遠心力でロケットを飛ばす宇宙ベンチャー現る 音速の数倍で回転 エンジンなしで高さ数万ftに到達back

遠心力でロケットを飛ばす宇宙ベンチャー現る 音速の数倍で回転 エンジンなしで高さ数万ftに到達


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2021年11月12日 15:04
BTSファン(BTSアーミー)による「音源総攻撃」
・ストリーミングサービス
 無料アカウトは有料アカウントストリーミングに比べて3分の2しかチャートに反映されない為、有料アカウント無料体験イベントを悪用
 プレイリストを増殖させて共有する(曲のリピートはカウントが少ない)
・ダウンロードサービス
 チャートに反映させる為、ギフトカードを使って販促する
・基金の設立
 米国での「音源総攻撃」の資金的な支援の為に基金を設立(フォロワーは5万3000人)
2. Posted by ななっしー 2021年11月12日 15:06
2コメダー!
3. Posted by   2021年11月12日 15:07
人間を飛ばすわけねーだろ
4. Posted by   2021年11月12日 15:07
アメリカだからな
ロケットに見せかけて最初から兵器で使うつもりなんだろう
5. Posted by   2021年11月12日 15:08
スリングショットで宇宙まで
6. Posted by 名無し 2021年11月12日 15:11
搭載燃料減らせるし、ありっちゃありだな
7. Posted by   2021年11月12日 15:14
使用済み核燃料を捨てるのに役立つね
8. Posted by y 2021年11月12日 15:14
ベンチャーぽいけど宇宙詐欺なんだよね
9. Posted by 2021年11月12日 15:16
ダンガンロンパで見た
10. Posted by   2021年11月12日 15:16
人間を飛ばすなんて、どこにも書いてないぞ。
11. Posted by   2021年11月12日 15:17
こういう一見バカっぽいことが技術の積み重ねだからね
12. Posted by   2021年11月12日 15:17
エンジンや回路とか載せたら、回す時点でどこか壊れそうだが
13. Posted by   2021年11月12日 15:18
ハンマー投げを極めるとこうなるのか
14. Posted by   2021年11月12日 15:18
>>1
第三次世界大戦の主力兵器?
15. Posted by   2021年11月12日 15:18
遠心カタパルトとかマスドライバーとかの類か
初命だから対G的に色々不都合もあるだろうなぁ
16. Posted by   2021年11月12日 15:19
ストーンヘンジ・・・
17. Posted by   2021年11月12日 15:19
ゲッターロボの訓練に使えそう
18. Posted by あ 2021年11月12日 15:20
こんなアホな事するなら
80年前のドイツの列車砲の方が性能良いだろ
19. Posted by   2021年11月12日 15:20
大きなハムスター用の滑車かと思った…
20. Posted by アッシュ™🎌 2021年11月12日 15:20
>>14
玊袋がかゆい
21. Posted by あ 2021年11月12日 15:20
宇宙開発って目線でみると明らかに無理筋だけど
金が入ってくるってことは兵器転用が前提なんだろうなぁって
22. Posted by   2021年11月12日 15:21
ロケットが突き破って出て来るとき、チェストバスター
23. Posted by も 2021年11月12日 15:22
燃料等を宇宙な運搬するのにはできそうだね、そうなれば宇宙開発のコスト削減になりそう
24. Posted by Posted by 2021年11月12日 15:23
>>109
ときどきロケットじゃなくて赤球出たら面白いね。
残念賞のティッシュつきで。
25. Posted by   2021年11月12日 15:24
だいたい兵器 兵器といえばカチューシャ
26. Posted by 高知県小学生水難事故で検索! 2021年11月12日 15:24
>>1
今回の事件は全国的に有名な第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に抹殺された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会は加害者の関係者でガッチガッチに固められ無意味な現状です。そして今現在の被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない惨状。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークをされているので法的には絶対に裁けません。
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
※今現在は無駄だと分かっていますが合法的に裁く最後の追い込みの最中です。ネット上で特設サイトを作って署名活動を行っています。警察庁に再捜査の要望をする嘆願書を提出する為です。なのでせめてネットで署名だけでもしてくれると助かります!みなさんの力を貸して下さい!
※ネットの世界で有名な『コレコレ』さんも遺族側で参戦をしてくれました!
27. Posted by 2021年11月12日 15:24
物資送るには低コストで使えそうだよな
28. Posted by   2021年11月12日 15:24
ワンダバスタイルで、このアイディアもあったような気がする。
29. Posted by 🍅2月96日は「玊袋」の日🍅 2021年11月12日 15:25
>>20
阻止
30. Posted by 2021年11月12日 15:25
真っ白な壁の管制室SF映画ぽくってカッコイイ
31. Posted by あ 2021年11月12日 15:25
ロケットと言うより弾道弾
32. Posted by 🍅3月0日は「竿」の日🍅 2021年11月12日 15:25
>>29
阻止
33. Posted by あ 2021年11月12日 15:27
射出した時点で衝撃波も発生してないし
大した度出てないように見えるんだが
34. Posted by 2021年11月12日 15:27
ただの詐欺
3倍の大きさにしても空気抵抗ですぐに減して落ちるだけ
昔火薬使った超大型戦車砲弾ですら宇宙に飛ばせなかった時点で無理
ロケットとかの推進装置がないと100%不可能
35. Posted by 2021年11月12日 15:27
飛ばした先にカミオカンデでもあるのか?
36. Posted by   2021年11月12日 15:28
徹甲弾なら理解できるけど、こんなん衛生ぶっこわれんじゃね?
37. Posted by   2021年11月12日 15:28
実用には無理やろ
軽そうだからいいけど、遠心力を付けるために回転させるためには、カウンターマスが必要
例えば、10トンの物をぶん回すためには、最低反対側に10トンのカウンターマスが必要。
それをこれだけぶん回して打ち出した瞬間、カウンターマスでアンバランスになって回転軸が壊れる
38. Posted by プーチン 2021年11月12日 15:29
生活に必要な水を運べるだけでも意味があるし
ステーション建造の資材を安価に運べるから実現できたらこれは革命だよ
39. Posted by   2021年11月12日 15:29
> こう言うのをロケットって言うの?
> 弾頭だろ
日本風に言うと遠心力推進弾とかになんのかな
40. Posted by 2021年11月12日 15:29
これを見てイチャモンつけるだけで何もしない人が多い中、とりあえず作って飛ばしてみるアメリカ人のチャレンジ精神よ
やっぱすげーわ
41. Posted by 2021年11月12日 15:30
カタパルトみたいなもんか
42. Posted by   2021年11月12日 15:31
ある程度の高さまで行けりゃ燃料代の節約になるだろうけど
回転させるエネルギーコストはどのくらいかかるんかね
43. Posted by   2021年11月12日 15:32
受け止める側を作成できれば、資材専用の安価なマスドライバーとしては運用できそうだな。
44. Posted by 名無し 2021年11月12日 15:32
ゴミの投棄用としてはロケットより信頼度あるかも
45. Posted by   2021年11月12日 15:33
「室伏広治 フィギュア リアル」で吹いたw
46. Posted by 2021年11月12日 15:34
くるくる回して度上げるのは、セルンで実証済みだからな
後は脱出度まで回すエネルギーの問題と、
度アップ中の遠心力に耐えられる重力キャンセラーの開発だな。
夢が広がる。
47. Posted by 2021年11月12日 15:34
思いつく限りのケチをつけようとしてて、なんだかもう
48. Posted by   2021年11月12日 15:34
ミサイルも脱炭素()
49. Posted by   2021年11月12日 15:34
タイムレンジャーのメカがこんな感じで射出してたな。
50. Posted by V 2021年11月12日 15:34
>>40
それな
できない理由探しが大好きな日本じゃそりゃイノベーションなんか起きませんわ
51. Posted by 2021年11月12日 15:35
遠心力でつぶれるとか言ってるアホ多すぎて困るw
普通のロケットエンジンだって同じくらいGかかってんだろw
52. Posted by   2021年11月12日 15:35
コイツをさらに別のでくるくるまわしたらどうなるんや?
53. Posted by   2021年11月12日 15:35
超低コストで大量にミサイル撃ち込める
54. Posted by   2021年11月12日 15:35
回転中のGは一方向なんだしリリース時の変化に耐えられればロケットとさほど変わらないんじゃね?
55. Posted by   2021年11月12日 15:35
レールガン的な発射台は作れないの?
56. Posted by   2021年11月12日 15:35
>>37
それならカウンターマスも下方向に射出したら問題ないだろ
57. Posted by あ 2021年11月12日 15:35
動力ないなら第二宇宙度(マッハ33程度)まで加してから打ち出さないといかんけど
打ち出した瞬間燃え尽きるに決まってるわなw
58. Posted by a 2021年11月12日 15:35
これだと核ミサイルの軌道がわかりづらそう・・
59. Posted by 2021年11月12日 15:36
>>51
しーっ
60. Posted by   2021年11月12日 15:36
ロケットのGとこいつの遠心力のGが同じなのか分からんしな
61. Posted by 2021年11月12日 15:36
ワンダバスタイル
62. Posted by   2021年11月12日 15:36
ゴミを宇宙に放り投げる方法としてはありなんじゃないの?
63. Posted by   2021年11月12日 15:38
死んだらこれで打ち上げてほしい。
射出直後にバラバラになって燃え尽きるかもしれんから
火葬の手間もはぶけて、墓も不要になる。
地球葬ってヤツや。
64. Posted by   2021年11月12日 15:39
燃料が要らないのは画期的だけど、液体成分ある物は遠心分離するだろうし、生物はむりだろうし、課題は多そう
65. Posted by   2021年11月12日 15:39
>50
別にこれだけじゃなくて既存のロケットエンジンも併用して燃料費抑えるとか、技術さえ取得できれば応用なんていくらでも効くのにな。
以前はこういうのみて「すげー」とかいうコメもあったけど、「ムリww」「アホww」とかいうコメばっかりなのみて、やっぱ日本人って技術力も好奇心も落ちぶれたと思うわ。
66. Posted by   2021年11月12日 15:39
ジュール・ヴェルヌの月世界旅行に時代が追いつくのか
67. Posted by   2021年11月12日 15:40
>>7
失敗した時のリスクがデカすぎやろ
68. Posted by 2021年11月12日 15:41
>>51
エネルギーの総量は同じだけど
この装置で飛ばしたロケットは発射後に推進力が得られない
最初にかけるエネルギーだけで飛ばす
69. Posted by   2021年11月12日 15:41
「エンジン無しで数万フィートの高さに達したという。
同社は今後エンジンを追加したバージョンなどもテストする」
ということだから、できるだけ燃料を積まないで衛星軌道上に飛ばせることが出来れば、
無人機のコストはだいぶ安くなれるってことかな?
大きくしたら終わりそうな気もしなくもないが
70. Posted by 2021年11月12日 15:41
Gを考慮しないでいいなら砲弾でいい気がするが、
有害な発射煙やCO2を出さないという点でエコだ。
71. Posted by   2021年11月12日 15:42
コレ応用すると500mも滑走路が無い狭い島からでも大型飛行機が離陸できるようになる
72. Posted by   2021年11月12日 15:43
>> 53
設備事態デカイし移動もできないから兵器としては使い勝手悪いだろ
加えて施設の維持と発射の度にこいつをぶん回すことを考えたらミサイルの方が安いんじゃないの
73. Posted by 2021年11月12日 15:43
>>62
放射性廃棄物の問題が一気に解決するな
74. Posted by   2021年11月12日 15:43
こういうのを頭ごなしに否定したりケチばっかりつけるのって、いかにも今の日本人だなって感じ。ダメっぽい。
管理人のレスのチョイスかもしれんが。
75. Posted by 名無しのエクサワロスさん 2021年11月12日 15:43
>192
 確かに∀で見た。ザックトレーガーと言う名前
だったとは知らなかった。
 アメリカ人も∀を見たんだろう。
 これで月まで行けるとは、ディアナ様もお喜びになるだろう。
76. Posted by   2021年11月12日 15:45
まあ・・・数万フィートって書き方するなら
ジャンボジェットでも数万フィート飛べるんだけどな。
77. Posted by   2021年11月12日 15:46
資源打ち上げにつかえるだろう。マスドライバーそのものだし
78. Posted by   2021年11月12日 15:47
今後エンジンを搭載したバージョンもテストするって書いてるけど、今飛ばしたのはそのまま宇宙ゴミになるの?
79. Posted by 2021年11月12日 15:47
