料理人「5年前まで肉焼くとき最初に強火で両面焼けば肉汁閉じ込められる思ってた」back

料理人「5年前まで肉焼くとき最初に強火で両面焼けば肉汁閉じ込められる思ってた」


続き・詳細・画像をみる

1.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:18 | URL | No.:1976088
「焼いて肉汁を閉じ込める」って漫画の料理人からしか聞いたことないけど
マジの料理人でその理論唱えてる奴いんの?
2.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:27 | URL | No.:1976093
>アルミホイルの余熱で中心まで火通し
どこからアルミホイル出てきたんだこの馬鹿
3.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:28 | URL | No.:1976094
鉄やステンレスのフライパンて熱々になるまで加熱してから油入れて調理始めないとダメなんで、低温から焼き始める事できません。
鉄パン信者どーするよ。
4.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:32 | URL | No.:1976095
台布巾か使って荒熱取ったらいいでない?
5.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:38 | URL | No.:1976098
自分で作るとかめんどくさいからウルフギャングへ行くわ。
6.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:41 | URL | No.:1976100
でも家庭レベルだと低温で焼いてたらベッチャベチャだよね
7.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:49 | URL | No.:1976105
やってみると分かるけど、低温でもガッツリ汁出るよ。
8.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:53 | URL | No.:1976106
15年この理屈にずっと騙されてきた 悲しい
9.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:53 | URL | No.:1976107
※3
なんで?最初低温じゃだめなの?
10.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:53 | URL | No.:1976109
今日ステーキ初めて焼いたけど美味く焼くの難しいな
11.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 01:55 | URL | No.:1976110
ジュー! って音は肉汁が外に出て蒸発してる音だからな
低温でもベチャベチャになるってのはまだ温度が高いよ
フライパンでやろうとしたら火力を最低にしたうえで五徳を複数かさねて距離をだすくらいしないと温度が上がりすぎる
12.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:00 | URL | No.:1976112
焼肉と波型プレートの余計な脂が落ちて美味いってとのは?み合うんかな?
13.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:04 | URL | No.:1976115
美味しく焼くのも大事だけど美味しそうに焼くのも同じぐらい大事だと思うの
14.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:12 | URL | No.:1976116
よく読んでないけどミスター味っ子が悪いんやろなあ
15.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:14 | URL | No.:1976117
そんなこと20年前には素人のおれでも気づいてた
思い込みって怖いね
16.
名前:名無し #- | 2021/09/20(月) 02:19 | URL | No.:1976118
リソレってやつやね
たしかに最近聞かなくなってた
17.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:21 | URL | No.:1976119
肉の焼き方にそこまでのこだわりはない
18.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:23 | URL | No.:1976120
人間が弱すぎる。進化して生肉も食えるようになれ
19.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:25 | URL | No.:1976121
※15
素人では絶対に気づかないぞ?
20.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:27 | URL | No.:1976123
そもそもマグロの霜降りと違い、
牛肉の霜降りなんて人間の口内温度じゃ溶けないのにwwwwwwww
べちょべちょの牛肉を「やわらかーい」と言ってる味覚障害には
何も言う資格がないwwwwwwwwwwwwww
21.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:27 | URL | No.:1976124
炙りがあるように焦げ目が好きな人は多い
料理に絶対の正解があるとしたら衛生面だけ
お前等騙されるなよ?
22.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:29 | URL | No.:1976125
※20
溶けるのと柔らかいのは全く別物じゃん
知的障害は粥だけ食ってなよ
23.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:29 | URL | No.:1976126
それよりも熱々の鉄板に乗せてきて
半分くらい食ったら焼き過ぎになるのなんとかしてくれ
24.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:35 | URL | No.:1976129
肉汁云々より外はこんがりが好きだからステーキは強火で焼く
25.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:38 | URL | No.:1976131
うまけりゃ理論なんてどうでもいい
26.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:38 | URL | No.:1976132
焼き時間両面30秒とか言ってる馬鹿いて草
27.
名前:  #- | 2021/09/20(月) 02:39 | URL | No.:1976133
低温で時間をかけてじっくり焼くと言うアメリカのBBQの調理法が一番理にかなって居たという事か。
28.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:39 | URL | No.:1976134
>強火で両面焼
ひょっとしてハンバーグと勘違いしてない?
29.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:44 | URL | No.:1976135
>>20
なんで知的障害が味覚語ってるんや
30.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:46 | URL | No.:1976138
※1
ちゃんとした料理漫画は作者自身がめちゃくちゃ詳しい場合を除いてほぼ全部と言っていいほどプロの料理人のアドバイザーがついててうんちくとか作中メニューとかは大体がそのアドバイザーから提供されるものやで
31.
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/20(月) 02:48 | URL | No.:1976139
最初の強火って言うのは
昔の衛生管理も冷凍保存も無かった時代の
安全に肉を食う方法だったのかも知れないね
32.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:49 | URL | No.:1976140
ネットってすごいな
俺ステーキなんて焼いたことないのに「弱火でも肉汁はでる」って知ってしまった
33.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:58 | URL | No.:1976141
ロースターで焼けば全体で程よく焼けるし
34.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 02:59 | URL | No.:1976143
すぐ貶めたがる…
信仰だろうがなんだろうが実際うまいからなんも文句ねーわ
35.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 03:04 | URL | No.:1976147
そもそも低温調理って一般人がやろうとしても無理やろ。
料理人でも作るのは難しいんじゃない?
牛肉って確か70度前後で急激に硬くなって、85度当たりで柔らかくなる性質だから低温調理するなら65度維持で1時間ぐらい置かないといけないんじゃなかったっけ?
食品衛生上は、中心温度が65度を20分でセーフだっけな?
まぁそういう肉も食べてみたいとは思うけど、普通のステーキと比べて美味しいのかってのは疑問だね。
36.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 03:05 | URL | No.:1976148
キッコーマンのステーキしょうゆ(和風おろし)があれば焼き方が多少アレでも旨く食える
37.
名前:名無しさん #- | 2021/09/20(月) 03:14 | URL | No.:1976150
海原雄山とかは、なんて言ってたの?
38.
名前:名無しさん #- | 2021/09/20(月) 03:17 | URL | No.:1976152
>>34
マイナスイオン信者も同じ事言ってたわ。
39.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 03:19 | URL | No.:1976154
レンチンでええやん
40.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 03:22 | URL | No.:1976155
肉汁云々は間違ってたのかもしれんが強火で両面も美味しいよ
香ばしいのが好き
41.
名前:  #- | 2021/09/20(月) 03:26 | URL | No.:1976157
※40

