【画像】 小2の算数の問題が意味不明すぎると話題にback

【画像】 小2の算数の問題が意味不明すぎると話題に


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2021年12月17日 19:06
 
2. Posted by   2021年12月17日 19:07
 
3. Posted by   2021年12月17日 19:07
 
4. Posted by   2021年12月17日 19:10
 
5. Posted by 2021年12月17日 19:10
まー大人でも難しい問題だね!www
つーか、これおかしいと思う教育者がいない時点で、先生方のレベルも落ちたもんだw
6. Posted by   2021年12月17日 19:10
へりくつ
7. Posted by   2021年12月17日 19:10
 
8. Posted by   2021年12月17日 19:10
出題者ほんと大丈夫か?
これを校正できない業者全体おかしいやろ
9. Posted by   2021年12月17日 19:11
日教組死ね
10. Posted by   2021年12月17日 19:11
プリンというモノが1種類でそれが4個あるから4/1?
意味わからん
11. Posted by   2021年12月17日 19:11
勉強と称して禅問答やらせたがる馬鹿が文科省のえらいさんに居るようだな
子供相手にイキって恥ずかしくないんだろうか
12. Posted by   2021年12月17日 19:12
教師の語彙力不足
13. Posted by   2021年12月17日 19:13
文系の奴に聞いたらこれがわかりやすいんだって、染色体足りてねーんじゃないのかな
14. Posted by あ 2021年12月17日 19:13
>>1
福田真美子は死ね
15. Posted by 頭がおかしくなりそう 2021年12月17日 19:13
>>1
プリン一個の4つ分
16. Posted by 🍅2月22日は島根県「竹島」の日🍅 2021年12月17日 19:13
>>1
酷い話
17. Posted by 2021年12月17日 19:13
2個の2つ分でも3個の1.33333個分でもええやんけ!
18. Posted by 🍎竹島・北方領土は必ず奪還する。🍏 2021年12月17日 19:13
>>14
酷い話
19. Posted by あたまがおかしくなりそう 2021年12月17日 19:13
>>14
プリン一個の4つ分?
20. Posted by 🍅2月7日は「北方領土」の日🍅 2021年12月17日 19:14
>>18
阻止
21. Posted by   2021年12月17日 19:14
こういう問題の回答はこう答えたらいいと覚える問題
22. Posted by   2021年12月17日 19:14
まあ授業聞いてりゃ正解するんだけどね。
自分のこどもがクソなだけだね
23. Posted by 2021年12月17日 19:14
何個の「こ」だけ回答欄に書いてあげるだけでも大分変りそう
24. Posted by   2021年12月17日 19:15
テスト問題だけ見ると難解だけど
授業でこういうふうに考えるって習ってるから
生徒視点だと難しくは無い
25. Posted by プリン頭はこれだから… 2021年12月17日 19:15
は?プリンは全部で何個ありますか、だよな。6つが箱に入ったキャラメルが四箱あるのでキャラメルはいったい何個、ならわかるんだが。
26. Posted by 2021年12月17日 19:16
2列に4人ずつ並んで全部で8人…とか小学生の現実に則した問題にしようや…
27. Posted by   2021年12月17日 19:16
>>24
いや、いっこが前提の問題じゃないから、それがまずおかしい。
28. Posted by   2021年12月17日 19:17
さんすうだと思ったら国語だった
29. Posted by   2021年12月17日 19:17
そういう計算させたいなら皿にはプリン複数乗せろや
30. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年12月17日 19:17
こいつらのせいで日本の生産性って半分くらいになってるんじゃないか。
31. Posted by   2021年12月17日 19:17
学校で教わってこう答えるって知ってりゃわかるけど、もうそれ算数じゃねえだろ、暗記じゃん。
32. Posted by   2021年12月17日 19:17
これ「いくつ分」っていう用語の意味を理解してないと大人でも意味不明だよな
33. Posted by タマゴ 2021年12月17日 19:18
ちゃんと授業を聞いてて正解する生徒もいるんだから仕方ない
34. Posted by   2021年12月17日 19:18
数学嫌いにさせる勉強。
相手に理解させる能力が無い人間が出す問題。
35. Posted by ぽ 2021年12月17日 19:18
いんいちがいち の いんいち って言葉に昔から違和感がある。
36. Posted by 2021年12月17日 19:19
出題者の頭が悪いか性格が悪いんだろう
おそらく後者だと思う
こうなることが分かってて(期待して)作ったんだろうな
37. Posted by 2021年12月17日 19:19
おかしいと思う頭が無いのか
おかしい事をおかしいと言えないのか
深く考えた上でおかしくないと思えるなら…どうすりゃいいんだろうな
38. Posted by   2021年12月17日 19:20
1つの4つ分が正解かとは思うんだが・・・自信を持っては言えないな・・・
「ちゃんと授業を聞いていれば答えられる」って意味で作られた問題なのかが気になるな・・・
39. Posted by   2021年12月17日 19:20
大人があーだこーだ言ってる時点で問題失格
議論の価値すらない
40. Posted by   2021年12月17日 19:20
専門職ではない人ととの打ち合わせで、言葉の意味の共通認識ができていないと、全く話が通じないのと似てる
41. Posted by   2021年12月17日 19:22
一人前が何貫で何人前あって都合なん貫ってことでいいの?
42. Posted by   2021年12月17日 19:22
何個のいくつ分っていう
表現が理解不能
43. Posted by   2021年12月17日 19:23
わけがわからないよ
44. Posted by www 2021年12月17日 19:23
良いかモノには全て形というものがある
形が出来ていないものは例え答えが出ていても正しくはないのだ…
こうして形に嵌められた量産型人間が大量生産される訳ですね
45. Posted by   2021年12月17日 19:24
こんな問題ばかりだったらマジで国語力落ちそう
46. Posted by 2021年12月17日 19:24
まず問題制作者が学校に………いや、病院に行け
47. Posted by 2021年12月17日 19:25
数学ならともかく、算数であまり現実に則さない考え方が必要な問題は不要
教えよう、分からせようという意図が見えない
この問題の作成者は、小学生よりよほど頭が悪い
48. Posted by   2021年12月17日 19:25
>>31
実は算数や数学は暗記が重要な学科なんだよ
公式や定理をどう組み合わせるかは論理思考だけど、そもそもその公式やらを正確に覚えてないと話にならない
それとこの問題のクソさは別問題だけど
49. Posted by   2021年12月17日 19:26
思うんだけど解説って全然解説してない事多いよな
それ三行で終わるよねってのを冗長に書き連ねてあるやつとかも
なんでわかりやすく書けないんだ
50. Posted by   2021年12月17日 19:26
掛け算の順序問題か。くだらねー。
言語が違う欧米では日本式の順序とは逆が正しい正しくないでもめてるので数学的な問題ではない。はっきり言って無意味。
51. Posted by あ 2021年12月17日 19:26
さすが日本の学校だな
算数やらせるより、国語をやらせるとは
52. Posted by   2021年12月17日 19:27
小学生が初めて勉強するときのための問題だから大人には逆に難しいパターンか。初めてみた
53. Posted by   2021年12月17日 19:27
昔もこういうプリントテストあったけどこんな意味不明なのはなかった
最近の制作会社やばいんじゃないの?
54. Posted by   2021年12月17日 19:27
出題者は小学生に国語教えて貰え
55. Posted by 2021年12月17日 19:27
小さな子供とのキャッチボールで変化球投げる親って感じ
天才が育つかも知れない
56. Posted by   2021年12月17日 19:27
いや日本人じゃねーだろ作ったやつ
57. Posted by     2021年12月17日 19:28
何個が何皿分て書けば1個が4皿分と思ったが
何個とか一皿二皿って言葉を教わってない歳かな?
どこかへの配慮?
58. Posted by    2021年12月17日 19:28
文章が定義された単語だけで構成されてるからとにかくわかりにくい
読ませる文章じゃなく機能する文章になってるなぁ
小学生も大変だ
59. Posted by   2021年12月17日 19:28
問題自体が相手に理解させることを放棄していて草。
60. Posted by   2021年12月17日 19:28
1の段をチョイスしてんのが適切じゃないわ
61. Posted by   2021年12月17日 19:29
中国か韓国の企業に受注してんのかね
62. Posted by   2021年12月17日 19:29
問題文の変なスペース入れてるのも見づらいしややこしくなる
63. Posted by 匿名 2021年12月17日 19:30
スーパーで売ってるひとパック
4つ分のプリンでしょ
64. Posted by   2021年12月17日 19:30
分かったけど理解するまでに結構時間かかるわこれ
65. Posted by 名無し 2021年12月17日 19:30
プリン ぜんぶの 数は 何この いくつ分ですか
プリン ぜんぶの 数は 何こが いくつ分ですか
これでもまだ不十分だが、助詞を1使えるだけで読めるようにはなる
66. Posted by   2021年12月17日 19:30
日教組先生が日本の学力落とすために一生懸命仕事してるからね
文科省も人気ないから前川喜平みたいな天下り斡旋買春野郎でもトップに立てるし
67. Posted by   2021年12月17日 19:31
解答欄の「の」が「が」なら理解できる
「の」なせいでプリン1この4つ分とかいう意味不明な日本語になっとる
68. Posted by   2021年12月17日 19:32
問題の文章がたどたどしい。まず出題者の考えを読み取ることから始まるとか今の小学二年生は難易度が高いな。
69. Posted by n 2021年12月17日 19:32
二つの乗せるいう人おるけど、半分のプリンっていう発想がない時点で
この考え方が必要なんだと認識される
70. Posted by   2021年12月17日 19:33
"分"が意味わからなくなる元凶だな
1の4つ分けだと1/4という解釈ができる
4の1つ分けだとまだ4/1解釈できる分だけ良い気もするが
71. Posted by 2021年12月17日 19:33
塾なら潰れるだろ?
つまり、そういうことだ
72. Posted by a 2021年12月17日 19:34
助詞をかえてもちょっと意味不明だわ
センター数学の悪問みたいな糞意地の悪い問題
73. Posted by 2021年12月17日 19:34
大人でも解説見ないと分からんって小学生じゃ理解できるわけないやろw
これ皿に2個乗せた方がまだ分かりやすいわw
74. Posted by 1 2021年12月17日 19:34
二個1パックの二つ分ってことやろ
75. Posted by aaa 2021年12月17日 19:34
ID:vkfypIZr0
こいつだけがこの設問の意図を理解してる。
サッカーで例えるなら初心者に近距離でのインサイドパスから教えようとしてる設問に対して、「アウトサイドでも足裏でもヘディングでもパスは相手に届けばいいじゃん」って経験者の目線で語る多くのスレ民。
この設問は、アホの子でもなんとか今後の学習につながるように掛け算の基礎中の基礎の型と考え方を覚えさせるために必要なもの。
この問題をくだらないって思える高知能の人間だけが公立小学校にいるわけじゃないんだよなあ
76. Posted by 2021年12月17日 19:34
プログラミング意識してんだろうけどそれ以前に算数嫌いになる問題なんだよなぁ
77. Posted by   2021年12月17日 19:35
理数系って本当に日本語ヘタクソだなw
78. Posted by   2021年12月17日 19:35
大人でこれがわからないのは低学歴だろ
出題者の意図が想像できないってことだから
79. Posted by   2021年12月17日 19:36
問題だけ見るとクソだけど、授業でそういうことをやってるなら、そのとおりにやるだけって気がするな
80. Posted by   2021年12月17日 19:36
本スレみると、1個の4つ分が正なのか?
せめて1個グループはやめろよ・・・教師がアホすぎて勉強が嫌いになるだろ
81. Posted by   2021年12月17日 19:37
一瞬何言ってるんだこいつってなるやつだコレ。
82. Posted by   2021年12月17日 19:38
女:最初にリンゴが3個あります…あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう
83. Posted by 名無し 2021年12月17日 19:38
[なんこ 藤里町]で検索
84. Posted by   2021年12月17日 19:38
>>75
問題をくだらないといってるわけじゃなくて、
問題の文章がわかりにくいという話じゃないの?
85. Posted by   2021年12月17日 19:39
テストでいきなり出てくるならしょうがないと
授業でやった後に答えられないとしたらダメだろ
どんなクソみたいな考え方で意味不明な文章だろうが
教えて頂いた事を活かせないならクズだ
86. Posted by   2021年12月17日 19:39
教師も言われたからそう教えてる感じ教えてる方も「?・・・・・もっと噛み砕いてやれよ」ってなってそう。
87. Posted by   2021年12月17日 19:40
これ見て1個って答えられる小学生は天才か
88. Posted by 高知県小学生水難事故で検索! 2021年12月17日 19:41
>>1
今回の事件は全国的に有名な第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に抹殺された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会は加害者の関係者でガッチガッチに固められ無意味な現状です。そして今現在の被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない惨状。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークをされているので法的には絶対に裁けません。
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
※今現在は無駄だと分かっていますが合法的に裁く最後の追い込みの最中です。ネット上で特設サイトを作って署名活動を行っています。警察庁に再捜査の要望をする嘆願書を提出する為です。なのでせめてネットで署名だけでもしてくれると助かります!みなさんの力を貸して下さい!
※ネットの世界で有名な『コレコレ』さんも遺族側で参戦をしてくれました!