兵器転用したら熱源体を持たないミサイルの発射台って事?
やばくねえか?
80. Posted by 2021年11月12日 15:47
見た瞬間に素人が思いつくような懸念なんてとうの昔に想定してるだろ
81. Posted by   2021年11月12日 15:49
SFとかで結構昔からあるけど、まだ形になってなかったのか
初稼げるから、ロケットの小型化、低燃費化が進むね
82. Posted by く 2021年11月12日 15:49
出来上がってるものに対して、意味不明の疑問が多くてウケる。
83. Posted by   2021年11月12日 15:50
普通にスイングバイだって同じ原理だし、アプローチとしては間違ってないやろ
84. Posted by . 2021年11月12日 15:50
大阪ワクチンとか言ってたベンチャーと一緒で投資詐欺目的じゃないかな
85. Posted by むぅ 2021年11月12日 15:51
学生レベルの話かと思ったら想像以上にしっかりできてた。
3分の1規模で出力20%だあの感じだと、フルスペックだと事故ったら怖そう
86. Posted by 2021年11月12日 15:51
ISSで消費する水とか高Gでも変化しない単体の物資を大量に打ち上げるのには使えそう。
87. Posted by   2021年11月12日 15:52
こいつら、宇宙に何のために、何を飛ばすのか分かってないのでは?
ていうか
88. Posted by 2021年11月12日 15:53
ロケットを飛ばせるかはともかく何かには使えそう
拷問とか?
89. Posted by 2021年11月12日 15:54
>>34
文盲かな?
90. Posted by   2021年11月12日 15:54
>>27
宇宙ステーションの建築資材送るのによさそう。
ただどうやって止めるかが問題。
91. Posted by   2021年11月12日 15:56
遠心力で潰れたり分離したりするの前提で飛行体開発を進めればワンチャン?
92. Posted by   2021年11月12日 15:59
反重力装置造ろうよ、、、そっちの方がもっと飛ぶ、、、
93. Posted by 名無し 2021年11月12日 16:00
射出直後の空気抵抗とソニックブームで色々壊れる
初を稼ぐ程度にとどめればいいのに
94. Posted by   2021年11月12日 16:00
これなら遠投で遠島を申し付ける事が出来るな
95. Posted by   2021年11月12日 16:01
室伏はスポーツ庁長官であってマスドライバーではない
96. Posted by 2021年11月12日 16:02
中に室伏が…と書こうとしたら尼で読まれてた
97. Posted by   2021年11月12日 16:02
あーこうきたか、すごいな、枯れた技術でもまだ出来る事があるって
水とか燃料とか液化した気体とか、モノによってはコスト抑えて宇宙に運べるのはデカい、現状だと物資の輸送にかかるコストが凄まじい
すべてのものは無理でも研究開発する価値はある
98. Posted by     2021年11月12日 16:02
生物、精密機械は実験次第だが、放射性廃棄物を捨てるのに向いてるかもな。
事故って落ちてきたら地獄だが
99. Posted by   2021年11月12日 16:02
構造上凄い負荷かかるからメンテ費用を考えると燃料とどっちがコスト良いか分らんな。
100. Posted by 2021年11月12日 16:03
こんな方法で打ち上げたら、反作用で地球が逆方向に加されちゃうじゃん。
101. Posted by   2021年11月12日 16:03
つまらん
102. Posted by   2021年11月12日 16:03
発射後にある程度の制御できる機構が無いと流石に大気の観測とか限界あるしなにかるんだろうな
どちらにせよ初動が一番負荷かかる構造だからロケットより耐久性の高い衛星じゃないと無理だし今の所成功しても市場は限られてそう
103. Posted by 名無し 2021年11月12日 16:04
>>78
宇宙は高度200?
数万フィートが仮に10万だったとしてもたった30km
ゴミにはならず自由落下してくる
104. Posted by   2021年11月12日 16:08
どうやって帰ってくるんだろうな?
片道切符?
105. Posted by あ 2021年11月12日 16:08
行きはいいけど帰りは?
106. Posted by          2021年11月12日 16:08
これを宇宙に作ることで神の杖以上の兵器になりそう
107. Posted by   2021年11月12日 16:08
数万ftとは大雑把な
例えば50000ft でも15kmちょっと
その前に遠心力でロケット自潰しそう
その場合、現代に蘇るパンジャンドラムとなるな
108. Posted by   2021年11月12日 16:08
コロンブスの卵だな
用途は限られるけどアイデア次第で
低コストに出来るから良いんじゃ
109. Posted by   2021年11月12日 16:09
今日の記事つまらん もうええわ
110. Posted by   2021年11月12日 16:10
グレタはこれで移動するべき
111. Posted by   2021年11月12日 16:10
宇宙旅行の際の必要な食料とか安価で飛ばせれたら良さそう
112. Posted by   2021年11月12日 16:10
宇宙は、無重力とかも嘘。
半径6000kmの地球の上空200kmなんて、地表上空に過ぎない。
宇宙人が笑っている。
劣化電磁砲並の性能は評価する。
このマスドライバーの電力が小さければ、戦車に乗せ軍事兵器革命になる。
113. Posted by   2021年11月12日 16:11
人は乗れないけど、ミニ衛星打ち上げるとか宇宙ステーションに物資運ぶとかならいいんじゃないでしょうか。
これでどんどん物資運んで、大きなステーション建設とか、夢広がりますね。
コロニー建設ですよ、サイド7ですよ。
114. Posted by   2021年11月12日 16:12
物理学的にどうなのかわからないが
こういう発想の転換ができて
それを形にできるのが凄い
115. Posted by   2021年11月12日 16:13
>>93
初を稼ぐ発射台やで
通常より燃料を節約して飛ばす事が狙いや
116. Posted by   2021年11月12日 16:15
>>90
静止軌道まで打ち上げるなら投げ飛ばして更にロケットで加せんと宇宙ステーションまで届かんぞ
117. Posted by   2021年11月12日 16:15
用途の想像すら出来ないアホばっかりでワロタ!
118. Posted by 名無し 2021年11月12日 16:17
コンパクトなマスドライバーだな。
資材や食料、原材料ならありでしょ。
119. Posted by   2021年11月12日 16:17
実験場所が良くないな。
エベレストの山頂でやれば、失敗しても8kmの高さだ。
120. Posted by 2021年11月12日 16:17
軌道エレベーターなんかよりよっぽど実用的かつ現実的だな
固体燃料ロケットと組み合わせれば宇宙への物資輸送がかなり低コストで出来るようになるかもしれない
デリケートな衛星みたいに高Gに耐えられないものに関しては、部品を運んで軌道上のステーションで組み立てるって選択肢も出てくるかもな
121. Posted by 2021年11月12日 16:18
遠心力方向を下になるように衛星を搭載すれば、かかるGは打ち上げのそれと変わらんだろ。
122. Posted by   2021年11月12日 16:19
>>105
ちょっと高度を下げて空気に当ててやれば、それだけであっという間に減し地上に降りてくれる(CV:森本レオ)
123. Posted by 2021年11月12日 16:19
ma=m(v^2/r)→ a=v^2/r
(1)v=1287[km/h]=357.5[m/s] ⇒ a=357.5^2/25=5112[m/s^2] → G-forces =a/9.8=522G
(2) v=8046[km/h]=2235[m/s] ⇒ a=2235^2/25 → a=199809[m/s^2] → G-forces =a/9.8=20389G
124. Posted by 2021年11月12日 16:19
え?
ロケットエンジン積んでないのにロケットって言うんか?
125. Posted by 2021年11月12日 16:20
この方法では人工衛星なんかの精密機械は打ち上げ無理だろうな…
126. Posted by 2021年11月12日 16:21
_人人人人人人_
> 20389G <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
127. Posted by   2021年11月12日 16:21
詐欺で終わるか国防が軍事転用しでかすかH2Aの下の輸送技術になるか楽しみではある
128. Posted by   2021年11月12日 16:23
>>123
Gフォース20389かー
俺のは3090やわ
129. Posted by   2021年11月12日 16:23
>>110
秀逸
130. Posted by   2021年11月12日 16:23
遠心力で人工衛星がぶっ壊れる
131. Posted by 2021年11月12日 16:25
>>143
弾頭というより大砲だな
けどそれを言うならロケットだってミサイルと変わらんからな
132. Posted by   2021年11月12日 16:25
使用する燃料が減って安価に宇宙空間へ持っていけるなら、資材専用としても価値があると思うけどな。
遠心力に耐えられないとか言ってるけど、そういう精密部品は今までのように飛ばして、外装部品とか建材とかを飛ばせばいい。
133. Posted by   2021年11月12日 16:25
水とか建築資材くらいしか送れなさそう
まあそれでもロケットの今までそれが占めてたスペースに他の物積めるから意味はあるか
134. Posted by   2021年11月12日 16:26
液体の運搬なら高Gでもいけるかな。飲料水とか、燃料とか。
135. Posted by   2021年11月12日 16:26
高さ10kmのバベルの塔を建てて、レールガン方式で打ち上げた方が現実的だ。
日本の建築業者ならできるだろう。
136. Posted by   2021年11月12日 16:28
>>18
少なくとも、君よりは賢い連中が弾き出した答えだよ笑
コンセプト見ろよ笑
137. Posted by   2021年11月12日 16:29
月面基地ができたら、無用の技術になる。
もっと大規模なマスドライバーが作れる。
138. Posted by 2021年11月12日 16:29
>>113
人はそれをマスドライバーと呼ぶ
初は今後向上も可能だろうし、ロケットの全出力を置換できないにしても多段ロケットの一段目を節約できると考えればメリットは大きそうだなあ
普通の打ち上げと比べて回転方向のモーメント考えないといけないから計算大変そうだけど
139. Posted by 2021年11月12日 16:29
これは地球での打ち上げ燃料節約だけではなくて、マスドライバーの基礎を作るためのものだろ
月面基地や火星基地の計画が持ち上がっている時代だし
地球より遥かに低重力の月面や火星では、こういう技術が化ける可能性があるってちょっと考えれば素人でも判るだろ
140. Posted by   2021年11月12日 16:31
>>34
記事すら読んでないのにこの物知り気さよw
141. Posted by   2021年11月12日 16:31
人工衛星打ち上げるにしても遠心力に耐えうる専用の設計が必要になるし実用性低そう
142. Posted by あ 2021年11月12日 16:31
もし実現したら、
宇宙ステーションや月基地の開発資材を運搬するのに、スゲー役立つ。
あと…兵器運用の可能性も高い。
143. Posted by   2021年11月12日 16:32
>>50コメント欄にすらうじゃうじゃ居るしな笑
やったことあんのかよって思うわ笑
144. Posted by 名無し 2021年11月12日 16:33
これに耐えるスラスターや姿勢制御装置さえ作れればステーション目掛けて打ち出して、宇宙空間で減・微調整→ロボットアームでキャプチャーの流れができるか?
実現すれば水が潤沢に使えるようになるかも
145. Posted by   2021年11月12日 16:33
>>125
精密機器の周りを熱伝導率が金属並み高いシリコン等で気泡を一切入れずに密閉して包み込んで完全な固体のブロック状にしたら加時のGにも耐えれると思うぞ
オイルバス方式(全油冷、油没ともいう)のパソコンのオイルを固体にしたと思えばいい
146. Posted by   2021年11月12日 16:35
人間載せる事考えなくりゃ多少雑に放り投げても大丈夫なんだろうな
147. Posted by あ 2021年11月12日 16:36
NHKのトースター魔改造の番組でまさにこの発想でタイミング失敗して、パンがただただすごい勢いで床に叩きつけられたシーン思い出した
148. Posted by   2021年11月12日 16:36
ぶん回してる最中に投射するものが脱落しようものなら、ヤベー大事故になりそうだw
149. Posted by ま 2021年11月12日 16:37
高高度まで飛行機でもっていき
後はロケットじゃ駄目なん?
150. Posted by 2021年11月12日 16:38
これが投射砲か
151. Posted by 2021年11月12日 16:41
2万Gというのはたぶん違うな。
将来3倍の大きさにするらしいから、その時を想定したものだろう。
つまり半径を3倍にして計算しないといけない。それでもかなりのGだが。
152. Posted by   2021年11月12日 16:41
>149
高高度まで気球でもっていけば、低コスト。
153. Posted by   2021年11月12日 16:42
>>135
宇宙機の推進方法としては砲自体の建設費+運用費+維持管理費に加えて砲身自体の寿命からブースターロケット方式より遥かにコストが高くなる
154. Posted by 名無し 2021年11月12日 16:42
これ弾道弾発射装置の実験だよなぁ
映像も明らかに飛翔体はミサイルだったし
155. Posted by   2021年11月12日 16:42
>>6
固形物飛ばして、軌道に乗せて宇宙で軌道上で回収って出来るのなら良いけどな。
156. Posted by   2021年11月12日 16:42
令和時代の投石器として遠い未来に博物館入り
