若者「イントロとギターソロのある曲は飛ばすwww」→音楽関係者、怒りを通り越して愕然back

若者「イントロとギターソロのある曲は飛ばすwww」→音楽関係者、怒りを通り越して愕然


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2021年10月03日 11:12  ID:wjqGwXKC0
4. もうアカペラだけ聞いてろよ
5.
6. 2.名無しさん
7. 2021年10月03日 11:12  ID:.u9aWSLn0
8. ラブファントムさんは今の子には受け入れられないってことか…
9.
10. 3.名無しさん
11. 2021年10月03日 11:13  ID:.mBGWB.R0
12. わかるわ
積極的に飛ばしはしないけどイントロと間奏部分は休み時間
もし手を使わず意思だけで飛ばせるなら飛ばす
13.
14. 4.名無しさん
15. 2021年10月03日 11:17  ID:6sEp3w3R0
16. そういうのが好きな人が利用者に多いって言うのと、イントロは冒頭で知ってる曲か判別できないからつい飛ばしちゃうってだけでは?
17.
18. 5.名無しさん
19. 2021年10月03日 11:18  ID:y4.7Ct7a0
20. まだ始まらないのかよwっていうレベルの曲たまにある
21.
22. 6.名無しさん
23. 2021年10月03日 11:18  ID:YI5wNn3t0
24. でもさ、いい曲ってイントロの部分もいい、むしろイントロがいいって感じじゃない?
イントロが退屈な曲はサビもいまいちだったり
25.
26. 7. 
27. 2021年10月03日 11:19  ID:dUpLZRER0
28. hiphopだと、マジでラップいらんインストだけ聞かせてくれって曲は多いわ…
優秀なプロデューサーがようわからん若手ピックしてる曲とか特に
29.
30. 8.名無しさん
31. 2021年10月03日 11:19  ID:VQ5wJCe80
32. アニソン系なんか曲の真ん中にギターソロ入ってウザイ
33.
34. 9.名無しさん
35. 2021年10月03日 11:20  ID:OoqSdT.k0
36. むしろイントロがいいかで曲買ってたわ
個人の好きにすればいいんじゃないかな
37.
38. 10.名無しさん
39. 2021年10月03日 11:22  ID:q6TdC0Qs0
40. >>5
マツケンサンバだな
41.
42. 11.名無しさん
43. 2021年10月03日 11:22  ID:.IxLt5dw0
44. イントロを曲の一部だと思ってなくて、始まらねーなーって思うのかな
45.
46. 12.名無しさん
47. 2021年10月03日 11:22  ID:erqb00dK0
48. 最近いろいろなところで謎の若者作ってるのよく見るな
49.
50. 13.名無しさん
51. 2021年10月03日 11:22  ID:G4NgJPGa0
52. だるいと思われるような退屈なイントロやソロを含んでる最近の曲が悪いのでは?
53.
54. 14.名無しさん
55. 2021年10月03日 11:27  ID:LX47KtzG0
56. 音楽の質とリスナーの質が低下している。どっちもどっちで確かに下らない曲はあるし、イントラいらないって奴は音楽に何を求めてるのか不明。
57.
58. 15.名無しさん
59. 2021年10月03日 11:27  ID:l6KLhRul0
60. 再生回数命だから1曲2分位が主流になってきた
61.
62. 16.名無しさん
63. 2021年10月03日 11:29  ID:auU77Ioz0
64. イントロって歌番組とかで、司会者が紹介メッセージしゃべる部分じゃないの?
演歌とかよくポエミーな紹介メッセージ喋ってるよな。
文字どうりInteoduction、そりゃ番組視聴してないから喋る司会者いないしな。
65.
66. 17.名無しさん
67. 2021年10月03日 11:30  ID:UISDOH0U0
68. ピアノソロ好き
69.
70. 18.名無しさん
71. 2021年10月03日 11:30  ID:aMqJ9Jua0
72. 聴かれないのは似たような曲ばかりだからだぞ
英語の題名、歌は日本語でちょいちょいへったくそな英語の短文や単語を入れてドヤ顔する
もうずっとこれの繰り返しだろ日本の音楽って
最近は作業中は雨音とか波の音聴いてるわ
73.
74. 19.名無しさん
75. 2021年10月03日 11:31  ID:zDLUVipt0
76. そういえばサッカーのお偉いさんも似たようなこと言ってたな
「若い世代はハイライトしか視ない。フル視聴しないし、スタジアムには来ない」って
