復元されるかわからんのでは?
171. Posted by 2021年12月29日 22:21
京大のデータはええやろ
どうせ遊び半分の研究ばかりや
172. Posted by   2021年12月29日 22:21
バックアップは磁気テープメディアで複数個所で分散して保存すべき
173. Posted by これはひどい 2021年12月29日 22:22
オラクル・データーベースの
オンライン・バックアップなのに
アーカイブ・ログを全削除してるスクリプトを見たことある。
174. Posted by ばかやろう 2021年12月29日 22:23
頭悪すぎ
175. Posted by   2021年12月29日 22:23
特に問題ないならプログラムの更新とかするな
更新は全部手動やれ
176. Posted by 名無し 2021年12月29日 22:24
ちなみに謝って終わったよこの件は
177. Posted by   2021年12月29日 22:24
この時期に卒論消えた奴がたくさんいるってマジ?
178. Posted by 名無し 2021年12月29日 22:28
>>1
スパコン「・・・ヒューマンさんさぁ・・頼むよほんま」
179. Posted by 名無し 2021年12月29日 22:28
ネトゲーでも稀にあるな
メンテナンスでバックアップ失敗、失敗データを復元
それでデーターもバックアップもデーター消失
メンテナンス明けにサービス終了のお知らせ
180. Posted by   2021年12月29日 22:28
市販の富士フィルム製「LTO-8」なら2巻で余裕で収まるデータ量
価格は2巻で約6万円
181. Posted by 名無し 2021年12月29日 22:31
>>176
HPは言われた金額を支払うって言ってるぞ
金額の妥当性は争うんだろうけど、まあ言いなりだろう
182. Posted by   2021年12月29日 22:31
>>171
せやな
京大は研究そのモノより研究者自身が優秀
死亡事故のような人的被害でなければどうとでもなりそう
183. Posted by   2021年12月29日 22:32
「バックアップ作業の時間待ってるの暇だな。そうだプログラムの更新でもしとこ。オレって天才」
こんな感じでしょうか?よくわかりません
184. Posted by   2021年12月29日 22:32
>>2
これ
完全バックアップ1個しかなくてあとは差分保存形式だったってことだろ
そんなん個人PCレベルやん…
少なくとも別の物理HDDに2,3完全バックアップ置いてるもんと思うやん
185. Posted by   2021年12月29日 22:33
ログのローテート処理やるつもりが不要なログじゃなくてデータ思いっきり消してる感じだな
186. Posted by   2021年12月29日 22:33
そういうこともあるよ
次からは気をつけよう
187. Posted by   2021年12月29日 22:34
処理分散の時代にスパコンは概念が古い
188. Posted by 名無し 2021年12月29日 22:34
さすがMade in Tokyo
職場で使ってるHPのデスクトップもi5のくせにクソみたいに遅いわ
189. Posted by ななし 2021年12月29日 22:42
>>160
もとインフラエンジニアだけど、HP製のサーバーは地獄よ
安物買いのなんとやらを地で行く
深夜2時に営業担当からメール返ってきたりするし、近寄らないほうが無難
190. Posted by   2021年12月29日 22:42
アップデート、ヨシ!☚
191. Posted by   2021年12月29日 22:42
※160
紛らわしい話だけど今回やらかしたHPEと
パソコンメーカーの日本HPとは別会社
192. Posted by 2021年12月29日 22:43
ある意味メリケンからのテロ
193. Posted by 2021年12月29日 22:43
>28TBはバックアップがなく復元不能
何日分なんだこれ
194. Posted by a 2021年12月29日 22:44
※85 ※130 ※136 ※155 訂正
京都大学情報環境機構の2021年12月28日掲載の「スーパーコンピュータシステムのファイル消失のお詫び」というページにどういう問題かちゃんと書かれてますね。
(まぁLustreファイルシステムについてのものという事Lustreに関係はあったとしても)問題本質にはあまり関係無い、動作中のスクリプトについての更新を行った事によっての問題、であったようですね。
当方の問題認識についての誤りでした。お騒がせしました。
195. Posted by 2021年12月29日 22:44
>>1
外資系でも日本法人のエンジニアはほとんど日本人だし、現場作業してるのはたぶん下請けだろ。
まあIT云々以前の失敗だけど。
196. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年12月29日 22:44
血税によって蓄積された貴重なデータを外資が消去・・・
此れ今迄掛かった研究費・人件費及び将来得られたであろう利益に
慰謝料をプラスして請求すべきだろ
197. Posted by   2021年12月29日 22:45
スパコンの77TBと聞くと大したデータじゃないように聞こえてしまう
言うて俺の古いPCでも1TBだし
198. Posted by 2021年12月29日 22:45
やべっ!っと思って即電源引っこ抜きゃ大丈夫だったんじゃね?
199. Posted by あい 2021年12月29日 22:46
179さん。
画像であるスマホゲームはメンテナンスした時に失敗したのか再開したら途中で止まってしまいユーザーの苦情が殺到ました。
このゲームを作った管理人は何回も謝罪していたので私は怪しいと思いました。
何でしたのか今も不明のままです。
またスマホゲームなどは稀に主人公を改造(違反)してプレイしている人もいますが、しない様に強化してほしいです。
200. Posted by   2021年12月29日 22:46
もう一生紙に書いとけよ
201. Posted by   2021年12月29日 22:47
きっと4Kの工口画像だろ
202. Posted by   2021年12月29日 22:47
77TBって、ワイのPCのHDD容量より少ないやんけw
203. Posted by   2021年12月29日 22:48
どんだけのスペックのマシンでも使う人間がコレじゃあな。
204. Posted by   2021年12月29日 22:48
>>202
流石にそれはGBと勘違いしてるだろ
205. Posted by あ 2021年12月29日 22:48
実際、致命的なデータ損失したクライアントはいない気もする。どうなんだろうね。
12月3日以降に更新が無かったデータなんて、計算が終わって外部に結果保存済みだったりするような。
206. Posted by   2021年12月29日 22:53
データは消えてもわからないのが怖い
207. Posted by   2021年12月29日 22:53
「ストレージのバックアップ処理実行中にバックアッププログラムの更新作業をしたことで、ストレージ内のファイルを削除する想定外の処理が発生したのが原因」
後からなら何とでもいえると言われる事を承知で言うけど、、、
そのぐらい想定しておけよ!
208. Posted by 2021年12月29日 23:02
まあ日本はIT後進国だから仕方ない
209. Posted by a 2021年12月29日 23:04
  /::::::::::::::::::::::::::\まぁデータの持たせ方が安全重視じゃなかったのでし
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ょうね。77TBのデータが削除、29TBのデータが復元不
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜(それっぽい事を言えてるつもりのお子様脳おじさんa)
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜(コメの長さと内容の濃さが反比例するクソコテ)
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵  3 ∵>
 \   ⌒ ノ
 \_____/
210. Posted by   2021年12月29日 23:05
>トレージのバックアップ処理実行中にバックアッププログラムの更新作業をした
 