157. Posted by 2021年11月12日 16:43
ハイテク室伏
158. Posted by   2021年11月12日 16:44
>>149
飛行機程度での加力では飛行機無しでも大差ないと思う
159. Posted by   2021年11月12日 16:44
>>112
病院行けよ
160. Posted by   2021年11月12日 16:45
人間は、無理とか言うが、肺の中まで液体を入れれば大丈夫かもしれない。
死刑囚で実験し、無事帰還できたら、釈放と約束すれば、希望者が殺到か?
161. Posted by   2021年11月12日 16:46
Amazon宅配に採用すれば最で受けられるなw
162. Posted by   2021年11月12日 16:46
>>152
気球の限界高度は30km
それにそこから第一宇宙度まで加する推進装置を気球では持ち上げられない
163. Posted by   2021年11月12日 16:47
>>149
その飛行機は自重+ロケットの重量をその高度まで飛ばすだけの推進力が必要になるんだ
164. Posted by 2021年11月12日 16:47
しかし、この技術が北朝鮮に渡って10年後これで日本にミサイルを射ってくるとはなあ、
165. Posted by 2021年11月12日 16:48
高G環境テストに使えるかな
166. Posted by 2021年11月12日 16:48
遠心力のGと加度のGをごっちゃにして
ロケットと同じGだってアホがいる
167. Posted by 2021年11月12日 16:49
どのくらいの重さのものまでいけるのか
168. Posted by   2021年11月12日 16:49
だからなんだってんだ
169. Posted by   2021年11月12日 16:51
ちょっと角度つけた横回転かと思ったら垂直かよ
オイオイオイ、死ぬわアイツ
170. Posted by   2021年11月12日 16:51
>>154
宇宙開発技術とミサイル兵器開発技術は表裏一体
ロケット技術を純粋に平和利用のみに活用している国は日本ぐらい
というか日本しかない
171. Posted by 2021年11月12日 16:52
成功すればコストは滅茶苦茶安いだろうね
資金の少ないベンチャーならではの発想で面白い
172. Posted by ななしさん@チンカタジアム 2021年11月12日 16:52
コムケイ乗って稼いでこい
173. Posted by   2021年11月12日 16:52
まぁ宇宙に核廃棄物を捨てるならこれでもいいんじゃない
174. Posted by   2021年11月12日 16:54
>>3
大江千里メリーゴーランド問題
175. Posted by 2021年11月12日 16:54
まぁ兵器転用くらいしかないだろうなぁ
176. Posted by   2021年11月12日 16:55
また実験台に猿でも使うのかな
177. Posted by   2021年11月12日 16:55
>>173
マントル層への掘削技術を確立させてマントルに乗せて地球の核へ処分するのは良いかと
178. Posted by   2021年11月12日 16:56
イメージCGだろうけど土台が小さすぎてジャイロ効果でもげるぞ
179. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月12日 16:56
どういうこと?遠心力で、何かを回して、
垂直のとこで搭乗機で受けて、その反動で飛び上がるってこと?
180. Posted by   2021年11月12日 16:56
投石機の原理やね
賢い
181. Posted by   2021年11月12日 16:57
目的が書かれてない(もしくは原文に書いてあるんだろうけど英語読めない)けどちゃんと実用化を見据えてるんでしょ
宇宙への物資調達が目的っぽいけどね
182. Posted by 2021年11月12日 16:57
こういうのを見て欠点まで思いついたとして
・単にこき下ろす人
・どうすれば発展できるか考える人
きれいに分かれるの面白いな
183. Posted by ? 2021年11月12日 16:59
なぜか動画から胡散臭さがにじみ出てるように感じるのは気の所為。
184. Posted by   2021年11月12日 16:59
※182
人生うまくいってないと、こき下ろしたくなるんだよ。
185. Posted by   2021年11月12日 17:00
>>166
同じGだろw
単純な資源とかなら、宇宙に網作ってこういう雑なやり方で送るのもありかもしれない
186. Posted by 2021年11月12日 17:01
これフェイクニュースじゃないの?
飛翔体を回転する時にカウンターウェイトを置けば
安定して高回転が出来るけど、カウンターウェイトが
あれば切り離した時の反動が強すぎて加器がぶっ壊れ
そうだし、カウンターウェイト無しで強引に加させても
加器のベアリングが砕けて壊れそう
187. Posted by   2021年11月12日 17:01
これって円運動しながら加してるだけで、遠心力で飛ぶわけじゃないよな
188. Posted by   2021年11月12日 17:01
ロケットの素材は何を使っているのだろう。
189. Posted by   2021年11月12日 17:03
いや記事自体がおもんない 
2連チャンおもんない
190. Posted by   2021年11月12日 17:03
俺のウンコで宇宙がヤバイを思い出したわ
周辺影響ねーの?
191. Posted by 孔子学院 2021年11月12日 17:03
つまり、新型コロナウイルスをバラまいたのは中国ってこと?
192. Posted by なぁなぁしぃ 2021年11月12日 17:05
遠心分離機で疑似宇宙空間が体験出来るな?
193. Posted by   2021年11月12日 17:05
米軍のGPS付き砲弾は高くなりすぎて
ミサイルのほうが安かったって結論で
実戦配備は中止になったんだけど
これはどうなんだろうね
194. Posted by   2021年11月12日 17:05
大陸間弾道弾を発射できるようになればどっかの国がめちゃくちゃ欲しがりそうだな
発射した瞬間音超えてるなら上昇中を狙われる心配がない
195. Posted by 2021年11月12日 17:05
>>91
これ何かの映画?
見た事ある気がするけど忘れた
196. Posted by . 2021年11月12日 17:06
確かにロケット本体から推進部分を外すことができれば
だいぶ小さくなるだろうしなぁ。
意外と運搬能力高いのかもしれない・・?
197. Posted by   2021年11月12日 17:07
別に遠心力だけで全て飛ばす必要ないしね
ある程度の高さまでいけばあとは推進ジェット使えばいいし
198. Posted by   2021年11月12日 17:07
>>187
リリースする瞬間は遠心力と向心力が釣り合っている。
リリースしたら、接線方向に飛ぶだけだよ。
199. Posted by   2021年11月12日 17:08
これで処理困難な廃棄物捨てまくる国現れそう
200. Posted by   2021年11月12日 17:09
>>179
日本語記事の説明を見ると、ぐるぐる回ってるアームの先端に取り付けて振り回してぶん投げるようだぞ
201. Posted by   2021年11月12日 17:09
>>12
これで素材上げて宇宙で組み立てるとか出来るかもしれん。回路とか精密部品は従来通りロケットでいい。宇宙に上げる手段の多様化は必要だし、成功してから使い方考えるのもありだよ
202. Posted by VIPPERな名無しさん 2021年11月12日 17:12
人が乗らなきゃいけそうw
203. Posted by   2021年11月12日 17:12
軌道上で何かを建造する際の物資輸送には十分使える
有人火星探査が現実味を帯びてきたな
204. Posted by   2021年11月12日 17:14
>>116
静止軌道から網を垂らして引っ掛けて上げるとかそっちの技術も必要だよね。宇宙にも漁師が必要になるかもしれんな
205. Posted by   2021年11月12日 17:15
頑丈な建築資材なんかを宇宙にブンなげる運搬機能としては比較的安価で運用できそう
精密性とか距離とかまだまだ課題は残るだろうけど
206. Posted by   2021年11月12日 17:15
投射兵器としての方が役に立ちそうだな。探知されるギリギリまでぶん投げてミサイル撃ち込めば、迎撃も回避もできないかもな
207. Posted by 648 2021年11月12日 17:15
これを兵器にするには隠蔽性に不足してると思う
ただ、燃焼系がないので熱探知できない点は強い
208. Posted by 2021年11月12日 17:15
遠心力を勘違いしている人がいるな
209. Posted by … 2021年11月12日 17:17
>>76
そうだね、
ジェット機だと浮揚してるから安定性皆無だし、気流次第で基点の度慣性が変化するし、そもそも基点の位置が正確に把握しにくい上に地球に対して度慣性持ってるから宇宙軌道への物体投射しようとした場合の計算が絶望的に困難であるし、
更にその不安定性と計算の困難さのせいで誤差が大きく発生して天文学的な相対度の中での機動修正に複雑で強力かつ神経質な装置を備えることとそれの為の莫大なエネルギー消費が必要なのに対して、
この装置なら起点が地球(宇宙周回軌道の起点そのもの)に固定されてるから一慣性系の計算だけで済んで色々楽
って程度の差やね。
210. Posted by   2021年11月12日 17:17
衛星でもなかの精密機械はぺっちゃんこじゃないの?
211. Posted by   2021年11月12日 17:20
兵器に転用とか言ってる人居るけど、単なる電磁投射砲だからわざわざ転用する位なら
初めから砲として作った方が早いし公開する必要が皆無なのよね
212. Posted by   2021年11月12日 17:21
これで狙った軌道のせられるのか
213. Posted by 名無しさん 2021年11月12日 17:21
これ散弾を搭載したら対空兵器に利用できそうだな。
214. Posted by   2021年11月12日 17:23
垂直に打ち上げてるってことは高度をこれで稼いでロケットで軌道度を稼ぐのかな?
第1段ロケットの代わりになるだけでコストも重量も9割減?
215. Posted by 2021年11月12日 17:25
ここにいる素人なんかより格段に頭の良いエリートが集まって、クソほど金かけて作っただろうにケチつけてるやつのコメントの問題なんて既に解決してるだろ笑
216. Posted by   2021年11月12日 17:28
156: ムーンサルトプレス(神奈川県) [US] 2021/11/12(金) 00:23:24.35 ID:dLykZ8Gz0
 ロケット燃料を使わないからCO2排出量もゼロ
 これはエコですわ
ヒドラジン(N₂H₄)は有機化合物じゃない件
燃えても炭酸ガスは出ません❗
217. Posted by 2021年11月12日 17:29
元スレの馬鹿共はなんで有人前提で叩いてんの?
人工衛星や宇宙ステーション建設する時の作成・補修部品や食品等のリソースを安価で補充出来るじゃん。
218. Posted by   2021年11月12日 17:30
情弱投資家を狙った出資金詐欺とかの臭いがプンプンするわ
大層な事をやってるフリして
実際は砲丸投げしてるだけだろ
219. Posted by 2021年11月12日 17:30
>>6
クルマの発進時と同じで発射時に一番エネルギー必要だからねぇ…
だけどこの方式、ぶん投げたあとエンジン動かなければ燃料たんまりのがそのまま落ちてくるってんで止めてたような…
220. Posted by   2021年11月12日 17:32
ロケットにケチ付けてる奴なんかいるか?いねえだろ?「運搬に使えまふ」「はい良かったですね。で?…そんだけかい」
ク,ソつまんねえ記事なんだからよ
221. Posted by な 2021年11月12日 17:32
宇宙旅行とか、宇宙を知れば知るほど現実味が無いから、やけくそになってるなエンジニア連中もwww
222. Posted by 2021年11月12日 17:32
弾道計算と姿勢制御計算がこなせるなら、無人機の一段目射出を燃料無しで成功出来るとでかいな
223. Posted by   2021年11月12日 17:35
これを発展させていけば、いずれは夢のスカイフックが…
224. Posted by   2021年11月12日 17:36
遠心分離機の怪物だから投げるもんは選ばないといけないな
人間入れたらタンパク質と骨になるのだろうか
225. Posted by 事故 2021年11月12日 17:36
事故が起きた時、周辺地域とんでもない事になりそうだな。
226. Posted by   2021年11月12日 17:36
宇宙に安価(多分)に資材を飛ばせるってだけでも十分価値があると思うわ
モノさえあれば軌道上で組み立てればいい話だし
精密機材は普通にロケットで上げればいいから宇宙ステーションとか
作る際のコスト下がりそう
227. Posted by 2021年11月12日 17:38
狙いが正確なら宇宙で貴重な水とか簡単に送れるかな
228. Posted by   2021年11月12日 17:38
これまだテストで本番は3倍でかいってんだからすごい
こういうのに民間資本が集まるのは米国の強みだな
229. Posted by 2021年11月12日 17:41
否定的な意見ばっかで草
こいつらほんまどうしようもねえなw
230. Posted by 俺 2021年11月12日 17:41
人間を飛ばすと思ってるバカなんなの?
マスドライバーに決まってるやろ。
231. Posted by   2021年11月12日 17:41
煙が出ないから兵器向きだな。
232. Posted by   2021年11月12日 17:42
いいかげんフィートとかやめろバカ国家
233. Posted by   2021年11月12日 17:44
ローター 最高!
234. Posted by 名無し 2021年11月12日 17:44
軍事転用不可避
235. Posted by な 2021年11月12日 17:44
>>229
お前みたいな低学歴は、こういうニュースを観てて心が踊るんだろw
236. Posted by 2021年11月12日 17:49
弾頭すぎて草
237. Posted by ほ 2021年11月12日 17:49
