この事実を知ってから牛丼屋には二度と行くまいと誓ったback

この事実を知ってから牛丼屋には二度と行くまいと誓った


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2021年12月17日 09:07
4. 原価厨ってまだ存在したんやな
じゃあ、お前の身体も3000円程度の価値しかないから年収3000円でええな?
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2021年12月17日 09:09
8. ワンオペで1時間いくつ売ると利益でるんだろう。
どちらかと言うとそっちが知りたいよね。
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2021年12月17日 09:11
12. 来る客が全員牛丼並しか頼まなかったら成り立たない
定食頼んだりビール飲んだり卵や味噌汁付けるやつの売上が利益になってる
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2021年12月17日 09:12
16. 1/3なら普通のことだろう
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2021年12月17日 09:12
20. しかも個人ではこの費用で材料は調達できない。
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2021年12月17日 09:14
24. この手の人まだいるんだ
従業員の給料も
光熱費も
物件の家賃も
税金も
無い世界へどうぞ行ってらっしゃい
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2021年12月17日 09:14
28. せめて人件費除いて1/10以下の原価とかじゃないと
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2021年12月17日 09:14
32. 電気代、ガス代、お椀などの洗浄費用、食材の輸送費込みで考えられないあたり本気で頭が悪いんだろうか。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2021年12月17日 09:15
36. 人件費もそうだけど、
今は材料の輸送費が値上がりしてるからなあ。
まぁ、どこもギリギリだろうな。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2021年12月17日 09:15
40. 牛丼に限らず外出も中食も出来んな
まぁそれはそれで良い 頑張れ
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2021年12月17日 09:17
44. オスプレイは15?だから15万の価値しかないのに、何億も出す国はバカとか常日頃から言ってそう
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2021年12月17日 09:18
48. Fが約30%なら、高め設定かも。
その分Lにしわ寄せされてそう…。
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2021年12月17日 09:19
52. 自分で作った方が安いし美味いのに高い金払ってわざわざ底辺食ムーブするのはむなしいよな
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2021年12月17日 09:19
56. この画像を見ても牛丼屋に二度と行かない理由が分からんのだがどういうこと?
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2021年12月17日 09:21
60. 事業計画書ドーンよりレベルが低い
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2021年12月17日 09:22
64. ※14
350円出したのに110円分しか食べられてないボッタクリだ!って発狂してるバカ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2021年12月17日 09:23
68. 価格の三分の一が原料費だなんて、良心的にも程があるぞ
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2021年12月17日 09:23
72. >>1
年収ではなく生涯収入でしょ
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2021年12月17日 09:24
76. 莫大な量を定期的に購入して効率よく調理するからこそ実現できる値段を個人が苦もなく再現できるって考えはガキのうちに直しといてくれ
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2021年12月17日 09:31
80. こういうこと考えるやつは一生外食するな
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2021年12月17日 09:34
84. 社会に出なくても、ちょっとでも家の手伝いをしていれば調理の手間や時間の意識は芽生える
これは床をドンして飯が出て来る奴にしかできない発想
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2021年12月17日 09:37
88. 外食する金額で料理すると良い物が使えるから、楽しいし美味いんだよな
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2021年12月17日 09:37
92. それ材料費やんけ
地代家賃、水道光熱費、人件費まで含めないと原価にならん
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2021年12月17日 09:39
