中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心にback

中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に


続き・詳細・画像をみる


 中央大学は2023年4月、東京都文京区に茗荷谷キャンパスを設け、八王子市の多摩キャンパスにある法学部と大学院法学研究科を移す。法学部は1978年に千代田区から移転以来45年ぶりに都心に戻る。河合久学長らが10日、多摩キャンパスで記者会見し、詳細を明らかにした。
 新宿区にある法科大学院(ロースクール)なども23年度、茗荷谷により近い千代田区の駿河台キャンパスに移す。教員が互いに行き来しやすくなり、伝統の法曹養成の機能を強める。すでに都心部にある理工学部や国際情報学部とも連携し、文理融合の共同科目も開講する予定だ。
 22年度入学生は1年次だけ多摩で、2年次から茗荷谷キャンパスで学ぶことになる。
 法学部の移転で多摩は5学部、都心のキャンパスは3学部となる。河合学長は「法学部移転後も学生数は1万5千人で近隣大学の規模を上回る。学園都市・八王子の中心的存在として地域の産業に密着した研究など引き続き地域貢献したい」述べた。
 中央大学は1885年に英吉利(イギリス)法律学校として始まった。法学部などの移転は2015年の中長期事業計画に基づく。茗荷谷キャンパスは東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分。(高田誠)
朝日新聞 2021年12月11日 7時55分
https://www.asahi.com/articles/ASPDB6X81PDBUTIL00D.html?iref=comtop_7_04
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1639185809
2
都バス大塚車庫跡地
3
八王子から府中の間辺りに暫く住んでたけど
マジで千歳烏山あたりから西は別な県だよな
4
既に遅し
5
オフィスビルみたいな校舎になるんか?
6
中央大附中央から近いからと明治法に行った俺涙目
8
1年次だけ多摩って頭おかしいだろ
学生の負担半端ない
9
移転に伴って、授業はすべて英語でやりますぐらいの話がないとインパクトがない…。
10
今ならセットで明星大学も付いて来る!
12
法学部自体がオワコンになってきてるからなあ。
東大も文1の最低点が文3より下とか話題になってたし。
15
年に2回くらいあの駅降りるけど東側の山しか登ったことなかったわ
西側の山は華やかだったのかな
16
中大といったら後楽園のイメージがあるけどあそこじゃないんだな
17
うちから一番近い法学部だったのに・・・
18
DQNは八王子で十分なのに
19
大学はみんな僻地でいいよ
20
まだナイトハイクやってる?
後楽園から多摩まで歩いたっけなー(遠い目
21
八王子の方が家賃安くてええやろうに
22
失ったものは大きすぎた
23
中央の法学部は明治の下位学部より上だから侮れんよ
26
なーに、首都直下地震でまた帰ってくるべ
28
MARCH上位=明治、青学、立教、MARCH下位=中央、法政の評価が定着しちゃったな
29
まあ、文系なんて黒板と教科書あれば十分だから田舎に行く必要が無いんだよな
田舎に行ったら行ったらで無駄にキャンパス広くて歩くの大変だし
都心の駅前ビルがベストだろ。遊びに行きやすいし
30
御茶ノ水明治大学の反対側にあって、立地は最高だった。
それ捨てて八王子とか、今思えばアホすぎるわ。
結局また都心戻ってるし。
31
明治と中央大どこで差がついたのか?
32
立地はおおきいよな
33
アパート大家狼狽
34
創価大も信濃町に移したら
35
いいなぁ
あんな山の中に通いたくなかった
37
法曹界に進まない中央法も企業から評価高いの?
38
どうせビルみたいな校舎で庭無しでしょ
39
同志社も今出川回帰だっけ
向こうは関西私大の雄の地位は揺るがなかったけど
40
結局多摩移転は大失敗だったという結論になりそうだ。できることなら、すべての学部を都心部に戻したいのが本音だろうな。
41
少子化が極まってきたから経営が厳しくなったか。
42
青学も厚木はとんでもない僻地だったな
43
大学っていっぱい不動産持ってんのね 青山とか国学院あたりとかも
45
八王子のままだと不人気で偏差値が下がっていく
私大も生き残りに必死だよ
47
少子化で定員減って田舎にキャンパス持つ必要無くなったんだろ
49
中央大学無かったらただの山だよねあそこ
学食美味しかった
50
王の帰還・・・!
51
多摩キャンパスはモノレール使わないと不便なのがダメなんだわ
都立大みたいに京王の駅までだったらまだ違った
52
まるで氷河期世代シフトだなw
54
学生集めの為の都心回帰かな?