ホリエモンのロケットより
上出来じゃ
238. Posted by 2021年11月12日 17:49
実用化を無視して資金集めのためだけにやってる場合もあるからなぁ
(中国の空中バスなんかがまさにそうだが、その場合はチャレンジ精神でも何でもない。詐欺方面でのチャレンジ精神ではあるが)
このニュースだけでは何とも
239. Posted by 2021年11月12日 17:49
>>50
米のロケット上げるコミュニティに入りて〜なと思って調べた事はある。
指摘されて気づいたんだが日本に居て参加はムリかと…
後悔はしてるが趣味のために国出るのもなぁ…。
240. Posted by 222 2021年11月12日 17:50
弾道ミサイルとしては使えるのかな……
初がMAXスピードだから、人とか繊細な物は潰れるだろうね。
ロケットの様に徐々に加させれば人も耐えられるけど。
241. Posted by   2021年11月12日 17:50
第二宇宙度まで行ったらスゴいな
242. Posted by 2021年11月12日 17:53
放射性廃棄物これで捨てよう
243. Posted by   2021年11月12日 17:55
大陸弾道投石機ね(
244. Posted by   2021年11月12日 17:56
仮に重力振り切って宇宙に出れると仮定しても
使用済み核燃料の太陽投棄ぐらいしか使い道無いわな
245. Posted by   2021年11月12日 17:56
>>32
いつからアホのアッシュに合わせるようになった?
246. Posted by   2021年11月12日 17:57
>>238
同意。実用的な印象を受けない ロマンがない で?何がしてえんや?となる
247. Posted by 2021年11月12日 17:58
なんで有人想定でそこにダメ出ししてんだよ
知らない部分妄想で補完して叩くってもう病気だぞ
248. Posted by   2021年11月12日 17:58
使い捨てで食料とかを打ち上げる一種のマスドライバーみたいな運用ならアリかもね
249. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月12日 17:58
出資を集めるだけのような感じや
実用化は無理でギリギリまで金集めるんやろな
250. Posted by   2021年11月12日 17:59
>>219
その程度なら対策立てやすくね
落ちても海に行く角度で飛ばしゃいいし何重にも緊急時はパラシュート開かせるとか対策ある
そもそも普通に飛ばすロケットだってリスクの塊だし
251. Posted by   2021年11月12日 18:01
>>240
お前は遠心加したハンマーで打ち上げてるイメージなのか?w
内部で徐々に加して打ち出してんだぞ、ロケットと大差ない
252. Posted by あ 2021年11月12日 18:01
うまくいってるのに文句ばっかり言うのかっこわるいよ
253. Posted by 2021年11月12日 18:03
月や衛星軌道で何か作ることになったら
素材自体を打ち上げるこっちのほうが断然コストが安く済むな。
254. Posted by   2021年11月12日 18:06
バカはなんにでもいちゃもんつける
なにが 「どーなのこれ」だよ
お前が何を知ってるんだっつうのww
普通に考えて凄い技術だろ
255. Posted by   2021年11月12日 18:06
まだマスドライバーのほうが実用的
256. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月12日 18:06
>>200
それだと誰も乗れないよなぁ、
せめて垂直のところで回したものの加度を利用しないと
257. Posted by   2021年11月12日 18:10
ただ回転させるだけで宇宙にものを送れるってヤバいだろ
ちょっと考えればわかるはずだがな
一日に何回でも打ち上げられる
258. Posted by   2021年11月12日 18:11
上米に映画とある それぐらい浮ついた話ってことじゃねえの 何一つ具体的ではない 何が目的で何ができるのか、その際のメリット、デメリット、リスク、コスト何一つ説明がない 何を米しろってんだ 説明抜きで誰に読ませる記事だ?ロケット専門家か?なら説明要らんな?但し科学誌にupしとけってんだ
259. Posted by 2021年11月12日 18:12
人は無理だろうけど、固形物ならアリだな
260. Posted by   2021年11月12日 18:13
プロバイダスに殴ってもらった方がいいんじゃねーの
261. Posted by   2021年11月12日 18:13
ほんとバカってなにも自分で考えようとしないのな
262. Posted by 名無し 2021年11月12日 18:14
室伏広治1000人分のパワーか。
263. Posted by   2021年11月12日 18:14
ISSに水を送るのに良さそう
264. Posted by   2021年11月12日 18:15
やっぱ映画『コンタクト』を連想させるよな
北海道に基地つくろうぜ
265. Posted by   2021年11月12日 18:17
普通に考えてベンチャー詐欺だと思うんだけど
266. Posted by   2021年11月12日 18:19
人が乗れないから非実用的とか低能が過ぎるだろ まじで
逆に人なんかほとんど必要ないわ
267. Posted by 2021年11月12日 18:20
兵器利用想定だな
268. Posted by 2021年11月12日 18:20
>>145
重くなったら本末転倒や…
269. Posted by   2021年11月12日 18:23
煽ってるようで中身がスカスカの奴って脳みそ入ってんのかな?
270. Posted by   2021年11月12日 18:24
ディズニーとかで見た
271. Posted by   2021年11月12日 18:25
ド素人目線であれができないこれができないという奴って一定数いるけど
なんか自分が賢いとでも思ってんのかな、、?
そんなもんプロジェクト立ち上げ段階であらゆる想定は終わってるだろ っていう自然な想像力はわかないのかねえ
272. Posted by 2021年11月12日 18:25
帰還用の宇宙船を送るとか、使い道は沢山あるな
あとはコストの問題
273. Posted by   2021年11月12日 18:26
技術て…いきなり手段だけババーンされて、どうよどうよ?言われても
いきなり薬作られて、その行程1分だけ見せられて、ババーン!どうやスゲェやろ飲む?言われても…
効能,副作用,値段,依存性の強度等、説明一切抜きでアンタどんだけよ
274. Posted by   2021年11月12日 18:26
お前が利用することは一生ないから安心しろw
275. Posted by   2021年11月12日 18:27
ロケットの第1段ブースターの代わりに使うって事だろ?
2段目以降を打ち出せばいいんだから安くつくわな
276. Posted by   2021年11月12日 18:30
色んな方法考えつくものだな
277. Posted by   2021年11月12日 18:30
マスドライバだよね?
大気圏中では役に立たないと昔から言われてたけど・・・
空気抵抗の課題は特に解決されてないし、何が新しいのだろう?
278. Posted by 774and774and774 2021年11月12日 18:35
かっこよく言えば・・・
マスドライバーキャノン!!!
発射!!!
みたいな感じでしょうか?
(´・ω・`)・・・
279. Posted by   2021年11月12日 18:35
これ遠心力を使ってるわけではないだろ
むしろ遠心力は負担になってる
280. Posted by   2021年11月12日 18:35
それを実現しようと実際に動いて試作を成功させたことが新しいんだろアホかよ
281. Posted by   2021年11月12日 18:40
今日最悪 前記事は何を伝えたいのかは分かったけど、だから何?って感じ 本記事は何を伝えたいのかすら不明
つまんねえ記事ありがとさん 
282. Posted by 2021年11月12日 18:40
金集めが始まったのが3年前
たった3000万ドルで
3年じゃあれは作れないだろ・・・
それにあんな砂漠のどこに大電源が?
283. Posted by 2021年11月12日 18:42
普通にアリじゃね
ロケットって人を乗せない用途もいっぱいあるし
284. Posted by 2021年11月12日 18:43
否定大好きマンは今日も元気そうで何より
285. Posted by   2021年11月12日 18:43
バカは事件やスキャンダルにしか興味がない 単純な物事しか理解ができないから
286. Posted by 2021年11月12日 18:45
>>281
お前はここしか人生の楽しみないんかw可哀想に
287. Posted by 2021年11月12日 18:48
>>277
恥ずかし気もなくそのコメント残せるの凄い
288. Posted by 2021年11月12日 18:51
どう考えても事故発生しまくるよね
使用済み核燃料を太陽に向かって捨てるものとしては重宝しそう
289. Posted by   2021年11月12日 18:52
>>51
頭悪すぎて可哀想だけど文系ってこんなもんなのか…
290. Posted by   2021年11月12日 18:52
砲台で衛星を宇宙に上げようとしてた人もいたからな
軍事転用してたら暗殺されたけど
291. Posted by   2021年11月12日 18:52
いや成功するかどうかはともかく言い試みやん
これに原始人とか言ってる奴の頭が原始人でしょ
292. Posted by   2021年11月12日 18:52
従来の打ち上げ方法では人工衛星を一基打ち上げるのに10〜20億
遠心力のこの方法ならせいぜい数千万くらいと予想
もっと安いのかもしれん
通信用のマイ衛星や企業専用衛星を低コストで飛ばせるようになったらとんでもないイノベーションが起こる
293. Posted by   2021年11月12日 18:55
燃料を使う方式のほうがコストもリスクも高い どう考えても
バカは従来の方式と比べてみることすらできない
ちょっと考えれば子供でも分かるようなことを考えることもしない
294. Posted by 名無しの養分 2021年11月12日 18:55
これロケットよりもミサイル向きじゃね?
295. Posted by   2021年11月12日 18:57
標的に当てるためのミサイルは自動推進の今の形がいいに決まってんだろアホ
296. Posted by   2021年11月12日 18:57
>>5
ワンダバスタイルだなw
297. Posted by   2021年11月12日 18:59
>>250
射出後に落ちるならましだな
内部で振り回してる間に脱落したらシャレにならん
298. Posted by   2021年11月12日 19:01
水とかならアリか?
重くて量を運べなかったけど、これなら可能性あるかも
299. Posted by   2021年11月12日 19:01
中国資本入ってるんやなぁ
露骨やわ
300. Posted by   2021年11月12日 19:02
試しに核飛ばして豚鼻習近平の家近くに飛ばしてみようぜ
301. Posted by   2021年11月12日 19:02
オフィスがかっこいいな
302. Posted by   2021年11月12日 19:03
ワンダバダバダバダバダバ
303. Posted by 2021年11月12日 19:05
途中で壊れて上以外に飛ばしたら大惨事
304. Posted by 2021年11月12日 19:05
人は無理だとしてメカとかなら耐えれるんか?
一応衛星とか精密機械ぎっしりやろ
305. Posted by 2021年11月12日 19:06
中に入って宇宙旅行したい
この世に未練はない
306. Posted by   2021年11月12日 19:08
>面白いが射出精度が怖いな
射出精度が白い液体に見えた。
307. Posted by   2021年11月12日 19:09
現状の切り離しロケットだと
エネルギーを高所にもっていくエネルギーがめちゃくちゃ必要なんで
それを地上の電力で賄えるのは嬉しいな
308. Posted by   2021年11月12日 19:10
人間乗せるわけでもなく、多段ロケットのうちのいくつかの役割をコレに代替するってなら、十分コスト削減は見込めるんじゃね?
「今後エンジンを追加したバージョンなどもテストする」みたいだし。
むしろ見るべきは高頻度で稼働させた場合の発射装置側の耐久性だろう。
309. Posted by   2021年11月12日 19:14
>>126
ゴジータやゴッドサイヤ人2悟空でもペチャンコになりそう
310. Posted by あ 2021年11月12日 19:14
スリンガトロンかと思ったのに
311. Posted by え 2021年11月12日 19:18
紙吹雪とか、宣伝用の映像が滅茶苦茶胡散臭い、投資詐欺じゃ無いのか?技術者っぽくなさ過ぎる、スタッフの一部も俳優とかじゃんねーのか?
312. Posted by 2021年11月12日 19:21
衰退国民が多方面でケチつけても
米国のイノベーションは変わらない
313. Posted by   2021年11月12日 19:22
これで核積んだらメタルギアやん
314. Posted by   2021年11月12日 19:22
エンジン使わない分だけ軌道上に投棄されるゴミが減るならいいんじゃないの
315. Posted by ぶにゅぶにゅ 2021年11月12日 19:26
ぶにゅぶにゅやん
316. Posted by   2021年11月12日 19:30
>>6
これなら真空チューブの電磁誘導射出体の方がまだ現実的だべ。
回転体は場所取らないけど、構造物への要求水準が高過ぎる
317. Posted by   2021年11月12日 19:30
>>4
核弾頭とかだとブン回してるその場で臨界に達しそうw
318. Posted by 2021年11月12日 19:31
これ減圧されたとこから外に出た時に一気に負荷かかって衛星の機器ぶっ壊れないの…?
319. Posted by   2021年11月12日 19:32
いや、これマジで天才かもしれん
地球じゃ難しくても月とかなら超現実的かも
320. Posted by 2021年11月12日 19:34
こんなのなんも積めねーよ
アナログな機械式部品も電子部品も全滅w
321. Posted by   2021年11月12日 19:35