96. どんな有名画家が描く絵でも、紙と絵の具の原料費だけ考えたら50円にも満たないな
作曲に至っては原価0円だ
すごいね!
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2021年12月17日 09:39
100. この世の原価は全て人件費なのに
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2021年12月17日 09:42
104. >>4
飲食店の値段は仕入れ値の3倍だそうだから
まったくもって普通のお値段。
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2021年12月17日 09:42
108. 原価厨は労働価値が自分には無いと理解していて、自分を基準に考えるから人件費が0円になってしまう説
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2021年12月17日 09:43
112. 義務教育で基礎会計学、簿記を教えるべきだよ、お金を考える意識は大事やで、そうすれば日本は破綻するぅ〜クニノシャッキンガーに惑わされないのに
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2021年12月17日 09:43
116. 原価厨はどうかと思うけど
牛丼に関しては牛肉と玉ねぎしか入ってないし
料理素人でも安くて簡単に作れるもんだと思う。
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2021年12月17日 09:44
120. 原価厨って自分で商売始めたらスグに潰れるんだろうな
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2021年12月17日 09:44
124. 同じような肉使用して、実際に作ると150から200近くは行くでしょ。牛肉高いし。
企業と同じ単価で買えるならべつやけど
自分は原価(材料)は、自炊した時にいくらか再現簡単か手間は?で考える。
正直牛丼は安いと思う。
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2021年12月17日 09:47
128. >>16
「こりゃあおもしろい小僧だぜ」
「こりゃあどうしても110円で 同じ牛丼をつくってもらおう」
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2021年12月17日 09:48
132. >>28
経済の科目を設けるべきよな
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2021年12月17日 09:49
136. >>29
エアプが過ぎる
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2021年12月17日 09:49
140. >>30
そもそも商売始めるはるか手前で脱落だよ
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2021年12月17日 09:51
144. >>31
牛丼屋のレベルの牛肉って結構高いよね
すき家の肉こっそり貰って調理して食った事あるけど良い肉だったわ 
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2021年12月17日 09:54
148. タレたっか
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2021年12月17日 09:55
152. >>4
飲食なら低く押さえてるイメージ、暴利ってほどでもないけど
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2021年12月17日 09:55
156. >>20
外食したくても出来ない奴の
酸っぱい葡萄理論かもしれんな。
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2021年12月17日 09:56
160. たれみたいなエキスを抽出する系は、高いよなー。自分で作ってこの値段で売れと言われたら断るレベル。
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2021年12月17日 09:57
164. パソコンやらスマホも原価にすれば値段半分以下になるから二度と買わんほうがええぞ
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2021年12月17日 09:58
168. >>32
えっ!?110円で同じ牛丼を!?
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2021年12月17日 09:59
172. >>17
そういえばラーメンハゲが原価率についてなんか言ってたような…
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2021年12月17日 10:00
176. おっちゃんになった今わかる
時間の価値というものが
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2021年12月17日 10:01
180. >>24
ブラックジャックにオペしてもらっても
麻酔と点滴と縫い糸代だけで良いんかいな。
5000円札払えばお釣りが来そうやな。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2021年12月17日 10:02
184. 漬物になんかバラバラになった昆虫の羽根らしきものの欠片が混入していたのを見てからあまり頻繁には行っていないのだが赦してくれるね?
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2021年12月17日 10:03
188. >>29
それ韓国でもフッ化水素作れるのと同じや。