素人かよ
211. Posted by   2021年12月29日 23:05
こういうの見てると、どれだけ機械化されようと人間の仕事が無くなる事は無いだろうな
だって機械以下なんだもの……機械に隷属する未来しか見えないわ
212. Posted by Gamehard774 2021年12月29日 23:08
スパコンって「一部屋まるごとのでっかいパソコンがなんかすげーい情報処理をする」ってイメージしか無いんやが、こういうところに保存されてるデータってどんなデータなんやろ。
213. Posted by   2021年12月29日 23:09
アホな上司が効率化、コストパフォーマンスとか言いだしてバックアップ作業中にも待機時間作るな、とかで別の事させたんじゃないだろうな。
214. Posted by 2021年12月29日 23:11
どう考えてもスパイの仕業
215. Posted by   2021年12月29日 23:17
WindowsのBATファイルって実行中にBATファイルを書き換えると実行中の処理に反映されるんだよな
行末まで読み込んで処理したら続きのバイト位置から1行読み込んで処理する
本当に信じられない糞仕様
216. Posted by   2021年12月29日 23:18
紙でも失くすから無敵です
217. Posted by 2021年12月29日 23:24
ITもダメ、重工業もダメ、デザインもダメ、航空産業もダメ、ゲームもダメ
あれ?日本全部ダメじゃね?w
218. Posted by ?ポトス 2021年12月29日 23:28
>>37
塩で揉みなさいよ、塩で
219. Posted by   2021年12月29日 23:30
>>1
ネット上のものなど元々存在してはいなかったのだ
夢の中での仕事など夢から覚めれば何も残らない
220. Posted by かかかか 2021年12月29日 23:31
更新したのはバックアップソフトじゃなくてシェルスクリプトなんでしょ
バックグラウンド実行してたの見落としてたのかね
それともシェルスクリプトだから影響ないとでも思ったのかね
今回の件でシェルスクリプトの読み込みタイミングについて勉強になったよ
しかし、2世代バックアップも取ってなかったのかね
221. Posted by   2021年12月29日 23:32
MSですらアップデート時は稼働中のプログラムを落とすよう忠告してるのに、HPの技術者はアホなん?
それとも実働はHPのn次請けとかだから仕方ないのか?
222. Posted by 名無し 2021年12月29日 23:35
RAIDのミラーリングはバックアップではないぞ。
223. Posted by 2021年12月29日 23:35
そんな大事なデータは日本の企業にまかせろよ
わざとかもしれんぞ
224. Posted by かかかか 2021年12月29日 23:36
>>215
今回はLinuxOSらしいぞ
OS一般にそういう仕様なんじゃないの
225. Posted by sage 2021年12月29日 23:36
データ保存は常に人材とカネが整ってる前提だからな。
今回はどっちが不足してたんでしょうね。
226. Posted by あ 2021年12月29日 23:41
これ本当にヒューレットパッカードのせいなんか?
227. Posted by かかかか 2021年12月29日 23:44
>>226
下請けが起こした事故でも
その会社と契約したってことで責任とらなあかんで
228. Posted by 2021年12月29日 23:46
>バックアップないとかあるのか
>それも京大レベルで
そのバックアップ中に消えたんやろ
229. Posted by 2021年12月29日 23:47
>>217
HPはアメリカ企業だが?
230. Posted by あまま 2021年12月29日 23:47
winnyなら、市役所や大学なら、数十台でお互いにデータの差分をキャッシュで持ち合えば、一台が破滅しても差分同士を持っている他の数十台の分散データでファイルを再結合することも可能だろう。もし作者が生きていれば改良して、ファイルの差分を更新しながら実ファイルの複合的な結合と分散によって簡単にデータを複合管理できるソフトを開発していただろうね。そういう人を雇わないで逮捕するから日本はダメなんだよね。
231. Posted by 2021年12月29日 23:48
>>215
なんでWindowsの話してんだよ
232. Posted by ありひ 2021年12月29日 23:49
昔ガラケーでデータ全消去やったなぁ
233. Posted by 2021年12月29日 23:49
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
234. Posted by   2021年12月29日 23:50
アメリカで親会社に裁判起こせば
兆単位の賠償請求できるんじゃないの
235. Posted by 2021年12月29日 23:51
ヒューレットパッカード「うちのミスだわwwwwめんごめんごwwww」
これで終わりだよバカらしい
236. Posted by 2021年12月29日 23:51
計算結果だろうからまた計算すりゃいいだけだよ
時間的損失はあるが
237. Posted by 2021年12月29日 23:53
>>226
賠償問題になるんだから企業としては責任がないなら逃げるよ
間違っても企業が100%弊社の責任なんて言えないわ
238. Posted by 2021年12月29日 23:53
HPなんぞに未だにそんな大口の顧客が居たんだな
とっくに終わコンと化した企業だと思ってたわ
239. Posted by 2021年12月29日 23:55
>>234
懲罰的損害賠償ってのは基本的に違法な行為をしてて悪質な場合だけ
240. Posted by うじ 2021年12月29日 23:56
京都大学は損害賠償で一生食ってけるじゃん
241. Posted by   2021年12月29日 23:57
239
それは日本の場合だろ
アメリカだと高額賠償が目立つけど
242. Posted by 2021年12月29日 23:58
>>215
