西日本の奴らは何で蕎麦を食べないのか?back

西日本の奴らは何で蕎麦を食べないのか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年06月15日 07:01
4. ID:E08cKb9d0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、叫ふ?作品を知っている!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年06月15日 07:04
9. ID:GHKedK4y0
10. 東日本にあれだけ丸亀も花まるも出店するぐらいうどんが普及しているのに
なんで西日本で逆の事が起きているという事が想像出来んのやら
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年06月15日 07:07
14. ID:NzIfNDnA0
15. 西日本側出身だけど、ソバ饅頭大好きだぜ!
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年06月15日 07:07
19. ID:Y89q0sA70
20. 奴らて…
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年06月15日 07:11
24. ID:3lepOK8V0
25. 蕎麦は当たり外れが大きいからな
美味いの食おうとするとそれなりの値段になる
信州で食った蕎麦は美味かった
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年06月15日 07:13
29. ID:LOIANfm90
30. きのこたけのこ戦争みたいなのを江戸時代からうどん蕎麦でやっててワロタ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2021年06月15日 07:13
34. ID:D.v4Qetr0
35. 蕎麦は通ぶってる人が多くて面倒臭いイメージ
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2021年06月15日 07:16
39. ID:zePIS1.70
40. 親がうどん好きだったから反動でうどん嫌いになった
親子でうどん派そば派が別れるのはよくあること
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2021年06月15日 07:16
44. ID:UohmOZEU0
45. うどんの何が美味いのか全く理解できない
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2021年06月15日 07:17
49. ID:GT0D5HPS0
50. 蕎麦はどう足掻いても雑味が出るからうどんになるのでは?甘いつゆでもり蕎麦食べる鹿児島県人。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年06月15日 07:18
54. ID:5nYCIczu0
55. 「鼻から抜ける蕎麦の香り」を西日本の奴等は分からないから
多分、鼻が壊れている
東日本の人達は、「鼻から抜ける蕎麦の香り」を楽しめる優雅な民族だから
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2021年06月15日 07:18
59. ID:ZPIqRhLH0
60. うどんも蕎麦も好きな俺様の勝ちやな
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2021年06月15日 07:19
64. ID:b.yOEPIb0
65. 蕎麦の本懐はざる蕎麦やからね
季節食やし全国では流行らないと言われれば仕方がない
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年06月15日 07:19
69. ID:X48OUmo10
70. どっちも普通に食うが
ダシさえ旨けりゃ麺なんて気分で選ぶだけだろ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年06月15日 07:19
74. ID:xPU19SMW0
75. 箸で切れる鍋焼きうどんが食いたいわ
讃岐うどんは食えるゴム
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年06月15日 07:20
79. ID:lKEeEnnT0
80. まーた妄想で戦ってるのか、頭の悪い連中だね
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2021年06月15日 07:20
84. ID:J0Tj7K6a0
85. 広島のお好み焼きには中華そばかうどんだけだからなあ。蕎麦粉で作った蕎麦入りとかあるんかな?
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2021年06月15日 07:22
89. ID:DuG8MK1Q0
90. 100年前のスレかな?
今はもう垣根無くてどっちも全国区でしょ…
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年06月15日 07:24
94. ID:GrX5nn.70
95. 福岡はうどんと蕎麦の発祥の地でもあったりするわけだが、はっきりいってうどんに比べてここは美味い!って店がかなり少なくて蕎麦好きとしては結構辛い
高くて美味いところはあっても安くて美味いってお手軽な蕎麦屋はかなり少ないと思う
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2021年06月15日 07:26
99. ID:QtfknbI60
100. 九州では暖かく乾燥した荒れ地ではさつまいもという上位食材があったから蕎麦をつくる必要性がない。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年06月15日 07:27
104. ID:1e2X3fDn0
105. 普通に食うが
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2021年06月15日 07:28
109. ID:xO2yIzXs0
110. >>12
真の愛国者ですな?
