【驚愕】ドラクエ1の奇跡的な凄さwwwwwwback

【驚愕】ドラクエ1の奇跡的な凄さwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年08月28日 00:00
4. ID:B.dIxSm20
5. エルダー帝國ガガーン少将、コブラコマンダーに大激怒!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年08月28日 00:06
9. ID:.e0Dcv.C0
10. RPG黎明期は楽しかったね ウィザードリィやらウルティマやら紹介され始めて日本からも無限の心臓やらザナドゥなんかも出て…関連書籍も今では考えられないぐらい出て、ゲームであそこまでバカやれたってもう来ないんじゃなかろうか?
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年08月28日 00:08
14. ID:YbIPt5Vg0
15. 奇跡って言うなら鳥山明とすぎやまこういちが関わった事じゃない?
現在でもトップクラスの実績の持ち主だし
特にすぎやまこういちみたいなビッグネームが当時のゲーム音楽に関わるってのは凄すぎる
採用されたエピソードは有名だからいちいち書かんけど
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年08月28日 00:12
19. ID:EiCdcjoE0
20. 初代ドラクエはなんでRPGなのにポーズ機能が付いてたのか今でもわからん。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年08月28日 00:14
24. ID:men3.Fx20
25. 攻撃力が最重要ステータスなんだっけ?
僅かなパラメータの差で、りゅうおう戦の明暗が分かれる神調整
ロトの剣を無視して、ほのおのけんで、りゅうおうを撃破しようとすると、ほぼ苦行に変わる
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年08月28日 00:15
29. ID:pZ3JKHUf0
30. 日本が世界から尊敬されてた時代の最後だね
今は日本のコンテンツはオワコンってのがかなり欧米で言われてるから
アカデミー賞とかグラミー賞も他のアジアの国が取るようになって日本が文化リーダーってのが無くなった
欧米でも中国とか韓国の若者がガンガン活躍しててアジアもそれに憧れてるってのが一番あるね
31.
32. 7.ななしさん@スタジアム
33. 2021年08月28日 00:16
34. ID:rC5x2y8c0
35. ゲーム円盤が、本体がデータを読む仕様なのに対して
ファミコンカセットは、本体基盤を拡張するという仕様
当然、本体拡張のが処理度はい
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2021年08月28日 00:17
39. ID:60.mUhv.0
40. FC、SFCの時代は単位がビットだったんだよね
だから大容量1Mbって謳い文句のゲームが出た時も
今で言うところの128キロバイト
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2021年08月28日 00:18
44. ID:JkIfY1N00
45. FCポートピアの地下迷宮はゲーム性を高めるために追加された要素
オリジナルに地下迷宮はない
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2021年08月28日 00:19
49. ID:0mc.86BP0
50. りとへのひらがな・カタカナ使いまわしという、小学生一年生でも思いつくけど、ほんとにやっちゃうファインプレー
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年08月28日 00:20
54. ID:T3W5tZiA0
55. リアルタイム世代の実感としては異世界を冒険してる感覚が群を抜いていた
馴染みのない語感の町があって見たことない怪物が現れて、文章だけなのに魔法の呪文も本当に魔法を使ってるような気分になった
「ハイドライド」や「ワルキューレの冒険」にも魔法は出てきたけどビジュアルのついてるこれらよりも不思議とドラクエの方が魔法使ってる感じがあったなー
目に見えるショボグラより文章から想像を膨らませる方が楽しみも大きかったみたいです
56.
57. 12.金ぴか名無しさん
58. 2021年08月28日 00:20
59. ID:x.6RV3ts0
60. 計算する気も無いけどFFのおにぎり1個分のデータ>FCの全作品ぐらいになってそう
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2021年08月28日 00:21
64. ID:PUt15yX70
65. エグゼドエグゼスだったから
表示限界で画面がチラつくのをフラッシュ攻撃とか言ってた覚えがある
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年08月28日 00:23
69. ID:7eGn7QyO0
70. ナージャを神格化するの気持ち悪い。
FF2で企画に逆らってアルテマをゴミにした罪人でも有る。
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年08月28日 00:32
74. ID:6bEIXoah0
75. 中村「すぎやまこういちを起用?大御所様はゲーム音楽を馬鹿にしそうだから嫌だわ」
ゲーム好きがガチ過ぎて警戒心MAXの中村光一と30分で打ち解けるすぎやまこういちの話大好き
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年08月28日 00:36
79. ID:YbIPt5Vg0
80. >>3
そうかそうか
ポケモンやキティ、DBやワンピやナルト辺りのコンテンツを超えたならそうかもね
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2021年08月28日 00:36
84. ID:ZyyNZuR80
85. >>6
オワコンってまた懐かしい言葉だな
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2021年08月28日 00:36
89. ID:AsRByYox0
90. ポートピアで生み出した
コマンドという名機能
あれがなかったらドラクエも完成しなかったやろ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年08月28日 00:36
94. ID:.qUN4r3l0
95. ゲーム作るのにセンスの有る天才が集まってガチで作ってた時代やな
今のゲームは量産化したスタッフが会社からの命令でただ"作業"させられて作ってるイメージ
もちろんすごいゲームもあるけど
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2021年08月28日 00:42
99. ID:5NnTyiEA0
100. 当時の開発者の努力はすごいけど
今のゲーム叩きに持っていくやつら、まさにお年寄りって感じ
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年08月28日 00:43
104. ID:4ZTHTMmS0
105. 源平討魔伝のエンディング
神様と悪魔へのメッセージ好き。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2021年08月28日 00:45
109. ID:wAZW.gno0
110. いやいや、今FCドラクエ1やってみろよ
十中八九レベル上げが長すぎて止めるぞ
今でも遊べるのは2以降
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年08月28日 00:46
114. ID:13eCIfvO0
115. 言うほど今の和ゲーって洋ゲーに遅れとってるか?と思ったら2015年か
和ゲー暗黒期じゃんか
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2021年08月28日 00:50
119. ID:hT.qb5A.0
120. 丸っこいスライムのデザインはドルアーガの塔の方が先
初代ドラクエで画期的なのはしばらく何も入力が無いとスッと情報ウィンドウが出て入力があると消えるやつ
これは今はゲームを超えていろんなインターフェースで使われてるものの先駆け
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年08月28日 00:57
124. ID:4Xw7.FXd0
125. 音楽と鳥山絵が良かったってだけでゲーム内容はクッソ平凡だけどな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年08月28日 00:57
