「2021年になって未だにFAX?」「超ハイテク日本がなぜ?」 NHKきっかけに日本のファックス文化が世界にバレるback

「2021年になって未だにFAX?」「超ハイテク日本がなぜ?」 NHKきっかけに日本のファックス文化が世界にバレる


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2021年07月30日 15:42
BTSファン(BTSアーミー)による「音源総攻撃」
・ストリーミングサービス
 無料アカウトは有料アカウントストリーミングに比べて3分の2しかチャートに反映されない為、有料アカウント無料体験イベントを悪用
 プレイリストを増殖させて共有する(曲のリピートはカウントが少ない)
・ダウンロードサービス
 チャートに反映させる為、ギフトカードを使って販促する
・基金の設立
 米国での「音源総攻撃」の資金的な支援の為に基金を設立(フォロワーは5万3000人)
2. Posted by ななし 2021年07月30日 15:42
うちの職場も、まだFAXは必要。
取引先がFAXが多くて。
3. Posted by   2021年07月30日 15:42
【馬鹿の国、大韓民国】BTS『Butter』が盗作? 「ゲームのBGMにそっくり」
インターネットのコミュニティーサイトに「Butterに盗作疑惑が浮上」と題する書き込みとともに、動画が投稿された。動画は、日本のKONAMI(コナミ)が1992年に制作したゲーム「モンスター・イン・マイ・ポケット」のBGMだった。投稿者は「サンプリングレベルでなく、ほぼ同じに聞こえる」と主張した。
4. Posted by 2021年07月30日 15:44
さすがにネタ
日本をハイテクだと思ってる国はもうない
5. Posted by   2021年07月30日 15:45
FAXはハッキングされない・。・
6. Posted by   2021年07月30日 15:45
いや、FAXはさすがに時代遅れじゃね
7. Posted by   2021年07月30日 15:45
進次郎「紙を廃止しろ!
8. Posted by   2021年07月30日 15:45
FAXに人間味とかいう考え方が未だにたくさんいるからなくなりようがない
9. Posted by   2021年07月30日 15:46
残念、後進国なんですよ
10. Posted by   2021年07月30日 15:46
日本がハイテク…?🤔
11. Posted by . 2021年07月30日 15:46
>>1
福田真美子(中田真美子)は死ね
12. Posted by あ 2021年07月30日 15:46
FAXはハッキングできないから
やめてくれ、って圧力かけてる。だからLINEを導入させられたんだよ
河野が外交時にFAXをやめるように言われるのはそのせい
13. Posted by   2021年07月30日 15:46
手書きイラストなんてタブレットで書けよ
送信なんてアップロードするだけだぞ
14. Posted by   2021年07月30日 15:47
FAXなんてすげー解像度低いじゃん
人間味もクソもないぞ
15. Posted by 2021年07月30日 15:47
海外ガーって言うけどアメリカでもヨーロッパでもFAXはまだまだ現役やが…
16. Posted by   2021年07月30日 15:47
Windowsの更新が突然始まってメール使えないときは有効
スピード重視
17. Posted by   2021年07月30日 15:49
すでに日本はハイテクでも先進国でもありません
18. Posted by   2021年07月30日 15:49
>>15
公的機関はめちゃくちゃ使っているよね
若い子がしでかして誤送信とかよくあるし、先進国ほど使っている
19. Posted by   2021年07月30日 15:50
老害はオツムがアップデートされないからだよ
20. Posted by   2021年07月30日 15:51
海外でもまだ現役で使われてるのにまた日本遅れてるフェイクニュースかよ
21. Posted by   2021年07月30日 15:51
海外がー→騒いでいるのは韓国
日本の公務員「私たちはずっとファクスを使いたい」 2021/07/28 15:27 朝鮮日報
22. Posted by   2021年07月30日 15:52
そりゃいまだに ハンコ使ってしかもマナー(笑)で上司のハンコにお辞儀するように押さないといけない国だし
今の昭和世代がくたばったら少しは前進できるんだろうか
23. Posted by   2021年07月30日 15:52
世界よこれが日本だ!
好きだけどねw
24. Posted by 2021年07月30日 15:52
>>5
たしか機器やケーブルから漏れる微弱信号をキャッチして傍受する技術があったはず
25. Posted by   2021年07月30日 15:53
紙文化を全て無くすなんてナンセンス
紙の方が後世に残るだろ
26. Posted by   2021年07月30日 15:53
世界でも5本の指に入る保守派国。
27. Posted by   2021年07月30日 15:53
時間がそこで止まっている国なんですよ。かわいそうな国なんですよ。
28. Posted by   2021年07月30日 15:53
見たか世界よ、これが老人大国日本だ!
29. Posted by   2021年07月30日 15:53
※10
君の祖国よりはハイテクだよー
30. Posted by   2021年07月30日 15:53
>>11
さすがNHKとかいう平均年収1,780万の企業は一味ちがうね
31. Posted by   2021年07月30日 15:54
なんの問題があるん?
迷惑かけた?
精神が後進国なんだよ海外は
32. Posted by   2021年07月30日 15:54
FAXの番号間違いが電話に来ると、すげええウザいのだ(´・ω・`)
33. Posted by   2021年07月30日 15:54
そんなこと言って、大手ほどLINEで連絡するのはダメな会社が多いイメージ
ベンチャー、特に海外だと、良いアプリはどんどん取り入れる感じがするわ
34. Posted by   2021年07月30日 15:54
つか
海外は老人を排除してるのか?
35. Posted by   2021年07月30日 15:54
ファックスとかラジオ番組のお便りコーナーみたいなのでしかなかなか聞かないな
36. Posted by   2021年07月30日 15:54
むしろMD、LDも復活させろこの際
37. Posted by な 2021年07月30日 15:54
男子マネーは危険!ハッキングされる!!

リアルマネーを財布に入れて盗まれる日本人

オンラインシステムは危険!ハッキングされる!!FAXなら安全!