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年06月15日 07:31
114. ID:SAGqMt8P0
115. そもそもそばってのが救荒作物であり、南西部では育てる必要がなかったからやろ
食う文化自体が根付いてないんや
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2021年06月15日 07:32
119. ID:ZD1VzD8Y0
120. 蕎麦アレルギーのワイ
低みの見物
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年06月15日 07:32
124. ID:xTRoKl0T0
125. 蕎麦は貧乏人の食い物…初めて聞いたw
こういう人はスーパーで一玉30円のうどんなんか買わんのやろね
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年06月15日 07:37
129. ID:8Dti5Wne0
130. 蕎麦って西日本に対抗して江戸が作ったものだし、別に無理して食べなくていいじゃん
好きなら食べればいい。それだけ
俺はどっち食べるかと言われたらうどんだな
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2021年06月15日 07:37
134. ID:R71akPjr0
135. こういう頭悪いスレ主と煽るやつほんまめんどくさいなw
普通に食うけどな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2021年06月15日 07:37
139. ID:b.yOEPIb0
140. >>25
割りと真面目な話で蕎麦の実は小麦も取れないところで育つのが売りやからね
まとまりにくいから本来は麺には向かないもから小麦混ぜて強引に麺にしたほどだしね
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年06月15日 07:39
144. ID:cd54MCUK0
145. 出雲すら出てこないで西日本?ってもの知らずのあほじゃねーか。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2021年06月15日 07:39
149. ID:LJ4ss0uD0
150. >>25
草生やしてるけど歴史的事実だぞ
そもそも小麦の代替品で、貧困な土地でも育つから庶民の間で重宝されたものだから。
今はうどんの方が安いけど、単純に生産量の違いや。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2021年06月15日 07:43
154. ID:oMhRJ0jG0
155. >>11
西の蕎麦は出汁と返しのバランスがくそ
出汁文化が裏目に出てる気がする
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2021年06月15日 07:43
159. ID:s.I4LH4s0
160. >>1
ワイ、蕎麦大好きやで。
ザルとモリは嫌いやけど笑
鴨南蛮蕎麦が最高やわwww
うどんは店で食うもんちゃうな笑
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2021年06月15日 07:44
164. ID:3ZUfVrEv0
165. 多分食ってると思うけど
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2021年06月15日 07:44
169. ID:zaZ1xvDT0
170. >江戸時代までの話なら
>農作物はまず米を作る
>米は換金性が高くてお金になるから
>平地や水が少ない地域では米が作れないから小麦を作る
>小麦すら作れない寒冷地で蕎麦を作る
まんま収穫量が多い順なんだよな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2021年06月15日 07:45
174. ID:GrX5nn.70
175. 蕎麦が貧乏人用ってのは結局米至上主義の戦国期から江戸あたりで米が作れない土地で作ってたから、当時の価値観で米より下の食い物ってだけで、それでいうとうどんも同じなんじゃね?
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2021年06月15日 07:45
179. ID:s.I4LH4s0
180. >>11
お前、東北民やろ笑
香り?
関西って出汁文化なんだが笑
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2021年06月15日 07:46
184. ID:s.I4LH4s0
185. >>31
そもそも西の蕎麦は、ザル、モリで食うもんちゃうで笑
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2021年06月15日 07:46
189. ID:CnhBU2ns0
190. お前らそんなに言えるほどいい蕎麦食べてんのかよ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2021年06月15日 07:47
194. ID:jkilk9nj0
195. ※25
日本産の蕎麦の産地は信州と北海道だぞ
寒冷地で作る代表的な救荒作物だぞ、お前は小学生の社会からやり直した方がいいくらい頭が悪いな
輸入物はロシア・中国が多い
肥沃な土地じゃ蕎麦は作れないんだよ
生産性は米・小麦とは段違いで蕎麦は劣ってるだが、寒くて他に作れなくてしょうがないから蕎麦を作るしかない
福岡・佐賀は二毛作の裏(夏は米)で小麦を作ってたから西日本ではウドンを食う
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2021年06月15日 07:47
199. ID:H0Jf96q00
200. ウチは伊吹そば。て言うかなんだこの偏見は!?
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2021年06月15日 07:47
204. ID:QApTNh7e0
205. 「食べない」の定義がわからん・・・
専門店が関東に比べ少ないってことか?
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2021年06月15日 07:47
209. ID:s.I4LH4s0
210. >>18
東北民だから、何も知らないのよw
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2021年06月15日 07:47
214. ID:1e2X3fDn0
215. 今はうどんの方が安いなら今はうどんの方が貧乏人の食い物じゃねえか
歴史的事実で蕎麦を貧乏人の食い物にしたいんだろうけど
時代は変わったんだよ、おじいちゃん
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2021年06月15日 07:48
219. ID:SAGqMt8P0
220. >>35
いやそばは収量が米・小麦に比べて低いし、そもそもの価値が低かったから
そば作ってるやつは必然的に貧乏
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2021年06月15日 07:51
224. ID:rpHMpHVs0
225. 以前会津若松の山の中で食べた蕎麦は美味しかったなあ
旅先というのを差し引いても
あとは山形の板そばも良かった
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2021年06月15日 07:53
229. ID:GrX5nn.70
230. >>44
メインが米、それ以外は全部下なんだからうどんもそばも米から見たら下の食い物って意味の文章なんだよ
そして当時の価値観だから今は自分の嗜好で好きに食えばいい
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2021年06月15日 07:53
234. ID:am7.rjZO0
235. 蕎麦や普通にあるし、行くけど?