俺も両面は焦げ目があるほど硬いほうが好き
42.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 03:28 | URL | No.:1976158
>>9
なんでこんな有識者が大好きそうなが質問スルーされとんの?
肉の問題じゃなくて鉄製品の特性の問題なんやで、あっつくして油をなじませないと素材がくっつくって話。
ステンレスは特にその特性が強いから低温には向かない、鉄は一応強めに温めてから低い温度にしたら行けるけどね。
43.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 03:47 | URL | No.:1976161
料理人「肉焼くとき最初に強火で両面焼けば肉汁閉じ込められる…そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」
44.
名前:オヤマダオサム #- | 2021/09/20(月) 03:57 | URL | No.:1976163
肉用の波打ってる鉄の四角いフライパンはすてていいんか?
45.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 04:01 | URL | No.:1976165
焼く肉の厚さとか肉の部位とか焼く前の温度とか色々な条件が有るから正解の温度と時間なんて無いよ
46.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 04:02 | URL | No.:1976166
そもそも肉汁信仰がよくわからん。
カスカスパサパサなステーキが不味いと言う話ならわかるけど、汁が滴るから美味いってのは違うと思うんだが。
ハンバーグみたいな仕込まれた汁は味付けされてるから別の話。それは美味いに決まっている
47.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 04:03 | URL | No.:1976167
牛肉は表面に菌が繁殖して深くまでは行かないから表面だけ火を入れればOKなんじゃなかったっけ?
ウェルダン好きは肉汁の出し切ってカチカチなのが好みなんだからそれで良いのでは?
48.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 04:03 | URL | No.:1976168
一方、プロの我々は冷凍して凍ったまま焼くことにしていた
49.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 04:23 | URL | No.:1976169
店の調理法は知らないけど家でつくるのはさっさと表面焼く方が好き
50.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 04:26 | URL | No.:1976170
ジップロックに入れて湯煎で低温調理してからメイラード反応のために表面サッと焼くのが美味いって聞いた
二度手間だけど
51.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 05:01 | URL | No.:1976173
そりゃ塩かけたら汁出てくるだろ、何言ってんだ。
52.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 05:25 | URL | No.:1976175
この理論だと焼肉屋で直火で焼くよりもステーキの方が上手いって事だなでも直火焼肉の方が上手いと思うな
炭火焼きよりも昔のガスコンロの焼肉の方が美味いと思うのは俺だけか?だからBBQよりも焼肉屋の方が美味い
焼き過ぎは美味く無いが煙に燻されて程よく肉汁が落ちた焼き加減の方が沢山食べれるが肉汁の多い肉は直ぐに飽きる
でも塩と胡椒のみで食べるならステーキの方が美味いかな
53.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 05:41 | URL | No.:1976177
世の中言ったもん勝ち、本当は正解がいくつもあるのに、はったりかまして「俺のやり方が最高、他は間違い」って言ってる料理人や専門家ばっかり。
自分が好きなようにやるのが一番なんだよ。
ちょっと違うかもしれないけど、テレビや雑誌で紹介されてる高級寿司屋がどいつもこいつも「うちはいつも築地(今は豊洲)で一番のマグロしか使わない」って言ってるのと同じ。
一番のマグロがどんだけたくさんあるんだよって話。
全てはったりで、顔色変えずに言い切れる図々しい奴が、権威に弱い馬鹿な消費者を騙して操ってるんだよw
54.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 05:43 | URL | No.:1976178
※6
フライパンを熱してから肉を焼き始めるのが前時代
肉を置いてからフライパンを熱し始めるのが昨今
家庭レベルだとこれくらいで充分、結局タレかけて食うから
ウマミどころか食感でしか判断できてないだろうし、大差ない。
スレの言い分に好みと香り(臭み)の要素が無いから
またいずれ流行りは変わるよ。
55.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 05:44 | URL | No.:1976179
余計な肉汁は落とした方が胃に優しいと思うが
56.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:11 | URL | No.:1976183
だから霜降り肉が好まれるようになったんかもな
57.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:12 | URL | No.:1976184
