エジプトの奴隷「おーい!仕事終わったからパンとビールくれ!」back

エジプトの奴隷「おーい!仕事終わったからパンとビールくれ!」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年11月23日 10:10
4. ID:jPLw6H4g0
5. 金字塔とはピラミッドのこと
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年11月23日 10:11
9. ID:eUNM0.SK0
10. >>33
これも誤解があるな
江戸のサムライは町人に衆目の前であからさまな挑発相当バカにされるのやってようやく無礼打ちで斬れるそうだけど(この時点で何もしないで帰ると逆に処罰される)
土佐みたいな身分差別徹底してる所はそうでもない
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年11月23日 10:12
14. ID:eUNM0.SK0
15. ビールといっても現代のと違うからはよ飲まないと腐る
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年11月23日 10:13
19. ID:VV80BLt60
20. 一方日本の奴隷は
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年11月23日 10:15
24. ID:Q7Op7kOa0
25. 世の中で見直されている価値観や歴史は、大体過去にクソサヨクが広めた嘘を正しているだけなんだよな
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年11月23日 10:15
29. ID:VjxWyDsp0
30. あめかすの映画ではステレオタイプの奴隷鞭打ちやっていたな
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2021年11月23日 10:19
34. ID:Q7Op7kOa0
35. >>4
グエン&シナの下等生物
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2021年11月23日 10:21
39. ID:NP0vTo7u0
40. 喰らうべきビール
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2021年11月23日 10:22
44. ID:Xiy9q2Im0
45. 現人間世界は異世界ファンタジーの上に成り立ってる
都合の良い世界は、人間社会の嘘がその証明でもある
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2021年11月23日 10:24
49. ID:NP0vTo7u0
50. >>6
そりゃアメリカの奴隷体験てアフリカ人の農場奴隷しかないしな
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年11月23日 10:25
54. ID:jX14nR9C0
55. ビールを冷やして飲むのは日本だけ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2021年11月23日 10:27
59. ID:NP0vTo7u0
60. >>5
なんでいうところの「クソサヨク」がのしてきたかと言うと、それ以前は支配階層が自分に都合のいい物語を「歴史と伝統」と称して押し付けていたのを、その欺瞞を暴いたから
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2021年11月23日 10:28
64. ID:NP0vTo7u0
65. >>11
ヨーロッパの常温はもともと低い定期
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年11月23日 10:31
69. ID:Jag9xcn60
70. 古代エジプト「パンとビールあるけど職場にWi-Fiありません。W杯休暇もありません」
現代労組「それじゃ奴隷同然じゃねえかあぁぁぁ!」
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年11月23日 10:31
74. ID:f.KkUlJv0
75. >>11
いや、どこの国でも普通冷えてるよ
昔は冷蔵庫や冷蔵かサーバーがなかったから冷やさないで飲んでただけやで
冷やさないで飲む物って訳じゃなくて、冷やす手段が身近じゃなかっただけ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年11月23日 10:32
79. ID:P.qyNtI90
80. いうこと聞かない奴は、即銃殺でいいだろ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2021年11月23日 10:34
84. ID:WlcDBYe.0
85. いまでも増税して箱物いっぱい作ってるでしょ
国立競技場とか
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2021年11月23日 10:34
89. ID:WlcDBYe.0
90. 平蔵のパソナを奴隷と考えるか社員と考えるかで意見が分かれそう
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年11月23日 10:35
94. ID:T0Ol5B6A0
95. できた時の達成感すごかったやろな
あれは(一部)俺が作った!って自慢できるやり甲斐は現代のサービス中心の労働にはなかなか無い
96.
97. 20.名無し
98. 2021年11月23日 10:36
99. ID:d0o4fvnc0
100. 日本でも士農工商だの穢多、非人だの左翼史観で歪められたものが多いからな
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年11月23日 10:36
104. ID:aT2AYdca0
105. >>14
それ面白いと思って書いたの?
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2021年11月23日 10:39
109. ID:z2Ki.IcQ0
110. 奴隷は資産だからな
完全に今の労使の関係
遣い潰すような今の方がよっぽど酷い
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年11月23日 10:39
114. ID:.qkip.SY0
115. 奴隷のイメージが現実とかけ離れすぎてるからな
神聖ローマ帝国にも皇室所有の奴隷が大勢いたけど
実態は今で言うところの高級官僚で
ただ職業選択の自由がなかっただけだったし
その後に貴族に出世する者も多かった
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2021年11月23日 10:40
119. ID:VEgCB5zN0
120. >>21
は?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年11月23日 10:40
124. ID:675KnmGx0
125. 違う!ピラミッドは宇宙人がUFOで石を運んで作ったんだよ!たま出版の本にそう書いてた!韮澤さんの言う事を何で信じないの?!
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年11月23日 10:41
129. ID:NP0vTo7u0
130. >>24
ヒッ!
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2021年11月23日 10:43
134. ID:NP0vTo7u0
135. >>17
ケインズ経済学
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2021年11月23日 10:43
139. ID:ai0E9Qsl0
140. >>11
ビール冷えてるか??
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年11月23日 10:43
144. ID:NP0vTo7u0
145. >>18
人足寄場のことかな
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2021年11月23日 10:44