自分の勝手な印象でスレ立てるな、愚か者。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2021年06月15日 07:54
239. ID:SAGqMt8P0
240. >>43
収穫量が低いのと美味しく作るのに料理人の腕前が必要だから
逆にそれを希少価値としてるからな
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2021年06月15日 07:56
244. ID:.7Kq5JfS0
245. 福岡も朝倉市は蕎麦栽培していたらしく「蕎麦屋」を名乗る店が
多かったりするが
熊本の蕎麦街道とか鹿児島も蕎麦屋が多いんだっけ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2021年06月15日 07:57
249. ID:0WPtnewW0
250. ギャレットとかカーシャも蕎麦に含まれますか?
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2021年06月15日 07:57
254. ID:4.HZ.ufY0
255. >>275みたいな馬鹿はすぐに薄口の塩分量を持ち出すんだが
(そもそも>>213は塩分量の話なんかしてないw)
使う量が少ないから1食分としては濃口を使った蕎麦汁も
薄口を使ったうどんつゆも塩分の量はそれほど変わらない
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2021年06月15日 07:57
259. ID:0dE35xH30
260. >>11
気持ち悪すぎて鳥肌立ったわ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2021年06月15日 07:58
264. ID:uL9KDt9d0
265. 山陰の夜久野そば美味しいよ 夜久野そば食べてね!
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2021年06月15日 07:59
269. ID:JoasKOaz0
270. しかし頭の悪さが滲み出てるスレだなこれ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2021年06月15日 08:01
274. ID:.l4UaE9L0
275. 普通にそば食うし、そもそも蕎麦屋はあるけど、うどん屋なんてもんはないけど?@西日本
それより、東京とかあれだけ醤油臭い?味が濃い?のに、そばの香りなんてわかるのか?あんな汁付けて食ってっから、シナ産そばでいいのか?
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2021年06月15日 08:03
279. ID:UJUkryuT0
280. うどんなんてただの小麦粉やん
蕎麦は身体に良い上に味もあるし香りも良い
うどんなんて病人食
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2021年06月15日 08:04
284. ID:yQOoUZtD0
285. にわかのガキが必死になって関西を貶してるけど
蕎麦も近畿・関西に昔から特産はあるし
食べ物全般が明治大正あたりまで京都大阪がメインだったのに
関西のそばはまずい?って、だしも何も考えずに
まずいしょうゆ味に慣れたとん菌の妄想だろ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2021年06月15日 08:06
289. ID:ZPZti.XE0
290. この手のきのこたけのこ論争ってつまんねーネタだなって昔っから思ってた
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2021年06月15日 08:09
294. ID:ruKF3uOH0
295. 薄口しょうゆそれ自体は塩分濃度高くても最終的に関西のほうが薄めで繊細な味付けにするよな
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2021年06月15日 08:10
299. ID:yQOoUZtD0
300. >>>275みたいな馬鹿はすぐに薄口の塩分量を持ち出すんだが
これなwすっごいばかなオチがあって
濃口と薄口醤油じゃ確かに薄口の方が微妙に塩分が多いんだけど
だしを作るときに関西の倍以上の醤油をぶち込むから
トータルで圧倒的にとん菌のだしの方が塩分だらけって
メーカーがばらしてたぞ
とうほぐ?お前ら塩分の取りすぎで体がぼろぼろの常連者じゃん
味覚障害者がうどんやそばの話に参加してもしょうがないだろww
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2021年06月15日 08:11
304. ID:.aApH4tK0
305. 去年まではそば全然食わなかったけど今年はダイエットしてるせいもあってそばばっかり食べてる。とろろそばに納豆入れて食うと美味い。ローソンのだと半熟玉子ついてるからさらに美味い。ファミマのはきゅうり入ってるのが良い。セブンのは少し安いけど前2つよりはイマイチ。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2021年06月15日 08:12
309. ID:5wS84YJq0
310. 駅の立ち食いは関東はそばだけど、西はうどんだからな
東京行ったときそばだらけで困惑したわ
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2021年06月15日 08:12
314. ID:Alhj.gy70
315. 逆に関西の人は、埼玉がうどんの生産量が全国2位のうどん県なの知らないんじゃないか?武蔵野うどんとか知らんだろ?
