【受験】なんだよこの漫画www【注意】back

【受験】なんだよこの漫画www【注意】


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2021年10月23日 00:09
4. こういう考え方が出来ないまま大人になりました
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2021年10月23日 00:12
8. えっ?いちいち計算なんかしてるん?
ここ進研ゼミででてきたところやん
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2021年10月23日 00:13
12. 地方ってなんか関係あるのか?
東京は、もしくは都会はなんてあんまりこういうのは関係ないと思うがなあ。
筆算は字を書く手間がネックだよね。
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2021年10月23日 00:13
16. 10代はわからんけど、20過ぎたら結構こういう計算してるの多いような。
10代の頃にまるっきり勉強してない階層は別として。
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2021年10月23日 00:14
20. >>3
そう、関係ない
ただ単に子供時代に計算量をこなしてるか否か
もちろん大都市ほどお受験組が多いからこういう計算をする子供の割合が多くなるだろうけど、東京と地方の問題ではないな
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2021年10月23日 00:16
24. コメント欄を見ても計算式を覚えてるのが理系
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2021年10月23日 00:18
28. 地方舐め腐ってて草
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2021年10月23日 00:19
32. 小学校の教師が教えてないことはやるなって奴だったから筆算強制させられたわ
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2021年10月23日 00:20
36. >>3
そもそも私立が無いから受験組がいない。
同学年2クラスで私立に行ったのは1人だけだったし、中学受験なんて超上流家庭だけの話だと思ってた。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2021年10月23日 00:20
40. 本物は脳内で筆算やバーチャルそろばんをやってる
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2021年10月23日 00:22
44. 自分が思いつかなかったのは頭が悪いんじゃなくて地方出身なだけですという言い訳。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2021年10月23日 00:22
48. 2.5×0.4やったほうがくない?と思ってしまった
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2021年10月23日 00:22
52. 計算をバカにしてはいけない。漢字も同じ。最初は同じことの繰り返しだが、そういう基礎ができると徐々に早くなり、苦でなくなる。
運動ができる人は運動で同じ事をしたはず。
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2021年10月23日 00:24
56. おっさんですが素直に感心しました
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2021年10月23日 00:29
60. コツとは違うけど、九九の暗記と同じノリで11x11とか19x19とか暗記したわ
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2021年10月23日 00:31
64. お受験の世界は知らないけど
小学生の頃そろばんをやっていて式を書かずに回答するから
途中の式が無いって誤答扱いで萎えて算数を嫌いになった
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2021年10月23日 00:34
68. >>12
どんな手順であれくて正確なら、それが「良い手順」や
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2021年10月23日 00:34
72. Divideってフリーのスマホアプリしてたら素因数分解が得意になった
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2021年10月23日 00:35
76. >>3
大学生が普通にいる都会と、高校卒業して就職したり、進学しても都会に行ってしまう田舎では差はあると思う(そもそも田舎にいる間は格差を感じてないと思う)
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2021年10月23日 00:35
80. >>3
その時間を別の事に割けるから
暗算で瞬時に計算できるは結構大きいアドバンテージになるよな
数学算数は当然だが物理や化学でも計算は使うし
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2021年10月23日 00:35
84. 苦手なタイプのなろう感で嫌い
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2021年10月23日 00:35
88. 柔軟な発想(?)は嫌われていた気がしないでもない。
小数点の計算だと10/10掛けて計算だとか、図形の展開図で長方形を並行四辺形にしたりしていた記憶とそれに対する小言かテストに書いてあったような。
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2021年10月23日 00:37
92. >>13
運動と同じで電卓に長いこと頼ってると精度が落ちてくるよ