89. Posted by   2021年12月17日 19:41
出題者が解釈通りに計算させたいのは解るが
解釈が複数あるのは悪題としか言いようがない
90. Posted by   2021年12月17日 19:42
何言ってんのか分んない問題だよ
出題者の国語力の方が教師できるレベルなのか問いたい
91. Posted by ばかw 2021年12月17日 19:42
バカが権威を持つと どうにもならん見本みたいな縮図だな
92. Posted by   2021年12月17日 19:42
「何この何人分」ならまぁわかるが・・・
93. Posted by 外道戦記 2021年12月17日 19:43
二桁ゲド戦記
94. Posted by 2021年12月17日 19:43
問題を作った奴がこうも日本語ヘタクソだと
子供にはどうしようもないわ
95. Posted by   2021年12月17日 19:43
国語が出来ないやつが教師とか論外
96. Posted by   2021年12月17日 19:43
>>25
それは6かける4の問題だろうな。
1の段を学習させたいらしいんだけど、問題文が日本語になってないので「一人分ひとつのプリンが何人分ありますか?」というのが問題の意味に近いと思う。
いずれにしてもこれで算数学んでいる子供の未来は暗いものだと思う。
97. Posted by   2021年12月17日 19:43
最初のカッコの後に個を入れないと意味不明だろう
算数としてみても駄目な問題
98. Posted by   2021年12月17日 19:44
作ったやつの国語能力なさすぎだろ
99. Posted by   2021年12月17日 19:44
この問題が一番の問題だな
100. Posted by ? 2021年12月17日 19:44
出題者の国語力が無さすぎる
101. Posted by 名無し 2021年12月17日 19:44
宿題なら「日本語でOK!」と書かせるな
102. Posted by 名無し 2021年12月17日 19:45
>>75
思考停止で学指導要綱にあるまんまの文字を使った結果なだけで、物の単位を意識してないからこんな意味不明な日本語になる
概念的な説明と問題なら「グループ」と「セット」でいい
ごく普通の日本人なら、単位による助詞の変化ををふまえ
『お皿にプリンが1つ乗っています。それが4皿あります。プリンは全部でいくつでしょう。』でいい
103. Posted by   2021年12月17日 19:45
「プリンぜんぶの数は何個のいくつ分ですか?」
先生自身も、日常のふとした場面でこれを聞かれたら意味不明だろうに。その時点でおかしいって思わないと。
「何個のいくつ分? いや4つでしょう」で終了やん。
104. Posted by   2021年12月17日 19:46
これじゃ子供が算数に対して疑心暗鬼になるだろ。問題以外にも問題が多い問題って・・・・・ワイでも勘ぐるわ。
105. Posted by   2021年12月17日 19:46
この問題の作者な日本人ですか?
yes noで問題作れ
106. Posted by 2021年12月17日 19:46
プディングで作り直せ
107. Posted by   2021年12月17日 19:46
作者「な」になって俺も日本人か疑わしくなったわ
108. Posted by   2021年12月17日 19:47
プリンが全部で4個あるから
・1個の4つぶん
・2個の2つぶん
・4個の1つぶん
のどれでも正解になる?
109. Posted by   2021年12月17日 19:47
これ問題文が日本語じゃなさすぎだろ
多分1x4か4x1を計算させたいんやろうけど
数字と数式だけで解ける問題にしろよ
110. Posted by 2021年12月17日 19:48
そんなに難しいかなぁ
普通に1この4つぶんでパッと分かったけどなぁ
問題が悪いのか、読解力の低下が原因なのか自分には分からんね
111. Posted by   2021年12月17日 19:48
これ答え知ってる
女は最初にその4個のプリンをどこで買ったのか聞いて欲しいの
でしょ!
112. Posted by   2021年12月17日 19:50
>>28
さんすう(こくご)
113. Posted by   2021年12月17日 19:50
これ英語に訳せる?他の言語でも。
他言語に置き換えられないようじゃ文章として成立してないと思うが。
114. Posted by 2021年12月17日 19:51
単純に作った奴の頭が悪いだけでは?
115. Posted by   2021年12月17日 19:51
単体でこれみたらアレだけど
こういう問題に備えた授業してるはずなんだよな
116. Posted by 2021年12月17日 19:51
小学校のさんすうテストでしか役に立たないクソ用語ほんとクソ
当然数学の基礎力に寄与しないばかりか日本語力には悪影響すらある
賢い子供ならこうして自分たちを型にはめようとしている頭の悪い大人たちの気配を感じとって成長しているかもしれないが
117. Posted by 2021年12月17日 19:51
「プリン何個“が”いくつ?」ならまだわかる
これ問題作ったやつの国語力なさすぎやろ
118. Posted by aaa 2021年12月17日 19:51
>>75
確かにわかりにくい、その点は同意
ただ、本スレ51の学習指導要領に則った授業を受けてる小学生なら
問題文の意味はすぐ理解できるのではないかと思う
119. Posted by   2021年12月17日 19:51
「プリンぜんぶの数は何個のいくつ分ですか。」
ていうかプリンの助数詞って「個」であってるの?
そもそも日本語ってプリンを数えられるんだっけ?
まあ絵を見て答えろって言ってるからたぶん「4皿」だよね
「プリンぜんぶ」って範囲も良くわからないけど、絵に表現されているプリンを「何個のいくつ分」というフォーマットで「ぜんぶの数」を表せってことだけはわかる。
答えは「4個(皿)の1つ分」か「1個(皿)の4つ分」ってことになる。答えが2つあるのは変だから、どの単位で「〇つ分」に分ければよいのかどこかにヒントがないと正答率50%になってしまう。つまり問題がおかしい。
120. Posted by   2021年12月17日 19:52
出題者の国語力が低すぎて草生える
121. Posted by   2021年12月17日 19:52
数学界の難問“4プリンの定理”を小2でやるとかアホだろ。
122. Posted by   2021年12月17日 19:52
出題者の脳が、とにかく酷い出来。
脳が悪いとしか言えねえ。
123. Posted by   2021年12月17日 19:53
日本語としておかしいと思うのだが
124. Posted by あ 2021年12月17日 19:53
昔のバンド譜思い出す。耳コピ完全再現が難しいのとめちゃくちゃ安いから担当がめっちゃ適当に作って間違いだらけになる感じ。
125. Posted by 2021年12月17日 19:53
クソ問題にもほどがある
計算の必要がないのに計算させようとするな
126. Posted by   2021年12月17日 19:53
在日枠で採用された朴先生とかいうオチなんじゃねーの?w
日本語が不自由すぎるもんなw
127. Posted by   2021年12月17日 19:54
掛け算の理解度を確認するのに1の段を選ぶのが悪手過ぎる。
設問も悪文が過ぎる。「こいつ何言ってんだ?」ってレベル。
128. Posted by あ 2021年12月17日 19:55
理系の人ってなんでこんなに文章力ないの?ってくらい国語ダメだよな
計算は得意だけど
129. Posted by   2021年12月17日 19:55
これを国語とか言ってる奴も頭相当やばいな
日本語ですら怪しいレベルの怪文だろ
130. Posted by hg 2021年12月17日 19:56
交換法則があるからおかしい
131. Posted by   2021年12月17日 19:56
子供の国語能力に悪影響が出そう
132. Posted by   2021年12月17日 19:56
これは文科省のバカ役人が悪い
教師は学習指導要領に従わなければならない
133. Posted by   2021年12月17日 19:57
ドナルドの靴のサイズはハンバーガー4個分
134. Posted by   2021年12月17日 19:58
>>128
理系が小学校算数のテスト作ると思ってるとかアホだろ
135. Posted by   2021年12月17日 19:58
授業を受けてない親御さんじゃわからない問題があっても不思議じゃないと思うがね
子供も、ろくに授業を聞いてないか、理解してないみたいで心配だわ
136. Posted by   2021年12月17日 19:59
まぁ分かるけど、理系の俺でも10秒考えたわ
逆に子供は頭柔らかいから即答できんのかな
137. Posted by あ 2021年12月17日 19:59
これはムズい
大人だけどわかりませんでした
情けない
138. Posted by   2021年12月17日 20:01
1×Nとか、N×1とかの掛け算で問題作るな!
せめて2の倍数でやれよ
139. Posted by 2021年12月17日 20:02
日本が教える英語は難解だとよく言われるけど
算数も大分おかしくなってきたな
140. Posted by 名無し 2021年12月17日 20:02
ここからスタートすべきだな
 お皿の上にプリンは何個ありますか? 1個
 お皿は何枚ありますか? 4枚
 プリンは全部で何個ありますか? 4個
141. Posted by 掛け算 2021年12月17日 20:02
プリンが4個あります。
プリンが4個を、掛け算で表すとしたら、何個のいくつ分ですか
のほうがいいんじゃない
142. Posted by   2021年12月17日 20:02
1の段なんてすっとばすレベルなのにわざわざ難解な問題にする意義はなんだ・・・
教師がカスとしか思えんよ
143. Posted by   2021年12月17日 20:02
自動車教習所の問題みたいだな
若いときからへりくつ屋に育てる教育か?w
144. Posted by   2021年12月17日 20:03
自分の頭の中でだけ理解してるやつだろ。説明が下手くそなやつの典型。
145. Posted by   2021年12月17日 20:03
じゃあ逆に、1 X 4 = 4 を問う問題で、
「何個のいくつ分ですか」以外にどういう問い方があるのか、改善案を出してくれよ
俺はこの問い方は理にかなっていると思うがな
国語能力がどうたら言ってるヤツらはさ、
まずは自分の素晴らしい国語力ってものを披露してくれよ
146. Posted by ななし 2021年12月17日 20:04
いや、ここだけ切り取るからわからないのだろうけれど、
ちゃんと授業の流れを踏まえての質問となっていましたよ。
147. Posted by 2021年12月17日 20:04
このツイートしてる奴も含めて知恵遅れみたいな奴のガキに掛け算教えるのは大変だよな
色々工夫した結果迷走してるんだろう
148. Posted by 2021年12月17日 20:04
子供の脳は身発達だから、大人にとっては当たり前の考え方が出来ないって前提がある。
149. Posted by   2021年12月17日 20:04
これに正解して国産イーロン・マスクが生まれるなら続けてどうぞ
150. Posted by 2021年12月17日 20:05
本スレでも言われてるけど
設問の意図はわかっていた上で
1x4をまず1+1+1+1に換算して考えるのが普通な国でないと
このような問題の書き方にならない
個の合計を先に意識するのが日本人
東南アジアとかだと小銭から先に出して小さい数字から把握していく
151. Posted by 2021年12月17日 20:05
授業で「何個のいくつ分ですよ」って説明してるんだろ
問題だけ見て文句言うアホが多くて先生も大変だ
152. Posted by あ 2021年12月17日 20:06
???「学習指導要領にはバカしか教師になれないと書いてあるようだな」
153. Posted by 2021年12月17日 20:06
日本語としては確かにおかしいんだけど、でもこれ、この先生だけが間違ってるんじゃなくて、こういう指導をするようにされていて、みんなこういう風に教えてるんだろ?
だとしたら、どんなにおかしな日本語であっても、これはそういうものなんだと覚えて回答するしかないんじゃないの?
154. Posted by   2021年12月17日 20:06
掛け算や分数知ってても回答が分からんのだが・・・
155. Posted by   2021年12月17日 20:07
回答→解答
156. Posted by   2021年12月17日 20:07
ゆたぼん好きじゃないけど学校に行くとバカになるのは本当
157. Posted by   2021年12月17日 20:07
ここで記事読んでる人は、1x4を理解させるべく問題作ったと思われるっていう前提を知ってる上で問題を見てるからな
そうじゃない小学生の子が初見でこんなん分かるわけなかろーもん
158. Posted by   2021年12月17日 20:08
1個x4を問わせるならせめてメーカー別みたいにデザインを変えないと
絵をみると同じプリンが4個あるからら4個x1が正しく思うわ
159. Posted by   2021年12月17日 20:08
プリンは3個セットだと思うの!
160. Posted by   2021年12月17日 20:08
必要な文章量を安易に簡略化するとロクナコトにはならないことを日本人は学ぶべきだ
161. Posted by え 2021年12月17日 20:08
こんな問題作らせる奴を雇うなよ。小学生の勉強の邪魔してるだけじゃねーか。
162. Posted by   2021年12月17日 20:09
もう20年以上前の話だが教育科志望の奴って成績(頭)足りないか意識高い系の変な奴が多かったな。
そいつらが責任者になってる時代か、怖っ。
163. Posted by   2021年12月17日 20:12
たかし君がお買い物に行ってーみたいな問題じゃ駄目なのかね
子供にお買い物させるのは虐待だー、とかあるんだろうか
164. Posted by   2021年12月17日 20:12
せめて日本語として違和感のない問題作れよ
165. Posted by 2021年12月17日 20:13
何このいくつじゃなくて
一さらに何このプリンがのっていますか。
それが何さらありますか。
なら正解率ももっと上がるだろうに変に省略するもんだから
166. Posted by え 2021年12月17日 20:13
>>>145
一つの皿にプリンが何個乗っていて、それが何個ありますか?という質問なら問題が無かった。この問題文じゃ意味不明すぎて解答できない。
167. Posted by 2021年12月17日 20:13
>161
だよね、もう意図的に算数嫌いな子を増やそうとしてるみたいだ。
168. Posted by   2021年12月17日 20:13
ようは学習指導要領を真に受けて、何も考えずに問題を作るアホばかりが教師って事?w
169. Posted by   2021年12月17日 20:14
わからない者にわかりやすく教えられない意固地で頭でっかちな指導員が悪い。
170. Posted by   2021年12月17日 20:14
マジで問題の意味が分からないんだけど?
こんなクソ解かされてるの?最近のお子様
問題作った奴はA4コピー紙のエッジで喉笛切られて
死んでもいいレベル
171. Posted by 2021年12月17日 20:14
どおりで国の偉い人()は無駄に仕事を増やせるわけだ
172. Posted by 2021年12月17日 20:15
アホみたいな話だけど、「インイチガイチ インニガニ…」と暗記させた結果「ハチシサンジュウニ」は言えても「1列8人で4列だと何人?」という問題には答えられない子が発生してたんだよね
だから今は計算の意味を教えようってことになってるんだけど、先生も感覚で計算してきた世代だからちょっと迷走してる感じはする
