ハリアーのウィンカー変じゃね?の件back

ハリアーのウィンカー変じゃね?の件


続き・詳細・画像をみる

8:
ネットで話題のハリアーのウィンカー変じゃね?の件みんなどう思う?
確かになぜあそこにウィンカーなのか、もちとやり用あるだろにと思うのだが・・・
iframe未対応です
120:
>>118
変だと思う 信号待ちで近づいていたときに分かりづらいし
他社の軽でも同じようなのあってスペースの関係で仕方ないのかとも思ったが
ハリアーは無駄に真ん中までポジションランプ繋いでおいてウインカーは上に置かなかったのが解せない
121:
>>118
変。
デザイン的優位も感じないし、安全的に劣るし。
119氏も言っているが、あれが通る保安基準はおかしい。
125:
>>118
ダイハツのキャストも、なんでこんな所にウインカーを付けたのかと思う。
122:
あの横一文字のテールにウィンカーは技術的に組み込めないの?
LEDなら赤から黄色に変色させて点滅とか出来そうなもんだけどな
124:
あの位置が最適とは言わないがとりわけ視認性が悪いとも思わない
リアタイヤが見えないほど接近するのは車間詰めすぎ
あのウインカーが見えない奴はあおり運転予備軍だと自覚すべし
126:
>>124
走ってたら確かに近すぎだけど信号待ちで見えないのも近づきすぎかな?
信号で停車から発進の間にウインカーつける人多いから結構気になるんだけど
129:
車間を離せという意味であそこにつけたなら、ひねくれているとしか思えん。
130:
ハリアーのリアウインカーは思ってるより実は高い位置にあるから全然問題ないっていう
近づいたら隠れるという意味ではアルトはウインカーどころか全部低い位置にある
131:
しかも点滅してるしな
132:
なんならブレーキランプに埋もれて見づらいウインカーよりマシまである
初代デミオのウインカーは酷かった
133:
2代目定期
134:
見える見えないじゃなくて想定外のとこがウインカーとして光るから認知が遅れたり混乱したりするという話なのにね
143:
アメリカはウインカーの面積法規があるので小さくできないという事情がある
上の横一文字にアメリカサイズのウインカーを入れると分厚くなってしまうので、下に分けたと。
日本、中国、ヨーロッパだけなら細いライトの中にウインカーを入れられたって事。
ただそのためにアメリカ向けとその他よ設計を変える気は無かった。
つまりデザイナーのエゴ
145:
デザイン云々言うのなら尚のことああいうウインカーの処理とかありえんと思うのよね。悪い意味で「そこが光るんかい!」てなるわ。けして安い買い物じゃないのにそこだけ取って付けた感がハンパないんだもの。これは昔のランサーセレステあたりからそう思ってる
148:
極論きちんと認識できればどこに付けたっていいとは思うが、保安装置を不安になる所に配置するのはどーなのよ?とも思うな
149:
ハリアーの場合は横一文字のテールのどこかが点滅しそうなデザインってのもある
無意識にテール見てて実際ウィンカーが点滅始めると「え!」ってなる
ウィンカー自体もダクトぽく見せるデザインにしてるから尚更なんじゃないかな。
150:
信号待ちで始めてみた時「そこかい!」って言ったわwそういや
153:
普通に前見て運転してれば視界に入る範囲で点滅するのに思った箇所が光らないからってギャーギャー騒いでんのは滑稽
そりゃ面白いとこ光るなくらいは思うけど
ま、こんだけ騒がれたらマイチェンで修正かな?
174:
モビリオスパイクの前期モデルは、リアコンビランプの位置が低すぎて、トラックドライバーとかから「見えない」と苦情があったと聞いた。
後期モデルフルモデルチェンジしたのかと思うくらい、変わったよな。
177:
>>174
ハイマウントストップランプあるし見えないのはおまえが車間距離を詰め過ぎなんだよと
179:
>>177
トラックの視点の高さ忘れてないか?
あの車高からバンパー見える所っつったら、結構遠い位置で停まることになると思うんだが
いずれにせよ「見えなくなりやすいところにランプ類がある」というのは間違いなく欠陥デザインだよ
というか車間距離詰めるような奴にこそ見えなきゃならんだろ
そこは見栄えなんかより最優先で気にしなくちゃいけないところだろうに
176:
ISISもテールから離れて低い位置にウインカーあったな
逆に純正状態で世界一賑やかなリアウインカーはCR-Vだと思う
195:
ブレーキランプや
ハイマウントストップランプは
設置する位置を高くすれば高くするほど
視認性が高まり安全性に向上する訳ではない
197:
>>195
まぁ高くすりゃいいってモンじゃないのは同意やね
今時スポーツカーなんざほとんど走ってないとはいえ、今度は低い車から見えなくなる懸念もあるし
実際ハイマウント以外の灯火を最上部に付ける車はほぼ聞かないな
大多数は全高の丁度真ん中くらいの高さにコンビランプを配置するイメージ
196:
「ウインカーはストップランプ近くにあるものだ」
こんな定義付けを
無意識に持ってる人が多いという筆者の推測は
はてさて事実に即してるだろうか
205:
低いだけの問題では無いな。ブレーキランプとセットされてるのが普通で普通と違うのは歓迎されないと言うだけの事。クソダサいし。
206:
なんでも良いけど、ちゃんとエビデンス付きで問題提起してくれないと
ただただノイジーマイノリティが騒ぎまくって物事が動いてくってのが嫌
208:
私のために争わないで!
211:
ハリヤーのウィンカー見えないんじゃねの件
確かにあのウィンカーの位置は見ずらいけどその原因って
今の車の車高とピップポイントが高くなったからってのもある
昔の車は車高が低く低い位置に座ってたからアルトみたく低い位置のウィンカー
でも良く見えてた
法的にはOKでもその辺の事情を考慮しないのはやっぱメーカー責任だわな。
220:
ま、ハリアーのウィンカー見落とすアホはおらんわな
貶したいだけの連中が騒いでるとしか思えん
222:
そもそもブレーキとウインカーの距離って関係あるかね?
ブレーキ光ってようが消灯してようがウインカーと絡める意味が分からないんだよね
235:
ハリアーは、ウィンカーランプをブレーキランプの遥か下に配置しなければならないデザイン的必然性があったのだろうか?
素人考えだけど、通常のようにブレーキランプと一体のコンビネーションランプとして組み込んだほうがデザイン的にもすっきりしていいと思うのだが…。
241:
>>235
ここまで細いと光量確保が難しいから思い切って離したんだろうね
移設する業者のブレーキランプはどこも純正より暗い
むしろ低い位置にある弊害は水しぶきの影響で見づらくなることだけど、タイヤより内側にあることで問題を回避してる
ハリアーより後に出たヤリスクロスはランプ類が集約してるけど、ウインカーが埋もれないようにわりと太くてユニットが大きい
そこでユニット全体をブラックアウトしてガラスエリア内にランプ類があるような印象にするよく考えられたデザイン
全体を赤くする従来のデザインでクソデカユニットにすると古い印象になる
253:
なんかハリアーテールランプ話が続いてるけど。
そもそも問題として、どっかのコンセプトカーで太古にみたおぼえがあるんだけど、コンビ全部ドットマトリクスのフルカラーディスプレイにして、必要な時に必要なものを表示するようにするってできないものなのかね。
時々「後ろに続け」とか「こっち見んなクズ」とかメッセージ出したり。
256:
ミニクラブマンのストップランプもかなりのもんだけどな
先代はうまくデザインされてたのに
24