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2021年10月23日 00:45
96. 田舎と都市圏の最大の違いって田舎は公立のほうが偏差値高くて私立は勉強できない奴らの受け皿ってところかな
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2021年10月23日 00:45
100. めっちゃ見識の狭い人やね。地方でも中学受験なんて一般的やろに。ものすごい低レベルな地域で育ったのかな。
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2021年10月23日 00:47
104. >>5
受験なんか無くても、教える人が居なくても、問題やってりゃこれぐらいの計算は身に付くんじゃね?
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2021年10月23日 00:49
108. >>19
いやいや、小学生が大学生とふれあってたら事案だろ。
田舎でも賢い子は居るし、普通に大学いってるだろ。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2021年10月23日 00:54
112. 結局コイツは「地方にはこういうのを教わる環境がないでしょ」ってことを言いたいんか?
数十年前ならともかく今はそうでもなくない?
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2021年10月23日 00:55
116. □×5→□×10÷2にした方が暗算しやすいとか色々なパターンを昔何かで見たな
もちろんそのままの方がく計算出来るって人も居るだろうから
あくまでもそういう方法もあるよって話
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2021年10月23日 00:56
120. >>25
反復計算やらなかったんじゃね?
ドリルで反復計算やってたら自分で思い付くだろ。
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2021年10月23日 01:02
124. >>8
答えを導き出す基本的なロジックを教えるところだからな義務教育は
杓子定規になるのはしゃーない
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2021年10月23日 01:03
128. 数学はどんどん抽象的になっていってこういう具体的はあまり関係のない文字だらけの世界になっていく
こういうテクニックとか公式暗記で数学をやってきた連中は大学の数学で死ぬ。
129.
130. 33.名無しのコピペ 
131. 2021年10月23日 01:11
132. 答え5.35じゃないか?
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2021年10月23日 01:12
136. 二倍して半分を掛けるってこと…?
パズルみたいやな
こういうの小学生で知ってたら算数楽しかったかも
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2021年10月23日 01:14
140. >>33
どういう計算したのか教えてほしい
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2021年10月23日 01:23
144. 頭ではわかってても制限時間あると筆算でゴリゴリ解いちゃうんだよなぁ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2021年10月23日 01:25
148. ワイ高校生の時にこのテクニックを知って感心した
やろうと思ったけど、慣れないと時間掛かるのよね
筆算で計算する方が楽だわってなって結局諦めた
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2021年10月23日 01:38
152. 1.5どこいった
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2021年10月23日 01:40
156. いちいち言い方にトゲのある漫画
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2021年10月23日 01:44
160. 池沼は問題が理解出来ず、馬鹿は答えが分からず、凡人は筆算を使い、秀才はこう言ったコツを使い、天才は見た瞬間答えを出す。
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2021年10月23日 01:51
164. 不安なんで筆算します
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2021年10月23日 02:18
168. 地方馬鹿にしてんのか?て宣伝文句で算数云々以前の問題の頭なんじゃねぇの?てなるわ
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2021年10月23日 02:22
172. 2.5×2と1.4÷2をしてから5×0.7するの?
よく分からない
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2021年10月23日 02:27
176. (  ̄ー ̄)……あほの子のワシにはわからなかった模様(白目)
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2021年10月23日 02:30
180. >>39
購買層を限定してる
それがわかればさもありなん
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2021年10月23日 02:32
184. 2.5x1.4=2.5x2x0.7=5x0.7
って事だろうけど
1.4じゃなくて1.3だったらどうすんのよ
1.4でも1.3でも同じやり方で答えが出せることに価値があるのに
解くのに無駄な選択肢が増える方がストレスだわ
2.5じゃなくて2.6だったらどうすんのよと思う
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2021年10月23日 02:37
188. >>8