129. ID:wAZW.gno0
130. スライムがゼリー系なのはオモチャのスライムが元ネタだからだろ
目がついてるのは変わってるかもしれんが、当時ゲームって何でもキャラクターにする傾向があった
マリオなんか雲にすら付いてたからな
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2021年08月28日 00:58
134. ID:NsyM98YY0
135. >ラスボスが仲間にならないかって聞くのも新しかった
RPGの最初期にこの展開入れるのすごいな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2021年08月28日 00:58
139. ID:O.93uqJR0
140. ファミコン全部だろ。最大供給媒体容量が512kB=4Mbしかないんだから。だからって?ファミコンでこの高解像度は表示できないし、圧縮データのJPGも無理だからお門違い!
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年08月28日 01:00
144. ID:WbIHHnuR0
145. >>24
それってなんかのワープロソフトが最初だったはず
(アートとしてのソフトウェアにあった)
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2021年08月28日 01:01
149. ID:wAZW.gno0
150. >>25
ドラクエのゲーム内容が平凡ってことは絶対に無いよ
試しにツクールでもなんでも数字いじってみると良い
ドラクエみたいな手応えを30時間維持するのは至難の業だから
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2021年08月28日 01:03
154. ID:.e0Dcv.C0
155. >>26
D&Dからです 
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2021年08月28日 01:05
159. ID:1A0GapUW0
160. >>15
フィールドBGMを酷評してたのにいつのまにか無意識に口ずさんでいることに気が付いて採用になったエピソードも好き
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2021年08月28日 01:07
164. ID:clhJ4AyL0
165. この時代、機種に合わせてアセンブラで組んだり、16進コードの羅列だけでどういうプログラムか分かる人がいたりと今じゃ考えられない時代だったな。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2021年08月28日 01:24
169. ID:z699q5Zt0
170. ものすごいブラックなスケジュールでもお金も出るし夢もあったら違うんだろうね
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2021年08月28日 01:29
174. ID:ul41.vT50
175. 10数人で数ヶ月で作ったソフトが数百万本とか売れたらそらウハウハやろなあ
今の数百万本売れてるゲームとか作ってる規模が数百倍はちゃうやろ
それで値段は2〜3倍位しか変わらんのだから大変よな
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2021年08月28日 01:35
179. ID:aNQB.rRP0
180. ゲームの容量しかり家電や車、コンパクトに詰め込むのは日本人の得意分野だった
膨大な容量の使える今では資金豊富な海外産に遠く及ばない
戦争も物量の前では無力だった
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2021年08月28日 01:40
184. ID:oNApNksn0
185. 元スレ20が典型的な老害でうんざりして読むのやめた
なんでこんなどうしようもないジジイがいるんだろ、今のゲームも十分面白いのに
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2021年08月28日 01:43
189. ID:BCZDij.X0
190. >>24
雑魚スライムはwizardryのやつの側を変えただけだしな
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2021年08月28日 01:43
194. ID:BCZDij.X0
195. >>36
質でも量でも負けてたろタコ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2021年08月28日 01:48
199. ID:Ua25petN0
200. >>37
確かにアレはないな…。一昔前のポチポチソシャゲとかの事を指して言っているのなら同調できるが、まるで全部のゲームをひっくるめたような言い方してるしな。
まぁ、気にしなさんな。世の中にはああいったタイプの人間もいる。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2021年08月28日 01:50
204. ID:Ua25petN0
205. 何気に最初の主人公のグラフィックが素手で、武器や盾を装備するとグラフィックに追加されるのがちょっと画期的でもあった。おお!ただの男から戦士になった!!って感じでね。それまでは武器を取ってもグラフィックに変化のない物も多かったしね。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2021年08月28日 01:56
209. ID:IdGjCjcn0
210. LV30にしたらベホイミ不要な気がするから竜王の回復はいらぬの気持ちが解るで、つまり竜王は無双感で生きてた。まあ本当は敗北して去っただけで生きてる可能性は感じてたけどな当時。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2021年08月28日 02:17
214. ID:cwbNfEbO0
215. >容量ジャンジャン使って当時のゲームよりつまらないものを作る
勝ってるのは画質音質等だけ
当時の開発陣がみたら憤死するな
この手の物言いをする人は有名な一部のゲームの名前を知っているだけで、レトロゲームなんてほぼプレイしたことすらないのだろう
名作の影に数え切れないほど微妙な作品が存在するのは今も昔も変わらない
あと当時の開発陣が今のゲームを見ても憤死なんてしないよ
開発費の高騰という問題はあるけど環境自体は昔に比べてずっと良くなっているからね
216.
217. 44.金ぴか名無しさん
218. 2021年08月28日 02:25
219. ID:2kQL31yf0
220. 当時容量カツカツな上ゲーム制作の技術もほぼないから
アイディアで勝負するしかできなかったからね
工数は今に比べてかなり少ないだろうけど
企画やゲーム設計はかなり緻密に会議してるはず
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2021年08月28日 02:30
224. ID:duRBGCiE0
225. 中学生の頃1のリメイクをガラケーでやったけど普通に楽しめたけどな
ドットのゲームなら逆にありじゃね
226.
227. 46.金ぴか名無しさん
228. 2021年08月28日 02:31
229. ID:2kQL31yf0
230. 素人に近い人がアイディア勝負で名作作るパターンも増えてきたな
UNDERTALEとかもプロではない人が
ほぼ数人でしか作ってないのにスマッシュヒット叩き出して
スマブラやグルーブコースターともコラボできてるから夢のある時代だ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2021年08月28日 02:31
234. ID:fvFC.t.J0
235. >>20
ほんとそれ
おじいちゃんがいつまでゲームの話してんの?って思うわ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2021年08月28日 02:33
239. ID:O.93uqJR0
240. >>42
通は姫抱いたままレベル17で、悪戦苦闘のギリギリを楽しむよ。勝利の秘訣はマジの運だからw
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2021年08月28日 02:42
244. ID:Ua25petN0
245. >>48
ゆうべはお楽しみでしたね
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2021年08月28日 02:43
249. ID:zD.aXbtk0
250. >>32
