子が来年から新一年生なんだけど、私の出勤が7時に家を出る。登校は7時40分位だからどうしたらいいのかback

子が来年から新一年生なんだけど、私の出勤が7時に家を出る。登校は7時40分位だからどうしたらいいのか


続き・詳細・画像をみる

1.
名無しさん : 2021/07/20 07:41:30 ID: QeLyYtFs
親に頼るかファミサポぐらいしか思い付かない
考えられる手は今から行動してないと数年の問題なのに仕事できなくなるよ
2.
名無しさん : 2021/07/20 07:56:21 ID: HVHusr06
まずは近所の小学生の子供がいる人に、朝、学校がどうなっているか確認。
集団登校がある学校もあるし。
あと校門は時間にならないと開かないところもあれば、校門は早くから開いてるけど、昇降口は8時に開くみたいな学校もある。
一番いいのは低学年の間だけでも、出勤時間を30分遅くしてもらう。
無理なら学区内に親戚がいれば親戚、いなければファミサポ、頼れるなら近所の小学生もちの人に朝だけお願いするかな。
3.
名無しさん : 2021/07/20 07:57:45 ID: h7JGDHAg
大変なのは分かるけどナチュラルに学校の負担を増やそうとしてて引くわ
教師のブラックさがめちゃくちゃ問題になっててやっとメスが入りそうだっていうのに
4.
名無しさん : 2021/07/20 07:59:40 ID: FNacV37A
新一年生ってまだ幼稚園出たばっかで
学校まで一人で行けるか本当にドキドキする年齢だよ
放っておいて学校に一人で行かせるとか考えられない
アメリカなら児童虐待で逮捕される案件だ
仕事を調整するなり辞めるなり何が大事か考え直せ
5.
ななし : 2021/07/20 08:04:27 ID: jbtpkZTI
予想だけど、なに言っても理由つけて拒否するタイプかな?
6.
名無しさん : 2021/07/20 08:07:34 ID: e6YWoJrg
ファミサポか、仕事時短(遅出勤)かなぁ
一年生の壁、って言われるのこれだよね
うちみたいに送らないと学校に行けない子もいるし
一年間送り続けたよ
7.
名無しさん : 2021/07/20 08:22:54 ID: rT.BVPS2
うちも、登校班の集合場所に連れてって、みんなを送り出したら即出勤しないと間に合わない。
んだけど、2番目の子は多分それじゃ登校できないタイプ。
現職でパートになるか、パート探すか検討中…。
子供のためだから後悔無い!とはスッキリは言えないのが正直な感想
8.
名無しさん : 2021/07/20 08:25:19 ID: lGj/hBMc
1年生だと子供にどうにかさせるより、親がどうにかして誰か大人が1人立ち会えるようにしなきゃいけないと思うわ
子供が目を付けられて襲われるリスク、家が盗みに入られるリスク、子供がちゃんと登校しなくなるリスク、
色々あるから夫婦どちらかまたは交代で出勤時間に都合をつけるか、ファミサポなりシッターなりで雇うかしかないように思う
これが中学生くらいになったらね
知り合いの家ではペットカメラを玄関近くにもひとつ増やして、不定期に登校時間を確認したりしてた
9.
名無しさん : 2021/07/20 08:26:12 ID: gRBCL5d2
学校に多くを求めすぎ。
教職員ではなく地域のファミサポやシッターを契約するか、自分の出勤時間を遅らせる方に負担を求めてよ。
自分たちの子供なんだから自分たちが譲歩しなきゃでしょうが。
教職員、こんなのがこれから保護者として関わってくるなんてで可哀想だよ。
10.
名無しさん : 2021/07/20 08:26:46 ID: HTsPIvMw
ファミサポかな。
登校が早すぎる子がいるって、うちの子の学校でも問題になってるけど。
朝も学童あればベストだよね。
朝だけ入ってくれる支援員さんもおられると思うし。
11.
名無しさん : 2021/07/20 08:30:51 ID: osAfAgYM
