アニメや映画でよく見る「製作委員会」について説明してやるback

アニメや映画でよく見る「製作委員会」について説明してやる


続き・詳細・画像をみる


需要ないなら落とせばいいよ
6 以下、
制作費ピンハネしてるところだろ
14 以下、
あーいうのの名前が凝ってると何気に嬉しい
「海の家れもん2号店」とか
13 以下、
あれ深夜アニメが始まったぐらいによく見るようになったけど
それより前にもあったの?
>>13
イベントなんかの世界ではよくとられていた手法ね
例えばこの中に、マラソンしてる人いる?
実行委員会が主催してますって大会があるけど、あれがこれのことな
12 以下、
じゃあ書いてくか
ちなみに、
×制作委員会
○製作委員会
だから
たまに、芸術的なのは、制作委員会の奴もあるけどな
16 以下、
制作委員会とは、その作品を作る奴らのなかで、金を出す奴らの集合体だと思えばいい
一社じゃ金や企画なくても、たくさんいれば、できるだろ?
そのために委員会方式をとる
22 以下、
制作委員会の作り方
まず、企画主体が必要です
高名な脚本家や、その人が所属している団体がこれになる場合が多い
立ち上げる奴らで始まってからの利益に非常に差がでるから、クソコンテンツや、三流脚本や監督には乗らない
25 以下、
製作委員会の作り方2
次に、この脚本家や団体、仮に主体と呼ぼう
この人らが、金を出してくれそうな所や、配給会社を回ります
主体がどれだけ金を持ってこれるか、配給会社を連れてくるかによって、地方配信無しとかバンク使い過ぎが決まると言ってもいいわけだ
26 以下、
製作委員会の作り方3
どんなところを主体は回るのか?
大きく言うとこんな所かな
1 配給会社、これがないと放映できない
2 スポンサー、所謂番台財団とかな
3 各種団体、新聞やマスコミ、最近だと行政もだね
ここらを回ります。
27 以下、
製作委員会を作るメリット
ずばり、責任と金の支出の分散化だね
ここ、大事よ?
30 以下、
製作委員会を作るメリット2
視点を変えて、主体に企画を持ち込まれたスポンサー側から少し話をする
お前らが仮にスポンサーで、企画持ち込まれたら、まず、何をする?
33 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/10/30(日) 01:29:26.84 ID:1Xpr2ca00
>>30
原作を読む
購買層のリサーチ
映像化しやすいか
ネットで盛り上がりやすいか
なんかだとおもた
37 1 2011/10/30(日) 01:33:54.96 ID:0g3fKiTO0
製作委員会を作るメリット3
まず、企画を精査しろ
ニッチ過ぎて、儲からないのではないか
思想やストーリーが、自社の品位や利益を下げないか、まず、これを見る
次に、主体は、こっちに何を望んでいるかを確認する
名前を貸して欲しい(大手がついてると、他が乗りやすい)だけなのか、
金を出して欲しいのか
その場合、いくら欲しいのか
あと、会社が持ってる広報媒体や各種機材、スタッフも出して欲しいのか確認する
一通り確認した後、役員会などで、自社のスタンスを決める
41 1 2011/10/30(日) 01:39:30.82 ID:0g3fKiTO0
製作委員会を作るメリット4
会社として、役員会などを経ると、大体以下の三パターンになる
1 企画に全面的に乗る
2 条件付きで乗る
3企画に乗らない
1と3は分かると思うので、2のパターンについて説明する
お前ら、企画に乗って、怖いことはなんだと思う?
42 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/10/30(日) 01:43:20.05 ID:1Xpr2ca00
>>41
作品が全く売れないってのが悪いように思うが評価が悪い作品を作って会社自体の評判を悪くしてしまうのが一番ハイリスクなとこなんかじゃないか?
43 以下、
コケる
47 1 2011/10/30(日) 01:46:31.90 ID:0g3fKiTO0
製作委員会をつくるメリット5
ずばり、赤字を出しちゃった場合とその対応
委員会に入っているから、追加で何か求められないか(スタッフもっと貸せ、金もっとくれ)だ
これをさせないために、条件つけて、企画に乗る場合がほとんどな
次は、どんな条件つけるか説明する
ちなみに、昔は製作委員会を作るなどせず企画会社一社でやってたから、赤字やスタッフ不足で、打ち切りや倒産の憂き目にあうことが多かった
49 1 2011/10/30(日) 01:53:14.79 ID:0g3fKiTO0
製作委員会をつくるメリット6
条件として多いのが、
・うちは製作委員会のリーダーじゃないからね
・赤字や追加で予算や機材、スタッフ求められても出さないよ
これが多い
つまり、うちは問題が出ても責任はありません、主体か、製作委員会のリーダー、または全員で、もしくは出したお金の比率で、責任分担しよう
人や金は、ある分で何とかしろ、ダメなら、主体かリーダー、以下、前段落と同じ
こういう契約を結ぶ
そして、委員会にはいるわけだ
50 1 2011/10/30(日) 01:59:27.27 ID:0g3fKiTO0
会社の強かさ
晴れて、スポンサー会社が委員会に入ったわけだが、
交わした契約というのがなかなか曲者
金を出すだけに、
・出資者の出資比率により、利益を分けろ
・これだけ協力するから、作品内に自社を入れろ
・うちって声優プロや音楽(ry
・版権の一部、うちだけ有利に契約してね
とかあるね
まぁ、金を出して比率分の責任負うから、ギブアンドテイクなわけだ
51 以下、
そろそろデメリットを大々的に頼む
52 以下、
>>51
デメリットって、要はメリットの反対なんだよね
作品に関わる会社が多くなるから、どうしてもフレキシブルさに欠ける時もあるし、
この○○は駄目だー、作画なら△△だろーってことが出てくる場合もある
