日本人は江戸時代まで国民総ヴィーガンだった。このおかげで肥満が少なくコロナに打ち勝ったback

日本人は江戸時代まで国民総ヴィーガンだった。このおかげで肥満が少なくコロナに打ち勝った


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年11月15日 12:00
4. ID:rZNeN.fy0
5. エルダー帝国ガガーン少将、普通は関連づけますぞ!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年11月15日 12:05
9. ID:UqqMVckl0
10. これ本当らしいな
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年11月15日 12:05
14. ID:UqqMVckl0
15. これはガチ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年11月15日 12:05
19. ID:UqqMVckl0
20. 正論
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年11月15日 12:06
24. ID:d.Cx4N.J0
25. デブは生活習慣病
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年11月15日 12:07
29. ID:UqqMVckl0
30. 陽キャはみんな知ってた事実。
知らないのはチー牛だけ。
31.
32. 7.金ぴか名無しさん
33. 2021年11月15日 12:08
34. ID:4CJxSa6j0
35. そのかわり身長が150?しかなかったんよな
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2021年11月15日 12:09
39. ID:g0v1TP0.0
40. ベジタリアンも色々種類あるからその中のノンミートイーターやぞ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2021年11月15日 12:10
44. ID:7vl0wBRE0
45. ヴィーガンじゃなくて肉喰ってるよ
ちなみに低身長が食生活のせいとは限らない
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2021年11月15日 12:11
49. ID:UqqMVckl0
50. 今どき肉食ってるのなんて時代遅れのゴミオスだけらしいからな。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年11月15日 12:12
54. ID:SnkVYxJt0
55. 魚食べていたし卵も食べていたよ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2021年11月15日 12:13
59. ID:SnkVYxJt0
60. あ、鹿や猪や熊なども食べていた。
ヴィーガンみたいなヤバイ人達と一緒にしないでいただきたい。
健康的に生きていただけ。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2021年11月15日 12:16
64. ID:IgZetvr40
65. >>1
書いてる奴ですらディスカッション用の適当なネタとしてるのに、本気で信じる奴が出てきてるだろ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年11月15日 12:17
69. ID:LfQZBR4J0
70. 電車も車もないから運動量も違うだろうしね
移動手段ほとんど徒歩だし
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年11月15日 12:20
74. ID:NMmzJGJe0
75. 犬も食ってたぞ
韓国人と一緒にされたくないからと言って認めたがらんが
犬食ってたのは事実
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年11月15日 12:21
79. ID:53nLCZkl0
80. 肉食の現代人も肥満は少ないから関係ねえよ
欧米が意識高いのと意識底辺が極端なだけ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2021年11月15日 12:22
84. ID:HL2AQKBY0
85. 肉食は藩によって差が激しいだろ。
薩摩藩は肉食が盛んだった。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2021年11月15日 12:22
89. ID:X4kfGjhJ0
90. シンプルに脂質が少ない食事だったからでしょ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年11月15日 12:23
94. ID:53nLCZkl0
95. >>10
メスだけど時代遅れでいいわww
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2021年11月15日 12:24
99. ID:OwBBvl870
100. だから、ベジタブルだって
ビーガンはそういうのじゃねーから。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年11月15日 12:24
104. ID:vgG13pEo0
105. 鳴かないなら野菜ってのは初めて聞いたワロタ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2021年11月15日 12:24
109. ID:5NCoTEQs0
110. >>1
関連づけるわけないだろ。お前はバカか
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年11月15日 12:26
114. ID:13LAtuhU0
115. 精進料理は魚食べる?
116.
117. 24.金ぴか名無しさん
118. 2021年11月15日 12:28
119. ID:y.A4uIcy0
120. そもそも1億もいないから
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年11月15日 12:30
