河野太郎が語る農業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなり何なりで動かすことができる」back

河野太郎が語る農業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなり何なりで動かすことができる」


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by あ 2021年09月19日 21:39
将来は可能だか、10年ではかなり難しい。しかも、高コスト。
2. Posted by   2021年09月19日 21:40
ロボットのメンテ修理ができるロボットの開発がまず必要
3. Posted by dg 2021年09月19日 21:41
4人のなかではいちばんましなんだよなあ
ほかは迎合してるのがおおい
4. Posted by   2021年09月19日 21:41
自動運転もうまくいかないのに?
5. Posted by   2021年09月19日 21:41
石破小泉のボンクラが河野のもとへ集結した時点で
どんな事言っても全く心に響かないな
6. Posted by 名無しさん 2021年09月19日 21:42
雨や増水の中、田んぼを見に行くロボットであった
・・・後日、水没して機能停止したのを確認される
7. Posted by dg 2021年09月19日 21:42
夫婦別姓をみとめたい
日本だけ
でもそれが障害ってほんとうの愛じゃないでしょ?w
8. Posted by   2021年09月19日 21:42
AIをドラえもんの道具だと勘違いしてそう
9. Posted by ? 2021年09月19日 21:42
異常気象とか災害とか多すぎて自動化の前のイレギュラーの事態すらクリアできそうにないのに。
10. Posted by dg 2021年09月19日 21:42
fuu別姓とかいうやつは外国いってそっちで暮らして結婚してくれ
日本からでていけ
11. Posted by い 2021年09月19日 21:43
雇用っていうけど、無駄な仕事はどんどん機械にやらせたほうがいいに決まっている。手が空いたら他の事できるしな。
ただ、農業の機械化は難しいのは同意。
今もレタスとか一部の企業はやっているけど高コスト。
良いところは災害がないので生産量がきちんと計算できるところかな〜
12. Posted by  わ 2021年09月19日 21:43
Jaxaに予算割いてくれるって言うんならわかるがどうせ据え置きだろ?
衛星はタダじゃねぇぞ
13. Posted by あ 2021年09月19日 21:44
目指すこと自体は良いことだけど、簡単に出来るならとっくに実現してるわけだからなぁ…w
14. Posted by dg 2021年09月19日 21:44
一番だめなのが愛とかかいてる理想主義のあいつ
15. Posted by   2021年09月19日 21:44
記事中で何度も突っ込まれてるけど
農業知らん人間のたわごと
田んぼなら植えた後実るまでの手間は機械には無理
畑ならスプリンクラー代わりがせいぜい
ロボットクラスでも出てこないと無理
16. Posted by   2021年09月19日 21:44
ヨーロッパの方じゃ徐々にそうなってきてるからなぁ
それ知らん情弱がゴチャゴチャ言ってるのは滑稽
17. Posted by 2021年09月19日 21:44
ええやん
ほんまお前ら批判しかしないよな
しょーもない
18. Posted by 2021年09月19日 21:44
アホなのか?
全自動ロボットにかかる費用だけで利益吹っ飛ぶだろ
19. Posted by   2021年09月19日 21:45
野菜工場ならまだ現実的だが
自動運転技術すら未だ未完成な状況において
一般的な農業など完全ロボット化など不可能
まさにペテン師の極み
さすが自民党
20. Posted by   2021年09月19日 21:45
農協がいる時点で無理だな
21. Posted by な 2021年09月19日 21:45
農業はとりあえずセンサー的なものをガンガン入れて水やりの管理と土壌管理するみたいな所から段階的にやらないと厳しいと思うね。いきなりロボットは無理だわ
22. Posted by   2021年09月19日 21:45
左翼の理想主義っぷりはすごいな
23. Posted by   2021年09月19日 21:45
雇用を農業ロボットのメンテに回すの?
大雨の日に田んぼの様子見に行って流される年寄が減るならアリだと思うけど
24. Posted by   2021年09月19日 21:45
>>3
ナイスジョーク
25. Posted by 2021年09月19日 21:45
そして無職が増える
26. Posted by   2021年09月19日 21:46
日本人は、いらないと言っているみたい。
地球を救うには、人間が最大の邪魔。
そもそも、人間がいなければ農業は、いらない。
27. Posted by 2021年09月19日 21:46
大規模農場の話だろ。
バカはすぐ身の回りのイメージで否定に走るから手に負えない
28. Posted by   2021年09月19日 21:46
そんなことよりお前はワクチン打って死んだ国民の下を土下座して廻れよ
お前が安全性も不確かなものを強引に接種を推し進めた結果だぞ
29. Posted by   2021年09月19日 21:46
こんなお花畑でも選挙で票が取れるなら総理になるんだろうなあ
30. Posted by   2021年09月19日 21:47
農業なんかよりむしろ税金集めて再配分する仕事をAIに任せれば?
31. Posted by   2021年09月19日 21:47
>>27
日本で大規模農場とか笑うわ
現実の見えないバカの極みだな
32. Posted by 2021年09月19日 21:47
つまり高性能カカシ?
33. Posted by   2021年09月19日 21:47
ロボット購入費用は??
リースなら多分ロボット生産者だけが儲かるね
34. Posted by   2021年09月19日 21:47
総理大臣をAI化しちゃえよ
35. Posted by   2021年09月19日 21:47
アメリカの大規模農業とかじゃないと採算が合わなそう
36. Posted by   2021年09月19日 21:48
農業の機械化なんてやれることは既にだいたいやってるんだよなぁ
どうせデジタル庁にいる電通の詐欺師どもと一緒になって
また国民を騙して税金を浪費したいだけだろ
37. Posted by   2021年09月19日 21:48
※27
大規模農場ならできると思ってるバカも手に負えないけどな
38. Posted by   2021年09月19日 21:48
文句ばっか言っても実際に農業やるやつなんていない
スレの通り外国人にやらせるか機械にやらせるかの二択になるなら
リスクを考えにゃな
39. Posted by   2021年09月19日 21:48
その前に自動運転技術を実用化しろよ
40. Posted by   2021年09月19日 21:48
>>27
日本で大規模農場ってどこにあるの?
言ってみ?
41. Posted by dg 2021年09月19日 21:48
だから小型のかんたんにかえるロボつくれってことや
42. Posted by dg 2021年09月19日 21:49
北海道だけかな
冬はまったく使えないけど
43. Posted by   2021年09月19日 21:49
SFなんかじゃ定番だが
そういうのがしたいなら、まずはそれに耐える品種の開発が必要だろ
44. Posted by a 2021年09月19日 21:49
ほとんど働いたことのない
世襲議員ばかりで疲れるなあ。
45. Posted by   2021年09月19日 21:49
農家じゃなくて農業代行業者に使わせる前提でやったほうがいい
あと死ぬほど丁寧に整備された真っ平らな田んぼに自動機械が田植えする技術の開発はもうおなかいっぱいだから補助金なしにして
好き勝手に分けつして同じ田んぼでも育成具合がバラバラなぬかるんだ田んぼでも児童で稲刈りする技術の開発に重点置いてよ
46. Posted by   2021年09月19日 21:49
理想論は左翼の基本
47. Posted by 2021年09月19日 21:50
実用化されてるの知らん人多いんやな。
まあ農業が身近にない人たちには関心がないだろうから仕方がないか。
48. Posted by 2021年09月19日 21:50
広大な大規模農場をトラクター等でならあるけど
これはかなり長期の計画かな?
49. Posted by   2021年09月19日 21:50
JA潰すとこから始めようか
50. Posted by 2021年09月19日 21:50
素人がちょっと思いつくようなことは専門家はもう考え抜いてるんですよ。
メーカーもね。舐めてるでしょ
51. Posted by   2021年09月19日 21:50
2世議員様が下々の仕事なんて知るわけないだろ
52. Posted by dg 2021年09月19日 21:50
コンクリートからひとへ。
53. Posted by   2021年09月19日 21:50
メリケンみたいな広大な土地なら実証実験しやすいけど、日本の山岳畑だとコスト高くつきそう...
まずはでっかいどうで挑戦かねえ
54. Posted by 名無し 2021年09月19日 21:50
人口減るなら雇用減ってもいいじゃん。
移民政策するくらいなら、こっちの方がましでは?
55. Posted by   2021年09月19日 21:51
あかん
本当に駄目だこいつ…
56. Posted by   2021年09月19日 21:52
>>40
秋田の八郎潟はそれなりに大規模だぞ
57. Posted by RevSeeker 2021年09月19日 21:52
1
此れが後の青騎士を生み出す蝶の羽ばたきと成るのであった
58. Posted by あ 2021年09月19日 21:52
流石に無理や
人が経験で、目視で判断することをAIがやるのはまだ出来ない
それに導入費用とかどうする気だ
化けの皮が剥がれてきたな
59. Posted by 名無し 2021年09月19日 21:52
無知が言う「AI」は『都合よく動いてくれる』
AIは魔法じゃねーから、決め事の通りにしか動かねえよ
農業でやりたいなら、せめて収穫〜選別〜箱詰めを、複数の作物で出来るようになってから言えと
60. Posted by   2021年09月19日 21:52
日本で大規模農場ってのがもう何も知らないって丸出し
山削り取るのかな?
61. Posted by 2021年09月19日 21:52
こいつロボット詳しいの?
そこまでいうならまさか素人じゃないよな
62. Posted by 2021年09月19日 21:52
先に自動運転の車普及させてから言え
63. Posted by 2021年09月19日 21:52
すでにハウスのすべてを自動管理とか田舎のドローン使った農業とか酪農は始まってるしな
ありっちゃあり
64. Posted by 2021年09月19日 21:52
マスゴミがAIって呼称しているものの100%が本来の意味でのAIじゃないんだよなぁ
そして99%が擬似AIとも言えない代物
AIをフィクションで出てくる便利なロボットか何かだと勘違いしているなら日本は終わるぞ
65. Posted by 114514 2021年09月19日 21:52
北海道だともうすでに結構普及してるぞ。
インターステラーのあれみたいな感じのトラクター。
66. Posted by   2021年09月19日 21:53
>>1
恋愛経験ゼロのネトウヨおじさんが夫婦別姓がどうの河野とほざくのって何なの?
意味不明なんだけど??
67. Posted by   2021年09月19日 21:53
俺はチャレンジはした方が良いと思う
で、食の自給率をあげるのがいい
100%以上に
68. Posted by 名無し 2021年09月19日 21:53
かなりの額の税金ぶち込まないと農業の完全オートメーション化は難しいだろうな
成功の見込みがあるならやって貰っていいけど
69. Posted by   2021年09月19日 21:53
実現可能なら農村部の労働力不足の問題も
外国人技能実習生による人権やら犯罪やらの問題も解決する
実現可能ならな
70. Posted by 2021年09月19日 21:53
外国人実習生制度より断然マシ やれやれー
71. Posted by ア 2021年09月19日 21:54
農業は少しずつ工場化、AI化していってるぞ。
72. Posted by   2021年09月19日 21:54
雇用減っても、ロボットの開発が活発になればそっちの雇用が増える
むしろ畑仕事はやりたがる人少ないから、正解だろ
73. Posted by   2021年09月19日 21:54
いまあるのはせいぜい自動運転のトラクター程度だろ
それだけで農業が完結するとでも思ってるなら相当なお花畑だな
74. Posted by   2021年09月19日 21:54
電気自動車もこう思ってたら次々問題発覚して
人類の技術力の低さを世界が思い知らされてる最中なんだが
75. Posted by   2021年09月19日 21:55
農業のオートメーション化するなら大規模じゃなくて徹底的に集約だろ
76. Posted by   2021年09月19日 21:55
技術が急に湧いて出るわけじゃねーんだから、推し進めるのはただしいだろ 
今日明日雇用がなくなるような話してると思ってんのか?
77. Posted by 高知県小学生水難事故で検索! 2021年09月19日 21:55
>>1
今回の事件は全国的に有名な第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に抹殺された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会は加害者の関係者でガッチガッチに固められ無意味な現状です。そして今現在の被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない惨状。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では自業自得の事故として完全に片付けるとリークをされているので法的には絶対に裁けません。
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
※今現在は無駄だと分かっていますが合法的に裁く最後の追い込みの最中です。ネット上で特設サイトを作って署名活動を行っています。警察庁に再捜査の要望をする嘆願書を提出する為です。なのでせめてネットで署名だけでもしてくれると助かります!みなさんの力を貸して下さい!
※ネットの世界で有名な『コレコレ』さんも遺族側に参戦してくれました!
78. Posted by 名無し 2021年09月19日 21:55
>>63
>すでにハウスのすべてを自動管理とか田舎のドローン使った農業とか酪農は始まってるしな
それ、ただのオートメーションだろ
しかも作付けした作物に毎、育成状態による温度設定なんかは人間がやってるじゃん
79. Posted by   2021年09月19日 21:55
たらこみたいな口だけマンに現場エンジニアは辟易しちゃうねこりゃ
80. Posted by   2021年09月19日 21:55
理屈では可能だけどコスパが悪い
機械は文字通り初期投資が凄いお金かかる訳で、あと24時間動かしたところで野菜が成長する度は同じですよ
81. Posted by あ 2021年09月19日 21:55
批判的なコメントは世間知らずな馬鹿ばっかりでドン引き
82. Posted by 2021年09月19日 21:55
議員こそ国民の為、国益の為に夜中でも休まずガンバ。
83. Posted by   2021年09月19日 21:55
>>70
できないんだよなあ
100年後には実現するかもな
84. Posted by   2021年09月19日 21:55
雑草を判別してレーザーで焼き払うアメリカのロボットの映像を見たことあるけどお高いだろうな
85. Posted by   2021年09月19日 21:56
>>66
ネトウヨはまず働いて納税すること、引きこもりオジサンから脱却すること
話はそれからだよ
それができたら脱童貞ね
そこまで行ってから夫婦別姓について話しろよ
童貞ニートのくせに偉そうな口を叩くな
86. Posted by   2021年09月19日 21:56
農業の民営化は10年くらい前から始まっていたはずだが
結局あれなんか成果でてたっけ?
そういうことだぞ河野
お前は日韓問題に致命的な問題を作ったパパを一発分殴っておけ
87. Posted by   2021年09月19日 21:56
アカン!俺もなんか具体的な政策いわな高市さんに負けてしまう…せや!
ってだしてきたのがこれ
88. Posted by   2021年09月19日 21:56
農家を公務員にして時間に余裕持たせた方がよくない?そりゃ課題は山積みだろうけど、特別な利益は望めなくても、災害や悪天候でも安定した収入得られるし。
