【悲報】コンテンツ消費の高速化、思ったよりも深刻back

【悲報】コンテンツ消費の高速化、思ったよりも深刻


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2021年06月22日 02:38  ID:qot..aZD0
4. > 大真面目に聞きたいんやけど、コンテンツ消費度が早くなって困ることってなんやねん?
「情報を処理しきれなくなる一歩手前」まで来てる。
これ以上情報が増えると、精神を病む人が増える。
名前は忘れたが、ブルーバックスの「マックスウェルの悪魔」という本に、「『人類は情報の増えすぎで滅亡する』と予言した物理学者が、1970年代にいた」という話が書いてあったが、ひょっとすると笑い話ではなくなるかもしれん。
5.
6. 2.名無しさん
7. 2021年06月22日 02:41  ID:6hvQzFCk0
8. 一線級で使える技術や知識がない人ほど、量で穴埋めしようと考える
それがエスカレートした結果がこんな状態になってるだけでしょ
義務教育も終われば自然とこれに気付くけど、そのまま気付かずにずるずる続けて社会に出ると、専門分業制による高水準についていけずに落ちぶれる
9.
10. 3.名無しさん
11. 2021年06月22日 02:51  ID:ouae5.G40
12. オタクって名称の意味が真逆になりつつある気がする。
「浅く広い知識を消費する層」みたいな感じ
13.
14. 4.名無しさん
15. 2021年06月22日 02:52  ID:wNKj3.zC0
16. 何かを作る側になろうや
情報過多と言われるこの時代、Howtoもたくさん転がってるで
17.
18. 5.名無しさん
19. 2021年06月22日 02:54  ID:hjlW.LPL0
20. 昔は大して面白くないと思っても観ていたりしたが
今は1話2話観て面白く無ければ以降は観なくなった
結果消費してる量は若干減った、切り捨てる物が増えただけ
21.
22. 6.名無しさん
23. 2021年06月22日 02:54  ID:6hvQzFCk0
24. >>1
こういう人は精神を病むにしても『処理の過多』ではなく『不都合な事実との折り合い』の方でしょ
レコメンドやフィルタリングによって都合の良い情報だけを『取捨選択』しているから、偏った知識・情報が凝縮されているような状態で『フィルターバブル』って名前が付くくらい典型的な事象
柔軟性が足りないからケース・バイ・ケースって事を考えるにも至らない
この件で例えるなら、情報を高消費することが正しい事と信じることで、理解度の低さによる不都合から目を逸らしたり、正しいの逆はとにかく間違っているので最初から選択しないようになる
だけど人間はどこかで理解不十分で勘違いすることは良くあるが、これだと理解する方法が間違っていたということになるので、不都合な事実との折り合いが付けられないから、どうしても排他的・攻撃的になってしまう
25.
26. 7.名無しさん
27. 2021年06月22日 02:58  ID:L51Od2Hb0
28. 大量消費のスタイルに入る前に飽きればいいのに
29.
30. 8.名無しさん
31. 2021年06月22日 03:03  ID:G45CYh0u0
32. ながらで流す人はいると思うけど倍で見る人なんてそんなにおるんかね
33.
34. 9.名無しさん
35. 2021年06月22日 03:05  ID:yHi7Hn2B0
36. 今時の学生の間では、珍しい動画やコンテンツを発掘する奴がモテるらしい
それで話題になってテレビで紹介され始める頃にはもう古い状態
ターゲットにされたらまさにイナゴの大群に襲われたかの様な感じだろうね
37.
38. 10.名無しさん
39. 2021年06月22日 03:08  ID:0rr1lHyR0
40. 映画を見てるんだか、見させられてるんだか。
新しくてもくだらないものをいくら取り込んだところで、何も残らないと思うけどな。
41.
42. 11.名無しさん
43. 2021年06月22日 03:10  ID:wn8nUGEx0
44. 末期になるとせっかく外に遊びに出かけてるのに、
「この時間あれば動画何本消化できたな」とか「クエスト何本消化できたな」とか考えだす
45.
46. 12.名無しさん
47. 2021年06月22日 03:11  ID:iZA3uNPz0
48. >>1
餌をくれ、はやく叩かせろ
49.
50. 13.名無しさん
51. 2021年06月22日 03:12  ID:D4pe.YmR0
52. 脳内物質が分泌されるから
ただの依存症だろ
53.
54. 14.名無しさん
55. 2021年06月22日 03:23  ID:DpOhFLUb0