そういう流れなんだろう
77.
78. 20.名無しさん
79. 2021年10月03日 11:32  ID:6E2mRGVY0
80. 感極まってやたらギャオンギャオンいわせてるようなのはカンベンしてほしい
81.
82. 21.名無しさん
83. 2021年10月03日 11:33  ID:iCycU.Yg0
84. たしかにカラオケでこれがあると、ソロでエアギターやエアピアノしだす奴いたりイントロや間奏でめっちゃ自分の世界入ってる奴いたりでキモすぎるもん。
85.
86. 22.名無しさん
87. 2021年10月03日 11:35  ID:v1p9g7Bf0
88. 元記事の団塊ジュニアがどうの言い出すあたり最高に気持ち悪くてラーメン評論家と似た空気感じるんやけど、それでええのん?
89.
90. 23.名無しさん
91. 2021年10月03日 11:36  ID:Lk7X9lks0
92. ジャズ聴いてるとロック調おなかいっぱいなのよね
93.
94. 24.名無しさん
95. 2021年10月03日 11:36  ID:..EYhsyk0
96. 昔の曲とかギターソロ邪魔すぎて草生える
あの時代の歌謡曲みたいな立ち位置になったって事だよおじいちゃん
97.
98. 25.名無しさん
99. 2021年10月03日 11:39  ID:0bDC6Be80
100. アニソンでイントロが30秒以上ある奴は鬱陶しい
101.
102. 26.名無しさん
103. 2021年10月03日 11:39  ID:7ZGdLOrv0
104. ギター弾けるしソロれるから分かるけどカッコ良くもなくて長いソロをアニソンに入れるは意味分からん。
特にけいおんや、やまのススメの曲のソロはうまいなあと思う
105.
106. 27.名無しさん
107. 2021年10月03日 11:42  ID:7ZGdLOrv0
108. まあ楽器やったことないとギターやキーボードソロの良さが分からんよね
イントロは長くないほうが好きは同意
109.
110. 28.名無しさん
111. 2021年10月03日 11:43  ID:obokFXcD0
112. 昔からこういう聞き方だわ。歌詞がメインで聞きたい人間からするとイントロとかかったるいんだよな。今は音楽に動画で見て聞く触れ方する若者が多いからしばらくこの傾向が続きそうで嬉しい。
113.
114. 29.名無しさん
115. 2021年10月03日 11:44  ID:4NoDnvzP0
116. 洋楽というか外国語の歌はインストみたいなもんやろ
何言ってるかわからんから声も楽器の1つとして聴けるわ
117.
118. 30.名無しさん
119. 2021年10月03日 11:46  ID:gRlLS60.0
120. それらをカッコイイとか素敵とか楽しいと感じる能力が欠如してしまっているんだから仕方ないな。 知能なのか情緒なのかわからんけど一種の障碍なんだろ。
121.
122. 31.名無しさん
123. 2021年10月03日 11:46  ID:Yu5wPugK0
124. まあトレンドは年々変化するものだからな。変化を批判する層はどの年代にもいるがネガキャン記事で助長するのはどうかと
125.
126. 32.名無しさん
127. 2021年10月03日 11:48  ID:GktA.3YT0
128. ながら見
ファスト映画
説明文タイトル
今時の(脳みそ超劣化)消費者のニーズに合わせないと
129.
130. 33.名無しさん
131. 2021年10月03日 11:48  ID:u5Umm0Lf0
132. >>10
あれはイントロがメインでそれ以降がおまけみたいなもんや
133.
134. 34.名無しさん
135. 2021年10月03日 11:49  ID:OwdQ.hAJ0
136. 葉加瀬太郎の曲は聞くところが無いとか言ってそうだね
137.
138. 35.名無しさん
139. 2021年10月03日 11:50  ID:.d.mKwhz0
140. ビーズ松本「」
141.
142. 36.名無しさん
143. 2021年10月03日 11:51  ID:4vudtLpc0
144. わかる。イントロ長いとじれったい。
1分以上のイントロとか「勿体ぶらないで早く声聴かせてよ…」と思う。よってサビから入る曲が好き。
昔、着うたが流行ってたころ、イントロだけで曲の試聴が終了とかあったなぁ。
145.
146. 37.名無しさん
147. 2021年10月03日 11:51  ID:esCu.vos0
148. しょうもない曲ばかりになってきたからだろ?
韓国w、AKBやジャニーズとかそんなのばっかりしかテレビでは見かけなくなったしな。