農家とか家族経営で成り立つようなのは、この核家族主流の社会じゃ難しいでしょ。
89. Posted by   2021年09月19日 21:57
やるんなら警備ロボとかにすべきだろ
90. Posted by 2021年09月19日 21:57
HAHAHA!
レベル3のロボットトラクターがおいくらすると思っているんだい?
大規模農家で家から畑まで自分の土地じゃないと無理な話だな
91. Posted by 2021年09月19日 21:57
規模の問題です
92. Posted by 2021年09月19日 21:58
雇用ガーはアホすぎ
農家なら雇用じゃねえし、企業なら雇用とかどうでもよくて費用対効果考えるだけだわ
93. Posted by   2021年09月19日 21:58
PB黒字化肯定なのに財源どこにあるんだよ…とりあえずPB黒字化破棄するつってから言ってくれ
94. Posted by   2021年09月19日 21:58
もし総理になったらパパのケツだけ拭けよ
95. Posted by 2021年09月19日 21:58
まあ出来ないって言ってる奴には出来んのやろうなとしか。
96. Posted by   2021年09月19日 21:58
>>66
ネトウヨに両親殺されたおじさんは今日も元気っすね。毎回書き込みしてて大変でしょう。お疲れ様ですわ。
97. Posted by ごろう 2021年09月19日 21:59
>>1
ぎりぎり二桁ゲト戦記
98. Posted by 閉ざす者 2021年09月19日 21:59
農産物を工場生産化すれば、自然の生態系も大きく狂い環境の悪化は酷くなる。
経済的理由以上に、環境的貢献を農業が支えているのを完全に見落としている。環境や自然、宇宙摂理上で、人間がコントロールする側に立つ事が、物理法則上に、不可能な事だから。経済至上主義の傲り。
99. Posted by   2021年09月19日 21:59
夫婦別姓って、結婚でない。
結婚というこどばにこだわるな。
そもそも、姓を廃止すればいい。
ヤマト民族は、全員天皇家の子孫だから、姓は、無しで問題無い。
女系にするなら、国民全員が天皇になる資格があるから、毎年、天皇を人気投票で選ぼう。
100. Posted by   2021年09月19日 21:59
何をするにもコストが必要になるということを理解して、その財源は儲けてるところから吸い取れたら一番良い
まぁそんなこと自己保身な政治家さんができるわけないだろうけどな
101. Posted by   2021年09月19日 21:59
農業はまずJAと地域の水管理を一度見直した方がいい
102. Posted by   2021年09月19日 22:00
どうせペッパーが農作業やる姿でも想像してるんだろ
電通あたりが背後にいそう
103. Posted by   2021年09月19日 22:00
ビニールハウスの自動灌水とか自動温度調整とかは実用化されてきてるから、まああと2〜30年位あれば行けるかな〜
狭い耕地で少量作るから農業は儲からないから農家当たりの耕地を増やす必要があるけど、人間の手作業じゃ限界あるしね。
104. Posted by 匿名 2021年09月19日 22:00
普通に実現可能でしょ。
105. Posted by   2021年09月19日 22:00
ソフトバンクが名乗り出て零細高齢農業者から土地掻っ攫って名ばかりのAI農業やる未来が見える。農協もNTTみたいにズタボロにされるぞ。
106. Posted by   2021年09月19日 22:00
こういう案を頭ごなしに否定するから日本はアメリカに勝てないんだ
107. Posted by   2021年09月19日 22:00
こんなんでもメディア受けするっていう理由だけでバカには人気だもんな
108. Posted by . 2021年09月19日 22:00
文句がやたら多いけどこのままでは働き手が高齢化でいなくなるし技術による効率化は必要だし、そこは投資の価値あると思う。10年とか20年後に向けて。
109. Posted by 2021年09月19日 22:01
無能を隠さなくなってきた
110. Posted by   2021年09月19日 22:01
下町ロケットでも見たのかな?
111. Posted by   2021年09月19日 22:01
いや実際、AIではないけどそういうビジネスあるぞ
ワイの会社の実例として、農業IoTってのがあるし
広い観点でITの導入は効率化等に意味はあるよ
112. Posted by ? 2021年09月19日 22:01
小型の耕運機ですらエンジン音が大きい
人が寝てる時間の運用は間違いなく苦情が来る
113. Posted by   2021年09月19日 22:02
利権まみれの汚い金をロボットに回すのなら大賛成
新たに増税するのなら、ちょっと黙ってて
まぁただのパフォーマンスなんだろうが
実際やろうとも思ってなさそう
114. Posted by 2021年09月19日 22:02
大規模農場はすでに機械効率化されてるし問題ない
115. Posted by 2021年09月19日 22:02
初期投資がいつ回収できるんだ!っての。
116. Posted by あ 2021年09月19日 22:02
棚みたいな畑を新規製造からだな。土地でやる農業じゃ無理
117. Posted by   2021年09月19日 22:03
年十年後の話よ
118. Posted by たま 2021年09月19日 22:03
実習生やめるんなら評価する
ベトナム入れるな!!
119. Posted by   2021年09月19日 22:03
やるとしたら農場じゃなくて工場で土を使わないやり方だな
作物は超限定的だが
120. Posted by   2021年09月19日 22:03
民主党と同じ匂いがする
121. Posted by   2021年09月19日 22:03
絵空事はやめて
122. Posted by   2021年09月19日 22:04
>88
国民全員を公務員にして所得保証し、企業などに派遣すれば良い。
企業は給料を払わなくて済むのでお得。
(税金は、チョビッツ多くなるが…)
123. Posted by   2021年09月19日 22:04
グエンを捕まえるロボは必要
124. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:04
ああ、農業ねAIの自立走行は進んでいるよ、トラクターくらいなら可能だわ
125. Posted by 2021年09月19日 22:05
政治家をAIに任せた方がよっぽどマシそう
126. Posted by   2021年09月19日 22:05
将来的に目指してるけど、まだ無理じゃね
127. Posted by おもろいやん 2021年09月19日 22:05
おもろい
128. Posted by   2021年09月19日 22:05
>>117
自動運転技術はもうあるから増やすだけだったりする
129. Posted by   2021年09月19日 22:05
日本は土地が少なすぎるから、ロボットを使ってもあまり利益につながらないと思うなあ。
130. Posted by   2021年09月19日 22:05
>>15
逆に田んぼは楽だけどな
日々の湛水の管理と畦の草刈りくらいだもの
野菜がめちゃくちゃ手間かかるんだよ
131. Posted by   2021年09月19日 22:06
うちにも自律走行のトラクターあるよ
平面な土なんてありえないから人が乗らないといけないけど
132. Posted by   2021年09月19日 22:06
>>19
海の中で育てる研究が進めばまぁワンチャンありそうではあるんやけどな
そこまで考えての発言ではないやろうけどな
133. Posted by   2021年09月19日 22:06
一次産業の無人化技術開発に力を入れるってんなら良いことだと思うけどな
林業用の下草刈りロボ作ってくれ
134. Posted by .. 2021年09月19日 22:06
10年ぐらい前から植物工場あるけどね
でもコストが高いんだよな
135. Posted by   2021年09月19日 22:07
政治家をロボットにした方が効率的じゃね?
136. Posted by   2021年09月19日 22:07
もっと具体的なこと言ってくんないかな
ふわふわして想像ができんのよ
空飛ぶ車で渋滞をなくそう!
って言ってるくらい、ふわふわしてる
137. Posted by   2021年09月19日 22:07
ロボットトラクターは既にあるな。
でも日本の農業は狭い土地で手間暇かけるのが伝統みたいなところあるからな。
どうしても大規模農業向きなんだよね。
138. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:07
グエンさんだまくらかして連れてくるより
ロボを日本製で作ったら雇用が生まれるやろ。
作った農作物が海外で売れる値段に出来るかはわからないけど、ロボは輸出出来るよ。
建設現場でも使えるかもしれない。
かなり前にアシモとかとか作れていたんだから今の技術でガチれば良いの出来そう。
上手く行ったらパトレイバー作ってね。
139. Posted by   2021年09月19日 22:07
まあ農業は誰もやりたがらんからなあ
しかしオートメーション化なんて実用化までどれだけかかるやら
140. Posted by   2021年09月19日 22:07
GPSはねーが、言いたいことはわかる。
ただもっと工場的なところでの生産になるんでないかな。
141. Posted by 2021年09月19日 22:07
日本の土地は起伏が多いから難しいな
できたとしても今の半導体産業みたいに製造装置とか
開発した技術だけ売ることになりそう
142. Posted by   2021年09月19日 22:08
今日TV番組で米農家の特集みたいなのやってたけどある程度自動化されてる様でビックリした。
例えば田植え機も田んぼの形状を入力すれば後は自動でやってくれるし(もちろん安全の為に人は乗ってたけど)、田んぼの余計な草をとる除草剤散布も昔は二人一組で田んぼの畔の端と端に管を引いて撒いてたけど今はラジコンのボードみたいなのを走らせるだけで終わったり。
今まで農業の事はよく分からなかったけど思ったよりハイテク化は進んでるのみたい、なので完全自動化も強ち夢物語ではなさそう。
143. Posted by   2021年09月19日 22:08
畜産も農業も現時点で自動化進めてるところは既にある
これ否定するのは流石にアホかと
144. Posted by   2021年09月19日 22:08
総裁選で討論してる話し聞いてても、河野は無能とは言わないが普通の人だね。
逆に高市と岸田の有能さが際立っていた。
145. Posted by   2021年09月19日 22:09
今クッソ無駄なことに使われてる税金をそこに充てるってことなら大賛成なんだがな
146. Posted by 2021年09月19日 22:09
政策としては小ネタだし魅力がわかりづらい
それよりも安全保障で先にやってほしいことがいくらでもあるんですけど
147. Posted by   2021年09月19日 22:10
>>129
むしろ土地が少ないから
食品自給率のことを考えて機械を使って昼夜問わず作業できる環境を目指すのは間違っちゃいないだろう
まぁ夜にGPS使って〜とかは変だが
工事現場とは違うし
148. Posted by   2021年09月19日 22:10
目指すのはいいと思う、1次産業はマジで人がやるべき仕事じゃない
ただ今の技術じゃ満足いくレベルで仕事させるのは無理だし、何より機械にやらせて採算が取れるのかって問題がある
そこを政府が予算つけて全面的にバックアップして長い目で見るつもりならいいけどまず無理だろうからなぁ…
とにかく可能な部分から機械化していく方向でやってくれ
149. Posted by 2021年09月19日 22:10
食料生産の全自動化は革新的な未来のためにも頑張ってもらいたい分野
日本の土地の広さだとかなり厳しいと思うけど
人類が働かなくてもよくなる世界に向けて歩んで欲しい
150. Posted by   2021年09月19日 22:10
後10年したら農業する人が70代以上になり、日本から農業が消える。
食料は、石油原料から工業で製造に移行すべきだろう。
151. Posted by   2021年09月19日 22:10
アメリカくらい広大な農場なら可能だが日本では無理だろ
メーカーが一括管理もできないし
152. Posted by   2021年09月19日 22:10
MITメディアラボのフード・コンピューター研究は不正がどうのこうのあったみたいだけど、順調に進んでるんだろうか
日本人の所長は寄付金問題で辞めたが
153. Posted by   2021年09月19日 22:11
>>119
野菜工場なら既にあるが大量生産には向かないだろ
コストがかかりすぎるくせに価格競争も激しいから
採算が取れる商品も限られる
154. Posted by 名無しさん 2021年09月19日 22:11
この人、口開く度に評価下がっていくわ
155. Posted by   2021年09月19日 22:11
出来るなら中国がやってるやろ。
156. Posted by RUZAKIXHAVATakas 2021年09月19日 22:11
国がお金出してくれるなら農業者も乗ってみることもあるだろう
157. Posted by   2021年09月19日 22:11
河野太郎はマジでヤバい・・中国には弟の河野次郎が社長の太陽光パネルの会社、「日本端子株式会社」の子会社が3つ存在する。(大株主は河野談話の河野洋平)
まさに中華利権の塊、河野一族。
自然エネルギーがいいとかいいつつ、この会社に儲けさせるのが河野の魂胆
158. Posted by   2021年09月19日 22:11
やるとするとアニメ「サイコパス」の一期みたいな
大企業が巨大農場で巨額の投資して
麦みたいな作物を栽培するみたいな事になるんだろうけど
土地の法整備やお金の事を考えると
アメリカなり外国から輸入した方が、圧倒的にコスト安そうなんだよなぁ・・
159. Posted by   2021年09月19日 22:11
いずれはそうなるだろうけどまだまだ無理じゃねぇかな
160. Posted by   2021年09月19日 22:12
水耕栽培可能な野菜はまぁそういうプラント施設で…ってのもなくはないけどな
根菜とか米とかは無理
161. Posted by   2021年09月19日 22:12
日本でこれはまぁ無理だが、どうしてもやるなら公営でやれ。
生産されたものは国民に配るか外国で売れ。
できないけど。
162. Posted by   2021年09月19日 22:12
必要なのは自動化ではなくてシステム化なんでね
ただ自動っていうのは何も考えてないのと同じ
163. Posted by   2021年09月19日 22:12
機械にやらせても必ず人間の手が必要になる
たとえば高化したら、それに付き合う人間も手数が要求される
たとえば長時間動かしたら、それに付き合う人間も長時間様子を見なくちゃいけないし、メンテするまでの期間も短くなる、雇用がなくなることはない
ただこれを運用するのが「機械がやってくれるから居るだけで楽ちん♪」とか思ってる素人なのか。「機械のできないことは俺が面倒みなきゃ!」と意気込んでる専門家なのかで
その業種の未来は大きく左右されることになるだろう
必要な能力をもった人間を育成し、選別し、重用していくだけの金と目をもった雇用主は今の日本にいるのだろうか?
164. Posted by   2021年09月19日 22:13
>>1
しょせん世襲ボンボンだな
これの行き着く先は農地の集約だ
立民でさえ農家の票を取りに行ってるのに、これで河野首相はなくなった
165. Posted by   2021年09月19日 22:13
>>16
農地区画整理の規模とクオリティが違う
向こうは区画整理と農業生産法人の組織化がものすごく進んでる
小規模農家だらけの日本では困難
166. Posted by   2021年09月19日 22:13
>>148
機械を動かす人間をAIにしようという話をしているのに
いまさら農業の機械化なんて何をいってるんだ?
167. Posted by 2021年09月19日 22:13
総理だと危ういな・・・
得意そうな一部門を任せるのはありだが
168. Posted by   2021年09月19日 22:13
>>155
中国が?やらんだろ
ロボットなんか使わずともやっすい人が足りてんだから
169. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:13
100年後のことを語っても意味ないよ!
政治をAIなら数年で対応できると思うよw
ほんとうに河野って浅い人間w
自分以外の人を見下すような奴だからな。
こういう人間は大嫌い!
170. Posted by 2021年09月19日 22:14
農業機械って田んぼのような泥水の中を走ったり、
肥料を撒いたりするとサビで痛んだりで過酷な状況下で使うことが多いわけよ
で、真っ先にセンサー類が故障したりする
 