56. 消化スピードはそんなに変わってない 自分らが年取ってついていけなくなってるだけ
57.
58. 15.名無しさん
59. 2021年06月22日 03:30  ID:glZ7bfcQ0
60. インスタントにコンテンツを消費するのは構わんがコンテンツを荒らし、潰す奴は絶対許さん
61.
62. 16.名無しさん
63. 2021年06月22日 03:34  ID:BNOSagln0
64. 流行り廃りが激しい=誰もが一瞬で大金を得るチャンスが多い
って事でもある。
長続きはしないから、独り占めしたい強欲な人は文句言うだろうけど
65.
66. 17.名無しさん
67. 2021年06月22日 03:45  ID:ZhdZVH3D0
68. こち亀すげえ
69.
70. 18.名無しさん
71. 2021年06月22日 03:47  ID:VhYjEr3i0
72. ゲーム動画垂れ流しとか擁護厨も「やりたくなるようなゲームつくらないのが悪い!😤」とか言うけど大抵そう言う奴らってソシャゲしかやらんのよな
コンシューマゲームはどんどん売れなくなる
73.
74. 19.名無しさん
75. 2021年06月22日 04:01  ID:CnYQwADJ0
76. コンテンツの大量消費に貢献したyoutube自身も苦しんでる。
1.5倍されればサーバー負荷も1.5倍になるが広告費は変わらないからね。
77.
78. 20.名無しさん
79. 2021年06月22日 04:04  ID:IrclwPb60
80. 米18
動画視聴300万回回されてるのに
日本売り上げ30万本のゲームを俺は知っている
前作評判良くて今作も評判が良かったしコロナブーストもかかるはずなのにこれ
もう海外販売頼るしかない状態や
81.
82. 21.名無しさん
83. 2021年06月22日 04:41  ID:mX4AAoMk0
84. 金を使わせるのが目的なコンテンツが増えた気がする
昔は「良いものを作るのが目的で、結果的に利益が出る」みたいなコンテンツが多かった
今は端から「いかに金を使わせる仕組みを作るか」が目的になっている
85.
86. 22.名無しさん
87. 2021年06月22日 05:07  ID:oLP1HBkr0
88. TV局も同様の現象に悩まされていたのだがそれは長い年月によるものだった
インターネットの場合は集合知が逆に災いして先人らが今まで持っていたネタまで
全て使い切ってしまった。大体ニコ動の衰退が始まった同時期位に
89.
90. 23.名無しさん
91. 2021年06月22日 05:39  ID:YRx8TJEa0
92. 早送りして見てる人はとりあえず全部見るという取捨選択ができない、将来ごみ屋敷を作る可能性が大きい。
93.
94. 24.名無しさん
95. 2021年06月22日 05:56  ID:Vbno9.O40
96. ごく一部だけの話を切り取って深刻とか言われてもね
マスゴミかな?
97.
98. 25.名無しさん
99. 2021年06月22日 06:43  ID:HNpxVhp80
100. >やりたいこと全部やれん
それが普通なんだよね、全部できると思ってるのがガイジ
101.
102. 26.名無しさん
103. 2021年06月22日 07:01  ID:uY88jFcW0
104. アニメは1.5倍、映画はまとめ動画で10分で済ます、ゲームは攻略wiki片手
こんな生活だから「タメ」や「回想」はイライラしてしょうがない
おかげで現実社会で自分はコミュ障ボソボソ声の陰キャのクセに
漫画や店員はハッキリ簡潔にしてくれないと怒る、
自分で考えて行動できないのに教えてくれない方が悪い!
と逆恨みするクズになってしまった
105.
106. 27.名無しさん
107. 2021年06月22日 07:15  ID:D12Vi1bl0
108. ソシャゲは飽和状態でいかに既存ゲームのユーザー奪って拘束させて辞めさせるかの世界だからな
長く続けさせるためにユーザーにストレス与えまくって依存させるノウハウを語る企業セミナーとかあるし地獄の世界だよほんと
109.
110. 28.名無しさん
111. 2021年06月22日 07:17  ID:loiVhJ420
112. 倍で見てるんだろうなって人は、いつもイライラしてる。
娯楽がノルマになったら、どこで息抜きするかというと、職場で知識量マウント。いや、仕事しようよ。そして娯楽で息抜きしようよ。
113.
114. 29.名無しさん
115. 2021年06月22日 07:19  ID:uev2iIpR0
116. 何も流行らなくなる世界って来るんだろうか?
117.
118. 30.名無しさん
119. 2021年06月22日 07:19  ID:2JqWS4MG0