「もっと勇ましい曲の方がいいんじゃないですか?」
と言われて突っぱねるすぎやまこういちも凄いよな
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2021年08月28日 02:47
254. ID:zD.aXbtk0
255. 画面全体がマップでコマンドがウィンドウってのは滅茶苦茶革新的だった
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2021年08月28日 02:49
259. ID:Y9zlWB5m0
260. ドラクエ3?4のプログラマの内藤寛氏がYou Tubeでバグをネタにしてるのとか、見てて楽しいわ笑
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2021年08月28日 02:55
264. ID:1Zj2gUIr0
265. ドラクエ1とスーパーモンキー大冒険が同時発売だったんだっけ?
当時の小学生がなけなしのお小遣いをどっちに使うかで迷ったらしい
まさに天国と地獄
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2021年08月28日 03:02
269. ID:Ua25petN0
270. >>53
スーパーマリオとプーヤンも同日発売だったような。まぁ、プーヤンはプーヤンであれはあれでなかなか名作なわけですが。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2021年08月28日 03:02
274. ID:96FP8pZ40
275. 昔の天才プログラマーの逸話は面白いよな
タイニーゼビウス作った人は新しいプログラム言語を会社が休みである週末の2日間でほぼ覚えて来たとか
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2021年08月28日 03:03
279. ID:zD.aXbtk0
280. >>53
違うよ
スーパーモンキーは半年くらい後
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2021年08月28日 03:04
284. ID:96FP8pZ40
285. >>53
当時の小学生だけど
ドラクエはドラクエで新し過ぎて地獄だったよw
286.
287. 58.金ぴか名無しさん
288. 2021年08月28日 03:08
289. ID:ByU2I25j0
290. 竜王にさらわれた姫を取り戻し、悪しき竜を討つ。
ただそれだけのストーりーだけど、DQ?にそれ以上のドラマなんか必要ないからな。
インターネットも十分な攻略本もない。学校で家で友人や家族と、時にはノートに時には固定電話越しに、何百人の勇者の軌跡でクリアするんだからな。すごいドラマチックでしょ。
あれは現実のドラマチックな冒険が、ただFC内の行動に現れただけ。どんな最新ゲームのグラフィックも有名作家のシナリオも霞む。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2021年08月28日 03:12
294. ID:96FP8pZ40
295. >>43
その手の物言いしてる奴は新しいゲームをやってないし
この手の物言いする奴はレトロゲームやってないw
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2021年08月28日 03:24
299. ID:O.93uqJR0
300. >>53
どっちも地獄だよ(´・ω・`)つーか発売日被ってねーし。
ファミ版1の無駄コマンドもそうだけど?装備と言う概念は小学生には難解過ぎるし、復活の呪文に苦しんだ。
むしろ初っ端なから1をリアルタイムで遊んだ人は少ない。皆んな3の後から1を始めるから、酷さがよく分かるw 因みにスーパーモンキーはクリスマスに買って、自力でクリアした。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2021年08月28日 03:26
304. ID:8g13FMDW0
305. ドラクエ1が今のゲームと比較して面白いかとうのではなく、創意工夫の跡が面白いとみんな言っている
オープニングで扉に鍵をかけることで人の話を聞き、調べ、謎を解くというRPGの一連の流れをチュートリアルとしてゲームの流れを損なうことなく伝えたのがものすごいことだと思う
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2021年08月28日 03:30
309. ID:6D9WGJdK0
310. >>3
集英社(ジャンプ)関わってたから
マシリト有能
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2021年08月28日 03:34
314. ID:Ua25petN0
315. >>50
そういった話を踏まえると
2序盤→これからの一人旅で長い冒険の苦労や不安を思わせる寂しい曲調
2後半→仲間が揃い頼もしく少し楽しげな曲調
3→これぞまさに勇者の行進といった勇ましい曲調
こういった変遷も面白いな
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2021年08月28日 03:39
319. ID:O.93uqJR0
320. >>61
それは(ドラゴンクエストができるまで)漫画の解釈。
現実は無駄行動の強要が手間でダレる。謎なんて無いし、一方通行。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2021年08月28日 03:40
324. ID:6D9WGJdK0
325. >>43
昔ながらの中華そばが1番と言って最近のラーメン批判する奴が、ほとんどラーメン食ってない奴と同じだな。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2021年08月28日 03:40
329. ID:OjnsD7R.0
330. 1以降のナンバリングや交響曲アレンジなど様々な名曲が生まれたけど
結局1のエンディング曲が一番グッと来るのよな
2和音しか出ない癖しよってからに
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2021年08月28日 03:44
334. ID:TjhtQ2pr0
335. HPに設定出来る上限があったから、ラスボスを変身させたり全回復させたりして無理にHP増やしてるんだっけ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2021年08月28日 03:44
339. ID:6D9WGJdK0
340. >>61
あの当時はRPGなんてほとんどの人が知らなかったからなあ。
ここまで一般化させた走りだからすごいと思う。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2021年08月28日 03:47
344. ID:BlouN6Qy0
345. >>53
ドラクエ1は魔界村と同じで魔界村にボロ負けだったって聞いたけどな
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2021年08月28日 03:49
349. ID:BlouN6Qy0
350. 4でもクりフトだったな
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2021年08月28日 03:57
354. ID:.jaxLtE20
355. スライムベスってなんだよって思ったけど、メスかな?って勝手に解釈してた
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2021年08月28日 03:57
359. ID:Ua25petN0
360. >>69
あぁ、魔界村!あれも人気あったしな。
やられるとパンツ一枚になるヨワヨワ鎧、弱いやつはレッドアリーマーに勝てない、お姫様と墓場でパンツ一枚で何してたの?とか今でもポンポン魔界村ネタが出てくるくらいだしな。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2021年08月28日 03:58
364. ID:myMfs3Mt0
365. 夢幻の心臓からかなりアレしてるんですが
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2021年08月28日 03:59
369. ID:Ua25petN0
370. >>71
青とオレンジだしオス・メスかとも思うよな。スライムが草食でスライムベスが肉食とかあるみたいだが、本当にそうなのかどうかは知らねぇ。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2021年08月28日 04:35
374. ID:clZidr0n0