まーたバカどもが浅知恵でいちゃもんつけだした
お前何の専門家?
322. Posted by   2021年11月12日 19:36
おめーらただの小学生だろww 何を知ったことを
323. Posted by   2021年11月12日 19:37
ロケットの重量の大半は燃料で、その大半は燃料を持ち上げるのに使うというのが現実だから、
「打ち上げに必要なエネルギーの大半を地上設備で与えることができれば、大幅なエネルギーの節約ができる」という逆転の発想か
324. Posted by   2021年11月12日 19:39
単純な資材とか水の輸送には低コストで行けて良さそうだな。
精密機械に使えないから無駄だの言ってる奴は想像力なさすぎ。
325. Posted by   2021年11月12日 19:40
アホだと言って一考だにせず却下するのが日本。
できるかもしれないと実現させようとするのがアメリカ。
326. Posted by   2021年11月12日 19:40
>>204
飛んでる弾頭を縄投げて捕まえるスペースカウボーイだな
327. Posted by 至急 2021年11月12日 19:43
宇宙ステーションに食料を運ぶのにはちょうどいい…のか?
328. Posted by   2021年11月12日 19:43
>>1
エイリアンにバットで打ち返されそう
329. Posted by   2021年11月12日 19:44
遠い未来にこの機構で有人宇宙輸送が実現した暁には、
ピチピチスーツ着たおねえさんが大重力に悶苦しむ様を拝めるようになるわけか。
330. Posted by あ 2021年11月12日 19:46
>>325
そうやって素直にすごいと称賛せずにネガティブな話に持っていこうとすること自体悪い意味で日本人的
331. Posted by 2021年11月12日 19:46
人間技術に難癖付ける愚者よりも、本スレの原料移送の案を出しているような賢い人になりたいね。
332. Posted by 2021年11月12日 19:49
質量とエネルギーは等価なので
あとは変換手段と効率だけだ
やはり米国は世界一だった
333. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月12日 19:50
まったくもって実用性の無い完全な道楽で草。
334. Posted by   2021年11月12日 19:57
この動画だけで何のデータも示されてないのにエコだの低コストだの言い切れる人たちはさぞや頭が良いのだろうな
335. Posted by 2021年11月12日 19:58
既存の方法だと、打ち上げ失敗したときに大変なことになるから、構想自体止まってるけど、
・・・これ、もしかして、核廃棄物の宇宙投棄目的じゃね?
336. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年11月12日 19:59
マスドライバーとかザックトレーガーが出てて安心したが
リープレールガンは流石に出て来なかったな!
337. Posted by 2021年11月12日 19:59
これはアメリカのロケットの父、ゴダードが子供の頃に実験・試したやり方ですね。
子供のゴダードは失敗してるけど、成功したっていうのはすごい。
338. Posted by   2021年11月12日 20:02
肝心のロケット上昇部分の映像がほぼ無いんだけど
339. Posted by   2021年11月12日 20:05
兵器として使えそう×
兵器の技術転用〇
340. Posted by 774 2021年11月12日 20:07
まぁ、マスドライバーは、基本的にこんな感じの原理だよな。
真空で、ってのがミソだろうけど、遠心力を使うのは割と一般的かと。
341. Posted by 2021年11月12日 20:08
>340
俺の右手が、マスドライバーだわ。
342. Posted by   2021年11月12日 20:10
巨大化する予定があるとはいえ第一宇宙度にかなり足りない、そして空気抵抗と位置エネルギーにとられる分もあるので厳しそう
月から地球に向けてなら地球の1/5の度でいいらしいし空気抵抗もないしいけそうだけど
そして第二宇宙度を話題に出している人は衛星にしないで地球の重力を振り切りたいのかな?
343. Posted by 2021年11月12日 20:14
342でWikipedia確認してみたら宇宙度のページと静止軌道のページで静止軌道衛星の度が食い違ってるな
そして中心から離れるほど遅くなるはずなので第一宇宙度以下になるはずだよな
344. Posted by   2021年11月12日 20:24
>>18
オメーみたいなやつばっかりじゃ科学技術は進歩しない。
345. Posted by ジャガ万石饅頭 2021年11月12日 20:25
町内会の福引で見たw
346. Posted by   2021年11月12日 20:25
コレを称賛する人は中国での「列車の様な下を潜れるバス」を覚えているのだろうか?
技術は称賛と懐疑の両方持たなきゃダメよ
347. Posted by   2021年11月12日 20:27
>>186
フライホイールって知ってる?
348. Posted by   2021年11月12日 20:28
これで石とか飛ばして攻撃したら
ただの災害だと思わせられそうだなw
349. Posted by   2021年11月12日 20:30
音の数倍で回転ねえ、ソニックムーブか
本来のソニックブームも相当だよなあ
350. Posted by   2021年11月12日 20:31
これが現代の投石器だ!
海岸に配置しようぜ
351. Posted by   2021年11月12日 20:32
>>346
スペースXも日本人は徹底的に馬鹿にし続けたけど結果はどうなりましたか?
352. Posted by 2021年11月12日 20:33
エンジンなし
はい。
353. Posted by   2021年11月12日 20:33
仮に衛星軌道に持って行ける度を出せたとして
地表での初でそこまで出したら、大気の摩擦熱で燃え尽きる
普通の打ち上げロケットは徐々に加してるわけでな
354. Posted by 2021年11月12日 20:38
飛んだ距離が数万フィートの高さとか
初がマッハの数倍とかいうふわっとした数字なのはなんで?
実験ならGPSとか高度計とかデータロガー系を積むだろ普通
ん?2割のパワー…1/3の大きさ…あっ(察し)
355. Posted by 名無し 2021年11月12日 20:43
水平にしたらかなり高威力の兵器
356. Posted by   2021年11月12日 20:44
原始的だけどコロンブスの卵的な発想で面白いな
エネルギーコストで言えばどのくらいの削減になるんだろう
357. Posted by 2021年11月12日 20:44
>>216
炭酸ガスはでないけど 窒素酸化物はいっぱいでるよね
358. Posted by 2021年11月12日 20:45
生物も、精密機器も、燃料も打ち上げられないコイツで何を宇宙に送るの?
359. Posted by   2021年11月12日 20:46
まだ全出力の20%!予定している加器の3分の1の大きさ!
なんか胡散臭さが凄いwにしても数万フィートって曖昧だなぁ
360. Posted by   2021年11月12日 20:46
射出口は垂直に上を向いている訳だから、放すタイミング云々とは違う原理のように思う。
361. Posted by 2021年11月12日 20:46
>>358
地球上に存在していた物質
362. Posted by   2021年11月12日 20:48
>>358
水かな?
まあ、当然その辺は熟考済みでは。
363. Posted by   2021年11月12日 20:53
最大でも9万フィート(27?)ってことだろ
400?中の27?(7%)の燃料削減技術
80%プラスで28%、その3倍で84%の燃料削減、額面通りな分けないが
364. Posted by 名無しさん 2021年11月12日 20:55
日本で作ったら名前はコージームロフシになりそう
365. Posted by   2021年11月12日 20:56
遠心力に負けるKロケットwwwwww
366. Posted by あ 2021年11月12日 21:10
>>358
そもそも精密機器使えないやらどうやって受け取る側とやり取りするんだろうね
367. Posted by 2021年11月12日 21:13
光と電磁波の情報を以て受け取ることができる
368. Posted by 、 2021年11月12日 21:15
>>1
人間遠心分離機か
369. Posted by   2021年11月12日 21:18
ミスって地球の裏側に攻撃しそう
370. Posted by   2021年11月12日 21:24
>>46
空っぽの知識がガラス張りになったようなコメだが、興味を持つことは良いことだ。
そのままどんどん勉強しろ
371. Posted by   2021年11月12日 21:30
真空中のスリングって凄いな……
372. Posted by   2021年11月12日 21:31
これで打ち出すためには、どれだけの強度が必要って話は出てないのかね?
エコとか言ってる人がいるけど、回転のためのエネルギーに例えば電気を使っているとしたら、どれだけの電力を消費しているのかとか、その辺りの情報もないのかな
373. Posted by   2021年11月12日 21:32
>>351
嘘つき民族がまーた嘘ついてるよ
なんでしれっと「日本人は徹底的に馬鹿にし続けた」なんてデタラメ言えるんだろね
374. Posted by 2021年11月12日 21:34
真空は存在論と関係ないからね
375. Posted by   2021年11月12日 21:35
物資を宇宙に運ぶコストは単純計算で1グラムの質量当たり1万円
毛利さんが「僕が宇宙へ出発する時、体重を1kgダイエットしていたら1000万円のコスト削減になる」と冗談交じりに言ってた
ちなみにスペースシャトルの1回当たりの打ち上げコストは4億ドル、スペースシャトルの積載量は3880kgでこの例えは強ち間違っていない
この発射装置は発射コストを削減する事が目的のようだな
376. Posted by は 2021年11月12日 21:35
これをなんの疑問も持たずに
「(多分)賢い人が作ったからすごい技術!疑問を持つ奴はダメな奴」とか思っちゃう奴ってすぐ詐欺に引っ掛かりそう
射出した瞬間に音の数倍以上出てる事になるから
まともな方向には飛ばんぞ
数千分の一秒を制御したとしても、どこに曲がるかわからん
377. Posted by   2021年11月12日 21:36
宇宙ステーションとかへの簡易の補給物資とかならいけるんじゃねえの?
水とか積んだら破裂しそうではあるが
378. Posted by   2021年11月12日 21:36
円周をリニアモーターカーのレールにして浮かせれば威力アップできそう
379. Posted by   2021年11月12日 21:37
まあやりたいことの本質はペガサスと同じだな
ロケット本体以外の部分で初(あるいは高度)を稼いで、ロケット本体をコンパクトかつ安くあげたいってのが目的
欠点も一緒で安く上げるためにペイロードが小さくなりがちで、かつ専用機(ペガサス)だったり今回のだとランチャーだったりという固定費がかさむ
結果重量あたりの単価が思ったほど安くならなかったりする
380. Posted by は 2021年11月12日 21:37
>>344
文系低学歴が勘だけで何か言ってる
381. Posted by   2021年11月12日 21:39
>>372
電気エネルギーを運動エネルギーのみに変換するなら変換ロスは少ないと思う
ブースターロケットと違い発射の運動エネルギー以外に高熱や閃光や爆音に変換されるエネルギーのロスは無さそう
382. Posted by は 2021年11月12日 21:41
>>136
自分ではなにも考えれないアホ。こういう奴いるよな
お前の頭に有る知能は「自分じゃない賢い人が作ったんだからたぶんすごいんだろう」という超絶頭悪い詐欺に引っ掛かるタイプの老人レベル
383. Posted by   2021年11月12日 21:43
ちな俺はロケットを浮き輪で釣って、2万mくらいで浮き輪の穴からロケットを発射すことで燃料を浮かせられるんじゃないかと思ってた
384. Posted by は 2021年11月12日 21:43
>>321
寧ろなんの疑問も持たないお前みたいなのが一番頭悪いんやで
頭の有る人は疑問を持ち、それを解消する解説を待つ
お前みたいなタイプの文系バカは鵜呑みにするだけでなんにも考えない
385. Posted by   2021年11月12日 21:43
>>370
やめたれ
386. Posted by あほーー 2021年11月12日 21:44
お前らがダメだ、無理だってことくらい計算してるに決まってるだろう。
何十億もかけてそんな実験するわけない
387. Posted by は 2021年11月12日 21:45
>>354
だよな
388. Posted by   2021年11月12日 21:46
>>363
位置エネルギーってのがあってだな完全に停止した物質を移動させるのにもエネルギーが必要なんよ
この位置エネルギーと遠心力に変換するのが主体じゃないかな?
389. Posted by   2021年11月12日 21:49
兵器として使えそうというか兵器そのものというか人が乗るところ搭載してるのか、爆発物積んでるのか核物質積んでるのかの違いで、これってレーダー探査できるのかな、既成技術でないロケット技術て米国民間だからいいものの、別の国だと即身柄の心配とかしなきゃいけなそう。
390. Posted by   2021年11月12日 21:49
ゴミを宇宙に捨てるには良いんじゃね
391. Posted by   2021年11月12日 21:51
>>382
金銭詐欺は大抵お金の流れと利害関係を把握していたら引っ掛からん
病院の治療や処方される医薬品ですら「自分が把握出来ていない事は全て詐欺だ!」と思い込んで治療を拒否するの?
392. Posted by   2021年11月12日 21:53
>>32
コメントを見ていくと中にはちゃんと意味を理解している者がいて安心した。十年くらい前からこの国はまずいことになるんじゃないかと思い初めていたが、いよいよ表出を実感するな。
どのみち今後の社会は上位12%が回すことになる。知的底辺層に噛みつく手段を与えるのは害悪でしかないよ。
393. Posted by   2021年11月12日 21:57
>>351
これから苦労と時間が更にかかるだろうけど?今度は衛星軌道度秒8?からの落下着陸やからな