120. 暇を嫌う焦燥感は精神病の一種か?
121.
122. 31.名無しさん
123. 2021年06月22日 07:21  ID:YZ4yTg510
124. 10分映画っての最近知ったわ。
スポーツのハイライトみたいなもんかな。
サッカーなんかはタッチ集とかそういうの多いし。
ただ、映画やアニメなら話の大体の流れと重要なシーン抑えてればまだいいけど、サッカーじゃそうはいかないからな。
90分通しての試合運びが重要だから、ハイライトだけ見て語ってる輩は【ハイライト厨】って馬鹿にされてる。
まあ馬鹿にされるのは当然だと思うけどね
125.
126. 32.名無しさん
127. 2021年06月22日 07:24  ID:gaXoDt550
128. >音楽は次から次へとアーティストが移り変わる
アイドルの寿命は伸びたけどな昔はアイドルは4年が定説になってたぐらいだったし
129.
130. 33.名無しさん
131. 2021年06月22日 08:00  ID:qYHgsRHw0
132. テレビ番組が無意識にそれを拍車してる気がする
この前番組をたまたま見たら、とあるDIY家具を紹介していたけど
知らん芸人が商品紹介→芸人が小ネタを挟みながら軽トラに積み込み→設営場所に移動
現場で作る場面だけすればいいのに、余計な箇所が多いから途中で見るのやめたわ
133.
134. 34.名無しさん
135. 2021年06月22日 08:08  ID:cLe2U6sZ0
136. 金曜ロードショーは見ないけど午後のロードショーは見ちゃうんだよなあ
時間帯なのかな
137.
138. 35.名無しさん
139. 2021年06月22日 08:40  ID:eE8TACBH0
140. マイペースで楽しんでるのに必死だなとか言われるのも解せん
じっくり楽しみたいんじゃ糞が
141.
142. 36.名無しさん
143. 2021年06月22日 08:49  ID:KzFul8YT0
144. まあ見方は人それぞれでええけど、その方法で視聴して何も感じられなかったのならただの時間の無駄だけどな。
観てないやつより愚か。
映画にしろ演劇にしろアニメにしろ小説にしろ作品は新しい感情や発見を言語化する為にあるものだよ。
糞くだらない漫画原作の商業作品でさえ「安易に泣かせようとする恋愛映画は好きじゃない」とか何かしら発見があるもんなのに。
同じ映画を観た人が語りたいのは何を感じたか何を思ったかであって面白かったつまんなかったみたいな浅い言葉ではない。
これから先何百本観ようが何も感じられないならお前自身は何も変わってないただ無駄な時間を過ごしたまま年老いていくだけ。
145.
146. 37.名無しさん
147. 2021年06月22日 08:58  ID:d5IKIe7s0
148. 自分で消費のギアを下げてじっくり楽しむ必要はあると思うわ
他人とのコミュニケーションツールとしか考えないならともかく
149.
150. 38.名無しさん
151. 2021年06月22日 09:13  ID:tj8Uz.6J0
152. コンテンツの消費がいのはティックトックが爆流行りしてるから納得
それとアーティスト(音楽)の消費サイクルは異常
映画もサブスクのせいで早送り視聴・ながら視聴が基本になっているみたいだな
わりと社内でそういう消費の仕方をしている人がいる
だいたい内容ちゃんと入ってないから話せる!と思って話すと落胆するが仮に両者上澄みでしか内容を把握していない人だと その作品がそういう作品だと両者で認識を共有してしまうからコンテンツの正式な評価が受けられなくなって発信者も減るだろう
今はショートムービーが流行っているから、そっちにシフトするかもしれんけど
153.
154. 39.名無しさん
155. 2021年06月22日 09:19  ID:58aKoEDd0
156. 母親や後輩も倍で映画観てて時代を感じたわ。
157.
158. 40.名無しさん
159. 2021年06月22日 09:26  ID:3dLCK4.L0
160. 自分の好き嫌いではなく
話題を追いかけてるだけなんだろう
161.
162. 41.名無しさん
163. 2021年06月22日 10:28  ID:hA5lp6TR0
164. 無駄が多すぎたんじゃないの?
料理番組だって20分煮込むといって実際には煮込まずに、
既に出来上がったものを用意するのと一緒なんじゃ
仮にそのコンテンツを深く知ったからと言って、実生活においてどこまで役に立つのか?ってのもあるし
野球を一回から終了まで見たから、仕事で好成績を収めたなんてないし
165.
166. 42.名無しさん
167. 2021年06月22日 10:33  ID:WYOYqKVk0