149. ID:LmWycjoU0
150. >>26
フッ…
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2021年11月23日 10:45
154. ID:NP0vTo7u0
155. >>19
鉄道マンの日本の鉄道が優秀なのは俺のおかげ、みたいのはあるだろ。
上が押し付けるとやりがい搾取になるけど。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2021年11月23日 10:46
159. ID:83UD6ctp0
160. 銃のない時代に奴隷は難しいよな。
無敵の人ばっかりだろうし、奴隷に石で頭かち割られそう。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2021年11月23日 10:46
164. ID:NP0vTo7u0
165. >>23
色々混同してない?
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2021年11月23日 10:46
169. ID:BEBwD.7U0
170. お前らの大っ嫌いな飲みニケーションだな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2021年11月23日 10:48
174. ID:vNTL5H9k0
175. 2 0 1 7 年
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2021年11月23日 10:50
179. ID:7KOgUcwl0
180. >>25
まあ山ほどあるピラミッドのうち一つくらいはそういうのもあるかもね
知らんけど
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2021年11月23日 10:51
184. ID:STv3XWxm0
185. なんだ現代って一般奴隷が労働者って名称に変換されごまかされただけの社会だったのか
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2021年11月23日 10:51
189. ID:1gIuxjgW0
190. 一方、イースター島でモアイを作ってた連中は…
191.
192. 39.金ぴか名無しさん
193. 2021年11月23日 10:53
194. ID:X3s3wOHr0
195. こういうのは奴隷歴のある中国人の方が詳しいだろ
イギリス人のクソガキが道を歩けば、道をゆずる奴隷中国人とか
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2021年11月23日 10:53
199. ID:0dOxyvYi0
200. 当時のビール、二日酔いになれるほど度数が高くはなかった筈だが
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2021年11月23日 10:59
204. ID:B4uB97970
205. 日本の社畜もパンとビールと枝豆買えるから勝ってる。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2021年11月23日 11:01
209. ID:FAhc3gCZ0
210. ごく一部の特殊な例で見た甘い見立てで実際は過酷そのものだったかもしれんぞ
確実な資料の残る近代で黒人奴隷に対する白人の仕打ちは壮絶だったし、纏足とやらで実質奴隷のように女を扱ってたチャイナの例もあるしな
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2021年11月23日 11:02
214. ID:Ym0YWtYO0
215. >>40
アルコール耐性の低い奴が浴びるほど飲めば二日酔いになるんじゃね?
ちな俺はほろよい一缶で翌日ベッドから起き上がれなくなる
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2021年11月23日 11:08
219. ID:2dvflBXf0
220. 言うほどパンとビールで石(2.5t)運びたいか?
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2021年11月23日 11:17
224. ID:ATf3CMov0
225. >>40
非常に高かったって説もある
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2021年11月23日 11:17
229. ID:GhWB5nC40
230. 当時を想定したエジプトのパンとかなぜか作ったことある
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2021年11月23日 11:18
234. ID:.py8b.Rs0
235. 仮に兵士として戦わなくても築城や荷物運びなど奴隷にも戦争で働いてもらわんといかんからな。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2021年11月23日 11:18
239. ID:iBmNWzzB0
240. そんな時代からビールなんてあったの?
すでに醸造の技術を持ってたんだね。すごい
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2021年11月23日 11:19
244. ID:KQJvIoYa0
245. 奴隷じゃなくて仕事をして賃金をもらう労働者やで
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2021年11月23日 11:21
249. ID:DiOa2qKc0
250. 此れ失業対策の公共事業と言うから奴隷じゃ無いだろう
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2021年11月23日 11:22
254. ID:0n1OX1mq0
255. 食の提供に加えて、ビールも付いてたって所だろな。
さすがにビールだけもらったって事はあるまいw
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2021年11月23日 11:25
259. ID:JGutfEoM0
260. >>37
奴隷という概念は時代や国によって違うからね
ローマ期の奴隷だと今の労働者に近い
奴隷は自由民になれたと言うけど実態は年齢がいって使えなくなった奴隷を自由民として放逐してただけ
一人で生きていける能力はないので実家に帰って家業を手伝えれば良い方で
ほとんどは低賃金奴隷として再雇用されていた
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2021年11月23日 11:26
264. ID:2F3oHbfX0
265. 古代エジプトでは神の選民のユダヤ人は奴隷ではなかったよな?
そもそもユーフラテス流域から、水害や干魃により派生した難民の集合体であって行く先々で掠奪を繰り返しながらエジプトに居留民として居着いたのでは?お人好しのエジプトは保護生活援助してたら、ラムセスの時代に至っては、エジプト社会の政経を牛耳るまでになって国そのものが乗っ取られそうになったような?それが、出エジプト記の背景では?
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2021年11月23日 11:28
269. ID:A6bMphmy0
270. >>25
ヒストリーチャンネルでもやってるからな
間違いない
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2021年11月23日 11:28
274. ID:f.KkUlJv0
275. >>40
麒麟が資料を元に再現した奴だと
10%前後で、製法もワインに近い
あと時代時代でビールと呼ばれてても、実際は大きな括りでビールなだけでアルコール度数はマチマチ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2021年11月23日 11:33
279. ID:EFEHhhJ50
280. 江戸時代には儒教思想から用いられた四民すなわち士農工商からなる厳格な身分階級制度が分けられており、さらにその下にはエタ、ヒニンと呼ばれる賤民下層階級が存在した