ウソつけよ。
牛と豚とではかなり違うのに、なんで「肉」でまとめてるんだ。
豚は菌がいるから必ず加熱しないと駄目だが、
牛は菌がいないから、生や半生でもいい。
かなり違う素材だぞ。
58.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:13 | URL | No.:1976185
>余計な肉汁は落とした方が胃に優しいと思うが
肉汁と、脂と、油を、区別できてないよお前。
59.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:19 | URL | No.:1976186
肉汁と水分は違うよ・・・。
お前ら、肉からあふれてきた水分をスプーンですくって
口に入れてみろよ。
ほとんど「アク」だぞそれ。
やや臭い、酸味と苦み。
ここに旨味とかないから。味見すりゃわかる事だぞ
60.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:21 | URL | No.:1976187
アルミで5分包んで予熱で火を通すって言ってる奴等はそんなに冷めた肉食いたいのか?
おれは熱々を食べたいから5分放置とかクソ喰らえだわ
61.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:23 | URL | No.:1976188
※53
オレよりうまい調理法があるかも…なんていつまでも思ってる奴が飲食店オープンできるわけないやん
62.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:40 | URL | No.:1976189
なぜBBQの話題が出ないのかわからん
つまり低温で長時間肉を焼くBBQがいいってことでしょ
63.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:49 | URL | No.:1976191
細胞カスカスになるんだから逆に肉汁が出やすくなるのは道理。
強火でやるのは外カリカリにしたいだけなので、肉を休ませてから最後にやるのが正解。
64.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:54 | URL | No.:1976193
石板で赤外線加熱するの好きなんだが焼き目が無いとステーキ感出ないんだよなあ 
65.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 06:55 | URL | No.:1976194
種類による
部位による
献立による
気分による
66.
名前:  #- | 2021/09/20(月) 07:06 | URL | No.:1976196
ローストビーフはまさにこれだよね。
まずは塊肉の表面をジュッと焼いてからオーブンに入れてゆっくり火を通していく。
67.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 07:13 | URL | No.:1976197
炭火+オーブン+蒸しを合わせたような、全体ゆっくり同時加熱しながら遠赤外線で熱を通せるシステムが一番じゃないかと思ってる。
68.
名前:  #- | 2021/09/20(月) 07:18 | URL | No.:1976198
どっちにしろ上手いけど
まず、分厚いステーキをスーパーでも売れ
面積だけ広いペラステーキいらんのじゃ
69.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 07:57 | URL | No.:1976204
あのなぁ
客は肉が食いたい訳で、肉の汁はいらねえんだよ。
火はしっかり通せ。寄生虫とか酷いからな。
70.
名前:  #- | 2021/09/20(月) 08:01 | URL | No.:1976205
これは毎日鶏胸肉食ってると体感的にわかる。
強火だとすぐパッサパサになるからな。
強火で閉じ込めるのは衣つけて焼いたり揚げたりの場合はそうだな。
71.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:03 | URL | No.:1976206
「証明されるという」まだ証明されてないんかーい
72.
名前:  #- | 2021/09/20(月) 08:04 | URL | No.:1976207
ステーキを強火でやるのは肉汁を閉じ込める為じゃなくて表面を焦がしてメイラード反応起こして味わい深くするため
73.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:14 | URL | No.:1976208
昔の料理人は上から言われた事を何の疑問も思わずハイハイ信仰していただけで。
自分の舌で確認せず確認してもわからないような人ばかりだったのか。
74.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:14 | URL | No.:1976210
てっきりプロの料理人ならいろんなパターンの焼き方やって、どれがどういう特徴有るかって実験してるものとばっかり思ってた。
75.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:18 | URL | No.:1976211
黒こげになって出て来るのは知らんけど
最近の強火で両面の調理方法はローストビーフみたいにしてね?
76.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:39 | URL | No.:1976214
