【画像】ゾイドのプラモの箱絵ジオラマって凝ってて見てるだけで楽しかったよなback

【画像】ゾイドのプラモの箱絵ジオラマって凝ってて見てるだけで楽しかったよな


続き・詳細・画像をみる


ゾイドの箱絵(ジオラマ)スレ
自分は本家版オーガの箱絵が一番好き
>>ゾイドの箱絵(ジオラマ)スレ
自分は本家版オーガの箱絵が一番好き
本家版って初代のこっちじゃないの?
>>本家版って初代のこっちじゃないの?
そやつはオーガと呼ばれた事は無いのだ
>>本家版って初代のこっちじゃないの?
それはマーク2であってジ・オーガではない
>>本家版って初代のこっちじゃないの?
このパッケージがめちゃくちゃカッコよくて好きだった
当時は限定の意味解ってなかったけどこの色が超かっこいい
このチラ見せからEZナンバーでの本格配備に2年くらい費やしたハンマーロック君
昭和シリーズのレトロな構成も好きだ
>>昭和シリーズのレトロな構成も好きだ
第一期のは並べると統一感があって凄くいいのだ
(末期から目を逸らしながら)
>>第一期のは並べると統一感があって凄くいいのだ
(末期から目を逸らしながら)
暗黒編あたりからフレーズ入れるようになってたね
オルディオスあたりになると変なフレームで囲うデザインに
>>暗黒編あたりからフレーズ入れるようになってたね
オルディオスあたりになると変なフレームで囲うデザインに
競合相手の変化とか時代による変遷を感じて面白いと思うよ
>>競合相手の変化とか時代による変遷を感じて面白いと思うよ
SDガンダムを熱く意識してるなぁと当時思ってたよ
あと聖闘士星矢とか
>>SDガンダムを熱く意識してるなぁと当時思ってたよ
あと聖闘士星矢とか
SFブームが終わってファンタジーブームが来た
ってのが分かりやすい感じだった
>>SFブームが終わってファンタジーブームが来た
ってのが分かりやすい感じだった
子供向けプラモでリアルロボブームが完全に終わったってことだよね
その後がSDガンダムやらワタルやらで
>>子供向けプラモでリアルロボブームが完全に終わったってことだよね
その後がSDガンダムやらワタルやらで
その後またF91やらでリアルタイプも復権してくるんだけど
第一期ゾイドが終わった頃ってとにかくなんでもSDSDだった
>>その後またF91やらでリアルタイプも復権してくるんだけど
第一期ゾイドが終わった頃ってとにかくなんでもSDSDだった
F91やらの時代だとリアルタイプはメインターゲットは初代やZの世代がそのまま大人になった感じで子供向けはSDって棲み分けが発生していた印象がある
騎士ガンダム物語とか
SDがホントウケてましたねあの頃は
ワイルドシリーズのお気に入り箱絵
ワイルドは1年目はともかく2年目以降でもパイロット以外の人物(兵士とか)が写ってる箱絵がキャノンブルくらいしか無くてちょっと物足りなかった
折角スケモと合わせやすい1/35スケールになったんだからもっとジオラマ遊び推奨させてもよかったのに
進軍する部隊の上空を飛ぶサイカーチス
イグアンに混じってレッドホーンや他のゾイドもいるのが細かい
新世紀世代のはジオラマがすごく凝ってるんだよな
サイカーチスのがすごくいい
>>新世紀世代のはジオラマがすごく凝ってるんだよな
サイカーチスのがすごくいい
手前の兵士との対比からくる臨場感と巨大感が素晴らしいRZマッドサンダーとかな
青空と惑星Z iの大地を背景にしたシンプルな奴も好き
散々ウサギと言われたのを取り入れたのか月と合わせてきたミラージュ箱絵
旧版のイグアンの不気味さが好き
>>旧版のイグアンの不気味さが好き
旧初期はSF色が強いから謎の惑星表面みたいなライティングだよね
それがいい
ジオラマ廃止に加え一部キャラが作画崩壊してるという二重苦
>>ジオラマ廃止に加え一部キャラが作画崩壊してるという二重苦
ジオラマじゃないが後ろにキットの写真もちゃんとあるだろ
個人的にはゾイドの箱絵はジオラマであってほしい
妄想戦記のは「箱絵と色がなんか違う…」ってなったけど
同時にゾイドのかっこいいイラストって貴重だよなとも再認識させてくれた
妄想戦記は開田先生が毎回いい仕事してくれてた
妄想戦記は当時欲しくてあちこちのおもちゃ屋探し回ってあげく地元は諦めて秋葉や上野ヤマシロヤまで探しに行ってもどこにもなくて泣いた苦い記憶が蘇って辛い