そしてコロナ患者の個人情報を間違いFAXで送っちゃいけない先に送る日本人
38. Posted by   2021年07月30日 15:55
>>12
複合機を使っているならハッキングは可能だよ
大使館内の監視されている電話回線しか繋いでない奴から情報を盗む為に取れた情報をエラー出力に偽装したプリントを廃棄させてそれを回収して情報とるとかあったし
エラーコピーに二次元バーコードみたいなのが出ていたら注意する様に勧告されている
39. Posted by   2021年07月30日 15:55
>>30
やっぱ他とは違うよね
たしか犯罪率も高かったはず
40. Posted by   2021年07月30日 15:55
現在、先進国といわれている国はみんなFAX使ってるし、頭からっぽで馬鹿にしてるのは後進国だろ。
41. Posted by  hknmst 2021年07月30日 15:55
日本はいまだにはんこや象形文字つかっているくにだから
ファックスくらいではおどろくにあたいしないでしょう。
42. Posted by   2021年07月30日 15:56
FAXはデジタル技術、なんやで?
43. Posted by   2021年07月30日 15:56
>>21
公安もLINEを使ってたりするからね
テレビ会議もなー
44. Posted by   2021年07月30日 15:57
後進国といえば確かに後進国の発想なんだけど
災害大国の日本としては、これはこれでメリットあるんだよ
維持コストで首が締まってるって話も聞かないしなぁ
45. Posted by   2021年07月30日 15:57
人間味wwwビジネスで必要か?気を抜かずバイク便で運べよ。
46. Posted by   2021年07月30日 15:57
PC使えないから全部FAXだ!なら問題だけど併用して使ってる分には問題ないんだがな
月に数回しか出番なくても事務仕事してる現場ならFAXあって助かったってことは実感できる
47. Posted by   2021年07月30日 15:57
手書きで書いたものを送るとき、スキャンしてパスワード付けて添付してメール文面作って送るのと、そのままFAXで送るのならFAXの方が早いからな。利点があるから廃れないんだよ。
48. Posted by   2021年07月30日 15:58
契約書の取り敢えずの確認はFAXが楽
49. Posted by   2021年07月30日 15:58
手描き文字&手描きイラストみたいな
味のある個性的なメッセージをサッと書いてサッと送れる
最強じゃん
50. Posted by 2021年07月30日 15:59
本当無駄
DX全盛だけど導入企業は総じて利益率上がってるし、早めにFAXも駆除しないと日本が相対的に弱くなるばかり
80歳ぐらいの年配者もスマホ使ってるんだしFAXのインク販売禁止でもいいだろ
51. Posted by   2021年07月30日 15:59
海外はジジババでもスマホ使いこなしてるの?
52. Posted by   2021年07月30日 16:00
>>50
FAXを受信してそのままPDFにも出来るんやで?
53. Posted by   2021年07月30日 16:00
>>25
FAXの印刷物がそんなに長く残るか?
54. Posted by 名無し 2021年07月30日 16:00
手書きには温かみなど日本独自の感性が入る
履歴書が手書きなのもそのせいだ
55. Posted by   2021年07月30日 16:01
FAXだけじゃね?感熱紙が残ってるの。
56. Posted by   2021年07月30日 16:01
海外の上級もセキュリティ面からまだファクシミリは愛用してるぞ
それしか通信手段がないならともかく、まだ動いてる物を廃棄する意味は無い
57. Posted by   2021年07月30日 16:03
手書きのメッセージとイラストにはFAXだよな
FAXと印鑑に執着する企業や行政とは違う
58. Posted by   2021年07月30日 16:04
主で使うのはさすがにあれだけど
無くす必要はないね
一長一短ある
59. Posted by   2021年07月30日 16:04
海外もコロナ関連でFAX使ってるって話題になってたと思うが
60. Posted by   2021年07月30日 16:05
なんでってそりゃ、老害大国だからだよ
61. Posted by   2021年07月30日 16:05
もう後進国だよこの国は
62. Posted by 2021年07月30日 16:06
よくもわるくもズボラなんでしょ。
アナログだろうがデジタルだろうが、使えるもんは可能な限り使い倒す。
63. Posted by な 2021年07月30日 16:06
faxてもう紙なくて平気だし
先進国バリバリ使ってるけど
バカは妄想の海外しか知らないもんなw
64. Posted by 名無し 2021年07月30日 16:06
>>1
超ハイテク(スマホ外国産、ロボット技術停滞、ドローンは100gに規制、予約システムやアプリすら作れない)
65. Posted by 2021年07月30日 16:07
>>53
複合機だったらコピー用紙に印刷だから普通に残るけど?
66. Posted by   2021年07月30日 16:07
>>2
保健所の感染者カウントもFAXで手集計して厚労省に電話で報告だからな
IT化すると無駄な仕事で食ってる役人の居場所がなくなる
67. Posted by   2021年07月30日 16:08
仕事柄小さい町工場からの連絡はFAX。
あいつらろくに字も書けないけど、パソコンとか使わせるよりはマシって判断。
ぶっちゃけちょっと街はずれの修理工場とか部品工場ってそういうレベルだよ。
だからまじめにやってる連中の給料の相場が上がらないんだよ。
68. Posted by   2021年07月30日 16:09
国が膨大な予算かけて作ったポンコツシステム見りゃわかんだろ
技術以前の問題で無理なんだよこの国のシステムを電子化するのは
69. Posted by   2021年07月30日 16:10
和田ラジヲ「おいやめろ!」
70. Posted by   2021年07月30日 16:11
戦中世代は、特にエンジニアは未知の技術を解析しなけりゃ勝てないからそりゃ貪欲にもなるけど
戦後の団塊世代はその必要がないからどんどん怠け者になる、それを保守化だなんて正当化し
結果的に未知を恐れる老害達が上に立つ。
71. Posted by   2021年07月30日 16:11
>>24
こいつバカwww
FAXの送信データがアナログ信号だと思ってる昭和脳の引きこもりジジイ
72. Posted by 2021年07月30日 16:11
知られたくない情報送るときには便利
それだけ
73. Posted by 2021年07月30日 16:11
どこの国も真似できない圧倒的な老人超大国だから
74. Posted by 2021年07月30日 16:11
LINEが普及したから大分マシにはなったけどな。FAXに代わるLINEみたいに手軽で簡単なアプリが普及すればもう少しマシになるな。
75. Posted by   2021年07月30日 16:12
>>32
我が家は、半公営の駐輪場と1番違い ABCDーEFGHとABCDーEFHGな感じ。
タイの製縫会社と取引のある会社と   ABCDーFEGHな感じ。
とある阿波踊りサークルの代表と   ACBDーEFGHな感じ。
あまりにも間違い電話・FAXが多いので、上記のように暗記してしまった。
受けたら即吐き出す時代、帰宅して「阿波踊りの変更点のイラスト」20枚くらい、額面1億2千万の見積書が受け皿にあって、何度腰抜かしたことか。今はディスプレイ表記のおかげでストレスは減ったが、それでも「消去」の手間は同じ。
76. Posted by 💩 2021年07月30日 16:12
競争環境でなければ、企業がかくも腐るという良い例
はやくスクランブルすべき
77. Posted by 2021年07月30日 16:13
クラウドなんてやらかしたら、
BigTechの検閲遮断で死ぬぞ?
78. Posted by   2021年07月30日 16:14
IT後進国とか言ってる奴いるけど
利点・欠点を理解して補いあってるだけなんだよなあ
むしろデジタルに全部移行してる方が危険
79. Posted by 2021年07月30日 16:14
省庁を筆頭にでかいところ程FAX使ってやがるからね
80. Posted by 2021年07月30日 16:15
セキュリティ的な事を考えると最終的にはアナログ最強になる
81. Posted by お 2021年07月30日 16:16
現場作業の個人事業主にはなくてらならない。
82. Posted by   2021年07月30日 16:16
ウチはFAX無いのに月1〜2くらいで同じところからFAXの誤信が来る
受話器取るとピィーーガァーーーってやつな
番号違いで簡単に間違ったところに送ってしまう通信手段に機密性も何も無いだろ
83. Posted by   2021年07月30日 16:17
ハッキングされないは流石にネタだよな?
いまだにFAX使ってるようなのが
メモリに残ってるデータ毎回消してるわけないだろ
84. Posted by 名無し 2021年07月30日 16:18
海外でも普通にFAX使ってるての
海外ではFAX使ってないって嘘、なんで広まってるんやろな
85. Posted by   2021年07月30日 16:18
システム変えるの面倒なのは分かるがFAX便利って言ってるのは現状の手順を変えたくないしわざわざ新しいことを学びたくもないおじちゃんおばちゃんなんだろう、こう言う細かな点を見ても今若者が多い会社が何で伸びるのか分かるわ
86. Posted by   2021年07月30日 16:18
企業がFAX使う事になんてこの外人は言ってなくね?
普通の家庭がFAXを標準装備してる事に驚いてるのでは?
87. Posted by 2021年07月30日 16:18
ピーヒョロヒョロヒョロロロピー…
88. Posted by   2021年07月30日 16:18
全てIT化、しかも海外製となるとさすがに色んな意味でヤバイんで
国政にかかわる所では独自規格は持っておくべき
89. Posted by   2021年07月30日 16:19
さっさとメールに移行しろっての
90. Posted by   2021年07月30日 16:19
>>30
やめろ
売国企業への悪口はそこまでだ
91. Posted by   2021年07月30日 16:20
恥ずいからやめろ
92. Posted by   2021年07月30日 16:21
老害が幅きかせてる証拠やね
ファックスと一緒に廃棄処分にできんかね
93. Posted by   2021年07月30日 16:21
どこのフローにも入ってない雑務程度なら別にいいんだ
だがセキュリティや発注集計でFAX必要、特定の人だけFAXで北書類を読み取ってPCに入力・・・とかやらされるからくそ邪魔な作業になる
しかもそういうFAXに固執するやつに限って古い重要な客や重役だから始末できない
こいつらのせいで1で終わる作業が10にも20にもなる
勘弁してくれ
94. Posted by 2021年07月30日 16:21
>>85
ニートはこれだからな
便利と言うより代替方が不便か対して変わらんから未だに成り立ってんだよ
設備投資にいくらかかるかも知らんやろ?
海外みたいにデカイ規模でも人員が居るわけでもないからこそ
95. Posted by   2021年07月30日 16:22
どこでハイテク国とか言われてんのかね。
後進国なのに。
96. Posted by   2021年07月30日 16:23
>>88
おうコロナ患者数やワクチン接種数をどうやって集計してたか知ってるか?
役所で通知や書類の受付有無をどうやって管理してるか知ってるか?
97. Posted by 2021年07月30日 16:23
相手のレーザープリンタに直接データを送る規格を考えたらいいんだよ
98. Posted by 2021年07月30日 16:24
番号間違えて電話に入れてくるヤツ居るからFAX撲滅したい
受話器取るとピー!で大抵のFAXが自動でリトライ3回
この時点で大迷惑だが更に再送してワンモア3回
それでも確認せずにまた3回のネバーエンドFAXに怒り心頭ブチギレですよ
エラー出たら番号確認しろよクソ低脳共
そもそも使うな
99. Posted by な 2021年07月30日 16:24
それこそコロナの件で、実はアメリカの方が多く使ってるし、まだまだ採用が増えてるのがわかってる。
それこそセキュリティの面でも簡単で安く済むから見たい。
100. Posted by 2021年07月30日 16:24
>>93
そんな事やってるお前がいるような弱小企業ならそれで十分だわ
大企業ならんな事とっくに変わってる
101. Posted by   2021年07月30日 16:25
>>94
クソジジイがメール設定できない、アドレス、PW忘れるからやぞ
わからんからやりたくない
いままでやれてたんだからこのままやらせろ
ジジイのワガママのせいで割を食うこっちのみにもなれ
102. Posted by   2021年07月30日 16:26
>>94
しかも電話回線が生きてれば送信可能なのが強い。
物理的にモノが残る(設定によってはデジタルデータ+紙も可能)ので、端末が使えない状態でも使える。
緊急性が高い時とか実はかなり有用なんだよなぁ・・・・。
昔の技術だから遅れてるとか言ってるバカは、新しいゲームは面白い。古いゲームはつまらないとか思ってるタイプのヤツだろうな。
未だに人類はボイラーを回して発電しているっていうのに、使われている技術に新しい古いは無い。
103. Posted by   2021年07月30日 16:26
ここの管理人が変わったっていう噂はどうなん?
104. Posted by   2021年07月30日 16:26
一部の学会だと手続きはメールじゃなくてファックスで送れってところがある
105. Posted by 2021年07月30日 16:26
FAXがあっても良いと思うけど…
なんろいうかよくある国ジョークみたい
ほかの国では使ってませんよと言われればやめようとする日本ってか
106. Posted by   2021年07月30日 16:26
>>100
それがTのつく車会社のセキュリティ部門なんや
わいも入ってびっくりよ
107. Posted by   2021年07月30日 16:28
そういや市役所との書類のやり取りでFAX強要されたことあったな
メールじゃだめなのっていったらFAXしかだめ言われて困ったわ
108. Posted by   2021年07月30日 16:28
ドイツとインド、特にインドはきっかけがあれば中国レベルになる底力は秘めてるからなぁ
日本が簡単に追い抜かれる瞬間はもうすぐ来てる。
これは移民を入れようが避けれられない運命だよ、いくら言い訳しようともな。
109. Posted by えい 2021年07月30日 16:28
FAXが置ける位に消耗品の供給がしっかりしているって事だぞ
FAX全盛期に後進国だった国の方が消耗品が少なくなるデジタル化が早かった
先進国は割りとFAX現役だったりする
十分に機能しているシステムの更新は後回しになる
110. Posted by 2021年07月30日 16:28
図や絵をおくるのに便利というよりは、お役所の人たちが仕事を始めるトリガーがFAXなんだよね。FAPで指示書が着たら、それを実行して、処置済み欄にチェックを入れて返信するってのが、あの人達の仕事のやり方。
ポンコツな業務システムを導入して、仕事が回らなくなるくらいなら FAX でいいんじゃないでしょうか・・・
111. Posted by 2021年07月30日 16:29
FAX送ったら「FAX送りました」の電話かける国だぞ
どこが便利だ
112. Posted by   2021年07月30日 16:29
ここなんか最近パンチの効いてないニュースが多くね?
113. Posted by   2021年07月30日 16:30
手書き文書をFAXするならまだ分かる
PCで文書作って印刷してFAXとかまじで意味不
114. Posted by 2021年07月30日 16:30
>>111
メール送ってもメール送りましたって電話かけるぞ
115. Posted by   2021年07月30日 16:31
>>94
横からだがそのFAXすら上手くいってないからな
カード挿したら病院から処方箋をFAXする院外処方箋送信システムが4年前くらいに神戸のかかりつけであったんだが、突然不具合で撤去されて以来糞不便
設備投資しても失敗してることもあるから無理筋
116. Posted by   2021年07月30日 16:31
残念ながらIT後進国なんだわ
政治屋のジジイどもが牛耳っていてPC使えないからね
そのへんのジジババと同じレベルでFAXなら使えるというだけ
117. Posted by 2021年07月30日 16:32
>>113
なら手書きで作れば?
118. Posted by ここにいます 2021年07月30日 16:32
>>69
ラヂヲ
119. Posted by 2021年07月30日 16:32
実権を握ってるのがIT弱者のご老人ばかりだから
120. Posted by 2021年07月30日 16:32
え?手書きがリアルタイムで送れるんだよ?
海外じゃ使ってないの?遅れてるね。
121. Posted by   2021年07月30日 16:33
日本人は他人が楽をしたり快適だったりが許せない人種
122. Posted by 2021年07月30日 16:33
>>116
ニートはとりあえず噛みつく癖があるよな
よく調べて言えよ
IT先進国のアメリカの方が使ってるんだぜ?
123. Posted by 名無し 2021年07月30日 16:33
アメリカの政府機関に書類を送るとき、郵便かFAXでよろしくって言われるんやが?
海外でも、そこらじゅうにある道路脇の看板には、普通にFAX番号も併記されているんやが?
日本は毎年1500万台ものFAX機を「輸出」しているんやが?
124. Posted by 2021年07月30日 16:34
紙に印刷する=インクが必要=インク代高い
さてプリンターと言えばキャノソで経団連で消費税増税で戻り税ウッハウハなやつらのシノギなわけだが
125. Posted by 2021年07月30日 16:34
>>71
たしかに古い知識だがそれでも確か10年程前の記事だった気がするぞ
126. Posted by   2021年07月30日 16:34
それより未だ石炭発電で地球温暖化加している中国を責めろよ
127. Posted by 2021年07月30日 16:34
FAXで文書が届く → 複合機で印刷する
メールの添付ファイルで文書が届く → 複合機で印刷する
会社だと結局一度は出力するから、FAXで届こうがメールで届こうが一緒
128. Posted by 名無しの養分 2021年07月30日 16:35
反日認定。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
129. Posted by 2021年07月30日 16:36
>>104
ODNでメールアドレス追加しようと思って契約者ページ調べたらどこにも項目がない
ヘルプを引いたら、以下のPDFを印刷して記入してFAXで送信してください、だとw
お前んとこISPだろうがよw
130. Posted by   2021年07月30日 16:36
>>55
レシート
131. Posted by 2021年07月30日 16:37
他所は他所家は家だぞ?
FAXが現役の国があってもいい、多様性多様性って言ってる割にはこいつ等了見が狭いな…
132. Posted by   2021年07月30日 16:37
>>6
メールやアドレスが流出しても偉い人が頭下げるだけで終わる国だからな
FAXも活用していかないとどんな目に遭うやら。
133. Posted by   2021年07月30日 16:37
>>122
怒るなよジジイw
FAXしか使えないでも泣くなよ?
134. Posted by   2021年07月30日 16:37
>>89
今はメールすらろくに使えんバカもいるけどな
「LINEでいいっすよね!」とか言ってくる
135. Posted by   2021年07月30日 16:39
日本の外では未だ矢文とか使ってるんでしょ?
マスゴミの歪曲には騙されないからな!
136. Posted by   2021年07月30日 16:39
A4にチャラ書きして番号ワンタッチボタン押して送信ボタン押して終わり。履歴は書いた紙そのもの。
生産性最高
137. Posted by 2021年07月30日 16:40
>>133
せめてITうんぬん持ち出したんだからなんか言って見ろよ...
必死に絞り出した答えがそれか?
反論できないから相手を貶める事しかできない引きこもりニートは哀れだなぁ
138. Posted by   2021年07月30日 16:40
超ハイテクだったのは30年前までなんで
139. Posted by   2021年07月30日 16:40
ハッキングできないから中国人が激怒しているようです。
140. Posted by ななし 2021年07月30日 16:40
FAXって、画像取り込み・送信・印刷をまとめてやってくれる便利アイテムだぞ?
今は解像度も十分高いし、PDF→FAX送信、FAX→PDF保存と普通にできる。
141. Posted by   2021年07月30日 16:41
FAXに良い部分があるのは当たり前だけど、何がより大事か、何をより優先すべきか、という見方ができていない。
142. Posted by あ 2021年07月30日 16:41
ここにいるFAXマンセーしているやつが全て悪
143. Posted by   2021年07月30日 16:41
便利だからFAX使ってるんじゃなくて
決して慣例を変えたくないから使ってるんだろ
144. Posted by   2021年07月30日 16:41
>>22
昭和の人間が作ったものを使うだけの平成生まれが何偉そうにしてるの?
平成生まれが作り出したものなんて何もないだろ?
消費するだけの無能なゴミ世代のくせに
145. Posted by   2021年07月30日 16:41
よくわかんないけど海外ってFAX機能付きの電話機とか一気に捨てたの?
使ってないけどFAX機能とか残ってるんじゃないの?
確かに今どきだけど
手書きや絵が入った応援メッセージを送くるのに全世界世間一般的になんのツールを使ってるの?
146. Posted by   2021年07月30日 16:42
FAX大好きジジイだらけで草