河野が言う機械はセンサーの塊のようなものなんだけど、
畑のど真ん中で立ち往生する機械が目に浮かぶわw
171. Posted by   2021年09月19日 22:15
耳障りの良いことだけいって現実的な政策は何もないって民主党みたいですね
172. Posted by   2021年09月19日 22:15
デンソーアグリテックって会社がやってるな
173. Posted by   2021年09月19日 22:15
GPS使うような機械は知らんが、屋内でやる水耕栽培はITと組み合わせて今ものすごい事になってる
温度や光、CO2濃度とか完全に管理されてて同じ品質の野菜が時期問わず大量生産出来るようになるとか
意外と農業のIT化は進んでるから、必ずしも夢物語とも言い切れないよ
174. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:15
また何十年も昔の話するけど
新潟辺りだと人工衛星から稲の蛋白質の成分分析と色分けされた写真が送られて来て活用されてるんでしょ?既に
175. Posted by   2021年09月19日 22:15
作物が盗まれる被害もあるから防犯機能付いたロボット導入はいいかもね
この前もシャインマスカット盗まれて韓国で勝手に売られてたし
176. Posted by 2021年09月19日 22:15
小泉がこいつを推してる理由がわかったわ・・・
お坊ちゃま君同士のシンパシーやろ
177. Posted by   2021年09月19日 22:15
便利な機械を広めることで若者を増やし
農業等の高齢化問題を解決させようって思惑じゃないかね
178. Posted by   2021年09月19日 22:15
なんか化けの皮剥がれたなぁ
179. Posted by   2021年09月19日 22:16
雇用も何も海外から奴隷輸入するレベルの人手不足だろ農業
180. Posted by   2021年09月19日 22:16
そんなことより盗難に対応しろバカ
警備・監視のほうがよっぽど機械でできるだろ
農作業の自動化なんか二の次でええわ
毎年のように自警団組織してもぜんぜん手が足りないんじゃ
転売厨だか在日だかしらんけど害獣駆除してくれや
181. Posted by   2021年09月19日 22:16
そんな非現実的なことより政治家に定年制を組み込んでくれよ
あとは世襲制もやめてくれ
182. Posted by 2021年09月19日 22:16
スマート農業の話でしょ?農家の負担軽減を実現できるのでは?
水量管理・土壌診断やピンポイントな農薬散布は実現しつつあるし、農機の自動運転もあったはず。
183. Posted by 2021年09月19日 22:17
21エモンの芋掘りロボット作ってからものを言え
184. Posted by   2021年09月19日 22:17
日本の農村は高効率を目指すから人の手がかかるって聞いたな
ところどころ杜撰で収穫量減らしてもいいならロボット化いけるんじゃないの
185. Posted by 2021年09月19日 22:17
> 河野太郎行政改革相は、福島・東北の復興関係者とオンラインで意見交換し、農業など1次産業について「無人化の技術が大事になる。
>(人が)寝ててもできるものは、もうロボットやAI(人工知能)にやってもらう。
>ロボットだったら、別に夜真っ暗でも、GPSなり何なりで、(農機具を)動かすことはできる」と述べた。
福島・東北の復興関係者とって前提が付くと話が違ってこない?
186. Posted by 2021年09月19日 22:17
人型ロボットはコスト無茶苦茶高くて制御が無茶苦茶難しいわりに稼働時間無茶苦茶短いから無理だが、農業自体を単純化して、自動化しやすい物にしていけば、AIやロボットを活用することはできるだろう。
187. Posted by   2021年09月19日 22:17
ツイッターでブロックするのもAIにやらせてるから
188. Posted by   2021年09月19日 22:18
何でCPUとハードの技術がイコールになってんの?
189. Posted by   2021年09月19日 22:18
さては戦争に向けて兵士ドローンの操作を国民に習得させるつもりだな!悪い奴め!
190. Posted by   2021年09月19日 22:18
第一次産業は今のレベルじゃ無理だよ、アメリカでも出来てないんだから
窓口業務や役所の機械化が一番易くコスパがいい。パチ屋みたいに雇用がどうの言いだすけどな
191. Posted by RevSeeker 2021年09月19日 22:18
1
この計画が実現されて一般化されたら
ジーンシモンズが警官役で出てた
Runaway課が日本の警察にも出来るんだろうか?
192. Posted by 2021年09月19日 22:18
空飛ぶ車を想い描いたのに
EV自動運転で米国中国に負ける
日本はただ漫画が好きだっただけなんだ
193. Posted by   2021年09月19日 22:19
この話のキモは「技術開発に国はもっと力を入れていかなければいけない」ということなんですよ。
できない理由、失敗する一例だけを示してダメダメ言って前進しなかった結果が今の日本なんだから。
194. Posted by   2021年09月19日 22:19
この人ってさあ
ツィッターでつぶやく内容以外で具体的な政策って何にもなくね?
ポワーンとした雲をつかむようなことばかりでイライラする
195. Posted by   2021年09月19日 22:19
政治家こそAIでいいだろ
全員クビにしろ
196. Posted by   2021年09月19日 22:19
めっちゃ応援するわ あと農協とか既得権益もぶっこわしてくれ
197. Posted by 名無しさん 2021年09月19日 22:19
米とかトラクターとか機械一式買ったら
後はそれの費用稼ぐだけで精一杯
やっと元取れた頃には壊れてるから新しい機械買って
また元の木阿弥って感じなんだけど
そのAI付き機械を買う金は誰が出してくれるんですかね
198. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:20
コノ太郎はパワハラだし国民無視ブロックするからどうかなぁ?
199. Posted by   2021年09月19日 22:20
農業を単純なライン作業と同じと思ってるのが現れてるな
菅総理にでも聞いてみたら良いんじゃない
200. Posted by   2021年09月19日 22:20
ケーキのイチゴ乗せすらコスト面で機械化できてないのに無理やろ
採算無視するって話ならできる
201. Posted by 2021年09月19日 22:20
そう言っちゃう事自体が何かセンス無いよな
そもそも聞きたいことは農業を省力化してその先どうするかってビジョンでしょ
人が寝てても出来ることなら機械にやらせる必要も無いし(言いたい事は分かるけどさ)、
人ってリアルの多機能デバイスとしてみれば相当安くて優秀なんだから、
搾取ではなく受け入れを増やす為の制度設計してみろよ
202. Posted by   2021年09月19日 22:21
レンタル制にして返却されたロボットの清掃と分解整備で雇用生まれへん?
土や泥水に触れる部分の清掃ならそんなに知識なくてもいけるんちゃうん
203. Posted by   2021年09月19日 22:21
無理じゃね? 泥まみれでもコンマ一ミリ精度で動くようなタフで安価なマシンが生まれないと
苗育てて、ポットから移し替える作業も機械でできるの?
あれ重労働って話だけど
204. Posted by   2021年09月19日 22:21
自動化しやすいように、新しく施設を作ってそこでするのなら話はわかる
けど、GPSとか言っちゃってるし、今の畑でやろうってんでしょ?
ちょっと無理があるんじゃないかな
部分的に楽できるとこは楽して、ってのも今も既にやってるしなぁ
205. Posted by   2021年09月19日 22:21
河野=靖国に参拝しない、ブルーリボン今までつけたこともない(先日はじめてつけた)
女系容認(天皇制破壊)、夫婦別姓賛成(戸籍破壊
206. Posted by 2021年09月19日 22:22
300年くらいかかりそう
207. Posted by ななし 2021年09月19日 22:22
工場型の水耕栽培であれば出来るかな。限定的な発言なのかな?
208. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:22
モンク言うのは、たぶん普通のトラクターさえ買うことの出来ない感じの農家の嫉妬だろうか?
209. Posted by   2021年09月19日 22:22
未来の話しだろ?また、言葉を切り貼りしてるんじゃないの?
210. Posted by   2021年09月19日 22:23
東京の電車を2階建てにしてラッシュをなくすに似た案だな。
211. Posted by   2021年09月19日 22:23
またデマ太郎か
212. Posted by   2021年09月19日 22:23
いや今の農業に必要な技術革新はここよ
ここができればすごいよ間違いなく
省力化は重要な課題だからね!!!
でもできないだろうな・・今の技術じゃあね
畔の草刈りしようとして水路に落ちるよ
213. Posted by イーサン 2021年09月19日 22:23
>>85
気持ち悪いから自分に返信するなよ
必死すぎだろ
214. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:23
群馬からヴェトナム人が消える日
215. Posted by bookstoresinobu 2021年09月19日 22:23
河野さんが勝つんだろうな
216. Posted by   2021年09月19日 22:24
ぼくのかんがえたさいきょうののうぎょうレベルの話やん
217. Posted by   2021年09月19日 22:24
だいぶとんちんかんな人だったんだな
小泉と大差ない
218. Posted by   2021年09月19日 22:24
>>38
田舎者だが、農地はどんどん休耕地になってる。
農家は世代交代せずに、やる人いなくなるよ。
219. Posted by なな 2021年09月19日 22:25
何もわかってねー奴が、5Gになったら世界が変わるとか言ってるのと同じレベル。
多分こいつもこの手のことについては大した知識も知性もないんだろうな。てか、政治家なんてほぼ全員このレベル。
220. Posted by   2021年09月19日 22:25
河野は「自民党の蓮舫」と言われるだけの新自由主義者
蓮舫の事業仕分けで「生ぬるい!俺ならもっと削る!」と言い切った緊縮脳のド阿呆
221. Posted by 2021年09月19日 22:25
アメリカやロシアみたいな広大な土地で農業やるなら意味はあるだろうが、日本じゃ費用対効果が全く無いだろ
222. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:26
いやー映画のみ過ぎっす
223. Posted by   2021年09月19日 22:26
>>5
小泉はまだ許せる
石破は許し難い、さっさと自民党を除名にすべき
224. Posted by   2021年09月19日 22:26
三浦が最終的に助けてくれた人になった人魚姫となったたかや
225. Posted by 2021年09月19日 22:27
世間知らずの学生みたいなこと言ってる
226. Posted by   2021年09月19日 22:27
頭パーだから仕方ないだろ
227. Posted by 114514 2021年09月19日 22:27
>>180
農作物の窃盗は、やろうと思えば誰でも出来ちゃう訳よ。
だから法で縛っている。
一発で実刑もあるよ。
228. Posted by 2021年09月19日 22:27
部分的に任せることは出来るかもしれんが、結局人の手必須やろ
229. Posted by   2021年09月19日 22:27
どうしたよこいつ
対韓姿勢には見直したのに最近はボロボロ
小泉セクシー病にでもかかったのか?
政治家の青写真はもっと説得力のある土台つくってからじゃねえのただの悪ふざけにしか見えなくなるだろ
軍事問題にしても単なる先延ばしか臭いものには蓋路線で
米国を利用して中国様にどうやってへりくだるかしか考えてねえみたいな対談だったし
230. Posted by   2021年09月19日 22:27
>>6
それよりも泥棒対策だろうね
自動通報システムはよ
231. Posted by 2021年09月19日 22:27
再生可能エネルギーの話もそうだけど、この人そうだといいなみたいな話ばっかだな
232. Posted by 2021年09月19日 22:27
それで農業が成り立つならいいけど
コストとかどんなもんなんだろう
233. Posted by 2021年09月19日 22:28
屋内で床はまったいら、すべての正確な位置が把握できる工場の完全無人化率が8割越えてから言ってくれ
雨風あたりまえ、雨が降れば地面はぬかるみ植物は日々成長して形をかえる。まだまだ見えないほどの先の話だね
234. Posted by あ 2021年09月19日 22:28
この手の分野はこれまでの5年とこれからの5年じゃ進化の度のレベルが違うからな。理論的にできると言うのは現時点でも間違いないんだから準備すべき分野だろ。
235. Posted by あ 2021年09月19日 22:28
少し昔だけどNHKだかどっかの民放でも
農業の機械化みたいなものを特集してた。
似たような話で土がいらないとかそういうのもあった気がする。
なんかそういう栽培キットみたいなのも販売していたような。。。
236. Posted by   2021年09月19日 22:29
AI農機の購入時に補助金出して無理矢理普及させて
大量生産化させて単価を下げさせるとかか?
237. Posted by 2021年09月19日 22:29
実際日本の農業はかなり遅れてるからね
住宅開発がメインになりすぎて農地開発する土地も残っていない
オランダに見習うことは沢山ある
238. Posted by   2021年09月19日 22:29
とりあえずツイッターでブロックしまくるのをやめろ
まずはそういうとこからだ
239. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:30
てん菜、じゃがいも、トウモロコシ、大豆、ビート、小麦くらいなら自立走行コンバインの先っちょを代えるだけで伝種から収穫までイケると思う
240. Posted by 2021年09月19日 22:30
本当にできればいいと思うけど
そこまでやれてる国はまだどこにもない
241. Posted by   2021年09月19日 22:30
日本では無理
242. Posted by   2021年09月19日 22:30
そうやって一次産業に金を回す訳。何マジになってるんだよ。この国の第一次産業なんて戦後ずっとそうでしょ。百姓がローン組んでロボット買ってね、農協も儲かって、補助金ジャブジャブで有力者の支配機構を維持するわけ。票田だしね。
243. Posted by   2021年09月19日 22:30
TPPで農業をぶっ壊す党が何か言ってるぞ。
オマケに最近、RCEPまで通しやがった。
経団連のイヌ党!
244. Posted by   2021年09月19日 22:30
国会議員もAIでいいんじゃないか
どうせ寝てるだけだし
245. Posted by 2021年09月19日 22:30
将来的にはそこに向かって欲しい。本気で
AIで難しいのは状態の判断だ。判断さえ可能なら行程化出来る
246. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:30
ヒマワリもイケる
247. Posted by   2021年09月19日 22:30
>>218
そっちの法整備をさっさとするべきだね
農地売ったりするのはクソ面倒らしいじゃないか
248. Posted by 2021年09月19日 22:30
典型的なリベラリストの発想じゃん。
農家制度そのものが、低効率な存在なんで、それやめてもっと割のいい仕事しようぜってのは、パ系とは違うまともなリベラルの基本的な考え方よ。
食料自給率がどうたらなら、大規模農業で、IT使ったりいろいろやれることはあるでしょーってこと。
その路線上でもやっぱり農家は邪魔になる。
249. Posted by 名無しさん 2021年09月19日 22:30
>>165
必要に応じて組織的な枠組みから見直す可能性だってあるということやろ^_^
そもそも機械化した方が楽に決まっとるから、現在の農業では機械化が進められてきとるやろ。農家やったら分かるよね^_^
雇用うんぬんについて、そもそも衣食住は人間の生きる基本であり、たとえば農業が機械化して自動化するということは雇用が不要になるということ。言い換えると無駄に資本主義に付き合わんでも最低限の生活は保証されるということ。つまり無駄にキツい仕事が無くなるし、その分、優秀な人材を国防や研究みたいな重要な仕事にまわすことができるようになる。優秀じゃない人達も最低限の食料は保証される。
まさに正しいベーシックインカムでしょ^_^この流れを否定する人達は視野がとても狭いと思うよ^_^
250. Posted by   2021年09月19日 22:30
ほっといたら小規模農家なんて継ぐ人いなくて潰れてくんだから今からこういう話しとくのは大事だろ
251. Posted by 2021年09月19日 22:31
出来もしないこと言ってないでまず公務員や裁判官をAI化しろよ
直ぐに置き換えられる業務大量にあるだろ
しかしこいつはどんどん化けの皮剥がれていくな
立憲民主あたりの方が合ってると思うんだが
252. Posted by   2021年09月19日 22:31
こいつ電子印は投げっぱなしやけど良いんかな?
253. Posted by   2021年09月19日 22:31
日本の農地でそれは無理だよ…。アメリカみたいな広大な平野での農業ならともかく、山ばっかりで農地の所有権もごちゃごちゃしてる日本ではどうにもならん。
254. Posted by 2021年09月19日 22:31
防犯設備を買う為の補助金出す程度にしとけ
作物やられてる報道たまに見るしな
255. Posted by 2021年09月19日 22:31
 収穫が自動化出来れば外国人技能実習生はいなくて済む
256. Posted by   2021年09月19日 22:32
中抜き目的丸出しだな
257. Posted by   2021年09月19日 22:32
自動車の自動運転でさえ難しいのに何言ってんだ
258. Posted by   2021年09月19日 22:32
人の要望を上手くくみ取るのはAIには無理だ
それをやるにはAIを介護する技術者が必須、そんな技術はまだ少なくとも20年は先
技術開発はすればいいと思うけど、無理に押し進めても地獄が待ってるだけ
こいつは本当に何も考えずに喋るよな、まさに小泉と同じ系統だわ
259. Posted by   2021年09月19日 22:32
むしろ選挙とか政治をAIにやらせた方がいい
260. Posted by 名無しさん 2021年09月19日 22:33
>>20
組織的な枠組みの見直しも進む可能性は多いにある^_^これを一時の損得感情で妨害するようだったら、未来の日本は確実に植民地にされると思う^_^まさに大転換点やね^_^
261. Posted by 2021年09月19日 22:33
どっからホラ吹き込まれたんだ
こうのアホウはw
こんなんで総理総裁になろうとか?
日本国民バカにし過ぎだろww
262. Posted by   2021年09月19日 22:33
>>3
日本語がまだまだですなぁ
漢字は不得手?
263. Posted by   2021年09月19日 22:34
もう色々出て来てるけど、人間の身体機能をサポートをする器具の方が良い
関節痛や腰痛、腱鞘炎の方がつらい
264. Posted by 2021年09月19日 22:34
部分的な作業は機械やロボットを作って行うことが出来るかもしれない
開発費とロボット生産費、メンテナンスで、それ以上の費用が掛かってしまうのが難点
265. Posted by 2021年09月19日 22:35
別に100%ロボットにやらせるとは言ってないし
無人化できるところを無人化しようって話でしょ?
既にやってるってのも、それを推進とか補助しようっていう意味だし
叩きたいから騒いでるようにしか思えん
266. Posted by   2021年09月19日 22:35
完全無人化するのにどれくらいの年数とコストが掛かるんだろうか
その方向を目指すのは概ね正しいとは思うけど何年先になるのやら
267. Posted by そうでもない 2021年09月19日 22:36