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2021年12月17日 10:04
192. タレさえ完全に再現できれば牛丼屋なんて行かないのに
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2021年12月17日 10:06
196. >>41
アプリに至っては原価無料や。
ネットも繋いだらアカンで。
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2021年12月17日 10:07
200. >>45
麻酔も点滴も縫い糸も全部CとOとHとちょっとした元素の組み合わせだろ?
つまり実質0円みたいなものだ
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2021年12月17日 10:08
204. >>48
「ノウハウを無視して、結果を論じない方がいいと思うが」
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2021年12月17日 10:08
208. こういう原価厨は自分で店やってたらいいのにね
もちろん値段は原価でな
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2021年12月17日 10:09
212. 実際に外食は勿論、コンビニ弁当とかも高過ぎる
全部自分でやればかなり節約出来るのは事実だよ
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2021年12月17日 10:09
216. なら自分で作ればええやん。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2021年12月17日 10:10
220. >>26
3倍はなかなか良心的な定食屋やレストランのイメージだな。
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2021年12月17日 10:10
224. 719 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 11:14:40.57 ID:yeRzX0ah0.net
ツイッターあたりで見かけたネタ
原価厨「原価300円のラーメンが1000円なのはおかしい」
飲食店「その700円の中に経費が含まれている」
原価厨「俺は経費じゃなくラーメンを食いにきたんだ!とにかく原価の300円しか出さんぞ!」
飲食店「分かりましたよ、じゃあ300円でいいから払って下さいよ」
原価厨「ほらよ」といって500円玉を出す
飲食店「・・・」
原価厨「おい、お釣りは?」
飲食店「はあ?なに寝ぼけてるんですか、全然足りないんだけど」
原価厨「なに言ってんだ、原価でいいって言ったじゃないか」
飲食店「500円硬貨の原価は30円なので、それだとあと9枚必要ですねー」
原価厨「待て待て、それならこっちだほら」といって千円札を出す
飲食店「千円札の原価は15円なのでそれだとあと19枚必要だよ」
原価厨「待て待て、それなら銀行行って崩してきて1円玉で払ったるわ」
飲食店「20枚以上の硬貨で支払う場合は受け取り拒否する権利があるので、それは断固として断る」
原価厨「ゴメンナサイ、普通に1000円払います」
飲食店「ダメだ、原価で払え」
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2021年12月17日 10:15
228. 料理作って後片付けしての時間って1時間はかかる
東京の最低賃金って1000円程度
つまり、1000円以下の定食は自分の時間をお得に使えてるって事や
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2021年12月17日 10:16
232. こういう貧乏根性染みついたバカが多いから、企業が値上げも賃金引き上げもできないんだよ
マスゴミも執拗に食料品の値上げを取り上げて消費が冷え込むことしかしないし
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2021年12月17日 10:16
236. >>4
まずもってあれだけの牛肉を50円ちょいで仕入れてるのが驚異的。
スーパーで牛肉の小間切れ50円分の肉と牛丼に乗ってる肉の量を見比べたら良い。
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2021年12月17日 10:19
240. 自炊だと
食材を買ってくる時間、食材を衛生的に保管するコスト
調理する手間と時間、
食器や調理器具の洗浄の手間、
生ごみの管理、
あたりが重くのしかかる。
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2021年12月17日 10:20
244. 自炊で同じことやるなら、保存しやすいものを大量に作って
延々食べなきゃコスパが良いとは言えないからなあ
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2021年12月17日 10:22
248. 原価厨にはじゃあその金額で同じの作ってみろよで終わるだろ
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2021年12月17日 10:24
252. ガス代、電気代や手間賃は?
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2021年12月17日 10:24
256. いい加減「商品原価」で話してもバカしか釣れないし、
そのバカどものために人件費とか店舗の家賃、光熱費とかそういうのも入れて計算してやれよ
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2021年12月17日 10:25
260. >>29
旨く簡単には作れるが確実に高く付くぞ?
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2021年12月17日 10:25