147. Posted by 2021年07月30日 16:42
医療機関がカルテを誤送信して、大問題になった。
ボタン間違い1つで、とんでもないことになる危険ある。
148. Posted by もえるななしさん 2021年07月30日 16:42
FAX否定は、手紙や年賀状も否定か?同じもんだろ。
149. Posted by 2021年07月30日 16:43
>145
海外はもうFax機能付き無い
150. Posted by 高知県小学生水難事故で検索! 2021年07月30日 16:44
>>1
今回の事件は全国的に有名な第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に抹殺された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会は加害者の関係者でガッチガッチに固められ無意味な現状です。そして今現在の被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない惨状。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークをされているので法的には絶対に裁けません。
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
※今現在は無駄だと分かっていますが合法的に裁く最後の追い込みの最中です。ネット上で特設サイトを作って署名活動を行っています。警察庁に再捜査の要望をする嘆願書を提出する為です。なのでせめてネットで署名だけでもしてくれると助かります!みなさんの力を貸して下さい!
※ネットの世界で有名な『コレコレ』さんも遺族側に参戦してくれました!
151. Posted by 2021年07月30日 16:44
一色紗英「FAXさえ」
152. Posted by   2021年07月30日 16:44
いや、あったら便利じゃん
番号を間違えるミスだけは無くならんけどなガハハ
153. Posted by   2021年07月30日 16:45
>>このツイートに対し、海外の人からリツイートが相次いだ。
※23件のみ
この手口に今だに引っかかるキッズってマジモンのガイジだろ
154. Posted by   2021年07月30日 16:45
使い方知らないキッズが大暴れしてるようにしか見えんわ
155. Posted by 2021年07月30日 16:45
日本すべからく、音響カプラでインターネットしてる感じだなw
156. Posted by 2021年07月30日 16:45
良く知らんが、お絵描き用のパッドみたいのが全員に普及しない限り、ファックスのイラストでの需要はあるだろ。
いくらアプリが優秀になってもスマホの小さい画面でお絵描きするのはきついし、PCだといちいちソフトを立ち上げて、お絵描きソフトでマウスを使って書かなきゃならないからね。
漫画家が使ってるみたいなパッドがないと無理だろ?知らんけど。
157. Posted by 2021年07月30日 16:46
手書きの物を送るのに便利だろうけど
写メでいいのか
158. Posted by   2021年07月30日 16:46
パソコンからプリンタ出力してFAXで送ってくるよな
メールでくれって思うw
ショボイFAX付き電話はインク買うのと取り換えるのがメンドイ
159. Posted by 2021年07月30日 16:46
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
160. Posted by 2021年07月30日 16:47
>>116
GAFAM抱えてるIT大国がバリバリ使ってんのは事実なんだから
残念なのはお前の頭だぞ?
無知晒した上で吠えるな
みっともない
161. Posted by   2021年07月30日 16:47
>>137
間違いは書いてないんだけど日本語大丈夫かい?
別にFAXの存在を否定しているわけじゃない、ジジババはそれしか使えないからな
否定しているのはおまえみたいな頭の悪いジジイのことさ
162. Posted by 2021年07月30日 16:47
>156
手書きをスマホで写真撮って送るようになってる
163. Posted by   2021年07月30日 16:47
>>149
アメリカでは現役ですが?
164. Posted by 2021年07月30日 16:48
なぜか会社に運送会社の勤務実績表みたいなのが送られてきたことがあった
本来は支店から本社に送るヤツだったのか、ご丁寧に実際の時間と、書類用に調整したヤツの2通り
当局にたれ込んだろか?っていう話も出たが、面倒毎に巻き込まれたくないので放置した
今にして思えば、第三者の善意に期待した内部告発的な何かだったのかも
165. Posted by 2021年07月30日 16:48
※147
アホか
誤送信は電子メールからの漏洩被害が圧倒的だわ
2018年は全体の21.4%で600億も漏洩被害だしとんのやぞ
FAXよりもはるかに漏れる情報量が多い
166. Posted by 2021年07月30日 16:48
日本よりアメリカの方がファックス使ってるらしいね
続いて日本やヨーロッパの先進国でも需要はまだまだ高い
167. Posted by   2021年07月30日 16:49
>>149
イタリアでは現役やぞ
168. Posted by   2021年07月30日 16:49
>>157
LINEでもなんでもいいけど、写真で送ればいいと思う
スマホカメラの性能良くなったから、適当に撮ってもFAXよりは文字も読みやすいと思う。
169. Posted by   2021年07月30日 16:50
その辺の紙に描いた絵をそのまま送れるから
応援メッセージとかではめっちゃ便利よな
別にあって困るもんでもないからこのままで良いんじゃねーの
170. Posted by   2021年07月30日 16:50
50歳のITエンジニアのオッサンだけど、ワイの年代でもFAXなんて使ったこと無いよ。今更使ってくれとか言われても全く使い方わからんし、マジでやめて欲しい。
擁護してる人って、超エンジニアなの?
171. Posted by 2021年07月30日 16:50
そりゃ働いてる現場を知らないニートは何でも古いと思うだろうな
んですぐ変えられると思ってる
172. Posted by   2021年07月30日 16:50
※149
EUでも普通にやってるわ
なんでこんな知ったかガイジがデマ流してるんだろ
特にセキュリティ部門こそfaxマジ大事
本当に日本から出たことないやつなのになぜ世界を語れるのか
173. Posted by 名無し 2021年07月30日 16:51
>>149
イギリスでも現役やわ
174. Posted by   2021年07月30日 16:51
古い手段=劣っているじゃないからな
電話なんて声を送れるんだぞ
175. Posted by 2021年07月30日 16:51
中央官庁で禁止されたなら減っていくでしょ。
役所が一番使っってたし。
176. Posted by 犬HK 2021年07月30日 16:51
またエサまいたのか
そのうち回り回って戻るよ
アナログが安心安全よ
177. Posted by   2021年07月30日 16:51
・FAXだと盗聴のリスクが低い(あらゆる盗聴手段が既に出し尽くされ全て修正されている)
・情報転送量が極めて低い(1/1000以下)
・災害やテロでインフラが破壊されても他の通信手段と比べて復旧が早い
・固定電話と同じ回線なので提供者側の維持管理コストも利用者の料金も比較的安価
上記の理由から電信網を撤去する必要性が低いから日本では現在も現役の通信手段となっている
ちなみにFAXサービスの開始は昭和31年で今年で65年目
178. Posted by 2021年07月30日 16:52
FAXは別に遅れた文化じゃない
メールだって印刷しなきゃならんのだからそれを考えればひと手間少ない
179. Posted by   2021年07月30日 16:52
>>112.
おそらく管理人が変わったんだと思う
180. Posted by 名無し 2021年07月30日 16:52
現場がカスだからな
181. Posted by 774 2021年07月30日 16:52
段階的に発展しなかった国は一足飛びにスマホが普及したりしてるけど
電気や上下水とか後回しにしてそう
レガシーってわりと大事よ
公衆電話と黒電話も復活させよ?
182. Posted by 2021年07月30日 16:53
>>170
バブルを越えた50にもなる世代...
しかも自称エンジニア(笑)
まず働いてから言って下さい
183. Posted by 2021年07月30日 16:53
送信側の番号出るしウィルスも送れないし
誰でも使えるしインフラも整ってるんだからやめる意味がないんだろ
メールが完全上位互換なら置き換わってるよ
184. Posted by 2021年07月30日 16:53
職場の人間で、いまだにガラケーだったりするのがおるのよ
そいつらがいなくならないと、FAXやめれない
紙としてデータが実物で残って、発注のミスで揉めないという利点はあるっちゃ有る
185. Posted by んー 2021年07月30日 16:53
連絡先が登録済みであるなら
FAXの方が手軽ではあるな
メールだとスキャンして、添付ファイルを暗号化圧縮かけて
メールのタイトルや文面考えて送る必要が有るけど
FAXならそのまま送って、送ったぞの確認電話1本で済む。
186. Posted by おたっくす 2021年07月30日 16:53
外人がFAX 、日本はクールだね!なんて言われたら手のひら返すくせに
187. Posted by   2021年07月30日 16:54
こういうことにいちいち口だしてくるから「外国人」は嫌われるんだよ
188. Posted by 2021年07月30日 16:54
便利
これだけの話
189. Posted by   2021年07月30日 16:54
FAXそのものは別として、日本はもう先進国じゃねーから・・
190. Posted by そもそも 2021年07月30日 16:55
劇的に何か作業が改善されるわけでも無いのだから
壊れるまで使った方が効率的だろ
負担かけてまで各所(個人)で変更する必要もない問題
191. Posted by   2021年07月30日 16:55
>>182
いやいや普通にエンジニアで働いてるって。
周りでもFAX使ったことあるやつなんて少数だよ。
逆にIT系じゃない業界では使ってるのか?
まったくわからん
192. Posted by   2021年07月30日 16:55
FAXはコンビニとか行けば何処でも入稿できるからええで?わい原稿料だけもらって、いろんなところで遊んで絵日記みたいんコンビニFAXで入稿しとるで(*´Д`)
いちいちノートPC?スマホでポチポチ?電池切れてたり電源とれなかったら何もできんやん?紙とペンとか最悪宿で借りて、そのままFAXすりゃええし、お気持ちで100円置いて来ればよいだけ。
193. Posted by 名無し 2021年07月30日 16:56
むしろ日本らしくて微笑ましいw
既に、世界のIT事情から取り残されどころか、何周も周回遅れなんだから、コレでいいだろw
194. Posted by   2021年07月30日 16:57
マジで便利としか言いようがない
195. Posted by そもそも 2021年07月30日 16:57
複合機にFAXは標準装備だからな
手軽
196. Posted by   2021年07月30日 16:57
この前ワクチン打ったら死にますよってFAXが知らんとこから届いたの思い出した
ニュルンベルクがどうこうっていう
197. Posted by   2021年07月30日 16:58
>>178.
メール印刷してるのは遅れてるよ
ペーパレス化しないと10年後には生き残れないと思う
198. Posted by 説明しよう 2021年07月30日 16:58
※191
ニーズが有るから複合機に搭載されている
つまり、良く使われる
199. Posted by   2021年07月30日 16:59
>>177
FAX自体は個人サービス用でなければ昭和5年(1930年)からあった
200. Posted by   2021年07月30日 16:59
でも実際FAXって使い方わからないですしお寿司
201. Posted by . 2021年07月30日 17:00
アメリカだって国防の機関でフロッピー使ってたしFAX位良いじゃん
202. Posted by   2021年07月30日 17:00
FAXとファクシミリの違いが25年くらいずっと分からんかったけど、いま調べてみたら一緒やんけ!
203. Posted by h 2021年07月30日 17:00
メールだとウイルスが送られてくる危険性があるけど
ファックスはウイルスが来ない
204. Posted by 2021年07月30日 17:00
「アメリカでもFAX使ってる!」
いや、その話、向こうでもデジタル化の遅れの事例として報道されてたで
205. Posted by 2021年07月30日 17:00
>>191
1968年生まれの53歳だけど、俺が就職した平成3年時点では草の根BBSが良いとこでインターネットの普及なんてまだまだだった
当然資料はFAXで来るし、パソコンの台数も社員全員に1台づつなんて時代じゃない
一体いつ就職したんだ?
206. Posted by 2021年07月30日 17:00
役所系は海外でもファックス使ってるぞ
207. Posted by   2021年07月30日 17:01
WordとかExcelファイルを紙に印刷してFAX送付して電話連絡みたいな業務フローは本当にアホらしいと思う
内容不備で差し戻されたりするともう気が狂う
208. Posted by   2021年07月30日 17:01
>>195.
それがおかしいって話だとおもう。
5Gだ!って話してるのになんで?って話でしょ。
209. Posted by   2021年07月30日 17:02
つい最近、銀行とやり取りしてて、
郵送かFAXじゃないとダメって言われて
FAXでOKならメールでもOKにしろやってマジで思ったね
まぁ、抜け出せない沼なんだろうな
210. Posted by   2021年07月30日 17:02
ついにセブンスターが600円かあ
211. Posted by   2021年07月30日 17:02
まぁこれを養護するのは恥ずかしい限り
何よりファクスをファックスという人やマスコミはもう手遅れです
212. Posted by 2021年07月30日 17:03
世界中で現役なのに調べもせず、無知な外国人の意見を真に受けるのか
213. Posted by 2021年07月30日 17:03
メールだと印刷するのに二度手間とか言うズレた指摘
そうじゃなくてデータで管理、集計しろよって事だぞ
214. Posted by 2021年07月30日 17:03
固定電話が無い
215. Posted by 2021年07月30日 17:03
世界中で現役なのに調べもせず、無知な外国人の意見を真に受けるのか
216. Posted by それは違うけどな 2021年07月30日 17:03
※197
重要書類の保存は紙と電子で2重保存
紙の方が保存能力が長い。
書類作成時も誤字脱字を見つけるには、紙に出してチェックした方がミスの発見もしやすい
ペーパーレス化は否定しないが万能ではない
217. Posted by 2021年07月30日 17:03
上手く機能するシステムが出来るとそれに固執して続けてしまうって古来からある現象かな
もっと優れたシステムへの以降が遅れたり
これが政治システムだと国が滅ぶという歴史でよくあるパターン
218. Posted by 2021年07月30日 17:03
日本が超ハイテクっていつの時代の話だよ
この程度の認識の外人って侍や忍者も実在してると思ってるだろ
219. Posted by 2021年07月30日 17:04
 デジタルデータ変換ゴニョゴニョせずに直で送れるのは便利やw。むしろデジタル通信網で使えないままなのは進化の怠慢。
220. Posted by   2021年07月30日 17:04
メールを使えない人なんて解雇した方が絶対効率上がるんだけどね
日本では解雇が難しいんじゃないの?
221. Posted by 前提としてだけど 2021年07月30日 17:05
※208
何でも電子化すれば便利ってものでもないって事だな
222. Posted by   2021年07月30日 17:05
>>205
1971年生まれで1浪1留してるけどマジでFAXなんて無かったぞ。
既にインターネット時代でしたよ。
223. Posted by   2021年07月30日 17:05
イメージスキャナで画像ファイル作ってメールで送信
こんなこともできな人間、会社に必要?
224. Posted by   2021年07月30日 17:06
ジジイどもが蔓延ってるからしゃーない
OfficeどころかPCも満足に使えないのが上にずらずら並んどるんやで^^
225. Posted by   2021年07月30日 17:06
正直FAXは便利。便利なのを敢えて止める理由はない。
226. Posted by   2021年07月30日 17:06
使えない奴は置き去りにすりゃいいよ
置き去りにされたこと気づける脳あれば勝手に覚え始めるだろ
227. Posted by 2021年07月30日 17:06
なんで普及してるものを捨てないといけないんだ?
今あるものを有効活用していけばええやん
ただし、faxのみの受付ってのが悪かったけどな、faxでもいいよなら称賛されただろうね
携帯なんて数年おきに新しいものが出て、10年と立たずにサポート打ち切りになる
物を大切に使う日本らしいじゃん
228. Posted by 2021年07月30日 17:06
今はPC使えないスマホガキの方が多くて疲れる…
229. Posted by 名無し 2021年07月30日 17:07
このままFAXを突き通せばもしサイバー攻撃で世界的な大混乱に陥っても日本だけはなんとか情報のやり取り出来そう
230. Posted by 2021年07月30日 17:07
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
231. Posted by   2021年07月30日 17:08
このご時世FAXを持ってるなんて一部だしな
もうFAXから紙の画像を携帯番号へ、携帯番号から画像をFAXへとかの相互機能を開発して欲しいくらいだわ
232. Posted by   2021年07月30日 17:08
>>216
火事になったらどうするのん
自然災害だってある
233. Posted by にゃ! 2021年07月30日 17:08
>>150
その歴史の中でFAXがなかった国の方が本気でやばい。「どじん」出身だぞ。
どじんがいきなりスマホ持ってる国はどこだ? 少しは人類に貢献しろ!!怒
234. Posted by   2021年07月30日 17:08
会社じゃもうずいぶん前から全然使わなくなったなぁ
情報漏洩に厳しくなったせいで
とはいうものの、逆に情報が漏れなくて良いとか、改ざん防止になるとか利点もあるし
しかし、日本以外でも使ってるだろうが、というツッコミももう何回やったことかw
外国人は自国の事情を把握していないのか?
235. Posted by 2021年07月30日 17:09
文化の一つだから別に他所から言われる筋合いはない
236. Posted by   2021年07月30日 17:09
FAX擁護は60代やろ。
50代以下はもうメールとかやってるし
237. Posted by 774 2021年07月30日 17:09
あさイチかなんかで絵だとFAXで送ってくれたほうが助かる
と明言していたな
モノクロなのもいいんではないか?
238. Posted by   2021年07月30日 17:09
>>235
文化ではないだろう
239. Posted by 2021年07月30日 17:10
職場で初めてFAX使ったけど意外と便利やわ
240. Posted by   2021年07月30日 17:10
うちの寺は、書類をFAXか手紙でくれと手紙が来る。
パソコンとか仏教と相性がわるそう。
241. Posted by   2021年07月30日 17:10
そんな気合い入れて排除しなきゃならんようなデメリットはないやろ
242. Posted by 匿名 2021年07月30日 17:10
FAXマンセ専用の最強スマホとかいって
E-ink電子メモパッドをモバイルスキャナ一体にして
ベゼルに連絡先5個くらい呼び出せるボタン
他の機能は一切排除すればジジババには丁度いいのかもな
243. Posted by 2021年07月30日 17:10
>>223
そんな事が必要になる職業って日本の職業の何%だよw
faxあるならそのまま送れば手っ取り早いじゃん
fax無くてもPCやスマホのfax機能で送ればええやん
ん?そんな物は知らない?
244. Posted by   2021年07月30日 17:10
>>4
中国はもう終わった国。バイバイきーん、
245. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年07月30日 17:10
老害とか言っちゃう馬鹿って
ほんと使えない若者(笑)なんだろうな。
あ、中学生かなwww
246. Posted by 2021年07月30日 17:10
>>232
たらればを言い出すと本当に安全なデータ保管方法なんて無い
247. Posted by   2021年07月30日 17:10
>>216.
それは今までの話になると思いますよ。
今後はAi活用して誤字脱字の排除
保存も電子化して何重かにして保存(+暗号化)
紙のまま保管なんて博物館だけになると思います。
248. Posted by       2021年07月30日 17:10
別に両方使えば良いだろ。ワンマン社長の中小企業とか新しいことが出来ないんだろ?それはそれで尊重しろよ
249. Posted by 名無しオレ的ゲーム報さん 2021年07月30日 17:11
FAXのが楽だろ
250. Posted by   2021年07月30日 17:11
>>229
いまだにFAX使ってるところに価値ある情報なんてないんじゃないか?
251. Posted by ちなみに 2021年07月30日 17:11
※237
メールで受信されてたり
共有ファイルに電子ファイルが置かれるよりも
物理的に紙が置いてある方が目に付く
252. Posted by   2021年07月30日 17:11