シュトゥルムテュランとかミラージュとかサラマンダーボンヴァーンほしかった…
昭和のゾイド星の頃は異次元感漂う不気味な印象だったが
惑星Ziになってからはだいぶ地球に近づいたね
昭和のゾイド星パッケも中盤からはだいぶ地球ぽくなってはいたんだ
ほとんどは荒野か岩場だったけど青空だったし
(末期から目を逸らしながら)
マーシーに箱絵描いてもらえるだけでもHMM化の価値はある
>>マーシーに箱絵描いてもらえるだけでもHMM化の価値はある
そこはかとなく小ネタ仕込んでくれるの好き
ダークホーンのあれとか
パッケージ裏に追いやられちゃったけど、残してくれてよかったブロックスのジオラマ
ハーマン「この遺跡を調査するぞ」
オコーネル「しかし本当にあるんですかね?オーガノイドなんてもの」
当時はフュザからの反動か賞賛されてた気がするけど今見ると物足りなさ過ぎるジェネシスシリーズ
このスレの最初の方に貼られてるデスザウラーとかのパッケの横に
これがあってもなかなか同じシリーズとは分からないと思うデザイン
>>このスレの最初の方に貼られてるデスザウラーとかのパッケの横に
これがあってもなかなか同じシリーズとは分からないと思うデザイン
でも「衝撃変形メカ!」ってフレーズは好きだぜ
バトスト知らないと単騎でブレードとデスステ葬ったように見える
2003年ぐらいのは背景に映ってるゾイドが次リリースの予告を兼ねてたね
暗黒軍も最初は素直なデザインだったのに
コロコロ読んでた自分にはバトストモチーフに切り替わってからの絵のほうがワクワクする
強化前のジークドーベルはまだ大人しい方だったのに雰囲気変わり過ぎ
たまにある格納庫のやつ好き
>>たまにある格納庫のやつ好き
最新作
雨の中突っ立ってるだけなのになんでこんなかっこいいんだろうか
HMMでも割とオマージュされるし公式でも結構印象に残る箱絵と認知されてるのが分かる
最終出荷版ではレイヴンとシャドーが消失
ヘリックVS暗黒軍もここらへんは比較的おとなしかったんだけど
雰囲気ガラッと変わる
でもこれはこれで好きだったり
>>雰囲気ガラッと変わる
でもこれはこれで好きだったり
1990年になってからが決定的なターニングポイントか
>>雰囲気ガラッと変わる
でもこれはこれで好きだったり
このあたりからキット的には
値段は安くてメッキでハデだけどギミックがしょぼい…になっちゃうんだよね(大型機は凄いけど)
多くのファンが離れちゃってそれが理由でまた今高騰してるのもこの辺
販促のTVアニメも無いロボ玩具で7年近く続いてたってのも凄いな旧ゾイドは
限定版のほうで通常じゃやれない構図にするの好き
大人の事情で赤ブレードライガーがレッドホーンになりました
>>大人の事情で赤ブレードライガーがレッドホーンになりました
白熱の新旧対決から一気に処刑シーンになってしまったレッドホーンは泣いていい
一目でリバセン版キンゴジュオマージュと気づいた
>>一目でリバセン版キンゴジュオマージュと気づいた
刻印されたゼネバスマークとか何やったねんって
この先でもいいから何か言ってほしい
なんとなくノリで付けましたとかでもいいから
スラゼロ押しの時期はキャラもよく描かれてた
>>スラゼロ押しの時期はキャラもよく描かれてた
押しというか版権使えた時期なんだろうな
>>押しというか版権使えた時期なんだろうな
ハリーホーンの方の「うしろ!うしろ!」な箱絵も好きだったわ
>>ハリーホーンの方の「うしろ!うしろ!」な箱絵も好きだったわ
たった1枚のボックスアートなのにオチが予想できるのいいよね
>>スラゼロ押しの時期はキャラもよく描かれてた
こう言うアニメ仕様再現はともかくゼロフューラーディバイソン辺りのはアニメ再現イラストじゃない方が良かったろうなって上のレッドホーンみて思う
>>こう言うアニメ仕様再現はともかくゼロフューラーディバイソン辺りのはアニメ再現イラストじゃない方が良かったろうなって上のレッドホーンみて思う
なのでフューラーは鉄竜騎兵団イメージに描き直されました
>>なのでフューラーは鉄竜騎兵団イメージに描き直されました
スラゼロ再現パッケより遥かにしっくり来る
シチュエーション的にバトストでも問題ないから続投ケースもある