強火で両面焼は肉汁がでる?
あのーアメリカの分厚いステーキならその料理法であってるのだか、日本の肉を大きく見せるためのペラペラステーキと一緒にしちゃいかんよ
77.
名前:  #- | 2021/09/20(月) 08:46 | URL | No.:1976216
これからも分厚い鉄のステーキパンをガンガンに焼いて煙を上げてジュッと両面香ばしく炙るよ!
店は店だ。
78.
名前:名無し #- | 2021/09/20(月) 08:48 | URL | No.:1976217
この考え方て中華料理の考え方なんだろ。
強火で火を通すから中華料理は美味しいと
79.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:48 | URL | No.:1976218
実際にステーキを弱火でじっくり焼いた人にだけわかることんなんだけど、肉汁出まくって最後にはひたひたになるで。
だからパッサパサのボッソボソのステーキが出来上がる。
80.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:48 | URL | No.:1976219
>>74
特にステーキなら焼き加減があるし、色々なパターンやってそうだけどな。
どこかの段階で殆ど好みの問題になってくるんじゃないかな?
81.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:48 | URL | No.:1976220
平和だなぁ…
82.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 08:51 | URL | No.:1976221
>>69
火を通して寄生虫や菌を潰すなんてのは肉汁云々以前の大前提だろ。
83.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 09:10 | URL | No.:1976224
>>52
焼肉屋と比較してだが、BBQは焼き加減調整が難しいのと肉の質とか下ごしらえがしっかりしていないことが多いとかあるからかも。
肉汁というか肉の脂が多いと気持ち悪くなり易いから味にとか関係なく量は食えなくなるのは普通のこと。極端なことをいえば焼き過ぎでカスカスな焼き肉の方が量は食える。
84.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 09:14 | URL | No.:1976226
※61
いつまでも自分のやり方だけに拘るのも違うと思う
自分より上があるかもと考えて研究して
よりおいしいもの作ろうとするもんでしょう
85.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 09:32 | URL | No.:1976227
肉汁にうまみがないってホントかね
煮詰めるソースとかあるけどアレも無意味ってことなん?
86.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 09:48 | URL | No.:1976229
強火で熱いフライパンに肉入れるのと、肉入れてから弱火で焼き始めるのだと肉の縮み方がはっきりとわかるほど違う
87.
名前:名無しさん #- | 2021/09/20(月) 09:49 | URL | No.:1976230
でも今までのままでも十分美味くね?
88.
名前:名無しさん #- | 2021/09/20(月) 09:50 | URL | No.:1976231
低温焼きは凄い時間かかるっての忘れてない?このコメ欄のアホもめっちゃおおいけど
89.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 09:52 | URL | No.:1976232
昔から思ってたんだけど、肉汁ってそんなに慎重に扱わないといけないほど貴重で、肉本体から急に失われてしまうような物なの?
90.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 09:56 | URL | No.:1976233
霜降り肉なんか普通に焼いても自分の脂で揚がるし実はステーキって揚げ物なんじゃね?とたまに思う
91.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:08 | URL | No.:1976237
実際は焼く温度、肉の質で全然かわる。
スーパーで売ってる薄い肉を家庭用コンロの温度で焼くなら強火でやったほうがいいし、厚切り肉を業務用グリルで焼くなら中火でじっくり焼くほうがいい。
ガチるなら遠火の強火って奴で火の温度ではなく遠赤外線でじっくり焼く、つまり炭火焼が最強。
92.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:11 | URL | No.:1976238
カメラ前や客の前用のパフォーマンスとしての料理法だったのかね
低めの温度でシュワーーーってのより、高めでジュワアアアアーーー!!!の方が派手で美味そうってのはちょっとわかる
93.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:12 | URL | No.:1976239
強火で焼いて肉汁閉じ込めると聞いた事はあっても
実際にやった事なかったから疑うことも無かったわ
一人暮らししてた時もステーキなんて自分で焼いた事なかったし
今は全然自分で料理なんてしないしどうでもいいわ
94.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:20 | URL | No.:1976242
両方用意して美味い方を採用すればいいよ