でも、総合的に判断すると、メリットの方がデメリットを上回る場合がほとんどやね
54 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/10/30(日) 02:12:03.00 ID:1Xpr2ca00
>>52
マジでかww
俺の感覚だと円盤やグッズがかなり売れなかったら製作費は回収できないと思うんだが・・
ちょっと質問なんだがオリジナル(アニメや映画そのものが原作)だと制作会社はどうなるんだ? 
57 以下、
>>54
製作費は先に集める
手元の金で作品を作る
オンエア
スポンサー会社なんかは、委員会に名を連ねているので、著作権の一部を自由に使って良いので、それで、ソフビやらなんやら作って、自社の利益を作る
面白いコンテンツなら、最初の投資で、自分の会社が作るキャラグッズが売れまくるわけよ
低視聴率が響くのは、スポンサー会社が、自分んとこの会社の商品が売れなくなることが危惧されるからだ
オリジナル映画やアニメの場合は、脚本家や監督が、自分の事務所またはツテで、スポンサーを見つけてくるわけよ
主体になるのは、配給会社が多いかな?
53 1 2011/10/30(日) 02:11:44.88 ID:0g3fKiTO0
あと、脚本家や監督など、才能さえあって、金稼ぐ力があれば、ちゃちゃっと製作委員会作って、
莫大な利益と自分の名前が通るようになるわけ
58 以下、
てっきりリスクを負担する分
製作に直接関与しないところがふんだくるから、傑作が出来ても会社が成長しないシステムだと思ってた。
新劇のエヴァがこの方式とるのも、十分集客が見込めるからで、本当はアニメ会社はこんな方式クソ食らえだと思ってるのかと
59 以下、
>>58
間違えた。新劇のエヴァがこの方式をとらないのも
61 以下、
>>58
エヴァについては分からんけど、
たぶん二つのパターンが考えられるんじゃないかな?
1 委員会方式をとらずとも、金や配給会社を調達できるから
これにより、エヴァの製作会社が主体となり、かつ著作権もコントロールできるから、エヴァが人気になれば、著作権ビジネスが捗ると
2 委員会は作らないけど、後ろには各種会社がいて、委員会方式のように契約してるとか?
感です、すいません
63 以下、
>>61
すまんな
テレビアニメでの製作委員会方式の成功例としてよくあげられるし、新劇がこの方式をとらなかったのもかなり話題になったはずだから、詳しいかと思ってた。
64 以下、
>>63
エヴァのTVシリーズと映画の話ね
62 以下、
産業で説明してくれ
67 1 2011/10/30(日) 02:32:30.52 ID:0g3fKiTO0
>>62
お前は金はないけど有名な才能ある脚本家
才能を担保に、金とスタッフを大企業らからもらい、この団体を製作委員会と名付ける
オンエアで、お前には金が入るし、金を借りた大企業らも、作品で大儲け
産業むずいわ
68 以下、
>>67
横だけど、それでOKだと思う
でも有名じゃないとだめなのか
73 1 2011/10/30(日) 02:39:33.77 ID:0g3fKiTO0
>>68
才能あっても、無名の奴が作る作品に、ウン億も出せねーだろ
映画館とか持ってる配給会社が一番しぶちん
というか、収支バランスしっかり見てる
無名でも行くなら、○○監督の息子、初監督作品とか、バックがしっかりしてるかしないとな
69 1 2011/10/30(日) 02:36:15.61 ID:0g3fKiTO0
おもちゃ業界大手が作るソフビと、
ソフビ会社が作るものに、何故、あんな金額の差が生まれるのか?
製作委員会に入っとけば、著作権料払わなくて済むからさ
あと、作品作るのも、一社でやるよりずいぶん楽と
こういうことな
71 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/10/30(日) 02:37:01.78 ID:1Xpr2ca00
でも実際利益ってどんなもんなんだ? 当たればでかいってことはわかるんだが
宝くじを3億円当てるために3億円分買うようになった、なんてことはないのかな?
75 1 2011/10/30(日) 02:46:27.43 ID:0g3fKiTO0
>>71
製作委員会、というか主体は、金くれってせびりに行った時点で、自分らの人件費も込み込みで言ってる
オンエア後、人気になればBlu-rayとか皆買うだろ?
少ししたらレンタルもはじまる
委員会に所属してない企業には、著作権でお金を請求
こうやって製作者には毎年一定の金額が入る
スポンサーは、前年度(広告費)・当年度(契約した出資金)・次年度(ブームを絶やさないよう)と、かなりの金額を放り込むので、
よほどこけない限り、かけた分だけ戻ってくるよ
ダメなら、テコ入れが来るけどなw
74 以下、
第一話から異臭を放っているような失敗作に何故スポンサーがつくのか不思議でならない。スポンサーは脚本とかは精査しないのか。
77 1 2011/10/30(日) 02:49:46.40 ID:0g3fKiTO0
>>74
脚本家がスポンサーのところ出身の場合もある
で、実質スポンサーは一社提供とか
身内だから、よく見ない場合もあるんじゃないかな?
この場合、監督交代とかで対応だね
76 以下、
結局借りた金は返してるの?それとも借りた会社はそれぞれの方法で利益を得てるからもらいっぱなの?
78 1 2011/10/30(日) 02:51:35.24 ID:0g3fKiTO0
>>76
しっかり精査して、見積もり出してるし、基本的には余りが出ない計算になってる
貰いっぱだな
80 以下、
制作委員会はまだわかるけどさ、
学園物のアニメとかで○○高校△△部とかあれ何なの?寒すぎなんですけど・・・・
83 1 2011/10/30(日) 03:01:02.18 ID:0g3fKiTO0
>>80
大企業様が、委員会に入る時の名称に、