173. Posted by   2021年12月17日 20:15
問題に「一の段の掛け算の問題です」とか書かないと全くの意味不明。
174. Posted by   2021年12月17日 20:15
日本の教育終わってんなあ
そりゃ国も傾くわ
175. Posted by   2021年12月17日 20:15
なんつーかやってる事が数学なんだよ
算数なんだからお皿の上にプリンが一つ、それが四皿あるから全部で四つでいいのに
下手に計算の意味を教えようとするから直観的じゃない文章になる
176. Posted by   2021年12月17日 20:15
せめて1皿に2個乗せればわかりやすいのに
小学生の算数問題つくってるところはだいたいあたおか
177. Posted by   2021年12月17日 20:15
小2じゃなくても難問じゃ!
178. Posted by   2021年12月17日 20:15
なるほど。これじゃ塾の教師のほうが信頼が厚くなるわな。
179. Posted by   2021年12月17日 20:15
なるほど
指導要領を見れば理解できる
1×4=4の話なんだこれ
180. Posted by   2021年12月17日 20:16
一皿のプリンが四つぶんってことね
教える側の国語力の問題よ
181. Posted by   2021年12月17日 20:17
もんだいの?と?のちがいがわからない
182. Posted by 名無し 2021年12月17日 20:17
>>168
最近のひろゆきに始まる「データガー」はそれが大得意だから
中身を理解せずに丸々コピペをして「何か間違ってますか?」をする
183. Posted by   2021年12月17日 20:17
>172
そうならないように昔から文章問題はあったんだが?
184. Posted by   2021年12月17日 20:18
これだけだと何を求められてるのかさっぱりわからんね
出題者は国語の勉強をやり直すべきではないのか
185. Posted by 2021年12月17日 20:18
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
186. Posted by 2021年12月17日 20:18
算数かと思ったら国語力を問われる問題だったのか
187. Posted by 分かりやすいです。 2021年12月17日 20:19
>>96
なるほど!かけ算全体ではなく一の段に特化しているのか。
188. Posted by   2021年12月17日 20:19
算数で疑うことを学ぶ。😩
189. Posted by 2021年12月17日 20:21
いきなりこの問題みたらわけわからんけど、教科書でこういう教え方してるんよね
〇個が△つで、〇×△って
だからこの場合、
4個のひとつ
2個のふたつ
1個のよっつ
全て正解よ
190. Posted by   2021年12月17日 20:21
テストだから1教師の問題だろ…だよな?
191. Posted by   2021年12月17日 20:21
よくこの国語力で大学のレポート通ったな
192. Posted by   2021年12月17日 20:21
こんな日本語使う奴がいたらとりあえず殴るわ
193. Posted by   2021年12月17日 20:22
問題製作者は子供への勉強の教え方がなっとらんな
194. Posted by   2021年12月17日 20:22
最近、最高裁の判決で誤字コピペx4とかあったし
ジジイから率先して日本語が苦手な時代なンだわ
195. Posted by 2021年12月17日 20:22
これで納得する親おるんか?
196. Posted by 2021年12月17日 20:22
※181
一の段だからしょうがない。これが三の段なら
?(一皿に)3個が4つ分
?(全部で)12個
ってなる
197. Posted by   2021年12月17日 20:23
文科省って税金の無駄遣いだったの?
198. Posted by   2021年12月17日 20:23
>>34
だからボクチンが数学できないのは学校教育のせい!としたいわけだ
199. Posted by   2021年12月17日 20:23
>>172
たしかにそういう悩みを感じられる問題だね
いろいろな相手がいる中で全員に理解させる方法ってのは難しいよな
200. Posted by   2021年12月17日 20:23
プリン ぜんぶの 数は 何この(プリンの)いくつ分ですか
とすれば、分かりやすくなるが、その主語が抜けてるから、余計に分かりにくくなってる。無駄な言葉を入れたくないのだろうが、言葉足らずでは話にならない。
作成者は、いつも主語を端折って話すタイプで、相手との意思疎通に難がありそうだ。
201. Posted by   2021年12月17日 20:23
免許の試験の引っかけも意味ないわな、書面で引っ掛けるんじゃなく、状況に引っ掛けろっていう
202. Posted by   2021年12月17日 20:23
教材の問題も悪いが親の頭も悪いですね
1この4つ分ってとこでしょ
203. Posted by   2021年12月17日 20:23
サンドイッチマンの勉強してるのか!?w
204. Posted by 2021年12月17日 20:24
小2で九九を習ったとき、
2の段からはじまって9の段をクリアしてから、ごり押しの1の段だったわw
205. Posted by 2021年12月17日 20:25
問題を作った奴は知的障がい者なんだろうよ
206. Posted by   2021年12月17日 20:25
189
数学でないなら答えは複数あってもOKって感じか。なんだか簡単なIQテストされてるみたいね。
207. Posted by   2021年12月17日 20:26
>168
っても問題作るやつは指導要領守らないわけにいかないからな。疑問に思ってても。
指導要領作ってる奴がおかしいんだよ。
208. Posted by   2021年12月17日 20:26
自称日本人が問題を作ってるのかよw
209. Posted by a 2021年12月17日 20:26
演算数・被演算数については、必須的に必要になってくる場合においては必須的に適切な文脈も伴って存在しているものですが、可換環であるスカラー乗算においては、人間がある意図によってこの様に扱うという概念の提示を意図的に行なわないのであれば、どちらでもいいでしょう。
ぶっちゃけ、乗算についての演算数・被演算数を小学校2年の段階から「厳しく」あれこれするのは、死んだ方がいいと思います。死ぬべき。平家系大陸系工作員であろうが。実態としては、「厳しく」が重要であり、要するに死んだ方がいい不毛無益なサディスト達であってやはり死ぬべき。
何人に何個、とかいうのは、社会一般においてはわりとその両方について変化させられるものであってあまり意味の無いものであったりもし、また各種のソフトウェアやシステムにおいてはどちらを前の項とするか後の項とするか決まっている場合とかもあったりするので、ほんと無意味と思われるのですが、スカラー乗算にそこまで「厳しく」順序の指導を行なうのとかは不毛であり、そして教育上、むしろ教育側がメタクソにボコボコにされるべきものであるので、死ね文部科学省。さっさとちゃんとした教育をするようにしろクソ無能共。
210. Posted by   2021年12月17日 20:27
授業でって言ってる奴いるけど
それはそれで教え方変なのよね
それに気づかないアホがいて日本も大変だって思ったわ
211. Posted by a 2021年12月17日 20:27
こういうのは、全て、
東京大学法学系の人間的失敗
の産物です。
そういう認識が適切にされると良いと考えます。
212. Posted by   2021年12月17日 20:28
理科大物理学科卒のワイでも意図が読めない
213. Posted by   2021年12月17日 20:29
難解になるような問題文が問題だな
状況説明が足りていない
だけど合計を4個にするには4の4という答えにはならんことは理解出来るだろ
214. Posted by   2021年12月17日 20:30
何個の幾つ分て題出しといて回答が〇個の〇つ分になってないの草
国語のテストとみせかけて出題する側が国語できてないやん
出題者が小学生やろ
215. Posted by   2021年12月17日 20:31
俺が分かった事はお前も分かって当たり前だと言う発達障害気味の愚問です
とか答えたら後で呼び出されるんだろうか
216. Posted by a 2021年12月17日 20:32
>>372 完全に同意です。
で、本当に、人間的に失敗した東京大学法学系の者達について、何とかしなければならないと考えます。
それらの暗い影が日本を被い、日本を悪くしていっているのは確実なのです。
で、はっきり言うと、本当に、それ、平家系についての問題です。
217. Posted by   2021年12月17日 20:33
教師って日教組に汚染されてるから、頭のおかしい気違いばかりなんだよな
教師の労働環境だのモンペだの、マスゴミは情報操作して被害者扱いするけど、保護者が教師を責めるのには、それ相応の理由が有る場合も多いんだよ
218. Posted by 2021年12月17日 20:33
>>8
教えられた事はできるだろ?
つまり理解できないってバカなんだよ
219. Posted by 2021年12月17日 20:34
>出題者の国語は0点だな。
これ
220. Posted by   2021年12月17日 20:34
>>22
それ
学習用教本にもこの問題の前にも必ず例を作るようになっているから、この問題の解き方は説明されている。
そこだけ切り取ってわからないとか文句つける外野とガイジ親子が悪いだけ
221. Posted by   2021年12月17日 20:34
作者の気持ちを考えて答えなさいって事か
222. Posted by 2021年12月17日 20:35
俺が親なら教師殺してるかもしれない
223. Posted by   2021年12月17日 20:36
>>185
糖質?
224. Posted by   2021年12月17日 20:36
これどう見てもテストじゃなくて計算ドリルやん
あとこの時期に1✕4っていくらなんでも授業進度が遅すぎる
内容的に9月、どんなにありえないほど遅くても11月には習うぞ
嘘松するなら時期を考えろ
225. Posted by   2021年12月17日 20:37
こういうの自分の子供が授業にまったくついていけてないって世界に発信してるだけなんだけどなあ
226. Posted by 吉良吉影の仲間M 2021年12月17日 20:38
「一皿にプリンは何個乗ってて、皿はいくつあるでしょうか?プリンは全部でいくつあるでしょうか?」
って書けばいいのに省略して「プリン全部は何個のいくつ分でしょうか?」とかいう意味不明な書き方してるアホ
省略もやりすぎると意味不明になるっていういい見本だよ
227. Posted by 2021年12月17日 20:39
プリンというのは複数の鶏が産んだ複数の卵とその他諸々の原材料から成る混合体であり
問題文のプリンに助詞がなく
何を以て一つと数えるのかという前提条件を欠く愚問
228. Posted by   2021年12月17日 20:39
1枚の皿の上に幾つプリンが乗っていて、そのプリンが幾つありますか?って質問じゃ駄目なんけ?
1皿のプリンが4つって答えられるじゃん?
229. Posted by   2021年12月17日 20:39
なんかこういう意味不明な問題出された記憶がうっすらとあるな
算数数学大っ嫌いです
230. Posted by   2021年12月17日 20:39
あっさりした文章のくせにくどいって言うね。
231. Posted by   2021年12月17日 20:39
こんな言葉遊びやらせて何がしたいんだ
子供を馬鹿にするのが目的?
232. Posted by 2021年12月17日 20:40
>>51
国語としても0点だよ
233. Posted by 2021年12月17日 20:40
もはやさんすう語だなこれ
234. Posted by 2021年12月17日 20:40
算数嫌いが増えるわけだわ
235. Posted by   2021年12月17日 20:42
この絵のプリンは⚪︎皿につき、×個あるか?
⚪︎と×を埋めよ
でいい話なんだろ、これだから勉強嫌いになるんだよ
236. Posted by   2021年12月17日 20:44
わざわざ掛け算で考えるようなものでもない。何この問題
237. Posted by ウンコさん 2021年12月17日 20:44
やべーなお前らの読解力
AIに勝てる唯一の分野が読解力だというのに
238. Posted by   2021年12月17日 20:44
問題「クックク・・・・・・これが大人の汚さというものですよ。」
239. Posted by   2021年12月17日 20:45
>>225
だから何?
これ見てその感想っておめでたい頭してんなあ
240. Posted by   2021年12月17日 20:45
1枚の皿の上に1個のってるプリンが4皿分ってことで1の4つ分ってことかー……めんどくさッ!
241. Posted by 2021年12月17日 20:45
とりあえず言っとく
・この問題を考えた奴
・この問題をマニュアル()に沿って採点した奴
・この学校の教頭と校長
お前らは今すぐこの世から消えた方が世の為
あぁ、間違ってもこれ以上人に迷惑かけないで消えろよ?w
242. Posted by 2021年12月17日 20:45
問題文もう少し見直せや
243. Posted by 2021年12月17日 20:46
教員免許って小学生未満の馬鹿でもとれるの?
244. Posted by   2021年12月17日 20:46
算数(問題出題者の国語力)を疑え!
245. Posted by 2021年12月17日 20:47
これが日本の義務教育課程という悲劇
246. Posted by 2021年12月17日 20:49
スパイ防止法もないこんな世の中じゃ・・・
247. Posted by   2021年12月17日 20:49
日本に障害者が多い理由がこれ
248. Posted by   2021年12月17日 20:50
教える方の知能が低下してるのか、または噛み砕いて教えてやることを放棄してしまった脳死教育者なのか・・・・・・はて。
249. Posted by 2021年12月17日 20:51
これは元々理屈で考えるタイプの子供は面白いかもしれんけど単純についていけない子も増やすだけじゃないのか?
250. Posted by   2021年12月17日 20:52
少なくとも、小二でやる問題ではない
251. Posted by 2021年12月17日 20:52
教師の模範解答を見せてほしい
252. Posted by   2021年12月17日 20:54
世の中の仕組みを教えるにはよい教材
くさいモノにはフタをする
ということをもっと教えよう
253. Posted by な 2021年12月17日 20:54
授業受けてりゃわかるんだよばーっか
254. Posted by   2021年12月17日 20:54
こんな屁理屈答えて誇らしげになるゴミが未来を担うより、シンプルな質問にストレートな答え出せる子が欲しい。
255. Posted by   2021年12月17日 20:55
教える側の都合で作られてるな
教わる側の視点で作れよ
256. Posted by   2021年12月17日 20:55
これ1*4だから分かりにくいんだな。皿の上に2個プリンある絵で2*4ならわかりやすかった
257. Posted by   2021年12月17日 20:55
今日の私のおやつ分
258. Posted by   2021年12月17日 20:56
問題自体がこんなんだから子供も勉強が嫌いになるんだろうな
問題の意味もわかんねーし、単純なものをわざわざ難解にしてるようにしか見えん