コマンドプロンプトが糞なのは同意するが、行ごとに読み込むのはLinuxのシェルスクリプトも同じだぞ
シェルスクリプトなんてそんなもんだよ
Pythonとかは起動時に全部読み込むけどね
243. Posted by   2021年12月29日 23:59
>HPEは苦情や善後策の相談などを受け付けるメール窓口を設置した
これが最高に草
情報管理を行う会社とは思えん
244. Posted by   2021年12月29日 23:59
国籍の怪しい奴が混ざってたんじゃねえか?
もしくは借金で首が回らない奴とか。
245. Posted by 2021年12月30日 00:00
米241
アメリカでも無理だぞ、もちろん損害の補填はされるだろうが
ミスを認めてるし全面的にうちが悪いって言ってるのにどうやって懲罰するんだよ
246. Posted by   2021年12月30日 00:01
>>19
巨大なテープに書き込んでる。
247. Posted by 2021年12月30日 00:01
>>229
バックアップ作業してデータ飛ばしたのは日本人だろうね
248. Posted by   2021年12月30日 00:03
なんかデジタル時代って虚構に思えてくるな
249. Posted by かかかか 2021年12月30日 00:03
何人だろうとどうでも良くて
人材不足だとか言って有象無象集めてロクに教育もせず名ばかりのOJTしてるからこうなる
250. Posted by   2021年12月30日 00:03
なんで関係ない富岳の画像貼るの
251. Posted by 2021年12月30日 00:05
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
252. Posted by   2021年12月30日 00:06
※245
でも君は弁護士じゃないでしょ
コーヒーがかかった程度で店側に数千万の賠償金請求がでているのに
なぜ無理だと断定できるのか根拠が分からない
253. Posted by   2021年12月30日 00:08
>>36
毎日何TBもデータは増えてくから、以前のバックアップから今までのデータが損失したんやね。
254. Posted by   2021年12月30日 00:09
>>250
スパコンなんてどれも同じだと思ったんだろ
255. Posted by   2021年12月30日 00:12
ヒトはこれまでもこれからも存在を証明することはできない
つまり、情報分野に限らず認識できるすべての事柄は虚構と言っても否定はできない
256. Posted by   2021年12月30日 00:13
ま、HPだし。
あそこはハード屋であって、ソフトはぱっとしないからな。
IBMもそうだけど、しょせん欧米人が作ったソフトは、
障害には寛容で起こって当然と思っとるイメージ。
257. Posted by 2021年12月30日 00:13
hp信頼できんな
258. Posted by       2021年12月30日 00:16
ん?HPが全面的に悪いって書いてあるやんけ
259. Posted by   2021年12月30日 00:16
日本が日本のニュースだから取り上げてるだけでべつにこんな事件どこの国でも起こってるだろニュースにしないだけで
260. Posted by 2021年12月30日 00:28
実作業は下請け孫請のブラック企業が過当競争でバカみたいな低価格で請け負って
ド底辺の低学歴をろくに教育もせずに、長時間残業で休みなく使ってて起こした案件って感じかな
日本にありがちなパターン
261. Posted by   2021年12月30日 00:28
>>3
それだ
たぶん、残しといてほしくないデータがあって事故に見せかけて消したんだろう(コナン面
262. Posted by 2021年12月30日 00:31
もしやこれはテロじゃないのか
263. Posted by 2021年12月30日 00:31
>>259
いや こんなんかなりの大事だから 先進国で発生してたらかなり大きなニュースになるわ
逆に、世界がこれに注目するかどうかで、今の日本のポジションがわかるかもな
264. Posted by   2021年12月30日 00:32
バックアップ始まったらエラーでも出ない限りほったらかし
それが一番堅実
バックアッププログラムなんて終わってから入れ替えればいい訳で
何でわざわざバックアップ中に差し替えようとしたのか
むしろこの程度で済んでよかったというレベルかもしれん
265. Posted by 2021年12月30日 00:32
>>248
紙で77TB分の情報保存する方が現実的じゃないけどな
266. Posted by   2021年12月30日 00:35
現代のファイルシステムは世代管理が自動的にできるので、ファイルシステムごと壊さない限りバックアップ自体が不要と思っていたがそうでもなかったのね。
267. Posted by 2021年12月30日 00:36
>>264
作業者が会社からマトモに研修受けさせてもらえなかったからじゃね?
日本企業あるあるの
口頭で手順伝えて、とにかく早く終わらせて数こなせ、でプレッシャーかけて
時間短縮しようとIT知識のない現場作業員は……という
268. Posted by 2021年12月30日 00:39
>>239
懲罰的要素なしで
普通にデータだけで数千億レベルの損失だろうし
その影響で生じる機会損失も併せると兆単位になってもおかしくはないぞ これ
269. Posted by 2021年12月30日 00:40
>>199
おちつけ 日本語使え
270. Posted by   2021年12月30日 00:43
>>16
人間ってか日本人は特にそう言うの苦手なイメージ強い。
いつも割としょうもない事で、大事になってる気がする。
271. Posted by   2021年12月30日 00:44
どんなクソ間抜けや、作業前にアップデート系は全て切るか終えておくのが常識やろ。
272. Posted by   2021年12月30日 00:45
>>77
金も技術も無いからな。
コンピューターってだけでパニック起こす老害が上にいる限り良くならないだろな。
273. Posted by 2021年12月30日 00:47