168. 他人と関わりがない癖に勝手に他人の心配して知識人ぶるねらーがやたらと増えただけじゃない
169.
170. 43.名無しさん
171. 2021年06月22日 10:44  ID:6hvQzFCk0
172. >>41
物事を薄っぺらくしか捉えられないから例えも下手糞なんだね
料理番組は目的がはっきりしているから時間を有効活用しているだけだが、家庭料理ならその間に副菜作ったり洗い物したり、時間が決まっていることを逆に活用して仕事が出来る
これを前提に料理番組を持ち出すって事は、お前の目的は、映画やアニメ、スポーツは『結果だけ解れば中身はどうでもいい』と、自分の薄っぺらい点を自白してる
173.
174. 44.名無しさん
175. 2021年06月22日 11:52  ID:sci4ZLd.0
176. >>26
回想シーンなんかアニメでも映画でも一番『入り込める』場面だったり重要なんだけどね。
倍で見てる人達を馬鹿にする訳じゃないが、物事の考え方を理解できないまま大人になり変な方向へ進む感じなんだろうか。
それとも必要以上に知識入れすぎて精神が追い付かない感じなのか…ちょっと上手く説明できないけど
177.
178. 45.名無しさん
179. 2021年06月22日 11:56  ID:nqT7r83U0
180. ゆっくり咀嚼してくれと願望する一方、リリースするごとに必ず買ってくれと願われるわけで・・・
全部を満喫するのは倍でも無理だ、ある程度内容を切り捨てて、次へ進むしかない
モノ作る側になってみろというのはズレた考え、全員がクリエーター側に回れるわけがない
181.
182. 46.名無しさん
183. 2021年06月22日 11:57  ID:sci4ZLd.0
184. >>34
それはやってる映画の内容だね。午後のロードショーは相変わらずだが、金曜の方は90年代が一番良かった気がする
185.
186. 47.名無しさん
187. 2021年06月22日 12:10  ID:1uTukSjD0
188. 消費してる奴が金払ってないケースもあるからな。ゲーム長時間プレイするの面倒だし続きのストーリーだけわかればいいやと配信見たりして、そのうち買ってないゲームも配信だけで済ます
ゲームプレイそのものが面白さの本質なら見るだけでは満足できないはずが、ゲーム会社も多く売りたいあまりにストーリーやらキャラやらゲームプレイと関係ない要素を売りにしたがためにゲームを「自分で遊ばなくても楽しめるもの」にしてしまった。結果金を払わずとも消費はできるという「売れない」商品の出来上がり。娯楽をビジネスにするなら娯楽性をどこに設定するか考えないとビジネスにもならない
189.
190. 48.名無しさん
191. 2021年06月22日 12:18  ID:.39eWjzV0
192. 録画した番組を1.5倍などで視聴できるような製品やサービス作りし始めたのが
もうかなり前だからそういう使い方をする人も増える下地は出来てたんだろうな
何かのキッカケがあれば一気に高視聴する人が増える、と
193.
194. 49.名無しさん
195. 2021年06月22日 12:23  ID:OPL6xXBG0
196. ソシャゲはエンドレスの地獄やからな
デイリーは毎日やし、イベントは数時間毎のログイン必要やし、イベントが終わったら次のイベントやし
やってたソシャゲが3月で終わったの機会にソシャゲ断ちしたら時間余裕出来まくったわ
197.
198. 50.名無しさん
199. 2021年06月22日 12:45  ID:2xTf8Tja0
20

続き・詳細・画像をみる


生きてて不思議 謎だなと思うこと

【画像】初めて寿司握ったんだが見て!!!!!!!

【朗報】江戸時代のお侍さん、「誉」を大事にしていた 記録に残る熾烈な仇討ちの数々が明らかに

ワイニート、ガチで腹が出てきて終わる(※画像あり)

【画像】南アフリカの黒人街と白人街の境界線がこちらwwww

レッズ・秋山「大谷君との違いは何なのかな、と考えさせられる」

【画像】JC「これめっちょんまい!ん?なんね飲みたいと?」 →ちょーだい!って言った結果wwwww

【勉強】コトメの子供が中受に失敗してから「勉強にふさわしい環境づくりを心がけない親はダメ親」「毎日そばについて4〜5時間勉強を見るべき」とイヤミを言うようになった

【大阪】女61人(17〜64歳) 逮捕wwwwwwwww

【画像】神「1億円やる。ただし女子バレーの石井優希と結婚して子供を2人作れ」

【画像】ムチムチ爆乳グラドルの和地つかさ(28)、ライザップ堕ち

【悲報】大宮ネカフェ立てこもり事件、報道規制へ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先