委員会の名称は○○学園○○部とする
って、ちゃんと書いてある契約書にサインすんだからしょうがねぇだろw
81 以下、
なるほどな、俺は理解できたが
要はスポンサーを取りやすいって事だろ?
で、スポンサーの利益が商品化のしやすさ
ヒットした時、スポンサーが利益出しやすい
こうだよな?
84 1 2011/10/30(日) 03:02:17.11 ID:0g3fKiTO0
>>81
イエッス
その通り
はっきり言って、地雷コンテンツさえ踏まなければ、スポンサーにとっちゃ美味しい話だわな
82 1 2011/10/30(日) 02:58:30.40 ID:0g3fKiTO0
製作委員会の作り方4
晴れて金と労力が集まったら、主体は作品を作ります
委員会の委員から、いろいろ要求も出てきます
対応できるものには対応し、今以上の作品になるよう頑張ります
そして、オンエアを迎えます
85 1 2011/10/30(日) 03:06:59.93 ID:0g3fKiTO0
製作委員会の作り方5?実行委員会の委員も楽じゃない?
実行委員会の委員には、大抵契約した会社の社長か、その部門の担当者がなります
作品が成功するためには、ただ待っているだけでは駄目なので、
できることはなんだってします
例えば、自前の広報媒体があるならそれに掲載する
会議なんかで、いろんな人に触れ込む
話題作りですな
86 1 2011/10/30(日) 03:11:48.91 ID:0g3fKiTO0
実行委員会の作り方6
いよいよオンエア
作品が公開されます
見事、作品が人気となれば、
主体は次の仕事がしやすくなります
当然、莫大なお金が入ってきます
委員も、それぞれ作品の著作権や権利を使い、莫大な収益を上げました
終わり
何かあれば受け付けるわ
87 以下、
製作委員会方式を採らない作品もあるわけだからデメリットもあるはずだとか
エヴァ以前のガイナが赤字続きだった逸話とかいろいろあるけど
眠いから寝るわ
88 1 2011/10/30(日) 03:23:12.91 ID:0g3fKiTO0
>>87
>製作委員会方式を採らない作品もあるわけだからデメリットもあるはずだとか
俺の(会社の)作品って言えなくなるのと、契約時にいろいろ条件つけられるのが、デメリットかな
あとは、収益計算が面倒臭いのと
委員が揉めることもあるし
>エヴァ以前のガイナが赤字続きだった逸話とかいろいろあるけど
ごめん、それは分からんわ
ガイナ単独作品なら、収入が支出より少なかったんだと思う
>眠いから寝るわ
おやすみ
89 以下、
アニメの話してないよねぶっちゃけ。
脚本や監督から企画立ち上げるのは稀だぞ。
いや、なくは無いけどさ。
例えば監督が企画を持ってくることはあっても一度会社にを通すし。
大体企画は元請けのプロデューサーが
「こんなのどうでしょう?」って企画出すか
「今、こんなのやろうと考えてるんだけどどう?」って、クライアントから来て
「じゃあスタッフとか概算を企画書の形で出しますね」ってプロデューサーが取りまとめる。
あと、アニメ業界はここんところ、スポンサーって言葉はあんまり使わないよね
クライアントって言葉に変わった
90 以下、
日常とかみたいな金かけまくったけど大コケしちゃった後ってどうなるんだろう
どっかの誰かのクビ飛んだりしてんのかな
91 以下、
>>90
大まかにいうと、無い。
委員会サイドで、
こけた作品作ると、メーカー側は担当プロデューサーを当面「自粛させる」
会社傾いたら首にしてるようだけど。
出版社側は担当を左遷か降格してるっぽいけど、まあ首は無い。
気になる新人がいてそいつをそのポジションにつけたい、とか
担当プロデューサーを出世させるため
くらいの時しかまず人事異動は起きないなぁ。
なんだかんだアニメって特殊(な人種が作ってる)から
話通じる人間ってそうポンポンと飛び出してくるわけじゃないのね。
そしてこれは断言できるが
アニメサイドは企画引っ張ってこれるP少ないからまずお咎めなし。
ただし日常のPは敏腕だからなんも無いかなぁ
93 以下、
その為の製作委員会って事もあるわな
ただ>>84これ見れば、アニメ化するだけで旨味ある訳で
予想よりヒットしなければ、思ったよりヒットしませんでした
で終わりだな、ラノベや漫画原作なら
既に商品化はされてる訳で、アニメ化するだけで
そこそこ儲けは約束されてる、ヒットすれば
利益が上がるが実情なんだろうな
94 以下、
>>93
んなわきゃーない。
大ゴケしたら責任、誰が取る?とか
いや、大ゴケしなくても過半数の会社が赤だったりすると
なぜ売れなかったのかとかいう敗因よりそっちの話がメインになるし赤は赤だよ。
赤避けるためにクライアントが萌え以外通してくれないのも事実。
思ったよりもヒットしませんでした。では済まないの。
むしろ、思ったよりもヒットしました。じゃなきゃダメなの。
一部東映などの特殊な作品(というか子供向けや女性向け)をのぞけば
ほとんどの作品のクライアントは同時期の別の作品のクライアントでもあるよ。
出版社みたいにとりあえずアニメ化のために一割負担すればそれ以上のリターンが見込めるところは、その作品だけ、とかもあるけど。
(一迅社とかゆるゆりのところとか)
大概のこと、メーカーはリスクヘッジとリスク分散はちゃんとやってる。
95 以下、
で、どうも>>1の話は映画の話っぽいんよなぁ
アニメはプロデューサーとかいう映画に踏襲した名前使うけど
これがまた厄介で全然別物。
場合によっちゃお飾りプロデューサー
(実写でいうエグゼクティブプロデューサーだな)なプロデューサーもいる。
これは、メーカーや委員会サイドが企画練りこんだ上でアニメ会社に企画持ち込む場合。
(実制作別会社とかの制作サイドのプロデューサーはこれ)
制作協力とか出てくる別の会社がそれを
実写の監督がアニメ使うことはあれど、アニメから実写にスタッフが流れないのはこういう理由もあるのよねん。
96 以下、