つーか問題作った教師は見た人間が納得できる説明できんのかよ
259. Posted by ななし 2021年12月17日 20:57
>>92
どうしても問題にしたかったら全部のプリンは1個の何個分と言えますか?にせんと!
260. Posted by   2021年12月17日 20:57
実際問題、教師や教育関係業者には在日蔓延してるから、それが原因だろ
261. Posted by 2021年12月17日 20:57
要領があるなら授業でそういう言い方をしているんだと思う
理解している子はしているんじゃないのか
262. Posted by   2021年12月17日 20:58
〇の〇こ分と表記するから混乱することに
〇個の〇皿分と表記すれば多少わかりやすくなるかこれ
263. Posted by 種付けアッシュ™🎌 2021年12月17日 20:58
>>20
玊袋がかゆい
264. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年12月17日 20:58
でもこの問題で4の4は選ばないかな
265. Posted by   2021年12月17日 20:59
なんとなく教育方針の意図は理解出来る
ブサヨのしょうもない意図がな
266. Posted by   2021年12月17日 20:59
教師は9割が無能、1割が犯罪者
267. Posted by 2021年12月17日 21:00
上限が既に定まった減点法なので
この15点失うのは大きい
対策を考えなくてはならない
268. Posted by な 2021年12月17日 21:00
授業で、皿が一つ少ないバージョンで
1個が3つ分、とかやってんのよ
それの確認問題なのよ
無から挑戦する試験じゃ無いのよ
269. Posted by   2021年12月17日 21:03
まあ小学校で覚えたことは小学校までにしとかないと中学校から↑でついていけなくなるからな。自分の端的な理解法は心の中にしまい今の小学校はそういうものだと思って長いものにまかれとけ。それが賢い大人の小学生だ!
270. Posted by   2021年12月17日 21:03
もともと「これはこういう事」と授業で教えていることを
テストに出しているだけだからな
入試系だと「なおxは〜とする」と言うような補足が添えられるけれどね
271. Posted by   2021年12月17日 21:04
「AのBつ分」と書かれて割合と考えるのは自然だ、小2で4の4と答えられた子を褒めるべき、皿は一つも空いていないことを4/4が埋まっていると考えたんだろう
乗算なら「A個がB皿」==A*Bと理解させるべきで問題の文が悪い
272. Posted by   2021年12月17日 21:04
教員の方に義務教育が足りてないようですねこれは……
273. Posted by なん 2021年12月17日 21:04
昨今文系が馬鹿にされるのも文系のくせに日本語通じないやつが多すぎるからなんだよな。しまいにゃ英語のほうが効率いいとか言い出すんだよ出来もしないのに。
274. Posted by   2021年12月17日 21:04
授業で教えていないのであれば問題だけれど教えていることだからな
275. Posted by   2021年12月17日 21:06
>> 63
この問題の解答に合わせるならそれは
プリン4この1つ分
だぞ
276. Posted by   2021年12月17日 21:07
CIAの適性テストにありそうな問題
277. Posted by   2021年12月17日 21:07
結局何言ってるか全く分からん
278. Posted by   2021年12月17日 21:07
逆に授業でこんな風に教えてるなら教師たちの頭バットで一回殴った方が良い
279. Posted by   2021年12月17日 21:08
%から割合への変換もできないのが増えてる昨今。本当に心配です。^^;;;;;
280. Posted by   2021年12月17日 21:09
>>51の学習指導要領的にみると
A×B=を教えるのではなく1×A=を教える指導だから
両方の数字を考える問題は間違っているよ
1個のプリンが何皿あり全部でプリンは何個ありますか?
みたいな問題じゃないと。
281. Posted by   2021年12月17日 21:10
かけ算教えるのにまず1の段を説明するのってナンセンスじゃね?
282. Posted by 2021年12月17日 21:10
ワタシ ニポンゴ スコシシカ ワカラナイ
みたいな人が作ったのかな
283. Posted by   2021年12月17日 21:11
1+1=2には納得する癖に、こういう定義には文句言うのが知識の限界というかダブスタだよね
284. Posted by 2021年12月17日 21:12
まず こくご の べんきょう を しましょう
285. Posted by   2021年12月17日 21:16
回答欄に「つ」はあるけど「こ」がないから、「1こ」って書かないと不正解なん?
単位の設定が難解だわ
286. Posted by   2021年12月17日 21:16
>>5
そもそもプリンじゃねぇ!
287. Posted by   2021年12月17日 21:16
一皿、皿って単語がないから分かりにくくなる
子供用に言葉を崩したというのなら頭に重大な欠陥を抱えていそう
288. Posted by 2021年12月17日 21:16
教えてる方のIQも低くなってるから今の教育マジで悲惨だな
289. Posted by   2021年12月17日 21:17
日本語は意味不明でも、同じ文章が教科書にもドリルにも載ってるからテストで解けないのは勉強不足
290. Posted by a 2021年12月17日 21:18
※283 数学的には結構違うわけですが。
で、だ。
毎度クソ過ぎる発言が多い痛いニュースにおいて、クソ方面が記事における文部科学省・学校側の方針が分からないのはバカだと言っている事などからも、どういう事態なのかお察しであろうよ。
平家系はガチで問題ある大陸系(特に中国系寄りの)工作員率が高いですよねー。
東京大学法学系はそういうのが昔(戦前)から普通に多く、心が壊れていますよねー。
そういう事を日本国民全員が認知するべきでしょう。
291. Posted by   2021年12月17日 21:18
問題見ずに"1個の4つ分"で4と答える人は何割くらいいるだろう?大半の人は1/4と答えるんじゃない?
実生活と剥離のある問題はダメだと思うわ
292. Posted by   2021年12月17日 21:18
同じ文章が教科書やドリルに載ってるという恐怖…
293. Posted by   2021年12月17日 21:18
大多数にわかんねって言われる時点でお察し。なんていうか教育現場って閉じた環境なんだろうなって。
294. Posted by - 2021年12月17日 21:19
授業内容のテストなんだから、授業聞いてるか教科書読んでれば分かるんじゃないの?
295. Posted by 2021年12月17日 21:19
現場引っ掻き回す無能の思考回路そのまんまだな
割とマジで教員には一般企業での数年間の実務経験を必須にすべきなんじゃないか?
296. Posted by 2021年12月17日 21:20
そりゃ、こんな教育してたら日本も終わるわ
納得
297. Posted by * 2021年12月17日 21:20
こんなもん日本語を混乱させようとしてる反日組織の悪だくみとしか思えんわ。
298. Posted by 名無し 2021年12月17日 21:20
最近の学校は一休さんでも育てたいのか?
299. Posted by   2021年12月17日 21:21
「ひとつのよんこぶん」って言われてお前意味理解できるんか
300. Posted by   2021年12月17日 21:21
せめて、
(__この__つ分)
にすべきなんじゃなかろうか
301. Posted by   2021年12月17日 21:23
こんなのを教材として持ってこられる教師も大変なんだろうな…
テストも教師が作ったモノじゃないだろうし
教師が「???」となりながら教科書を一生懸命読み解いて生徒に教えてる姿…泣けるね
302. Posted by あ 2021年12月17日 21:28
何個のって聞いてるんだから四のではなく四個のって答えなきゃ!!ってこと?
303. Posted by 2021年12月17日 21:28
仮に「1個の4つ分」が正答と仮定した場合
1個とは何か
4つ分とは何か
となる
304. Posted by   2021年12月17日 21:28
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
305. Posted by 2021年12月17日 21:32
「分」というのはその字の通り
ある集合体から等価に分けることであり
すなわち、正解はどこにもないのだ
306. Posted by a 2021年12月17日 21:33
書いている人もいるけどマジレスすると2の段から始めて9の段を終えてから1の段をするから子供はすんなり答えられるよ
307. Posted by 2021年12月17日 21:33
>>96
これだね
まず1の段からやろうとしてるけど問題にも、問題文にもセンスがない
習ってれば分かるとか、そういうことじゃないんだよなあ
308. Posted by   2021年12月17日 21:34
最初にドリルでこの問題見たときは「は?」って思ったけど、連日同じような問題をドリルの丸付けで見るし子どもも解いてるしテスト返ってきて意味不明は無いわ
309. Posted by   2021年12月17日 21:35
なるほど
単位系の勉強の下準備なんだな
このテスト単体で判断するもんじゃなく、真の問題文は普段の授業なんだな
考えてみればこの頃のテストは学科試験じゃなくて普段の授業の理解度を調べるための物か
種明かしされてみれば「ようやっとる」やん
310. Posted by   2021年12月17日 21:36
1つの何個分ですかって問題にすればいいのに何個のいくつぶんだと答えが3パターンできるし適切じゃない
311. Posted by   2021年12月17日 21:37
〜つの〜分ちょうだいって言われて話通じるか?
こういう会話をして話が通じない!お前はバカだ!と言ってキレれられたとしても、わからないわ
312. Posted by   2021年12月17日 21:37
いや、習ってる内容そのまま出してるだろうから話聞いてれば解るだろこれ
313. Posted by   2021年12月17日 21:38
>身近な生活と関連付けながら
身近な生活を考えると余計わけわからんぞ
314. Posted by   2021年12月17日 21:38
>>310
それじゃ1の段しか学習できないじゃん
315. Posted by   2021年12月17日 21:39
プリン1個が4個分ありますって言わせたいんだろうけど1個の4個分だと日本語おかしくね
316. Posted by   2021年12月17日 21:42
>>315
ありがとう
スッキリするわ
こんな感じで教える教師がいないと学ぶ気もなくなるわ
317. Posted by * 2021年12月17日 21:42
勉強の過程で必要とか言ってる人いるがこんな訳の分からん日本語の使い方教えられた子供が社会に出てきて訳の分からん日本語使われたら困るけどな。
318. Posted by あい 2021年12月17日 21:43
問題はたまにひっかけ問題(答えは別になります。)もあります。
この問題は子供にとっても難しかったです。
319. Posted by 2021年12月17日 21:44
1つ分[a.u.]
320. Posted by   2021年12月17日 21:45
わかってるはずだろうということで省きすぎている
日本語として通じない
321. Posted by   2021年12月17日 21:48
?がよく分かんなくても?がプリンぜんぶの数をもとめる式だから1×4で?は「1と4」てなるやろ。
1の段の学習は最後だから、散々同じ聞き方のかけ算問題解いてきてのこれだし。
322. Posted by   2021年12月17日 21:48
1皿に2つ乗ってる絵ならわかりやすいんじゃないか?
323. Posted by 2021年12月17日 21:49
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
324. Posted by   2021年12月17日 21:49
そういう形式的な事って、子供に勉強に対して興味を持たせる以上に大事なことなのか?
325. Posted by あ 2021年12月17日 21:50
まぁみんな書いてるだろうけど単位を教えたいなら
「1個のいくつ分でしょうか?」
が正しい問題だろ
326. Posted by   2021年12月17日 21:50
ネットに2つはいったみかんだったら多少わかりやすくなる気がするけどな
そんなみかん売ってないから駄目かな
327. Posted by   2021年12月17日 21:50
問題作る側に国語能力が無い低レベルばかりで、
あれ?何かこれおかしくね?っていうフィードバック機能も持ち合わせない連中に製造させてるからこうなるんだな。
328. Posted by   2021年12月17日 21:50
>>317
これな
算数が勉強のための勉強になっている
生活のための勉強じゃなきゃ意味無いのに
理解を求めるなら国語でやっとけって話
329. Posted by あ 2021年12月17日 21:50
こういう問題を作った教師の名前と顔写真をネットで晒し上げろよ
来年も同じ問題出すぞ
330. Posted by 2021年12月17日 21:50
皿の上に2個以上ないと何を言いたいのかさっぱりわからないなこれw
その間違いに気づけ無いのは教育者としてどうかと。
331. Posted by   2021年12月17日 21:51
試験問題作ってる奴の氏名公表すべきだよね、
怪しい日本語になってるし。
本当に日本人が作ってるかも怪しい。
332. Posted by   2021年12月17日 21:52
こういう意味わからん事するから最近の子供は学力も読解力も低いんじゃないの……
シンプルが一番理解しやすいのに迂遠で情報量多くて面倒くさい
333. Posted by 2021年12月17日 21:52
ピザ何等分とか興味なかったな
載ってる具材を合わせると三次元で捉えなければいけない問題であり
そもそも、なんでそんな惨めな処遇を受けなればいけないのか
334. Posted by 2021年12月17日 21:54
いつから算数は出題者の意図を読み解くテストになったんだ?
335. Posted by 2021年12月17日 21:54
>>220
あと中卒おじおばな
336. Posted by   2021年12月17日 21:56
学習指導要領的に問題を描くと
プリンは一皿何個の何個分ですか?
が正しいか?
337. Posted by   2021年12月17日 21:57
個人が作ったようなプリントなら日本語が下手糞な教師が作ったんだろって納得できるが
見たところ多数流通してるテストプリントっぽいし、どうなってるんだマジで
338. Posted by   2021年12月17日 22:02
日本語の理解力が乏しい学生増えたよね
テストってのは、採点者が求める答えを探るゲームなので、ここで文句言ってる奴はたかが知れてるわ
339. Posted by   2021年12月17日 22:02
>>330
1の段の学習だからしょうがない。
それまでに2の段〜9の段で2個以上乗った問題は散々解かされてるし、理解してるのが前提だから。
340. Posted by   2021年12月17日 22:03
少なくとも小2算数で出す問題文じゃないな
341. Posted by   2021年12月17日 22:04
4つのプリンが4皿に分けられてる!
なにも間違ってないな!
342. Posted by   2021年12月17日 22:06