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2021年06月15日 08:13
319. ID:TOypZlbi0
320. 蕎麦も好きだけど関西圏で美味しい蕎麦屋が無いわ。
あと、京都も蕎麦のイメージという意見があったけど、確かに京都名物の一つににしん蕎麦があるけど、にしんの甘露煮が熱々の蕎麦の上に乗ってるだけで蕎麦自体が旨いわけではない
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2021年06月15日 08:14
324. ID:rpHMpHVs0
325. 九州にも熊本や大分あたりにそば街道的なところはあるが、長野や山形のようなガチな感じでは無さそう。あくまで地域興しの一環に見える。まあ旅先の一興として雰囲気を味わうにはこれで十分だが。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2021年06月15日 08:14
329. ID:wyFh8xTk0
330. 勝手にうどん食ってろ
こっち見んな
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2021年06月15日 08:16
334. ID:NX.zzHTz0
335. 大阪城築城時代に出してた砂場蕎麦が
江戸城築城かなんかで大阪砂場そばって店出してそこから江戸に蕎麦が定着したと聞いたが
詳しい人教えて
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2021年06月15日 08:17
339. ID:.fblc10J0
340. うどんかラーメンじゃ糖尿まっしぐらだな
蕎麦のが美味いし
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2021年06月15日 08:17
344. ID:GH11l9zD0
345. ※14
>どっちも普通に食うが
>ダシさえ旨けりゃ麺なんて気分で選ぶだけだろ
そば、というか麺に関してこれ以外の発想が出てこなかったわ
他に、きのこたけのこ論争みたいって指摘がいくつかあったけどそれも同意
典型的な、「本人だけが面白いと思ってる」やつだわ
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2021年06月15日 08:20
349. ID:vkT93.sy0
350. つけめん方式のざるやせいろうは蕎麦
ラーメン方式の温かいのはうどん
それが適材適所
逆だと悪くはないけど良さを活かしきれてない感じする
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2021年06月15日 08:21
354. ID:twdzN9690
355. 蕎麦屋の大型チェーン店ないやん。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2021年06月15日 08:21
359. ID:qzRUxOFv0
360. >>63
テレビでそういう特集多いから知る機会けっこうあるぞ。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2021年06月15日 08:21
364. ID:sHmsFa5m0
365. 関西出身だけど蕎麦の方が好き。特に冷たい蕎麦
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2021年06月15日 08:22
369. ID:fXe8FiPU0
370. 安い蕎麦より安いうどんの方がうまい
高い蕎麦はうどんよりうまいが同じ値段の海鮮丼の方がうまい
そういうこと
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2021年06月15日 08:25
374. ID:ZmlgnV2K0
375. 関西ではうどんとたこ焼きは自宅で作るもの、蕎麦は外食するもので、実のところ、香川県民みたいな外でてまでうどんを喰う文化つうのがあまり信じられない
その代わり、関西人は外食したら、蕎麦を食べる
ほんの数十年前まで関西でうどんをだす店は駅の立ち食いがほとんどで、高級うどん店はだいたいデパートの中にあって、個人店舗はだいたい蕎麦屋
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2021年06月15日 08:26
379. ID:nTapdnm.0
380. 安い蕎麦は蕎麦風うどん
うどんは所詮うま味や風味などほとんどない安モノ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2021年06月15日 08:27
384. ID:twdzN9690
385. >>64
関西は基本うどんの出汁だからな。蕎麦に合わしてない。
逆に関東のうどんは蕎麦の出汁だから不味い。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2021年06月15日 08:27
389. ID:ZmlgnV2K0
390. >>70
関西では冷たいのはだいたいそうめんになるからなぁ
ざる蕎麦とか大人になるまでファンタジーだと思ってた
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2021年06月15日 08:28
394. ID:Jo2WD1k40
395. うどんの方がどんな食材にも合ってバリエーションが豊富だから
コシ、太さ、食感もうどんの方がいい
蕎麦はまず本格的な所は値段が高く地元だと美味しいと評判の店は水が奇麗な山間部にしかない
食べ方も基本はザルのように限定されてしまうから
うどん>そうめん>そばの順
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2021年06月15日 08:28
399. ID:HiDuHhlM0
400. 全国の蕎麦屋巡りすぎて蕎麦自体の香りとか味が強くないと満足できない体に改造された
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2021年06月15日 08:29
404. ID:twdzN9690
405. >>76
うどんは麺だけで食べても美味しいんだよなぁ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2021年06月15日 08:31
409. ID:ZmlgnV2K0
410. >>64
ニシン蕎麦は京都駅の新幹線乗り場にあるからそう思う人が多いだけで京都でにしん蕎麦てそんなにメジャーじゃないよ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2021年06月15日 08:31
414. ID:5kKILLEz0
415. >>11
言うたはる割にはそばつゆに山葵ジャブジャブ溶かはりますのやなぁ
ご立派なお鼻をお持ちのようで
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2021年06月15日 08:32
419. ID:CZpkIdZ.0
420. >>11