264. 原価厨も原価111円のものを1日3回食わせれば生きていけるんだから日給333円でいいよな?って話。
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2021年12月17日 10:26
268. こんなくだらない誓いがあろうか
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2021年12月17日 10:28
272. 原価厨を親の仇の様に思ってる奴等も原価厨並に異常だよなww
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2021年12月17日 10:28
276. むしろ安く感じだわ。
この材料費で、人件費や店舗維持費を入れたら僅か数十円の儲けやん。そのなかで運営してる努力はスゲーよ
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2021年12月17日 10:29
280. 原価厨は労力や利益を考慮するのは矛盾するから原価分の料金でいつでも誰でも頼まれたらその物を作らなきゃいけないんだよね...
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2021年12月17日 10:35
284. >>50
「ピノコ、お客さんがお帰りだぞ。塩でもまいとけ」
「おチオがもったいないのよのさ。おチオも原価がかかゆよのさ。」
「塩の原価!? いくらだよそれ!?」
「アッチョンブリケ!」
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2021年12月17日 10:35
288. 昔むかしのパペポTVで、刺身とか切るだけなのに高すぎですわってボヤく鶴瓶に
上岡龍太郎が「だったら君が釣ってこい、船出して何時間もかけて、できるか?できんやろ!」
てなこと言ってた記憶
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2021年12月17日 10:36
292. 原価厨って家で火を使わず
生米齧って調味料直飲みしてそう。
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2021年12月17日 10:39
296. >>29
>牛丼に関しては牛肉と玉ねぎしか入ってないし
>料理素人でも安くて簡単に作れるもんだと思う。
やってみ。素人が作ると牛肉硬くなるから
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2021年12月17日 10:42
300. 原価がーとか言うのに
人件費賃料無視してる時点で相当バカそう
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2021年12月17日 10:43
304. 自動販売機の清涼飲料水の原価と売価を見てから言ってくれ
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2021年12月17日 10:46
308. むしろ111円もかかってたんか…ありがたい
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2021年12月17日 10:51
312. こおういうバカが人件費を削れ削れと喚くんだろうな
そしてまわりまわって自身の賃金が大幅に下げられるっていう間抜けな事実
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2021年12月17日 10:51
316. >>53
コンビニ弁当なんかは特にお金ではなく
自分の時間や労力を節約するためのモノだろ。
317.
318. 80.名無しのコピペ 
319. 2021年12月17日 10:52
320. 価格の方が安すぎるくらいだろ
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2021年12月17日 10:54
324. >>56
「オヤジ、これで足りるか(金貨チャリーン)」だったらカッコ良かったかも(cv.井上真樹夫)
あ、でも原価厨だからダメか。
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2021年12月17日 10:57
328. 原価厨って「ボクちんは社会の事を何も判らない馬鹿でーす」って自分から言ってる事を理解して無い生き物
普通に社会人生活を送ってれば理解出来るからな
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2021年12月17日 10:57
332. ペペロンチーノでこれやったら10円くらいかな?
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2021年12月17日 10:59
336. はいはい、慈善事業なら完全に詐欺だね!
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2021年12月17日 10:59
340. >>25
考えてみたら全くその通りで瞠目した。
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2021年12月17日 11:00
344. これどうだったらいいんだ?
120円くらい?
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2021年12月17日 11:13
348. 原価厨だってそれだけだと思ってるわけ無いだろ
価格に対して原価が安すぎるって話してるのになんで話そらすのかね
論破?説得?するなら「通常は価格に対してこの程度だからこの値段は適切です」じゃないの?
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2021年12月17日 11:13
352. 原価厨の生活費って食費しか計上されてないのかな?
サラダくらいしかまともな料理できないような気がするけど、もしかしてヴィーガンの人?