>>340
むしろ小2の算数でしか出てこない文章では?
343. Posted by   2021年12月17日 22:09
この問題が分かりやすいかどうかといえばわかりにくいけど,あれこれ文句言ってる人で小学算数で何の段から教えていってるか分かってる人どれだけいる?
1の段のかけ算を教えるのは大体2〜9の段の後だから,それまでの流れで何回も同様の2個の4つ分とか5個の4つ分とかやってるから,その流れで答えればいいだけだと思う。
344. Posted by   2021年12月17日 22:10
日本語が壊れる瞬間を見た。
345. Posted by 2021年12月17日 22:11
>>340
義務教育課程を全うに修了した大人でも理解できない
346. Posted by   2021年12月17日 22:12
海外の方が無理して日本語を使ったレビューとかなんかで見かける文体。
347. Posted by   2021年12月17日 22:14
まず、「わたしは何処其処人です。日本語が得意じゃないですが〜」から初めないと思いやることもできないぞ❤
348. Posted by ななし 2021年12月17日 22:17
現役だけど
これは意味分からないな
このテストの上部分はどうなってるのか気になる
349. Posted by あ 2021年12月17日 22:17
まー最近の若い教師は性欲が沸くからポニーテール禁止とか言って校則変更するやつらだしね。
350. Posted by   2021年12月17日 22:18
343
察しろって?
義務教育ではそう言う人間育ててるからね
やらしいね
351. Posted by *** 2021年12月17日 22:21
プリン1個を一人分とした場合、上の図のプリンはぜんぶで何人分ありますか?これが正しい日本語だろ
352. Posted by um 2021年12月17日 22:23
この問題を通じて世の中の不条理さを教えたかったんだろう
353. Posted by   2021年12月17日 22:23
>>303
プリンぜんぶの数が求める答えだから
かけられる数は(1皿あたりの)プリンの数で1個
かける数が皿の数で4つ
かけ算はかけられる数✕かける数がルールだから1✕4
354. Posted by   2021年12月17日 22:27
地上波でもてにおはの使い方が悪くて意味が分からんことが多々ある
355. Posted by   2021年12月17日 22:29
問題が悪い。出題者に反省を求めたい。
356. Posted by んgsdrんr 2021年12月17日 22:32
出題者があほすぎるだけなのでは?
357. Posted by   2021年12月17日 22:33
4個の1つぶんで不正解なら疑問だが
4この4つぶんはそりゃ×だろ
358. Posted by   2021年12月17日 22:34
>>353
そのカッコ内の1皿あたりを省いたせいでこんな事になる
勉強でやったんだから察しろという問題文作りを改めた方が
いいかもな。誰が読んでも答えが一つしか出ないような問題文じゃないと
359. Posted by   2021年12月17日 22:36
かけ算のかける数とかけられる数が理解できてるかを確認するための算数問題だからでしょ。問題に文句つけてるのはそこが理解できてないから。
プリンぜんぶの数は〜から、かけられる数がプリンの数で1、かける数が皿の数で4が分かるかどうか
そして次の問題で1✕4の式が作れるかどうかの確認だから。
360. Posted by   2021年12月17日 22:37
理解できるとか以前に日本語がおかしいって話をしてるのが理解できてない人が居る
361. Posted by スイーツを献上する武士 2021年12月17日 22:37
地下街とかで売ってる箱に入った4つ入りのプリンを1商品としてそれをそれぞれ4つの皿に出しました的な事を言いたいんだろう?知らんけど
362. Posted by   2021年12月17日 22:38
>>360
解りづらいがおかしくはねーよ
363. Posted by 2021年12月17日 22:40
1皿何個が何皿ありますかだよなぁ
何個がいくつ分とか、口語では言っちゃうかもだけど、文章だったら無理だな
364. Posted by 2021年12月17日 22:40
分からない子に、より分かりやすくという方針は失敗しているとはいえ評価してもいい
でも分かっている子の足を引っ張ってどうするよ
365. Posted by 2021年12月17日 22:41
これが解けるようになる頃には国語能力が腐りそう
366. Posted by 2021年12月17日 22:42
これにきれて生徒が窓ガラス割ったとして
その裁判を俺がやるなら俺が教師ぶん殴って解決だ
367. Posted by   2021年12月17日 22:43
そもそもどんな状況になったらこの言い回しを求められるわけ?
368. Posted by   2021年12月17日 22:44
>>363
1皿とかプリンいくつが〜とか書けないのは、文章題から求めるのがプリン(ぜんぶ)の数でそのために必要なかけられる数が何でかける数がどれかを解答者に答えさせるため。
1×4も4×1も答えは同じ4だけど、この問題で正解なのは1×4=4だけだから。
369. Posted by   2021年12月17日 22:45
出題者が酷いとか、子供が可哀想とかくっっだらねえこと言ってるやついるけど
馬鹿が理解してないけど
普通の子はこれを普通に正解してるんだっつーの
なんで自分が馬鹿で読解力がないからって、純粋無垢の才能の塊である子供にまでてめえの馬鹿さ加減基準でもの見てんだよw
無能のお前等基準に合わせて子供を馬鹿に育てようとすんなw
370. Posted by   2021年12月17日 22:46
>>329
小学生はもう寝なさい
371. Posted by 2021年12月17日 22:47
これ2問目あるのにわざと隠してる感あるなぁ
372. Posted by   2021年12月17日 22:47
何個の何皿と問うのが正しい日本語
先ずは学校教育関係者から日本人モドキを駆除すべき
373. Posted by   2021年12月17日 22:47
純粋無垢の才能の塊にこんな問題やらせてるのかと思うと…
潰す事しか考えてなさそう
374. Posted by   2021年12月17日 22:48
>>358
察しろじゃなくて、かける数は皿の数だからかけられる数はその皿あたりのプリンの数なのは小2レベルの算数ですよ
聞かれてるのがプリンぜんぶの数だから
375. Posted by   2021年12月17日 22:49
>>366
心配すんな
その文章力じゃ何一つ解決することなんかねえw
376. Posted by 2021年12月17日 22:52
所謂教科書準拠のテストで教師の自作問題じゃないからなこれ
教科書にやり方が書いてあるのよ
377. Posted by   2021年12月17日 22:52
数学と算数は基本概念が別物なんだよな
数学よりも算数のほうが難しいというのは事実である
378. Posted by   2021年12月17日 22:52
>>372
何個とか何皿とか書いたらかけ算の理解できてるかの確認にならない。プリンぜんぶの数は〜って書いてあるんだからそこで理解できないならかけ算理解できてないってこと。
379. Posted by 2021年12月17日 22:54
イミフではあるが、これがテストorドリルで出てるってことは、同じ説明の方法で授業があったであろうから、授業聞いていれば正答は出せるんじゃないの?
380. Posted by   2021年12月17日 22:55
>>357
4個の1つ分は不正解やろ。1つは何が1つよw
381. Posted by   2021年12月17日 22:55
かけ算を理解出来てないんじゃなくて書いてる文章が理解出来てない可能性
文章が分かりづらくて書いている内容を理解できていないならかけ算が理解出来ていないとは別の話になる
382. Posted by   2021年12月17日 22:56
4の一つ分って書いたらどうなるの?
4つでワンセットかもしれないし
383. Posted by 2021年12月17日 22:58
>>379
授業でもやってるし、教科書にも書いてあるし
この写真の撮影主が隠している次の問題は
「1×4=4」と書く問題だろう
384. Posted by   2021年12月17日 22:58
この問題に文句つけてる人って『5人家族で1人2個ずつチョコレートを食べます。チョコレートは全部で何個準備したらいいですか?』に5×2=10 10個って平気で答えるタイプでしょ。
385. Posted by   2021年12月17日 22:59
なんで簡単な算数をわざわざ複雑にわかりにくく教えるんだろう
算数嫌いが増えるだけだってのに
386. Posted by 2021年12月17日 23:00
※384
かける数とかけられる数()を習った世代か可哀想
387. Posted by   2021年12月17日 23:00
ザ・同調圧力って感じの問題だな
こういう風にして空気を読む訓練が始まる
388. Posted by   2021年12月17日 23:00
>>382
皿に乗ってるやん
絵を見て答えましょうって書いてあるからそれは不正解
求めるのはプリンぜんぶの数だから1×4
4×1にはならない
389. Posted by 2021年12月17日 23:01
>>385
じゃぁ自分だったらどう教えるか考えてごらん
実はこういう簡単な算数の方が教えるのは難しいんだよ
390. Posted by   2021年12月17日 23:02
このスレ見ても思うことだけどさ
この時期のテストなんて間違えてナンボ、間違ってもその次にどれだけ素早く吸収するか?ってのが目的なのに
子供は躓いてはいけない。子供には満点を取らさせなければいけない。子供は理解力が乏しく問題解決能力も無い。
いやいや、お前の方が余程子供舐めてるし、余程子供の自尊心傷つけて頭から全否定してるわ
こんなもん一度目で分からなくても教えれば次の日には九割の子は理解してるぞ
「わからない」っていうのは、その「わからない」を周りの大人が放ったらかしにしたっていうただの結果
残りの一割の子の為に教育水準下げるとか馬鹿げてるわ
391. Posted by 2021年12月17日 23:03
掛け算なんて九九さえマスターしときゃ十分だろ
392. Posted by   2021年12月17日 23:04
この問題が教育水準上げてるの?
そりゃびっくりだ
393. Posted by   2021年12月17日 23:04
ツイ主「こちらのテスト、答案も無く実際の答えはわからない状態です。機会がございましたら先生に伺ってまいります。」って…
教科書にもドリルにも同じようなは問題腐るほど載ってるのに。普段宿題放置してんのかな。家庭学習で嫌って程見たけど。
394. Posted by   2021年12月17日 23:05
これだから文系は・・・
いや、日本語もおかしいから文系以下か
395. Posted by   2021年12月17日 23:07
>>380
そらプリン4個が一つやろ
別のテーブルにもうひとつあると考えれば解りやすいか?
396. Posted by   2021年12月17日 23:08
>>326
それは2の段でやってるし、9の段まて学習終わって最後に1の段だから
この段階でまだ分からないってかけ算全く身についてないってことよ。
397. Posted by おいおい 2021年12月17日 23:09
まともな日本人に作らせろよ
398. Posted by   2021年12月17日 23:09
>>391
照れ屋さんなのかな?
恥ずかしがらずに安価刺していいんだぞ?
399. Posted by   2021年12月17日 23:09
1の段がどうのじゃなくて問題が分かりづらいって話じゃないの
400. Posted by   2021年12月17日 23:12
>>367
小2の算数問題
401. Posted by   2021年12月17日 23:14
>>395
いやイラストでは別々の皿一つに1個ずつやん。プッチンプリンみたいに何個かパックされてればまだしも。
別のテーブルとかそんな脳内情報勝手に追加されても困るわ・・・
402. Posted by   2021年12月17日 23:16
長年教育で蓄積したノウハウの結果こういう問題になったのか
403. Posted by   2021年12月17日 23:16
>>395
絵を見て答えるように問題に書いてあるけど?
404. Posted by   2021年12月17日 23:20
これ作ったやつは小1の国語からやり直せよ
405. Posted by 2021年12月17日 23:22
2問目が1×4=4を答えさせる問題なんだから、多くの児童が正答しているだろうし、大人がわからないっていうのはまじでやばい…
406. Posted by   2021年12月17日 23:22
2の段の問題ならまだしも、ちょっと何言ってるかわからないってのが1の段の問題って放置しすぎでしょ
407. Posted by 111 2021年12月17日 23:23
日本語がおかしいな。
408. Posted by   2021年12月17日 23:26
>>310
プリンぜんぶの数は〜だから、正答は1つしかない
409. Posted by 2021年12月17日 23:28
>>393
ちゃんと、教科書34ページってリンクも書いてるのにね。ツイッターあげる暇あったら教科書見てあげたらいいのに。
410. Posted by   2021年12月17日 23:29
>>393
先生も大変だね。
子どもたちだけじゃなくて、保護者にまで勉強教えなきゃいけないの?そんなん教科書にいくらでも載ってるじゃん。
411. Posted by 2021年12月17日 23:30
前川容疑者一派が跋扈している文科省の指導なら狂ってて当然。
412. Posted by   2021年12月17日 23:34
この問題だけを見て答えるんじゃなくて
教科書に書いてあって教えてもらった通りに答えるってだけなんだから
教科書も見てない人がこの問題だけ見て違和感感じて文句言うのはおかしい話
413. Posted by   2021年12月17日 23:34
製作者が統失。
414. Posted by   2021年12月17日 23:36
>>341
4つのプリン(ぜんぶの数)
4皿
じゃあ、のこりは1だから
1つの4こ分
415. Posted by 名無し 2021年12月17日 23:36
普通に一個の四つ分ってわかるが・・・ わからないって言ってるやつマジかよw
まあ、ほかの人が言ってるとおり、2個の四つ分とかならもっとわかりやすいが1の段の入門ってことやろ。掛け算の考え方を学ぶために、こんな計算なんか必要ない1の段使ってるってことや。
416. Posted by   2021年12月17日 23:41
>>415
小2は2の段からかけ算学習始まって9の段まで終わって1の段だから
この段階なら問題読まなくても解けるぐらい既に同じパターンの問題やってる。
それなのに親すら理解できないってやばいよ
417. Posted by   2021年12月17日 23:45
>>408
14でも22でも41でも
=4個だからぜんぶの数として正しいぞ
418. Posted by ss 2021年12月17日 23:47
>>1
そもそも何“個”のいくつ分ですかと聞かれてるのに「4個の4つぶん」じゃなく「4の4つ分」と回答してる時点で娘の国語力の低さがうかがえる。さすが親子ってことや。
419. Posted by   2021年12月17日 23:48
>>403
画ではどちらでも捉えられる。
更に乗ってるから一個は苦しい。
420. Posted by 2021年12月17日 23:51
教師をひったてい
421. Posted by 日本語がおかしい輩が問題を作るからこうなる 2021年12月17日 23:51
何個の幾つ分、という日本語として意味が通らない異常な文章。
似非日本人:
「全部の数が何個の幾つ分ですか?」