手書きの文書を送るのは実際便利ではあるよ。めっちゃ簡単だし
年配の人も割と馴染みがあるものだと思うし、応援メッセージを送る際の心理的ハードルが下がると思う
時代遅れのものではあるが、日本的優しさだとも思うよ
253. Posted by   2021年07月30日 17:12
PNGで画像送られてくるとウィルス疑ってビビるくせにfaxには文句言うんだな
254. Posted by 2021年07月30日 17:12
別にFAXの機械がなくても今じゃ、PCやスマホからFAX送れるのに何で問題なん?
知らないで叩いてるの?
255. Posted by お掃除隊 2021年07月30日 17:12
>>9
うるせー寄生虫。日本から出て行ってください。
256. Posted by   2021年07月30日 17:12
>>246
地理分散すればいいじゃないか
紙に比べて保管の手間少ないのがわかるよ
257. Posted by お掃除隊 2021年07月30日 17:13
>>10
うるせー寄生虫。日本語を捨ててとっとと旅立ってください。
258. Posted by 2021年07月30日 17:14
ちょっとした手書きのものも送れるのが強いわ
259. Posted by お掃除隊 2021年07月30日 17:14
>>17
うるせー寄生虫。頼むからしんでください。
260. Posted by タクロウ 2021年07月30日 17:14
日本はスパイ天国なんだから、ファックスのがいいまである
261. Posted by 2021年07月30日 17:15
>>256
手間は少ないだろうが災害で通信途絶状態になったらどうやってデータ見るんだ?
すぐに必要な書類があったとして手元に紙媒体が無きゃどうしようもないだろ
262. Posted by 吹雪 2021年07月30日 17:15
一体何処からなのか、いつも自宅にFAXを送ってくるのがいる。対応していないよ〜ウチwww
263. Posted by   2021年07月30日 17:15
>>243
FAXのほうが全く使い方わからんて。
何ていうか今の時代のUIと全く違うねん。
264. Posted by そもそも 2021年07月30日 17:15
偽装されたメールの添付ファイルを誤って開くリスクもなく
既に紙として出力された内容を確認できた方が安心だろ
FAXのメリットは偽装メールで添付書類モドキ(ウイルス)を開くリスクが無い
265. Posted by   2021年07月30日 17:16
>>223
FAXなら紙差し込んで終わりなんだが。あえてそんな面倒な作業をやる理由が知りたい。
266. Posted by あ 2021年07月30日 17:16
>>254
紙紙言うてるから多分知らない
情報が90年くらいで止まってるんだろう
どっちが情報社会に取り残されてるのか
267. Posted by 2021年07月30日 17:16
>>222
はて、私も1971年生まれの50歳ですがWindows95の時代でさえTCP/IPソケットは別売り(Plus!やTrumpet Winsockなど)でインターネットはとても普及しているという時代ではありませんでしたが。
なにしろ当時は出張時に2400bpsのモデムを持ち歩いてグレー電話からNIFTY-Serveでメール送受信していましたし。
平成1桁中期にはネット接続PCやX Window端末の製造販売をしていたうちの会社でもそんな具合でしたけどねぇ。
ちなみにまだ複合機もなく、コピー機とFAXは別の機械でした。
アナログコピー機なので10枚コピーすると10回スキャナーが動くやつ。
268. Posted by   2021年07月30日 17:18
一度決めたルールや運用をなかなか変えないからな
変えようと思っても現場から猛反発を喰らう
269. Posted by 2021年07月30日 17:18
FAXで来た内容を最新のAI OCRで読み取る国だぞ。それでも読み取れない粗い字で来るからな。
ここでFAX辞めたらいいんじゃね?とならない国。
270. Posted by あー 2021年07月30日 17:18
※247
最近増えたよなAI万能説
今の技術じゃまだ実現しない酷い勘違いなのだけど
271. Posted by 2021年07月30日 17:20
未だに教材発注なんかはFAX使ってるな〜
高齢スタッフが本部に書類送る際にも活用しているが割と面倒なんだよな…家庭用FAXって画質荒いし変なの送られて来ることあるし
272. Posted by 2021年07月30日 17:20
サイン付きの承認済資料が必要・・・ 資料を複合機でスキャンして、PDFファイル化→PCのOutlookを開いて、ファイルを添付して、送信→受け取った相手は、ファイルをDLして、印刷・・・ こんな手間かけずとも、ファックスなら複合機で一発。日本の企業ならごく普通。
273. Posted by 1 2021年07月30日 17:20
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の未来編でも使われてただろ。
何もおかしいことはない。
274. Posted by   2021年07月30日 17:21
ひょっとしてまだ売国企業に受信料払ってんの?
275. Posted by   2021年07月30日 17:21
>>1
バカはすぐFAXガーと言うが、今世界で最もFAXを使ってる国はアメリカやで
コロナ禍でまた重宝されだしたからなw
276. Posted by   2021年07月30日 17:22
>>261
その時はもう災害復旧が先だろう
周りの人見捨てて仕事やるとかどうにかしてる
277. Posted by   2021年07月30日 17:22
>>267
じゃあお前の界隈ではインターネットは普及してなかったんだろうな。
そしてワイの界隈の中ではFAXは無かったな。
これで良いか?
278. Posted by   2021年07月30日 17:22
日本型組織は人の流動化がないから最適化されないんだよ
正社員制度と解雇規制を廃止したら変わるよ
279. Posted by @ 2021年07月30日 17:22
おいらもいろんな会社に連絡するけど連絡方法9割ファックスなんだよね、メールなんてほんの1割
自分の怠慢をファックス届いてないからって言えるからファックス押してんだろうな
280. Posted by   2021年07月30日 17:23
外国からどう思われようが関係ないし
これをしつこく唱えたのがシナ河野と平井
そして"中共委員が常駐してる"自称nhkが聞こえよがしに吹くってことは、
つまり連中にとってそれをやめさせたいからだってことだ
特にシナウィルス以降ますます強められてきたなんでもオンライン化、だがそれを最も狙っているのがやはり特ア
何しろマイナンバー然りライン然り他ズームだの何だの然り奴らに筒抜けなのだ、そういう背景だよ
281. Posted by   2021年07月30日 17:24
「FAXしか受け付けません」なら間違いなくバカにされるけど、選択肢を多数用意してあるのは別に問題無くね
282. Posted by   2021年07月30日 17:24
もう4年前だが、世界トップレベルの黄色いロボットメーカーから大学に求人案内が送られてきたときはFAXだったなw
FAXで出てきた紙をスキャンしたものがjpegで事務から学生あてに送られてた
283. Posted by   2021年07月30日 17:24
FAXは盗聴対策
エシュロンはある。陰謀論は陰謀論じゃない
284. Posted by おいおい 2021年07月30日 17:24
※276
災害時に救助作業とかで使うだろ
その場合、手間が少なく情報交換できるFAXが効率的だぞ
285. Posted by 2021年07月30日 17:25
私がいた5年前のドイツはFAXまあまあ現役だったよ。ドイツは時代遅れの国の1つだ!というのは分からなくもないが
286. Posted by そもそもだけど 2021年07月30日 17:25
※281
FAXを馬鹿にするくせに
手紙の郵送は馬鹿にしない矛盾が有るのだよな
287. Posted by   2021年07月30日 17:26
>>264
ファクシミリや複合機が踏み台になった事例だってあるんやで
288. Posted by   2021年07月30日 17:26
いまだに留守電にFAX音入ってるとか迷惑・・・
289. Posted by   2021年07月30日 17:26
>>15
パヨク「FAXなんてアメリカでは既に骨董品博物館に展示される代物!」
なおFAX稼働台数が最も多いのはアメリカな模様w
290. Posted by あ 2021年07月30日 17:27
バカバカしいとは思ってたけど、世界に言われて止めるってのもなんだか危険な兆候な気がするんだよな…。ガラケーを失ったのは間違いだったと今も思う。
291. Posted by   2021年07月30日 17:28
日本は伝統を重んじる国だから
292. Posted by 名無し 2021年07月30日 17:28
>>244
その終わってる国が感染症騒がれてるのに総理自ら中国語で春節歓迎するくらいだからな
尖閣上陸許してるしホント終わってるわ
293. Posted by   2021年07月30日 17:28
実は先進国ほどまだまだ現役で使われてる
294. Posted by こ 2021年07月30日 17:28
>>284
本当はこれ、とPHSがライフラインだったんだけど消滅したし復活したとしてもYモバだからセキュリティがな、、、
スマホがライフラインっていちばん危ないけどなイントラネット自体が緊急時何の役にも立たないクソだから、黒電話のような日本の独自路線があっても良いとは思う
295. Posted by 2021年07月30日 17:29
普及率の問題だというのがわからないのがバカだなぁと
どの複合機にも大体付いてるからみんな使ってるだけ
それだけ国中に普及してるんだよ
それに文句言うならFAXより古い技術の電話使うのやめろや
296. Posted by   2021年07月30日 17:29
>>286
馬鹿にする必要はないと思うが書類の郵送も業務的なものなら改善してく流れになって欲しいね
気づいてくことの方が大事だ
297. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年07月30日 17:29
セキュリティーの面でFAXは非常に優秀
また世界で最もFAXを利用しているのはアメリカ
必死っで叩いてる五毛党とVANKはもっと頑張れWWW
298. Posted by 2021年07月30日 17:29
“FAXガー”は情弱のバロメーター。
299. Posted by か 2021年07月30日 17:30
IP電話もや光電話は地震災害時には役に立たないからな
覚えておけ
300. Posted by これは 2021年07月30日 17:30
※291
これは伝統というより
無理して変更するメリットが無いからだけどな
初期投資でFAXを買う必要は無いけど
既にあって壊れて無く、変更するメリットも無い
それならそのまま使えば良い
301. Posted by 名無し 2021年07月30日 17:31
>>80
IT大臣「判子最強」
302. Posted by 2021年07月30日 17:31
>>294
そう思う
アナログ回線は災害時でも復旧早くて良いから家電維持してたけど、NTTが全部光にするって言うから最近固定電話解約した
303. Posted by 2021年07月30日 17:32
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
304. Posted by 2021年07月30日 17:32
>>231
ほとんどの会社がもってる複合機はほぼFAXが付いてるそ
305. Posted by   2021年07月30日 17:32
むしろセキュリティ面では有利なんだけどな
言ってる方も結構痛い目あってんだろ?
306. Posted by   2021年07月30日 17:32
別に一部での利便性があるならそれでいいんじゃね?
それに「あの」開会式見ても本気で先進国と思えるのか?
165億から155億中抜きしてもお咎めなしって社会だぞ?
3〜4兆円の内訳も相変わらず不明のままだしな・・
307. Posted by   2021年07月30日 17:33
両方上手に使えばいい
308. Posted by   2021年07月30日 17:33
五輪は公の仕事だから仕方ない
高くて古くてダサくて真面目風、
それが日本の公共仕事の伝統
309. Posted by 2021年07月30日 17:33
>>7
受信した画像をPDF化して社内メールで転送できる複合機があります
310. Posted by   2021年07月30日 17:34
>>6
アメリカでもドイツでも現役だぞFAX
やたらローテクを毛嫌いしてる奴が多いが
最新のモノ=ベストではないと知ってるからな先進国の奴らは
311. Posted by   2021年07月30日 17:34
中抜きにも都合がいいんだろうね、FAXって
312. Posted by   2021年07月30日 17:34
あと10年続ければ逆にオシャレになる可能性ワンチャン?
カセットテープやポラロイドカメラのように
313. Posted by   2021年07月30日 17:35
単純な話、歴史がある国ではFaxは未だ現役。
歴史を改竄する国ではFaxは普及しなかった。
314. Posted by 2021年07月30日 17:35
>>312
デジタルデータの長期保存に最も適しているのは磁気テープだって話もあるからな
315. Posted by   2021年07月30日 17:36
日本のFAX愛は永遠
信仰の自由を侵害するな!
316. Posted by   2021年07月30日 17:36
>>311
中抜き(中間マージンの排除)の何処で都合がいいのかね?
317. Posted by 名も無し 2021年07月30日 17:36
使い続けるということはメリットがあるということ。
?早い
?簡単
?設置が楽
318. Posted by   2021年07月30日 17:36
>>298
血液型占いとか信じてるもんね
319. Posted by   2021年07月30日 17:36
>>313
イギリスとかイタリアとか?
きいたことなかったが…
320. Posted by 2021年07月30日 17:36
>>42
なにげに電話より歴史があるわけで
321. Posted by それな 2021年07月30日 17:36
>>306
中抜きって表現に未だ違和感がある
昔はピンハネとか丸投げとかの表現だった気がする
中抜きって中間業者を抜いてるから、本来なら出費が減って無いか?
322. Posted by   2021年07月30日 17:37
>>20
自分で調べずに流れてくる情報を鵜呑みにする馬鹿な奴らはすぐに騙されるね
323. Posted by 2021年07月30日 17:38
なんだろう、無くてもいいんだけどあるとたまに便利なんだよな…
324. Posted by   2021年07月30日 17:38
でも実際FAXの使い方がわからん。
メールなら出来るけど
325. Posted by   2021年07月30日 17:38
メールとかで送られてきたものをいちいちプリントアウトする手間が省けるじゃん
326. Posted by a 2021年07月30日 17:38
FAXを見下してる奴は情強気取りのキッズだけだろ。
社会に出てFAX使えば便利すぎて手放せない。
327. Posted by   2021年07月30日 17:39
FAX業者がんばってるなw
霞が関でも廃止しようとしてるのだが…
328. Posted by 2021年07月30日 17:40
>>324
という事はコピー機の使い方も知らない訳だ
329. Posted by 名無し 2021年07月30日 17:41
FAX文化に好意的な書き込みばかりで寒気がした
(まとめサイトの恣意的な編集なのかもしれないが)
330. Posted by   2021年07月30日 17:41
>>275
というよりFAXしかない、ならまだわかるけど
日本の通信手段は多く、ありとあらゆるものが代用できる中でセキュリティ面でアナログに勝るものはないと判断し使っているものにケチつけられる意味が分からん。
昔鉛筆はシャーペンの劣化品、わざわざ使う奴は馬鹿とか言ってた奴がいたけど例に漏れずそいつが馬鹿だったな
331. Posted by 名無し 2021年07月30日 17:42
上流でFAXやめる気ないとこは流石に廃止考えて欲しいわ。
合わせてわざわざ買う身にもなれよ。
恨んでるからな。
332. Posted by 2021年07月30日 17:42
みんなが使ってるのじゃないと信用できないとかでiPhoneのシェアが高いようなIT後進国ですからw
全会社が一斉に使用中止でもしないとなくなりませんよw
333. Posted by あ 2021年07月30日 17:43
FAXは盗聴し放題なんだが、セキュリティで有利ってどこの国の話?
334. Posted by ななし 2021年07月30日 17:43
メールもFAXもラインチャットボットも使いこなせるのがいい
手段の一つ
335. Posted by あ 2021年07月30日 17:43
前に働いてた会社で一太郎とファックスの使い方分かんなくて困った
一応教えてもらって使って仕事したけどあれってめちゃくちゃ不便じゃね?出納帳とかもパソコンに入力したの手書きで書いてちゃんと印鑑押さないと怒られたし、役所に近い仕事だったけどお役所程本当に昭和を優雅に生きてるわ
336. Posted by   2021年07月30日 17:43
>>329
変なの混じってそれに便乗してる奴と半々のいつもの図
337. Posted by あ 2021年07月30日 17:43
通信・IT系のJCOMですら、先ずはFAXか電話で申し込め!やからな
338. Posted by 2021年07月30日 17:44
ペーパーレスと言う割に重要書類は紙媒体で(俺の業界では)10年保管が原則の国だからな
電子データは改竄の余地があるからダメなんだとよ
339. Posted by 名無し 2021年07月30日 17:44
年寄りが中心で動いてるのが日本ですから。
340. Posted by あ 2021年07月30日 17:44
>>329
世界も好意的だから
あなたには生きづらいだろうね
先進国はまだまだ現役でアメリカは一位だ
341. Posted by 2021年07月30日 17:45
>>152
最近の複合機は電話番号を入れる→送信ボタンをおす→電話番号再入力→送信
電話番号二回入力させて、番号が違ったら送信しない なんてことができます
342. Posted by   2021年07月30日 17:45
印刷サイズをメールで受け取るのはちょっとね
昔テレビでもあったからね
343. Posted by 2021年07月30日 17:45
FAXで普段送らないところへの誤送信
あるあるです
344. Posted by か 2021年07月30日 17:45
極論だけど、アメリカでも業種的にはPC98みたいなの現役だからな
むしろもっと前のPCだな?ハイテクも使えてアナログも取りそろえておくのが災害時には攻守にバランス良し
ハイテクで固めると扉も開かずの扉になるからな
345. Posted by   2021年07月30日 17:45
送信前後の無駄な確認電話も晒されればいいのに
346. Posted by   2021年07月30日 17:46
HAHAHAH!我が社も未だに
在庫確認の電話 FAX発注 受取確認の電話さ!
もちろん用紙は空欄穴埋めの手書き方式さ!
347. Posted by   2021年07月30日 17:46
>>338
デジタル署名とサインやハンコを同義に語るレベルだから。。。
348. Posted by   2021年07月30日 17:47
障害に強いじゃん
349. Posted by   2021年07月30日 17:49
>>348
停電したら使えないよ?
350. Posted by 2021年07月30日 17:49
日本には未だにエクセルやメールをわざわざ印刷して読んでる爺がいるからなw
351. Posted by   2021年07月30日 17:49
もったいない精神のせいで壊れるまで捨てないからね
352. Posted by   2021年07月30日 17:49
業界でだいぶ差があるんじゃないか
情報系だと使っても配送部門くらいかねえ
353. Posted by あ 2021年07月30日 17:49
>>333
被害未発見の送受信機のソフトウェアセキュリティーは別として、物理的な盗聴をし放題、と言うのはアホやろ
354. Posted by ここ 2021年07月30日 17:50
>>333
それは光電話の回線だからだろうアナログで盗聴するならちゃんとドアがあるから誰が取ったかなんて分かるよ
ネット回線だと見つけてからはトンズラこかれるけどアナログなら足跡でわかるだよ
355. Posted by   2021年07月30日 17:50
理由は簡単で、上層部が最新のITを覚えないからだ
中国のような専制主義の国なら「やれ」の一言で終わるが
民主主義の日本は馬鹿に合わせる流れで放置される
まさにこれが民主主義の限界
ちなみに、faxのセキュリティはゴミです
356. Posted by 2021年07月30日 17:50
ジジババはFAXまでしか使えん
357. Posted by   2021年07月30日 17:50
重要な内容はFAXで送信。
358. Posted by   2021年07月30日 17:51
>>350
老眼じゃまいか?大きめのディスプレイ買ってあげなよ
359. Posted by 2021年07月30日 17:53
>>349
停電したらパソコンもFAXも使えないな
360. Posted by 2021年07月30日 17:53
>>199
電信・FAX・電話・テレタイプ・パソコン通信・インターネットの順で実用化されたはず
361. Posted by 名無しのプログラマー 2021年07月30日 17:54
※326
馬鹿か?
適材適所っての知らんのか、FAXってのは大量の書面や複数の相手とのやり取りだと使い物にならないぞ。
あくまでも一対一で少ない書類での使用でこそ便利。
それを複数機関の情報のすり合わせだの、申請書の写しだの送ってるから、仕事が煩雑化し無駄に時間がかかるは、ミスが増えるはで問題に成ってるのだろうが。