士農工商とは身分制度ではなく、いわゆる職業区分
身分をあえて呼びならわすなら武士、百姓、町人程度のものであり、武士は上位市民であるものの、百姓と町人は同身分の平民
エタ・ヒニンは下層階級というわけではなく、百姓、町人の職業に属することない独自の忌される職業(エタ)、あるいは社会からドロップアウトした者(ヒニン)たちが作ったコミュニティであり、そのことが原因で差別待遇を受けていた別個特別の存在だった。
こうした新旧解釈も、もとをただせば戦後のマルクス主義思想かによる、ブルジョア支配の悲劇弊害を強調せんがための階級教育であり、戦後の資本家富裕層と労働者貧困層の関係からなる社会構造を問題提起するための手段でもあった。
ただし、戦前戦後の労働者と富裕層の経済格差は現在の比ではなく、こうした問題意識が多数派市民(労働者)の立場では是とされていたのも事実
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2021年11月23日 11:35
284. ID:.tKxiDws0
285. >>4
当時のエジプト人以下の生産性で何言ってるんだ?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2021年11月23日 11:36
289. ID:IlgUuT470
290. 奴隷というと意味合いが蛮族西洋人の奴隷を彷彿させるかもしれんが、エジプトの奴隷は日本でいう下級国民と同じやで。
最低限の人権と安全は保証されてるみたいな。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2021年11月23日 11:37
294. ID:m9csD7Qs0
295. 昔のビールって自分でつくれないのかな
甘酒も微炭酸みたいな感じだよね
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2021年11月23日 11:37
299. ID:IlgUuT470
300. >>48
酒は古代からずっとあったろ
長期保存が効く清潔な飲料として極めて重要だった。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2021年11月23日 11:37
304. ID:m9csD7Qs0
305. 途中のやつ
最初は鬼のように甘いんだが、途中で炭酸とアルコールになっていくたしか
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2021年11月23日 11:43
309. ID:2rBkVmzg0
310. 砂しかないし暇やったんやろ
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2021年11月23日 11:46
314. ID:cl3O7eTt0
315. そもそもエジプトの奴隷を奴隷と呼ぶ翻訳が正確じゃないのかもね
当時のニュアンスだと使役される者っていう意味が強そうでで、徴用工くらいなんじゃないかな。強制的にドカタの会社に就職させられるって感じ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2021年11月23日 11:47
319. ID:KIF.y3rX0
320. パヨク系の学者は「古代は現代より劣っていて当然」という前提で論説を始めるからな。前提が間違ってるから得られるものも全て間違ってる。どっかの民族と思考回路がそっくり。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2021年11月23日 11:51
324. ID:0NpyvsYa0
325. 紀州のドンファン
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2021年11月23日 11:52
329. ID:NadVeCrF0
330. 食の世話をするからこの仕事やってよってノリなんだろう
今だって、間に賃金という形で、それを用いた労働者側の選択肢が挟まるけど、基本は変わらんだろ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2021年11月23日 11:58
334. ID:LZqQHAxk0
335. >>48
干し葡萄カメに放り込んでおいたり、固いパン水でふやかしてて忘れたりすると発酵する
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2021年11月23日 12:00
339. ID:2J5QK.Va0
340. ※66
どっちかってーと派遣会社の方が近いかも
仕事に就かせるために学校行かせたりもあったそうな
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2021年11月23日 12:01
344. ID:LZqQHAxk0
345. >>62
エジプトは飢えた周辺諸国が食糧求めて押しかけても食わせられるだけの食糧生産できたんで
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2021年11月23日 12:01
349. ID:8TgQuuhl0
350. ある製パンの本を読んだら
パン好きの人が嫁さんに食パンを焼かせて