日本人:
「プリン全部の数を求めましょう。プリンは1皿に1つ乗っています。
 この絵でお皿が_つで、プリンは_つです。」
422. Posted by   2021年12月17日 23:51
下の絵を見て答えましょう。
→皿に乗ったプリン。皿にはプリンが1つずつ乗ってる。皿は全部で4枚。プリンは全部で4つ。
求めるのは「プリンぜんぶの数」
→1×4=4で1の4つ分
何が分からないのか分からない
423. Posted by   2021年12月17日 23:54
>>421
テストじゃそこまでやらない。それはドリルでやってるから。
424. Posted by   2021年12月17日 23:56
テストって言ってるけど
もう模範解答を授業でやってんだよな
それで答えられねーのは減点対象だろ
425. Posted by 2021年12月17日 23:58
A君が隣町まで時120kmで歩きました〜くらい前提になる文章がどうかしてるな
まずプリンってひとつの皿に複数置く状況がおかしいし、子供に状況を想像させてどういう状況でこの計算が必要になるのかも想像させるような出題にしろよ
その上で一つ分のって回答にしたいなら、他に皿に複数乗っている絵がある前提で、こっちはどれだけありますかと出題するべきだ
指導要綱はそれとして、わかりやすく出題するのが教師の仕事
426. Posted by   2021年12月17日 23:59
学習指導要領は日教組が作ってるわけじゃないぞ低能
427. Posted by   2021年12月17日 23:59
国語のテストじゃんwwそれでも意味わからんけど
428. Posted by 名無し 2021年12月18日 00:00
>>420
いつの時代の人間だよw しゃべり方もだけどこれ問題作ったの教師じゃないからw教科書会社だからw 教師が問題作ってたのってなん十年も前だよ。
429. Posted by   2021年12月18日 00:01
くそ問題だと思うけど、めんどくさい解き方やってんな?ってドリルの丸付けで思いつつ
2の段、3の段、4の段…え?まだやんのこれ?毎回?もう、いい加減よくない?って9の段までやって1の段。そっからのテストだからね。
子どもたちはドリルに加えて授業でもやってるだろうし、いい加減身に付いてないと心配になるし、親が分かんないってのは意味分かんない。
430. Posted by   2021年12月18日 00:03
九九なんて丸暗記でいい、理屈は必要ない
431. Posted by com.K 2021年12月18日 00:05
>>263
これだから理系は…
432. Posted by   2021年12月18日 00:07
いや分かるやろ
433. Posted by   2021年12月18日 00:08
>>417
絵を見て答えましょうだから不正解ですね。
求めるのはプリン全部の数だから、式は「ひとまとまり(1皿あたり)のプリンの数✕皿の枚数=プリン全部の数」
434. Posted by   2021年12月18日 00:09
>>419
算数やり直した方がいいよ
435. Posted by   2021年12月18日 00:15
>>433
「ひとまとまりのプリンの数✕まとまりの数=プリン全部の数」
変わらんよ
436. Posted by hoge 2021年12月18日 00:20
実社会の仕事だと齟齬でまくりだな
こんなんじゃ無能しか生まん
437. Posted by   2021年12月18日 00:20
4個の1人分ってことだろ。プリンが好きなのだ。
一袋4人分とか言いたかったのか。
438. Posted by   2021年12月18日 00:22
これ、某国からの陰謀じゃないの? 日本人の大多数を数学嫌いにしたら、技術大国としての日本は衰退する。
そうでなかったとしたら、このわざとらしい問題文における悪文は、とうてい説明がつかない。
なんで、こんなのが公に使われてるのさ!? 児童虐待レベルだろ。
439. Posted by   2021年12月18日 00:23
蜜のたれかたが同じだから、一つのプリンを繰り返し描いた絵。
したがって、プリンは、一個しか無い。
440. Posted by   2021年12月18日 00:24
プリンなのが悪いよ
一個乗った皿の数は4つ!って言わせたいんだろうけどさ
そもそもプリンはひと皿に一個乗せるモノだからややこしくなってる
小学生のテストなんて解答の幅が出ないように作るのが仕事だろうに
441. Posted by   2021年12月18日 00:24
>>437
絵には人間も袋も描かれてないので残念ながら不正解です。
442. Posted by   2021年12月18日 00:24
>>1
定期的に立つ嫌なスレだな
やっぱアフィか?
443. Posted by 438 2021年12月18日 00:25
こんなメンタルでの児童虐待に比べたら、体罰の方がまだまし
444. Posted by   2021年12月18日 00:27
いくつ分って言葉が意味不明だな
一つ分がわかって初めて意味をなす言葉だろ
445. Posted by 2021年12月18日 00:29
これ、中がく、高校、大学でだしても
何割かまちがえそうだな
446. Posted by あ 2021年12月18日 00:29
別にまぁ、こう習ってるんだからいいんじゃない?
こーゆーの文句つけるやつ底辺の大学行ってそう。
447. Posted by   2021年12月18日 00:30
今の2年生だと1の段は九九の最後に扱うんだよな。
まず12個のものを均等にいくつかに分けるところから逆演算としての掛け算の概念を教え
この図のように、ひとかたまりを何倍するという計算を5の段、2の段で始め
3、4を扱ってから一旦総括
6、7、8、9と図を使った学習を進めて最後に1だからね
ぱっと見のお前らがぎゃーぎゃー言うのは仕方ないが
親がここだけ見て発狂してTwitterだかにあげるのはいかに子供の教育にコミットしてないか露呈してるだけだよ。
448. Posted by あ 2021年12月18日 00:31
揚げ足取りみたいな問題ばっかやな
449. Posted by   2021年12月18日 00:31
「何個の幾つ分ですか?」って、なんじゃその設問は?
何個の も 幾つの も、同じ意味だから・・
「何個の何個分ですか?」 あるいは、「幾つの幾つ分ですか?」 と言ってるのと同じ。
情報技術的な言い方で言えば、シンタックスエラー。
ナチュラルに言えば、き ち が い。
450. Posted by 2021年12月18日 00:31
日本語が、いや何語でもいいけどまともな文章力ある人には解けない問題
451. Posted by hoge 2021年12月18日 00:32
こういうあいまいな質問は社会人としての教育としては間違いだな
世間知らずの教師にありがちだ
逆に複数だったらどう出題するんだw
452. Posted by   2021年12月18日 00:33
>>446
全く逆だろう。 進学校の付属小学校とかでは、こんな質の低い教材が使われているはずがない。
公立校での、意識が低い教員だと、こんなド三流教材を、無批判に使ってしまうこともあるということ。
453. Posted by hoge 2021年12月18日 00:33
理系だったらわかるんだよこれ
でも人は全員そうじゃないから
454. Posted by   2021年12月18日 00:34
この指導要領作った連中はどんな根拠とロジックがあってこんなの作ったんだ?
455. Posted by 2021年12月18日 00:34
>>218
だよな、普通にわかるし、今後の勉強で理解していくわけやし
456. Posted by   2021年12月18日 00:34
問題製作者がアホ
457. Posted by   2021年12月18日 00:35
問題の稚拙さはともかくとして
「何このいくつ分ですか?」
って問いに対して「4の4つ分」て答え方は小学生の頃居た頭悪かった子の典型例よね
ちゃんと何個のいくつ分て答えなさいよ
最初の4どっから来たのよw
458. Posted by   2021年12月18日 00:36
日本語がおかしいって文句言ってるのは算数が分からない人でしょ
算数のテストだから下手に単位付けて聞いたら答え書いてあるのと同じだし
絵を見て答えましょう。と、求めるのはプリンぜんぶの数ってので、1×4は出てくるから難しくともなんともない。
459. Posted by   2021年12月18日 00:37
10月からさんざん掛け算をやってきて、最後の最後、1の段のこれで間違えるのは子供も相当ヤバい。
親もここに来ていきなりキレてるし、先生大変だわ。。
460. Posted by hoge 2021年12月18日 00:37
お互い明確な質問して分かり合えるような教育しないと
仕事で一番大事なのは合意なんだから
461. Posted by   2021年12月18日 00:37
>>457
言語的に、論理的に、破綻している問題文なわけだが・・
それを理解できて正しく回答できる児童が学んだのは、学力ではなく、「忖度力」だな。
そんなノリでやっていると、アメリカはともかく、中国にも負けるわ。
462. Posted by   2021年12月18日 00:39
見れば解るから4こと答えてしまうのは解る
いくつ分か?も4つ分と答えてしまうのも解る
4この4つ分、ではおかしいと思うだろうが、ではそれをどう答えれば正しいかを答えるのは小2では難しいだろう
まぁ解答は4こと答えられて居ないのでそれ以前の減点だけど
463. Posted by   2021年12月18日 00:40
>>2
出題者は最初にその2個のプリンをどこで買ったのか聞いて欲しいの
そして残りの2個のプリンを一緒に買いに行って欲しいの
464. Posted by hoge 2021年12月18日 00:40
大人なら1×4ってわかるけど
こんな誘導的な問題を8歳に課するって
あほだろ
465. Posted by   2021年12月18日 00:41
>>461
先方の要求を理解するのは社会人には大事やゾ
それが出来ないとどれだけ有能でも歯車にしかならん
466. Posted by   2021年12月18日 00:42
こんな問題ばっか出してるから日本人は頭わるくなっていくんだよ。
467. Posted by hoge 2021年12月18日 00:42
前の書き込みで4X1って言ってるアホがいるけどあほだろ
468. Posted by   2021年12月18日 00:43
>>440
他の例だと袋に入ったリンゴとかでやってるんだよ
どんな図でやったって1の段はそれだけを見たら難しいに決まってる。
でも5個ずつプリンが乗った皿が3枚、8個ずつりんごの入った袋が4袋みたいな学習を2ヶ月続けてきて
最後に1つずつプリンの乗った皿の問題が分からないのはヤバい
469. Posted by   2021年12月18日 00:43
>>457
子どもにどう教えたらいいのかじゃなくて、問題になに言ってるか分かんないってキレてる親だし、そりゃ子の答案はこうなるわとしか
470. Posted by   2021年12月18日 00:44
>>465
まず論理的な思考が出来た上での、止むを得ず必要があればの忖度力だろう。
論理的な思考を養う場での算数の時間で、忖度力を教えるとか、亡国の教育でしない。
北朝鮮まっしぐら。
471. Posted by   2021年12月18日 00:44
この問題の部分しか見えないから意味不明に思えるが…
掛け算の考え方を問うようなテーマの見出しでもあればまぁわからなくもない
そういうのがなくいきなりこの問題出したらやっぱり作ったほうがバカ
472. Posted by   2021年12月18日 00:45
ヴぁ化を教師にするなってかこれは要領作った昭和のゴミ老害の方のが問題かなあ
いい加減ハイマー世代は生涯現役とか本気で辞めて欲しいものだな
流石にこれは日本語の変化とかそういうレベルで済ませたらダメだろう。
473. Posted by hoge 2021年12月18日 00:46
これは算数の問題としてはおかしい
474. Posted by 2021年12月18日 00:47
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
475. Posted by   2021年12月18日 00:48
※欄の方が余程わかりやすい解説してる時点で
色々ダメだろ思う、少なくとも問題作った奴は教育に関わる資格なしだろう
476. Posted by   2021年12月18日 00:49
>>468
一連の問題の中でなら意味が通る、は言い訳でしか無い
ひとつの設問として
解答に幅を与え難解にしてしまっている事は明らか
なんこ乗ったお皿が、という設問にすれば済んだ話
477. Posted by   2021年12月18日 00:49
本当に頭が悪い人たちの書き込みが多いな!?
>「プリン ぜんぶの数は 何個のいくつ分ですか?」
この文章が意味をなしていないのに、それがわからないとは。
そうでないというならば、この文章を、英訳してみなさい。無理でしょ? ふわふわポエムみたいな文章に過ぎない、論理でない文章だから、他言語に翻訳できない。
本当に、これが算数の設問であるとか、ありえないことだよ。
478. Posted by    2021年12月18日 00:49
日本語難しいね。な類のものだと思うが
それを抜きしても問題作った奴の日本語おかしい感
作ったやつ日本人じゃないやろ
479. Posted by hoge 2021年12月18日 00:50
逆に大人のほうが誰でもこたえられる問題
小学生がかわいそう
算数に国語をいれんじゃねえよ
480. Posted by   2021年12月18日 00:50
何個の何個分ですか?でよくないか
個といくつが一緒だから訳わからなくなる
481. Posted by   2021年12月18日 00:51
うさぎが三羽います。耳は全部でいくつ?
3×2→不正解
2×3→正解
これは意外と小2で教えるにはまだ早い概念なのかも知れない。
482. Posted by  hknmst 2021年12月18日 00:53
「プリン全部の数は何個のいくつ分ですか」
 ??? 英語に訳せばわかるかも。DeepLに訳してもらうと…
 How many puddings are there in all?
 なるほど,よくわかった。
483. Posted by   2021年12月18日 00:53
外国人が作った問題か?
484. Posted by   2021年12月18日 00:54
>>481
プリンの場合は4個がひとつと捉えても1個をよっつと捉えても誤りではないぞ
485. Posted by hoge 2021年12月18日 00:54
逆に数学のほうがとっつきやすいよな
変な国語ねーし
数学の天才資質の少年が
アホな小学算数を嫌いになってほしくないw
486. Posted by   2021年12月18日 00:55
つーかそもそもこれを問題にする必要性がないんよ…
487. Posted by   2021年12月18日 00:56
問題が日本語の文章になってない感
最初見た時は????となった
488. Posted by   2021年12月18日 00:56
九九を先に丸暗記していて掛け算が実際に何を意味してるか分かってないと
五年生の単位当たりの大きさの単元で引っかかるんだよ。
8袋で24kg 5袋で20kg 1袋あたりでリンゴが多く入ってるのはどっち、みたいなね。
もっと抽象化していって度や濃度比較をする時にとたんに分からなくなる奴が多いのは
掛け算の概念をすっ飛ばして計算だけやるからだって反省のもと、こうなってるんだよ。
この親みたいに1の段なんか1番簡単って思ってる奴こそ危ない。説明できてない。
489. Posted by   2021年12月18日 00:57
プリンぜんぶの数=皿に乗ったプリンの個数✕皿の枚数が分かってるかどうかの確認のためのテストで
プリンぜんぶの数=皿の枚数✕皿に乗ったプリンの個数じゃ不正解だから変な聞き方になるんだと思う
下手に単位付けられないし
算数のかけ算の問題は教科書でもドリルでもこれなんだから、テストで答えられない、なに言ってるか分かんないってのは論外
490. Posted by 477 2021年12月18日 00:58
>>479
そのとおりだと思う。
大人ならば、ああ、1 かける 4 であるとしたいのかー
「1個入りのプリンのパッケージが4つあります」だったら分かるが、
「何個の幾つ分ですか?」とか日本語がおかしい。だが言っている意味はわかるよ?
だが、問題作成者の日本語力はやばいな。 ということは、1秒か2秒くらいでわかる。
だが、小学1年生の算数の設問としては、無理筋すぎる。
491. Posted by   2021年12月18日 00:59
>>484
絵に皿が乗った机でも描いてあるならまだしも
絵を見て答えましょうで、プリンと皿しか描いてないから4個でひとまとまりは通らない
492. Posted by   2021年12月18日 01:00
>>491
絵に4つ描かれてるんだからそれがひとまとまりだろ
493. Posted by   2021年12月18日 01:01
>>481
耳の数聞かれてるからまず耳を答える