雑草ぽい臭いが好きなのね。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2021年06月15日 08:33
424. ID:HiDuHhlM0
425. 書かれてるけど上手いそば屋って高いやん
評価高い個人店とか行くと高級車停まってる事多いし金持ちの食いもんやろ
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2021年06月15日 08:33
429. ID:CZpkIdZ.0
430. >>19
福岡の場合、うどん屋も蕎麦屋もある程度美味くないと即潰れるからね。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2021年06月15日 08:34
434. ID:s0JuL9RI0
435. >>67
江戸の街は小さな漁村だけの何もない場所だったので
当時秀吉の部下だった家康はそこを開発するに当たって
海を埋め立てて大阪城や大阪の街を作った技術を持った職人を連れて行く必要があった
その時の職人と職人のまかないを作っていた砂場蕎麦が江戸の住民第一号なので江戸は蕎麦文化になった
ちなみに大阪の蕎麦は更に元を辿れば金沢城作った石組職人と一緒に石川富山あたりから来た人間
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2021年06月15日 08:34
439. ID:fTojW12h0
440. 別に出されりゃ食うんだよなぁ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2021年06月15日 08:35
444. ID:CZpkIdZ.0
445. >>65
食べてみたらガチだと解るよ。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2021年06月15日 08:36
449. ID:DUV6FOXl0
450. 蕎麦の方がうどんより栄養価が高くて健康的とか言ってる奴は
白米食べずに雑穀でも食っとけよ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2021年06月15日 08:37
454. ID:vdGzR.Vq0
455. >>74
唐突な海鮮丼で草
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2021年06月15日 08:37
459. ID:pY9OOUJu0
460. 京うどんは美味しいのにさぬきに駆逐されてしまったんや。
後、家族経営なので高齢化で閉まったお店も多いわ。
蕎麦は汁が甘めでそれが普通だと思っていたけど
関東で食った時に全然違ってビックリした。
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2021年06月15日 08:38
464. ID:ZmlgnV2K0
465. うどんて子どもでも作れるから、高級感ないんよな
丸亀製麺が外食するものというイメージを広げたけどさ
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2021年06月15日 08:38
469. ID:9lqNtiW60
470. うどんは食感とのど越し
そばは風味と香り
おいしさの質が違うので、比較するもんではない
ただ、小麦が多いそばが多いので、そばの風味や香りが損なわれているのはわかる
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2021年06月15日 08:41
474. ID:s0JuL9RI0
475. >>63
みんな知ってるからスレ立てした1のアホ丸出しさが散々突っ込まれてるんだろ
極端ながらうどん下げ蕎麦上げしてる知恵遅れの東北土人もコメ欄に大量発生してるし
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2021年06月15日 08:41
479. ID:4PffIseJ0
480. 単なる歴史的経緯をオタク化すんのは山岡士郎に任せて好きなもん食えや
481.
482. 97.金ぴか名無しさん
483. 2021年06月15日 08:44
484. ID:QSERFaiR0
485. どうりで西日本は糖尿病が多いわけだ
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2021年06月15日 08:47
489. ID:ra5.CKvz0
490. >>12
わかる
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2021年06月15日 08:47
494. ID:yCp.NwCB0
495. 関西では立ち食い感覚で蕎麦を食べる事がないから、店で食べる時はむしろしっかりとした蕎麦食べるよ。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2021年06月15日 08:50
499. ID:NEMmUvFI0
500. 関東と言うか、江戸時代、江戸の人間(武士から庶民まで)白米食いすぎて重篤な脚気から起こる心臓病で亡くなる人が増えてた。これを防げるのがソバだったんだよ。関東の人間のソバ好きは、本能的な防衛反応なんだよ。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2021年06月15日 08:53
504. ID:u.uC5qC70
505. 蕎麦食いは拘りを持っている人ばかりじゃないぞ
スーパーの冷凍じゃないお湯であたためるだけの蕎麦も
売れていることをお忘れなく
俺もよく買う
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2021年06月15日 08:54
509. ID:N6I7x0hp0
510. やっすいかけそばが世界一うまい麺類かもしれん
染みわたる
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2021年06月15日 08:54
514. ID:Kt9jCyqF0
515. 本物の蕎麦は麺にすると独特な風味が強く格別おいしい物では無いし、大半の色が薄い奴は殆ど逆に蕎麦と言う程の差がある物でも無い
寧ろ蕎麦米のまま雑炊にでもするのがサッパリしてて良い
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2021年06月15日 08:54
519. ID:0wlWwcOw0
520. >>70
蕎麦は暖かいと風味が飛び汁が薄いと雑味が出るから冷し向き
饂飩はどちらでもいいが麺に汁が絡みにくいから最初から同じ椀に入っているの向き
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2021年06月15日 08:55
524. ID:0wlWwcOw0
525. >>71
富士そばやゆで太郎
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2021年06月15日 08:55
529. ID:SQUJiwAc0
530. 大阪の下品で乞食なカッペはうどんでもむさぼってろw