定規使ってないからダメ、とかほんとしょうもない事言うやつおったなーw
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2021年10月23日 02:39
192. ロジック < 数値 = 転職
これからの日本に必要な公式
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2021年10月23日 02:44
196. 算数とより早く単純化して計算するテクニックは似て非なるもの
>>39
理系がマンガ描くと読者に向かってマウント取ってくるからな
セントールなんか酷い
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2021年10月23日 02:50
200. 2.5x1.3とか2.4x1.4みたいにちょっと数値が変わるだけでパズル思いつかなくなるんでこちゃごちゃ考えず最初から筆算派
そんなコツのある計算ばっか出題されるか?
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2021年10月23日 02:54
204. ズルすんなクソガキ
老害パンチくらわすぞ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2021年10月23日 02:58
208. >>7
田舎なんて馬鹿とゴミしかいねーだろ
だから東京にわざわざ出てきたがるんだろーが
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2021年10月23日 02:59
212. 計算の方法をただ暗記するだけでなく
計算の成り立ちをちゃんと理解していれば
こういう計算方法も思いつけるように
言葉の意味をそのまま捉えるのではなく
発言の真意を理解すれば地方出身者云々の
くだりの意味もわかると思うのだが
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2021年10月23日 03:13
216. 計算方法よりもシャシャッて効果音の表記が嫌
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2021年10月23日 03:14
220. >2.5じゃなくて2.6だったらどうすんのよと思う
2.5の結果に0.14足すだけだが
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2021年10月23日 03:14
224. >>38
×2を1.4から2.5に移したんだろ。
だから1.4割って0.7、2.5が2倍で5。
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2021年10月23日 03:15
228. >>46
切り替えの判断がストレスなら普通に筆算で解けとしか
大事なのはどっちのやり方をするべきかではなく
どっちのやり方をしたほうが自分はラクかってことなんで
その判断を自分で出来ないのがいわゆるアホなんよ
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2021年10月23日 03:21
232. >>54
言い掛かり過ぎて草
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2021年10月23日 03:34
236. >>12
俺もそう思った
2,5+2,5*0,4が早いよね?
位ごとにかけ算して最後に足す感じ
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2021年10月23日 03:39
240. >>43
2.5×1.4
=2.5×2×0.7
=5×0.7
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2021年10月23日 03:55
244. >>33
俺もそうなった
 1
3 ー
2
って1.5で、3.5と0.35足して5.35じゃないの?
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2021年10月23日 03:56
248. >>46
2.5x1.3をそのまま計算する
2.5x1.3=5x0.65にして計算する
どちらで、あるいは他の手法で計算するかぐらい自分で決めなよ
ちなみに「2.6x1.4」や「2.6x1.3」の場合なら
「5.2x0.7」や「2x1.3^2」にして見た目の計算量を減らせるぞ
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2021年10月23日 04:09
252. ワイはKUMON行ってたから
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2021年10月23日 04:20
256. 受験における教育環境の地方格差は現実的な課題だしな
都会マウントだの田舎を馬鹿にしているだの言ったところで
これを知らずにいると損をするのは地方の受験生自身なんよ
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2021年10月23日 05:44
260. 受験なんて大学だけ頑張ればいいじゃん
クソ田舎で塾なしでも旧帝に現役で行けたぞ、友達は皆進学校出だったが
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2021年10月23日 06:31
264. こんな秀才が何百万人集まっても重力制御すら出来ていないのが現実だから
俺ら凡人は安心してていいよ。
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2021年10月23日 06:38
268. >>52
よっぽどヤバいとこに産まれたんだね
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2021年10月23日 06:43
272. >>46
どんな状況でも解けるのが筆算であり学校教育で受けるやつ
ちょっとした気づきで計算を簡単に出来るかどうかが数学の才能ってことだと思うよ
さっと計算できそうにないなら筆算すればいいそれだけのこと
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2021年10月23日 06:47