しかも「FAXも使える」人なら状況に合わせて判断するが、「FAXしか使えない」ジジイは相手の事を一切考えない身勝手ばかり、そのせいで営業時間外にFAXした挙げ句に電話で「今すぐ確認して返事しろ」とか騒がれたなんても普通にあった。
内輪でも面倒なのに、認めると外野に使用させる事も上から強制されて泥沼にハマるのが、今のFAX周辺の事情なんだよ。
362. Posted by あー 2021年07月30日 17:54
※329
FAXが無い方が最先端と勘違いしている無能な人が居るんだな
上司になって欲しくはないタイプだ
363. Posted by 2021年07月30日 17:54
>>39
あれだけFAX反対してた奴らが外人から笑われると今度はFAXはありとか言い出すんだから笑える
364. Posted by   2021年07月30日 17:55
日本人はスキャナーが使えないからしゃーない
信じられないけど若いやつでさえ使えない
365. Posted by そこじゃない 2021年07月30日 17:55
※333
添付ファイルからのウイルス感染が無いって方面だよ
366. Posted by x 2021年07月30日 17:55
ファックス擁護多すぎて草
2chですらジジイしかおらんのか
367. Posted by   2021年07月30日 17:56
家にFAX有ったけど使ったことも有ってよかった記憶も無い
皮肉以外で絶賛してる連中は何に使ってんの?
368. Posted by 2021年07月30日 17:57
FAX廃止に官庁が激しく抵抗してるらしいな
369. Posted by   2021年07月30日 17:57
ここにじいさん達が張り付いてるのが分かったな!
FAXなんか使うかよ・・・
370. Posted by 2021年07月30日 17:57
>>367
家庭用と仕事用の違いだろ
371. Posted by あ 2021年07月30日 17:57
>>353
物理層もデータリンク層もトランスポート層も、どのレイヤーでも暗号化できない場合があるFAXと、物理層で暗号化できなくてもほかのレイヤーで暗号化できるシステムなんて比べられないだろう。
FAXなんてやろうと思えば建物から飛び出してる電話線からサイドチャネル攻撃できるんじゃない?
372. Posted by 説明しよう 2021年07月30日 17:58
※367
端的に言えば環境と状況によるだ
そもそも使う用途が無いのに何故設置した?
道具ってのは使う用途が有るから導入するものだろ
373. Posted by 介護系 2021年07月30日 17:58
クソが
印鑑と共に滅びろ
374. Posted by ほこたて 2021年07月30日 17:58
>>2
FAXはハッキング対策ばっちりよ
世界が死んでも日本はFAX生き残るぜ
さっさとFAXなくなればいいのにね
375. Posted by   2021年07月30日 17:59
情報が効率よくやりとりできりゃ何でもいいんだよ
376. Posted by   2021年07月30日 17:59
>>369
足りない反論見てるだけで情けなくなるわ
Fax不要って言われると何か否定された気持ちにでもなるんかね
377. Posted by 2021年07月30日 18:00
>>203
日本のG3、G4規格のモノクロFAXだと問題ないんだが
アメリカで普及してるカラーで送れる奴は細工したjpgファイルを送ると簡単に乗っ取りできるらしい
378. Posted by あのな 2021年07月30日 18:00
※371
日本はそんなコストかけて運用していける
店舗や企業がそもそも少ないんだよ
379. Posted by さ 2021年07月30日 18:00
>>367
ファックスで送られてくる書類があるからな
電子メールの方が迷惑メールでパンパンだぜ電子メールがそれだけヤベーって事だぞ
今からでも遅くはない
右手に電卓!左手に紙とペンで時代を先取りだ
完璧なセキュリティだぞ
380. Posted by 。 2021年07月30日 18:01
>>330
Faxで無駄な労力と費用使うなら、その分セキュリティにまわせばいい話じゃないの?
手書きfaxをエクセルに打ち直して…とかどう考えても馬鹿のやることじゃん。もっと便利なものが代用できる中で、単に脳死でfax使い続けてるから馬鹿にされてるんだよ
381. Posted by にんじゃ 2021年07月30日 18:02
>>218
忍者は…いるよ?
382. Posted by 2021年07月30日 18:02
NHKが懐古主義でFAX使ってるだけやろ?
俺のまわりじゃ見かけない。
383. Posted by 名無し 2021年07月30日 18:03
>>159
そっから進化してないから馬鹿にされてんじゃん。いつまで過去にしがみついてんだよ
384. Posted by 2021年07月30日 18:03
何なら高齢の視聴者御用達のテレビ新聞ラジオ投書用の完全紙媒体も現役だけど
海外だって郵便物が全てが電子化した訳でもないし言うほどか?
385. Posted by   2021年07月30日 18:03
最近のFAXはPCで送受信できるので、メールやSNSより安全。
ネットに繋がなくてもPCで送受信できます。
386. Posted by 、 2021年07月30日 18:04
省庁が未だに使ってるせいが8割、あとは社長なり管理職がパソコン使えない原始人
387. Posted by 名無し 2021年07月30日 18:05
だからガラケーみたいに言われるんだよ。
388. Posted by 、 2021年07月30日 18:05
>>310
彼らも感染者の集計とかに fax使ってるの?そうとは思えないけど
389. Posted by 2021年07月30日 18:05
まあ老人とか機械音痴向けだからな
ジジババは未だに携帯すらまともに使えんので致し方なし
390. Posted by 2021年07月30日 18:05
>>287
アメリカの事例な
391. Posted by そ 2021年07月30日 18:05
>>378
そもそもITで成り上がった国家でもないし、98の時にTRONにジョブチェンジ出来たら最高だったのにな
392. Posted by 2021年07月30日 18:05
会社にコピー機があれば大抵FAX機能も付いてるだろ
使っているかどうかは知らんが
今時、複合機じゃないコピー機を探す方が大変
以前コピー機を入れ替える時に要らない機能外すと安くなるのか?と聞いた事があるけど、手間がかかる分逆に高くなると言われた
393. Posted by 2021年07月30日 18:05
あほらしいけど、国からの仕事を受注するにはFAX必須なんで
394. Posted by   2021年07月30日 18:05
中小の町工場とかで使っているイメージ
簡単で利便性があるからいいんじゃないの
犬HKのことは知らん
395. Posted by 庶民 2021年07月30日 18:07
FAXに肯定的なレスしてる奴ら凄いな
396. Posted by 名無し 2021年07月30日 18:07
FAX便利だよ
不特定多数とやり取りするときウイルス送り付けられるリスクないんだもの
397. Posted by   2021年07月30日 18:07
>>385
PBX導入する手間負わせる前に素直にメールで寄越せよと
398. Posted by   2021年07月30日 18:07
老人の国だからってのがまさにその通り
399. Posted by   2021年07月30日 18:08
FAXの方ガーさんって具体的な例を言えないよね
400. Posted by 2021年07月30日 18:08
伝統を守るのが日本文化だから
新しいものを取り入れず、進歩せず、思考せず、改善しない、
そういった怠惰な経営方針を
「伝統を重んずる」という大義名分で押し通すしか出来ないのが、今の日本の主導権を握る「団塊の世代」
彼らは、FAXしか使ったことがないのだ
SNSやらEメールやら、伝統に無いものを使って、問題が起きても 対処できない
だから、耳を塞ぎ目を閉ざし、昔と変わらない仕事だけやっていたいのだ
401. Posted by な 2021年07月30日 18:08
>>385
それって、FAXはパソコンより安全!(キリッ という意見を全否定してるのと同じなんだがな。
まあ、FAX民にはそんな難しいことは分からんか。
402. Posted by SSS 2021年07月30日 18:09
サザエブー見たらたまげるで
403. Posted by   2021年07月30日 18:10
ウイルスガーさんも具体的な事例を言えないよね
404. Posted by   2021年07月30日 18:11
コンビニの工口雑誌は外人の目気にして撤去させたのに
笑い物のFAXはそのまま使い続けてる国
それがこの国、日本
405. Posted by   2021年07月30日 18:11
FAXをバカにするやつは機械の使い方のわからないゴリラ
406. Posted by   2021年07月30日 18:11
FAXガーさんは原本を他人に見られるリスクとか言わないんだよな
アナログはアナログで簡単に漏洩するってのに
407. Posted by   2021年07月30日 18:11
まあ使えるインフラはいくらあってもええやろ
極端な否定派はFAXしか使えない年寄りよりヤバいで
408. Posted by 織田無碍道 2021年07月30日 18:12
何せ団塊がローテクでな
お陰でIT凋落国だもんな
409. Posted by   2021年07月30日 18:13
単純にFAXは場所取って邪魔
それすら理解できないからな
410. Posted by   2021年07月30日 18:13
PDFで見積とかの書類送ると自分のミスを隠蔽する為にあの手この手で数字書き換えたりする奴いるんよ
FAXだと独特の汚さで書き換えたりされたらすぐわかるんだけどパソコンからPDFに出力されてそれを書き換えられるとわからないんだよな
以前取引先の社員が一桁少ない予算で承認取ってたからってうちの見積書をフォトショか何かで金額捏造して大ごとになったことある
それ以降そこの会社は何と言われようがFAXと紙の請求書でしか取引してない
411. Posted by   2021年07月30日 18:13
別にいいだろ。不要になったら勝手に消えていくだけ。
つか、米国も普通にFAX使っているんだがな。日本は劣っていると印象付けるのを目的としたクソ記事。
412. Posted by さ 2021年07月30日 18:13
ガラケー否定するのはよろしくないよな
スマホで、一刻を争う仕事してる奴なんて見たことないし、急いでる奴もいないし、ただのスマホ持ったサルだなとは思うけど
自分含めてな、そんなもんより災害時には別の回線使えるように国がやらなきゃファックスなんて、なくならねーぞ
これからガラケー買いに行こうかな
413. Posted by   2021年07月30日 18:14
>>409
コピー機と一緒になってないん?
414. Posted by 2021年07月30日 18:14
FAXは詐欺師業者のガイジから無断で営業のが送られてくるから早くやめたい
415. Posted by   2021年07月30日 18:14
>>388
質問する前に自分で調べろバカ
コロナ fax アメリカとでも調べりゃ出てくるだろ
416. Posted by   2021年07月30日 18:14
>380
手書きをExcelに打ち直すのとFAXの要不要論は別物やぞ?
417. Posted by   2021年07月30日 18:15
>>410
署名せーやw
418. Posted by あ 2021年07月30日 18:15
どこで使ってるんだ?
419. Posted by 2021年07月30日 18:16
TV見てる年寄りがスマホでどーこーできるわけないじゃん
420. Posted by 名無し 2021年07月30日 18:17
>409
複合機なのに場所なんて取るか?
お前さんのところは、コピー機もプリンターもないのかい?
421. Posted by   2021年07月30日 18:17
ふふふ…FAX!
422. Posted by   2021年07月30日 18:17
誰でも簡単に使えて、セキュリティもメールなんぞより高いってのが廃れない理由かなー
本当に重要なデータはネットなんぞ使わず手渡しで渡すってのと一緒
FAXが無くなった所で、ちょくちょくハッキングされてデータ抜かれちゃー
大騒ぎしてる奴らの方がデータに振り回されてて愚かじゃんw
423. Posted by   2021年07月30日 18:18
>>373
何箇所もサインするのだるいんでシャチハタは許して欲しい
424. Posted by 2021年07月30日 18:18
FAX以前に郵便を未だに使ってる人ってw
425. Posted by 名無し 2021年07月30日 18:19
ちなみにアメリカでも普通にファックスは使われてるぞ。
426. Posted by   2021年07月30日 18:19
>>5
閉鎖的で排他的な老人たちによる老人たちのための国だからな
そしてここも排他的なコメントで溢れてて非常に日本的だな
427. Posted by 2021年07月30日 18:20
>>424
重要なものは当然郵便だろ
カード会社からの書類や更新カードとかどうやって受け取ってるんだ?
428. Posted by   2021年07月30日 18:20
>>394
工場とかだと発注や図面なんかを修正したい時やらに手書きでパパっと送れる利便性はあるんじゃないかな
一部上場みたいな結構大きい会社でも一箇所だけ修正とかはパソコンで送ったデータに手書きしてFAXで送られてきたりする
429. Posted by   2021年07月30日 18:20
FAX自分では使ったことない、ってか使い方全く分からんのだが、スレの皆にはFAXは身近で当たり前の存在なんだな
430. Posted by   2021年07月30日 18:21
自転車業界はいまだにFAXないとダメらしいな
431. Posted by      2021年07月30日 18:21
米国、英国、独国、仏国でも現役なんだよな、先進国って言われている国の企業は普通にFAXを使われてる
ちなみに、世界で一番使われてるのが米国何だよな〜
それでFAXを使う日本は後進国だ〜は違うと思う
最先端のテクノロジーを生み出す米国でも使ってるのだから
FAXは書類を送って印刷まで自動なのは便利だと思う、メールだと印刷指示を出さない限り印字されないから、FAXの方が重要書類とかを見落としにくいかもね
432. Posted by   2021年07月30日 18:21
FAXを否定して排除してるアホが「排他的なコメント」ってw
お前が排他的だろw
排他的じゃない奴はFAXも許容する
433. Posted by 2021年07月30日 18:21
一周回ってある意味セキュリティ面で評価されてるのが何とも・・・
受け取る側と送る側にスパイがいたらどうにもならんが
434. Posted by 名無し 2021年07月30日 18:22
俺はガキの頃、送信側の紙そのものが受信側に届くと思っていた…。
435. Posted by さ 2021年07月30日 18:23
この問題って結局、フロッピーディスクは不要とか言うのと似てるよな?
USBメモリが最強とか言うけど品質にムラがあったり使う奴がバカだとウイルスにまみれていたりで、糞の役にも立たんかったりでな皮肉にも今でもフロッピーディスク運用してるところはあるからな
436. Posted by 2021年07月30日 18:23
バイトばかりの郵便に何を期待しているんだかw
437. Posted by 2021年07月30日 18:23
でも結局「メールやネットは信用できない!取引先に電話で確認しよう!電子証明書の発行をしよう!」
って面倒になって、それならFAXのままで良かったのに、と言ってる人は世界中に居るよ
438. Posted by 2021年07月30日 18:23
>>434
紙が出てきたから送信失敗したー!
ってね。w
439. Posted by   2021年07月30日 18:23
FAX批判してる馬鹿のコメが
ただ単にニホンガー連呼したいだけのコメで大爆笑wwww
日本以外の国でもFAXは使われてますが何か?w
440. Posted by   2021年07月30日 18:24
FAX支持してる理由がどれも極論でわろた
本人気づいてないんだろけど
441. Posted by   2021年07月30日 18:25
>>2
強制的に禁止しないと無くならないだろうな
442. Posted by   2021年07月30日 18:26
PC普及率見れば日本がIT後進国なのは明らかやろ
政府のIT担当大臣もド素人だし
443. Posted by   2021年07月30日 18:26
痛ニューさん復活してから日本下げ記事増えたね
だからって中韓に批判的なのが変わらんのは素晴らしいけど
444. Posted by 名無し 2021年07月30日 18:26
なんか勘違いしてる奴らが多いけど
FAX使ってる現場でも、メールも使ってるし、PDFも使ってるし、オンライン会議もしている。ただFAXが一番有用と思われる業務にFAX使ってるってだけの話だぞ
445. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2021年07月30日 18:27
FAXのことかーーーーーっ!!
446. Posted by   2021年07月30日 18:27
本当に重要な書類だと
社員がその足で届けに行って、ついでに挨拶して仕事の一つでも取ってこいってなるなw
ネットで済ませてると相手の印象に残らないから、何かと後回しにされる
447. Posted by   2021年07月30日 18:28
FAXもいつかカラーで送れるようになるのかなと思ってたらあっという間にネットが普及してカラーとかそういう次元じゃなくなった
448. Posted by 2021年07月30日 18:28
別にいいと思うんだけどなあ
便利であればいつまでも使えばいいわけで
「シャーペンあるのにまだえんぴつ使ってるのかよw」なんて言うようなものじゃない?
449. Posted by   2021年07月30日 18:28
スマホでFAX送れるみたいだしまだまだ廃れなさそうではある
450. Posted by   2021年07月30日 18:28
FAX批判してる理由がどれも極論でわろた
本人気づいてないんだろけどwwwwwwwwww
451. Posted by   2021年07月30日 18:28
まあFAXFAX言ってる奴はそのまま使った方が安全だし効率いいんだろうな
下手に違うもの使わせたら何しでかすかわからん
452. Posted by 2021年07月30日 18:28
ポケモンの転送技術はFAXが元で偶然発見された背景があるから()
真面目な話、FAXそのものが悪いものだとは思わないけど送受信に時間を要する・同時通信不可なのが不便極まりないんだよな
453. Posted by 2021年07月30日 18:28
会社では適材適所
家庭ではそもそも固定電話が要らない
454. Posted by さ 2021年07月30日 18:29
>>430
自転車操業って奴か?
455. Posted by   2021年07月30日 18:29
>>1
ただ用意されたモノを使わせてもらってるだけなのに、まるで自分が創ったモノであるかの様にドヤ顔で自慢する寄生虫
古いモノを罵り新しいモノに寄生するだけの愚か者に新しいモノを創れた試しは無い
456. Posted by   2021年07月30日 18:29
>>434
そういうイメージのCMが昔あったからな。俺も思ってたw
457. Posted by 名無きてぃー 2021年07月30日 18:30
>440
FAX否定してる理由がどれも極論でわろた
本人気づいてないんだろけど
458. Posted by   2021年07月30日 18:31
FAX擁護してる奴はFAXしか使ってないと思ってる
FAX批判派がアホ過ぎるw
FAXも使うしメールも使うってだけの話
459. Posted by   2021年07月30日 18:32
>>435
米軍では先日ICBMの管理から5インチフロッピーがようやく退役だからなあ
3.5インチはまだ現役らしい
FAXも海外で数千万台が稼働中
公官庁でも現役
特に日本がどうのって事でもないんかも
460. Posted by 2021年07月30日 18:33
そもそも日本の若いやつらはもう少しPC使えよ
会社に入って初めてPCに触る様なヤツは全く使えん
461. Posted by   2021年07月30日 18:34
>>460
雇わないって言う選択肢は無かったのか
462. Posted by   2021年07月30日 18:35
外国人の考えるハイテクと、日本人の考えるハイテクは違うんだよ。
外国人がデジタルでなんでもできるって考えている裏では、セキュリティやメンテナンスで沢山の人が働かされてる世界。
日本が考えるハイテクは、罪悪感を感じることもなく機械を酷使させ人間の手間を減らし、あまつさえ人間も機械のように扱う世界なので、ファックスは当然人間が使う機械として残った。
463. Posted by   2021年07月30日 18:35
下手な軍事関係なら
情報の伝達手段は数種類確保するのは当たり前だろ
いまだにモールス通信を確保してても驚かないw
464. Posted by 世界の終わり 2021年07月30日 18:37
隣の晩飯に文句言う連中だらけで草
世界中終わってんな
465. Posted by 2021年07月30日 18:37
>>461
人事の考える事は分からないんだよ
コネかも知れんが
466. Posted by   2021年07月30日 18:39
FAX使いの亡霊たちが
恥ずかしい通り越して怖いわ…
別にFAX利権なんてないはずと思ってたが
紙資源消費機器を残したいってことか?
467. Posted by   2021年07月30日 18:39
そんな重要な内容でもないのに、相手のメールアドレス登録するのも面倒だし、一々いつもお世話になっておりますなんて入力する必要も無いからFAXの方が楽だわ
468. Posted by 2021年07月30日 18:39
日本は公的機関も企業も、まだ書類で管理してるからね
FAXで届いた文書は熱感応だとすぐ消えるから、普通紙にコピーされて公文書としてファイリングされる
いくらIT化が進もうと、紙ベースでの保管はこの先も継続されるから、FAXそのものの生産が終了するまで続くと思う
469. Posted by   2021年07月30日 18:40
なんでこう世の中にゃ新しい事してないとくたばる病のアホが一杯居るのか…