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2021年06月15日 08:56
534. ID:9jPyh13c0
535. 関西の甘い醤油が決定的にざる蕎麦に合わない
何でもかんでも甘くするのは田舎料理、っていうのが江戸っ子気質だから、元々そういう風に出来てない
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2021年06月15日 08:57
539. ID:D7iaHfUi0
540. >>11
お前自分でいいね押したやろw
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2021年06月15日 08:57
544. ID:.N3Ls.RZ0
545. うどんもそばもそうめんもシコタマ食ってた西日本出身ワイ困惑
量で言えばお歳暮とかで糞ほど送られてくる揖保乃糸が最多だけど
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2021年06月15日 08:57
549. ID:Bo2KlBzQ0
550. 好きなモン好きなだけ食えばいいじゃん。コロナでストレス溜まって頭悪い事言って発散してるのは半島人の思考だぞ。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2021年06月15日 08:57
554. ID:NEMmUvFI0
555. >>100
もう少し詳しく言うと、江戸も現代の東京一極集中と同じで、常時全国の大名の半数は江戸にいて、江戸屋敷やら参勤交代やらで金が全国から集まり、庶民までカネが回って贅沢してたから真っ白な白米ばっかり食べてた(地方では贅沢できないから玄米中心、脚気も無かった)。その結果、江戸で脚気から来る重篤な心臓病でコロコロ亡くなり、ソバがそれを防ぐビタミンを含んでて江戸庶民は、それを体験的に知って、ソバを常時食うようになったんだよ。地方は好みで、江戸は防衛で食ってたという違い。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2021年06月15日 08:58
559. ID:Bo2KlBzQ0
560. 好きなモン好きなだけ食えばいいじゃん。コロナでストレス溜まって頭悪い事言って発散してるのは半島人の思考だぞ。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2021年06月15日 08:59
564. ID:D7iaHfUi0
565. >>15
福岡、大阪あたりが代表的ですが、四国以外の西日本のうどんは基本柔らかいんですよ
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2021年06月15日 09:04
569. ID:VBfx6R8A0
570. 温かければうどん、冷たければ蕎麦の方がいいわ。
(東海出身)
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2021年06月15日 09:05
574. ID:Kt9jCyqF0
575. てか麺より米のまま食するのが蕎麦特有のタンパクさが際立って、ホント現代人に取れば新感覚の味覚に成る事間違え無しだと思う
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2021年06月15日 09:07
579. ID:2UFeetwW0
580. 西日本住んでるけどそばはそんなにうまくないってのがでかいかなぁ
そのせいか店舗数少ないしちょっとお高めの和食店にメニューとしてあるので高いという印象がある
ラーメンはどこでも似たような値段でやすいしうどんならセルフならくっそやすいし割とうまい
そんな感じだわ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2021年06月15日 09:07
584. ID:D7iaHfUi0
585. 関東がどうなのかは知らんけど、美味いそば食べようと思ったら大阪では店舗数もうどんに比べ少ないしそこそこの値段出さないと食べれない
立ち食いとかスーパーとかに並んでるのは見た目そばなだけで原材料は小麦粉
それなりのうどんとそばが同じ値段で、同じ利便性持ってたらそばももうちょい食べると思う
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2021年06月15日 09:15
589. ID:skyEQPKj0
590. 大人になったら圧倒的に蕎麦派になったわ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2021年06月15日 09:17
594. ID:HOyJ07N60
595. 単純に安い蕎麦屋が無い。うどん屋は高校生が学校の帰りに行くイメージがあるけど、西日本の蕎麦屋って変に畏まっている高そうな店ばかり。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2021年06月15日 09:19
599. ID:Y1uGcQti0
600. うどんは麺にも結構な量の塩が練り込まれてんだよな
医者から塩分を控えるよう言われてる身としてはなあ
コンビニとかの冷やしのざるタイプの蕎麦とうどんの食塩相当量を較べてみて欲しい、倍半分くらいの違いがあるから
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2021年06月15日 09:20
604. ID:yCp.NwCB0
605. >>106
と、ド底辺が見上げて言ってます!
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2021年06月15日 09:21
609. ID:.7Kq5JfS0
610. >>107
蕎麦つゆの「かえし」にはどれだけ砂糖入っていると……
>>19
福岡に伝わった時点ではうどんも蕎麦も麺ではなかったはずだから
「うどん・蕎麦発祥の地」は余り大っぴらに喧伝しない方がいいと思うんだけどなぁ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2021年06月15日 09:22
614. ID:twdzN9690
615. >>105
小型やんけ
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2021年06月15日 09:24
619. ID:Y1uGcQti0
620. >>117
一応蕎麦粉30%ないと蕎麦とは名乗れないんだよ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2021年06月15日 09:24
624. ID:u.AVKaSm0
625. 東日本の人間だけどうどんも蕎麦も同じくらい好き
一人暮らしで文句言う人もいないからこの時期の休日の飯はざるそばとざるうどんのローテでほっこり
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2021年06月15日 09:25
629. ID:oOvG44wn0
630. 喰うよ?