ある程度成功しているけどコストが見合わないってだけだしな
研究が進めば特定の農作物は可能だろう
268. Posted by   2021年09月19日 22:36
理想語っておいて実際に達成する事は年金詐欺と増税
269. Posted by   2021年09月19日 22:36
>>252
こいつは注目されやすく耳の良い事を言うだけのアホだから
どうすれば実現できるかとか現場の状況とか何も考えてない
小泉進次郎と考え方が全く一緒
270. Posted by 名無しさん  2021年09月19日 22:36
ロボットAI=技能実習生
271. Posted by   2021年09月19日 22:36
雇用雇用って、、、後継者不足だからその代替手段をって話じゃないの?
でもまあ後継者のいない農家って、田畑も小さい小規模農家だと思うし、まず土地を買い上げるなりして統廃合して大規模農家に変換しないと非効率。
で、大規模農家としてやっていけるなら、正直ロボットじゃなくてもやりたい人間いると思うな。
272. Posted by   2021年09月19日 22:36
>>259
それな
いまの日本の政治は汚職と腐敗がはびこっていて
正しい政治判断もできない状態なんだからAIにでもやらせたほうがマシだわ
273. Posted by   2021年09月19日 22:37
「GPSなり何なりで」
これどういうことをイメージしてるんだ?
274. Posted by   2021年09月19日 22:37
設備投資が凄い額になりそうなんだが・・・
275. Posted by   2021年09月19日 22:37
機械化は頑張っていると思うよ。昔に比べたら、こんな便利な機械できているのかって驚くもの。
ただまあ、やっぱり高いよね。便利なのはわかっていても、簡単には購入できないから、皆苦労しているよ。生き物相手って何が起きるか予測できなくて、壊したらえらいことになるしね。
技術が進んだから、即普及とはならないよね。この人にはそういうところを軽視する人間なんじゃないかという不安があるよ。
276. Posted by   2021年09月19日 22:37
夜間の泥棒対策で欲しい。
277. Posted by つーか 2021年09月19日 22:37
コスト無視で行くなら稲作ならある程度完全自動化可能だろ
278. Posted by   2021年09月19日 22:37
アメリカはやってるけど、規模がでかいからな。
日本は弱小農家保護してるから無理
279. Posted by 2021年09月19日 22:37
技術的には可能だが
一農家あたりの初期コストが数十億から数百億になるから、全く現実的じゃないよそれ
二十年後には現実味のある額になるだろうけどな
少なくともお前はもう、現役じゃない時代の話だから
お前はお前の出来ることをやりなさい
それを目指した投資を行いますって話ならいいが 絵に描いたモチを掲げるだけなら 誰でもできるからね?
280. Posted by   2021年09月19日 22:37
農業は人手不足なんだから機械の力借りるのは間違いじゃないやろ。
お前らだって農業やれって言われたら拒否するくせに偉そうなこと言うなや。
281. Posted by   2021年09月19日 22:38
>>259
投票所なんて無駄の塊だよな
282. Posted by   2021年09月19日 22:38
農業のAI化なんて既に導入されてきてるし、別に外野が文句言うようなことじゃないだろ
283. Posted by   2021年09月19日 22:38
>>265
言ってることに具体性がないからじゃね
だから妄想ばかり膨らんでるんじゃね
284. Posted by 2021年09月19日 22:38
>>85
言い返せなくなっちゃったホラ吹きキッズ可愛い
285. Posted by   2021年09月19日 22:38
政治家や裁判官もAIでいいよ
人間は損得勘定に流され易いし
286. Posted by 名無しさん 2021年09月19日 22:38
モヤシとかみたいに工場生産出来る野菜ばかりじゃないだろ
287. Posted by   2021年09月19日 22:38
エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-にそんな感じのネタがあった気がする
288. Posted by 2021年09月19日 22:38
農業って生き物相手の作業やぞ
そんなに甘いこっちゃねーよ
289. Posted by   2021年09月19日 22:38
>>249
農学かじった程度ではあるけど、165の言う通り区画整理が問題なのよ。所有者の違う田畑が隣接しまくってるうえに肝心の所有者が高齢とかで非協力的だったり亡くなってて土地の権利関係訳わからんことになってたり。
290. Posted by 2021年09月19日 22:38
農業って細かいところまでいくと勘と経験も必要になってくるんじゃ特に露地物とか完全機械化無理やろ
それこそガッチガチの野菜工場でもすれば出来ないこともないけどコストやばそう
291. Posted by   2021年09月19日 22:38
>>269
たしかにそうやな
292. Posted by 2021年09月19日 22:38
機械化が必要なほどの大規模農家なんて日本にいないのにやる価値あるかとは思うけど、まぁ農業に限らずガンガン色々な分野に投資していくってなら賛成だな
日本が落ちぶれたのって投資の失敗を恐れて新技術の芽を尽く潰したからだしな
293. Posted by   2021年09月19日 22:39
ビルの中で野菜を栽培しているところがあるけどあれぐらいシステマチック化しないと無理だろ
294. Posted by   2021年09月19日 22:39
機材にそんなにコストかけて元とれるんか
295. Posted by   2021年09月19日 22:39
>>4
これには賛成だけどな
実際建築では遠隔操作で行ってるところもある
技能実習生を減らせるならいいんじゃない
人件費考えても長い目で見たら得でしょ
作物も盗まれないし
296. Posted by 2021年09月19日 22:39
日本酒の獺祭だってどっかのビルの中でコンピューター管理しながらやたらシステマチックに作ってるわけで。
その気になればもやしとかの屋内生産が基本の農産物くらいなら完全コンピューター管理で作れてもおかしくはないと思うよ
297. Posted by 名無しさん 2021年09月19日 22:40
>>26
まさに本末転倒^_^
生まれてきたということは少なくとも身体は生きたいと思ってる。大事にしてあげなよ^_^
298. Posted by   2021年09月19日 22:40
>>265
それをやるならまずは農地改革を先にやれよと
日本の農業の一番の問題は人手以上に分断されまくった農地の方なんだから
河野の言うことっていつも現実や現状を理解せず適当に喋り過ぎ
しかも自分でやらずに結局ただの丸投げ放置だし
299. Posted by 2021年09月19日 22:40
マジレスすると、農薬塗れに行き着く
300. Posted by   2021年09月19日 22:40
未来の展望の事に対してどーのこーの言うのはナンセンスでは
301. Posted by   2021年09月19日 22:40
アメリカの大農場でさえまだ出来てない事日本が出来るわけねーだろ
進次郎になんか吹き込まれたんか?
302. Posted by   2021年09月19日 22:41
もし仮にAI化に成功したとしても、開発エンジニアに感謝するのではなく、河野が俺の手柄だと主張するだろうから、誰も本気では手伝わないよ
ワクチン接種が進んだことを医療従事者に感謝するのではなくて、河野が俺のお陰だと主張して、医療従事者から反感を買ったところだからね
303. Posted by   2021年09月19日 22:41
GPSなんて使って自動化なんてしない方が良い
BluetoothとかWi-Fiとかでトラクター側から移動量と相対位置だけ送信してやりゃええんや
この手の自動化する人がGPS使いたがる意味がわからん
304. Posted by 2021年09月19日 22:42
農業エアプかよ
305. Posted by   2021年09月19日 22:42
実務能力はあるけどコアな部分は進次郎な人だったのか
306. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:42
人もおらん子供もおらんならロボットに頼るしかねーんだわ
307. Posted by   2021年09月19日 22:42
遠い未来を考えるのも大切だが今現在直面してる問題に
早急に取り組む事の方が最優先事項なのでは
308. Posted by   2021年09月19日 22:43
>>295
農業でオートメーション化するのは大きな農場が必要なのよ
日本の小さい農場で管理するような細かい作業はAIでやるにはまだまだ遥か彼方の先
河野は現実が見えてなさ過ぎなのよ、知識ないくせに適当喋るから叩かれてる
309. Posted by   2021年09月19日 22:43
市場価格ってのがあってさ
大量に安定的に作物を取れるようになったらなったで
今度はそれの値段が下がっちまうんだよね。
自動化したら良いって話でも無いんだよな
余ったのは海外に売ればいいって、それも結局コストとは釣り合わない
だから農家は量よりも質、品質改良やブランド化の方に力を入れてる訳で
310. Posted by   2021年09月19日 22:43
接触確認アプリCOCOAもうまく開発運用できないような国でそれは
311. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:44
農業のテレワーク化
312. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:44
攻で程度が知れたなw
313. Posted by   2021年09月19日 22:44
コメントを見ると反対意見が多いな
嫌なのかなぁ
314. Posted by   2021年09月19日 22:44
まだまだ絵に描いた餅だよね
漫画のような未来はまだまだ先
315. Posted by   2021年09月19日 22:44
河野はこの総裁選で一番ボロだしまくってるしもう終わりやね
仮にトップになれたとしても短命に終わるわ
高市は逆で、最初は地味だったのがこの総裁選で大きく存在感を示し出した
316. Posted by   2021年09月19日 22:44
完全工業化で規格を統一し日照も人工、水管理温度管理
全てオートメーションは出来るだろうが
農地でそのままは難しいだろうな
317. Posted by   2021年09月19日 22:44
>>65
逆に言うと北海道みたいな平野の多いとこじゃないと中々上手くいかんのよ。
山中の田畑で出来るか?って話。
318. Posted by   2021年09月19日 22:44
少し前まで河野太郎ってもっと人気あったよな?
ここさいきんの暴落っぷりがすごい
319. Posted by   2021年09月19日 22:44
エンジニアでも何でもねえくせに偉そうに。こいつに何が分かるんだ。
320. Posted by 2021年09月19日 22:45
モリカケを問題にするのなら、河野氏と小泉氏の親族がソーラーパワー絡みの仕事や役員をしてるのは全然ダメでしょう
321. Posted by   2021年09月19日 22:45
国が膨大な投資をして全国の農家にそのシステムを作るならまだわかるがまず予算つけないでしょ
日本は農地狭いしロボットでやるのも非効率だと思うがな
322. Posted by   2021年09月19日 22:45
今現在出来る事
自動操縦(無人も可)
自動旋回(一部の機種でオプション扱い)
セクションコントロールによる掛け合わせのダブりなし
バリアブルレートコントロールによる可変施肥(肥料や農薬、種子などの量の最適化)
家から圃場へ無人で移動・作業の完全自動化(一般道路の走行は法律上難しい)
ドローンによる散布・播種・施肥(搭載量が少ない)
323. Posted by   2021年09月19日 22:45
要は食料生産のオートメーション化と言いたいのか?
実際担い手不足で廃業や耕作放棄地も増えているから、良い切り口だと思うが
既存の田畑ではなく、ハウスとロボット用のレールが並ぶ農場を作るなら現実味はある
コストを回収できるかは知らんが
324. Posted by ななし 2021年09月19日 22:46
数年前に野菜工場というのが流行ったけど
うまくいったという話を聞かないところを見ると
多分コストに見合わなかったんだと思う
もっと大規模にやればなんとかなるのか?
325. Posted by   2021年09月19日 22:46
うん、だけどそうやって無理だろwって笑ってた奴等を尻目に挑戦した人間が成功してきたのが人類史だからね
いつの時代もきみたちみたいなのって湧いてたんだと思うよw
まさに凡人って感じw
326. Posted by   2021年09月19日 22:46
海外ではもうやってるところある、GPSと地形データでドローンで農薬撒いたり
327. Posted by   2021年09月19日 22:46
機械に蹴りでも食らわせれば終わり
外部環境を考慮できなきゃ不可能
328. Posted by   2021年09月19日 22:46
>>164
世間知らずのお坊ちゃん。
もう少し農業を知った方が宜しいですよ。
まあ、都会の方々には必要ないのかもしれませんが。
生産者を都合の良い出汁にしないで頂きたい。
329. Posted by   2021年09月19日 22:46
アメリカの大農園とかならまだあり得るだろうが
日本でそれやっても絶対に足が出る
330. Posted by 2021年09月19日 22:46
ソース朝日だしまーた捏造ですかね?
って思っちゃうくらい河野は酷いな
有能な兵隊と有能な指揮官はやっぱ違うんやね
331. Posted by   2021年09月19日 22:46
人がと言っても日本人がとは言ってない
作って高く売る作戦も情報漏洩ガバなので良い戦略でもない
332. Posted by   2021年09月19日 22:46
日本って土地の形状や、広さのせいでコスト見合わないんじゃないの
だだっ広い平野でやるならまだしも
それに、大規模農家優遇して工業化進めるの自民じゃ無理でしょ
333. Posted by   2021年09月19日 22:47
レッツ!コンバイン!
334. Posted by   2021年09月19日 22:47
またホラ太郎か
335. Posted by   2021年09月19日 22:47
農業に携わってもない奴らが文句言って邪魔すんなや
336. Posted by   2021年09月19日 22:48
総裁になるより今のまま続けたほうがだいぶフットワーク軽く動けると思うけどね
怒られたからって文春に泣きつくような官僚の尻をこれからも蹴り続けて欲しい
337. Posted by   2021年09月19日 22:48
>>325
人類の歴史には人を騙すホラ吹きも沢山いるんだよ
338. Posted by   2021年09月19日 22:48
目指す方向としてはあってると思うよ
実現にはまだ時間がかかるというだけで
339. Posted by   2021年09月19日 22:48
アメリカのように大規模農場ならできるかもしれんが日本がアメリカより先に実用化するのは無理やろ
340. Posted by   2021年09月19日 22:48
>>313
嫌とか以前に言ってる事が馬鹿すぎるだけ
これに共感してる奴も同様に知識ゼロのただのアホ
公約掲げた手前無理に進めれば地獄が待ってるのは明白だし
官僚丸投げならスルーされて何事もなかったようになるだけ
341. Posted by   2021年09月19日 22:48
農業も自動化・オートメーション化できる余地はあるだろうけど
空きビル使った野菜工場とか最低でもビニールハウスみたいなところじゃないと無理だと思うぞ
線状降水帯やら台風でグズグズになった段々畑でまともに管理やら収穫やらできるのか?
その前に居眠りこいてるジジイやら横須賀のボンボンやら二重国籍のアイツを
ロボに置き換えるってんなら支持するけど
342. Posted by 2021年09月19日 22:48
議員数を1/4にして後はAIにしとけ
はるかに生産性あがるわ
343. Posted by   2021年09月19日 22:48
批判してるうちに中国やアメリカが実用化してしまうぞ。そうならないために今から投資が必要では?ドローンを用いた収穫システムなら意外に安価だし。後、なにも屋外に限定する必要はない、LEDで光合成させる野菜工場で良いわけ。
344. Posted by   2021年09月19日 22:48
家庭栽培レベルならまだしも、普通の農業でオート化できるわけないだろ
農業に疎いなら黙っとれ
345. Posted by あ 2021年09月19日 22:49
スマート農業のことだろ。農協新聞で
「 懸念されるデジタル農業の行方 」
って見出して記事が出てるぞ。日本の農家の仕事が奪われて投資家に利益をもってかれる構造になるかもしれんと危惧されてる。
346. Posted by   2021年09月19日 22:50
>>130
コメ農家には実習生いないもんなw
自民党の大票田を敵に回して総理になる気が無いのか信念なのか単なるアホなのか知らんけど
347. Posted by エネゴリくん🦍 2021年09月19日 22:50
「『私を見て!』と叫ぶよう」イギリス名司会者がメットガラと大坂なおみを痛烈批判<SMASH>
↑↑
ええんか?ケンシロウなら「お前のような鬱ゴリラがいるか!!」てくらい傾(カブ)いとるぞ
348. Posted by   2021年09月19日 22:50
大雨の中、ロボットが田んぼの様子を見に行くんですね
349. Posted by 2021年09月19日 22:50
それをやるなら
フランスみたいに農業の国営化が先では?
国営の大規模農地なら採算も取れるだろうけど
今の日本みたいな小規模農業では無理だよ
350. Posted by 2021年09月19日 22:50
国民ごろしの自民党を選挙で落とそう。
自民党総裁なんて誰がなっても同じの茶番。
351. Posted by   2021年09月19日 22:50
>>296
農業では温室イチゴの栽培がもっとも工業化されていて、温室内に導入するCO2ガスの濃度などもセンサーとコンピュータで制御している
352. Posted by   2021年09月19日 22:50
>>313
嫌っていうよりロードマップをきちんと示さないことに突っ込まれてるんだと思う
353. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:50
やっぱ河野しかいないわ。
馬鹿な奴にはわからんだろうが。
354. Posted by   2021年09月19日 22:50
セクシー感出てきたな
これはダメかもわからんね
355. Posted by   2021年09月19日 22:51
例えば、自動田植え機なんてのは既にあるから
それに補助出したりして普及させれば導入コストも下がって行く
当然、それを統括する人間は必要だが一人でできる面積はぐっと広がる
いきなり100%AIにやらせるなんて意味じゃないだろ
356. Posted by   2021年09月19日 22:51
世間知らずなのはネトウヨ連中だろ。
357. Posted by   2021年09月19日 22:51
>>1
こう言うのの1番の近道は人型ロボット、アンドロイド?サイボーグ?が開発されることだよな
人間用の重機に乗れるし、細かい作業も出来るようになる
358. Posted by   2021年09月19日 22:51
とりあえずできる範囲なら防犯ロボットと農家用のセコムやアルソックみたいな警備組織立ち上げてみたらいいんじゃね
農作物盗まれて困ってる農家かなり多いんでしょ
359. Posted by あ 2021年09月19日 22:52
全国の農業売り上げの90%は法人化したりしてなくても雇用してるような専業農家で残りの10%は兼業だったりいわゆる年金農業者みたいなひとばっかりだからこの10%はいなくても良いと言う考えなのは理解できる
ただ、売り上げ1000万前後の専業農家でさえ、農家の中ではかなり上位だけどロボットはその数倍〜数十倍だから導入は難しいだろうな
360. Posted by 2021年09月19日 22:52
総裁選に立候補した中ではぶっちぎりの左派
なぜネトウヨに人気があるのか理解に苦しむ
361. Posted by   2021年09月19日 22:52
水の確保と食糧の安定供給は人類の永遠のテーマだよね
人類が何もしなくても勝手に食糧が生産されて勝手に食事が運ばれ
てくるような社会になったら凄いとは思うけど