375. 今も昔もクソゲーはあるし良ゲーもあるんだよなぁ…
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2021年08月28日 04:43
379. ID:hcdfKqbp0
380. もともとドラクエの曲は出来てたけど
すぎやまこういちが加わりそれまでの曲は没になった
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2021年08月28日 05:26
384. ID:Q6UuuUxR0
385. >>16
そのDBも鳥山の産み出したコンテンツだろ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2021年08月28日 05:29
389. ID:Q6UuuUxR0
390. >>17
最近覚えて使いたかったんでしょ
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2021年08月28日 05:32
394. ID:j7zG3wGt0
395. 当時面白いと感じたゲームだって今プレイしたら30分で飽きるわ
さすがに今のゲームとは比較にならん
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2021年08月28日 05:39
399. ID:TyNZdg130
400. 昔の1人から少人数ゲーム作りは
今のユーチューバーの動画作りと同じで
一攫千金の夢のあった世界なんだろうね
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2021年08月28日 05:42
404. ID:6D9WGJdK0
405. >>79
そうなんだけど、これ言い出すとゲームに限らず家電とか乗り物とか兵器とか全ての文明の利器がそうなる。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2021年08月28日 06:04
409. ID:gC4wxaiT0
410. ワイは1の戦闘曲が好きや。
戦うことの恐怖とか「敵は勇者を殺しにかかってくる。頼れるのは自分だけ。油断すれば死ぬ。」みたいな厳しさって3以降くらいから薄れていった気がする。関係ないけどヘラクレスの栄光も同じ感じだなあ。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2021年08月28日 06:04
414. ID:B.U0l8Ko0
415. ナーシャ氏の「バグすれすれ」的な話は
ファミコンに積んであったモトローラ製CPU(FC向けにカスタム済)の
ハードウェア的なバグを突いたモノだった。
しかしそんなもの公表されてる訳もなく、
当時のプログラマー達もそこまで解析してはいなかった。
つまりナーシャ氏はカスタム前のCPUの弱点さえ把握していた事になる。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2021年08月28日 06:05
419. ID:Ftggm.Te0
420. マリオの背景も、雲と草むらの絵が同じって全然気づかなかった。色違いなだけなんだね。
こういう細かい容量削減のアイデアすごいわ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2021年08月28日 06:27
424. ID:xufPJQcv0
425. 昔のが楽しかったんじゃなくて基準が上がっただけなような。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2021年08月28日 06:29
429. ID:GgKA4zQI0
430. どの世界にも通じるけど、質(ゲーム性)が
落ちると量(容量や色彩量)が増すよね。
当時としては何から何まで斬新で、とにかく
衝撃的なゲームだったよ。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2021年08月28日 06:32
434. ID:nnfNgixL0
435. FFもダメもとで天野にイラスト依頼したら即決で引き受けてくれたらしいな
おおらかな時代だったんだな
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2021年08月28日 07:02
439. ID:RbeHxtpb0
440. 日本は豪快なバーベキューとか大皿料理じゃなくて
幕の内弁当の文化だから・・・。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2021年08月28日 07:03
444. ID:KX6fBz8I0
445. ゲームをどう楽しむかだけど、ここ十数年のリメイクラッシュを見る限り、ゲームとしての完成度は勃興期のほうが高かったんだろうなとは思う。
ドラクエ3なんてどんだけリメイクされてるのよ・・・。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2021年08月28日 07:10
449. ID:LQ2JktTM0
450. >>2
雑誌のログインに掲載されたラビリンスってRPGを手打ちで打ち込んで遊んだな。
ダンジョンはwiz、戦闘はファイヤークリスタルっぽい作品で、雑誌のオマケにしてはかなり遊びでがあった。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2021年08月28日 07:12
454. ID:yRfzY6kJ0
455. 昔のゲームって簡単で覚える事が少ないから手軽に遊べて好き。
今のゲームは面白いに到達するまで覚えることが多すぎて途中で挫折することが多い。
でもハマってしまえば今のゲームの方が面白い。圧倒的に時間を吸い取られる。
結局どっちも好き。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2021年08月28日 07:14
459. ID:LQ2JktTM0
460. >>9
あれがハシリなのか以降のファミコンのアドベンチャーには、なんか知らんがやたらと迷路が出てきた。
オホーツクは堀井が作ったから似たような作りになるのも仕方ないが、ファミコン探偵倶楽部とか
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2021年08月28日 07:22
464. ID:LQ2JktTM0
465. >>18
ポートピアではなくPC版のオホーツクからだったような。
どちらにせよ、当時手打ちコマンド入力で、そもそも何の単語打ち込めばいいか分からない言葉探しゲームだったアドベンチャーゲームを、革命的にとっつきやすくしたのは凄い功績。
堀井自身の作ったかPC版ポートピアの冒頭でも、本棚を調べようとして「みる ほんだな」といくら入力しても調べてくれず、「みる ほんたて」の正解に辿り着くまでリアルてま1ヶ月掛かった。
(俺がアホなんだろうか)
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2021年08月28日 07:24
469. ID:LQ2JktTM0
470. >>22
リメイク版は流石にバランス改善してるけどね。
FC版がキツいのは認める。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2021年08月28日 07:31
474. ID:yRfzY6kJ0
475. >>92
パソコンでは文字入力が主流だったけど、ファミコンではコマンド選択が主流になった。
それによってプレイ時間が短くなってしまったので、少しでも長く遊ばせるための苦肉の策。
低容量で適度に長く遊ばせられる迷路は最適だったんだね。
それでもレベル上げで長い時間遊べるようにしたRPGにジャンルとして負けちゃったんだけどね。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2021年08月28日 07:31
479. ID:LQ2JktTM0
480. >>24
少ない容量でドロドロした感じを出せなかってせいもあるだろうけど、ドルアーガ、ハイドライド、ドラクエと当時のファンタジーもののスライムが、日本人に軒並みプルプルしたイメージを刷り込んでいった。
輸入玩具でドロドロのスライムが出てたのにも関わらず、これは凄い。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2021年08月28日 07:33
484. ID:P2HnEZKw0
485. 昔のゲームほうが出来が良いわけじゃないがワクワクすることはなくなったよな?
ファミ通とか読んで発売日楽しみにしてた頃が懐かしいよ…
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2021年08月28日 07:37
489. ID:LQ2JktTM0
490. >>25