77TB中49TBは前回のバックアップから復元可能だけど、28TBは最新データで一度もバックアップしてないから復元不可能的な状態なんじゃね
274. Posted by 2021年12月30日 00:50
小学生でも雇ったんか?
275. Posted by   2021年12月30日 00:52
スパコンサイドからしたら7TB如きは些細な事なのかもしれない
276. Posted by   2021年12月30日 01:00
>>1
職員バカすぎw
277. Posted by   2021年12月30日 01:01
最近作られたファイルで、過去にバックアップしてなかったものが消えたのね。バックアップから戻せないわけだ。
しかし起動中のプログラムだからもうファイルは読み終わっているんで書き換えても大丈夫って思ってたのは、経験が浅いと言わざるを得ないわな。
278. Posted by   2021年12月30日 01:03
未だに日本がいつまでたっても紙媒体から抜け出せない理由
279. Posted by   2021年12月30日 01:04
>>204
わりと個人でも100tくらいは持ってたりする。
何に使ってるか知らないけど、リア友も20tくらいのhdタワー作ってた。
280. Posted by   2021年12月30日 01:04
もう、ポカーンとするやろな。飲みますか、とりあえずw
281. Posted by   2021年12月30日 01:09
おいおい安いからってHPに任せていいもんはプリンターとビジネスPCだけにしとけよ
282. Posted by . 2021年12月30日 01:09
100%瑕疵責任認めてるみたいだけど、賠償どうなるんだろうね
283. Posted by 2021年12月30日 01:09
若さの特権だねえ
リハーサルなしでその場その場で気付いたままに修正でもしていないとこうはならない
284. Posted by   2021年12月30日 01:14
うちのX68000は優秀よ
285. Posted by 2021年12月30日 01:16
もう終わりだよこの国
286. Posted by   2021年12月30日 01:20
実際にサーバー飛んでデータ無くされたことあるけど、無力感しか残らないよね。担当者を吊し上げてもデータ戻らないし。社内政治に関わりたくもないしw
287. Posted by ぶ 2021年12月30日 01:39
バックアップが消えた、じゃなくて元データが消えるとか、運用じゃなくて完全にプログラマーのミスじゃん。
288. Posted by   2021年12月30日 01:39
バックアップ中にプログラムのアップデートを行ったために
バックアップ失敗はわかるけど、なんでオリジナルのファイルを
消す処理が走るんだ?
289. Posted by   2021年12月30日 01:42
>>287
本来なら大丈夫に設計されたシステムも想定外のことが起こるとトラブルんだよ。完全なんかないんだから、システムの不具合まで想定しとけよって思ったけど、人的リソース足りないと限界あるしね。だから、データ飛んだときは担当者に同情したよw
290. Posted by   2021年12月30日 01:47
ペタかと思ったらたかが77TBかよw
そんな程度のバックアップストレージなら今どき個人でも用意できるやろ
ヒューマンエラーしかり災害や停電などいくらでも危険は起こり得るんだから
天下の京大が御大層なスパコン運用してるわりに予備バックアップすらない時点で意識低すぎるのが一番の問題
291. Posted by   2021年12月30日 01:49
やっぱりHPはだめだな
会社のPCで不安覚えて個人用の購入候補から外して正解だった
292. Posted by 2021年12月30日 01:57
NECが高いのには理由があるんや、価格がネック()
293. Posted by 2021年12月30日 01:58
この時期のデータ消失は痛いな。
卒論修論のデータ消えて青くなってる人がいそう
294. Posted by   2021年12月30日 02:08
正直、シェルスクリプトの上書きで動作エラーは昔実際やった
テスト環境だったから問題なかったけど、その時はシェルスクリプトが逐次読み込みながら実行してるとか知らなかったわ
295. Posted by   2021年12月30日 02:11
どっかの国の産業スパイが入り込んでたとか言われても驚かないようなひどさ
296. Posted by 2021年12月30日 02:15
記事呼んでない奴多すぎだろ
297. Posted by ま 2021年12月30日 02:34
中国がわざとやったんだろ?
298. Posted by 2021年12月30日 02:44
>>35
頼む!IT強国の日本に、日本人はITが苦手というデマが広まってくれええええ!!
299. Posted by   2021年12月30日 02:48
バックアップドライブをケチっていたんだろうか。
今どき14TBx4万円=20万円くらいなのにな
300. Posted by   2021年12月30日 03:05
しかもたった77TBというんだから、なんでバックアップ取らなかったのって話だよな
301. Posted by   2021年12月30日 03:42
>>1
日本は責任大国だからこれだけ大事になるだけで、にたような事は他国じゃ日常茶飯事だけどな
302. Posted by 2021年12月30日 03:48
処理実行中に更新作業をしたというのはレトリックであって、
バックアップ作業の一環としてスクリプトを書いては試す過程で知らぬうちにバックグラウンドジョブに回してしてしまっていた、
させる気はなかったタスクの指定等がインクルード的に発生した、と受け取るがね。
別ストレージにお試しコピーしたファイル掃除用小仕掛に流用してやらかしたとしても、作業は作業だしな。
303. Posted by   2021年12月30日 03:51
>>26
いや一概にそうとは言えないんだよ