494. Posted by hoge 2021年12月18日 01:03
>>490
それです
数学はそんなバイアスがないので安心だけど
算数はそんなんあるんですね。
自分が子供だった頃はそんな奇問なかった気がします。
普通にわかりやすい問題だった気が。
495. Posted by   2021年12月18日 01:03
>>492
ただの屁理屈。
皿が見えんの?
496. Posted by   2021年12月18日 01:05
>>495
プリンは皿にひとつづつ載せるもの。
皿にひとつづつ載っている画だ!と言うのも屁理屈。
497. Posted by   2021年12月18日 01:06
算数って日本語にすると難しくなるよな。
498. Posted by   2021年12月18日 01:06
>>481
3 かける 2 は、イコール 2かける3 というのが、世界で通用する数学なのだけれど
3 かける 2 は、ノット イコール 2かける3 であるというのは、
それはそれで、意味のある論理体系なのかもしれないが、
まあでも、それは、数学ではないな。
何なの、その学問の名は? ニッポン小学生的算数体系とかいうもの?
499. Posted by   2021年12月18日 01:09
>>498
別に通用する。
通用しないのは、式や解に単位がカッコで添えられているときの話。
500. Posted by 名無しさん 2021年12月18日 01:09
予備校でもそうだが、サヨクあるいは特定外国人が問題作成にかかわっている可能性があるな。日本人の知能を下げるためにやってるかもね。かつての寺脇研のように。
501. Posted by   2021年12月18日 01:10
>>481
日本語では、
3羽の兎それぞれに、2本の耳が生えてます と言える一方で、
2本の耳が、3羽のウサギそれぞれに生えてます とも言えるんだが。
502. Posted by   2021年12月18日 01:11
こういうのがあるから、
富裕層は、彼らの子弟を、小学生から私立に入れたいとするのだろうな。
503. Posted by   2021年12月18日 01:13
こんくらい本人に解るまで先生に聞かせるようにしろよ
何母親がネットに駆け込んでんだよなさけねーな
504. Posted by   2021年12月18日 01:17
>>499
へえ。
3*2 != 2*3
あるいは 3*2 <> 2*3
が成立すると。 気が狂っているとしか思えないご意見ですね。
505. Posted by   2021年12月18日 01:18
>>476
テストは今まで習ったことが身に付いてるかの確認だからね。散々同じパターンの問題解いてきてるはずだから、うっかりミスじゃないなら2ヶ月間の学習が子どもには身に付いてなくてそれに親は全く気付いてなかったってだけ。
506. Posted by   2021年12月18日 01:19
言葉もあれだが、掛け算を理解させるのに1をかけてどうする、最低でも2だろ
507. Posted by hoge 2021年12月18日 01:20
>>506
1は大事だぞあと0もな
508. Posted by 2021年12月18日 01:20
>>1
1の段の文章問題って、かなり作りにくいな
509. Posted by   2021年12月18日 01:20
今問題を作ってるのはあの悪名高い
ゆとり世代
だからな
510. Posted by   2021年12月18日 01:21
>>506
だから最後に1の段を扱ってるんだよ。
2ヶ月間かけてね。この子はそれでも理解できなかったけど。
511. Posted by   2021年12月18日 01:21
>>507
そこらへんの話はせめて数学になってからにしろ…
概念が説明出来る高校教師すら希少なのに
512. Posted by   2021年12月18日 01:22
>>506
小学生が勉強するのは2の段スタートだよ。そこから順番に九九までやったあとで1の段だから、1の段の問題が出るところまでいって問題を理解してないってのは親が危機感もつべきところなんだけどね。
513. Posted by   2021年12月18日 01:23
>>509
なるほど。なるほど。
今おっさんである、自分が小学生の頃は、こんな悪文を算数の教材で見たことはなかったと、本当に驚いているだが。
当時よりも劣化してしまっているのか。
514. Posted by   2021年12月18日 01:29
>>382
かもしれないって何?
想像膨らませるのは道徳の時間ぐらいでしょ。絵を見て答えましょうの算数問題は絵に書いてあることが全てだから。
515. Posted by hoge 2021年12月18日 01:36
>>498
数学の交換性法則だからな
数学的には正しい
この糞問題は本質的には国語を算数に強要してる時点で
問題としておかしい
少なくとも小学生に出す問題じゃない
516. Posted by 2021年12月18日 01:38
>>48
でもこれ算数の定理を覚えさせてるわけではなくこのテストでしか使わないような特殊な文章表現を覚えさせてるから問題なんだよね
こんな気持ち悪い日本語覚えて社会に出て何の役に立つのっていう
517. Posted by 2021年12月18日 01:39
この問題を作った奴も監修してOK出した奴も二度と教育に関わるな
518. Posted by   2021年12月18日 01:41
プリンは全部で何個?「4個」
絵には何が書いてある?「プリンとお皿」
お皿は何枚?「4枚」
お皿にはプリンが?「1個」
プリンぜんぶの数を聞かれたら、まずプリンの数「1個」✕お皿「4枚」1この4つ分
じゃあお皿にりんごが3個、お皿5枚。りんごぜんぶの数を聞かれたら、りんご「3」✕お皿「5」で「3この5つ分」3✕5は?「15」
ぜんぶの数を聞かれたものを先に答える。
で、数問やれば覚えるでしょ。
難しくともなんともない。
519. Posted by hoge 2021年12月18日 01:42
これは国語だからね?
算数の問題じゃない
520. Posted by 2021年12月18日 01:45
>>140
「これらを元に計算式を組み立ててみましょう」も追加するといいかも
521. Posted by   2021年12月18日 01:46
何この問題?
522. Posted by 2021年12月18日 01:49
>>13
逆やろ
文系にとってこそ難解すぎる
哲学の問いかと読み直す問題だわ
523. Posted by   2021年12月18日 01:53
子どもの、4の4つ分になに言ってるか分かんないじゃなくて問題になのね…
この解答持って帰ってきたら、プリン全部で何個ある?じゃあ、4の4つ分は4×4。よね?分かる?4×4は?じゃあおかしいよねこれ?じゃあどうしたらいい???ってなるけど。
524. Posted by   2021年12月18日 02:01
>>311
算数の問題だから単位をきちんと書けない(それ書いたら答え書いてるのと変わらない)だけで
6個入りのを2箱分ください。2枚組のタオル3セット分を〜とか普通に通じるでしょ。
525. Posted by 2021年12月18日 02:04
どこ小だよ
害しかない問題
526. Posted by   2021年12月18日 02:05
プリンが全部で何個か考えるのに、プリン✕皿ができるかの確認問題でしょ。皿✕プリンは不正解だから復習しましょうね。っていう。
4✕4はたぶんプリンの総数につられたんだろうけど、理解度が低そうな間違い方では?
527. Posted by 2021年12月18日 02:21
それ以前に日本語としておかしいだろ
528. Posted by 2021年12月18日 02:30
論理学として掛ける・掛けられるの違いを重視するのはわからんでもないが、数学嫌いは間違いなく増えるな
529. Posted by 2021年12月18日 02:30
本当ならこの問題作ったやつを教育しろ。
530. Posted by 名無し 2021年12月18日 02:36
理解はできるけど算数ってより日本語の問題に思える
531. Posted by 2021年12月18日 02:47
掛け算の概念を教える問題なら先に2x2の問とか出しとくべき
いきなり1x4じゃわけわからんだろ
532. Posted by   2021年12月18日 03:02
1枚のお皿に乗っているプリンの数とお皿の枚数の方がわかりやすいんじゃない?
533. Posted by   2021年12月18日 03:03
言葉を置き換えて易しくしたつもりなんだろな
それがかえって分かり辛くしてる
この問題を書いた奴は国語が苦手、浮世離れしてる
534. Posted by   2021年12月18日 03:16
なんだこれ・・・
1つプリンが乗ってる皿が4つあるから1つの4つ分でいいのか?
わけわからん
535. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年12月18日 03:20
下の絵を見て答えましょう
1つの皿の上に1つのプリンが乗っています。
って書いてあったら意味がわかるのにな
536. Posted by       2021年12月18日 03:34
文系死すべし慈悲は無し。
…でもコレって国語の問題じゃねーか。なんでここまでひどいんだ…。
537. Posted by   2021年12月18日 03:39
「いくつ分」のせいで訳がわからない文章になってる
いくつ分っていうか、どう見ても4個じゃん…と思ってしまう
538. Posted by   2021年12月18日 03:40
求めたいのはプリン全部の数(和ではない)
1個のプリンが4つ分あるので答えは4
なんか文句あるの?
もしすべてのプリンが半分になってたら
1/2個のプリンが4つ分あるので答えは2
539. Posted by あ 2021年12月18日 03:44
現場の教師に矛先向けてる奴は文科省に向けろよ
540. Posted by   2021年12月18日 03:45
九九の1の段が理解できてないアホばかりいて草
541. Posted by   2021年12月18日 03:48
毎度思うけど、小学生用のドリルって質悪すぎん?
542. Posted by 2021年12月18日 03:48
>>12
これカラープリントだから教員が作ってない
543. Posted by   2021年12月18日 03:49
九九の1の段がわからないやつは数学のセンスは0
半分にカットされたプリンが皿に乗ってた場合どうするの?
0.5×1
0.5×2
0.5×3
0.5×4
...
544. Posted by   2021年12月18日 03:50
てか、算数と数学を理解していない人多いな。
これ算数だから文章として理解できることも大切なんだぞ。
545. Posted by 2021年12月18日 03:56
>>5
教師じゃなくて文科省や教育委員会が問題や
546. Posted by 2021年12月18日 03:58
>>455
そもそも日本語として成立してないのに理解もクソもないぞ
547. Posted by 2021年12月18日 04:01
>>220
ならそれ自体が文法として間違えてんだよ
無理せず数字だけ出せばいいのに
548. Posted by 2021年12月18日 04:02
>>8
でも正解者はいると思う。
小2の問題とか基礎固めのステップアップの為の算数だし。
おかしいね、分からないで当たり前で終わらず、親が一緒に考えるなり解説なりをしてやらないのが問題。
最近は見直しとか学校でしてくれないし、こんなんでいちいち文句言ってたら今時の算数は小一から難しいからすぐ置いていかれるよ。
国語なり算数の文章問題なり、主観入れたら分からなくなるのをこどもってたっぷり自分の気持ちのせちゃう事がままあるからこういうのは何度も解いて慣れさせるしか無い。
549. Posted by 2021年12月18日 04:03
>>49
質問や説明てセンスいるんやで
文法の基礎すら知らんとこうなる
国語をないがしろにしてきた結果やね
550. Posted by   2021年12月18日 04:04
分数を理解させるための下地でこういうクソ文章になったんだろう
551. Posted by   2021年12月18日 04:07
小学生の算数問題はいっそ国語の先生に作らせろ
552. Posted by   2021年12月18日 04:11
文系と理系は小学2で別れたほうがいいな
553. Posted by 2021年12月18日 04:19
>>516
こういうのは理解してるかをはかるテストだから授業のまとめでするだけだし、別に気持ち悪い問題自体を覚えないやろ
解き方の問題だから
ただ淡々と解けばいいだけで社会に出て何の役に立つのかとか考えてたら点数は取れないしそんなもんはベクトルが違う話
554. Posted by 2021年12月18日 04:26
>>39
議論の価値は無いけど、昔はそんな教わり方して無いって凝り固まって理解出来ない大人は多いし、分からない問題出すなって話でも無いんだよね
授業理解できてる子はちゃんと説明出来るし
555. Posted by   2021年12月18日 04:26
自然数全体をNとする
a,b∈Nならば
∀a、∀b ただしa≠b
a×b=cとすると
∃c∈N
aが2以上の自然数でなければならない理由は見受けられませんでした
556. Posted by 2021年12月18日 04:31
>>547
どういう授業の単元の問題なん?
正しい文法で教えてほしい
こんな切り取りしてあったら分からないしこういうプリントは必ず前に授業挟んでると思うけど
557. Posted by   2021年12月18日 04:32
文法おかしいのを無視して答え出りゃいいみたいなのがあるが
中学以降はそれで過程すっ飛ばして答えだけかくて×になる理不尽
教師というが教育者wの頭が固すぎると思うわ。そりゃ日本じゃ天才産まれんて、頭悪い教育者気取りのカスが才能潰してんだから
558. Posted by   2021年12月18日 04:34
行列式だと乗算の交換法則が成り立たない場合があるので
掛ける数と掛けられる数を区別できないといけません
559. Posted by   2021年12月18日 04:38
文章がわからないのは日本語に言語として欠陥があるからです
あなたの頭には欠陥はありません
大学の数学を学んでください
自然数全体をNとする
a,b∈Nならば
∀a、∀b
a×b=cとすると
∃c∈N
560. Posted by   2021年12月18日 04:40
ニホンゴムズカシイネー。コドモノテストモンダイツクルナラ
モットワカリヤスイニホンゴデモンダイツクッテホシイネー
561. Posted by   2021年12月18日 04:42
>>544
その日本語の部分が明らかにおかしいのにはいw問題が理解できてないwwwバツーwwwみたいな舐めた事してくれるからは?(威圧みたいになってるんですがそれは…
562. Posted by   2021年12月18日 04:47
1個が4つ分ならまだギリわかるが
563. Posted by   2021年12月18日 04:47
日本語も英語も古文漢文もできない人は数学科に来てください
世界獲れます
564. Posted by 2021年12月18日 04:48
>>40
違うやろ
これは理解力をテストしてるだけ。
自分が専門職側なら相手に寄り添う言葉で伝えたら?
ただのコミュニケーション能力の問題を上から見てるから全く通じないのでは
565. Posted by   2021年12月18日 04:49
近い歳の子供いて、授業参観でこの算数単元も見たけど、普通にこれが答えられるようには教えてると思う。
子供が理解してないのはまだ分かる。習いたてで元々勉強が苦手な可能性もあるから。この親もそうなのかもしれないけど、日頃の子供のノートや教科書を見てないんだろうな〜。
566. Posted by 2021年12月18日 04:54
>>71
塾でもしおかしいおかしいって騒いでるだけならね
これにきっちり解説を付けれるところがいい塾よ
567. Posted by   2021年12月18日 04:58
九九は81個の数式がならんだ表である
しかし数学的には美しくない
0以上の整数まで数の概念を拡張することで
0×0 1×0 2×0 ... 9×0
0×1 1×1 2×1 ... 9×1
... 
0×9  ...9×9
十十の100個の数式を提唱したい
568. Posted by 2021年12月18日 04:58
>>548
それって運転免許の筆記試験と同じで、謎文法に対するテンプレ回答を覚えているだけじゃね?
569. Posted by   2021年12月18日 05:00
整数全体をZとする
a,b∈Zならば
∀a、∀b
a×b=cとすると
∃c∈Z
570. Posted by   2021年12月18日 05:00
実数全体をRとする
a,b∈Rならば
∀a、∀b
a×b=cとすると
∃c∈R
オーマイガー!
571. Posted by   2021年12月18日 05:01
有理数全体をQとする
a,b∈Qならば
∀a、∀b
a×b=cとすると
∃c∈Q
ズーパー!
572. Posted by   2021年12月18日 05:02
複素数全体をCとする