470. Posted by q 2021年07月30日 18:40
>>257
その通り!
471. Posted by 2021年07月30日 18:40
FAX使ってんの日本だけみたいな印象操作してるが
アメリカでも場所や地域、企業によっては普通に現役です
別に禁止する法律とかあるわけでもないですしねw
472. Posted by   2021年07月30日 18:41
FAXもネットもどっちも使えた方が良いやろ
473. Posted by そ 2021年07月30日 18:42
でお前らってブルーレイディスクに、入りきらない重要データどうやって保存してるんだ?
そもそも人生100年生きてもブルーレイディスク数枚の思い出しかねーよな?
474. Posted by   2021年07月30日 18:43
>>429
会社入ると業種によっては割と使う
475. Posted by 2021年07月30日 18:44
お前らが使わなきゃいいだろバxーカ
IxQ低いくせに風呂は入れ外人
476. Posted by   2021年07月30日 18:44
これを機にFAXを次々と廃止して行って欲しい
477. Posted by   2021年07月30日 18:44
>>465
ご愁傷。育つか居なくなること祈るしかねーな
478. Posted by   2021年07月30日 18:45
資源の無駄遣い大国
479. Posted by 庶民 2021年07月30日 18:45
そもそも、他国がFAXができないのは、ちゃんと電線が伸ばせないから。電線入れると、すぐ銅を取ろうと盗まれる(中国や東南アジア)、電線を張ると、すぐ切られる(欧州)、電線を張ろうとするとすぐ襲撃される(アフリカ)、電線?広すぎてそんなもん張れねえよ!(アメリカ、ロシア)。
480. Posted by   2021年07月30日 18:46
もはやFAX教団
でもメールに勝つと思ってる理由が面白いので
もう少し見ていたい
481. Posted by   2021年07月30日 18:47
>>467
取引先決まってるなら宛先も登録されてるしな
482. Posted by あ 2021年07月30日 18:47
え、海外ってFAX使わねーの?だっさw
紙を通して人のぬくもりが伝わるだろ
483. Posted by   2021年07月30日 18:49
>>468
業務で使ってるなら、普通は複合機に入ってるコピー用紙で印刷されるやろ
484. Posted by   2021年07月30日 18:50
もう個人でFAX使ってる奴なんておらんやろ??
ただ…企業は今でもアホほど使ってます
485. Posted by   2021年07月30日 18:50
10の下の画像ダメだろww
486. Posted by   2021年07月30日 18:51
>>471
アメリカ人手書きでGOが好きだからFAX廃れないと思うわ
特許とかでも手書き図面結構あるし
487. Posted by   2021年07月30日 18:51
>>480
え?普通にメールも使いますが
488. Posted by   2021年07月30日 18:51
コピーもスキャナもFAXも出来る複合機は便利だろw
489. Posted by 2021年07月30日 18:52
>>410
まあ、この手の奴は結構いるな。
メールだとやらかした奴がメールなんか来てない!とか、平気で言い出す奴いるし。これがファックスだと双方に紙で残っているので誤魔化しにくい。
すぐに廃棄して後で泣きを見る同僚も多数いるがw
490. Posted by   2021年07月30日 18:52
FUCKス
491. Posted by 庶民 2021年07月30日 18:53
あと、FAXは不特定な相手(職場とか医療機関とか)に伝えるには、最高の方法だが、機密情報を盗みたい側からすると、電子メールのようなハッキングや電子情報の横取りなどがFAXだと簡単にできないので、そいつらには非常に迷惑がられてる。つまり、そういうこと。
あ、そういえば、日本の某民主党なんかは、偽FAX作っちゃすぐばれてコピーでごまかそうとあがいて、大恥何度も何度もかいてたな。
492. Posted by ぷ 2021年07月30日 18:54
その昔、自宅でFAXを使っていたのだが、転勤先の家の電話番号が、某有名業務用冷蔵庫の会社の元FAX番号だったらしく、それはもう年中色んなところから大量のFAXが来て、即切らないと感熱紙がすぐなくなるくらい。
最初は間違いですといちいち返信していたが、本当に迷惑だった・・・
493. Posted by ら 2021年07月30日 18:54
お前ら噛み付くのそこじゃねーぞ34歳のリーマンだぞ?IT業界で言うと、引退寸前の老害ここだろう
日本に帰ってきたことよりも海外まで行ってコイツは何を学んで来たのかと言うことだ
文句言うだけなら子供でもできるよな
494. Posted by . 2021年07月30日 18:55
これが黒人相手ならヘイトだと大騒ぎになってるとこだぞ
やっぱりアジア人は下に見られてるな
495. Posted by   2021年07月30日 18:55
>>60
ほんとこれ。脳が死んでる。
496. Posted by   2021年07月30日 18:57
今、現場で使われてるハイテクFAXを知らないとか
FAX叩きは底辺日雇いブルーワーカーです!と自己紹介してるようなもんだよ?
497. Posted by 2021年07月30日 18:58
てか海外でもFAXって普通に使われてるけどな
498. Posted by   2021年07月30日 18:59
めっさファックス好きな奴おるやんここ
499. Posted by   2021年07月30日 18:59
当時の最先端技術が全国津々浦々に広まるぐらいの国力があったため
それが残り、便利だから使い続けてる
ない国は後発組か当時しょぼかったから
あと、アメリカの方がFAX使ってる
500. Posted by   2021年07月30日 18:59
本スレでもいまだにFAXは便利とか言っちゃってる奴がいるくらいだからなw
501. Posted by   2021年07月30日 18:59
この場合NHKのバカがばれたのでは?
受信料受信料で頭一杯の老害ばかりだからSNSやツイッターとか使えないんだって
502. Posted by 2021年07月30日 18:59
ヒキコモリは進化しまくった今のFAXを知らないんだろうな
まだ感熱紙でドット印刷されてると思ってるんだろ?w
503. Posted by   2021年07月30日 19:01
伝える手段はいくらあってもいいぞ
別に困るもんでもないだろ
504. Posted by 2021年07月30日 19:01
年のいったガキばっかw
505. Posted by . 2021年07月30日 19:02
BtoBで欧米含む海外からのFAXオーダーってめっちゃ多いんやぞ。マジで。
506. Posted by   2021年07月30日 19:02
こうやって開き直っちゃうから落ちぶれたんだよな
507. Posted by   2021年07月30日 19:02
画像による書類データって、パソコンだと
サムネで探す→ ファイルを開いて確認
って作業がめんどくさい
紙でぺらぺら〜ってやったほうが早い
508. Posted by   2021年07月30日 19:04
>>426
同意。 俺が書いたのかと思うぐらい 使うフレーズが同じだ。
509. Posted by   2021年07月30日 19:05
3万以下でも複合機とかネ申器やん
つか、バブル以上はFAX使えないよ?
PCやスマホと連携は基本だし
今時、まさか電話番号入れてピーガガガガで読み込ませるFAXの話なんてしてないよね?
それ昭和だよ?
510. Posted by   2021年07月30日 19:05
別にFAXも手段の一つなだけ
511. Posted by   2021年07月30日 19:05
便利だから残る、不便なら淘汰される、ただそれだけの事。
512. Posted by あ 2021年07月30日 19:06
画像消せよ
影響力のあるブログがやっていいことじゃないだろうに
最低すぎる
513. Posted by 2021年07月30日 19:06
>>300
FAXはデメリットだらけだよ
お前が引きこもった90年代前半と今は別の世界だと思え
514. Posted by 名無し 2021年07月30日 19:07
うちも最近までFAX使ってたけどメール全デジタル切り替えの時は年寄り上司が覚えるのにワアワア騒いでたなw
515. Posted by   2021年07月30日 19:08
>>485
最低だよ
良識無さ過ぎだろうこのブログ
516. Posted by 2021年07月30日 19:08
>>328
コピー機とFAXが同じ様式だったのって四半世紀以上前だぞ
517. Posted by   2021年07月30日 19:09
日本は判子文化だからな
たとえそれが不便でも使い続ける
極度の変化に怖がる
518. Posted by 名無し 2021年07月30日 19:09
自分の中の狭い価値観を世間の全てだと思って安心感にひたるバカな民族なのさ
519. Posted by   2021年07月30日 19:10
メールで添付ファイルのほうが便利な時もあれば、FAXのほうが便利なときもある
520. Posted by   2021年07月30日 19:11
>>47
そもそも未だに手書きする環境で暮らしてるんならそれで良いんじゃないの
周りが使ってるならそれに従うしかないからね
521. Posted by   2021年07月30日 19:12
そんな30年前からほとんど成長していない日本のGDPを中国以外勝ててないのが現状。ずっと待ってやってるのに抜いてみろよ、抜いてから言わないと恥ずかしいぞ!
522. Posted by   2021年07月30日 19:15
いやマジで今のFAX知らないの???
お前ら本物のピザデヴヒキヲタ?
スマップが宣伝してたFAXをまだ使ってると思ってんの?
自宅におたっくすまだあるとか?
523. Posted by   2021年07月30日 19:16
>>507
そもそもお前さんはパソコンの使い方よく分かってなさそうだからそりゃそうだろうとしか言えんけど
524. Posted by 2021年07月30日 19:17
日本が不況を脱出出来ない理由のひとつが
この、貧乏性よな
まだ使えるから で古くて効率の悪いものを使い続け
それを無理矢理現代の規格に合わせるために、余計な経費を払い続ける
いわゆるレガシーコスト これが消費者にも生産者にも流通や販売者にも、無意味な金を払わせて 生産性が低いのにコストが高い という状況から抜け出せないでいる
社会的断捨離が必要なんだよな
525. Posted by 2021年07月30日 19:18
河野さんがFAX廃止しようとして老害どもに却下されてたからなぁ
最大の理由がセキュリティだったかな?(どうせ面倒なだけだろう)
IT先進国=セキュリティの高いシステムを構築しよう(まあすでにあるんだけど)
IT後進国=FAX使い続けよう=日本
526. Posted by 2021年07月30日 19:19
バブルの頃もこういうのがあったって中学の頃教師から教えて貰った事あるわ
海外の視察団?みたいなのが日本の学校を見に来た時に、視察団はバブル真っ盛りの日本の事だから当然学生もパソコンで最先端教育受けてるんだろうと思ってたらしいんだが、実際に学生たちを見てみると驚くほどアナログでパソコンのパの字もなく、視察団はそれが余程信じられなかったのか、日本人は海外に技術やノウハウを漏らしたくないから隠してるんだ!!とキレたって話
527. Posted by   2021年07月30日 19:20
別にFAXで全然OK。なんでもかんでも新しくする事が先進ではない。
528. Posted by   2021年07月30日 19:21
>>522
半分ネタで書いてんだろうけども、お互いパソコンならもっと楽に同じことできますよ
529. Posted by   2021年07月30日 19:22
銀行屋なんか未だにcobol使ってるしな
別に旧いことが問題な訳ではない
それで十分使用に足るなら敢えて新しくしなくても良いんだよ
まあFAXは不便だからデジタル化しろよと思うけどな
530. Posted by 2021年07月30日 19:22
これじゃなきゃダメってわけじゃなくて
使えるあいだは使ってるってだけでしょ
531. Posted by   2021年07月30日 19:23
>>380
馬鹿にされてるのはお前の頭だけであって、誰もFAXだからどうのなんて書いてないけど。
532. Posted by 2021年07月30日 19:23
>>380
お前が脳死で浅慮に生きてるからって、世の中みんな脳死だと思うなよww
533. Posted by   2021年07月30日 19:23
これ事務をやっている人間からすると、今でも便利だから使っているという気持ち。紙ベースで処理しないと必ずミスが発生する。一時全社をぺーアーレスにするという運動がはやったけど、その時事務はミス多発で大混乱に陥った。結局今ペーパーレスでやっている経理部なんていない。
534. Posted by 2021年07月30日 19:25
もう漫画家だって使ってない
535. Posted by 2021年07月30日 19:25
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
536. Posted by 2021年07月30日 19:26
*156
紙に描いたもんをカメラで撮りゃいいだけだろ(鼻ホジ
537. Posted by 2021年07月30日 19:27
>>383
併用してんなら問題ないだろ
デバイスがどれだけ進歩しようが紙とペンだって使うんだから
538. Posted by 2021年07月30日 19:27
もうFAXで注文送るみたいな通販カタログなんかも絶滅してるもんな
539. Posted by   2021年07月30日 19:28
オリンピックって開催した後進国が世界標準に合わせていく機会でもあるんだから、これを機に変えていきゃいいよ
540. Posted by   2021年07月30日 19:28
ファクスは死ねばいいウンコ技術
541. Posted by w 2021年07月30日 19:29
ハイテク気取ってFAX廃止した会社って不幸だと思う。
542. Posted by   2021年07月30日 19:29
何だかんだで楽なんだよね。
サクッと手で書いてそのまま送ってまた返ってきて追記して。
新しいやり方が何でも便利だというわけではないのは事実だよね。
綺麗な電子資料作るのに無駄に時間をかけさせないでほしい。
543. Posted by   2021年07月30日 19:29
いやさすがにもう一般家庭にFAXとか無いだろ
544. Posted by あ 2021年07月30日 19:30
前、ネットのニュースで世界でfaxはまだ使われてるってあったけど。
545. Posted by 2021年07月30日 19:32
>>13
手書きイラストなんて好きな方で書かせろよ
FAXでお前に何か迷惑かけたか
546. Posted by 2021年07月30日 19:33
*542
それ、パソコンでもスマホでも出来ますよ
比較にならん度で伝達するし、ゴミも出ないし
547. Posted by 名無し 2021年07月30日 19:33
わそがそだてた懐かしいなw
548. Posted by 55 2021年07月30日 19:34
逆にFAXこそ、セキュリテイ的に最強なんだよ。秘密保持には現在最強なんだよ。
なんでもかんでも外国がいいわけじゃない。
どこぞの工作員に煽られて、日本の最後の秘密保持方式を奪うな。
逆に日本はアナログで秘密を守る。ローテクこそ最強なんだよ!
549. Posted by あ 2021年07月30日 19:35
FAXなんてただの道具だろ
判子といいただの道具によくそこまで嫌悪感抱けるなって関心する
あと日本より欧米の方がFAX使ってるだろ
550. Posted by おたま 2021年07月30日 19:35
FANACがFAXオンリーなのは安全の為。ハッキングされましたーとニュースになるよかよっぽど安心。
551. Posted by 2021年07月30日 19:35
FAX残すのは良いんだが、なんであの度と画質を維持し続けてるのか謎
せめて400dpiの8ビットグレースケールにならんのか
552. Posted by 2021年07月30日 19:35
普通に使い分ければいい
効率が良いケースもあるんだから、廃止ありきは馬鹿だと思う
PSTNみたいに保守交換部品の確保が難しくなったわけでもないし廃止する理由がない
サーバーエラーで回線死んだときとかに役に立つときもあるし、リスク管理の観点からも別の通信手段として取っておくことに損はない
特にサーバーと比べて保守費用もかからないし
代替手段の方が利便性があるなら自然とそっちに移行するでしょう
553. Posted by 2021年07月30日 19:36
zipファイルにパスワード付けて、ファイル送ったのとは別メールでパスワード送る文化もアホだよな
有りもしないリスクのために非効率な手順を踏んで、その手順のリスクは全く見ず、無駄な手間暇をかけるとリスクが低減すると妄信してる
554. Posted by k 2021年07月30日 19:37
>>542
マジでこれだわ。
電子の方が無駄な労力が多すぎる。
555. Posted by   2021年07月30日 19:38
>>480
紙媒体が現役である以上、FAXが廃れる事はない。
あと「FAXしか使えない」ではなく「FAXも使える」だからな?
556. Posted by   2021年07月30日 19:38
FAXしかない と FAXもある
は違うと思う
557. Posted by   2021年07月30日 19:39
ガチで生まれてから一度もFAXを見た事ないわ
就職したところもFAXじゃなくて基本メールだからもし使えって今後なったらはっきり言って一ミリも操作わからん
558. Posted by   2021年07月30日 19:40
FAXはLINEより安全だよ
559. Posted by   2021年07月30日 19:43
ハンコ文化よろしく病的なアナログ信仰のお国ゆえ
560. Posted by 2021年07月30日 19:43
仮に今世界中のFAXが止まったら世界の金融も止まる。
561. Posted by   2021年07月30日 19:43
まぁ今時使うメリットわからんな。
ピッチみたいに特定の分野で重宝してるとかあるんだろうか
562. Posted by   2021年07月30日 19:44
正直なところ「スキャンに流す→pdfにする→適当な本文つけてメール送る」ってプロセスを経るよりは
「紙に手書きで短信つけてFAXに流す」方が楽な場合がかなりあるんだよな・・・
563. Posted by スマホ太郎 2021年07月30日 19:45
ファックスね和菓子屋さんの通信販売しか使ったことが無かったから、ファックスの用紙がなくなったタイミングで父が普通の電話にしちゃった。多分永劫として使わない。
564. Posted by 2021年07月30日 19:46
今時FAXが必要な職業って公務員以外だと昭和のまま止まってる工場とか倉庫ってイメージ
あとは小売とか?
565. Posted by   2021年07月30日 19:46
FAXでも構わんけど無線LANでPCで操作できるようにしてほしい
566. Posted by   2021年07月30日 19:47
>>565
出来ん事ないぞ
567. Posted by   2021年07月30日 19:47
日本が超ハイテク?
HAHAHA、これがブリティッシュジョークって奴かい?
568. Posted by 8 2021年07月30日 19:48
ハンコと証文文化だからだよw
ま、電話線をしっかり維持できる国の証拠でもある。
ネットだのITだの合理化すれば通信線は一種類になり、経費は下がるが、ダウンしたら終わりw
それに比べて予備通信線・アナログを残す余裕・無駄も贅沢に維持できる日本の能力www
発展途上国やアメリカでも電話線も維持できないエリアには、ITだの耳触りの良い誤魔化しでインフラ整備を怠る国が多いんだわなwww
569. Posted by ファックスする? 2021年07月30日 19:49
ファックスはデータを盗みにくいらしいね、データを画像にして、文字にして、翻訳して、そしてそれが何なのかを抜き出さないとならない。ドットが荒いから、文字の認識が甘いと本当の情報を理解しにくいし、手書きをわざわざファックスすると、その文字認識も間違ってしまったりする。セキュリティは大変高い
570. Posted by あらサンタだ 2021年07月30日 19:49
今はPCFAXって便利なものがある
571. Posted by   2021年07月30日 19:49
ネットでもできるけどデジ絵とかハードル高いしスキャナもご家庭にどれだけあるかね
572. Posted by   2021年07月30日 19:51
>>557
それは分かる
現在でも約1割の小学生が固定電話の使い方も知らないらしいしな
生活圏内に存在しない物をいきなり使えと言われても解らないのは当然
1回使えばすぐ分かるけどな
573. Posted by 2021年07月30日 19:51
>>559
一般的なG3 FAXは昭和の頃からデジタルデータなんだが
574. Posted by 名無し 2021年07月30日 19:52
会社セキュリティって事なら分からなくもないけど、応援FAXとかハガキ職人とかは流石に要らない
575. Posted by   2021年07月30日 19:52
>>6
ビジネスの文脈なら分かるけどこの手の娯楽で間口を広げるのは別にいいじゃん
576. Posted by   2021年07月30日 19:52
電子メールはセキュリティ低いからな。本文は全部見られてると思った方が良い。
577. Posted by u 2021年07月30日 19:54
18歳ワイ「FAXなんて時代遅れの年寄りが使うもの!」
33歳ワイ「FAX便利すぎて手放せない……」
578. Posted by 2021年07月30日 19:55
>>569
暗号化されてないからその分セキュリティ低いぞ
579. Posted by 2021年07月30日 19:55
なんだかんだで便利だと思うんだけどなぁ
580. Posted by   2021年07月30日 19:57
>>569
FAXはデータを盗みにくいというか、本来はザルだったのだが