前のは頂点で減自由落下からの着陸やで 難易度どんどん上がるんや まだ完成では無いぞ 
この発射方法も更に継続開発するなら情報は流してほしい 宇宙技術以外にも出資や経営のハミ出し記事もありそうやから
394. Posted by 2021年11月12日 21:58
>>6
初動の燃料いらんしアイディアすごいわ
395. Posted by   2021年11月12日 21:58
>>379
技術的に実現可能かどうかより想定通りの対価効果が得られるかが課題だと思う
396. Posted by   2021年11月12日 22:00
>>52
それが惑星探査機のスイングバイな
397. Posted by   2021年11月12日 22:01
>>394
1段目ブースターロケットを“ぶん投げる”という原始的手段で省略するという思い付いても誰も実際にやろうとしなかった事だからな
398. Posted by   2021年11月12日 22:02
>>376
自分が物を知らないことに気づかない阿呆
音の数倍出てたらまっすぐにしか飛ばないんだよ
399. Posted by 2021年11月12日 22:02
>>382
記事読むと燃料1/4になってるし、回して任意のタイミングで離すだけで初動から待ってるデカいエネルギーで飛んでくから徐々に加してくのより安定しとるぞ
400. Posted by 2021年11月12日 22:04
>>33
音出てるのになんでソニックブーム出んのやろな、回してる中は真空だからわかるけど
401. Posted by   2021年11月12日 22:07
>>398
いやタイミングがズレたらとんでもない所に飛んでいくと思ってるんだよ
多分、発射の瞬間は人間が目で見て指でボタンを押して飛ばすのだと思っているのだと思う
402. Posted by   2021年11月12日 22:09
>>400
真上に飛ばしているからソニックブームが発生しているなら真上に発生している筈
403. Posted by   2021年11月12日 22:10
事故ると着地点が大惨事?
404. Posted by   2021年11月12日 22:12
これで脱出度超えるんだったら大きなレールガンでも超えそうだな。
405. Posted by   2021年11月12日 22:12
水とか素材運搬には使えそうだな
将来の月面基地とか用に
406. Posted by   2021年11月12日 22:13
Gがかかりすぎるから丈夫なものしか送れないけど何を送るんだろう?
効率的には軌道エレベーターが一番だろうけどそれも金がかかるから
世界大戦の後にでも
407. Posted by   2021年11月12日 22:13
>>384
ただ解説を待つのか…(困惑
408. Posted by   2021年11月12日 22:13
>>403
多分大惨事
映画「コンタクト」(本スレ91)みたいな事になる
409. Posted by   2021年11月12日 22:15
>>334
君よりは頭いいんちゃう?笑
410. Posted by   2021年11月12日 22:15
SFではよくみるけど大気圏内で遠心力を使った打ち上げは初めてみる発想やな
411. Posted by お 2021年11月12日 22:16
初を上げるなら円をでかくすればいい。きっと問題は弾頭部分が熱に耐えられるかっていうことなんだろうな。真上に放り投げて度がゼロになったところでキャッチすればいいんじゃね?マスドライバーよりも構造が単純だろうから月とかに作れば安価に地球軌道上にものを送れるかもね。
412. Posted by   2021年11月12日 22:18
>>406
しれっと怖いこと言わないでよ
413. Posted by 2021年11月12日 22:21
琵琶湖要塞とかいう架空戦記もので九州の地下に作られたマスドライバー射出装置でロシアを攻撃するってのあったな
414. Posted by   2021年11月12日 22:22
カタパルトかな?
415. Posted by   2021年11月12日 22:26
映画コンタクトのアレみたいな雰囲気
416. Posted by   2021年11月12日 22:33
隕石と同じ着地をする、サイヤ人が乗ってきた一人乗り宇宙船並みの
耐久力の機器を開発しないと
417. Posted by   2021年11月12日 22:37
>>392
玊袋の日と竿の日の意味を理解したものがここに
418. Posted by あ 2021年11月12日 22:37
>>411
「静止」の定義にもよるけど、キャッチすると言う事は静止軌道に乗らないという意味だろうから、その場合は残念ながらキャッチする側の人工衛星が高周回してるんだよなぁ…
419. Posted by 2021年11月12日 22:39
外観とコントロールルームのギャップがスゴイ
420. Posted by はは 2021年11月12日 22:39
>>407
で、でた〜浅知恵でイチャモン奴〜
421. Posted by   2021年11月12日 22:41
原理は原始的だけどこれ形に出来るのはすげーな
422. Posted by   2021年11月12日 22:50
結構好き。その発想はなかった
最初から遠心力にかけても大丈夫な荷物なら実用になるんじゃね
423. Posted by は 2021年11月12日 22:52
>>398
いや、普通にお前が阿呆やぞ、見てるこっちが恥ずかしいわ。
超度の回転運動から全く歪まない飛翔体作ることは不可能(金属球体なら可能だろうけどそれじゃ江戸時代の砲弾だ)
そんな歪んだ物が射出された瞬間に大きなソニックブームを発生させながら空気の壁にぶち当たる。
仮に真っ直ぐ飛んだなら耐えきれず砕け散るし
砕けないなら形状のミリ単位以下の歪みもあれば派手に曲がっていく。制御はできない。
お前はそんなことも考えられないのな。THEアホって感じ
424. Posted by は 2021年11月12日 22:55
>>409
アホ特有のセリフ乙
425. Posted by   2021年11月12日 23:00
考えて設計、試作して実際に打ち上げるんだから大したもんだよ
426. Posted by 2021年11月12日 23:03
初だけで宇宙まで行くわけがない
株主騙して金集めるためのフェイクプロジェクトだろ
427. Posted by 2021年11月12日 23:12
> エンジンなしで高さ数万ftに到達
国際単位系使えよ
ヤーポン滅ぶべし是非はない
428. Posted by 2021年11月12日 23:14
何度も言うが遠心力ではない
429. Posted by   2021年11月12日 23:16
どこぞの渓谷でも利用してどでかいの作って欲しいw
430. Posted by   2021年11月12日 23:19
回転させるエネルギーでサターン?ロケット10機位打ち上げれそう
431. Posted by   2021年11月12日 23:25
>>423
どんな形状だろうがどんな向きだろうが真直ぐぶっ飛んでいくのが極超音状態なんだよ
APFSDSみたいに羽である程度向きを安定させたりはできるけどな
羽がないと真横のままぶっ飛んでったりする
432. Posted by 2021年11月12日 23:25
バカしかコメントしてないけど、
そもそもこれは遠心力ではない。
そもそも遠心力なんて存在しない。
あと軌道に乗ることが目的の衛星の打ち上げだったら
そもそも衛星は軌道に乗せるためのエネルギーには耐える構造になってる。
433. Posted by た 2021年11月12日 23:28
本当の先進国の姿だね。
凄いことは初めは馬鹿にされる。
434. Posted by   2021年11月12日 23:30
>432
文系っぽい意見。
写真が、ゴミ焼却炉にしか見えない。
435. Posted by   2021年11月12日 23:32
水とか小麦粉を運ぶのには使える気がする。
436. Posted by   2021年11月12日 23:32
壮大な槍投げってことでおk?
437. Posted by   2021年11月12日 23:35
環境にやさしい新規兵器の完成かー
これからは戦争でもエコを気にしないとね
438. Posted by   2021年11月12日 23:36
片道切符だからな、これ
439. Posted by   2021年11月12日 23:44
そう云えばインドのロケットも遠心力利用して打ち上げのコストカットに成功してるんだよな。
440. Posted by 2021年11月12日 23:59
>>363
打ち上げ高さはエネルギーの二乗に比例だから
441. Posted by   2021年11月13日 00:01
>>432
軌道に乗せるためのエネルギーには耐える構造っていうけど
第一宇宙度に向けて地表から加していくのと、第一宇宙度に向けて出発時にすべてのエネルギーを与えて地表から減していくのでは必要な耐久性全然違うと思うけど?
442. Posted by 2021年11月13日 00:03
惑星表面からスイングバイとはまた迂遠な話だな
443. Posted by 名無し 2021年11月13日 00:04
投擲兵器になりそう
444. Posted by   2021年11月13日 00:15
視野が狭く近視的、自分んが理解できないと直ぐに小ばかに走る短絡思考今の日本では米に勝てないのがここ見ててもよく解る
まあ馬鹿当人に非はなく未だに上に居て馬鹿やってる昭和の屑どもと教育(笑の賜物だな。上の馬鹿が馬鹿自覚して消えないうちは日本は右肩下がり脱却不可能だね
445. Posted by   2021年11月13日 00:17
じゃぁ、他の天体の公転で引っ張ろう。むしろ地球が勝手に離れていくカンジで。
446. Posted by   2021年11月13日 00:18
これで素材を宇宙に放り出して宇宙で回収して何かを現地生産するのか
447. Posted by 2021年11月13日 00:20
実用化できれば燃料の削減にも環境配慮にもなるからとんでもない発明になるだろうけど動物が乗ったらぺしゃんこになりそう
448. Posted by 2021年11月13日 00:20
ベジータの修行用やろ
449. Posted by   2021年11月13日 00:29
人が乗るわけないだろアホが
450. Posted by   2021年11月13日 00:29
と、散々ケチばっかりつけてなにも産み出さない日本人であった。
451. Posted by 2021年11月13日 00:32
>>381
燃焼反応に比べりゃ少ないが
電気でもこの度になりゃ発熱も摩擦も凄いし
地表付近で強烈な空気抵抗うけることとか考えたら
どっちがロス少ないやら……
452. Posted by 2021年11月13日 00:34
>>398
アホをさらしすぎだよ…物理習ったこと無いだろお前
453. Posted by 2021年11月13日 00:37
>>378
有人で打ち上げるならそれになるだろうな
地表の真空に近づけたパイプ内でリニア加して、地上数千メートルのタワーを登って射出って形になるだろうな
エベレストで開発開始 かな
454. Posted by . 2021年11月13日 00:42
この遠心力を発生させる装置はロケットを飛ばすほどの燃料が必要になります
455. Posted by 2021年11月13日 00:48
これは面白い
実現可能にまで辿り着いたらとても面白いことになる
その一方でSFの分野は昭和の頃から言われてることを今になっても繰り返しているのかと残念な気持ちになるねえ!
456. Posted by   2021年11月13日 01:01
良いと思うぞこれ。資材や水食料を宇宙に持って行くのに燃料とロケットごと打ち上げなくて済むわけだし
457. Posted by   2021年11月13日 01:17
赤道上でやれば割と簡単に衛星にできるんじゃないか
これで壊れる様な物はSFに出てくるようなリニアマスドライバーが実用化されても壊れるだろうし
458. Posted by あ 2021年11月13日 01:38
詳しい解説なし。実際の動作時の映像もほぼなし。
スイッチ類の映像。人々が喜ぶ映像でごまかし。
典型的な詐欺。
459. Posted by a 2021年11月13日 01:45
遠心力ってことは初が最大だろ?
ムチウチでへなへななっちゃう
460. Posted by 2021年11月13日 01:53
こんなん敵国にぶち込むくらいしか使い道なくね
レーダーで探知するの難しそうだからBC兵器搭載したらやばそう
461. Posted by   2021年11月13日 02:42
マスドライバーじゃん
462. Posted by 2021年11月13日 02:52
人間やら精密機器やらを今の技術力で搭載する気が無いのすらわかってないアホばかりで草
安定した成果を残せるようになれば何とでも利用法はあるからな
463. Posted by 2021年11月13日 02:58
>>376
飛ぶんだよなぁ
音を超えてるから云々はある程度カバーできる
射出口は精密な作るのは当然なんだから
音の何倍も出るから真っ直ぐ飛ばないとか言うならレールガンらグニャグニャした軌道を描くのかって話なんだわ
464. Posted by 2021年11月13日 03:36
何でロケットって聞いてこんなに有人飛行の話と勘違いする人が多いんだろう?
465. Posted by   2021年11月13日 03:53
マスドライバーとしてはいいんじゃねーかな
466. Posted by   2021年11月13日 03:57
遠心力を利用したマスドライバーってのはSFじゃそこそこ見かける設定だがリアルで飛ばすとこまで時代が来たか…
ただ先に軍事利用の方がされちまいそうだが
467. Posted by ななし 2021年11月13日 04:41
こういう斬新で独特な発想が何かしら変えるんだよな。
468. Posted by   2021年11月13日 05:42
ボンベとか外壁パネルとかの無機物射出するなら使えるだろ
ただ直線のマスドライバーでいいじゃんて話になるが
それなら山の斜面はわせればいいから空気が薄くなる高度2000mくらいから射出出来るし
469. Posted by   2021年11月13日 05:58
直線のマスドライバーって、ただの線路じゃん。
アニメで富士山を使って宇宙へ発進する物があった。
ただし、線路を攻撃され破壊されたら、ロケットエンジンで宇宙へ行ってしまった。
線路いらないオチだった。
470. Posted by   2021年11月13日 06:24
宇宙での射出ならSFでは大昔からあったけど地上で打ち上げだと有人は無理そう