楽曲の質の低下が原因だよ。
149.
150. 38.名無しさん
151. 2021年10月03日 11:52  ID:LFGxIyKP0
152. B'zのもう一度キスしたかった なんかはイントロ&ギターソロを楽しみに聴いているまである
153.
154. 39.名無しさん
155. 2021年10月03日 11:54  ID:Q.swycOW0
156. アピール癖、マウント合戦、勝ち組負け組思考で
大変なんだよね、若者たちは。
157.
158. 40.名無しさん
159. 2021年10月03日 11:55  ID:hclrYI6i0
160. 質の低い音楽で青春を過ごした今の10〜20代はマジで可哀想だと思う
161.
162. 41.名無しさん
163. 2021年10月03日 11:56  ID:0DWmVNtv0
164. 数十秒くらいその間を楽しめんのかね
余裕の無いやつらだ
165.
166. 42.名無しさん
167. 2021年10月03日 11:58  ID:Qv0T.qZF0
168. >>31
「変化」はいいが「劣化」は良くない。
「発酵」と「腐敗」を同一視するようなものだ。
169.
170. 43.名無しさん
171. 2021年10月03日 11:59  ID:OwdQ.hAJ0
172. >>39
自分が好きなものが解らなくて、流行り廃りでマウント取ってるうちに、達成数でしか競えなくなったって感じよね
『見た聞いた読んだオワコン』で終わってて『感想』が無いから、こいつらが成熟してきた時にはぺらっぺらの人間像が出来てると思う
173.
174. 44.名無しさん
175. 2021年10月03日 12:00  ID:M4zCnzJx0
176. 若い世代のギターソロする実力がなくなってきたんだろう
177.
178. 45.名無しさん
179. 2021年10月03日 12:00  ID:fBApbnrA0
180. イントロ神だとそこで盛り上がるよねー
181.
182. 46.名無しさん
183. 2021年10月03日 12:03  ID:hNcP.QB80
184. TUBEとか竹内まりやとか歌はいいけどイントロクソ長いの多いからじれったいとは思っていた
同じような人は昔からいるんじゃないの
クラシックの「南国のばら(ヨハンシュトラウス2」とかは最後の数十秒のために10分我慢して聞くことあるけど、ポップスくらいならさっさと本題に入ってくれとは思う
185.
186. 47.名無しさん
187. 2021年10月03日 12:03  ID:2VKlcshN0
188. 若い子に初期のメタリカ聴かせたい。発狂しそうw
189.
190. 48.名無しさん
191. 2021年10月03日 12:04  ID:GV6WBv610
192. 動画のBGMとかで使うときは端折るからね
それきっかけで聞く人はそこを中心に聞きたくなるね
193.
194. 49.名無しさん
195. 2021年10月03日 12:05  ID:fAPp0pn10
196. 今の時代はタダかごく小額の金で得られる情報が多すぎるんだよ
昔ならTVにかじりつくか本やビデオ、レコード・CDと少なくない金を払っても得られた情報は少ないしその取捨選択はその範囲ですんでいた
今は情報が溢れていてむしろネックは時間だけなのでその肝要となるハイライト、いいところだけを観たい、聴きたいなんて人間が出てきてるんだろうなー
ただそれって基礎も出来てないのに家を建てるようなもんで何かあればすぐ壊れる身に付かない今だけあればいいって刹那的な生き方なんだがまー好きにすればいいさw
197.
198. 50.名無しさん
199. 2021年10月03日 12:05  ID:OwdQ.hAJ0
200. >>48
ならその動画のBGM聞いてりゃいいじゃん
201.
202. 51.名無しさん
203. 2021年10月03日 12:07  ID:HUqNkiOj0
204. B'z / LOVE PHANTOMとかむりやんけw
205.
206. 52.名無しさん
207. 2021年10月03日 12:08  ID:8z.q9.wL0
208. >>2
ラブファントムは、聴く者にイントロを飛ばそうという感情を湧かせないほどの凄さがある
そういう曲は聴かれるよきっと、そう信じたい
209.
210. 53.名無しさん
211. 2021年10月03日 12:10  ID:AsXFYH8I0
212. Holy warsのイントロ飛ばすか?
Tornado of soulsのギターソロ飛ばして聴けるか?
213.
214. 54.名無しさん
215. 2021年10月03日 12:11  ID:UBbSuStv0