アップデートとかバックアップとかのスケジュールは事前にしっかり組まれていても、現場で指示書通りに作業するだけの下請けが作業の危険性を熟知していない場合があって、単純に「指示書Aを実行したらめっちゃ時間かかるじゃん。これじゃスケジュール通りに終わらないから指示書Bも並行してやるべ!」みたいなことをやっちゃう下請けもいる。
今回はそれが最悪のケース引いちゃったってだけ。
今頃下請けと中継ぎの各担当者は顔面蒼白だと思うよ
304. Posted by   2021年12月30日 03:53
バッアップ終わってから更新しなよ。
305. Posted by え 2021年12月30日 03:54
京大のデータ紛失って、100億以上の損失だろ。データ取るのにそれぐらい手間がかかる。
306. Posted by chxxx 2021年12月30日 03:59
>>294
末尾追記すると実行されるやつか。こういう暗黙知にはOJTはだめなんだよ。研修を充実させるしかない。
$ cat test
#!/usr/bin/bash
echo xxx
echo 'echo zzz' >>test
echo yyy
$ ./test
xxx yyy zzz
307. Posted by 名無しさん 2021年12月30日 04:14
hpに責任なんてねえよ
どう考えてもhpなんて選んでる方が悪いだろ
308. Posted by   2021年12月30日 05:47
これ、現場の作業員はプログラミングの経験ほぼなしの、言われたことを実行するだけの本当の作業員なんだな。
スクリプトを組んだことあるなら、実行中にバグに気づいて書き直してエラーになった経験があるもんよ。開発中なら何度もテストするから、テスト終わるのが待ってられなくて編集初めて、書き込んじゃいけないの忘れてて書き込むもの。
そういう失敗を経験していれば、アップデート作業のとき何が入れ替わるのか、今動いているプロセスに関係しているものがないのか調べずにはいられないもの。
309. Posted by 2021年12月30日 05:57
アメリカ「やれ」
HP「はい」
310. Posted by   2021年12月30日 06:26
シェルスクリプトでやらかしがち
export TGTDIR=/home/hoge/fuga
・・・
rm -rf ${TGTDIR}/
のように参照側で末尾に / を付けていると地獄を見るヤツ
311. Posted by   2021年12月30日 06:32
もうしょうがねーから皆で思い出しながらデータ入れなおそうぜ
312. Posted by windows10 2021年12月30日 06:32
俺も最近メールのデータを飛ばした。
Windows10のデフォルトのメールソフトって
解約したアカウントの設定を削除するとそのアカウントで送受信したメールのデータも消える仕様なんだな。
過去の俺はそれに気づいて解約しても設定を削除しなかったようだが、
最近の俺がすっかり忘れて「起動するたびにエラー出てるやんけ」と削除してしまった。
313. Posted by 2021年12月30日 06:43
>>301
えー?こんな国立レベルの大学のデータが日常茶飯事に消えてんの?
アメリカとか即裁判沙汰にして責任の押し付け合いとかそういう面倒な事しないだけじゃなくて?
314. Posted by   2021年12月30日 06:49
HPE自体は技術力のある企業なんだろうが、
バックアップ最中に更新とかアホなことするような安い低レベル企業に任せてたんかな?
ちょっと企業名教えてほしい。
絶対に接点持ちたくない。
315. Posted by ぴき 2021年12月30日 06:51
学術データの消失も大変なことだが
金融機関の預金データも大丈夫なのかといつも心配
まず、みずほ、おまえちゃんとチェックしとけ
まあ残高ゼロにしてあるが
316. Posted by 2021年12月30日 06:52
スパコンだから、技術データとかが消えたわけじゃない・・・よね?
スパコン内にあるデータは、シミュレーションに必要なデータをコピーしてきたもので
もちろんシミュレーション中の一時データや未抽出の完了済みデータ等は消えただろうけど
あと追加検証用に残しておいた生データとかもかな
大半は横着して消していなかった残骸だろう
シミュレーション結果の精査や整理はスパコンの外でやるんだから、それは消えてないよね
317. Posted by   2021年12月30日 06:53
まとめブログしか見てない奴がITがどうの言える立場かよw
公式発表見に行けば割と詳細な情報手に入るぞ
318. Posted by   2021年12月30日 06:58
ちゃんと記事よんだら、元々バックアップしながらの更新予定だったのね。
考慮すべき部分が抜けてたのが原因か。
やっぱ、そういうヒューマンエラー防ぐためにもバックアップ終ってからするのが一番だよな。
319. Posted by ばかやろう 2021年12月30日 06:58
頭悪すぎ
320. Posted by 職歴ないのに危機感0! 2021年12月30日 06:59
>>189
精神疾患ひきこもり無職w
321. Posted by   2021年12月30日 07:20
あーバックアップ最中に更新とか素人さんですか?もうスパコンとかいらねーなー意味ない物・・色々と金を巻き上げてんな〜
322. Posted by あ 2021年12月30日 07:22
これ事実ちゃんと確認しないと「こうすれば消したふりして盗める」とか、これが海外で報じられなら世界中のクラッキング集団が押し寄せて、データ人質に大金請求される流れやろになる。アホの極み
323. Posted by 2021年12月30日 07:23
保存を担当する役職が技術を持っている人間ではなく権力闘争に勝ち残った人間を選んだ結果だろうな
324. Posted by   2021年12月30日 07:24
・ヒューレット・パッカードはNASA御用達の会社
・100Tが絶対的に大きなデータかというと微妙
・データをクラウド上で管理していないのであれば、京都大学は信用できる機関ではない
325. Posted by ° 2021年12月30日 07:45
とんでもないやらかしだけど
自分の非をちゃんと認めてるとこは評価したい
326. Posted by 孔子学院(国家に貢献しなさい 国が護ってくれる) 2021年12月30日 08:01
 