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2021年12月17日 11:15
356. まだこんな頭悪い人間居るのか
こいつ食材が牛丼屋から生えて出てきてるとでも思ってんのかよ
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2021年12月17日 11:16
360. 食事ってのはおおよそ日に三度あるわけで
コスパを考えるのはまぁまぁ大事なんだけどね。
10円差だとしても10年で11万円になるんだもん。
だから外食は食べる価値のあるものを選ぶべきで
日常的に食べる食事にチェーン店をチョイスするのはあんまお勧めできるもんじゃないなと思う。
出先で時間ないけど腹減ったときとかあるから需要が全くないわけじゃないけど。
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2021年12月17日 11:19
364. >>1
頭悪そう
お前人間作れんの?
365.
366. 92.名無しのコピペ
367. 2021年12月17日 11:21
368. >>23
頭悪そう
飲食店で言う原価は材料費の事であってんだよ
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2021年12月17日 11:22
372. >>27
飲食店の原価は材料費の事であってるよ
だから原価率は材料費と売値で計算するんだろ
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2021年12月17日 11:23
376. >>36
横領じゃねーか
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2021年12月17日 11:24
380. >>29
牛肉が高いから自分で作ると高くつくんだよ
牛丼に関しては外食の方がコスパいい
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2021年12月17日 11:26
384. >>57
1時間もかかんねーよ
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2021年12月17日 11:27
388. >>64
頭悪そう
飲食の原価は食材を指すから間違ってない
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2021年12月17日 11:28
392. >>91
「二人で一緒に作らない?」
「何を?」
「赤ちゃん!!」
「へんな冗談はよして!」
「なんであんなに怒るのか…。全く女の子って理解に苦しむよ」
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2021年12月17日 11:28
396. >>75
飲食の原価は材料費だけを指すから間違ってない
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2021年12月17日 11:39
400. >>87
お前すげえ馬鹿だな
画像は原価引いた粗利だけでこれに更に諸々の経費があるんだよ。最終的にそれが営業利益になるのよ。
店にもよるが大体利益が10%前後になる様な価格設定してると思う、これは専門的な話でも無くて普通に勉強して働いてきたならどっかしらで触れる知識だからな。もし知らなくてもこの程度調べられないから馬鹿だと思われてんだよ。
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2021年12月17日 11:42
404. >>91
そういう風に考えられないから原価厨が笑われてるんじゃないの?
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2021年12月17日 11:45
408. >>92
頭悪そう
今回は誰も飲食店の原価なんて言ってない
今回は牛丼の絵に原価って書いてあるんやん。
コメントしたくて仕方ないんだろうけど
コメ欄だけじゃなく記事も読んだらどうかな。
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2021年12月17日 11:48
412. >>23
材料費以外のは「経費」や
413.
414. 104.名無しのコピペ
415. 2021年12月17日 11:48
416. 俺は昔これを280円で提供する店で働いていた‥
1時間300個を3人で捌いてたんだから今となっては狂気の沙汰だった。
今客の立場で400円でも感謝して食べてるよ。
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2021年12月17日 11:49
420. 原価厨とブランド厨を戦わせたらどうなるん?
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2021年12月17日 11:55
424. 生米と皮も剥いてない玉ねぎと生肉を犬の餌皿にドーン!
425.
426. 107.名無しのコピペ
427. 2021年12月17日 11:55
428. >>101
皮肉がわからない子なのよ
許したげて
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2021年12月17日 11:59
432. >>68
だってこういうバカのせいで不景気になってるんだもん
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2021年12月17日 12:01
436. >>78
そしてどんどんケチ臭くなって悪循環のスパイラルになってるのが今の日本
437.
438. 110.名無しのコピペ
439. 2021年12月17日 12:02
440. >>33
なぜか子供の頃から金の話をするのは早過ぎるっていう
謎の考え方があるんだよね
日本人が唯一ノーベル経済学賞を受賞していないのも
然もありなんと思えてしまう
441.