95.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:22 | URL | No.:1976243
※9
油返しのことかしら。
そうしないと、くっつくから
96.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:24 | URL | No.:1976245
塩胡椒に脂にメイラード反応
最強に美味いの完成!
97.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:29 | URL | No.:1976246
>強火で焼けー言うてた料理人達は今どうしとるんやろうな
きっとまだ強火で焼けって言ってるに決まってるだろ
98.
名前:名無しさん #- | 2021/09/20(月) 10:31 | URL | No.:1976247
閉じ込めるのが不可能だなんて、
焼いているうちに表面に汁が出てくることからすれば、当然のことだって気づきそうなもんだけど…。
99.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:37 | URL | No.:1976248
※98
その出てくる汁は肉に吸収されずにどんどん蒸発していくの?
100.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 10:52 | URL | No.:1976250
※1
ステーキの焼き方をいくつかYouTubeで見てみた時は、
フランス料理のシェフとか本職の人たちはまず両面に強火で
焼き色をつける方法を紹介してたな
101.
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/09/20(月) 10:55 | URL | No.:1976252
強火は硬くなりすぎるから好きじゃない
102.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 11:10 | URL | No.:1976254
誰が何と言おうとワイは外側焦げて中身は生の厚いステーキが好きなんじゃ
103.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 11:21 | URL | No.:1976256
終始強火で焼くわけないだろ。表面だけ焼いたらあとは弱火のオーブンだよ。ある程度厚くないと最初の強火で中まで火が入っちゃうから、薄いステーキ肉じゃ難しいけどね。
104.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 11:24 | URL | No.:1976257
低温調理でググると道具の紹介記事ばかり大量に出てくる
あっ……
105.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 11:30 | URL | No.:1976259
豚にいて牛にいないのは菌じゃなくて虫だ、ムシ。しかもここ30年間以上、日本の食肉では発見されていない寄生虫。国産の豚肉なんか牛肉と同じ火入れで問題ないんだよ。生牡蠣の方がよっぽど危ないっての。
106.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 11:34 | URL | No.:1976261
科学は進化するもの
107.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 11:35 | URL | No.:1976262
※3
中華鍋の扱い知らねえのか?
108.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 12:05 | URL | No.:1976267
温度を細かく制御できる
低温調理器が出てきて
調理法も一気に変わった。
以前の常識は通用しない。
そういうの使わない前提なら
やはり最初に焦げ目つけたほうが美味いと思う。
109.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 12:20 | URL | No.:1976274
あれ単なる見た目のイメージだよな。
どう焼こうが変わらん。
110.
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/20(月) 12:29 | URL | No.:1976275
※60
でもお前、熱々で出てきたらフーフーして冷ますじゃん
同じことじゃん
11

続き・詳細・画像をみる


【画像】超えちゃいけないラインを余裕で踏み越えてるフィギュアが発売中

牙狼やシンフォギアをパチ経由せずに追っかけてたパチンカスは存在するのか

【画像】モスバーガー、「これじゃないだろ…」っていうバーガーを販売wwww

【総裁選】高市「麻生の家でゴロゴロしたい」 麻生「あっそう」

マツダ「MAZDA6」次期型はFR化、直6ハイブリッド搭載

【衝撃】この風俗店のプレイ動画がヤバすぎると話題に

【悲報】 大晦日の『笑ってはいけない』休止

近所で畑潰して戸建てを建ててる。色んな業者を見かけるけど今回の業者は本当最悪

釣り初心者ワイ、バス釣りに挑むも変な魚を釣ってしまう(※画像あり)

ワイ「初めてスパチャしちゃいましたw」50000円 Vtuber「赤スパありがと〜!」

高校で同じクラスになって最初はなかよくしてたオタク友達のAにネチネチとバカにされるようになった

【悲報】人気女性声優さん「あの時バカにしてた人たち見てるかー?w」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先