471. Posted by 2021年11月13日 06:28
加器、なんといい響きか
472. Posted by   2021年11月13日 06:35
>469
モルダイバーって、アニメだ。変身シーンが放送禁止になりそう。
473. Posted by   2021年11月13日 07:05
変なリメイクのヤマトで弾道兵器を野蛮言っててフルボッコ状態で草生えたのを連想
474. Posted by あ 2021年11月13日 07:12
結局宇宙ロケットの需要ってどの用途が一番多くなるんだろうな?衛星打ち上げならバブルの頃から盛んだし、既に地球の周りは宇宙ゴミだらけ。人が乗れない以上は観光や人輸送では無いから、極力コストを下げた衛星打ち上げ、を目指しているのかな。でも正直企業群が皆自社衛星打ち上げる訳では無いし、通信関係や軍事関係、宇宙事業関係だけじゃ無いかと思う。衛星の寿命が有るから定期的に交換の必要は有るけど、正直そこまで案件数が多いのかと言うとそうでもないと想定するから、格安にしても余りメリットは無いんじゃないだろうか?観光か、もしくは宇宙ステーションへの物資輸送が可能なシステムが一番数多く受注が取れると思う。このシステムも素晴らしいから、更に改善をして宇宙圏到達。物資輸送等の機能の汎用化を目指して欲しい。
475. Posted by あ 2021年11月13日 07:14
>>エンジン無しで数万フィートの高さに達した
アホなだけだから宇宙とつけるな
数万フィートとあるが1桁目の距離ですら曖昧ということは実際は殆ど飛んでない証明になってるしかなり適当な部分だらけということでもある。映像を見ても殆ど飛んでない部分までで映像が切れている。下手したらたったの5kmくらいかもしれない。しかもこの原理は通常よりエネルギーを過剰に使ってあまり飛ばないゴミ装置と変わらないだろ。しかも飛ぶものの大きさや形も大きく制限される。
>>全出力の20%で運用した加器内の回転度は射出直前で音の数倍のさに到達。
ここも数倍って曖昧すぎんだよアホかよ。明らかに技術の無さをあいまいにして凄そうにみせられる馬鹿を騙しにかかってるじゃん。ちなみに1970年の大型旅客機のコンコルドが打ち上げではないが音の2倍程度のさ。ロケットはその更に2倍くらいのさで打ち上げされる。
直前の度ってことはあっという間に低に変化していくことでもあり明らかに退化してる。
476. Posted by   2021年11月13日 07:17
ロケットもCO2排出禁止になるだろう。
将来の宇宙飛行士は、これに耐えられることが条件になる。
戦闘機パイロットより辛そう。
遺伝子改造でなんとかなるだろう。きっと。
477. Posted by 2021年11月13日 07:18
使い道については専門外の素人があれこれ言っても恥かくだけだが
動画見た限りでは演出凝り過ぎて逆にベンチャー詐欺を疑うな
478. Posted by   2021年11月13日 07:23
ボスケテ
479. Posted by あ 2021年11月13日 07:25
>>389
基礎推進力としては使えそうだよね。イージスやレーザー有るからきちんと制御機能付けてスカッドみたいに軌道操作出来ればミサイルとして使えると思う。
480. Posted by あ 2021年11月13日 07:28
>>422
何か遠心力の影響防ぐシステムが有れば人送も出来そう。無重力で浮いた球体の中に人入れれば大丈夫かな?
481. Posted by あ 2021年11月13日 07:30
>>426
実用普及、恒常的な運用を考えると分からないけど、コスト抑えるという観点ではかなり強いシステムだと思う。
482. Posted by 2021年11月13日 07:34
動画のような長細い物をぶん回してGに耐えられるんか?
よほど回転体と投射物のサイズ差が無いと、
回転の中心から距離が違う分の応力で歪んじゃいそうだけど
483. Posted by   2021年11月13日 07:41
1ft=約30cm
1万ftで約3000メートルか
高度100kmから上が宇宙って扱いだから遠心力のみで宇宙まで飛ばそうとするとソニックブームで周りに甚大な被害出しつつすっ飛ぶ飛翔体が必要に…
兵器転用するにしても欠陥しか見つからない
484. Posted by あ 2021年11月13日 07:41
>>475
この時点だと各種計器が付けられなかったんじゃないかな?普通は最初から最後まで全てモニタリングするもんだけど、このシステムの性質上、何か緩衝出来るシステムを別途開発しないと計器から何から積めないのかも知れない。このまま何も当たり前の進展が発表されなければ失敗事業か靖国2号扱いされてしまうとは思うけどまだ一発目でしょこれ多分。とりあえず飛ばして見た、の状況だからもうちょっと待った方が良いと思う。
485. Posted by 下町ミサイル 2021年11月13日 07:41
>>370
お前さんレベルにもわかるように言葉を選んでコメしてるんじゃね?
知らんけど
486. Posted by あ 2021年11月13日 07:44
>>483
なるほど圧倒的に飛距離足りない上に途中から加が出来ないから発射地点付近大変な事になるのか。
487. Posted by 名無し 2021年11月13日 07:45
燃料少なくすみそう
488. Posted by あ 2021年11月13日 07:52
>>484
お前自分のいってることがわかってんのか?
計測できないのに音の何倍とかそういう言葉がある時点でどちらにしても詐欺になってるだろ
あと靖国2号って何だ?お前が何人か知らんがそんなの日本で聞いたことが無いんだが?どうせ韓国系か左翼内の言葉なんだろうが教えてくれんか?
489. Posted by . 2021年11月13日 08:05
>>18
マスドライバーには列車砲みたいな方式もあるが、今回のレールガンみたいな方式も昔から検討されてる。
別に今回パッと出てきたアホな話でもなんでもない。マスドライバーのwikipediaみろ。
490. Posted by 荏原菜月 2021年11月13日 08:11
数万フィートってメートルだと数千メートルとかでしょ? 
衛星軌道は高度200kmあたりだからいくらテストとはいえこれは宇宙とは関係ないレベルの話
ちょっと工夫した強力な投石機レベルだから北朝鮮が国境に配備して南朝鮮に石投げるのにちょうど良いんじゃない?
491. Posted by   2021年11月13日 08:40
>>21
どう見ても軍事利用かゴミ放棄用の装置なのに人間乗せるとか精密機械乗せるとか言ってる奴多くて面白いな
492. Posted by GGDDFF 2021年11月13日 08:46
直径50mじゃあ
毎秒10回転?
1万G!?
493. Posted by   2021年11月13日 08:47
優秀。
こういうのはシンプルであれば在るほど、いい。
射出角度とかの制御が難しいから誰も手を出さなかったのを実現したってことだろ。
これの良い点は、「燃料を打ち上げてる」と揶揄されるような無駄の多い燃料搭載型ロケットの欠点を克服できること、かといって地上で加できる直線カタパルトと違ってコンパクトなこと。
494. Posted by 2021年11月13日 08:51
>>389
君は バカなんだね
495. Posted by くりっく 2021年11月13日 09:16
6のバターになるな は声が出たぞw
496. Posted by   2021年11月13日 09:33
紐付けて月にぶっ刺してロープウェイの完成よ。ウェイウェイ。
497. Posted by   2021年11月13日 09:41
>>493
いや、現時点で10キロも飛べてないから結局宇宙行くには燃料積まないと無理(1ftは約30cm、1万で約3km、宇宙は高度100km)
仮に燃料無しで宇宙まで行く遠心力作ろうとしたらソニックブームで発射装置自体が自壊して周りに甚大な被害及ぼすレベルのエネルギーが要るかと
技術としては面白いとは思う
498. Posted by   2021年11月13日 09:45
スイングバイを地上で行って飛ばす。みたいなもんか
499. Posted by   2021年11月13日 09:47
>>451
ロケットの打ち上げの瞬間は真っ白な煙が発射台のやぐらやロケット本体を爆発するような勢いで全て包み隠すように立ち込める。これはブースターロケットの熱で発射台を破損しないように発射台の直下に水を貯めた巨大なプールがありその水と反応した水蒸気。(気化熱で発射台の破損を防いでいる)水蒸気爆発のような勢いの気化熱を利用しないと発射台が破損する熱エネルギーに匹敵する熱エネルギーが遠心力発射台で発生するだろうか?
打ち上げ時のブースターロケットの炎は実際に目撃した人は「太陽が昇っていくようだ」という表現をする。遠心力発射台が太陽のように輝かなければ光エネルギーはブースターロケットはより少ないと思う。
>地表付近で強烈な空気抵抗うけることとか考えたら
空気抵抗自体はブースターロケットでも加すれば同じ条件下で発生する事なので考慮から外すべき。
電気エネルギーの場合、送電線で電力を供給するのでその送電線(導体)の抵抗によるエネルギーロスがある。こちらのエネルギーロスの方が遥かに大きいと思う。
外野のシロウトでもこれぐらい思い付くのだから開発者や実際に実験したスタッフはその辺りの問題点や対策は考えてるとは思うが。
500. Posted by   2021年11月13日 09:47
>>4
こんな地上にむき出しで、設置のめんどくさい発射装着が既存の砲やミサイルにとって変われるわけねーだろw
コスパ悪すぎて目眩するで
物を飛ばす装置ならなんでも兵器に利用できるとでも思ってんのかな?w
501. Posted by 通行人 2021年11月13日 09:51
発射のタイミングはどう制御してるんかな。
まぁ、企業秘密だろうけど。
502. Posted by   2021年11月13日 09:52
>>21
ロケットの開発コスト下げれるから、実現したらかなり有りだと思うぞ
つーかこれ兵器利用はどう考えてもコスパ悪すぎて話にならんw
既存のミサイルの方が安いし、便利なのなんかアホでも分かるレベルやで
宇宙開発に使うなら安いけど、兵器として使うなら高すぎる
503. Posted by   2021年11月13日 10:04
ソニックブームは飛翔体の形状で大きく減衰させることが出来るし飛翔体からの距離でも減衰する。
周りに何もない砂漠ならソニックブームの被害を周りに与える事はないしソニックブームは飛翔体の進行方向の真後ろには発生しないので発射台を損傷させる事はない。
先に言っておくと2013年のチェリャビンスクの隕石のソニックブームは直径20メートル、質量10000トン、度はマッハ50以上という人間では地上で再現不可能なエネルギーだという事を付け加えておく。
504. Posted by   2021年11月13日 10:09
これ、室伏にできることを機械にやらせてるだけだよね?それなら室伏のクローン人間作った方が低コストなんじゃない?
505. Posted by 2021年11月13日 10:19
高Gでも破損しない資材を宇宙に打ち出す用途なら悪くないんちゃう?
506. Posted by   2021年11月13日 10:20
>>501
同期装置の改良だと思う
概念自体は19世紀、第一次大戦には既に実用化していた
旧日本海軍のゼロ戦の機銃は全てプロペラの後ろにあり
回転するプロペラの間からすり抜けて弾を発射していた
それでいて発射した弾がプロペラに当たる事故は皆無
507. Posted by   2021年11月13日 10:29
>>498
ちょっと違う
惑星の引力を利用して加する事
その惑星の第二宇宙度で突入して落下軌道でなければ
惑星の引力で加して引力を振り切る減を差し引いても相対的に加する効果
尚、突入角度が悪ければスイングバイで減もあり得る
508. Posted by あ 2021年11月13日 10:55
ムカデ型の大砲ってのがあって、各足の先っぽで爆発させ、それを順に連動させることで胴体部にあたる砲身から弾が出る仕組み。
こんなアホな仕組みの大砲ですら、宇宙空間まで砲弾を到達させてる。
ではなぜこれが主流にならなかったかというとコストがペイしないんだ。このスピンローンチも成功はすると思うよ。コストや制約が商業として成り立つかは不明。でもまぁやってみるって所は凄いよね。さすが米国。日本じゃ無理ってのもあるが、中国ロシアでも無理なんだよねこういうの。あっちは偉いさんの責任問題になるから。
509. Posted by   2021年11月13日 10:56
第二宇宙度は地球の引力を向心力として計算するから、別に普通のことなんだが
向心力以上の遠心力が必要になるのを足りない分他の推進力で補うのがロケットなりなんなりなわけだし
記事書いてるやつが仕組を理解できてないから無茶苦茶な書き方になってるだけ
510. Posted by   2021年11月13日 10:58
>>502
宇宙に兵器の組立工場を建設する資材と兵器の材料を運ぶ手段にも利用できる
511. Posted by   2021年11月13日 11:01
人体への安全性とか考えてるコメントあるけど
これは人工衛星とかの無人物を宇宙に低コストで打ち上げる技術だから
的外れにも程があるだろ。
512. Posted by   2021年11月13日 11:11
>>491
どうみても軍事利用は難しい。頭悪いでしょ。
航空機に載せられない、軍艦に載せられない、潜水艦に載せられない、車両に載せられない。
地下に隠すしかないが、既存のミサイル基地に勝る利点は無い。
まさか地剥き出しの地上固定兵器だとか考えてないよね。
宇宙産業などの平和利用以外には向かないでしょう^
513. Posted by   2021年11月13日 11:13
核弾頭を成層圏まで飛ばせればメタルギア要らずになるなwww
赤外線探知衛星に引っかからず敵地へ飛んでくぞ
514. Posted by   2021年11月13日 11:13
>>508
多薬室砲は爆薬を使って熱膨張を利用して発射する為、砲身に寿命がある。例えば戦艦大和の46センチ主砲は設計上50発撃てば寿命だとされる。(寿命が超えると、砲身が変形し隙間から圧縮空気が漏れ設計上の距離が飛ばない、砲身が金属疲労で裂ける、砲身に砲弾が詰まり大砲自体が爆発する、等)
その為、爆薬を使って発射する一定の口径の大砲には「砲歴簿」といういつ、何どの気温や湿度下で、撃ったかという記録が存在する。
多薬室砲は薬室ごとに劣化が進むため一つの薬室が寿命が来たら廃棄しなければならない(砲身は分解接合が出来ない為)
この遠心力発射台は劣化というランニングコストが多薬室砲式より抑えられると想定した上でのプロジェクトだと思う。
実際の遠心力発射台の劣化状況は知らないけどそのデータを採取する実験じゃないかな?
515. Posted by 2021年11月13日 11:14
攻城戦の主力になりそう
51