442. 111.名無しのコピペ
443. 2021年12月17日 12:03
444. >>29
作ってから言え
牛肉の細切れがグラムいくらで売ってるか知らんのか
445.
446. 112.名無しのコピペ
447. 2021年12月17日 12:03
448. 家賃、人件費、リース料、水道光熱費、ロイヤリティー、銀行への返済、前月棚卸、宣伝広告費、消耗品費、求人広告
これらを伝えたうえで逆に原価厨にいくらが適正販売価格かを聞きたい
ボッタクリだとでも思ってるのか?カスが
449.
450. 113.名無しのコピペ
451. 2021年12月17日 12:04
452. >>46
同情するが
今はそういう話はしてない
453.
454. 114.名無しのコピペ
455. 2021年12月17日 12:07
456. >>42
できら…
いや出来ねえわ!
457.
458. 115.名無しのコピペ
459. 2021年12月17日 12:08
460. 米112
あと評価困難な技能・ノウハウは0円じゃないから
461.
462. 116.名無しのコピペ
463. 2021年12月17日 12:08
464. >>39
多分牛丼が月に一度の贅沢なんだろ
465.
466. 117.名無しのコピペ
467. 2021年12月17日 12:11
468. >>96
そういう話してねえだろ
469.
470. 118.名無しのコピペ
471. 2021年12月17日 12:11
472. >>96
煮物系は一時間じゃすまねえよ
473.
474. 119.名無しのコピペ
475. 2021年12月17日 12:13
476. >>69
FLRすら知らずに余所の企業の経営に口出しするんだからどうしようもないよな
477.
478. 120.名無しのコピペ
479. 2021年12月17日 12:14
480. >>56
これいいな
次からこれ使おう
481.
482. 121.名無しのコピペ
483. 2021年12月17日 12:18
484. >>87
店舗規模や形態によるけど30%が採算ラインと言われているな
485.
486. 122.名無しのコピペ
487. 2021年12月17日 12:20
488. >>116
「牛丼をいつでも食えるくらいになりなよ」
489.
490. 123.名無しのコピペ
491. 2021年12月17日 12:20
492. 逆に一杯で200円位の利益しか出ないと思うと、安売り飲食店のキツさは分かるな
493.
494. 124.名無しのコピペ
495. 2021年12月17日 12:23
496. >>108
こいつらに景気を左右するほどの
頭数と経済力があるとな思えないな
497.
498. 125.名無しのコピペ
499. 2021年12月17日 12:25
500. >>99
お前いくつ書き込んでるの?
501.
502. 126.名無しのコピペ
503. 2021年12月17日 12:25
504. 逆にこんなにかかってんだと思ったわ
これに人件費と場所代と光熱費かかったらギリギリじゃね?
505.
506. 127.名無しのコピペ
507. 2021年12月17日 12:27
508. >>103
製造原価と材料原価ごっちゃにしてるアホは黙ってろ
509.
510. 128.名無しのコピペ
511. 2021年12月17日 12:29
512. >>91
作ろうとしたら色々持ってかれた
513.
514. 129.名無しのコピペ
515. 2021年12月17日 12:35
516. 人清掃什器建屋広告なんかはゼロ
人件費すら考慮しないのにブラック企業を叩く謎、原価厨はブラック思考過ぎるやろ
517.
518. 130.名無しのコピペ
519. 2021年12月17日 12:35
520. 一度実行予算書作ってみるといいと思うよ
521.
522. 131.名無しのコピペ
523. 2021年12月17日 12:36
524. 人清掃什器建屋広告なんかはゼロ
人件費すら考慮しないのにブラック企業を叩く謎、原価厨はブラック思考過ぎるやろ
525.
526. 132.名無しのコピペ
527. 2021年12月17日 12:37
528. 毎日塩パスタともやしだけで過ごせば一食30円で済むのに馬鹿だなぁ
529.
530. 133.名無しのコピペ
531. 2021年12月17日 12:43
532. >>97
飲食店でも仕入原価も製造原価もちゃんとそれぞれ出すから「原価」だけではどちらを指してるかわからんぞ
533.
534. 134.名無しのコピペ
535. 2021年12月17日 12:49
536. >>120
使えるのか?
537.
538. 135.名無しのコピペ
539. 2021年12月17日 12:51
540. >>67
「誓います!好きなコ出来たから、今日からオナ禁!」
541.
542. 136.名無しのコピペ
543. 2021年12月17日 12:52
544. え、原価こんなにしてないだろ?知らんけど。
こんなんじゃ商売にならんのでは。
545.
546. 137.名無しのコピペ
547. 2021年12月17日 12:53
54

続き・詳細・画像をみる


米倉涼子主演「ドクターX」最終話の視聴率wwwwwwwwwwww

【コロナ】咳・発熱症状が出る中、等々力陸上競技場でサッカー観戦 オミクロン株陽性の女性と会っていた男性

【動画】米国のトランスジェンダー女性さん、女子競泳で無双し3位に40秒差つけてしまう

都内で自宅待機中の1人がオミクロン株感染 検査中の濃厚接触者が川崎市内の競技場でスポーツ観戦

【意外】10代女子のiPhoneシェア、ついに大台間近へwwwwww

トヨタ「EVシフト」に震え上がる欧米。トドメの大本命“水素自動車”で日本車が世界を制す

【怖ッ】女さん、ドアミラーを一刀両断してしまった結果wwwwwwwww

【速報】皇居・宮殿で死亡事故

【動画】おまんさん、お乳が大きすぎて鉄棒ができない

中国「おい、日本。韓国は北京五輪ボイコットしねーってよ!分かってるよなぁ?」

【悲報】ポムポムプリンの手下のカエル、恒例の忘年会で席がない(画像あり)

ワイ「うたばん。とかHEY!HEY!HEY!って良かったよな」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先