人類は凄く堕落しそうだな
362. Posted by 2021年09月19日 22:52
孫さんあたりに変な入れ知恵されたか?
363. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:52
家庭菜園のイチゴが虫に喰われて上手く行かないなと思っていたらビニールハウスどころか今そこまで行ってんだ?w
364. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:53
コメントするのが阿保らしくなってきた。なんで絵に描いた餅を実現できるかのようにだまくらかして吹聴することが出来るのか?その神経が理解できない。
365. Posted by 2021年09月19日 22:53
こういうのをすぐに否定する奴らが大勢いるのが日本が衰退した理由だよ
ちょっとでも新しいことをしようとしたら叩いて潰す
失敗したらそら見たことかとバカにする
自分たちはロクに挑戦もしないで現状維持しか出来ないくせに
(もっとも今はその現状維持すら危ういが)
そりゃアメリカみたいなイノベーションなんか起こせるわけ無いわなw
366. Posted by   2021年09月19日 22:53
>>341
>空きビル使った野菜工場とか最低でもビニールハウスみたいなところじゃないと無理だと思うぞ
そういうのはやれるところはとっくに機械で管理されてる
日本の農業で人手を減らすためには、廃棄を極力なくせるレベルのAIが必要で無理筋なのよ
ある程度の廃棄を許容できる大農場でなら分かるが日本の農業じゃ技術要望が高すぎる
まずは農地改革をしてからだろよと、こいつの言ってる事はただの夢物語
367. Posted by   2021年09月19日 22:53
>>355
そんな凡庸なアイディアならこんなに大風呂敷広げないでほしいんだよなあ
368. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年09月19日 22:53
先に山岳地の多い日本列島の山地整備計画で農地化できる面積増やすために平らに馴らした方が良い雇用も生まれるし、それから導入だろう手順も現状もわかっとらんな、議員や官僚は現場を知らんし、自分達で生産をする立場ではないから好き勝手言えるが、食べさせられて生かされているという事を理解していない。知識や学があっても体系化や発展ができない個体を議員や官僚にしない方が良い、無意味に利権が生まれるだけ
369. Posted by   2021年09月19日 22:53
植物工場すら知らない奴わらわらで草
でもまだ難しいんじゃないか
370. Posted by 2021年09月19日 22:54
河野は消えた 所詮親父も息子も売国奴
表現規制のマイナス要素があっても対中政策で高市だわ
371. Posted by ぴゅわ 2021年09月19日 22:55
完全な囲いの中でなきゃ 無人は不可能でしょ
機械が暴走して第三者に危害が及ぶ可能性があれば 当然それを監視する人を立たせなければいかんわな
機械の代金の他に警備員雇う金はどうすんだよ
372. Posted by   2021年09月19日 22:55
>365
ほんまそれ
373. Posted by   2021年09月19日 22:55
>>365
こんなのやる前から分かりきってる失敗案だけど
それで結果も出ないまま税金投入され続けて増税されても君は許容できるって話ねw
イノベーションとか言ってる君が知識もないただのアホなだけ
374. Posted by   2021年09月19日 22:55
まずは農作物が盗まれないようなシステムを構築すべき
375. Posted by 2021年09月19日 22:56
なんか出来ない理由ばっかり並べてる思考停止野郎ばっかりでうんざり
一生ハンコとFAX使ってろ
376. Posted by   2021年09月19日 22:56
>>1
まず日本では昼間でもロボット化は出来てないくロボットのように研修生こき使ってるなんとかなってんのに、夜なんて無理無理無理無理
やるとしたら関東全部を農地にして、アメリカみたいに超大規模にやるしかない
377. Posted by 2021年09月19日 22:56
いい具合の反対意見じゃないか
挑戦するには丁度いいくらい
機械も大事だけど、区画や規格や法律が大事
378. Posted by あ 2021年09月19日 22:56
言うぐらい良いじゃないか
あとは具体的にどうするかを言わないと
379. Posted by   2021年09月19日 22:56
とりあえず一旦政治家辞めて、何年か農業やって出直してこい
380. Posted by   2021年09月19日 22:56
緊縮バカがなんで大規模設備投資前提の話してんの?
補助金つける気なんか無いんだろ?
だったらオマエには関係無いじゃん 黙ってろよ
381. Posted by はむ 2021年09月19日 22:57
あと数年後にはワクチン打った人があっちに旅立つから、残った人類の数なら食料は少なくて済むし、ロボットでも農業いけるでしょ
382. Posted by   2021年09月19日 22:57
これを現場を知らないたわごとって言ってる方が農業の現場知らないでしょ
とっくにそういう話出てるし実用化に向けて試験段階のもあるよ
もちろんすべてがすべてすぐできるわけじゃないけれど
383. Posted by 名無し 2021年09月19日 22:57
無知ほど機械化、自動化に過剰な信頼を置くよな
上に立つなら勉強しとけよ、理解できる頭がないならしゃしゃり出てくるな
384. Posted by   2021年09月19日 22:57
漁業と畜産に関してはどうなんだろうか
385. Posted by 吹雪 2021年09月19日 22:58
干し草の刈り取り、サイロへの積み上げ、肥え肥作り、餌やりもオートメーションで、タレントの田中さんも喜ぶぞ
386. Posted by   2021年09月19日 22:58
これは農業の知識も重要だけどどちらかというと最近のAIの進歩を知ってるかどうかの方が重要だろう。このスレに農業の専門家はいそうだけど、AIエンジニアはいるか?
AIを用いた農業に関する論文は最近増えてきていて、かなり現実味を帯び始めてきているよ。そこに参入するスタートアップも出てきたし、これからホットな分野になるのは間違い無いと思う。全ての農業で成功するわけではないと思うが、いくつか自動化に適した作物が見つかるんじゃないかと思う。
387. Posted by 2021年09月19日 22:58
いつから農業の完全自動化の話になってるんだよ
388. Posted by   2021年09月19日 22:58
最終的にはAIだけでやれるようになるかもだけど
その前提である半オートメーション化もままならない状況で言われてもなあ…
もうちょい現実に即したことを言おうや、河野くん
389. Posted by   2021年09月19日 22:58
泥棒しようとしたら死ぬオート機銃や高圧電線で囲むしかないよ、近未来SFはそういう設定でしょ
それより害虫が問題だ、農薬ドバドバでいいなら別だけど
390. Posted by 2021年09月19日 22:58
虫がついてないかとか病気とか育成具合とか、複合的に見る必要があるし、技術的に可能だったとして予算が現実的なラインで収まるはずないだろこれ
こいつ勢いある発言はいいんだけど、トップに据えると野党が叩くだけの簡単なお仕事を延々と初めて国政が進まないのが容易に見えるわ
トップのちょい下で言いたいこと言わせたほうが面白いキャラってところだろ、こういう発言を見るに
391. Posted by 2021年09月19日 22:59
全部を任せるのは無理でも一番大変なところにワンポイントリリーフならコスト的に割に合うだろうな
392. Posted by 沼尻祐兵 2021年09月19日 23:00
(時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…ニパウイルスvsニンニク…(利他性等)…ニパウイルスvs乾燥生姜…(利他性等)…ニパウイルスvs納豆…(利他性等)…ニパウイルスvs緑茶…(利他性等)…ニパウイルスvs胡椒…(利他性等)…ニパウイルスvs等々等々…(利他性等)…ニパウイルスvs将又…(利他性等)…漬物と組み合わせと発癌性…とは…(利他性等)…レモンと大根おろしと等々…とは…(利他性等)……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
393. Posted by あへあへあへ 2021年09月19日 23:00
これを言い出したら別に農業でなくても良いだろ。どんな産業でも当てはまる。ほんとセンスねーな。
394. Posted by   2021年09月19日 23:01
>>346
兼業農家が多いし勤務先労組から立憲に投票協力を言われたりする
支持政党は正直なところ微妙だと思う
395. Posted by   2021年09月19日 23:01
で、そのロボットがおいくら万円なんです?
運用は誰がするの?農家の人が購入してロボット代の儲けでるの?
ふざけてるの?
396. Posted by   2021年09月19日 23:01
>>386
バリバリのエンジニアだけど、こいつの言ってる事はただのアホだぞ
そもそも簡易的な管理で出来る作物の水耕栽培なんかはとっくに導入されてるし
河野の言ってる事は更に一歩踏み入れたことだろ?まあ現実が見えてないよ
397. Posted by   2021年09月19日 23:01
盗人対策でもまずして欲しいね
せっかく完全自動農業が実現してもあの人等に根こそぎ盗まれたら意味が無い
398. Posted by   2021年09月19日 23:02
>>365
口だけのやつに叩き潰される方も問題ありじゃね?
成功する人はそんなんで潰されない
潰された時のいいわけだろそんなの
399. Posted by   2021年09月19日 23:02
技能実習生にGPSつけて夜中働かせるとかマジ?
400. Posted by   2021年09月19日 23:02
>>249
総論はそうだけどいざ自分巻き込んでの各論になるとなあ
みんなそれぞれの生活や欲望があるから綺麗事だけではまとまらないよ
401. Posted by   2021年09月19日 23:03
・そもそもGPSの精度を高く保つことはできない。GPSが破壊される等の対宇テロ行為に対応できる必要がある
・INU(慣性による位置測定システム)は高価すぎる
・日本はAI技術が遅れている。資金も足りない。AIにはより多くの電力が必要になる
・暗闇の中でのAIは精度を高く保つことができない。AI開発企業は暗闇の中でAIを動かしたくない。人と同じでリスクが高いから。
・電力や電波がより重要になるので、それを守る防衛力(サイバー含め)が必要になる
結論として、インフレ無視して政府が企業を支援して、防衛力を高め、核融合炉を多く作る必要がある、というのが高市の政策
402. Posted by   2021年09月19日 23:03
アセチレンランプで夜を明るく!
403. Posted by . 2021年09月19日 23:03
>>260
というかそれってお前の嫌いな安倍がスマート農業って概念でぶち上げたのに、なんで賛成しなかったの??河野はそれにタダノリしようとしてるだけなんだけど?
404. Posted by あ 2021年09月19日 23:03
>>3
3番手やな。やっぱ、蛙の子は蛙やな。
高市が1番まともやな。
ただ言った通りのことができるかは不明やけどな。
405. Posted by   2021年09月19日 23:04
最低時給すら払いたくない農家が国産で作れる目途が立たないAIを幾らで雇うんだか
406. Posted by ななし 2021年09月19日 23:04
農産物って安いじゃん?
工業製品は高いから自動化のコスト払っても成り立ってるわけ。
農産物で自動化コスト払えるの果樹だけだわ。
技術の問題じゃないんだよな。
407. Posted by 2021年09月19日 23:04
どうせ 高品質な日本産は中国の富裕層や上位中産階級に食べて頂いて、
日本人には毒まみれの中国産を食べさせる
ってのが河野一族のビジョンなんだろ?
408. Posted by   2021年09月19日 23:04
>>393
農業分野は低賃金の技能実習生を集めないと成り立たないほど今は人手不足だし、高齢化も進んでいる。こういうところこそ自動化が必要だと思うよ。
409. Posted by 2021年09月19日 23:04
実際日本の農業は手をかけりゃいいみたいな無駄な作業が多すぎる
410. Posted by あ 2021年09月19日 23:04
>>375
最初から実現不可能な戯れ言に付き合ってやるほど親切じゃねーんだわ
411. Posted by   2021年09月19日 23:04
なぜか叩かれてるけど最先端のAI農業一度見てみ?本当に凄いから・・
人口減&農業嫌がってなり手もいない日本ではAIロボット農業を開発薦めないと将来農業自体死滅するわ
412. Posted by 、 2021年09月19日 23:05
大風呂敷ひろげて出来なきゃブロックか恫喝するんでしょ?
413. Posted by   2021年09月19日 23:05
この人こんなに頭悪かったっけ?
414. Posted by   2021年09月19日 23:05
植物も生きてんだから夜に下手に触り続けるのはどうかと思う。
寝てる間もロボットが世話してくれる畑とか、どれだけ大規模な地主想定してんのよ…
全く農業知らん人間が適当に口突っ込んで「上手く行く!」とかギャグ以外の何物でもない
415. Posted by 2021年09月19日 23:05
うちの畑にはラジコン草刈り機ですら導入できなかったのに、、、
416. Posted by   2021年09月19日 23:05
大雨降ってる夜中の田んぼの水量調整できれば老人が流されて死ぬ事故がだいぶ減るな
417. Posted by   2021年09月19日 23:06
これを「無人化のために技術に投資する」というなら悪くはない
その前にクソ無能なデジタル省にメスを入れて欲しいのですがね
418. Posted by   2021年09月19日 23:06
まあ究極的にはそうだけどな
419. Posted by   2021年09月19日 23:06
単純作業を機械に置き換えるのを雇用喪失につながると思ってるやつは公共交通やめて人力車にでも乗ってろ
頭明治維新前かよ
420. Posted by q 2021年09月19日 23:06
農家に設備投資などさせずに国がAIロボを提供してあげるならいいんじゃ無い?
若者雇用に繋がるだろうし、海外からの生活保護受給研修生が減るだろ
421. Posted by   2021年09月19日 23:07
日本はロボットを発展させなかったら、移民しかないんだよ?
農家の苦労がどうこうじゃなくて、一次生産は機械を投入してかないと回らなくなるよ。
422. Posted by 名も無き国民の声 2021年09月19日 23:07
でもお前、電気代上げようとしてるじゃん。
原発反対ってそういうことなんだけど、矛盾がひどすぎるわ。
423. Posted by   2021年09月19日 23:07
>>406
最近、野菜バカ高いよ
424. Posted by 2021年09月19日 23:07
そのための研究費用を融通してくれるならまぁ
425. Posted by ぬるぽ 2021年09月19日 23:07
それができるのとできない作物の区別はしような
426. Posted by   2021年09月19日 23:07
丸出駄目太郎だな
427. Posted by   2021年09月19日 23:08
まあ風呂敷広げる事そのものは駄目じゃないけど
将来的な事を踏まえて技術投資をするのか、目先の改革でやりたいと言ってるのか
具体的な内容を話さないとただのアホの夢物語の印象にしかならん
428. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:08
出来るだろうが今じゃ無い、そしてアジア情勢不安定な最中に農業に梃入れする馬鹿は総理に相応しく無い、農業の梃入れはもっと安定した時期にする物だ。
429. Posted by   2021年09月19日 23:08
>>16
マッカーサーが農地改革と称して地主の細分化を図ったのはなぜか
民主化は建前で日本農業の集約化を阻止してアメリカ型大規模農業の優位性を保つためや
そこから全ては始まっとる
430. Posted by   2021年09月19日 23:08
太郎の将来はコロナワクチンの後始末する仕事しか残っていない
431. Posted by   2021年09月19日 23:09
>>375
出来ないには出来ないなりの理由があって、農学を齧った学生程度でもその理由は知ってるし何ならその解決策を探るのも研究テーマの一つとして扱われてるレベルなんだわ。
まずはその課題を解決しないと日本の農地での大規模なオートメーション化はできない。段階を踏んでやらないといけないことを第一段階どころか第二、第三段階をすっ飛ばした話してるからちゃんちゃらおかしいって言われてるのさ。
432. Posted by   2021年09月19日 23:09
実際、世の中無駄な手作業が多いだけで雇用賄ってるからな
なぁにが少子化だよ…この世に必要無いだけだろ人間が
433. Posted by   2021年09月19日 23:09
金ないとちゃんとした野菜買えなくてジャンクなモノで誤魔化すようなデブが増えると思う。高くても替えが効かないよ
434. Posted by   2021年09月19日 23:09
ロボット発展させようとしたら「二番目じゃ駄目なんですか」ってR4が邪魔してきたからな
435. Posted by 2021年09月19日 23:09
あたまわる
436. Posted by   2021年09月19日 23:09
機械は壊れるもの コンピュータ付きの機械はすぐ修理できない 作物はそれを待ってくれない だから役に立たない
って「百姓貴族」で既出だぞ
437. Posted by   2021年09月19日 23:09
>>408
その導入予算はどうするの?
人手の足りないことろはほとんど小さな農場だけどペイできるの?
どう考えても夢物語だよね?
438. Posted by   2021年09月19日 23:10
日本の農業に投資する投資家はすでにいない
国の金でやってくれ
439. Posted by   2021年09月19日 23:10
>>373
挑戦に失敗はつきものだし、リスクを取らないヤツがリターンを得るなんて虫が良すぎる話
そもそも農業の自動化は中国も米国も力を入れている分野だぞ
なぜなら食料の自給は国家の存亡に関わることだから
自然災害がますます甚大化して世界的に農作物の価格が高騰している時代、しかも少子高齢化で農業人口が減ることが確定している国が自動化をやらないでどうするの?って話よ
やる前から絶対に成功すると分かっていないと動けないならお前は永遠に何かに挑戦することはそれこそ不可能だな
何もせずにジリ貧になるなんて愚かとしか言いようがないけどw
440. Posted by   2021年09月19日 23:11
この方針は大賛成
総理は方向性を示すことが重要なのだからこれでいいのだ
まずは目指すべきゴールを用意しなければ下は動きようがない
文句を言ってるだけの奴らは上の立場でモノを考えられないやつばかり
441. Posted by 2021年09月19日 23:11
自宅警備ロボを作って自宅警備員の職を奪うのはどうだ?
外見を美少女メイドにすれば少々コスト高くても売れると思うぞ
442. Posted by   2021年09月19日 23:11
>>428
落ちぶれたとはいえ日本はそこまで小国ではない
軍事に力を入れたら他の事はもう何もできません!という事はない
むしろ世界から遅れている事が多いのでどんどん進行していくべき
443. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:11
GPSでトラクターを操作する事は簡単だろうが、田んぼの畝や水の管理機械の頻繁な清掃は人がマンツーマンじゃないと出来ないんだなーこれが、現段階では机上の空論だ。
444. Posted by 2021年09月19日 23:12
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
445. Posted by   2021年09月19日 23:12
でも農業さえ人の手が完全に入らなくなったら、もうその国は色々な意味で終りだと思うよ。そんな未来来てほしくないかな。だから河野が総理大臣になるのは支持しない。
446. Posted by   2021年09月19日 23:12
まあ日本人がレタスやもやしやスプラウトとかだけ食って生きていくって覚悟があるなら可能じゃね?w