124. ID:Q9VghaYO0
125. 旧石器時代はマンモスの肉食ってたし、縄文時代なんかは猪肉食ってたハズ。
仏教を輸入して肉食控えるようになったのが、明治時代まで続いたって事なんだな。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年11月15日 12:35
129. ID:hfBFogms0
130. まーた江戸しぐさかよ(笑)
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2021年11月15日 12:36
134. ID:5y..PZ7h0
135. 寄生虫と共生してたから中性脂肪も減るしアレルギー系の免疫もゲットしてたんだよなぁ…
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2021年11月15日 12:36
139. ID:D7Ypz2Q.0
140. 逆だと思う。食えるものは何でも食った
山菜もそうだし、タコやらウニやらナマコなんてゲテモノも、毒のあるフグまで
ヴィーガンなんていう選り好みの極致の連中とは真逆だ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年11月15日 12:37
144. ID:sq0Atv5U0
145. 寿命に関しては食生活でどうこう言える問題ではなかったろ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2021年11月15日 12:37
149. ID:MRLkSUxj0
150. 地方の農民なんかはたまに罠にかかった獣を食べるくらいじゃないか
それを塩漬けにして保存しておく
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2021年11月15日 12:37
154. ID:OsVHhEk90
155. そもそも「肉食う=太る」は無茶苦茶すぎる
昭和の知識
太る原因は過剰な脂質と糖質
肉はむしろ肥満防止に繋がる健康食品だぞ
肉の油ですらダイエットに良いって注目されてるくらいなのに
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2021年11月15日 12:37
159. ID:OX1BXreS0
160. 一部の禅宗の僧侶の話だろ。そりゃ…
一般人は鶏や卵、それから薬食いと言って猪鍋や鹿を食ってた。
猪鍋は山クジラだと言ってな。
この事から鯨も食ってたとわかる。
魚、貝やエビ、カニ、乳製品も駄目だろ。ヴィーガンなら。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2021年11月15日 12:37
164. ID:UvXxtCGa0
165. 鶴は庶民は食わないというか食えない
お上にバレたら普通に罰せられる
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2021年11月15日 12:37
169. ID:WCH6.ZDZ0
170. >>10
最新は昆虫よな!
虫の未知なるパワー頂いてるから最近身体の中が疼いてきてるわ
何かが身体の中を駆け巡ってる感じ
もう堪らぬぇっす
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2021年11月15日 12:39
174. ID:fTDQXOGM0
175. 坊主「これは魚じゃない、デカい葉っぱなんや……」ムシャムシャ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2021年11月15日 12:39
179. ID:clL34ZMM0
180. 魚も食ってたしなんなら狩猟だってしてたと思います
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2021年11月15日 12:39
184. ID:QAl.0Ap40
185. 「がんもどき」なんて
いま、ヴィーガンが熱望してる人工肉の走りのようなものやからな
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2021年11月15日 12:40
189. ID:UvXxtCGa0
190. >>27
アレルギー系の免疫、とかむちゃくちゃな日本語は使わない
アレルギー自体が激化した免疫反応
ギョウ虫を腹に飼うことで免疫力が低下して、アレルギーが起こりにくくなるだけ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2021年11月15日 12:41
194. ID:jNBSPZ9e0
195. 畜産や流通が今程じゃないから、住んでる地域によって変わるだろうけど海に近けりゃ魚食ってたし山だったら猪肉とか鹿肉とか食ってたろ。いつも手に入るとは限らないから無い時は野菜だけ食ってただろうな。ヴィーガンみたいに積極的に野菜だけ食ってた訳では無い。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2021年11月15日 12:42
199. ID:OX1BXreS0
200. ホントにヴィーガンなら、目黒のさんまも無かった事にwww
あと、一部の武士はツルとかも食ってたみたいだぞ?なんかwww 
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2021年11月15日 12:43
204. ID:ZhiwLB7G0
205. 肉は入手困難で高価
卵も高価なんで
実質は魚と貝くらいだろうけどな
割と頻繁に食えてたのは
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2021年11月15日 12:46
209. ID:HNegssje0
210. 農民は酷使されているからもう少し寿命が短いと思われる寿命が短いから早くに婚姻関係を結んで子作りをする
貧乏人の子沢山にしても無事成人になるのが難しいから沢山産んでという確率論、だから七五三なんて信仰がある、裏読みすればそこまで育たない子がいるということ
当時の衛生、栄養、医療状態では体力のない子は生きられない
名前に鶴子とか亀子なんてのは長寿を願ってのもの
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2021年11月15日 12:47
214. ID:g64cXDnI0