a,b∈Cならば
∀a、∀b 
a×b=cとすると
∃c∈C
マンマミーヤ!
573. Posted by   2021年12月18日 05:03
Auf Wiedersehen、GuteNachat。
574. Posted by 2021年12月18日 05:18
擁護してる奴らが池沼臭してて草
575. Posted by 2021年12月18日 05:22
>>566
解説と同時に日本語としてのおかしさも指摘できないとね
576. Posted by   2021年12月18日 05:29
問題文の日本語がおかしい
プリンの絵が等分した絵に見えない
出題者は小学校からやり直してほしい
577. Posted by   2021年12月18日 05:32
プリンじゃわかりにくいからハリケーンミキサーした後のミートくんで例えるべきだったな。
578. Posted by   2021年12月18日 05:34
俺が金持ちの親だったら最高裁まで戦うね
579. Posted by 2021年12月18日 05:37
>>568
小学校低学年の算数はそれでいいと思うよ。
応用、記述はその上にしか成り立たないし小3程度までは暗記でいい。
自分なりの解答とかやってたら絶対後から崩れるし点数取れないから。
点数取れない=ますます算数嫌いになるし考える問題は別でやるからそこに到達する前段階の問題。
580. Posted by   2021年12月18日 05:38
せめて4このうち、一個食いました
とかしてくれれば4個がマックスなんだってわかるけど
文だけ見るとぱっと見ただけだと意味不明すぎて草
581. Posted by 2021年12月18日 05:42
>>575
日本語の文法としてね
いちいちどこがおかしいかを教えるより出題者の意図の汲む方を教えるのが塾だから
582. Posted by   2021年12月18日 05:47
日本語がおかしいと言うのならどのようにおかしくて、どのような表現に訂正すべきか指摘できなければならない
583. Posted by 2021年12月18日 05:49
>>118
そう
こどもは説明出来るんだよこういうの
うちめ我が子の足す引く計算とか引く引く計算とかが出て来た時には暗算出来るのにと親が混乱したけど、こどもは理解しているしこんなもんと受け入れて素直に従えばいい。
だからって自分の考えが無い子に育つわけでも無い
変な問題だと騒ぐ前に何故今そういう学ひをしているかの意図を理解する方が大事
584. Posted by   2021年12月18日 05:51
学校教師は学習指導要領にある表現を忠実に教授するよう定められています
それにより日本において共通の表現にて共通の了解を得られるよう標準化するものです
585. Posted by 2021年12月18日 05:56
>>166
どんな式?
586. Posted by   2021年12月18日 05:59
見ればわかるだろ、数えればわかるだろ的な野蛮な思考から
言葉で表現してみよう
数式で表現してみよう
という次第にエレガントな人間として生きていけるのです
587. Posted by 精神病院 2021年12月18日 06:03
>>431
ひきこもり無職
588. Posted by   2021年12月18日 06:06
プリンが4つ並んでいる様子を見て
1+1+1+1を想起するのか
1×4を想起するのかどちらでもよいですが
今は掛け算を学んでいますので
1個の4つ分です
わからないひとは小2からやりなおし
589. Posted by 2021年12月18日 06:16
「ぜんぶ」がどこに掛かっていて何を意味するのか曖昧
「個数」ならまだしも「数」はプリンの属性ではない
「何こ」と「いくつ」を同格化している格助詞「の」
何皿分ではなく「いくつ分」とした謎
590. Posted by 2021年12月18日 06:17
この問題書いた奴も
お前らみたいな連中なんだろうな
591. Posted by 2021年12月18日 06:20
>>581
なるほど。あなたも日本語が不得意そうですね
592. Posted by   2021年12月18日 06:21
助数詞を一般的に表現するにはいくつ分、いくつを用いなければならなかった
それでわかりにくいのでしょう
593. Posted by   2021年12月18日 06:24
宇宙人と会話するには数学が必要です
日本語や英語を学ぶより数学を学びましょう
ロケットも数学という言語が理解できなければ飛ばすことはできません
594. Posted by 2021年12月18日 06:33
文章もおかしいが、絵まで下手くそで笑った
595. Posted by 2021年12月18日 06:34
せめて「皿いくつ分」で
596. Posted by 2021年12月18日 06:58
1じゃなく2以上でやれ、って山ほど論破されてるの笑う
こういうとこが教師は社会を知らない世間知らずと言われる所以
まともに仕事して頭使ってれば、
自分でやってみて分かりにくい所は直そうってなるからな
597. Posted by   2021年12月18日 07:16
カッコの中をうめてください
一皿( )個盛りのプリンが( )皿分
ならわかる
598. Posted by 2021年12月18日 07:17
これを擁護してる連中の物言いも同じなんだが
他者を理解しよう、他者に理解してもらおうという人間性が欠落してる
599. Posted by   2021年12月18日 07:37
隣に空のボウルがあると分かりやすかったかもね
600. Posted by 2021年12月18日 08:02
>>531
何回か出てるけど、1の段やる前に2から9の段は習ってるはずなんだけどね…
601. Posted by 2021年12月18日 08:12
>>307
簡単なことをわざと回りくどく、小難しく説明することによって
目的が説明ではなく、本人が“やってる感”を得ているだけという典型的無能ムーブだな
602. Posted by 2021年12月18日 08:13
IQ低い奴を振り落としてくスタイル
603. Posted by   2021年12月18日 08:17
何この?って、何?この問題 あほなの?
604. Posted by 2021年12月18日 08:37
官僚だか教授だか知らんが学習指導要領作った奴が頭が悪いんだろ
そしてそれを金科玉条とするアホ教師
まあ財界自体が奴隷欲しがってる国だからね
605. Posted by 2021年12月18日 08:37
正しい日本語にするなら、「プリンひとつの何倍ですか」もしくは「プリンひとつの、いくつ分ですか」だな
いくつのいくつ分だと答えが無限に存在するしな
例4000個の一万分の一個分 など
606. Posted by とある名無しのオタコム 2021年12月18日 08:41
日本学術会議の横槍かな?
607. Posted by   2021年12月18日 08:51
>>605
だから下の絵を見て答えましょうってあるんだろうな
608. Posted by    2021年12月18日 08:53
同級生の正答率と比較して評価しないと何とも言えん
これだけ出されると、大人が見て分かりづらい問題ということが分かっただけ
同じように教えられて他の子がちゃんと答えられているなら悪問という事にはならないだろう
609. Posted by 2021年12月18日 09:01
>>607
下の絵を見た上でも40個の十分の一個で問題ないじゃない
小学校ちゃんといったのか?
610. Posted by 2021年12月18日 09:08
>>608
大人が見てわかりづらい時点で教材としてアウトだろ
普通はこういうのは設問ミスで、配点を他の問題に割り振るか、全員無条件正解にするかだろ
大学受験でも毎年何校か、そういう事態になってっし
611. Posted by プリンが空から降ってきた! 2021年12月18日 09:11
4つ入りで一つの商品って事を言いたいんだろうけど3つ入りのしか俺は見た事がないな。ピンと来るように3つのプリンの絵にするべきだった。
612. Posted by   2021年12月18日 09:14
回答には、4の4つ分と書かれているが、問題には、何この いくつ分と書かれてるから、それと同じように、4この4つ分と書かなくてはいけないと言うことだな。つまり、この手の問題では、数字だけを書いちゃダメって言う引っ掛けもプラスされているはずww
613. Posted by    2021年12月18日 09:14
>>610
大人と小学2年生の比較と、大人と大学受験生の比較で同じように語ることはできないでしょ
小学2年生までで知っていることを使って答える問題という前提を忘れてはいけない
ここにも分数を引き合いしたコメントが見られるけど、小学二年生はそもそも分数の発想がないのにね
大人が見て分からないならアウトなんてのは暴論もいいとこよ
614. Posted by 2021年12月18日 09:21
>>613
小2に分数の発想がないってのはお前レベルでの話だろ?
みんながお前と同じ知能や教育レベルだと思うのは間違いだぞ?
それにこの問題文は小2にわかりやすいように工夫した結果ってわけじゃなく、単純に日本語の文法としても算数の設問としても間違ってるからってとこが問題なんだ
マトモな大人が観て、これはダメだってものは、子供にとったってダメだ
事実、子供にも問題の意味伝わってねえじゃねえかwこれで子供が正解してたなら、お前の言い分にも一理あったろうけどな
615. Posted by   2021年12月18日 09:21
>>613
小学校を卒業出来た人が理解出来ない設問ならアウトだろ
616. Posted by 2021年12月18日 09:26
>>613
逆バリすれば目立てると思ってる病気の人?
617. Posted by 2021年12月18日 09:30
>>493
アホのものの考え方だ世それ
618. Posted by 2021年12月18日 09:32
>>519
国語としてかんぜんにまちがったにほんごだからアウトだな
619. Posted by 金太 2021年12月18日 09:35
この問題の出し方だと、分数で4分の4でも正解に思える。
620. Posted by 2021年12月18日 09:36
>>502
だな
教育レベルもだが 教師の人間性や質も、公立は信用ならんしな
621. Posted by 2021年12月18日 09:38
>>577
そんな猟奇的な問題嫌だw
しかも制限時間内に全部解かないと ミート君が……だろ
622. Posted by    2021年12月18日 09:40
>>614
>小2に分数の発想がないってのはお前レベルでの話だろ?
現に分数をまだ教わってないでしょ日本の小2は
学校で教える内容は学校の外で教わったことを前提にしていない
>事実、子供にも問題の意味伝わってねえじゃねえかwこれで子供が正解してたなら、お前の言い分にも一理あったろうけどな
だからこの一例だけでは評価できない。これじゃストローマンという詭弁そのものだ
俺は最初から「この問題の正答率も見ないと評価できない」と言ってる
まだ良いも悪いも言っていない
全体的に決めつけが過ぎる
623. Posted by 支那ジェノサイド 2021年12月18日 09:52
教員の中には日本語が不自由な人種が入り込んでると聞いている。
公務員は必ず日本国籍であること。
624. Posted by   2021年12月18日 10:08
賢い馬鹿が作った問題だなw
625. Posted by 名前 2021年12月18日 10:19
この問題作ったやつ、完全にガイジでしょ。
626. Posted by   2021年12月18日 10:20
うわお!200連ガチャだ!!(10連ガチャ)
みたいなノリで、朴か金か李に問題書かせたんだろ。
627. Posted by   2021年12月18日 10:22
>>598
他社に理解してもらえなかった人間が集まって
、ネットの中でワイワイ言ってるんだから無理だろ。
628. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年12月18日 10:23
>プリンぜんぶの数は何このいくつ分ですか
で検索かけても件のツイしかヒットしねえwテスト問題を製作した会社は解説サイトとか立ち上げて説明すべきやろ
629. Posted by あああ 2021年12月18日 10:25
逆に4この4つ分は間違いではないという裁判とか起こしてみると良さそうなんだけどな
630. Posted by   2021年12月18日 10:54
複数の解釈が出来てしまう数学上の問題は「回答不能な出題上の欠陥問題」とされる
(例えば「6 ÷ 2(1 + 2)」など)
631. Posted by わかる 2021年12月18日 11:04
今こういう問題増えてる!テストの出題者に疑問を感じる。
632. Posted by 2021年12月18日 11:16
なぞなぞだぞ
633. Posted by 2021年12月18日 11:17
一の段を文章問題にしたのが間違い
634. Posted by 💩 2021年12月18日 11:23
オイオイお前ら分かってないなぁ
「1年間に製造販売されたプリン全部あたりの4つってことだよ」
635. Posted by        2021年12月18日 11:32
指導要領作ったやつがいかれてんのか
やっぱ文科省害悪だわ
636. Posted by   2021年12月18日 11:39
頭が単純ならこれわかりやすいよソースは俺
637. Posted by   2021年12月18日 11:43
一人当たりのプリンは何個で、何人分ありますか?
638. Posted by 2021年12月18日 11:57
「プリンの数は何こが何さらですか?」で十分なのに「ぜんぶの数は」とか「何こがいくつ分」とか、意味不明
1個×4皿を「1個の4つ分」なんて言い方しないし、文系であっても国語力足りてないんじゃないのかな
639. Posted by   2021年12月18日 12:26
画像の部分だけみるから分かりにくいんだろ
他の類題もあれば理解できるんじゃねーの?
640. Posted by   2021年12月18日 12:28
考えたや奴の馬鹿さ加減を読み取る訓練なんこれ?
641. Posted by   2021年12月18日 12:35
>>628
何このいくつ分
で検索しなよ
642. Posted by   2021年12月18日 12:39
多分だけど、子供が先生の言葉聞いてないだけやね
言語縛りで、ぜんぶとかひとつとかマニュアル通りに教えてるはずだろう
643. Posted by   2021年12月18日 12:47
「何個のプリンが何皿あるか?」って日本語は、小2では理解できないのかな?
644. Posted by . 2021年12月18日 12:55
※353
>>プリンぜんぶの数が求める答えだからかけられる数は(1皿あたりの)プリンの数で1個
>>かける数が皿の数で4つ
>>かけ算はかけられる数✕かける数がルールだから1✕4
恐らく今の小学校の教育では優等生的回答なんでしょうが何もかも間違っています。
掛け算のルールにそんな規則はありません。交換側が成り立たなくなるアホな指導です。こんな教育叩きこまれた小学生を受け入れる中学校の数学教諭は頭が痛いでしょうね。
1[個/皿] x 4[皿]=4[個] 以外認めない方針っぽいですが
4[皿] x 1[個/皿]=4[個] も数学では正しいのですよ。
立式の仕方として全国の教諭で統一性を持たせるために同じ順番で教えるまでは良いと思うのですがそれをテスト問題にするのは愚かすぎます。こんな問題でバツを付けられて算数嫌いを量産しているのではと邪推してしまいますね。
645. Posted by   2021年12月18日 12:57
小学校通わせるの怖くなってきた、、、
646. Posted by 2021年12月18日 12:58
>>622
お受験するような子はもう学んでるし
賢い子なら教わるまでもなく自分で学んだり気づいたりしてる
お前の知ってる狭い世界にはそういうのは居なかったんだろうけど
「学校で教わるまでなにも学ばない」ってのは、逆にマイノリティだぞ?特に今はそのつもりがなくてもYoutubeやら教材やらで勝手に知識が入ってくる時代だからな
まぁ、引きこもりのお前には想像も出来ない世界か
64

続き・詳細・画像をみる


【18禁】ペコリーヌのご飯 第8話

【動画】ナミブ砂漠に設置された人工水飲み場を見守るライブカメラ配信が癒されるとひそかに話題に

youtubeパチンコスロットライターさん、サムネが全員カメラ目線で糞ダサいw

【急募】ガンダムZZでグレミー軍が地球の支配権を手に入れる方法

マカロンつくるよ

【貯金】人にお金を使っているとお金はたまらないのか?

大阪ビル放火疑いの男は意識不明の重体

神「10年前の自分に5文字だけメッセージを送らせてやる」←なんて送る?

【朗報】警官に許可取ってヒグマ撃って許可取り消された猟師 裁判で勝つ

マカロンつくるよ

面接官「1kmコップに水を入れ側面見たら何色?」( ^ν^)「透明!」

【悲報】この「ADHDあるある」が衝撃的すぎるwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先