その平凡なスタンダードスタイルの基盤を作ったのが凄いんだよ。
WIZとウルティマのいいとこ取りをして、死んでもペナルティ付きでプレイ継続できるという、それまでのゲームの概念を覆す発明を入れたのはとんでもない。
手塚治虫の漫画もそうだけど、今の作品の基礎になってるのは黎明期の作品。
今しか知らん人には古臭く見えるけど、過去の積み重ねが無かったら今は存在しない。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2021年08月28日 07:39
494. ID:LQ2JktTM0
495. >>26
玩具のスライムはドロドロで、堀井が鳥山にこんなモンスターですと渡したイメージそのものなんだが。
そのイメージ全部ひっくり返してユーモラスな玉ねぎみたいにした鳥山が鬼才。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2021年08月28日 07:42
499. ID:LQ2JktTM0
500. >>35
当時そのせいでファミコンソフト作れば儲かる!と、良作駄作が玉石混交で量産された。
それ以前のインベーダーハウスからではあるけど、ゲーム関係はヤーさん絡みの会社も多かった。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2021年08月28日 07:42
504. ID:RbeHxtpb0
505. イスラムスライム
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2021年08月28日 07:45
509. ID:LQ2JktTM0
510. >>41
あれキャラクターグラフィックは同じもの使い回して、剣の色を白にするか背景と同じ抜き色にするかのON、OFF切り替えてるだけなんだっけ?
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2021年08月28日 07:47
514. ID:LQ2JktTM0
515. >>45
あれは相当バランス改善されてる
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2021年08月28日 07:51
519. ID:LQ2JktTM0
520. >>44
ドラクエより少し前は会議どころか個人でゲーム作ってる時代だな。
中村光一のドアドア、ニュートロン、堀井雄二のラブマッチテニス、ポートピアは個人でゲームデザイン、グラフィック、シナリオ全部やってたし、他の芸夢狂人などのゲームクリエイターも似たようなもん。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2021年08月28日 07:52
524. ID:QSCZQGxA0
525. >>8
最近ゲームがつまらない嵌まらない
そんな噂が飛びかってるけど
それはソフトのせいじゃない
ハードに限界があったからだ
セガ メガドライブ16ビット CPU搭載
限界のバリアをぶち破って
見せる 迫る 唸る
ビジュアルSHOCK!
スピードSHOCK!
サウンドSHOCK!
時代が求めなかった16ビット
セガ メガドライブ
セ〜ガ〜
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2021年08月28日 07:54
529. ID:LQ2JktTM0
530. >>55
そのタイニーゼビウス作ったの、当時中学生だったんだぜ…
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2021年08月28日 07:56
534. ID:fjG.Nt8P0
535. >>63
続編、続々編を見越してたのかもね
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2021年08月28日 07:58
539. ID:PP..BlXj0
540. 本当は3を作りたかったけど当時はRPGというものに馴染みがなかったから段階的に1と2を作ったって本当なのかな。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2021年08月28日 07:59
544. ID:fjG.Nt8P0
545. >>76
中村が他のサウンドクリエイターに頼んで出来た曲でしょ?
聞いてみたいよな
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2021年08月28日 08:00
549. ID:fjG.Nt8P0
550. >>67
3から自動回復でHPを大きく見せた
4はそれと変身
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2021年08月28日 08:07
554. ID:tgZQUw5w0
555. >>95
文字入力式をコマンド選択式に変えたのはパソコン版のポートピアやオホーツク
ファミコンはその後
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2021年08月28日 08:09
559. ID:kgh.bCxE0
560. FFの電源投入で流れてくるプレリュードも30分ぐらいで作られたらしいし
熟達した作曲家が直感で作った曲はいつまでも耳に残る
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2021年08月28日 08:10
564. ID:.HIOEQ1Q0
565. >>58
竜王を倒した勇者に姫がついていくと訴え、城兵のラッパのファンファーレで送り出されて、当時では珍しいスタッフロールが流れて締める。
たったこれだけの事なのに当時の週刊誌にゲームは映画を超えた!とまで書かれた記事があった。
映画の主役は所詮俳優が演じたものでも、ゲームの主人公は自信が操作し物語を作り上げる。
この没入感が当時はインパクト大だったんだろうな。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2021年08月28日 08:13
569. ID:.HIOEQ1Q0
570. >>73
太陽の石の隠し方がそのまんまだったという話を聞いた事がある。
当時はPC6001しか持ってなかったから、夢幻の心臓やれなかったなあ。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2021年08月28日 08:15
574. ID:fjG.Nt8P0
575. >>73
そうだよ
そんな事は分かってて思い出話をしてるんだけど
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2021年08月28日 08:22
579. ID:.HIOEQ1Q0
580. >>108
まんまドラクエ3を作りたかったというのは違うと思うけど、ドラクエ1以前からWIZには転職システムがあった。
それをやりたかったけど、複数の人数に職業をプレイヤーに割り振らせると迷うから、スタンダードパーティーとグループ戦闘がどんなものか見せたのがドラクエ2。
当時ゲームは主役キャラ一人を操作するという概念だったのでパーティー戦闘がなんだか分からんだろうという事で入門用に作ったのがドラクエ1。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2021年08月28日 08:27
584. ID:.HIOEQ1Q0
585. ドラクエ1今やっても退屈だろうという書き込みがあったが、リメイク版を小学生の息子が触れる初めてのRPGとして遊ばせたら大ハマりした。
リムルダールに向かう洞窟に入るのを異常なまでに怖がったり、竜王戦で「やった!倒した!」と満面の笑顔になった次の瞬間に銅鑼の音と共に正体表した竜王が出てきて物凄い絶望的な顔になったりと、見てて物凄く楽しかったw
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2021年08月28日 08:32
589. ID:9JpzfqmI0
590. じじいが思い出補正で懐古してて草
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2021年08月28日 08:38
594. ID:ZkMHBwrH0
595. >容量ジャンジャン使って当時のゲームよりつまらないものを作る
こういうの言い出すと老害の始まり
どうせ最近のゲーム遊んでないくせに
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2021年08月28日 08:53
599. ID:yRfzY6kJ0
600. >>111
ファミコンがコマンド選択方式の第一人者だとは述べていない。よく文章を読んでみて。それとパソコン版のポートピアは文字入力方式だよ。