続き・詳細・画像をみる


【不審者情報】「これ、内緒であげる」男が女子中学生に2リットルのポカリを渡す 広島市

【悲報】ワイの住んでるアパートが魔境過ぎた(図解あり)wwwwww

【悲報】セクシー業界、ガチでヤバい・・

インパルス板倉、小林賢太郎解任に「全コントに問題ないか調べて発注しなきゃいけないの?」「問題行動せずに生きてきた人なんている?」

【動画あり】初代ビーストウォーズで当初OPになる予定だった曲がこちらwwww

【動画】黒人さん、いきなりダンスを始めてしまうwwww

夜勤明け母親「ちょっとくらい車で寝ても大丈夫やろ…」→同乗の一歳時が熱中症で死亡

【東京五輪】開会式 スポンサー企業の3分の2が欠席(回答した55社のうち37社が会社関係者は出席しない)

【東京五輪】開会式 スポンサー企業の3分の2が欠席(回答した55社のうち37社が会社関係者は出席しない)

【壮絶】交際を始めて一ヶ月でDVされるようになった。ある日、彼氏と公園で池の周りを散歩してるといきなり池に突き落とされて「暑かったからちょうどいいでしょ?」と笑われた

五輪警備の機動隊「支給される弁当が毎日これ」

ピラミッド建設する際、内部通路つくるために電球が使われていた真実をどう説明すんの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先