熱いうちにパンの中のほうを引っ張り出して
ビールのアテにして、残りの耳の方はウィスキーのアテに
するとあった
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2021年11月23日 12:03
354. ID:He4qHnLw0
355. 奴隷見かける度に「この奴隷が!」なんてやってたら疲れてしゃーないし、案外フレンドリーにやってたんかもな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2021年11月23日 12:05
359. ID:MY6JYIuJ0
360. 奴隷って言われてきたけど、最近だとピラミッドは「不景気の失業対策の為の公共工事」だったらしいね。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2021年11月23日 12:07
364. ID:Ah33aJtA0
365. >>46
どんな味だった?
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2021年11月23日 12:08
369. ID:8ey9FJXn0
370. プルタルコスはカトーの伝記で、カトーが「奴隷は年取って使えなくなった段階でさっさと売り払う」と言っていたのをかなりキツイ口調で非難している。
役畜ですら頑張って働いてくれたものに人は感謝の念を抱いて面倒を見たり手厚く葬ってやるものなのに、人間に対してそんな使い捨ての物のような扱いをするのはよくない考え方だし、そもそも自分が使い物にならないと思ったものを他人に売ろうというのが間違っている、と。
プルタルコスは伝記を書くときに基本的にはその主人公に好意的な視点から記述するので、カトーのこの段についてはかなり例外的な描写。ただそんなカトーでも、奴隷に対する福利厚生として娼婦に金を払って性的サービスを提供していたとも言っている
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2021年11月23日 12:10
374. ID:UD9EHbYe0
375. 日本も米が年貢だったから
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2021年11月23日 12:12
379. ID:Ah33aJtA0
380. >>59
作れんことはないやろうけど
密造酒として酒税法に引っ掛かるし
メチルアルコールが発生してても判別できないから飲用すると最悪失明する
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2021年11月23日 12:13
384. ID:UxBTsJqd0
385. パヨが歴史を捻じ曲げて伝えてるせいで日本人はいい迷惑。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2021年11月23日 12:16
389. ID:D6QOSA1k0
390. だからピラミッドの建設は仕事を作るための公共事業だったとあれほど
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2021年11月23日 12:20
394. ID:D6QOSA1k0
395. 「奴隷」っていうと昔のアメリカ黒人奴隷みたいにまるで言葉が通じる動物みたいな扱いって思ってるだろうけど、ああいうのが特殊で、ほとんどの「奴隷」は違うよ。
大体は捕虜だったり、誰かに仕える義務があったりするだけで、人間として扱われてた。だから情もかけられるし、まあ「下」は下なんだけど人間として扱われてたわけよ。
まあ、日本の社畜なんてのは昔の丁稚やらに比べたら守られすぎてて労働貴族だけどな。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2021年11月23日 12:22
399. ID:2ZeFC0Eb0
400. 古代のビールはエールビール(上面発酵)のため
そのままカップで呑むとオリが入って呑みにくい。
なので麦わらをカップに挿して底からちゅうちゅう呑んでいた。
これがストローの始まりとされる。
なぜビールが配られたのかは
生水よりも遥かに安全な飲み物だったから。
中世ヨーロッパでも硬水で水あたりを起こさない
トラピスト(修道院)ビールが旅人に配られた。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2021年11月23日 12:38
404. ID:yQMonEGy0
405. ローマの奴隷の扱いが良くなったのは、スパルタクスの乱があったからだぞ
奴隷は意外と楽というのは一面だけ見すぎ
中世だとアラブの性奴隷とかめちゃくちゃだったしな
しかしヨーロッパの奴隷の意味は割と広いんで、普通に給料が出る期間労働者も奴隷と呼ばれる。つまり自由に職を辞めたり移動できない身分だと奴隷。
つまり、日本の丁稚奉公なんかはヨーロッパでは奴隷
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2021年11月23日 12:38
409. ID:vAQc9FtP0
410. >>48
酵母菌がなければ文明の発展がなかったっていわれるくらい、大事な物だよ。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2021年11月23日 12:39