216. 単にサビだけ聴きたいんやろJPOPはサビの回数多いから
217.
218. 55.名無しさん
219. 2021年10月03日 12:12  ID:VYL43Gi.0
220. 英米のヒットチャートだとロックはかなり交代しててヒップホップ系かEDM系ばっかになってるし
そもそも世界的に若者はロック聞かなくなってるってのは確実にあるで
むしろJロックはかなりもちこたえてるほうや
221.
222. 56.名無しさん
223. 2021年10月03日 12:12  ID:QZ1tAEcM0
224. 映画やドラマを2倍で見てるってやつと一緒だな
作品として楽しむ気は無いって事や
225.
226. 57.名無しさん
227. 2021年10月03日 12:13  ID:pHMPYIKY0
228. この記事が事実なら、ナパームデスが再注目されそうなもんだが
229.
230. 58.名無しさん
231. 2021年10月03日 12:13  ID:8z.q9.wL0
232. 北斗の拳のTOUGH BOYとか、あのイントロでアガるから本編聴けるんだけどなぁ
233.
234. 59.名無しさん
235. 2021年10月03日 12:15  ID:W0G3gmsF0
236. そういう人は音楽が好きなのではなく歌が好きなんだと認識してる。あくまでも歌メロしか聴いてない
237.
238. 60.名無しさん
239. 2021年10月03日 12:17  ID:CEohZ6.W0
240. 懐古とかじゃなくて昔の曲の演奏の方がうまいわ
241.
242. 61.名無しさん
243. 2021年10月03日 12:18  ID:hNcP.QB80
244. もっと昔なら「アルバムは意図した順番で曲が並べられてるからその順で聞かないのはありえない」とか言われてそうだな
時代が変わればものの楽しみ方も変わるよ
245.
246. 62.名無しさん
247. 2021年10月03日 12:18  ID:OpQDd.2O0
248. santanaのsmoothはギターソロこそが主役だぞ
249.
250. 63.名無しさん
251. 2021年10月03日 12:19  ID:AsXFYH8I0
252. ※57
ユサファバワイ!
253.
254. 64.名無しさん
255. 2021年10月03日 12:19  ID:CEohZ6.W0
256. 私も若者の部類だがイントロも良ければノレるしギターソロだって上手ければクソかっこいいぞ
親が年寄りだから昔の曲に慣れ親しんでるってのは大きいかもしれんがな
257.
258. 65.名無しさん
259. 2021年10月03日 12:20  ID:b377IFA40
260. ネット環境のおかげで音楽が昔よりさらに気軽なコンテンツ化してるしね
円盤買ってきて聞くのとは状況がものすごく変わった
昔からある前奏間奏後奏に錆のコピペ繰り返しなんかで水増しマシマシも嫌がるそうはそこそこいたとは思うけどね
261.
262. 66.名無しさん
263. 2021年10月03日 12:20  ID:fazWdsN50
264. ギターあんまり聞こえない曲の途中でギターソロきたら萎える曲はいくつもあったからそこは納得。
イントロは単に好き嫌いじゃね?
265.
266. 67.名無しさん
267. 2021年10月03日 12:20  ID:y7m.KLbN0
268. 音楽に限った話じゃないけど、クリエイターがマーケティングの言うこと聞いてもの作るようになったら終わりやね。
どんな分野でも大衆に当初は受けなかったが傑作でのちに評価されるような作品を作れてた時代が黄金期だからね。
269.
270. 68.名無しさん
271. 2021年10月03日 12:26  ID:wDqxhASH0
272. ギターソロってボリュームが無い曲のただの引き延ばしにしか聞こえないんだよな
つうかエレキ自体がいらんだろ
273.
274. 69.名無しさん
275. 2021年10月03日 12:27  ID:AsXFYH8I0
276. ※68どうせボーカルしか聴いてないんだろ?
277.
278. 70.名無しさん
279. 2021年10月03日 12:28  ID:KzBP0ZCg0
280. なんかおっさんの噂話程度みたいだけど大丈夫?
281.
282. 71.名無しさん
283. 2021年10月03日 12:28  ID:l2Qil7xL0
284. カラオケでイントロクッソ長いやつとか選びにくいしな
飛ばすのも風流がないしそういう風潮になるのも不思議ではない
285.
286. 72.名無しさん
287. 2021年10月03日 12:29  ID:erqb00dK0