半世紀以上使われているのでデータを盗む手段が完全に出尽くして
その全ての盗む手段が完全に修正されたから今後新たな手法でFAXのデータを盗む事は出来ないと思われる
FAXはその「枯れた技術」の一つ
581. Posted by 2021年07月30日 19:57
少なくともFAXはコロナ集計には向いてなかったろ
紙で送られてきても手作業で入力するしかないやん…
582. Posted by   2021年07月30日 19:58
FAXの方が使いやすい場面も結構あるんだけど
それだけシステム組む奴にろくなのが居ないって事なのかもな
あとバレたっていうか、もうとっくにそういうキャラ確立してるだろ日本は
583. Posted by   2021年07月30日 19:58
ファーックス!電話機!
584. Posted by 2021年07月30日 19:58
ハイテク!?
IT後進国だろ
585. Posted by   2021年07月30日 19:59
日本で初のFAX使用は1928年11月10日に京都御所で行われた昭和天皇の即位礼を、京都から東京に伝送したのが最初。
前日まで失敗続きでぶっつけ本番で成功したとか
586. Posted by   2021年07月30日 20:00
なんだお前ら今回は妙に擁護するな
まぁ時代に取り残されたジジババでも生きていけるいい国ともいえるんじゃね
587. Posted by あ 2021年07月30日 20:00
>>565
何年か前の複合機くらいから無線LANオプションとかあるで
PC-FAXはもっと前からできる
588. Posted by   2021年07月30日 20:00
>>578
かなり高度に暗号化されています
スパコンでも解析不可能レベルです
589. Posted by 2021年07月30日 20:01
電気もアメリカ
FAXもアメリカ
日本はただ輸入して変えられないだけ
590. Posted by   2021年07月30日 20:05
会社の近くの弁当屋がいまだにFAXなんだよな
メールにしろって言ったらメールは忘れる、FAXが確実とか
それただ使えないだけだろうが、いい加減にしろ
591. Posted by   2021年07月30日 20:06
マジでインク代の無駄
経費削減したいならまずFAX捨てろや
592. Posted by 2021年07月30日 20:06
銀行員時代使ってたけどセキュリティが厳重な故の問題だったからだよ
593. Posted by   2021年07月30日 20:06
批判してるのは仕事してないニートか事務職を体験したことない人間だろうな
FAXはなんだかんだで便利だよ
594. Posted by 2021年07月30日 20:06
もう終わりだよこの国
595. Posted by   2021年07月30日 20:07
>>537
そりゃ状況に合わせて便利な方を選択できてれば併用って素敵な事だけど
実際はFAXしか使えないorなんとなく昔から使ってるからっていう併用できてない層に手間をかけて合わせる事だからね
596. Posted by   2021年07月30日 20:08
とはいえ、紙媒体の情報を相手に送るのにこれ以上楽なものも無いしな
597. Posted by   2021年07月30日 20:09
>>374
本当にね
スマホとパソコン禁止してのろしと伝書鳩も復活させた方がいいな
598. Posted by   2021年07月30日 20:10
>>591
インク代にも事欠く会社の方?(^_^;
599. Posted by 2021年07月30日 20:12
FAX文化、いいと思うよ
恥ずかしくなんかない、これが日本だ
600. Posted by   2021年07月30日 20:12
>>581
「FAXしか使えない」ではない「FAXも使える」だ
601. Posted by   2021年07月30日 20:13
今の60代が働き盛りだった頃の最先端技術
広告、資料、請求書の送受信→馬鹿でも使えて早い
紙を並べたり貼り付けて手書き修正しながらワードエクセル無しの資料作成とコピー機→職人ワザなwwww
602. Posted by 2021年07月30日 20:15
そもそもFAXと言うか複合機のセキュリティなんて眉唾
どうせPCで書類作ってwifi経由で複合機と繋いでFAX送ってるんだろ?
外部ネットワークから隔離された環境からFAX専用器からFAX送ってますと言うならセキュリティがーって言い分も分かるけど
603. Posted by 2021年07月30日 20:16
ファクシミリを利用し情報送信して
テレホンを利用して確証を得る文化
604. Posted by 2021年07月30日 20:16
警察だとファックスが基本らしい。
捜査情報など絶対に表に出てはいけない情報ばかりだから、そうした情報は外部とは絶対メールでやりとりができないようになってるとか。
サイバー攻撃の端緒は90%以上が電子メールだから当然っちゃ当然。
ファックス否定派の諸外国はスパイ目的だと思って良い。
605. Posted by   2021年07月30日 20:20
>>602
それだとメールもヤバいよね
あとFAXと複合機は通信が違う
FAXはモデム回線だが複合機はPC経由のインターネット
606. Posted by 774 2021年07月30日 20:20
書類を全て電子化しろって言っている奴は
セキュリティ管理のリスクを知らないだろ
607. Posted by 通りすがり 2021年07月30日 20:21
>オンラインより安全だぞ
FAXもオンラインだバカタレ!
しかも傍受も容易いので機密もへったくれも無い
608. Posted by 2021年07月30日 20:27
>>588
G3FAXなら傍受の方法調べりゃ分かるぞ
スーパーG3とかはよく知らんが
609. Posted by   2021年07月30日 20:27
まぁ、メーラー起動してキーボードで打ち込んで画像添付してとかやってるより、チャチャっと紙に手書きしてボタン一発で送れるFAXの方が早かったりするしな。
ケースバイケースではあるけれど手段が複数あるのは便利だよ。
610. Posted by   2021年07月30日 20:28
ニュース系板の加齢臭よ・・・
昔から年齢高めだったけど、もう老害の域に入って来てるなこれは
611. Posted by 花盛り 2021年07月30日 20:28
>>605
(最新はテレパシーよ)
612. Posted by   2021年07月30日 20:29
その時に応じたやり方で良いと思うけど
FAX文化って名前ダサ過ぎやろ
613. Posted by a 2021年07月30日 20:30
あー、いや、他国でもあったりするのでは。
なお、通常の業務はかなり多く電子メール化やコミュニケーションソフトウェアの利用がされているかと思われますよ。
まぁ、法務や行政事務に関係するのであれば、FAXの利用は自然増えるかと思われますが(電子メールは偽造等が行いやすい面があるので仕方ない面はあるでしょう。)、しかしまぁ、ある事については特段に問題視しなくてよいのではないかと。まだFAXを使っていてメール等に移行できないお年寄りとかいたりするかもしれませんし。
で、NHKがやってるのは、例によって例のごとくの大陸系による日本のローテク面の強度のアッピールであって(ははは、近現代的精神を持っていないクソ文系系であるからそうなるのであろう。大陸系の前近代性と封建的精神と嗜虐性が現れるようであるが、慶應も早稲田も東大もその見方で相違無い事認めるよな?認めなかったらお前達は馬鹿だ。)、こういう記事が作られる事についても企図したものでしょう。
614. Posted by   2021年07月30日 20:30
ピィイイイイヒョロロロロ〜www
615. Posted by a 2021年07月30日 20:30
※613続き
まぁ出来損ない慶應早稲田東大文系系などにはちょっとビジョンを示してもらいたいものですがね。国としてどういう風にするつもりなの?日本国内の電気通信事業者の契約者利用のメールサーバにメールTLS保護(SMTPoverTLS、STARTTLS)用の認証局証明書入れて運用させてないクズ大陸系お前ら(総務省総合通信基盤局含む)は。(私だったら2010年前半には電気通信事業者のケツ蹴って電気通信事業者ならメールをTLSで保護しろと通知で解釈(あれこれの法からするとそれ義務ね、の解釈。その様な解釈を総務省が行っていないという事は実にクソ大陸系的事態であり、また自民党の問題がそこに存在する事を感じさせます。まぁ菅総理がイメージより(道義的に)罪深いのでは、と疑う端緒になる様な事ではないかと思われますが。…まともに法令解釈すればそうなるはずですが、自民党は総務省をどうしたのだ??国民としては狂った監督省庁と見るのですが。電子メールを用いた重要性のある事務を酷く行いにくくしてるのが当の総務省的事態だよね?)を示すけれど。)
まぁ、大陸系による嫉妬・妨害・嫌がらせと見ますけれどね、自民党。
616. Posted by   2021年07月30日 20:32
河野太郎がなんとかしようとしたけど、激烈な反対にあって出来なかったんだよ
本当に馬鹿が役所の上の方に大勢いる
こいつらまとめてクビにしないと日本の損失はデカくなる
617. Posted by 2021年07月30日 20:33
>>605
複合機にモデム搭載してるだろ
インターネットFAX対応複合機でインターネットFAXするならそうだろうが、アナログポートに電話線つなげば普通のFAXとしても機能するだろ
618. Posted by 2021年07月30日 20:36
外来技術を混ぜ合わせるの得意だろ
電話確認も自動にしろ
619. Posted by 2021年07月30日 20:36
>>616
代替手段の構築が必要な分野もあるのに、予算もつけずに約2週間で廃止しろなんて言う方がただの馬鹿だ
620. Posted by 2021年07月30日 20:38
>>2
高齢の個人商店工務店でPC使えないってならそれに合わせてFaxは必要よね。でも普通にPC使える世代に完全交代したらFax無くなるだろうね。
でも少なくとも行政は即Fax廃止でいいわ。
621. Posted by   2021年07月30日 20:38
FAX でも 受け付けてるだけの話
今までの媒体を切り捨ててないだけ
622. Posted by 2021年07月30日 20:38
アメリカでもFAXが現役だって反論もあるけど、アメリカでもコロナ対応のFAXについてはデジタル化が遅れてて嘆かわしいって趣旨の報道だったぞ
アメリカの医療機関でもFAXが大量に送られてきたせいで手作業の集計が追い付かずフロアに用紙が散乱してたんだってな
電子ファイルなら集計なんてすぐ終わるのに
623. Posted by   2021年07月30日 20:39
USB無知のアホをサイバーセキュリティ大臣に据える国やぞ
624. Posted by あ 2021年07月30日 20:42
FAX養護コメの多いことw5chの年齢層が知れるわ
FAXやと通信費もアホみたいにかかってるやろに
非効率な行為と無駄なコスト。そら生産性低いわな
625. Posted by   2021年07月30日 20:42
もうこの国低知能だらけだから…
626. Posted by 2021年07月30日 20:44
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
627. Posted by 2021年07月30日 20:46
FAXしか使えない世代がいなくなったら廃止するからそれまで待ってよ
FAXを併用するためのコストは若いもんが払ってくれるから問題ない
628. Posted by 2021年07月30日 20:46
海外でも普通にFAX使ってるが。
629. Posted by あたし新聞 2021年07月30日 20:46
とある国は恥ずかしい後進国に成りましたって亊った。
昔は購買意欲をそそるような新製品を出したり、特許紛争でバッシングをされたりしていたが、
今では、特許侵害をしても無視をされ(ザコだから)、
製品なんて劣化した粗悪品ばかりだ。
・ポンコツ原発・長谷工の建物・プリウス・滑るサンダル・壊れるベッド・・・・
民度も劣化していて、歩きスマホのバカ、運転スマホのキチ、日本語が読めない首相、そして、ぼったくり男爵バッハには小馬鹿にされている。
630. Posted by a 2021年07月30日 20:49
>霞が関の中央省庁でFAX利用を原則廃止し
あっはっは、env_go_jp(.を_で表現)対応のMXサーバでのメールTLS保護に対応してない環境省創価学会について何とか言ってなんなよ。国民・市民からの「MOEメール」(公害や廃棄物処理等についての内容も含まれていたりするであろう。…国家公安委員会委員長をやっていて「やりやがったなこいつ」とも思われるような問題通知を警察庁に出させていた河野大臣はそういうメールがどういうようなものだか分かるはずだよね?)について受信のための通信の保護をしていないのに、専らその手段での問い合わせ等を受け付けているようになっているのは、まるで悪質釣り好き創価学会みたいだとしか。まるでbigサーバではhttps対応してたのにサーバソフトウェア記述でその利用を困難にしていた2chみたいだな!(そしてスーパーハカーに盗聴されるー)
2020年からそれにどれだけの時間がかかっているわけです?ケツ蹴って3か月内で準備させるべきでしょう。模範にならない省庁なんて局長と審議官等を総とっかえさせるべき程度と考えますが、FAXでの事務を電子メールにしていくというのであれば、最低それくらいはやれよ、と。ああもちろんDKIM導入だけでは不適切で、メールの暗号化しての送信・受信が行われるTLSでの保護が行われるべきですが(TCP/IPによる通信は色々な所・複数の民間事業者を通るので、そうされるのが適切なはずでしょう?性善説ばかりがあればいいと思いますか?)。
まぁ、全然、「ちゃんとした移行」には本気でない感じで、問題ばかりがある様な気がしますね、「行政改革」のあれこれ。(押印廃止にしても移行計画と手段発表とかが杜撰過ぎて唖然です。)
まぁちゃんとした移行なのであればいいのですが。
631. Posted by   2021年07月30日 20:51
FAXしか使えないわけじゃないんだから批判は的外れだよ。
「選択肢があるのが先進国」だと思わないのは何でだろう。
632. Posted by a 2021年07月30日 20:52
まぁ、大陸系の問題性を多く見る事が出来る記事かと思われます。
まともな事務を行う気はあるのか?
633. Posted by はい 2021年07月30日 20:52
データを残したくないからや(ゲス顔
634. Posted by 2021年07月30日 20:55
単にシェアを分捕りたい奴等が
どこかで拾ってきた理由をくっつけてネガキャンしてることも多いんだよ
よく聞くのが「日本は世界に合わせるべき」だけど
日本が世界にじゃなく、生身のテメエが生身の誰かさんに合わせたいだけ
そんなのしょっちゅうだよ
635. Posted by   2021年07月30日 20:57
FAXは電話やメールにはない物理的な送信物が出るから別に食い合う存在じゃないんだよ
636. Posted by   2021年07月30日 20:57
で、お前らFAX持ってんの?
637. Posted by a 2021年07月30日 20:57
>>633 法務省大臣官房司法法制部が計画している裁判所の制度改革がどうなるのかちょっと興味ありますね。
もちろん、東京大学法学系は生きる価値の無い無能出来損ないクズ馬鹿バカ反日本大陸系の集まりだ、みたいな事を言う事になるでしょう、という予想をしていますが。
まぁ、日本国憲法になって、民事訴訟制度で当事者への調書の交付をしていない所からして、そういう性質は明らかよね。よね?ほら一般的な事務が出来るかどうか、それに値する社会についての知見があるかどうか訊いてるんだから答えて。
もちろん、日本が低迷しているのは不法強欲バカ文系系が悪い。
638. Posted by 名前 2021年07月30日 20:59
セキュリティ(送信先間違い)
639. Posted by a 2021年07月30日 21:02
※637訂正 東京大学法学系は、と書きましたが、まぁ慶應や早稲田もですよね、当然ですが。というかそれらの方が質悪いと思いますが。
640. Posted by 2021年07月30日 21:02
だって天下(り)のNHKだもん。頭が昭和で止まってる
実際FAXはそこまで生き残ってはないよ?
ウチの職場も全然小さい下請けの下請けレベルの所だけどFAXなんか年に1回利用するかしないかぐらいだし(大体使わない)
641. Posted by 2021年07月30日 21:02
俺「公開鍵でメール暗号化しましょうよ!」
←嫌です、FAX送信と確認の電話をください
俺「パス取り決めといて添付ファイルにパスかけてメールで送るのは?」
←嫌です、FAX送信と確認の電話をください
俺「どうせ毎回電話が必要ならこちらでワンタイムパスワードを用意して…」
←嫌です、FAX送信と確認の電話をください
せっかくメールと添付ファイルを自動生成するシステム組んでたのに、その一社だけのせいでラズパイでFAXサーバ作る羽目になったわ
642. Posted by 2021年07月30日 21:03
>>629
尻尾見えてんぞ五毛
643. Posted by 名無し 2021年07月30日 21:04
>>4
お前が知らないところで日本は結構凄いことしてて経済回してるけどな、しかもバレるとかまとめサイトは言ってるけど6、7年前ぐらいから海外は知ってる
644. Posted by 名無し 2021年07月30日 21:05
80年代で発展は終わった国だからな。
団塊の世代が入れ替わらないな限り無無理。
あと二十年はこのままだ。
645. Posted by 名無し 2021年07月30日 21:05
ちなみにアメリカも使ってます
646. Posted by hello 2021年07月30日 21:08
会社の老人達がファックスを使い続けるからだよ。
メールで大量の情報を瞬時に返信されたり、過去に自分が送信した文書や
過去の決定事項を参照することに対応できないからFAXを使い続ける。
647. Posted by Posted by 名無し 2021年07月30日 21:09
>>590
オーダーが紙で出てくるのが肝なんですわ
多数の人が物理的に気がつく機会があるから
ウーバーとか出前館の注文だとコール音が鳴って
レシートプリンターでオーダーが印刷される機械入れとる
メールだと定期的に確認する人員を配置する必要があるけど
値段に響くから専属は置けないね
片手間に見る感じになるから忙しいと見る余裕が無いのよね
648. Posted by   2021年07月30日 21:10
ファックスは別にあっても問題なし、なくなるほうが問題あるというのが現状か
なのに、何故ファックスに親でも◎されたようなコメが大量にあるのかがわからんな
有名人を正義棒で叩くみたいに、ちょっと有名になった「悪い」らしいファックスという存在を介して、「悪の日本社会」という幻想に対して正義棒で叩きたいみたいなもんかね
ファックスは正しくないから叩くのは正しい、ファックスを叩く自分は正しいみたいな
暇をつぶすために何かを叩いてたはずなのに、何かを叩くための人生になってるのは悲しいなあ
まとめサイトがそうさせていっているのも悲しいなあ
649. Posted by とり 2021年07月30日 21:12
FAXも使い方によっては便利なんよ
他社からの図面が必要な書類を至急取り寄せる時に
分かりやすいし
メールで送れと言うのも良いんだけどセキュリティの関係で
外部に接続できるパソコンが少ないうちのような会社だと
650. Posted by   2021年07月30日 21:14
電話自体に手軽にリアルタイムで画像を送る機能とかあれば住所伝えるときとか楽でいいのに
651. Posted by 2021年07月30日 21:14
アメリカでもコロナ対応時のFAXはデジタル化の遅れって叩かれてたよ
アメリカ様もFAX使ってるんだからFAXは偉いんだ!って話にはならない
652. Posted by   2021年07月30日 21:17
正確にはファックス"でも"受け付けているだからな
ガラパゴス化しようと窓口を広くとっておくのが日本だからな
ソニーのゴミ規格とか誰も使ってないのにずーっと付け続けるくらいだ
653. Posted by   2021年07月30日 21:18
テクノロジーでいったら縦波アナログのローテクなのに
完成度高いとか言ってるガイジ日本
654. Posted by   2021年07月30日 21:18
海外でも業務用FAXは全然現役で利用されてるし、そういうの案外知らずにイメージだけで叩いてる奴多いんだな
医療機関でFAX使われてるのも合理的理由あるのに知らないっぽいし無知な奴は書き込むなよ
655. Posted by   2021年07月30日 21:22
ハイテクとローテクの組み合わせでやればいいよ。他に合わせる必要ないわ
656. Posted by あ 2021年07月30日 21:23
うちの会社はFAXきたら自動でスキャンして社員全員共有で見れるソフトにいくようになってる
代表電話のような代表書類受取としては意外と便利ですわ
657. Posted by 2021年07月30日 21:26
FAXのセキュリティがとか言ってるやつはアホ
インターネットに繋がってるPCでファイル作成したりスキャンしたりしてる時点で何も意味ない
物理的に隔離して管理出来てなければ意味が無い
658. Posted by 2021年07月30日 21:28
使える物は使えばいいだろ。何の恥でもないわ。
659. Posted by 2021年07月30日 21:30
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
660. Posted by 2021年07月30日 21:31
>>653
デジタル信号を変調して音声信号にして伝送しているFAXをアナログだと思っているアホ
661. Posted by 名無し 2021年07月30日 21:33
ここでFAX支持してる奴って皆40代以上でしょw
662. Posted by あ 2021年07月30日 21:35
別に世界に合わせる必要ない 自分達の道を自分達のペースで歩めばいい 正しい正しくないじゃなく有るものを認める寛容さこそが美しいのだよ
663. Posted by   2021年07月30日 21:39
FAXに人間味とか言ってる奴はアホだと思うけどあれはあれで利点はあるから否定は出来んわ
メール(の添付)とファックスとのそれぞれの利点理解せんで使い分けない奴多いけどな
664. Posted by あ 2021年07月30日 21:41