続き・詳細・画像をみる


【芸能】梅宮アンナ、激怒 ビル看板で最愛の父の顔が黒塗りに「余りにも残酷」

【悲報】大学時代のひろゆきの姿、完全に陰キャひょろがりもやしだったwww

【東京】若者はやっぱり1回くらい「東京」に住むべきか? テレワークが進む今あらためて考える

【悲報】エヴァのアスカさん、完全にシンジを吹っ切ってしまう(画像あり)

【悲報】半導体装置製造会社勤務ワイの日常wwwww

【画像】コムケイの額に隠された秘密がヤバすぎるwwwwwwwww

【洗脳】姑からの嫌味、主人からの暴言が当たり前の日々。夜の店通いも繰り返すようになり、ついに爆発するも…「専業主婦は黙ってろ」稼ぐまで文句は許されない?

【凄い】ポケモンカード公認イラストレーターのさいとうなおきさん、一枚の絵で凄い金額を稼いでしまう!!

【悲報】オタクさん、経済を回しすぎて自己破産してしまう…

【悲報】16歳のJKアイドル、ライブ中にカメラを切り忘れて謎の男とのセクロス音声が生放送されてしまう

【最悪】ノロウイルスに感染したのに、旦那は「ただのお腹に来る風邪!だから明日は義実家に泊まりに行こう」と言う。10分に一度トイレに駆け込み、一日絶食してるのに

クオカードとかいう存在価値がよくわからんカード

back 過去ログ 削除依頼&連絡先