414. ID:behWhep80
415.  切り捨て御免は江戸の260年の間でも幕府の方針が若干異なる。
 前期は荒々しい気風が残っていて切り捨て、辻斬りも多かった。
中期は武士は官僚化したので、切り捨ても権利としてはあっても行使は難しかった。
 町人が力をつけてきた後期は、武士の威厳を示すために幕府は切り捨てには寛大だった。
 14歳の貧しい武士の子が汚い身なりを馬鹿にしてきた町人の子を切り捨てた時、幕府は褒美まで出している。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2021年11月23日 12:44
419. ID:83UD6ctp0
420. つまり日本のサラリーマンは古代エジプトの奴隷だ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2021年11月23日 12:45
424. ID:Qh7DChR40
425. は?切り捨て御免普通にあっただろ?
芹沢鴨のお相撲さん輪切りとか生麦事件とか、近代目前の幕末ですら切り捨て御免のオンパレードやろがい
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2021年11月23日 12:49
429. ID:n5PgnZSl0
430. 物事は白と黒じゃないからね
ホワイトな所もあるけど、まさに奴隷って感じの仕打ちも受けて労働させられていたかもしれんし。
それは碑文しか無い現代では分かりかねる事だ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2021年11月23日 12:53
434. ID:N2yORJV90
435. 扱いが酷い順にそれぞれの時代や国で奴隷として呼ばれてた存在を並べて表にしたら面白そうだな
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2021年11月23日 12:53
439. ID:2dvflBXf0
440. ビールが飲めれば奴隷じゃないという風潮に草
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2021年11月23日 12:54
444. ID:yQMonEGy0
445. 奴隷の扱いなんか主人の気分次第でかわる
扱いのいいところもあるが、それでも身分的には奴隷だからな
日本の社畜は奴隷みたいと言われるが、身分的に奴隷じゃない
これはもの凄いデカい違いだと思うよ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2021年11月23日 12:58
449. ID:LZqQHAxk0
450. >>85
幕末の数年間のしかも京都はかなり例外だろ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2021年11月23日 12:59
454. ID:83UD6ctp0
455. >>85
後の時代に物語として脚色されてるからな
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2021年11月23日 13:00
459. ID:aAwo9T9S0
460. 現代の労働者も千年後には奴隷として歴史に残るかもしれないな
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2021年11月23日 13:00
464. ID:83UD6ctp0
465. >>89
ピラミッド作って他人たちも市民な
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2021年11月23日 13:01
469. ID:LZqQHAxk0
470. >>87
滅ぼした国の王族や失脚した政敵や関係者奴隷階級に落としまくって人口の半数近くが奴隷階級だった国李氏朝鮮
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2021年11月23日 13:01
474. ID:lbOwFmCo0
47

続き・詳細・画像をみる


【虐待】衰弱してる犬を保護して面倒を見てたら、回復した頃に飼い主が現れた。それを見た途端、犬が襲いかかろうとしたんだが…

【速報】後藤真希の写真集の特典がヤバイwwwww 本人と生電話チャンス!!!

甲本ヒロトがライブ中に裸になってた

【衝撃】ニートや引きこもりの「顔つき」が幼い理由wwwwwwwwww

眉毛剃ってる途中にくしゃみした結果www(※画像あり)

【画像】陰キャ女25歳。この服の着方分からず。

天下一品を不味いと言う奴とは友達に成りたくない

【魚類】日本海側で3例目…体重650キロの巨大ウシマンボウ、福井県で初確認 刺し身はイカのような食感

【画像】きゃりーぱみゅぱみゅさん、ファンにガチ切れwwwwww

【悲報】一人暮らし、月「5万円」で余裕で暮らせることが判明wwwwwww

庭のうちの飼い犬のまわりに見知らぬ猫たちが10匹以上も大集合していた。

「必ず独裁と貧困をもたらす」それなのに社会主義に共感する人が多い(?)のはなぜなのか

back 過去ログ 削除依頼&連絡先