>>15
ドラマのスーツでもめちゃくちゃfax使ってたわ
665. Posted by 267 2021年07月30日 21:42
>>277
いやー、これほど頭の悪い返しは久しぶりに見ました。
私は当時インフラとしてインターネットの普及は不十分だったと記憶しているので、すでにインターネット時代だったとおっしゃる貴方の周辺事情と照らし合わせるために当時の私(を含めた多くの企業間)の通信事情を書き込んだのですが。
それは貴方の頭の中界隈だけで完結するインターネット時代であって、貴方の頭の中だけで完結するFAXなんてなかった世界ということでよろしいですよね?
まさかとは思いますが、ひょっとして貴方の言うところの「インターネット時代」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
666. Posted by   2021年07月30日 21:43
えっ? FAXみんな知らないの?
遅れてるー
667. Posted by 2021年07月30日 21:49
>>598
横から悪いが
引きこもりって インク代の相場も知らんのか……
まぁ、値段もだが
何より時間がもったいない
プリントアウトもカートリッジ交換も、マジで時間の無駄
まぁ、FAX「も」受け付けてますってんならいいけど
FAX「しか」だからなぁ
668. Posted by 2021年07月30日 21:49
FAXももっと性能が上がればねぇ
文字読みにくいんだよね
669. Posted by 2021年07月30日 21:50
世界よ、これがFAX超先進国日本だ!
670. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年07月30日 21:51
アメリカでFAXの良さが見直され出して、FAXの販売台数伸び出るのに?
671. Posted by 2021年07月30日 21:51
>>592
今はもう銀行もFAX使ってないぞ
銀行もアプリとメールだな
昔あったコンビニのFAXサービスも、今は絶滅したし
672. Posted by 2021年07月30日 21:51
若者も若者で未だに国産大マンセーしてるからなぁ
一番肝心なところだけ老害と同じ思考
こんなもん年寄りだけの問題でもないだろ
673. Posted by 2021年07月30日 21:52
>>593
少なくともお前が10年無職なのは確定したな
674. Posted by 2021年07月30日 21:52
>>670
海外の事は見ざる聞かざる言わざるよ
国産マンセー!!
675. Posted by 2021年07月30日 21:54
>>660
今はIP電話だから
音声信号に変換してとかもうやってないよ
676. Posted by   2021年07月30日 21:54
一周回って、ハイテクな将来だからこそ必要になる時が来る気がする。
そのままFAXって訳じゃなくて、その自由な発想がね。
有事の事を考えて、未だに手旗信号は残ってたりするだろ?
677. Posted by   2021年07月30日 21:56
>>11
森蘭丸(@Ranmaru_tenka)←この社会不適合者の害虫が地球上から消えてなくなりますように
678. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年07月30日 21:56
一般家庭のFAXは買った電話機にFAX機能が付いてた的なのが多い。電話機にはFAX機能が無きゃ嫌だ!なんて家庭はそうそうない。
企業や官公庁のは使ってる複合機にFAX機能が付いている。
実態はほぼコピーとプリンター機能しか使われていないが、別にFAX機能を削ったところで大したコスト減にならないので需要がある以上無くす必要もない。
どのみち利用頻度は年々下がっているので、いずれはオンライン+複合機やタブレット端末という形になるだろう。
679. Posted by 沈みゆく船 2021年07月30日 21:56
fax文化がなくならないのは日本の金食い虫が困らないから
業務効率向上による利益追求を推進すればDXがもっと進むのは間違いない
それを許さないのが日本社会のトップである経営者や行政
しまいにゃ手書きを脳死で美徳とするのが就活だけでも見てわかる
政治家も経営者も賢いのに本質的には、、、
680. Posted by   2021年07月30日 21:58
本当に一番恥ずかしいのはいまだにFAXを使ってることそのものじゃなくて
海外からどうこう言われることを気にして「うるせえ!俺にはこれがあってるんだよ!」って言えないアンタらの方でしょ(呆れ)
681. Posted by   2021年07月30日 21:59
>別に手紙でも何でもいいと思うが通信手段の多様性を否定するのか
多様性()を声高に叫んでる連中の本性なんてこんなもんだよw
682. Posted by a 2021年07月30日 21:59
※643 大阪系的な感じがしますけれど、そういう感じの発言をするのは、大阪系方面の人ではないかという感じが。 で、まぁ、凄い事というか、概ね不法では?多分多くの市民が軽蔑する様な事なのではないかと思われますが。そういう事を凄い事と言っているのでは?内容について具体的に何を示しているのかは分かりませんが、該当しそうなもの色々ありそうですし。
※645 どこもそれなりには使っているのでは、と思われますね。いまだにHP複合機にFAX搭載されてますし。
※646 スパムとか多いのでは?その問題が完全に解決されてから、でしょう。多くなりうるものである問題あるメールの存在についての排除の方法はありますか?その問題が解決されればもっと使っていくようになるのでは。
683. Posted by あ 2021年07月30日 22:00
>>663
それはファックスが存在するからこそ生まれる議論
人間味を感じてるのはそれを利用して生活してきたベテラン社会人では?
おそらく新入社員には同意してもらえない理論だと思う
684. Posted by   2021年07月30日 22:00
>>671
コンビニFAXどのコンビニでも普通にできるけどどこの世界で生きているのですか?
685. Posted by   2021年07月30日 22:02
わりとFAX肯定気味のまとめでびっくりしたわ
686. Posted by a 2021年07月30日 22:02
ああ、まぁ、物理的証拠が発生する、というのはFAXの強い所ではあったりするかもしれませんね。手前で印刷するものなのではありますが。物理的書面が相手から送られてくるものではなく自分のFAX機で印刷するものですし。場合によってはFAXのデータのみ受信して電子的閲覧のみ行っていたりするでしょうが。
ああ、NTTグループは、架電の着信分についての履歴もちゃんと個人情報開示請求で開示するように嘘吐きクズ出来損ない不法文系共に支配された問題ある大陸系の多過ぎる特に大阪系やはりあれ何とかすべきでしょうクズ元公社共。
なお個人情報保護法についてNTTグループが地獄の様な状態になっている事についても菅総理等の関与があるのではないかと疑われ…(いや他の者の影響が大きいかもしれませんし、印象としてはそうなのですが、でも経歴から逃れられないですし疑われるべきではありますよねぇ…。ご褒美人事的な意味合いもあるかもしれないですし。え?まぁ山口の件とかありますし、そういう疑いはどうしても発生してしまいます。…ああ、神奈川県自民党国会議員について色々と疑いの目が…。刑事行政とも関係して怪しさが…。)(まぁ、東京大学法学系がしっかりしてればそれでも日本の国・社会は問題無いと思われるのですけれどねぇ(しっかりしてれば不法な事態について行為についても制度についても発生させないでしょうから。)。それがご覧の有様で…)
687. Posted by 2021年07月30日 22:03
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
688. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年07月30日 22:03
送られてくるFAXを見たうえでただのローテクと思ってるならその感性が心配だな。
手書きは野蛮で文字はキーボードや携帯端末で入力するものとか思ってるんだろうか。
689. Posted by ファックす 2021年07月30日 22:06
シンプルに「ガラケーとスマホ」に置き換えて考えよう
ガラケー支持層→人間味がある、ガラケーのデータを移すのが大変、充電の持ちがいい…など
現実的に今でもガラケーを常用にしてる企業を見てどう思いますか?
ガラケーじゃないとできないことはスマホでもっと高度に解決できてるのでは?
ガラケーが市場に存在するから生まれる議論であって、ガラケーが後発なら本当にシェアを取れると思いますか?
690. Posted by a 2021年07月30日 22:06
まぁ、何にしても、電気通信については、大陸系の問題が多く見られる問題であり(であろう?東大)、また記事においてもそのように見られる記述・書き込みとかが散見されますね。
まぁ、日本の電気通信について、総務省に悪質な反日本の者がいなければこうはなっていないはずだが、さて
691. Posted by 2021年07月30日 22:07
メールにすると簡単に.exeファイル開いちゃう老人ばかりだからね
692. Posted by 2021年07月30日 22:10
パソコン音痴の年寄りばっかりだからよwww
693. Posted by   2021年07月30日 22:11
17年前今の会社に入社したとき、FAXって今も使ってるんだと驚いたのだが、サブコン業界はメーカーも商社も建設現場も、大手含めほぼ100%FAXも使ってる。ゼネコンもそう変わらないのでは?
現場代理人が職人から必要な資材を聞き取ってメモ→現場事務所に戻ったらメモに毛が生えたような紙をそのままFAX送信(スマホやiPadで専用発注フォームにログインしてポチポチ打ち込んだり、メール打って添付して送信だと遅いし、全メーカー全商品の正確な型番なんて誰も知らないからネットの注文フォームがあってもすぐには注文できないことも多い。適当に書いて送ってそれを受注した専門担当者に直して貰う)
商社が様々なフォーマットで来る注文書を正確な型番で打ち直してメーカーに発注 → 現場では送った注文FAXをそのまま持ち歩き、納期調整や仕様確認の連絡があれば、電話しながらその紙にメモ
納期がかかる製作品や、高額・大量発注、数式が必要、などの内容はエクセルやPDFをメールで、AM発注、その日のPM納入、などスピード勝負で短期で完結する内容はFAX併用、など使い分けている。当日着でも一件百万円とかあったりするので、基本絶対にミスがあってはならないわけで、商社やメーカー側は、PCに打ち込みながら印刷物にペンでチェックが一番正確で早いという体感がどうしてもある。メールで来ても結局印刷する。FAXだと、「来た物を印刷、メール本文書いてスキャンして添付して返信」という作業をスキップできる
FAXは勝手にPDFでも保存されてテレワークでも家から見れる。一人一台パソコンとスマホとiPad使ってるのにFAXも使ってるから、うちの業界は老人のせいってわけじゃない。FAX使わない業界からしたら信じられないと思うし、笑いものにするんだろうけど、みんなが使ってる学校や病院、駅舎や商業施設も、そうやってFAX注文で即納した建材で出来てる
694. Posted by   2021年07月30日 22:11
FAXじゃないんなら、どうやって送れば良いんだい?
695. Posted by   2021年07月30日 22:12
>>608
G3って昭和55年の規格で現在は上位互換のスーパーG3が主流
あと何か勘違いしているかも知れないけど傍受と暗号化は別問題
例で言えばあなたの前で良く聞こえる声でヒンタボ語で会話されても
会話自体は良く聞こえても会話内容が分からないのと同じです
696. Posted by   2021年07月30日 22:15
有るものは使っても良いとは思うけど
それが足かせになって経済発展を妨げてるのが問題
697. Posted by   2021年07月30日 22:16
>>641
門戸を狭めるシステムは身内だけやっとけ
門戸を広げるシステムの方が迎合される
698. Posted by   2021年07月30日 22:20
FAXには有ってメールには無く、
婆さんでも分かる個人を認識するアナログ要素に「筆跡」というものがあってだな・・・
699. Posted by   2021年07月30日 22:22
わーくにをばかにするな!
700. Posted by 2021年07月30日 22:26
FAXでつくねの注文が来た事ある。
送り先を間違ってるぞとFAXしたら来なくなった。
701. Posted by ( ・ω・) 2021年07月30日 22:27
ピピーガガー
って言う音が良いんだよ
(適当)
702. Posted by   2021年07月30日 22:28
>>675
IP電話でも音声信号へ変調してるけど???
IP-FAX同士でIPアドレス使った通信ならそうだが、あれ基本的にIPアドレスが固定できるローカル環境でしか使えないし
VoIPゲートウェイ通してG3 FAXの信号を音声としてそのまま送るか、それでは広い帯域が必要だからIP網内はT.38で中継するかだけど、それもG3 FAXの信号→T.38ゲートウェイで変換→G3 FAX信号だから普通に音声と同等の信号に変換してるが
703. Posted by   2021年07月30日 22:33
介護系の仕事だが直筆サインをもらった書類の写しを送る時に使ってる
確かにFAXでなくても送れるよ。スキャナーでpdfとして取り込んでメールで送ればいいんだから
でもさ、それだとFAXの方が楽だしPC音痴でも使いやすいからね
企業同士なら電子サインでもいいのだろうけど、個人はそうもいかない
現在進行系で、くだらない理由でFAX使わされてる人以外は時代遅れとか言っちゃいけいない
704. Posted by   2021年07月30日 22:38
日本がIT後進国になったのってFAXにいつまでもしがみついているからだよね
705. Posted by   2021年07月30日 22:41
FAXで送った後、電話かけて送信されたか確認するまでがセットなんだよな。
706. Posted by   2021年07月30日 22:41
いうて欧米でもFAXの普及率、使用率ってそんな大差ないで
人口の違いがあるとはいえ、アメリカのが毎年の購入数は多いし。バックトゥザフューチャーで、家中からFAXがプリントされるシーンとか象徴的ちゃうかな
そのアメリカでも、通信のシステムが統一されてないだのセキュリティがややこしいだので、診療所→保健当局のコロナ陽性報告がFAXだらけで大混乱したとか。日本と一緒やな
日本が特徴的なのは、記事みたいな大規模な募集でも、FAXを「受け付けている」点
窓口が増えればコストはかさむ。けどFAXしか使えない人は助かる
他の国なら窓口を絞っての切捨て上等
707. Posted by 某金融業 2021年07月30日 22:41
欧米でも金融機関ではFAXは現役だぞ、アナログだが電子メールよりセキュリティが高いからな、面倒くさいが...
708. Posted by   2021年07月30日 22:44
例えば「世界が驚愕する」日本の鉄道の正確な運行、
例えば「世界が驚愕する」日本人の勤怠への実直さ、
例えば「世界が驚愕する」日本企業の納期厳守、
これらの裏返し。
だから、FAX文化をハイ止めますとやれば、これらもなし崩しになっていくかもしれないけど。
709. Posted by 2021年07月30日 22:44
>>374
昔ながらのFAXなんて盗聴し放題だし
複合機になると割と脆弱性見つかったりしてるんだが
ちゃんとメンテナンスしてるんかね?
安全なアナログなんてオフラインで使えるやつくらいだろ
710. Posted by   2021年07月30日 22:46
世界で一番faxが売れてる国って、
アメリカじゃなかったっけ?
711. Posted by   2021年07月30日 22:46
日本は老人が主導権を握っている
新しい物事には全くついて行けない
特に行政に努める老害共がPC使えないからな
712. Posted by   2021年07月30日 22:55
※111
※114
FAXを送ったというメールを見ていただけましたか?
という電話が来たときは震えた(実話)
日本てそういう国よ
713. Posted by a 2021年07月30日 22:55
FAXは外国でもセキュリティ等の関係で
主に警察機関や公的機関で使われていると聞くが
これはいわゆる「あるある」ネタでしょ
714. Posted by   2021年07月30日 22:56
>>711
未だにpcつかっってるの?
ジジイかよwwww
715. Posted by   2021年07月30日 22:56
>>711
未だにpcつかってるの?
ジジイかよwwww
716. Posted by 2021年07月30日 22:59
さんざん言われているけど
FAX使う≠メール等を使わないだからな
仕事ではどちらも使うし、FAXの利点もあるから普通に併用だ
717. Posted by 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 2021年07月30日 22:59
メール・SNS・FAX
選択肢が多いのは良いことじゃね??
多様性・大事なんだろ?www
718. Posted by   2021年07月30日 23:02
>>665
お前が何をどうしたいのか全くわからんな。
1996年なんか俺の周りは普通にインターネットやってたし、
FAXなんて誰もやってなかった。
お前の周りがあまりにも遅れていただけやろって話
719. Posted by   2021年07月30日 23:03
アメリカが最大なのに何言ってるんだか。
世界中で使われてるし。
fax否定派は
具体的に何をfaxの代わりに導入するか
答えてみろよ。
720. Posted by   2021年07月30日 23:04
>>712
絶対ニートだろ
721. Posted by   2021年07月30日 23:04
>>717
何回コメントするね
必死すぎやろ
722. Posted by   2021年07月30日 23:04
FAXよりメールのほうが便利だろ。先月に保険の一部かえるのにFAXで返送しくれとか言ってくる会社あったけどメールじゃだめなんですか?って言ったら「じゃぁ今から伺います」ってどんだけメール対応嫌なんだよ。FAXあるけどトナー交換してないしFAXの使い方なんて忘れたわ
723. Posted by 2021年07月30日 23:07
バカの日本人は海外のジジババはパソコン使えないネット使えないスマホ使えないと設定しないと自我が保てないようだ。
ジジババがFAXつかえるから何?
724. Posted by   2021年07月30日 23:07
手書きメモを手軽にスキャンして送れる製品ではあるが
今ならスマホスキャンしてぽいだわな
でもね、ジジババには使えないし使おうともしないからどうにもならない
まあ30年後には消滅してるやろ
725. Posted by   2021年07月30日 23:08
>>722
セキュリティガバガバすぎて怖すぎるわ。
会社独自の社内用メールシステムですら
優秀なセキュリティエンジニアがいないと
破綻するのに。
726. Posted by (^ ^) 2021年07月30日 23:09
>>724
セキュリティリスク考えられてない時点で
DXの時代についていけてない
おっさんやろなぁ
727. Posted by   2021年07月30日 23:10
擁護する老害の多さよ
728. Posted by 😅 2021年07月30日 23:10
>>723
海外wの方がfax需要高いんだよなぁ
729. Posted by   2021年07月30日 23:11
まぁ簡単な図面のやり取りなら直接書き込めるしFAXが楽
送信が紙で受信はデータが基本
業種次第だわ
730. Posted by おはようニート 2021年07月30日 23:11
>>727
faxが不要だの日本だけだの
ニート丸出しのコメントしてたら
キッズにすらサンドバッグにされるやろw
731. Posted by   2021年07月30日 23:13
で事実はどれよ。
732. Posted by   2021年07月30日 23:13
そりゃ他国に先駆けてFAXが普及しまくったからな
便利なモノは使われ続けるだけのこと
時代遅れとかちゃんちゃらおかしい
日本sageしなきゃ我慢できない舶来かぶれ多すぎなんだよ
733. Posted by   2021年07月30日 23:15
>>731
調べたら分かるやん
世界のfax利用率なんていくらでも出てくるわ関連する記事も
検索すらできんのかよ
734. Posted by   2021年07月30日 23:19
海外との取引で
普通のメールやら共有クラウドで
研究や開発、テストの書類をやり取りしてるなんバレたら契約打ち切り不可避やぞ。
独自ソフトですら精査厳しくて拒否されるケースあるのに。
f
735. Posted by 2021年07月30日 23:23
>国別で見ると、最もファクスを購入しているのは米国で、その後は、日本、ドイツ、フランス、英国と続く。そして年間170億枚の文書がファクスでやりとりされている計算になるらしい。
736. Posted by   2021年07月30日 23:23
便利だからに決まってんだろ
そして普及率もいい
わざわざ辞める理由がないよね
メールと並存すりゃあいいし、必要なくなれば勝手に消えてく
役所も世論もなんでそんなに潰そうとしてんだか。
それこそIT業界への利権誘導だろ
73

続き・詳細・画像をみる


【立憲民主】<蓮舫議員>堀米祝福の投稿批判に反論!「選手への応援と政府の危機管理体制への姿勢は別です」

店「うちにはトイレはありません」←この誰も喜ばない嘘

【終】東京都、すでに医療崩壊 ★2

職場で凄く孤立している人がいて、その人は何も悪くなかった時が衝撃的だった。

【技術】中国がナトリウムイオン電池(NIB)量産開始 EV向け

ワイがガンダムの世界に行っても乗れるのはせいぜいアッシマー程度という現実

【画像】五輪グッズ、馬鹿売れwwwww

【驚愕】後輩がブチギレて会社やめそうなんだが…

【東京】 飲酒をためらわないなど、若者の中で危機感の薄さが目立つ 「コロナの怖さが分からない」 「我慢の限界」 「うんざりだ」

スパロボの乗り換えシステムとかいう特定のキャラにとって残酷過ぎる機能wwwwww

【中国】 ロシア発の航空便が新たなコロナ集団感染の原因と発表

JTが値上げ申請 セブンスターは600円に

back 過去ログ 削除依頼&連絡先