メーカー側の事情なんか一切汲めない子供だったからだけど
シールドライガーやMk2よりキングライガーの方が強いぞ!って設定で言われても
キット比べてみて納得は出来なかった
シールドと比べて大きさも小さくなってるし、ディテールも簡略化されちゃってるからね
「キングって名乗ってるけど、本当にこれでシールドライガーより強いの?」ってなるのも無理はない
>>シールドと比べて大きさも小さくなってるし、ディテールも簡略化されちゃってるからね
「キングって名乗ってるけど、本当にこれでシールドライガーより強いの?」ってなるのも無理はない
ただこの頃(旧末期)のゾイドって
他のゾイドが今も色あせないデザインなのに対して
良くも悪くも「あの頃っぽい!」って感じなので
今となってはそれが何とも言えない愛おしさを感じさせる
先に武装てんこ盛りを見せられて、無駄な部分をそぎ落とした結果見た目のインパクトが弱くなる
「これが後継機です!」って言われても「本当に前のゾイドより強いの?」ってのはスナイプマスターでもあったね
帝国仕様のサラマンダーが存在してたという初めて見た時の衝撃が忘れられない
陸視点と空視点で対になってるの好き
テクノゾイド
ザ・アメリカンな感じ
ゾリジナル
白黒はともかく独特すぎるCG絵はうーn
なかなか再販されないのはひっそり映ってるアーコマが版権にひっかかるから?
おもちゃ屋で見て惚れた
モルガなのにかっこいい
モルガだからカッコいい
その後デジタル色変えでパンツァーティーアに流用されるゼブルの高荷先生のイラスト
>>その後デジタル色変えでパンツァーティーアに流用されるゼブルの高荷先生のイラスト
このイラストは本当にかっこいい
>>その後デジタル色変えでパンツァーティーアに流用されるゼブルの高荷先生のイラスト
デスピオンの赤いやつを初めて模型屋で見た時はアレ?ゾイドじゃないの?ってなったわ
実際にゴーレムのガイロス仕様カラ―として拾われたので
ゼブルの元帝国組はそのままEZ仕様としてバトストに組み込めるのが強み
格闘モードを見せない海外版ゴジュラスギガ
裏も走行モードだけ
平成版のガンブラスターを見た時
そのカッコ良さに驚いた
「限定」の文字がデカデカ載ってるのが好き
ワイルドのアンケートに入ってた
復刻するなら何がいい?は何だったのか…まだ待ってる…
箱は畳んでも結構かさばる&重いから画集かデジタル画集みたいなのが欲しい
>>箱は畳んでも結構かさばる&重いから画集かデジタル画集みたいなのが欲しい
昭和時代の箱裏の活躍想像図も好きだった
ゾイグラはそこも含めて復刻してくれたので好き
>>箱は畳んでも結構かさばる&重いから画集かデジタル画集みたいなのが欲しい
コトブキヤの箱絵なら本が出てるんだけどね
ZOIDS 〜ART OF HMM 2006-2020〜 (小学館クリエイティブ単行本) 単行本 ? 2020/9/17
posted with カエレバ
Amazon.co.jpで詳細を見る
>>コトブキヤの箱絵なら本が出てるんだけどね
トミー版だと数があまりにも多すぎるからな


続き・詳細・画像をみる


キャバ嬢「客にツイッターバレて縁切れちゃいました。今まで給料ありがとうね」 → 炎上

DaiGo「妊娠できる能力がない女に男は用がない」

旦那が便器にお尻をはめて引っ張るのに難儀したわ…お陰で暑くて暑くて

【驚愕】『転スラ』のリムル様とかスライムが強すぎるwwww「スライム状の敵」、これといった攻略法が無い…

【声優】古谷徹、新型コロナの濃厚接触者に該当 抗原検査で陰性も外出自粛…世界コスプレサミット共演者が陽性

彼氏と一緒にご飯食べに行ったら「ごちそうさまって言いな」と言われた

雨天時に傘を差してても車に乗り込むために傘を閉じたホンの数秒間でズブ濡れになる問題について

滅茶苦茶打ち倒した台の不満点を1つだけ挙げて

姉妹猫を飼ってる。抱っこしようと手を伸ばすと逃げるんだけど…

女さん「家賃滞納して追い出された……もうやだ、ワンピ買ってパワスポ巡ろ」

【悲報】中央線、水没wwwwwwwwwww

アムウェイのBBQに参加してきたwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先