215. >>21
ごんずいとか釣り上げるとギイギイ言うぞ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2021年11月15日 12:48
219. ID:z62eNyEM0
220. 今日のアホ
221.
222. 45.なななし
223. 2021年11月15日 12:49
224. ID:z5jjqmvb0
225. >>1
ももんじ屋「肉じゃなく植物だから問題無いな」
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2021年11月15日 12:49
229. ID:OX1BXreS0
230. 江戸は特殊だったみたいだな。
食生活も。
メザシと漬物とみそ汁が普通でアサリのむき身ぐらい。
カツオが一年に一度のぜいたく。地方はこの限りではない。
もっと豊かな食生活をしていた。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2021年11月15日 12:51
234. ID:g64cXDnI0
235. >>32
鯨が浜に上がると海の神様からの贈り物ってみんなで感謝しながら食べて皮も髭や骨も全部無駄なく使ってた。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2021年11月15日 12:51
239. ID:8CaBKCKf0
240. 魚食ってるのにヴィーガンはないわ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2021年11月15日 12:52
244. ID:W.8nu5SJ0
245. カチカチ山のたぬきも、ムジナ汁にして食われるところだったのにな。
煮込めば何だって食えるよ。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2021年11月15日 12:52
249. ID:1RwiQqZA0
250. 結核赤痢「よろしくニキーwww」
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2021年11月15日 12:52
254. ID:aG8wDF4G0
255. で、飢饉でどれだけ死んだの?
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2021年11月15日 12:53
259. ID:EcPsAmXv0
260. 彦根藩では武具や馬具を作るための牛革を取るために牛は飼われていて
革を取った後の肉を活用するために食用とした
あと南蛮人が養豚が行われていたという記述を残している
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2021年11月15日 12:54
264. ID:g64cXDnI0
265. >>42
抗生物質がなかったからちょっとした怪我や病気でバタバタ死ぬのよ。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2021年11月15日 12:54
269. ID:SBh4reLt0
270. すき焼きって江戸時代の農民が鋤の上で肉野菜豆腐を焼いて食べてたのが始まりだから隠れて肉食べるのが一般的だったんじゃないのか
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2021年11月15日 12:54
274. ID:kC8Ph7920
275. 現代で言うならフレキシタリアン(菜食がメインで場合によっては肉も食う)が一番近い
卵の生食は江戸時代からやってたし、魚は勿論鳥も普通に食べてた
他の動物も何だかんだ長い耳で飛ぶから兎はOKとか、桜肉・牡丹肉等と称して獣肉もそれなりに食ってた
ぶっちゃけ西洋人は菜食中心にすると腸が短いせいで栄養が吸収されずに体調を崩しやすいのよね
逆に日本人は腸が長いせいで肉食中心にすると栄養過多で肥満になり易い
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2021年11月15日 12:55
279. ID:OX1BXreS0
280. 江戸時代の農業は肥料が自給肥料だったから、
あまり生産性が上がらなかったし
魚介にしても輸送手段や保存手段がないから江戸とかには送れない。
江戸後期なら人口100万とも言われてるしな。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2021年11月15日 12:59
284. ID:d4WhD5CC0
285. 肥満が少ないというより、当時は、常日頃から栄養が足りてない。
乳幼児の死亡率が高いのも、これが原因。
欧米でも、庶民の生活状態を改善させようというのは、19世紀に入ってから。徴兵で思いのほか、成人男子の体格が悪いことが判明したため。イギリスだと、ボーア戦争後。
日本の生活環境が改善するのは、戦後。日中戦争?太平洋戦争で国がいろいろ施策作って、それの続行という側面もある。
江戸時代の食生活とは、大きな断絶がある。
286.
287. 58.金ぴか名無しさん
288. 2021年11月15日 13:00
289. ID:UTI5aJQE0
29

続き・詳細・画像をみる


厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡が報告された人は1300人余りだったと発表

【衝撃】『エヴァ』の「綾波レイ」が昔に比べてあまり人気が無い理由!!!!

【朗報】眞子さん、めっちゃ可愛くなる

【壮絶】妻「なんでもするから自殺はやめて」私「じゃあ、殺してくれ」 妻にフリンされてメンヘラ化してしまい、精神病院にまで入院させられたんだが…

採用面接「愛読書は?」→厚労省「差別やめろや」

落選を悔やむ辻元清美「バカバカバカ、って自分を責めてるやで!」 ネット「萌え〜 」

剣の達人、マジで抜刀が見えない

【悲報】うっせぇわのAdoさん「どうしてこんなキモイ陰キャになってしまったんだろう…」と咽び泣く

【アジフライ】アジをフライにしようって考え付いたやつ天才だわ

【画像】ロボアニメの変形のバリエーションが多い機体って見てて楽しいよな

【訴訟招いたトヨタの自業自得】日鉄、トヨタとの関係悪化を気にせず容赦ない値上げ…

漫画村の後釜漫画BANKの運営、情報開示で身バレ今後集英社など4社に法的措置を通じてむしられる模様

back 過去ログ 削除依頼&連絡先