276. >>61
帯分数でお調べください
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2021年10月23日 06:52
280. 天才児童「この方法なら早く出来るぞ!」
クソ教師「教えた通りのことやれ、お前0点な」
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2021年10月23日 06:54
284. >>50
関東ローカルのお受験はこんなんばかりだよ
テクニックばかり塾でやるんだよ
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2021年10月23日 06:59
288. 2.5に1足した
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2021年10月23日 07:03
292. でも将来禿げそう
というかすでにちょっと…
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2021年10月23日 07:35
296. 住んでる場所じゃなくて
勉強ができる子とできない子の違いなだけでは?
教わらなきゃこの程度の工夫が思い付かないとでも?
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2021年10月23日 07:37
300. >>61
1
3ー
2
は簡単に考えると
3と0.5だよー
合わせると3.5
この計算式は
3.5+3.5+0.35
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2021年10月23日 07:38
304. >>27
触れあわなくても身近にいるかどうかで違うでしょ
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2021年10月23日 07:45
308. >>25
中学受験が一般的な地方って割と都会でしょ
そこそこの田舎でも中学受験はほぼ無いよ
「ものすごい低レベルな地域」っていうけど、むしろそっちの方が多いと思う
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2021年10月23日 07:51
312. >>50
思い付いたらやるし思い付かなかったら筆算する、それだけのこと
200×300をわざわざ筆算でやらないでしょ?でもごちゃごちゃ考えて2×3×100×100を計算してるわけじゃないじゃん?
それと似た感じ
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2021年10月23日 08:09
316. 2桁以上の足し算とかも1の位から「くりあがってー」ってやるよりも、頭から桁別で合体させてく感じやね
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2021年10月23日 08:11
320. >>39
そう感じたあなたは受験を避けてきたのでしょう。
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2021年10月23日 08:18
324. >>28
今はネットもあるし環境自体はあるかも知れないけど、中学受験しない小学生が単なる趣味とか興味で計算の合理化をここまで突き詰めはしないだろうね
だって必要ないから
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2021年10月23日 08:26
328. >>27
大卒の親戚の数の話だと思う。
親族が高卒ばかりだと、進学させて子供の学歴に負けるのがむかつくみたいな親は出てくる。
確かに進学しなくても仕事つけるし、むしろ地元に残るならコネないなら学歴は足かせになる。
家業のために進学したけど、家業で地元に残って大学行ったことがすごい足かせになってる。
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2021年10月23日 08:30
332. >>67
「利口ぶって」とか「勉強ばかり出来ても仕方ない」とか、いい大人が口々に言うもんな。
政治家にだけは学歴を求めるけど、大学進学したら県外出たほうが絶対にいい。
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2021年10月23日 08:34
336. 19×19は10×10+9×9やろとかドヤってるアホを
20×20-9×2だろドアホw煽ってる地獄絵図を
とある掲示板で見たのを思い出した
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2021年10月23日 08:42
340. >>46
2.5x1+2.5x0.3
とすればいい
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2021年10月23日 08:45
344. >>55
じゃあ2.7ならまた0.14足すんか
何回足すか計算の度に考えるんか
テクニック的なもんも程度問題だろ
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2021年10月23日 08:46
348. >>85
2.5x0.3はやらなきゃならんのか
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2021年10月23日 08:47
352. 地方だとうんぬん
こういう人は、義務教育期間は学力順位高くて
高校は公立がよくて私立はバカ校な秋田なんかはどう説明するのだろう
こんなん教えなくても気づく奴は気付いて勝手にやっとるんよ センスの問題
その上でお受験とか関係ない、遊びもやる気楽な塾でもちょっとしたパズル気分で教えてた
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2021年10月23日 08:49
356. >>20
しかし漫画だと筆算と効率いい計算法使うのとで差がピンとこんな…
ちょっぱやって言われても主観的過ぎるわ、大した差ないんちゃうとなる
教えてる側がなんか憎たらしい顔で周囲を小馬鹿にしてるから、読者に悪印象与えてスッと信じさせられへん
こう考えると笑顔が多い進研ゼミの漫画ってようできとるんやな