教師に求めるのは難しいだろうから、希望者でお金を出し合って、シルバー人材センターに校庭での見守りしてもらって遊べたり出来れば良いのにね。
高齢者は早起きだし、やってくれる人いそう。
12.
名無しさん : 2021/07/20 08:32:15 ID: prs3njCY
こういうところに老人を活用すべきだと思うわ
暇な老人に子供の送迎や預かりなんかをしてもらえば、若い世代が働きやすくなる
13.
名無しさん : 2021/07/20 08:32:18 ID: xJCasdkY
知り合いはこのパターンで子供三人共学校行かずに遊んでたよ。
子供達が起きた時に親がいなくて、パンだけおいてあるんだって。
で、子供は起きたら学校の時間なんて過ぎてるから行く気がなくなる。不登校三人の出来上がり。
それで親が「どうしてこうなったのか」って嘆いていたけど、いや、なるべくしてなっているよね? という感想しかなかったよ。
ちゃんと大人が朝は見送ってあげられるようにしないと。
小学校から不登校は信じられないけど結構いるよ。
それとこの人は学童に入るからと言っているけど、入れなかった場合で一年生くらいだと帰宅時お迎えとかあったりするから気をつけて。登校班も最近少子化で少ないので帰宅時は学校までお迎え来て下さいってパターンもありうる。
14.
名無しさん : 2021/07/20 08:43:16 ID: SmZOoD4c
優先順位をしっかりと決めないと、数年の対処を間違えると子供の将来が一生大きくかわる。
15.
名無しさん : 2021/07/20 08:50:54 ID: Y62lmTIQ
子供の祖父母などに頼れない状況なら、子が慣れるまで
親がどっちか職場の理解を得て出勤時間ズラすしかないでしょう
自分の子供守れるの自分だけだよ
16.
名無しさん : 2021/07/20 08:59:01 ID: 2jttyIqg
私は親に合わせて登校時間の1時間前には学校通ってたわ、朝の7時には学校にいたよ。
今はそんな自由に登校出来ないのかな。
17.
名無しさん : 2021/07/20 09:01:36 ID: eQHNHdc6
そうか今って学校もホイホイ開放できないもんな
てか親が共働きなんてもう当たり前なんだけどまだここら辺て整備されてないんだな
地域差もあるし難しいんだろうね
18.
名無しさん : 2021/07/20 09:04:38 ID: mcwvdtmY
※16
子供の学校はそうやって早く行かせて学校任せにする親が多くて、登校時間になるまで門に鍵がかかるようになったよ。
門の前で待たせてもダメ。
19.
名無しさん : 2021/07/20 09:08:52 ID: Y8dSu5Ls
どっちか仕事やめろよ。大変なのは朝だけじゃねーんだよ。小学生は。
20.
名無しさん : 2021/07/20 09:14:33 ID: .6OZL/Ds
子供の入学に合わせて引っ越し&転職したから今の学校ってどうなってるのか
判らないけど、校庭で遊んだりは出来ないもんなの?
昔の話は参考にならないだろうけど、玄関の横に竹馬が置いてあって好きに
遊んでいいようになってた。男子はサッカーとかしてたんだけどなぁ
って、書き込んでたら…そっか。不審者とかいるもんね。何か遭ったら学校の
せいにされるかもしれないし、そらリスク背負いたくないよね
21.
名無しさん : 2021/07/20 09:15:17 ID: d4hOjZBg
親が子どもを他人任せにする一方だからねえ
22.
名無しさん : 2021/07/20 09:16:49 ID: mcwvdtmY
こういう事象にどう対応するかで仕事の出来る出来ないが見えてしまう。
有能なママがいたけど、この人は小さい頃からファミサポ利用して近所にいるファミサポ会員を探して信頼関係を作って、子供を預かって貰ってると言ってた。
駄目な感じのママは何考えず子供をそのまま学校に行かせて門の前で1時間とか待たせて問題になってる。学校にも呼び出されてるし、そのことで職場からも責められてるんだろうなと思う。
23.
名無しさん : 2021/07/20 09:20:48 ID: c.tpg9uM