ただそんなのはもうとっくにオートメーション化されてるけどねw
447. Posted by   2021年09月19日 23:12
みんな笑ってるけど、200年後には余裕で可能になってるぞ
448. Posted by   2021年09月19日 23:12
議員のやることじゃないw
会社作って実現させてみろって話だな
449. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:12
河野にはガッカリダメだこりゃー
450. Posted by   2021年09月19日 23:13
存在しないロボットの話をされてもな
451. Posted by   2021年09月19日 23:13
河野は過程を省いているからダメなんよ。
カーボンニュートラルを実現する為に再生可能エネルギーと言うけど、化石エネルギーでの発電量分をどう賄うか説明なし。
スタートとゴールだけで肝心の過程をどうするかは触れない。
結局は丸投げするだけで、例えるなら仕事持ってきたから後はまかせた。不眠不休で働け!って感じで日本がブラック企業みたいになってしまう。
452. Posted by   2021年09月19日 23:13
>>437
横だけどそこをペイさせる努力をしないと日本の農業は衰退する、それだけ
電気で車が走るのは夢物語だったけど今はどうなった?
453. Posted by   2021年09月19日 23:13
世界的にみれば日本の農家は零細、個人事業主
大きな資本投入してもリターンは少ない
454. Posted by   2021年09月19日 23:13
異常気象に備えとかないと、野菜高騰して、後でブーブー言われるだけや。やれることはやっとかんと
455. Posted by 2021年09月19日 23:14
個人の田畑でそんなことやっても採算合わんやろ
アメリカ位の大規模農場でようやく成り立つし
そのレベルの整え方をするなら、今の農家はすべてつぶすぐらいしないと無理
456. Posted by   2021年09月19日 23:14
>>440
じゃあそんなのは望んでないと蹴られて終わるだけだなw
無能な政治家は要らないので
457. Posted by   2021年09月19日 23:14
技術的には自動運転よりよっぽど現実的。歩行者や車の認識の代わりにターゲットとなる野菜や果物を認識するというわけ。ミスによって人が死ぬ心配も圧倒的に少ない。なんなら農業自動化の技術が将来の自動運転技術に寄与するとも言えるよ。
458. Posted by   2021年09月19日 23:14
路地畑でやることを想定しているようだが盗難や野生動物による被害はどう食い止める気なんだ?
まずはそこからだろう
生半可な防犯対策では効果ないぞ
459. Posted by . 2021年09月19日 23:14
>>1
一応、安倍にはスマート農業って構想を作ってて、更にいうと流通に至るまでITで効率化しよう!ってやってる。なので、農水はとっくに実証実験中。
ぶっちゃけ何も目新しいこと言ってないし、なんなら他の候補者も農水の活動を継続するだろうから、下手すれば他の候補者から、河野は今更何を言ってるのだろう?というバカにされる発言。
460. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:15
>>447
其れには田んぼの畝を全てコンクリートの布基礎にしないとな、土の畝はザリガニや亀が頻繁に掘って崩すんだよ。
461. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年09月19日 23:15
次の利権は農業か
こんな戯言で省庁動くとたまらんな
ロボットやAIが全てできるなら農家要らないやん
どこかの低賃金従業員が代わりにやるところまで考えてそうや
そして農家はやっていけなくなって廃業か
462. Posted by   2021年09月19日 23:15
>>455
それが分かってないのよこのアホは
現実を見えてない小泉進次郎と同じ種類の人間
現場が混乱するだけ
463. Posted by   2021年09月19日 23:15
>>436
コンピュータ付きの機械は、冷蔵庫、洗濯機、自動車などもそうだけど
すぐに修理できなかったのか
パーツ交換で終わるけどね
464. Posted by   2021年09月19日 23:16
AIでなんでもできると思ってるバカ
465. Posted by 2021年09月19日 23:16
現実的に見て導入出来そうなのは専業農家より資本持ってる大企業の農場
つまりイオン
やっぱり河野の息子は河野だったな
466. Posted by あ 2021年09月19日 23:16
小ささな一歩の繰り返しでジャンプでいきなりできるわけでもあるまい。
こつこつやるがよい
467. Posted by え 2021年09月19日 23:16
食料自給率をまず100%にする事を目指してくれないかな?、将来に不安を抱えてる人の殆どが、食ってけなくなる可能性におびえてるんだから。
468. Posted by あ 2021年09月19日 23:16
何十年後の話をしているんだよって批判してるのがいるけど、研究初めて実用化されるまでには何十年って言う時間がかかるんだから、実用化されるまでの利益の出ない期間に、補助金出したりしてサポートするのが政治の仕事でしょ。大局的に物事を見れない人間が多すぎ。
469. Posted by   2021年09月19日 23:16
いち早く導入してそうな中国ですらそんな話は聞かないよね
日本がそんなふうになるのはあと何年後ですかねえ
470. Posted by   2021年09月19日 23:17
金を出して(科研費をたくさん出せばいい)
口を出すな(余計な規制を作るな)
今ならまだそれで上手くいく。
471. Posted by あ 2021年09月19日 23:17
>>8
昔の人からしたらお掃除ロボットなんてsfの世界の話だっただろうな。しかも電池が切れそうなら自分から充電しに行くなんて信じられないだろうな。
でも今あるよね?
472. Posted by   2021年09月19日 23:17
ほう…
ワクチン・農業方面での小泉進次郎な行政改革担当大臣か。素晴らしい。
国民からも人気あるみたいだし、「国民の知性・民度の高さ」が伺えるな。
473. Posted by 2021年09月19日 23:17
バカにしてっけど一部の水耕栽培じゃもうやってるやろ
474. Posted by   2021年09月19日 23:17
農業の話するなら、泥棒半島対策にも言及しろよ
475. Posted by え 2021年09月19日 23:18
農業は分析化学だよー。どの分野よりも必要な分析データが多いです。
476. Posted by あ 2021年09月19日 23:18
技術はもうあるよ完全に無人とはいかなくても
足りてないのは法整備だから早く整えてくれ
ロボトラなのに人がついてないとダメとか何の価値もねぇ状態だから今は
477. Posted by   2021年09月19日 23:18
>>51
東国原が河野太郎は都会の政治家で地方創生に興味ないと言っていたけど、推して知るべしって感じだな。
まだ地方に地縁がある菅や石破のほうがこの分野は現実に折り合いついたこといいそうだわ。
478. Posted by       2021年09月19日 23:18
そもそも無理だけどそれ以上にこのバカは緊縮増税、農業嫌いだから投資は一切せずに法規制だけしてハイおしまいとかやるぞマジで。なぜならバックの進次郎だの竹中だのアトキンソンだのは日本の農業を破壊したいんだからな。
479. Posted by   2021年09月19日 23:18
何も日本の顧客限定でなくても良い。まずは技術開発して海外に売ろう。
480. Posted by   2021年09月19日 23:19
>>468
遠い未来の話ならもうとっくにそういった改革はやってる最中だけど?
それこそ河野は何を言ってるのかって話になっちゃうけど?
河野は馬鹿って話でいいのか
481. Posted by 2021年09月19日 23:19
このジジイはAI、ITを全くわかってない草そんなんが一国のトップは無理だわ
482. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:20
日本の複雑な高低差が有る農地にオートメーション化は不向きだ、設備費考えたら採算合わない。
アメリカの様に平坦で広い農地が続いてれば別だぞ、日本の農地は山岳地帯や公道を跨いでとても複雑化してる。公道に無人のトラクターをGPSで誘導して走らすのかバカげてる、今やる事では無い。
483. Posted by 2021年09月19日 23:20
 かなり自動化された農業機械が出てるけど、トラブルとメーカー修理一直線になるし種まきとか刈り入れとかそんな時にメーカー呼んでる時間なんてないんだよな。
 なので逆に昔の農耕機械だとある程度自分たちで修理できちゃうので中古が部品取り合わせて高騰してる始末。
484. Posted by   2021年09月19日 23:20
農業工場はだいぶ実用化されてるんじゃなかったか?
485. Posted by 2021年09月19日 23:21
農協を敵に回して、
地方議員が衆院選で勝てると思うなよw
486. Posted by   2021年09月19日 23:21
>>59
でも文句言わず夜間作業してくれるの神じゃね?
487. Posted by   2021年09月19日 23:21
真っ暗なら灯り点ければいいな
それで労働時間が伸びる
488. Posted by   2021年09月19日 23:21
まあ河野談話の息子はこんなんか
アホの一言で結論付けられるな
489. Posted by   2021年09月19日 23:21
>>452
EVは採算取れなくて中国に負けてるじゃん
490. Posted by 2021年09月19日 23:21
さすがに河野だけネガキャンがひどい
露骨過ぎてきもいぞ
491. Posted by   2021年09月19日 23:22
そんな無駄なことするくらいなら土建業従事者にでも補助金だせよ。3Kなうえに給料も低くて人手不足がマジで深刻。インフラの耐久限界がもうすぐ一気にくるからその時に慌てても遅い。とはいえ、個人にじゃなくて会社渡って末端に渡らないだろうけど。日雇って人も多いし
ホントなんだかなぁ。はまじ
492. Posted by   2021年09月19日 23:22
自由貿易に向かう経済状況では、日本は生産を目的とする農業をやめるべき
品種改良や遺伝子組み換え技術に特化した開発して権利化するのが良し!
493. Posted by   2021年09月19日 23:23
>>463
パーツ交換で終わるとしてもそのパーツを取り寄せる、あるいは修理のためにメーカーに送る必要がある訳ですけど、それに何日かかるのかね?
今時なら1日で届くかもだろうけどどのパーツを交換すれば直るのかを正確に診断出来る人ばかりでもないんですよ。
494. Posted by   2021年09月19日 23:23
農業とか今でもなり手不足だし、このままやと自給率が危ぶまれるからな
自動化できるならしたほうがええは
495. Posted by 2021年09月19日 23:23
じゃあまず無駄なコストが大量にかかっている
政治家と公務員を減らしてみろよ
496. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:23
てかさ今現状の農業でも人力で土を耕したりはし無い分けよ。力仕事は全て機械化終わってるし人間は現場の判断の役割りも兼ねてトラクターに乗って耕して細々した畑や田畑のメンテナンスしてるだけ。
今更弄る意味が無いんだよね。
497. Posted by   2021年09月19日 23:23
いつかはそうなるだろうけど、日本の農業とは相性が悪い
498. Posted by   2021年09月19日 23:23
>>40
大規模農場の定義は国によるだろ
日本なら数十haあれば大規模になるし、北海道では結構ある
499. Posted by   2021年09月19日 23:24
>>490
そうでもなくね?
岸田も高市も野田も今回関係ない石破も等しく叩かれてる
500. Posted by 2021年09月19日 23:24
一生懸命開発した品種保護が最優先だと思うけどなぁ。
501. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:25
河野世間知らず過ぎのオナニスト
502. Posted by   2021年09月19日 23:25
トラクターの自動化は後付けできるし、現時点だとたしか200万円くらいからできるから実用の範囲内ではある
そもそも小規模農家の話してないやろ
503. Posted by   2021年09月19日 23:27
そういうAI農業機械を開発するのは賛成だが、日本で使うことを考えているとしたらアホの極み
とっとと開発、特許化して中国とアメリカに売りつけろ
504. Posted by ら 2021年09月19日 23:27
実のるさ…
505. Posted by   2021年09月19日 23:27
現場の声とか全く聞かないで、イメージだけで語ってるのが終わってる
一人でシムシティでもやっててくれませんかね...
506. Posted by   2021年09月19日 23:27
アメリカは無人化してるけどな。ドローンで農薬巻いてるし。
なんかで見たわ。
日本はJAの中抜きひどいから無理だろ。農協離脱しただけでマスクメロン畑に除草剤巻かれる世界なんだろ?
507. Posted by 名無し 2021年09月19日 23:27
農業の無人化の前に農地の集約が必要だし、莫大な投資と研究開発期間が必要になるから民間にはなかなかできないことだな。
農家が減っていく中、食料自給率を維持するための国策としてやっていくことを考えていくのは良いと思うけど、農家から反発もあるだろうし、大変そうだな。
まぁ元々、農家保護の政策って手厚過ぎるところもあるし、弱小農家を保護することに税金を使うよりも、大規模な農地を確保した上で無人化を含む高効率な農業を推進した方が良いとは思う。ただ、技術的にも社会的にも課題が多すぎるとも思う。
508. Posted by   2021年09月19日 23:28
本当、この人頭良いね。
少子高齢化で生産者不足を食い止める策としては、かなり効果的。
初期投資が莫大だろうと、大手資本に食いものにされようと国内農業の衰退の方が悪影響だからね。
現状、働ける世代が減った為に、国の収入(税金)が減り、支出も減る(公共、福祉サービス等)。結果増税だしね。少子高齢化続けばもっと増税よね。長寿の国だし。
509. Posted by . 2021年09月19日 23:28
ここの人達は結局気に入らない人が何を言っても叩く、具体的な案も出さずに批判しまくるのは野党と一緒だね〜
510. Posted by   2021年09月19日 23:28
この先20年で農家は高齢化でどんどん廃業していくで
自動化はやったほうがいい
511. Posted by 2021年09月19日 23:29
農家に給付金出すよりも
同じ金で機械化した方が持続性が高まるやろ(´・ω・`)
512. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:29
農業は今や肉体労働でも無い兼業農家で定年退職した人が老後片手間にやってる感じだ、管理仕切れ無い地主は田んぼの管理を丸投げ出来る会社に委託してる。
513. Posted by 2021年09月19日 23:29
>>496
全然関係ない話してるやつ
514. Posted by   2021年09月19日 23:30
それより河野はファイザーとモデルナにいくら払ったのか教えろ
515. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:30
>>511
だから既に機械化終わってるって
516. Posted by   2021年09月19日 23:30
いや、これは是非実現して欲しいわ
費用とかどうすんだって突っ込みもあるけど、将来的には金を稼ぐ必要の無い社会が訪れることを願ってるわ
517. Posted by 名梨 2021年09月19日 23:31
なんかこの人ここ数日で急激に株落ちてるな
518. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:31
>>514
あいつがワクチン担当大臣したからワクチンの納入遅延したんやろな、アメリカ行っても高圧的に要求したんやろ
519. Posted by   2021年09月19日 23:32
>>502
その小規模農家の持ってる土地を整理して大規模化しないと本格的なオートメーション化なんて夢のまた夢って話なんだわ。
520. Posted by 2021年09月19日 23:32
まずは農家を集約して法人化するところからだな
何十年かけて国の税金をいくら注ぎ込んでやるつもりか知らんが、JAから出させて国の負担減らせよ
521. Posted by   2021年09月19日 23:32
目指すのは良いけど、実用化まで国が支援する前提だよなぁ
522. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:32
>>517
ここ数日でアホな事しか言って無いからな
523. Posted by 2021年09月19日 23:33
小規模農家を潰して農地を集約するところから始めないと駄目かな
524. Posted by   2021年09月19日 23:33
現在でも農業従事者の平均年齢は80歳
日本の農業はすでに終了してる
もう間に合わないよ
525. Posted by   2021年09月19日 23:34
農業ってたいてい人手がいる時といらない時があるだろ。たとえば収穫期は猫の手もかりたい状態だけど、成長中の世話はそんなに手がかからなかったり。
収穫期はAIのロボット一体じゃ話にならんし、暇なときはAIなんかいらん。
526. Posted by   2021年09月19日 23:34
水耕栽培でもなかなか難しい
527. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:35
耕す機械化、田植機械化、刈り入れ機械化、乾燥機械化、脱穀機械化、現状の農業の機械化は終わってる。
体力要らないから年寄りも出来るんです。
528. Posted by   2021年09月19日 23:35
ブルーリボンバッジはその日の気分で外し、日の丸に礼をせず、椅子も元に戻さない、肝心の判断は有識者に丸投げの河野さんにしては不用意な発言だな
529. Posted by   2021年09月19日 23:36
1次産業がなくなった国は必ず滅びる。
高いカネ出してでも外国に飯を売ってもらわないきゃ餓死する乞食になるからな。
そこに日本はもう両足ほど突っ込んでる。
しかし、思い立って参戦しようとすると全農がみかじめ料を求めるので儲けなし。そして最強の商売敵として立ちはだかる。
ってところまでは知ってる。
530. Posted by   2021年09月19日 23:36
>>328
とはいえ、今24時間自動化されてる葉物野菜工場があってその収穫物がスーパー流通してるわけだし
そういった太陽や大地に依存しない農作物生産は宇宙開発にもつながる技術なんだから老害みたいに一蹴しないで未来の子供たちの為に育てるべき技術だと思うわ
531. Posted by   2021年09月19日 23:37
ワシが語る総理大臣「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなり何なりで動かすことができる」
532. Posted by   2021年09月19日 23:37
農業は公営にすべき
零細農家がコマ切れの農地を持ってるせいで効率が悪い
533. Posted by   2021年09月19日 23:38
じじばばの農家なんてあらゆる意味で今後やっていけるわけ無いだろ
河野総理なんて絶対ゴメンだけどこれに関しては方向性だけ正しい
534. Posted by   2021年09月19日 23:38
>>493
冷蔵庫なんかは故障判断機能がついているから、どこが壊れているかはわかるようになっている
故障診断機能は普通につけると思うけど
付けないことになっているの?
535. Posted by あ 2021年09月19日 23:39
確かに現実味はないな
じゃあ技能実習生をガンガン入れますって言った方がよかったか?
それはそれで叩く癖に
536. Posted by   2021年09月19日 23:39
政治をロボットにやらせる方が楽だろ
537. Posted by   2021年09月19日 23:39
ロボット掃除機と自動食洗器を全家庭に配ったほうが国民全体の生産性が上がると思うんだけど