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2021年10月23日 08:50
360. >>87
2.5の下に0.25x3の結果を桁ずらして書いて足せば間違えることもない。筆算と同じことしているんだけどね
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2021年10月23日 08:51
364. 子供の頃、そろばん教室通っていたけど暗算一級まで取れば、3桁×3の掛け算が頭の中で計算できるから、おすすめだよ
365.
366. 92.名無しのコピペ
367. 2021年10月23日 08:53
368. >>1
てかこの人首都圏にいる人は全員中学受験してると思ってんの
全受験者のうち20%もいないだろ
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2021年10月23日 08:55
372. >>7
文科省の指導要領に従って一律に教えてるんだからそこに差なんかあるはずない
学校や個人のレベルの問題
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2021年10月23日 08:55
376. まちがえた3桁×3桁でした。
ごめん。
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2021年10月23日 09:14
380. >>12
ここ違う問題やってる?
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2021年10月23日 09:17
384. >>38
こいつも3と1/2を3かける1/2と思ってるのか?
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2021年10月23日 09:21
388. >>46
2.5かける1.3は
5かける13わる2わる10
5かける13ができないならしらんわ
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2021年10月23日 09:31
392. この変形はぶっちゃけ大した意味をなさないし
小学校のテストでやったら途中式で減点されるやつ
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2021年10月23日 09:32
396. >>3
ノウハウの継承がないからな。
都会の普通が偏差値55なら田舎の普通は45
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2021年10月23日 09:47
400. >>2
数学苦手すぎて色々なパターンの計算の答えを暗記したのはいい思い出
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2021年10月23日 09:58
404. >>89
筆算で25140015235って書くのが暗算だと35で9文字差
暗算で検算用の5x0.7を残す場合は50735で6文字差
5秒も差はでないな
筆算で手の待ち時間がでるような計算度ならそもそも基礎計算の練習量が足りてないんで問題外
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2021年10月23日 10:00
408. >>46
まあこういう頭悪いやつ向きの解き方じゃないわな
この辺が学校教育の限界だ
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2021年10月23日 10:14
412. >>86
それだと多分3-0.3じゃね
413.
414. 104.名無しのコピペ
415. 2021年10月23日 10:20
416. カッコ内を、片方を倍にして片方を半分にしたのは判る。けど「それって答え同じになるの?」て疑問から抜け出せない俺は、算数のセンス無いんだなと痛感する。子どもの頃からダメだった。
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2021年10月23日 10:23
420. >>51
やかますい!老いぼれ!おまいが老害パンチなら
ワイの若人メガトンパンチを喰らえ!(o゚ロ゚)=○)'ν゚)・;'
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2021年10月23日 10:34
424. >>44
アタイも
425.
426. 107.名無しのコピペ
427. 2021年10月23日 10:45
428. >>86
なんとも見事な「バカのひとつ覚え」だな
何が最適かくらい状況に応じて判断しろよ
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2021年10月23日 10:55
432. 3 1/2←1.5と勘違いするからこの書き方嫌い
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2021年10月23日 11:12
436. 2.5×1.4=2.5+1=3.5
437.
438. 110.名無しのコピペ
439. 2021年10月23日 11:18
440. 見事なマウント合戦
441.
442. 111.名無しのコピペ
443. 2021年10月23日 12:34
44

続き・詳細・画像をみる


【朗報】独身男性の平均寿命、66歳だった!!

きのこって最強食材だよな

女「付き合ってからラーメン大好きになったし!」

【悲報】大阪の闇、たった一枚の写真で暴かれてしまう

【納得】こいつ絶対に処〇だなって女の特徴がコレらしいwwwww

天下一品て何スープになるの?

B'zで好きな曲一つ思い浮かべてからこのスレを開いてください

【悲報】転職活動中エンジニアさん、売り手市場だからといって天狗に乗ってしまう‥‥「実務経験2年、希望年収は○00万円!」

【中国】「ゾンビ状態」の充電スタンドが次々と EV大国で起きている“異変” 公共充電スタンド27%使用不能

遊タイム実装前 ぼく「遊タイム!実質天井とかええやん!」

【画像】女さん「めちゃくちゃ苦手なタイプの男描きました」←女から共感の嵐で1万RTwwwwwww

【胸糞注意】一人暮らし独身さん、政策に踊らされる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先