校舎の見張りなんて先生じゃなくてそれこそガードマンでも雇えばいいんだから
早くに開けてやってほしい
社会的に必要性が広まってのことなら可能そうだから、お母さん方は皆で世に訴えるべし
24.
名無しさん : 2021/07/20 09:25:43 ID: V0cGRBFQ
共働きの弊害だよなぁ
25.
名無しさん : 2021/07/20 09:31:55 ID: mcwvdtmY
子供が小学生になるまでに6年間考える時間があったのにギリギリにならないと動かないって時点でもうダメだから…。
親と一緒に登校できるように朝活動のある私立に入れたりして工夫してる人多いよ。
26.
名無しさん : 2021/07/20 09:38:27 ID: xP8eQ2bg
というか今は保育園だよねこの方。
保育園って7時15分開園だと思うんだけど今はどうしてるんだろう?
(地域によって開園時間違うかったらゴメン)
低学年の間だけでも出勤遅らせてもらえたらいいね。
27.
名無しさん : 2021/07/20 09:41:03 ID: aGQBjalI
お隣さんorクラスメートの家で預かってもらえないかな??
ほ?ら、こうゆうのってお互い様じゃない?
あ、ついでに朝ごはんも食べさせてくれるとすっごく助かるぅ♪
↑こうならないようにね
28.
名無しさん : 2021/07/20 09:46:52 ID: l/9qlV.s
>>27
文字通りお互い様でやるなら別にいいんじゃない
29.
名無しさん : 2021/07/20 09:48:42 ID: M2MIufeY
「働いてるから」を理由に子供を他人に任せたがる親増えたけど、その分の他人に負担に対して「働いて貰ってるから」の当然の報酬は払いたがらないよね。マトモな人はファミサポとかに依頼してるみたいだけど。
30.
名無しさん : 2021/07/20 09:49:47 ID: B0klRF6U
朝の登校だけじゃなくて、小学生(特に低学年)なんて何があるかわからないから、職場の理解と協力者のいる環境の下地作りは大事だと思う。
最近だとコロナで休校になったけど、学童も医療従事者(しかも色々条件付き)でしか預かりしてなかったから本当何があるか分からない。
31.
名無しさん : 2021/07/20 09:51:05 ID: x1/BFgcw
いや普通に仕事を時短にしろよ
小学1年生ってまだまだ危ないよ
32.
名無しさん : 2021/07/20 09:55:42 ID: tbc7iILo
子供と一緒に家を出て間に合うように職場の近くに住んでるわ
住居費がかさむけど子供との時間を買ってるのよ
33.
名無しさん : 2021/07/20 10:02:33 ID: Aal/SbME
カギを変えられるならスマホで遠隔施錠解錠できるタイプに変えておくことかな
それでも1年生の間はどっちかが仕事調整して出発時間を遅らせるようにした方が良いと思う…
周りでも何だかんだ1年生の1学期あたりは仕事セーブしてる人多いよ
うちの登校班は一人発達グレーゾーンの子がいて、そのお父さんが毎日登校付き添いしてるついでに報告者の状況に近い家の子達を早朝から家で面倒見てくれてるわ
たまたま地域の顔役的なお宅の人だからってのもあるけど
34.
名無しさん : 2021/07/20 10:14:35 ID: kbMFWGbM
夫婦共に男並みに稼ぐってなるとこういうのも仕方ないんだよな。
都会だと通勤に1時間半とかみんな普通にしてるし。
35.
名無しさん : 2021/07/20 10:16:05 ID: p/mBfnT2
学校を早く開けてくれればって簡単に言う人も居るけど
先生だって子供預けたり大変だし
子供居なくても1時間も早く出勤しろなんて要求されたらきついでしょうよ
※29
自分が働いてるのでいっぱいいっぱいで周り見えてないんだろうね
36.
名無しさん : 2021/07/20 10:44:34 ID: KtHNmHFA
まだ6歳で朝親がいなくていきなり慣れない登校は不安になるな