538. Posted by 2021年09月19日 23:39
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
539. Posted by 2021年09月19日 23:40
雇用を無くすとかバカか。
過疎で人手が足らなくなって廃業危機の農家のための自動化だろうが。
540. Posted by   2021年09月19日 23:40
税金を米で払うようにしたら農業は復活する
541. Posted by   2021年09月19日 23:40
で、そのロボット調達する予算どれだけ出すの?
まさか農家に丸投げとかないよね
542. Posted by   2021年09月19日 23:40
どっちにしても河野首相で確定
543. Posted by 2021年09月19日 23:40
試される大地で農家やってる友人がいる
AIまではいってないが、ハウスの温度管理やら通気やらも、水やりや追肥もセンサー繋いだPCで普通に自動化されてたぞ
GPSで範囲指定?する農薬散布ドローンは去年だか一昨年に試したけど導入見送ったって言ってた
何が悪かったかまでは聞いてないが
544. Posted by あ 2021年09月19日 23:40
農協より市役所とか事務系の仕事を早くAI化すすめろよ
そして公務員減らせ
545. Posted by 今泉bookstore 2021年09月19日 23:40
今泉のお嬢、おめさ早く会いてぇって、
仲良くしてぇ!ていってるんず
私… スルー
546. Posted by   2021年09月19日 23:40
なんかさむかーしITだったけな言葉が流行った時なんでもITで解決できるとか思い込んでた老害の発想そのものじゃねぇーか
>>105
農協は既にボロボロだよ。そりゃそうだろどんどん百姓なんて減ってるんだぞ
547. Posted by 吹雪 2021年09月19日 23:40
ぼくの名前はヤン坊、わたしの名前はマー坊の
あのYanmar(ヤンマー)の
[近未来農業]
YouTubeで観たらビジョンが浮かぶ
あと、ミニトマトの収穫も自動化出来そう
548. Posted by   2021年09月19日 23:41
収穫した物を倉庫に自動で運んでくれるだけでもかなり楽になりそう
コストは人件費より高くなるだろうけども
549. Posted by   2021年09月19日 23:42
地方ではベトナム農業実習生が活躍している
AI農業の開発費よりも安いから無理ゲー
550. Posted by   2021年09月19日 23:42
野田も岸田もだけど話が唐突でベクトルが枝野に近くて不安になるんだよね
551. Posted by   2021年09月19日 23:42
>>539
馬鹿でもできる仕事が減って、ロボット、AI、GPS関連の雇用が増えるんだよなぁ。
552. Posted by   2021年09月19日 23:43
そうやって頭ごなしに否定するから発展しないわけで
単純労働力は減らしていくべきだと思うんだけどね
生産性低い人間生かすために生産性下げるなんて馬鹿馬鹿しい
教育水準上げて対応していきゃいいさ
どのみち今の世代には関係ないよ
553. Posted by   2021年09月19日 23:43
>>550
まぁ、お前がしゃべるよりはマシだからさ
554. Posted by 2021年09月19日 23:43
自衛隊に同じこと言ったら話聞いてやるよ
555. Posted by . 2021年09月19日 23:44
なら後進国からの技能実習生らはいらないよね。
奴らの所得税や住民税、消費税を還付したり、様々なサービスが日本国民の税収に繋がってる。
また、これらの連中の犯罪も増加の一途を辿ってる。
中韓の連中らも要らないし、在21らも要らない。
そう言う日本にする気があるのなら応援しようしゃないか。
でも太郎ならしないだろうな。
高市さんしかいない。
556. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:44
農業委託会社が既に有る、其処に丸投げしたら耕して植えて収穫迄全てしてくれる。
今更A.I.に乗り替える方が莫大な金が掛かり問題が多発するよ。
557. Posted by   2021年09月19日 23:44
終わった産業に金突っ込んでも死ぬのは見えている
農作物の自由化がさらに進んで自爆するだけ
日本の農業は20年前に終了している
558. Posted by   2021年09月19日 23:44
>>552
AIに取って変わられるような事しかできない人間は淘汰されて当然でしょう。
559. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:45
>>542
オコトワリだ
560. Posted by   2021年09月19日 23:46
>>541
専業の連中は貧乏アピールしてるだけで
金がっつり持ってるから余裕よ
561. Posted by   2021年09月19日 23:46
クボタトラクタ Agri Roboってのがあってだな
今の段階で、自動運転は可能だね
562. Posted by   2021年09月19日 23:46
>>530
言ってる事が夢物語、できもしない事をいうのはただの馬鹿
100年200年後に仮に実現できて、その間に農業潰れてたら意味ないのよ
切迫した話なんだから今やるべき事は農場の集約と繁忙期の特化した働き手の確保
今はそれすら出来てないんだから手順がおかしい
563. Posted by あ 2021年09月19日 23:46
んパーカ!土の質から深さまで色々で農機オペレータが四苦八苦してるのに今の技術で自動化なんて出来るわけねーべ。
昨日もセンサー1個壊れただけで大騒ぎだったのに自動化なんて不具合出たときどんな騒ぎになるか考えたくもねーわ。
564. Posted by   2021年09月19日 23:46
もっと高給取りの仕事をAIで代替するほうが利潤は大きい
まず、弁護士・医者・政治家をAIで時短できるようにしろ
565. Posted by   2021年09月19日 23:46
夜間ロボットに農作業をやらせるというよりも
農作物泥棒の対策としてロボットを導入するならまだ現実味がある
566. Posted by 2021年09月19日 23:46
派遣外国人に金配るより健全な発展だな。
安倍じゃパソナに税金溶かして終わりだったわけで
567. Posted by   2021年09月19日 23:47
農業法人の話をしたらJA票が逃げるからな
568. Posted by   2021年09月19日 23:48
>>563
その1件に関わったバカは何人?そういうバカ全部廃除しようって話よ?
569. Posted by   2021年09月19日 23:48
実際に日本で無人でダム建設進めてるしな
570. Posted by   2021年09月19日 23:49
跡取りのない家の畑を企業がまとめて買収して一手に引き受けるとかならロボットもまぁ・・・
個人じゃ経費かかり過ぎて現実的じゃないよね
571. Posted by 2021年09月19日 23:49
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
572. Posted by 2021年09月19日 23:50
>>554
さすがにAIの偵察機ぐらいあるだろ。
573. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:50
>>563
結局臨機応変にトラブル対処出来る人は必ず必要、農地耕す事だけ無人化にしてもその他雑務をA.I.ではこなせない。
農業機械の燃料が切れたら燃料を継ぎ足すのは誰か、結局は人だからね。
574. Posted by   2021年09月19日 23:50
>>567
JA票なんかあんの?(笑)
575. Posted by . 2021年09月19日 23:50
>>313
現場知ってる側からしたらカチンとくる言い方なんだよ。
民官含めて既にやってるところはやってるし、政治家が1番今やらなきゃいけないのは農地改革。
やらなきゃいけないこと無視して、お前らは努力が足りないとでも言わんばかりな上から目線で言われたら腹立つわ。
576. Posted by   2021年09月19日 23:51
先行投資には有意義やね。
技術立国こそ繁栄の道だよ。
577. Posted by   2021年09月19日 23:51
雑草と石を取るのだけ、完全にロボット化した方が良い。
578. Posted by   2021年09月19日 23:51
いい加減株式持ってる大企業に参入できるようにしてその辺の農家はそこで働けよ
農家守りすぎて後継ぎいないじゃん
579. Posted by   2021年09月19日 23:53
そもそもほとんどの農業は寝てる間にやる作業なんて要らんのよ
水管理はもうとっくの昔に機械管理されてるし
その小さな部分をAI化して日本の農業の何が変わるのかって話よw
河野は知識もない事に首を突っ込むなよと
580. Posted by   2021年09月19日 23:53
石破氏が出馬しなくなったら今度は河野氏推しのメディア
どうなってるの???
581. Posted by   2021年09月19日 23:53
一々そうじゃないだろボンクラと言わずにおれない。
582. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:53
全自動の工場の生産ラインでも保守点検修理する人間は必ず居る。今の農業も其れに準ずる体制が既に確立してるんだよ。
手で耕すことはして無いんだ、刈り入れもコンバインで1日で終わる。
583. Posted by あ 2021年09月19日 23:54
頭の中どうなってるの?
584. Posted by 名無し 2021年09月19日 23:54
グエンにロボットごと盗まれる未来しか見えない
585. Posted by   2021年09月19日 23:54
>>471
想像してたのより全然ショボいが
586. Posted by   2021年09月19日 23:55
またデマ太郎か
587. Posted by 2021年09月19日 23:56
日本の小さな土地じゃむずくね
北海道くらい?
588. Posted by   2021年09月19日 23:56
米欄で河野の意見に好意的な奴らがこぞって農業知識皆無なのが草
まあ政治家も無能ならそれを応援してる国民も無能って構図よね
589. Posted by ななし 2021年09月19日 23:56
こいつバカだからマスコミが担ごうとしてるのかな
590. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:56
>>570
だから委託出来る農業法人が有るんだって、其処が最高クラスの農業トラクターやコンバイン、ラジコンヘリで除草剤散布迄全てやってくれる。
591. Posted by あ 2021年09月19日 23:56
トラクター等のの自動運転はできるけど、畦道(公道)をそれで跨いだら違法になるとかならんとかで、その辺の解決が‥という話を聞いたことがあるけど
592. Posted by   2021年09月19日 23:56
ドローンで空から種と水撒いて放っておけば芽が出て膨らんで花が咲いてじゃんけんぽんできるとでも思ってるのか
このおっさんに農業一年体験して欲しいわ
593. Posted by   2021年09月19日 23:57
土に種撒けば勝手に増えるわけじゃないんだよ・・・
害虫問題、個体ごとの状態を判断するノウハウ、伝染病対策
泥棒、機材の組み立てやチェックなどなど
AIが農業やるには後50年は必要だ
594. Posted by   2021年09月19日 23:57
>>552
AIによる完全自動化に漕ぎ着けるために、とっくの昔からハッキリしてる解決すべき課題をまずは片付けろって話。
完全自動化ができるならそっちの方がいいのなんて当たり前の話で、俺らがトップに求めてるのはそこに到達するための道筋なのよ。段階すっ飛ばして最終目標しか語らん奴は信用ならん。
595. Posted by   2021年09月19日 23:57
>>583
君ごときでは河野先生クラスの頭の中は理解できないかと
596. Posted by 2021年09月19日 23:57
政治家も人員削減して足りないところはロボットにやらせたほうがいいな
597. Posted by 忍本店 2021年09月19日 23:58
河野もちょっとだめかも
598. Posted by   2021年09月19日 23:58
>>579
寝てる間には比喩だろ
酪農なら特に朝も早ければ休みもないし必要な改革ではあると思うぞ
突き詰めれば1番必要な産業なんだから
599. Posted by 2021年09月19日 23:58
>>573
掃除ロボットのルンバは自分で充電するぞ。
>>577
自動雑草除去は開発が進んでるぞ。
「レーザーで雑草を1時間に10万個」で検索してみてくれ。
600. Posted by 名なし 2021年09月19日 23:58
>>595
あんな変わり者の頭の中身は分からんよ。
601. Posted by   2021年09月19日 23:58
>>593
お前、農業はかじっているようだがAIがどこまでできるか知らないだろw
602. Posted by   2021年09月19日 23:58
ほんと、ここは否定的なやつが多いよなw
現実的な話、屋内の農場ではかなり無人化が進んでるぞ。
技術的にはトラクターの無人化の実験も進んでるし
そこまで非現実的な話じゃないだろ。
「できるものは」って言ってるんだから、いきなり全部やるって言ってるわけでもないんだし、どこがそんなに悲観的にならなきゃならない要素なのか理解できないわw
603. Posted by   2021年09月19日 23:59
だれも「簡単にやる」なんて言ってないのに何で簡単にできると思ってるのかみたいな反発が出るのか不思議だわ
604. Posted by   2021年09月19日 23:59
仕事は全部AIにしようぜ
605. Posted by   2021年09月19日 23:59
農業を知らない人達の為に車に例えてあげる、
車はAIによる完全自動運転になるから、バスやタクシーの運転者はクビ、もちろん24時間営業。
こんな感じの事を言ってる。いつの話しよwwwって事
606. Posted by 名無し 2021年09月20日 00:00
>>382
福島で東日本大震災の復興事業の一環としてやってるのが有名だな。
構想としては前からあるものだし、技術的な面では着実に進んでるところだと思う。
ただ、小規模農家が圧倒的に多い上に、農地の集約や利活用がなかなか上手くいかない日本でこの技術を取り入れて一般化するのは結構大変だろうと思う。
607. Posted by   2021年09月20日 00:00
「石破氏と小泉氏、「電話作戦」で河野氏支持を党員にアピール」
うーん、そんな時代なの?令和にもなって(呆
早苗チャンネル知らないのかな
608. Posted by   2021年09月20日 00:00
農家はAI機械のメンテナンスが仕事
609. Posted by   2021年09月20日 00:00
>>600
ならば、誰の頭の中身ならわかるの?
わかると思っちゃってるの?
610. Posted by 河野は売国 2021年09月20日 00:00
>>4
4人の中で一番マシって、どこ見て行ってるん?
正解は4人の中で野田と共に一番総理にしたら駄目な輩だろうが。
裏切り者石破、レジ袋ポエム小泉小僧、経済破壊者竹中平蔵がもれなく付いてくんだぞ。目、覚ませよな
611. Posted by   2021年09月20日 00:00
高市の核融合炉開発に張り合ってフカしてるんだろうが
食料自給率を上げるってのはアメリカから大豆なんかを買う量減らす、TPPの土俵でアメリカの穀物メジャーにケンカ売るってことだぞ
河野が中国から応援されてる親中派ってのは知ってるし、別にアメリカ親分一辺倒じゃなくてもいいが、鞍替えのタイミングとやり方間違ったら韓国の二の舞になるぞ
612. Posted by   2021年09月20日 00:01
>>603
子供の未来予想発表会じゃないんだからさ、生活に直結する現実的な話しろって事だよw
613. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:01
農業法人が人手不足の農家の代わりをしてる、若い人が効率的に農業進めてるのにA.I.が必要か?
614. Posted by   2021年09月20日 00:01
これをやらなきゃ技能実習生みたいな外人をさらに受け入れなきゃならないんだぜ?
やったらいいじゃん。
政策としてやるんだから、もちろん補助金もたくさん出るんだぜ。
615. Posted by   2021年09月20日 00:01
>>590
一軒でも明け渡すのを拒否する農家がいればおじゃんだけどな。技術的に出来ようが結局は区画整理や農地集約の困難さがネックになってるのよ。
616. Posted by 忍タレチ 2021年09月20日 00:01
岸田さんがいいけど河野がなればいいんじゃない?
617. Posted by   2021年09月20日 00:01
え、農家に何億もするロボット買えって言うの?
618. Posted by 2021年09月20日 00:02
農業用の機械なんて、ただでさえ馬鹿高いのに、AI搭載型で全自動なんて個人経営じゃ維持費で破産するだろ。
それに24時間でやろうとしたところで、暗闇でやって大丈夫なものなのか? 真夜中に肥料撒いても、意味ないと思うんだけど
619. Posted by   2021年09月20日 00:02
中国人やベトナム人に機械ごと盗まれるオチが見えた
620. Posted by しめ鯖 2021年09月20日 00:02
どーせあれだろ、人・ロボット・AIの定義を変えて実現させるんだろ。
「上流が寝てても、中流や下流にやってもらう。劣悪な労働条件でも縮小雇用なり低賃金なりで動かすことができる」みたいな。
621. Posted by   2021年09月20日 00:02
>>602
やれるとことは既にやってる、なら語る意味はないよね
一体何の改革になるのかと、ちょっと君ここで語ってみ
622. Posted by   2021年09月20日 00:02
アセチレンランプは夜を明るくする
623. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:02
>>597
完全にダメだな
624. Posted by   2021年09月20日 00:02
>>605
自動運転よりも農業のAI化の方が安全の観点から実現が容易なんだよ。
自動運転はAIが判断を間違えたり誤作動したら人が死ぬリスクが高いからな。
625. Posted by   2021年09月20日 00:02
人工太陽の地下農場は収穫安定性があるし
盗難の被害もなくなるからいずれは出来るかね
626. Posted by   2021年09月20日 00:03
ペッパーくんが一体いれば河野大臣の仕事をすべて代わりに行うことができる
627. Posted by あ 2021年09月20日 00:04
馬鹿だからドラえもんの道具みたいなのが作れると思ってるんだろう
628. Posted by a 2021年09月20日 00:04
まぁ無人化というか省力化でしょう。
まぁ潅水だのはわりと自動化可能で既に自動化されていたりするでしょうが、他はどうでしょうね。
植物工場やあるいはかなり進んだ屋内ほ場とかだと潅水の他に照明管理、空調とかも自動でされてたりするでしょうが、どこまで自動化出来るかはちょっと分からないですね。
機械的な作業には人の手が関わる事が多いのではないかと思われますが。各種物品のハンドリングや操作してる時のエラー補正みたいなのはなかなかに難しい事なので。
まぁ省力化を進めていくのは重要かと思われますが、わりと技術的に詳細な所まで分からなくてはあれこれ言えないのではないかと思われます。
まぁ大雑把な精度でよいのであれば、GPSとレーザー・カメラによる補正とかで作業が出来るかもしれませんが、それが出来るのは土木工事みたいなレベルの事で(例えば田畑の土地をならすとかいう作業は自動で出来たりするでしょう。)、農作業そのものはわりと難しいのではないかと思われます。
まぁいくつかの性質の良い植物とかであれば自動化を大幅に推し進められるかもしれないですけれどね。
まぁ肥料状態・果実状態の把握とか摘果適当なものの選定と作業ルートの提示とかそういうのは結構行えるのではないかと思われます。
それよりも作物泥棒について考えたい今日この頃ですが。
629. Posted by 2021年09月20日 00:04
>>493
まさにそれ!
メーカーに発注掛けてパーツがあれば良いよ、ない場合があるから困る。
ナウエルって移植機の部品(ホッパー)をお盆前に発注して未だに来ないんだけど・・・
 