288. 脳内若者を叩く老人にはなりたくない
289.
290. 73.名無しさん
291. 2021年10月03日 12:31  ID:V5jLlcUu0
292. >>64
また違う話かもしれないけど若者が配信とかで昔の名曲を聞くようになったのはすごくいい傾向だと思う
293.
294. 74.名無しさん
295. 2021年10月03日 12:34  ID:degSh5mY0
296. Get Wild'87はどうなってしまうんや
297.
298. 75.名無しさん
299. 2021年10月03日 12:36  ID:.vtSGf9s0
300. ドラマやアニメなどの映像作品もそうだろ
以前は、盛り場を作るためにダレ場が必要だったが
サブスクや無料配信が普及したせいで、すぐスキップされてしまうから
映像ドラマの構成が変わってきているし、短い映像が普及したせいで
観る側の集中力が続かなくなって、映画などの長い時間の映像は嫌われるようになった
それらの事情で映像1本あたりの商品単価が安くなり、スタッフが切られまくって
少人数によるクオリティの低い、短時間の映像を多作せねばならない状況になっている
301.
302. 76.名無しさん
303. 2021年10月03日 12:38  ID:QtaNmQfg0
304. この手の記事いい加減飽きたわ
歌しか聞かない人なんて大昔からいるだろ
305.
306. 77.名無しさん
307. 2021年10月03日 12:38  ID:DDfiVUpn0
308. 長すぎるイントロとか最近のレベルでのギターソロ聞かんというのはわからんでもない
インスト聞かんとか正気か?
309.
310. 78.名無しさん
311. 2021年10月03日 12:40  ID:GmWbs7.L0
312. LOVE PHANTOMはそもそもライブの演出用、稲葉さんの衣装チェンジのためのものだから長い
ラップの語りのパートやソプラノ歌唱とかあって、内容はめちゃくちゃ攻めてる曲だけどヒットさせてるからすごいわ
313.
314. 79.名無しさん
315. 2021年10月03日 12:42  ID:sQssHFvG0
316. 最近の国内ヒットチャートはノリと弾きばっかりで音の強弱やノスタルジアがないなと思う
317.
318. 80.名無しさん
319. 2021年10月03日 12:44  ID:cygbcAKB0
320. ギターソロって全部一緒やんけ
321.
322. 81.名無しさん
323. 2021年10月03日 12:49  ID:5gVUkaQ00
324. Re:Reとかもめちゃくちゃイントロ長いけどワイは好きやで
今後はタイトルの意味が通じない世代が出てくるのかと思うと面白い
325.
326. 82.名無しさん
327. 2021年10月03日 12:55  ID:YZv0aN880
328. イントロは長すぎなければ別に良いけどギターソロはいらないなぁ
329.
330. 83.名無しさん
331. 2021年10月03日 12:56  ID:WDWYQyf30
332. なろう作品の流行もそうだけど根っこにあるのは「せっかち」
娯楽の種類自体が山程あって、
さらに1種類の娯楽の中にも選択肢が山程ある。
別に選択肢が多いからって急いで全部見る必要はないけど、
大抵の人はいろいろ試してみたくなる。
そうなったら、物語なら手っ取り早く活躍のシーンを見たいし、
音楽なら盛り上がる部分を聞きたい。
333.
334. 84.名無しさん
335. 2021年10月03日 12:56  ID:E7UMoJeV0
33

続き・詳細・画像をみる


GoTo再開、知事会「地域経済への効果大きい」…政府に緊急提言

【画像】1億年後の世界地図がこちらwww

高校の文化祭の演劇で先生役をやった。友達と「私子先生ww」と笑ってたら頭にガツンと衝撃があって…

ドラッツェとかいう物資不足で寄せ集めで作られたのにラプラス事変でまで活躍し続ける名機wwww

【朗報】勝ち組女さん、カップラーメンの作り方がわからず理解のある彼くんに助けてもらった結果wwwwwwww

【芸能】マツコ、母親の死で部屋がゴミ屋敷寸前に「“タガ”が外れてしまった」「片付ける気力も起こらない」

【悲報】若い子「イントロいらない!ギターソロいらない!」

おっさん(50)「ほら、若者はいっぱい食べろ食べろ」 ワイ(20)「(なんで沢山食べさそうとすんねん…)」

ワイ、そうめん(※画像あり)

【環境】部屋にたまる「ほこり」の正体が大規模研究で明らかに、専門家が効果的なほこり対策を公開

【東京五輪】金メダルの表面剥がれる タイ五輪選手、交換訴え

アメリカの軍艦に人名が多い理由

back 過去ログ 削除依頼&連絡先