大学も再編整理すべきだろう・・・。
大学教職員の失業対策事業じゃ無いのだから・・・。
56
でも、八王子なら自転車で通うことだってできたのに、
学生も教員も、都心に電車で毎日通うのは大変じゃないか?
57
遊びやすくなるね
58
法政の八王子に比べたら遥かに多摩キャンの方が都会
62
1、2年が郊外キャンパス、3、4年が都心キャンパスのパターンはほぼなくなったよね。ほとんど都心回帰した。
東大は意味合いが違うとして、明治、慶応くらいしかなくなったよね。和泉、日吉は許容レベルの立地ではあるし
63
オレが通ってた頃はモノレールすらなくて野猿街道を原付で通ってたけどな
64
大学って田舎にあるべき。
65
今は法学部不人気が効いてるのか他の学部と偏差値変わらんのだな。
66
拓大も数年前移転したし
八王子最悪だな。
都心よりかなり寒いし。
67
都心の方が人集まるだろうけど
学生の費用負担考えると、郊外の方が良いと思う
69
大学の偏差値って結局遊べる場所に大学があるかどうかで決まるんだなw
72
いまさらそんなことやっても慶應、早稲田に追いつかねーやろ司法試験合格者・合格率
74
マーチの法学部は影響あるな、特に明治が滑り止め感が強くなる。
中大だと学閥的に法曹界でも恥ずかしいことはないし、慶應法には見劣りするが
早稲田法よりは中法選ぶ
慶應>中央>早稲田>明治 上智は別物。
80
モノレールなかった20世紀はさらに酷な通学だったわけか
81
明星大学生は全学部移転して欲しいと思ってるんじゃないか
83
裏切り者
84
物凄く空気な大学筆頭
帝京よりも存在感が無い
87
法学部は資格とかでも
リカレントの需要があるから都心の方がいいよな
88
たくさん有った自動車教習所も駅に一番近い八王子中央の1社だけになったかな。
学生が減っているのだろう。
89
多摩に残された学部生のモチベーションたるやw
90
大学あると電車混むから嫌だな
92
学業は程よい都心がいいんだよ
94
青学の厚キャンとかあったなw
98
何度か行ったことあるけど、アクセスが最低すぎる。
99
落ちぶれる一方だったもんな
102
車で横通った事しかないが多摩のアレはアレでいいんじゃないの
104
塾に通いやすくなるじゃあないか
105
さすが幻の東京大学
106
今オフィス安いからな
長期契約出来るならいい判断だな
108
文系は学生街のある都心の方がいい
学びの文化もある、かもしれないし
視野も広がるが
住居に問題がある
109
なんで八王子なんかにあったのかわからんよな
112
駿河台を売り払って多摩に移ったらしい。
不思議な経営判断。
113
中央大学医学部出身だけど恩師元気かな…
私大医にしては学費が安かったのが助かった
116
本人の能力とプライドの乖離が激しすぎる部だな
弁護士多いけど頭ワロスぎ笑えないレベルの糞雑魚しかおらん
118
中央大学はあの広大な敷地をうまく生かせば、いくらでも人は集められたと思うけどなあ。
まず、図書館と食堂をあわせたよりも大きい面積のジムを作って、マシントレーニングをやり放題にする。
好きなマシンが塞がっているということはまずないようにする。
プールの数も10倍ぐらい増やして、いつでもすきなだけ泳げるようにする。
図書館の机の数は100倍ぐらいにして、30cm×30cmぐらいのロッカーを全生徒分用意する。ノートPCとかはその中にしまえるようにする。
家賃が月一万円の学生寮を二万人分ぐらい用意する。
バンドの練習ができる防音スタジオを100室ぐらい準備する。ピアノとドラムは備え付け。
せっかく土地が一杯あるところに行ったのに、その利点を生かして、都心の学校には不可能なことをしなかったのは悔やまれるなあ。
120

続き・詳細・画像をみる


女を乗せてイキってた福岡の暴走族、イノシシに衝突して転倒 逮捕

【コロナ】オミクロン株8人の濃厚接触者 471人

新型インフルエンザに感染

娘「寒いねー」 父「寒いねー今度から手袋したら?」

【マジかよ】彼女と別れた結果貯金がとんでもないことになったんだがwwwwwwwwww

日本下げに一生懸命な人

書店に立ち寄った時に好きな漫画を買おうとしたら『そんなのに金出すのもったいないよ!』と違法ダウンロードサイトを教えられた。

【閲覧注意】隣でラーメン喰ってるやつキモすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「Dappiの行為、民主主義のあり方を歪める」提訴した小西洋之議員らが会見で語ったこと

映画好きをきっかけに親しくなって、付き合うか付き合わないかくらいのタイミングで冷めた

現代日本で最も『取得困難』とされる資格10選がヤバすぎるwwwww

モナギコショートストーリーセレクション Ep40 道端に捨ててあったビデオ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先