あと、GPS載せている機種は微調整などでメーカーの整備工場送り
630. Posted by   2021年09月20日 00:05
>>612
AI化が現実的で無いってこと?
それとも農作物が生活に直結しないってこと?
631. Posted by   2021年09月20日 00:05
ペッパーとかいうすぐ壊れるごみがどうなったか知ってるかい?
632. Posted by   2021年09月20日 00:05
>>621
国のトップ目指すなら「やれないところをどうするのか」を語ってほしいよな。
633. Posted by   2021年09月20日 00:05
>>588
テクノロジーの知識皆無の馬鹿がいくら吠えてもねぇ
634. Posted by x 2021年09月20日 00:06
まず、まともに農業法人が機能するようにする方が先だろ。
老人と兼業農家から農地を取り上げろ。
635. Posted by ブタゴラス 2021年09月20日 00:06
河野コイツもやっぱりやば無いか❓ ホンマにことごとくまともなのがいねーなー...。
選挙いってもどこに誰に入れたらええんや...。
636. Posted by . 2021年09月20日 00:07
>>520
農業発展させたいならそっちの方が大事よな。
農業のIT化なんてIT企業に投資が集まれば勝手に民間が競争しだす。
国内の大手製造業だって新規事業でずっと狙ってる分野。
今の制度では農業法人が作りづらすぎるのが問題なんだから、政治家がするべきは制度改革なんだよ。
637. Posted by   2021年09月20日 00:07
アニメ PSYCHO-PASSの世界の農業じゃないか。
638. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:07
イセキがとっくにGPSでトラクター操作するシステム研究してるが、実用化範囲迄言って無い、細々した日本の田畑をいちいちプログラムする方が大変だ、人がトラクターを操作すれば臨機応変に全地形対応出来る。
639. Posted by あ 2021年09月20日 00:07
じじばばのためにパワードスーツ作れば
640. Posted by   2021年09月20日 00:07
いや無理いうのは簡単だけどさ、出来たら夢あるやん。
こういうところからイノベーションは生まれるんやで。
産業革命で機織りとか単純作業は機械化されたけど、雇用は無くなっていないだろ。大丈夫だよ、代わりの仕事ができる。
641. Posted by   2021年09月20日 00:07
>>627
反発派のほうがAIに対してこう思ってる印象だわ
ペッパーとか言ってる奴いるし
642. Posted by 2021年09月20日 00:08
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
643. Posted by   2021年09月20日 00:08
デジタル農業は福島で実績出してるけどそれは河野が今更偉そうに言う筋合いじゃないんだよね
地球温暖化対策に有効な地熱発電もしかり(これは野田
こんなの各省庁の官僚に「なんか受けそうな事例ない?」聞けばポコポコ出てくるもんだろ
野党の週刊誌ネタあさりとおんなじ
総裁候補にしては幼稚だよね
644. Posted by   2021年09月20日 00:09
育成はAIが管理できたら良いだろうね、天候と作物と土壌の状態から
常に最高を目指すには楽で良い
機械の無人化はダメだ、トラクター以外は基本トラブルが起こって止まるw
645. Posted by 2021年09月20日 00:09
農業をできる人間を増やすんじゃなくて
農業を自動化できる人間を増やすのに注力しようぜって話じゃないの?
646. Posted by   2021年09月20日 00:09
>>630
これまで農業の生産性向上は技術的な部分とは別の部分で長年阻害されてきたんだよ。で、河野さんの言う内容はその「技術的な部分とは別の部分」の解決が必要不可欠なわけ。
ならまずはそこの解決策示せやって話なの。
647. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:09
>>486
田んぼ農家はそうやる事無いんだぞ、だから兼業でも出来てるんだよ。
648. Posted by   2021年09月20日 00:10
農業機械の購入に補助金出すとかしたほうがいい
普通のトラクターが1台、1,000万とかするから
今の機械が壊れたら農業辞めるっていう老人しかやってないからね
649. Posted by   2021年09月20日 00:11
>産業革命で機織りとか単純作業は機械化されたけど、雇用は無くなっていないだろ
え?
650. Posted by   2021年09月20日 00:11
現役農家だけど、高齢化が進んでいる以上ロボットやITテクノロジーに頼るのは自然だよ。
実際うちのハウスもロボット作成の為の視察とか行われてるし、最近だとピーマンの収穫用ロボットのレンタル予約始まったでしょ。
どうしても人間の手が必要な部分はあるけど、それ以外はどんどんロボットなりAIなりにやってもらった方が効率的だし人手も少なくて済む。
651. Posted by   2021年09月20日 00:11
モンサントからの回し者が側近にいるということですね
武器の次は種と農薬と機械と病を大量に買わされそうです
652. Posted by   2021年09月20日 00:11
政治もAIにやらせよう
653. Posted by 名無し 2021年09月20日 00:11
「そういう方向を目指す!」というふんわりとした目標でも「〜推進委員会」「〜検証委員会」とかいっぱい立ち上げてお仲間にバンバン税金ばらまけるからねw
別に何年たっても実績がなくても一度立ち上げたものは消えない日本のシステムを利用した政治貴族の特権よねw
654. Posted by   2021年09月20日 00:12
それはそれで検討の価値はあると思うけど
日本の直近の課題はそれじゃないだろう
今は夢物語言える時代ではない
まずは現実を捉えないと
655. Posted by   2021年09月20日 00:12
人間のほうが安そう
656. Posted by 2021年09月20日 00:12
農地法改定して野菜工場出来るようにしてくれ
657. Posted by   2021年09月20日 00:12
>>640
イノベーションってのは先見の明もなければ生まれない
何でもかんでも夢語って出来るなんて言ってる奴には無理だ
都合のいい様にイノベーション語る奴に限ってアホだよな
658. Posted by   2021年09月20日 00:13
>>646
なるほどね
目標がどこかってのとプロセスどうするかってのは具体的に知りたいところだけどね
ただ何も聞いてないのに批判するのだけは違うと思うわ
659. Posted by   2021年09月20日 00:13
ドラえもんに頼みののび太の発想
660. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:14
>>640
だから農業の機械化は既に終わってるって、操作するのは田植機やトラクターコンバインだ、車を運転してるのと同じだよ。
661. Posted by   2021年09月20日 00:14
ある程度はできるけど、結局は人が動かすんすよ。
662. Posted by   2021年09月20日 00:14
>>617
いや、買わなくていい。
ロボットと競争して負けたら廃業。
663. Posted by   2021年09月20日 00:14
21エモンのゴンスケ開発はよ
664. Posted by   2021年09月20日 00:14
グエン使うほうが安いで草
もうグエンは召喚しないでくれ
犯罪が蔓延してしまう
665. Posted by   2021年09月20日 00:14
>>653 それだな目的は。中国の官僚を真似てるんだな。
666. Posted by   2021年09月20日 00:14
>>1
太郎くんはこち亀の見すぎ
667. Posted by   2021年09月20日 00:15
次期政権では日本の農業がターゲットになるのなら
これには任せられない
668. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:15
>>655
てか人間の雇用を奪う政策やん
669. Posted by   2021年09月20日 00:15
>>650
いやだからそんなのはとっくの昔に政治でテコ入れしてるのよ
その現状踏まえて敢えて語る以上はさらに踏み込んだ話だろ
今やってる事の繰り返しならそれこそ河野はただのボケ老人だわ
670. Posted by   2021年09月20日 00:16
中国的思想だな。ロボット=人民やろ
671. Posted by   2021年09月20日 00:16
ロボットじゃなくてなブロック使うんやで 教えちゃるわ
672. Posted by sss 2021年09月20日 00:16
コロナで理解した事がある。人間はウイルスに勝てない
作物にもウイルスに侵される。
673. Posted by あ 2021年09月20日 00:16
>>656
野菜工場はどうやっても利益上がらんよ
採算取れる可能性あるのは冬の北海道くらいだったけど、原発事故で電気代上がって頓挫した
今の技術でやったら高い野菜が出来上がるだけ
674. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:17
>>618
普通にマニュアル式の機械を使って農業するよな
675. Posted by ななし 2021年09月20日 00:17
天災も多いから、工場化した方がいいと思う
工場化すれば、無人化もいけるとおもうけど
676. Posted by 2021年09月20日 00:17
相手は生き物や天気だぞ
土建や警備を機械化するほうがまだ易しいわ
677. Posted by   2021年09月20日 00:17
農業機械の稼働率なんて電車通勤リーマンのマイカーより悪いぞ
必要なのはAIではないよ
678. Posted by   2021年09月20日 00:17
>>668
農業しかできない低能の雇用しか奪わないやん
679. Posted by 今泉 2021年09月20日 00:17
さすが小泉が陰にいるだけある
680. Posted by a 2021年09月20日 00:17
まぁAIがあったからといって、物理的機械的に農作物にアクセス出来るとはならないわけで…
機械で植物の維持管理に対応しようとすると結構難しいのではないかと思われます。もちろん各種のセンサー等での支援は行えるでしょうが。
現状、例えばピーマンやトマトの収穫についても全機械化は困難でしょうし、またコスト的に見合わないでしょう。
機械には構造材やアクチュエータやマイコンや電源ラインや通信の装置が必要(メンテナンスも求められる)なので、結構厳しいでしょう。
まぁでも根菜とかほぼ全体が食べれる葉菜とか生産が自動化出来るといいですね、と思われますが。
681. Posted by   2021年09月20日 00:17
各社が乗用農機の自動運転化してるけど
補充やトラブルが自動で回避・復旧できないから
ほんまにただ勝手に走るだけやぞ
現状で役に立つのはトラクターが勝手に耕すくらいだ
682. Posted by   2021年09月20日 00:18
>>658
何も聞いてないとか言うが前提を語らない時点で
河野は無知か誤魔化して票を集めようとしてるクズにしかならんのよ
683. Posted by あ 2021年09月20日 00:18
なんでこれが叩かれてるんだ
しかもグエン雇ったほうが〜とか言ってるのって移民促進経団連のやつかよ
684. Posted by あ 2021年09月20日 00:18
ドラえもんレベルなのか?
たしかもう現場で実験技術じゃなかったっけ?
かなり前からニュースで複数回見た気がするけど
685. Posted by 憎しみ 2021年09月20日 00:18
はきえない
686. Posted by 渋チン政府 2021年09月20日 00:19
採算取れるのって、北海道みたいな広大な大地が前提でしょ。大体、自動車の自動運転もまだまだ怪しいのに…夢を語るのは良いんだけどさ、それなら中国みたいに研究開発費バンバン出せよって話。金貰えなきゃやる気なんて出るわけがない
687. Posted by 2021年09月20日 00:19
できるんじゃね?
300年後くらいには
688. Posted by   2021年09月20日 00:20
そもそも機械開発してる企業が投資金額に見合うと判断して開発し始める環境にならないと無理
689. Posted by pon 2021年09月20日 00:20
ウカノミタマウイルスでも開発しますかね。
690. Posted by   2021年09月20日 00:20
まず、外人を追い出せよ
安い労働力が使えるなら、技術革新のモチベがないんだよ
691. Posted by 名無し 2021年09月20日 00:20
これもう鬱病秒読みじゃないの…。既に叩かれまくってるじゃん。
692. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:20
現状の農機がメチャクチャ高性能で凄いと知らない人も多いと思う、稲刈り何かバリカンで坊主頭にする勢いで終わる。A.I.必要か?
693. Posted by   2021年09月20日 00:20
急にネットが河野に対して掌返し始めたのなんでなん?
694. Posted by 2021年09月20日 00:21
>>648
つい最近、経営継続補助金で盛大にやったばかりだから、しばらくは無理じゃね?
695. Posted by   2021年09月20日 00:21
目標はこのくらいでいい
696. Posted by   2021年09月20日 00:21
河野総理になったら先端技術は中国に駄々洩れだな
697. Posted by   2021年09月20日 00:21
え?こいつら何言ってんの?
全自動の野菜工場は既にあるし、種まきから収穫までオートメーションされてる。農薬使わない分むしろ品質がいい。
今国を挙げて取り組まないでどうする。
あと雇用とか言ってる奴は救いようのないアホ。
698. Posted by Pon 2021年09月20日 00:21
>>681
何言ってんの?
CPS測地5G対応の自動トラクターは実用化しているよ。
北海道で既に使われている。
699. Posted by   2021年09月20日 00:21
できるよ
夜にやる意味があるかどうかは別として
こいつの欠点はできないのは自分以外の誰かが足を引っ張ってると思ってるとこだ
現実を知らないのはセクシーと同じ
700. Posted by   2021年09月20日 00:22
>>693
馬鹿を露呈してるから
えっ?応援してたから馬鹿でも応援し続けるよとか言ってるの君は?w
701. Posted by   2021年09月20日 00:22
LEDライトの野菜工場とかアホじゃないかと思う
無料の太陽のエネルギーを使えよ
702. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:22
>>678
農業してる人を低能とは思わない。
703. Posted by   2021年09月20日 00:23
それって政府が税金で整備するの?
農家の人に補助出すって話?
どれだけ他人の金が使われるの?
そこに正当性はあるのかい
704. Posted by なな 2021年09月20日 00:23
ヒステリックやな
農業は田畑を耕すイメージなんやろな
室内で作る時代が来る
705. Posted by   2021年09月20日 00:24
河野は単一作業をごり押しするには向いてるけど総理には向かない
706. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:24
>>697
農薬は使わないとなぜ断言出来る、オートメーションでは必ず使うと思うがな
707. Posted by   2021年09月20日 00:24
>>673
自動車もPCもスマホも「高すぎて絶対普及しない」と自称専門家()にはさんざん言われてたそうだよ。
708. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:24
>>705
帯に短し襷に流し
709. Posted by 2021年09月20日 00:25
富の再配分さえ上手く行けば、自動化バンバンすべきと思う。
人類を資本主義に洗脳してる連中を絶やして、ベーシックインカム導入した後は、何してもいいよ。
710. Posted by   2021年09月20日 00:25
もうこいつ枝野とかと変わらんよね
こいつのブレーンはどうなってんだろ?
語る前に下調べとかしないのかねえ、馬鹿すぎて草も生えんわ
711. Posted by   2021年09月20日 00:25
じゃあ移民ももう入れるなよ
外人研修制度も止めろよ
712. Posted by あ 2021年09月20日 00:25
派手な事を言ってうまくいかなかった時は表にも出てこない人
713. Posted by pon 2021年09月20日 00:25
現実問題として、農業をやりたいって人が少なすぎだろう。
雇用以前になり手が無いんすよ。
※697
雇用うんぬん言ってるのは働いたことない輩だから
古いカビの生えた認識でいるんですよ。
714. Posted by   2021年09月20日 00:25
>>706
人ですら消毒してから入るのに何が食べに来るの?
715. Posted by   2021年09月20日 00:26
>>658
残念ながら少し農学齧っただけの自分でも噴飯ものなんだわ…。完全自動化は最終目標として勿論アリだしそこに向かうための補助金とかやってくれるのはいいんだけど、そんな話学者もメーカーも現場の人たちもずっと前から「どうすれば実現出来るか」って考え続けてることなのよ。
生産性向上するには?→完全自動化!なんてのは周回遅れもいいとこで、完全自動化するには?を解決する段階で詰まってるの。(実際やれてるとこもあるみたいだけど、あくまでそこの条件ならできただけで日本全ての農地に適用出来る方法じゃない)
716. Posted by   2021年09月20日 00:26
こんなこっといいな♪できたらいいな♪って民主党かよw
河野って実は高校生なんじゃね?発想がそんな感じするわ。
あと立憲は減反政策と戸別所得補償制度の復活を政策に入れるそうな。
古い自民党の政治ガーと言いながら佐藤栄作田中角栄時代の事をまたやろうとしてて本当に草しか生えないw
立憲支持者は怒った方がいいぞ。
717. Posted by 2021年09月20日 00:26
ダメだこりゃ…
お前、政治家云々関係なく、この60年間
生きてきて一体何を見てきたんだ?
自民の若手wにはシンジローをはじめこのレベルの人材しか居ないのか?
一国のトップを目指すなら、最低限実現可能な未来と
夢物語の区別がついてくれないと論外なんだけど
718. Posted by   2021年09月20日 00:26
>>702
農業してる人全員が低能ではないだろう。農業しかできない人は低能だろう。
719. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:26
効率的な農業なら既に米国がやってるけどさ、有れは纏まった平坦な大きな土地が有ればこその事だ。
720. Posted by   2021年09月20日 00:26
>>706
野菜工場。室内だからだろ?
721. Posted by   2021年09月20日 00:27
まあ雇用については心配ないと思う。今現在農奴やってる人がロボットの雇用主になるだけの事だ。
問題は技術革新と導入コスト低下が10年や20年では実現可能レベルに落ちてこないであろう点。
そんなことを目指しているうちに今日明日のご飯が食べられない貧困農業従事者が餓死する。
722. Posted by   2021年09月20日 00:27
河野太郎にはワクチン担当大臣のままいてもらいたい
まだまだ仕事は続くだろうし
723. Posted by   2021年09月20日 00:27
>>704
室内でやれるものはもうとっくにオートメーション化してる
室内で出来ない作物の話ならAIの問題じゃなく
農作地の転換の話なのでAIとはまるで別物の問題
724. Posted by   2021年09月20日 00:27
>LEDライトの野菜工場
無農薬 土使わず洗浄コスト無用 気象リスクゼロ 季節問わず安定生産
バカはお前
725. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:28
>>704
そんなの既にハウス栽培でやってるだろ
726. Posted by dg 2021年09月20日 00:28
グエンつかったら犯罪コロナ拡散
でむしろマイナスになりそう
727. Posted by   2021年09月20日 00:29
土木系の工事で数人のオペレーターで30台くらいのシャベルとかトラクター遠隔で全自動管理みたいなのテレビで見たし農機でも出来そうだけどな
728. Posted by   2021年09月20日 00:29
これ、ペテンハゲの受け売りじゃねーの?
日本人から通信料巻き上げて、外国に投資するのをやめさせろよ
729. Posted by   2021年09月20日 00:29
高齢化により、共同農地化が進められているから
平地の機械化が進んでいるところは導入しやすいかな。
問題は斜面農地かなぁ。あんまり共同化が進んでいない
理由として機械が導入しにくい面があるので、
ドローンなどを利用した技術進歩がほしいところ
730. Posted by   2021年09月20日 00:29
ワイの知ってる漬物屋、冬にしか漬けないねん
だから春〜秋は農業組合に正社員送ってる
自動化で農業無くなったら正社員で維持できんやろな
ワイは地主の生産組合やから自動化されても何も困らん、人を雇うの辞めるだけや
731. Posted by   2021年09月20日 00:30
>>715
大体そういう風に詰まってるときって「既存の工程をいかにオートメーションするか」みたいなしょーもないアプローチが全ての原因なんだよな
「オートメーションできる作り方で野菜を作り、品質や味や種類はあとでなんとかしていく」ようにしないといつまで経っても先に進めない
732. Posted by   2021年09月20日 00:30
我々は生命の循環の一部 工場のように生命を扱う農業は循環を破壊する 具体的にいうと他の全ての植物はコ口すけどそれだけが死なずに育つという気味の悪い種を農薬とセットで永遠に定期購買する羽目に陥り 毒を散布するロボットも合わせて買わないとこれ以上何も売らないと脅され続けるような状態になれば上がり
733. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:31
GPS誘導トラクターは既に完成してるが農家は使わないよ。起伏にとんだ公道跨ぐ農地の往来が多い日本の農家には不向きだからな。
734. Posted by 2021年09月20日 00:32
日本だと、農業法人にものすごい規制があるから、
規制緩和しないと無理だと思う。
個人レベルでできるわけない。
735. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:33
河野は人の上に立つ器じゃ無い、人の下に付く器だ適材適所に配置した方が良い。
736. Posted by   2021年09月20日 00:33
まぁほとんどの人はCSのナショジオやヒストリチャンネルとか見たこと無いからな
無料のBBCのサイエンスとかテックも見てなさそう
737. Posted by   2021年09月20日 00:33
>>698
ならその北海道での事例がそのまま他の農地で適用出来んのかって話だ。
738. Posted by   2021年09月20日 00:34
平で大規模な所だけが農業だと思ってんのか?
せめて米くらい国が買い上げて安く市場に流して米農家の安定を図れや
739. Posted by 2021年09月20日 00:35
ハンコ少なくしただけでも河野はよくやったよ
ハンコ議連は消えろ
740. Posted by 百姓 2021年09月20日 00:35
新規で百姓やるやつなんかまずいねえから雇用奪うことにはねーんじゃん?
741. Posted by 吹雪 2021年09月20日 00:35
いいね農家w
742. Posted by   2021年09月20日 00:36
>>404
高市のおばさんは次の後釜狙いで今回の出馬は知名度と人気上げが目的やから国民が喜ぶようなイケイケ発言ばかり言うのは当たり前
743. Posted by   2021年09月20日 00:36
将来的にはフルオートメーションでできるかもしれんが、みんな気にしてるのは今と近い将来なんだよな。この人ちょっとズレ過ぎだわ。
こんな人がトップになって抑えが聞かなくなる方が危ない。脱原発を考えているみたいだけど、いきなり「火力効率悪いからやっぱり原発バンバン建てます。もう決まりましたから。あと韓国が俺様に対して無礼なんで断交します」とか言い出しそう。
744. Posted by   2021年09月20日 00:36
斜面上ってタケノコ掘ってくる装置作るだけでも大変だぞ
レンコンの収穫とかロボットに本当にできるのか?
745. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:36
河野の総理大臣に成ったら日本がぶっ壊れる
746. Posted by 2021年09月20日 00:37
割と出来そうなレベルには来てるけど、農家がそれをやろうとしないんよなぁ
ちょっとでも進めてくれるなら嬉しい
747. Posted by   2021年09月20日 00:37
農業改革は絶対に必要
748. Posted by   2021年09月20日 00:37
いやこれは河野が正しい
アメリカじゃGPSで作付管理はもはや当たり前だし、価格競争になったら日本は確実に負けるよ
ここいらで一気に投資して農業改革やらんと駄目だと思う
749. Posted by   2021年09月20日 00:38
技術開発をするのはいいが、AI農業機械ができたとしても国内で導入・活用することはないだろうな
今でも豊作貧乏になるくらいだし
750. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:38
>>747
A.I.で無人化を狙う必要は無い。
751. Posted by   2021年09月20日 00:39
政府主導で大規模農場作れよ
馬鹿みたいに細かい農地売り買いしてるから衰退するんじゃ
752. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:40
>>748
農地の規模と地形の条件がアメリカと日本では違い過ぎる、同じに考えるな。
753. Posted by あ 2021年09月20日 00:40
すでに実用化段階なのに、脳死で否定するコメント多いな
死んでる脳みそを少しは使わないと、どんどん死んでいくぞ
754. Posted by   2021年09月20日 00:41
>>746
>>748
味に文句言わないならできるだろうな
755. Posted by   2021年09月20日 00:41
>>731
肝心のオートメーション出来る作り方の構築に最初に必要なのが農地集約と区画整理整理なんだよ。
これまで通り農地で作るにしろ、潰して水耕栽培なんかの工場を作るにしろ、効率化や生産性向上には広い土地がどうしても必要になる。だからこそ「技術的な部分とは別の部分」が生産性向上阻害の原因になってるんだ。
756. Posted by 2021年09月20日 00:41
一番の問題は虫、次点で害獣だからそれをクリアできれば自動化はありだと思うけど
757. Posted by 吹雪 2021年09月20日 00:43
>>738
既に政府米として購入されている分は、刑務所やら自衛隊やらに使われ、食べ残しや余剰分は酪農の飼料になる。自衛隊無くなると、ちょっと農家が困るよね、あと政府米の古米はノリや接着剤の原料に使われる。
758. Posted by   2021年09月20日 00:44
無人化はいいが盗んでく外人居るじゃん?そっちの取り締まりもっとザルにならんか?
759. Posted by pon 2021年09月20日 00:44
高市なんか、デジタル化で電力消費が伸びたとか的外れなこと言ってるんだよね。
原発作りたいがための口実に過ぎないのがミエミエで
底が浅い奴なんだろうなあと
760. Posted by hoge 2021年09月20日 00:45
ベーシックインカムの布石だろ
むしろ喜べよお前ら
761. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:45
室内栽培とは詰りビニールハウスだな、其れとも高級なガラスハウスの方か、今のハウス栽培は暖房迄完備してる。
762. Posted by   2021年09月20日 00:47
人は本当に美味しいものを食べるだけで身も心も良い状態になり かなり幸せになれるの 本当に美味しいものは有機農法だったりその土地で受け継がれてきた品種にある
食料危機があれば自給率の低い日本はひとたまりもない
農業改革は必要だけど頼りになるのはロボットでもAIでもない知識と経験よ その上でどう科学技術を利用するかだからね
763. Posted by 名なし 2021年09月20日 00:47
>>759
高市の方が現実的な的を得た政策を出してる。
河野があんなアンポンタンだとは思わなかった。
764. Posted by   2021年09月20日 00:47
出来たらいいよねとは思う
ただ他国も同じと思っててアメリカの円形の農場がその極地だろうかなぁ
76

続き・詳細・画像をみる


USJで売ってる禰豆子のポップコーンバケツ欲しい

ジジイ「諸葛亮かホウ統を手に入れれば天下取れるで〜」 劉備「ホンマか!?」

【親ガチャ】実家が貧乏だった自慢して1番ミジメなこと書いた奴が優勝

【芸能】ウッチャンナンチャン 内村光良「実は…」 相方・南原清隆と今年共演なし 久々に再会した場所はワクチンの接種場所

【悲報】『さまぁ〜ず』がテレビから消える!?  冠番組左遷で「時代に合わない」

ひろゆき「好きなことを仕事にするな」 テレ朝 平石アナが論破「あなたは好きなことしかしてないように見えますが」

USJで売ってる禰豆子のポップコーンバケツ欲しい

【悲報】メッシ、PSGで3試合ノーゴールノーアシスト

【速報】4歳女児を性的暴行した男 死刑執行される

【RPG】テイルズの最新作が初週で100万本突破 落ち目から返り咲く

特定の一人しか思い浮かばない名字

【週刊現代】衝撃…!麻生グループ撤退した「東京の火葬場」を中国の実業家が買い占めていた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先