ただ、アレルギーなんか食べたら肌にサブイボみたいなんができるんで控えてるけど。
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2021年06月15日 09:28
634. ID:KBZ91yHi0
635. 関西ならうどんが美味しい、関東の蕎麦屋兼食事処だと〇〇丼セット(例えば半カツ丼にざるそば)、関東の意識高い系蕎麦屋(せいろが千円!)はパス、関東の立ち食いだったら蕎麦(汁がうどんには合わない)、個人的な意見。
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2021年06月15日 09:29
639. ID:.7Kq5JfS0
640. 蕎麦打ちの名人を主人公にしながらも駅蕎麦や立ち食い蕎麦
カップ麺や蕎麦粉三割の乾麺蕎麦も「それはそれで」と
寛容に認めている漫画『そばもん ニッポン蕎麦行脚』は偉大な漫画だなぁ
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2021年06月15日 09:36
644. ID:KBZ91yHi0
645. 東京だと富士そばのかけそば(うどん)が310円だけど、関西の立ち食いと比較すると高いのかな?
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2021年06月15日 09:36
649. ID:0wlWwcOw0
650. ここにいる連中も風味強い高価い蕎麦食ってうまいと感じるかは割りと疑問やけどね
結構喰う人を選ぶ
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2021年06月15日 09:37
654. ID:oEZvc6pg0
655. 子供の頃、ばあちゃんが作ってくれた田舎そばがボソボソでなぁ
それ以来うどん派だわ
鹿児島にもうどんそばチェーン展開の水車が回ってる店があったけどいつも混んでたイメージ
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2021年06月15日 09:40
659. ID:KBZ91yHi0
660. 通ぶって「蕎麦は十割そばに限る」って人もいるけど、ボソボソに感じる。ニ八がベストだと思う。
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2021年06月15日 09:42
664. ID:bXY2Kyi50
665. 蕎麦自体は美味しいんだが、喉越しが大事だから噛まずに飲み込むのが正式なマナーとか言い出す阿呆がいるのが面倒くさい
ちょっと歴史持ってしまうぐらい長く伝わってしまった誤った食べ方なのに
そんなの味覚障害者しかやらねえっつうの
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2021年06月15日 09:44
669. ID:dJl9vSmh0
670. 西日本には関東みたいに気軽に食える立ち食い蕎麦屋が無いもんな
蕎麦=高い食い物のイメージしかない
もちろん安い蕎麦もあるけど不味いし、うどんの方が安くて美味いから食べる機会無いんだよな
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2021年06月15日 09:44
674. ID:rq6VAH8O0
675. >>79
唐突に突っ込まれるそうめんが謎
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2021年06月15日 09:46
679. ID:qiEgdbGl0
680. >>60
たいしたオチじゃないね。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2021年06月15日 09:46
684. ID:wn39XVH70
685. いやふつうに食うし
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2021年06月15日 09:46
689. ID:o10bp43O0
690. そばてお腹にたまらないよな?
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2021年06月15日 09:47
694. ID:5Y.tvmFS0
695. 鹿児島だけど普通にそばもうどん同様に一定の市民権得てるぞ。チェーンでは「そば茶屋 吹上庵」が人気だし、個人店とかでは太く短く灰色味の強いいわゆる田舎そばが人気ある
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2021年06月15日 09:51
699. ID:0wlWwcOw0
700. >>132
少なくともかけそばで喰うならそうすべきやね
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2021年06月15日 09:51
704. ID:skaOgXgZ0
705. >>7
一部のヴィーガンぽいなって思った
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2021年06月15日 09:51
709. ID:KBZ91yHi0
710. >>138
朝の立ち食いだとおにぎりやいなりも頼む人が多い
昼だと丼とのセットメニューが人気だからそうなんだろうね
逆に言えば消化が良い
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2021年06月15日 09:54
714. ID:0wlWwcOw0
715. >>123
全国チェーンではないけど小型でもないな
丸亀は別格だけどゆでも富士も100店舗越えてるから
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2021年06月15日 09:59
719. ID:u4aJxIbE0
720. ソバは麺高いよね
スーパーでも1玉50円くらいする
ソバは1年中収穫できて痩せた土地でも育つって聞くけど
値段は 小麦粉<ソバ粉 なのか
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2021年06月15日 10:01
724. ID:76KQ7uZ20
725. 関西在住だけど自分はうどんより蕎麦が好きなんだけど蕎麦は高いね。
蕎麦はちょっと贅沢品のイメージ。自分のエリアでは立ち食い蕎麦はみかけないのでうどんチェーン店がどうしても価格的に一強だわ。
お小遣いの関係でうどん食ってる率の方が高いのは否めない。
家ではそばつゆ作って麺は買って来て食してるけど。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2021年06月15日 10:02
729. ID:0wlWwcOw0
730. >>135
暖かい蕎麦に微塵も価値を感じない人種が関西には割りといるから
だから蕎麦に価値を見出だすとしたら冷し含めてであって
そうするとそうめんが対抗馬に上がるから
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2021年06月15日 10:02
734. ID:o10bp43O0
735. >>92
東京のは驚くほど塩辛い
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2021年06月15日 10:04
739. ID:KBZ91yHi0
740. うどんは殆どが輸入小麦粉でしょ
そばも2:8で外国産が多いらしいけど
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2021年06月15日 10:05
744. ID:7.RxYaoX0
745. 岡山に蕎麦屋はほとんどない
あっても大して美味くもない天ざる蕎麦が1,500円とか高すぎる
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2021年06月15日 10:05
749. ID:bTo.nCid0
750. 京都は普通に蕎麦食べるだろ
大阪がおかしいだけや
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2021年06月15日 10:06
754. ID:KBZ91yHi0
755. >>146
「揖保の糸知らんのか!?」って真顔で怒る関西人は怖かった
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2021年06月15日 10:07
759. ID:hfQaINU80
760. 蕎麦もうどんも一食千円以上出して食べるもんと違う
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2021年06月15日 10:07
764. ID:B.OSqa5t0
765. 蕎麦ってボソボソやん
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2021年06月15日 10:09
769. ID:0wlWwcOw0
770. >>144
金と鉄みたいなモンよ
値段の差は需要ではなく希少度
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2021年06月15日 10:09
774. ID:KBZ91yHi0
775. >>147
塩分は関西の方が多いと聞くよ
砂糖とかダシで印象が異なるんじゃないかな?