パソコン版オホーツクに消ゆが1985年2月に発売されているけど、パソコンでコマンド選択方式が主流になっていくのは1985年11月にファミコン版ポートピアが発売された後。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2021年08月28日 09:16
604. ID:d.dboa8c0
605. >>117
いつの時代も子供の反応は素直
当時の小学生もほぼ初めてのロープレで、苦心しながら色々友達とかから情報集めて息子さんと同じように一喜一憂しながらプレイしてたもんな
そりゃあ色んなゲームやってもうちょい年齢いってから初めてやるには物足りないかもしれないけど、小学生が初めてロープレするんだったら今でも充分楽しいと思う
そうやって喜んでくれるとお父さんとしても嬉しいね
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2021年08月28日 09:23
609. ID:1OTIG4lb0
610. 今の時代に容量一杯一杯で作ったのがRDR2で、PS4版はディスク二枚だった。
ゲームとしては間違いなく最高クラスの出来だったので金と人員と時間さえ居れば作れなくはないのだろう。
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2021年08月28日 09:27
614. ID:VlJgQLsz0
615. ダンジョン階層が深くなるつれBGMが低く遅くなるなんて事もやってた
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2021年08月28日 09:30
619. ID:Y9zlWB5m0
620. >>62
堀井雄二もゆう帝として関わっとったね
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2021年08月28日 09:41
624. ID:64IHNS1u0
625. 今思うとダースドラゴンでよかったな
ダークドラゴンってだからなんなんだよと
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2021年08月28日 09:44
629. ID:T9n1sxvL0
630. なんかこいつら容量多ければいいゲームになるのに無駄に使いやがってみたいに勘違いしてないか?
画像にしても解像度や色数で段違いだしそもそも今だってムービーテクスチャ音声で大半占めてるだけ
さすがに昔みたいにマシン語でグラも使いまわしでカツカツなんてことはないけどさ
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2021年08月28日 09:47
634. ID:64IHNS1u0
635. ドラクエの場合は、でかいキャラがだせないファミコンで静止画として、当時勢いがあった鳥山絵を大きく描けて見栄えが良かったのが有利ってあると思うわ
週刊少年ジャンプの宣伝の勢いに乗ったってのもあると思うけど
ゲームとしても個人的にはPCのRPGとかやってなかったんで斬新だった
ウルティマとか夢幻の心臓とか雑誌ではみたことあってもやったことなかったし
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2021年08月28日 09:49
639. ID:kXkIFXoY0
640. >>79
それ、内容わかってるからじゃね?
内容分かってるとか関係ないシューティングやアクションのレトロゲームは何時間でも楽しめるぞ
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2021年08月28日 09:51
644. ID:kXkIFXoY0
645. >>80
既に今のYouTuberも組織の大きさが成功の鍵握ってるけどね
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2021年08月28日 09:52
649. ID:bcrZ3x7Q0
650. >>24
ドラクエの2ヶ月前に発売されてるハイドライドスペシャルでもスライムは出てるしね。何もドラクエが最初なわけじゃない。顔をつけたのは凄いけど。
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2021年08月28日 09:54
654. ID:kXkIFXoY0
655. >>89
リメイクやリマスタリングは開発期間長くなったから、どうしても間埋める物が必要だからだよ
映画関係者がとりあえずなんでも実写化と話題のタレント使って映画作るようなモン
おまんま食べないと行けないから
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2021年08月28日 09:57
659. ID:kXkIFXoY0
660. ドラゴンボール内でドラクエキャラがカメオしてた時のワクワク感
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2021年08月28日 10:02
664. ID:raXPIHSJ0
665. インターネットが無かったってのも大きいと思うよ、
攻略法を自分で考えながらやるのが面白かった。
インターネットがでて世の中つまらんくなったな。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2021年08月28日 10:06
669. ID:GjO.yivP0
670. FF7のボリュームがリメイクで分割される謎w
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2021年08月28日 10:15
674. ID:z.N.pw1S0
675. 1,44MBの、フロッピーディスクの時代を知ってる人間だけど、ドキュメントを1枚に収めるために、データは推敲を重ねた
複数枚にすると、配布先で下手こく奴らがわんさか居た時代で、「とにかく1枚に収めること」っていう、上から厳しいお達しがあった
MOは設備投資のせいで、全社一斉と行かず計画自体が頓挫したんで、CD-R導入計画が始動して、部署上げて乱舞した覚えがある
そのせいか、未だにHDDやらフラッシュメモリーの外付け記憶媒体を見ると、その安さにやたらと購入したくなる
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2021年08月28日 10:26
679. ID:FoK9gSwi0
680. 2 0 1 5 年
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2021年08月28日 10:29
684. ID:Ok5.GYwr0
685. >>35
さくまあきらは億単位の借金があったそうだが
堀井に唆されて桃太郎伝説を作ったとか
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2021年08月28日 10:29
689. ID:ylThuwLo0
690. 無駄をオミットする能力の欠如だけならまだしも
ムービーとか必殺エフェクトとか絶対にスキップさせない無能演出マンが一定数はびこってるのマジでうんこ
この3DCGは制作に3ヶ月かかったんだから10秒間たっぷりナメで見るんだよぉ?、使い回してここにもあそこにも挟もぉ?
じゃねんだよ超絶きもくそ脂ジジイが
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2021年08月28日 10:34
694. ID:pGqZv1oS0
695. 本スレ>>123
治験のバイト代7000ドルで作った低予算映画がヒットした後、増えた分の予算をほとんど火薬代に突っ込んだデスペラードって傑作映画もあるんですよ!
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2021年08月28日 10:48
699. ID:wTzvqj.H0
700. ゲームにおいて最大多数の最大幸福を追及した最初の作品
(爆発的に普及していたファミコンでアクション苦手な人でも頑張ればクリアできた)
意地の悪い言い方をすればエンディングをスゴいヤツに与えられる勲章から最後まで遊んでくれた感謝状に変えた作品
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2021年08月28日 10:49
704. ID:PUuF.Y2j0
705. 火の鳥のパッケージに夢の1メガって書いてあったなw
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2021年08月28日 10:50
709. ID:.TNuknZJ0
710. >>132
天下一舞踏会予選のギャラリーに悪魔神官いてブルッた
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2021年08月28日 10:53
714. ID:mnPu.LyX0
715. おっさんの意見はともかくFCソフトが面白いわないわー