子供が可哀そう・・・
37.
名無しさん : 2021/07/20 10:59:07 ID: H0AzTFnc
>>23
モンペまたは予備軍乙
そのガードマンは早朝登校してきた子供の安全は見守ってくれるの?
校舎見張ってどうすんの?
そのガードマン代はもちろん早朝登校希望家庭で負担してくれるんだよね?
始業前に集まった早朝登校児童が怪我したり具合が悪くなった時も学校に文句言うなよ?
非現実的すぎてバカとしか言いようがないわ。
もちろんこんな身勝手な親のために学校および教師の負担増やす必要なし
38.
名無しさん : 2021/07/20 11:25:31 ID: eJeGTQA6
2年?3年程度だろうし、会社に相談して時短にするけど
なんで仕事優先にするの?
母子家庭かと思ったら旦那もいるし、二人そろってばかなの?
子供になんかあったら親が一番後悔するのに
39.
名無しさん : 2021/07/20 11:46:37 ID: QoFklOPs
勤務時間短縮とかできないのかしら。
大人の都合で振り回される子供が可哀想だよね。
40.
名無しさん : 2021/07/20 12:04:27 ID: ER17Z5GE
やっぱ核家族で共働きで子供も…ってそりゃ無理があるよなぁ。一番弱い子供にしわ寄せが行くのやめてほしい。
41.
名無しさん : 2021/07/20 12:14:19 ID: Qbmlj83I
子どもを早めに出発させたらどう?
うちの子7時には家出て学校行ってるよ。
校門が空いてなければ門の前で待ってるし、周りにも早く来た子が何人も待機してるから危ないってことはないんじゃないかな?
42.
名無しさん : 2021/07/20 12:17:57 ID: FlfSSm3c
親がなんでもかんでも負担していくようになった結果少子化になったもんねぇ。
昔より確実に育児の負担は増えてるよね。
女性は気楽にパートで大黒柱は結局男性じゃんと批判されるけど、実際子供がいると女性が働けない社会になってるのにね。コメ欄も親が仕事調整すべきって意見ばかりだし。調整したらまぁパートだよね。
43.
名無しさん : 2021/07/20 12:21:06 ID: tp6OSFJc
子供がすんなり学校に行ってくれるとは限らないよ
うちは三年生まで行き渋りがあって度々送って行かなければならなかった
共働きの知人の子は数人は同じような理由で不登校に
パート始めて朝母親が不在になった子も漏れなく不登校になった
大人だって朝の支度は気が進まないものだし、環境が変わった七歳の子を一人で行かせるのは気の毒だと思う
期間限定で親と同居してもらう、ファミサポ頼む、仕事を調節するとかして、一年生を朝一人にするのだけは絶対やめたほうがいい
44.
名無しさん : 2021/07/20 12:27:12 ID: 756FZqOM
あれこれ悩んで仕事の時短を迫られるのは母親ばかりなんだよな
父親はなにやってんだ
頼りがいを見せるのは今だろ
4

続き・詳細・画像をみる


【没落】なんだよこの漫画www【注意】

【朗報】東京五輪、最後のピースが揃う

安田大サーカスのクロちゃん、新型コロナに感染

親の車で流れてたアーティストwwwwwww

【画像】これが日本人の肌のタイプ3つか‥‥お前らはどれ?

【五輪】UBD小山田圭吾の空白4分、岡崎体育「俺にやらせてくれ」立候補するwwwwwwwww

プラモ狂四郎でパーフェクトガンダム→FAガンダムの流れからシンプルなレッドウォーリアを初めて見た時の衝撃

【悲報】ジェフ・ベゾスの資産が23兆円ある一方でホームレスが200万人いるアメリカとかいう国ィ!wwwwwwwww

【朗報】ミスター3ラン岡本和真、落合超え日本人最多へあと4本

これワイが悪いか旦那が悪いかどっち?

【動画】ダムが決壊する瞬間 大雨で茶色い濁流が・・・ 中国

毎日のように319分の1とか引き当ててるって考えたらすごくね?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先