続き・詳細・画像をみる


松野官房長官「安倍政権の看板部署を廃止したやで。岸田内閣の政策進めるやで」

【画像】清原の息子(19)wwwwwwwwwww

【理不尽】嫁「駐車場代が勿体ないから自転車通勤して」俺「じゃあクロスバイk」嫁「却下」…毎日のことなのに重たいママチャリで通えって言うのか?

フィフィ「ご愁傷様です、万死に値する」とか、いい歳こいて日本語の使い方を間違ってる人がいるよね。外人に指摘されてどうよ?

【悲報】文科省推奨スペックの富士通製パソコン、Wikipedia開くだけでCPU使用率100%wwwwww

【報告者がry】嫁が娘を叱る時、娘が謝っても「謝る理由を言ってごらん?」と掘り下げて責める。鬼畜にも程があるし、離婚して親権を取って娘を嫁から逃してあげたい

松野官房長官「安倍政権の看板部署を廃止したやで。岸田内閣の政策進めるやで」

辻元清美「維新は攻撃することによって、憎悪を煽って、自分たちの勢力を作っているやで」

【悲報】世界のクリエイター「ポリコレ気にしなきゃ…」 日本クリエイター「セクシー女オラァ!w」

【事故】歌舞伎町の人気ラーメン店に車が突っ込む

【悲報】ガンダムの宇宙世紀外伝御用達MSのイフリートさん、全8機中もう3機しか残ってない…

【東京五輪・パラ】アシックス製のシューズ約2万1千足、ポロシャツ約2万3千枚以上が余る ※税金です

back 過去ログ 削除依頼&連絡先