PS4のゲームは大抵遊べるけどFCのソフトなんて数分で飽きるクソゲーばかりやん。ドラクエなんてセーブできないし、なにかするのに一々コマンドしなくちゃいかんし、敵のエンカウントうざいし、まぁおっさんには楽しめたのかもしれんけど、今の人には受けないよw
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2021年08月28日 10:58
719. ID:M.c8iZvb0
720. ラスボスがソフトに描かれてるゲーム
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2021年08月28日 10:59
724. ID:T5jS.1rf0
725. ジジイ共が懐かしがる数字
65535
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2021年08月28日 11:02
729. ID:mnPu.LyX0
730. >>140
そんなゲームはお前が知らんだけでDQ以前からあったわ…
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2021年08月28日 11:06
734. ID:mnPu.LyX0
735. なんかDQがRPGの革命的作品とか勘違いしてるお爺さんぃすけど、似たようなのは夢幻の心臓とか英雄伝説とか先駆者は普通にいたんですよね
なんていうかWindowsがパソコンOSに斬新で独創的なアイデアで革命をもたらしたって意見と似たようなもやっとした気分を感じる。
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2021年08月28日 11:10
739. ID:Ik57LYt00
740. >>32
あのフィールドの音楽良いよな
3で下の世界に行った時に「あれ? この曲知っている…何だっけ何だっけ…1だ! ってことはここアレフガルドか?!」ってなったときの感動はヤバかった鳥肌立ったわ
使える和音数も増えていたからアレンジされていて技術の進化も感じた
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2021年08月28日 11:17
744. ID:WCESTSuB0
745. >>143
昔はゲームするのに謎の忍耐力を発揮してたからな。
今の子には確かにうけないだろうねぇ。
おっさんにとっては最近のゲームは操作がややこしすぎて、しんどいw
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2021年08月28日 11:18
749. ID:Ik57LYt00
750. >>11
呪文は本当に入り込む要素になった
LVが上がってキャラクターが呪文を覚えるのとプレイヤーが呪文の名前と効果を覚えるのがリンクしているわけでこれぞRPG
海外ではDQはいまいちだけど呪文をホイミとかじゃなくて普通にHealとか分かりやすい言葉にしたのが逆に失敗だったのではないかと思う
リメイク版では一部変更したらしいけど
751.
752. 151.金ぴか名無しさん
753. 2021年08月28日 11:18
754. ID:5gjeDN3I0
755. >>ナーシャはプログラムリストをすべて暗記していた、とのことである
俺もプログラマーだけどこれは大げさ
プログラムを覚えているというより、
自分の思考パターンだと「●●という機能」を作るならこういうプログラムを書く「だろう」と言うのは容易に想像できるから、そこを修正しただけだと思う
言葉と一緒でゼロから生まれることはない。少なくとも自分の頭の中にある書き方しかプログラムはかけないんだから、その場でもう一度「どうやって書くかな?」と考えなおせば良いだけ
まぁそれはそれですごいかもしれないけど、暗記の世界ではないと思う
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2021年08月28日 11:26
759. ID:14L2Qx8p0
760. >>148
わかるわ…「え、ここってまさか…アレフガルド!?」ってなってからの
エンディングそして伝説へ
曲も名曲だけど、エンディングで123全てが繋がって、「ああ、自分は伝説になったんだ」って感動した小学生の自分がいたよ
あの感動は一生に一度だったなあ
761.
762. 153.金ぴか名無しさん
763. 2021年08月28日 11:32
764. ID:5gjeDN3I0
765. ※143
>>おっさんの意見はともかくFCソフトが面白いわないわー
>>PS4のゲームは大抵遊べるけどFCのソフトなんて数分で飽きるクソゲーばかりやん。
オッサンだけど俺は逆だな。
PS4とか最近のゲームって「先がすぐ読めるから」つまらない
常識的なストーリーと流れしかないから「つまらない」わ
FCのころって本当に滅茶苦茶だったから、道理の通らないストーリーばかりだし、突拍子もなくて想像もできない展開が多々ある
「操作性」と言う面ではFCはクソすぎるけど、それはハードスペックも絡んでるから仕方ない面も大きい。昔の車と今の車を比べるくらい意味がない
そして今のゲームってゼロからできてるわけじゃないからね
FCで遊んだ世代がゲームを作って、そのゲームで遊んだ世代がゲームを作る・・・これの繰り返し
ベースになってるのはFCなんだよ。だからオッサンからすると「もう見飽きた展開やシステム」しかないのが今のゲーム。まぁ結局「進歩的模倣」なんですわ
そして若造からしたらオリジナルは「ショボく見える」のも当然だと思う。今遊んでるゲームの「退化的オリジナル」なんて劣化してるように見えるだろうしね
だからお互い相手がショボく見える。「模倣作品」と「劣化作品」という見え方。
商品としては今のゲームの方がよくできてると思うけどな。綺麗にまとめてるし嫌われないようにできてて万人受けする。
FCは学校の帰りにひらった良い感じの木の棒みたいなもんだよ。価値はないけど最高の価値がある。
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2021年08月28日 11:33
769. ID:0mc.86BP0
770. >>142
アークデーモンも出てたような。あれ見て(こんな予選を軽々突破する悟空やヤムチャ達って強すぎるんじゃないか?)と思った少年期
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2021年08月28日 11:34
774. ID:0mc.86BP0
775. >>144
ドラクエ2もスーパーマリオも魔界村もそうやんけ!
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2021年08月28日 11:35
779. ID:yRfzY6kJ0
780. >>146
パソコンのRPGってイースが発売される頃まで難しさが売りだったような気がするんだけど、ドラクエみたいに気軽にクリアできるタイトルあったっけ?
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2021年08月28日 11:48
784. ID:.e0Dcv.C0
785. >>153
意見にはそこまで同意出来ないが…RPGのインターフェース あれはFF3が自分の中で基準になってる あれより使い易いか否かで判断してる これに関しては当時の技術が判断材料だな
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2021年08月28日 11:52
789. ID:PR5Rbu0a0
790. ナーシャ・ジベリのwikiみたら革命前はイランの王族で草生えた
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2021年08月28日 12:02
794. ID:GB0bFOYe0
795. 制限のある中で仕事を頼むとその制限の中で100%以上の仕事をしようとするんだが、
制限なく自由にすると途端に何もできなくなるのな。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2021年08月28日 12:04
799. ID:gDaZ3fom0
800. >>148
あそこは大穴から落ちてどこかわからない祠の音楽から
フィールドに出てアレフガルドの音楽になる演出が良かったと思う
穴から落ちてすぐアレフガルドだったら感動が薄れてたと思う
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2021年08月28日 12:04
804. ID:14L2Qx8p0
805. >>117
まるで自分の子供の頃の反応とおんなじでw
微笑ましいわー、うちのむすこもやるかな、5歳じゃまだ無理かな
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2021年08月28日 12:07
809. ID:14L2Qx8p0
81