つまり、オミクロン(習近平)株をバラまいたのも中国ってこと?
327. Posted by   2021年12月30日 08:05
IT弱いっちゅうかバックアップ終わってもないのに何かしら作業しようとしてる時点で頭が弱いんじゃろ🙄
328. Posted by   2021年12月30日 08:11
hpのノートpc買って後悔したのは私です
329. Posted by 名無し 2021年12月30日 08:11
度胸のあるドジっ子は怖いな、バックアップ終わる前に
削除実行はアカンやろ・・・
330. Posted by   2021年12月30日 08:18
テロじゃない?火災もなくてそんな簡単に壊れないよね?
電子戦か物理戦か知らないけど、まだ防いだ方じゃない?
331. Posted by   2021年12月30日 08:19
日本の研究が100年ほど退化しますか
332. Posted by   2021年12月30日 08:28
しょうがないよ
消えてしまったものはもうどうにもならない
次は気を付けよう
333. Posted by   2021年12月30日 08:28
>>1
だから落ちぶれたんだよ。
ま、スマホ/タブレットがあればPCは要らないとか
そのうちPCはスマホ/タブレットに駆逐されるとか言ってる馬鹿がウヨウヨいるようじゃな。
334. Posted by   2021年12月30日 08:28
カセットテープにバックアップとらないから
335. Posted by   2021年12月30日 08:29
>>2
馬鹿だからだろ。
もしくは日本人だからだろ。
336. Posted by   2021年12月30日 08:31
>>5
何でバックアップ中にシステム更新したん?
337. Posted by   2021年12月30日 08:31
>>9
その過去のバックアップ自体がないんだろ。
338. Posted by   2021年12月30日 08:32
>>14
頭にうじ湧いてるのかな?
339. Posted by   2021年12月30日 08:32
>>270
日本人のレベルが低いからな
340. Posted by   2021年12月30日 08:34
>>24
NECもどっかの自治体のデータ前消ししたけど、
100%の弊社の責任は認めたのかな?
341. Posted by ぉう 2021年12月30日 08:35
HP「だからいまどき日本支社はやめとけとあれほど・・・」
342. Posted by 2021年12月30日 08:37
どうせhpに入り込んだ中共の工作員やろ
そして中共は消えたはずの77TBのデータを入手してるやろ
343. Posted by 吉良吉影の仲間M 2021年12月30日 08:39
わざとじゃなきゃ、そこらへんのパソコン大先生の方がマシなレベルだな
344. Posted by   2021年12月30日 08:40
100年後の歴史資料の1文
「そして数年後、消えたはずの京大の研究データを使った兵器を中共が多数開発したのであった。」
345. Posted by   2021年12月30日 08:45
法がウンコ
やってるのは時給換算1000円程度
でもギャグ国家は天皇に手振らせておけば大丈夫
346. Posted by   2021年12月30日 08:49
ちょっとsuー何やってんのよー
347. Posted by   2021年12月30日 08:50
プロがやってこれだからなぁ・・・まぁ責任転嫁しないだけマシか
348. Posted by   2021年12月30日 08:51
その運用方法に任せっきりの京都大学がバカ
京都大学出身が人の上に立つとこうなる
349. Posted by   2021年12月30日 08:53
スパコンのデータの大半は計算途中のテンポラリデータで元データと結果は研究者がちゃんとバックアップ済みじゃないの?
もし、これが担当者を首にしたいHPの組織ぐるみの陰謀だったら嫌だな。
350. Posted by   2021年12月30日 08:55
スパコンのバックアップを単一障害点の状態で運用するとか正気の沙汰ではない
そもそもストレージをローカル保存してる時点で災害対策もできてない
クラウド利用すれば物理コストも大幅に削減できたはず
1番の原因はこのシステム作ったやつ
馬鹿としか言いようがない
351. Posted by 64ten 2021年12月30日 08:55
とはいっても、NTT系も富士通系もデータ飛ばしてるからなー
結局自前でテープでウン時間もかけて世代でバックアップ取るしかない。
外部からの接続もコールバックでのみ接続とかさ。
日本なんていまだにライン使ってるしダメだろ。
352. Posted by あ 2021年12月30日 08:57
cとxを間違えたのかな?
353. Posted by   2021年12月30日 09:03
>>160
日本の大島民も大概よ
354. Posted by   2021年12月30日 09:05
>>127
いや、14の言ってることは極めて真っ当だが?
355. Posted by   2021年12月30日 09:06
>>21
バックアップソフトの意味わかってなさそう笑
356. Posted by   2021年12月30日 09:08
大島にでっかい本社ビルを建てたのはいいけど便が悪くて出社する人は少なく、セブンイレブンホールディングスとバーターで入れた社食も一時期ドラマ撮影等で使われて賑わったけど在宅勤務で笑
自社の中にスタバまで作るとか、さすが世界のHP(E)様やで!
357. Posted by   2021年12月30日 09:09
>>350
学生かな?
358. Posted by   2021年12月30日 09:15
HPはノートパソコンの発火リコール出した当たりから、物凄い勢いでダメになってるな。
359. Posted by   2021年12月30日 09:21
>>1
道具が良くても使うやつが阿呆だと宝の持ち腐れの良い例
360. Posted by 2021年12月30日 09:40
>>229
ジャパンHPだから、日本支社の話だから当然社員は日本人が多いだろうよ
んで、多分実際のメンテを請け負ってたのは下請けか孫請
361. Posted by   2021年12月30日 09:43
国内最先端のスパコンが世代バックアップを取っていなかったという衝撃。100メガショックどころか77テラショックだわ。
こりゃ民間企業のあまりのITリテラシーの無さも理解できるってもんだ。
サーバー系の国家資格も創設したほうがいいんじゃね?
素人に関わらせるな。
362. Posted by 2021年12月30日 09:46
大昔、普通にMT(リール)でバックアップ録る大規模システムのSEしてたわ
バックアップだけで数時間かかってたなあ
システムはメインフレーム含めて完全二重化だった
ちなアラフィフ
今はバックアップどうやってんだろうな
363. Posted by   2021年12月30日 10:04
京都じゃなぁ…
この前のセキュリティソフト持ち出そうとしたやつ見たく中共の指示で動く人間なんてごまんと居るだろう
364. Posted by 2021年12月30日 10:09
ミスのふりすれば意図的に外国のアカデミックな重要データ消せるってこと?
365. Posted by 2021年12月30日 10:12
無能ほど出世する典型やん
誰一人としてバックアップ取るという発想が無かったんだな
366. Posted by   2021年12月30日 10:18
なぜ人が触らなくていいようにしとかないんだ
367. Posted by   2021年12月30日 10:27
>>2
元記事を読むと、findで古いログを一括削除する運用をしていたんだけど、そのスクリプトの可読性を高めるようと更新したら実行中だったらしいwww
重大エラーが起こるのは得てしてこういう時
エンジニアも含めて人間はバカだからバカよけが必要なんだけど、自分向けのバカよけは作れないよな
368. Posted by   2021年12月30日 10:41
なななななくなったんか
369. Posted by a 2021年12月30日 10:59
もうやめて! とっくにHPのHPはゼロよ!
370. Posted by 名無し 2021年12月30日 11:02
これがあるから電子化は怖い。
371. Posted by   2021年12月30日 11:05
>>189
サポートがチャイナやし・・・
372. Posted by   2021年12月30日 11:14
>>350
衰退国家を国民が支持してるから変わらないよ
373. Posted by 2021年12月30日 11:16
事故起こすにしてもタイミング悪過ぎて草
世の社会人が最も恐れている事をあっさりやって退けたな
正月返上で事故対応とか悪夢そのものだわ
374. Posted by   2021年12月30日 11:17
当選した自民「なにが?笑笑」
375. Posted by 2021年12月30日 11:20
卒論や修論のデータが消えた学生とかいそう
376. Posted by 名無し 2021年12月30日 11:29
>>73
だから日本人なんだろ。
377. Posted by   2021年12月30日 11:29
>>331
最大でも京大のスパコン使ってた人のデータが2-3週間分消える程度の被害。
当事者は大変だけど日本の科学が~とか京大の研究が~とか大袈裟に騒ぐような問題ではない。
12/3以降のスパコン利用者でバックアップ取る前に消された人がどれくらいいるのかと考えればそれほど多くもないはず。
最新データは取り損なってるとは思うけどな。
378. Posted by   2021年12月30日 11:41
本当に大事なデータは個々でバックアップ持っとけって言う
379. Posted by   2021年12月30日 11:45
俺のPS3昔スパコンに使われてたらしいからやるよ。
380. Posted by きんモザイク 2021年12月30日 11:46
スパコンなんて計算用なんだから計算式と元データさえ無事ならなんとでもなるだろ
まず間違いなくそれらは研究室のPCにあると思ふ
381. Posted by た 2021年12月30日 11:48
>>11
ジャップが強行したコロナンピックの費用を中国が払う?障害者かお前
なら中国に従属しろよタカリ屋ジャップヒトモドキ
絶滅しろじ
382. Posted by   2021年12月30日 11:48
北朝鮮ですらバックアップするぞ
383. Posted by あさか 2021年12月30日 11:50
>>371
糖質ジャップヒトモドキまた中国の所為にするw
殺されとけお前らがHDDでチャンバラしたせい
384. Posted by あ 2021年12月30日 11:51
パスワードノート作って書いとけ
385. Posted by あ 2021年12月30日 11:52
>>160
データーを保存してたのはジャ。ップ法人だバ、カウ。ヨ脳おくれw
自さ。つしろ
386. Posted by あ 2021年12月30日 11:53
>>8
糖質ジャップヒトモドキ「タカタエアバックで月に行く!!」