続き・詳細・画像をみる


私は緊急事態宣言中の地域住み。親や地元の友人から毎回毎回「自粛してね」って言われるのがしんどい

「 3Dプリンター 」 ← これほど期待外れだったものも珍しいよな…

【相談】娘は軽い鬱病を持っていたけど「俺が支えます」と言ってくれた方と結婚した。でもこの前久々に娘の家に遊びに行くと、不健康に痩せてしまっていて顔色も悪く…

「 3Dプリンター 」 ← これほど期待外れだったものも珍しいよな…

量産型νガンダム「サイコフレーム搭載で性能もオリジナルの80%あります」←これ誰が使いこなせるんだよ

健康診断でコレステロールが高かった旦那。野菜や魚をなるべく食べやすいように工夫してごはん作ってもお菓子を買ってきてムシャムシャ。

【悲報】金属混入モデルナ、1千万人以上が接種の可能性浮上・・・

【緊急速報】アメリカ空軍、アフガニスタンに空爆!!!!

【悲報】令和の小学生、とんでもない流しそうめんをさせられる

【警告】焼きそばに野菜入れるな

【画像】農家なら誰でも知ってるモグラの殺し方がエグすぎるwwwwwww

【武田良太総務相】テレビない人へのネット配信 総務相がNHKに実証要請

back 過去ログ 削除依頼&連絡先