木っ端微塵に宇宙空間に漂う反中倭猿の死骸
387. Posted by おほほほ 2021年12月30日 11:54
>>1
ニホンザルに文明は早かった
石斧でうん。こを混ぜてどんぐりと食いながら近親相かんしてろ
388. Posted by な 2021年12月30日 11:55
>>1
日本人は知能が弱いの間違い
389. Posted by   2021年12月30日 12:03
>>378
個人でバックアップ取ってないとは書いてない。
利用規定で定めたスパコン本体のデータ保存期間が終わる前にデータ消したというだけだろう。
普通は個人でデータ保管してると考えてるから、苦情窓口みたいな一部の人に向けた対応してる。
これがバックアップできない状態で全データ飛ばしたなら、全利用者に個別連絡してお詫び行脚してるはず。
390. Posted by 2021年12月30日 12:04
直接のバックアップは無いが各教授や生徒がそれぞれ各自の同じデータもってるだろ持ってろよ?
391. Posted by   2021年12月30日 12:09
HPだのIBMだの外資の名前が出ても
日本のSEなんて外資・国内関係なく
どこも末端は派遣社員で塗り固められてる
どうせ「田中システムズ」だの「伊藤ソフトウェア」だの
しょうもない会社の社員がやらかしたに決まってる
392. Posted by   2021年12月30日 12:22
>>303
これが真実だろうな。
393. Posted by   2021年12月30日 12:29
なお、社員のバックアップは無限に有効
394. Posted by   2021年12月30日 12:29
まぁスパコンだと契約期限あるから、大事なファイルは個人でローカルに保存してる人も多いだろうけど
納期近い案件とか修論博論書いてる学生からしたら焦るどころじゃないやろなぁ
395. Posted by   2021年12月30日 12:33
>>389
”個人”では、バックアップ取るとか、ルール違反だったりして、出来ない場合が多いかも。今は、ひと昔前と比べると、情報セキュリティが厳しいから。
研究室や、企業などの集団のルールで、京都大学でのバックアップだけに頼らずに、独自にも対策していたらOKだけど、そうではない場合もありそうだ。
396. Posted by   2021年12月30日 12:50
HPってUNIXサーバじゃ最後の砦なのにな、PCはどうでもいいけど
これはRedhat独り勝ちになりそう
397. Posted by あああ 2021年12月30日 12:54
テープ媒体のバッアップとか世代管理とかディザスタリカバーとかいろいろ方法はあったのに
そういう運用を提案しなかっただろうね
398. Posted by でまお 2021年12月30日 12:57
>>160
お前が言ってるパソコンやってる日本HPと、今回の日本ヒューレットパッカードは別会社だぞ笑 分社化して数年たって、資本関係もないのにね。 訴えられるぞ
399. Posted by   2021年12月30日 12:58
これがネット社会なんだよ
全てをネットでまかなう様になったらこんなトラブル日常茶飯事
40

続き・詳細・画像をみる


女だけど、お金がない!全財産50円くらいしかない!でも働きたくない!

【速報】厚労省職員が特急電車にはねられて死亡

【悲報】カイル・シーガー(34)引退 今季35本 101打点

【AIM】ネコの腎臓病に効果ある治療薬、まずはドライフードが3月に発売される模様

【悲報】乃木坂初期の齋藤飛鳥さん

岡田斗司夫「エニックスに依頼されて武器や防具のデザイン描きあげたのに無かったことにされた」

【毎日新聞】韓国外相「歴史問題解決のため、日本はもっと真剣な姿勢で」 原発処理水の海洋放出についても重ねて懸念

木村花さん母「テラハの企画書と台本出して」 フジ「やだ」 地裁「いいから出して」

【朗報】28歳手取り25万、彼女27歳手取り19万の生活がこんな感じらしいwwww

【悲報】 Tポイントカード5万円分貯まってるんだけど、今日コンビニに行った結果…

オミクロン株、日本は過剰反応? ひろゆきさん案じる 「日常生活に戻る方向にしないと、他国との差が広がる一方」

【悲報】乃木坂初期の齋藤飛鳥さん

back 過去ログ 削除依頼&連絡先