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2021年06月15日 10:18
779. ID:nfDdG4Ys0
780. 横浜にすんどったけど
蕎麦屋ばっかりでほんま参ったわ
蕎麦は何か食った気せーへんのにしょっぱいし
職場東京やったからうどん屋何件か入ったけど
どこも不味くてあんなん食ってる関東の人はそら蕎麦の方が上手い言うわ
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2021年06月15日 10:18
784. ID:0wlWwcOw0
785. >>151
あえて言おう
知らんのか?
まあでも麺類にコシをお求めなら揖保乃糸の高級品は食べておいて損はないで?
下手すると蕎麦に対する価値観も変わるから
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2021年06月15日 10:20
789. ID:BOUqZrfQ0
790. 昔ショウガが好きじゃなくてそばばっかりくってた
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2021年06月15日 10:22
794. ID:nfDdG4Ys0
795. >>107
え??関西の甘い??
九州と関西ごっちゃになってる人?
関東のど田舎の人なんやろなあ‥
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2021年06月15日 10:22
799. ID:LRHFpxYx0
800.
大抵の食にうるさいタイプはうどん下げが多いし
そば>うどん なんだと思ってた
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2021年06月15日 10:25
804. ID:vpT7TYuf0
805. 濃いそばつゆで食べるざるそばは美味い
でも関西の温そばはうどんと同じ薄味のつゆだから不味い
あの薄味ではうどんは食べられてもそばは無理
海老天やニシンが入っててようやくってレベル
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2021年06月15日 10:25
809. ID:kzK6btei0
810. 高いのはわざわざ肥沃な土地で蕎麦なんてゴミ作らないのと売れないからやぞ
小麦の供給足りない時代は小麦は高級品だったしな
所詮は痩せた土地の代替品が蕎麦
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2021年06月15日 10:26
814. ID:hyX073mC0
815. 単純に西日本は気候が温暖で山も標高低いからそばの生育に適してないだけや
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2021年06月15日 10:26
819. ID:KBZ91yHi0
820. >>157
いや流石に知ってるし夏の定番だわ。
ただ知らない子に「そこまで怒るか?」って物言いと「大体関東の汁は真っ黒で…」に呆れただけ。
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2021年06月15日 10:27
824. ID:bmn5tdfT0
825. 関東人が九州に出張に来た時に「九州って蕎麦屋単体の店がないね」って言われたよ。
確かに、看板はうどん屋になってて、そこで蕎麦も提供するって感じの店が圧倒的に多いから蕎麦に馴染みが無いのかもと思ったわ。
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2021年06月15日 10:27
829. ID:kzK6btei0
830. >>161
味覚障害って塩っぱい糞汁好むよな
お前のことやぞ?
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2021年06月15日 10:28
834. ID:AJpEn.fD0
835. ※71 
つ更科w
全国駐車場チェーンの月極レベルだぞw
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2021年06月15日 10:30
839. ID:kzK6btei0
840. >>160
高い蕎麦、本物の蕎麦とか喚いてる奴だいたい関東の醤油のみみたいな糞汁好きなガイジだから
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2021年06月15日 10:30
844. ID:lwOqPWE50
845. >>155
西日本のうどんは塩分多かろうが東京のは塩辛い
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2021年06月15日 10:31
849. ID:kzK6btei0
850. >>144
わざわざ需要低い蕎麦とか言うゴミ作らないししゃーない
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2021年06月15日 10:32
854. ID:mZaT0KJh0
855. うどんのゆで汁は飲めない
そばのゆで汁は飲める
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2021年06月15日 10:33
859. ID:IDDxuyzS0
860. 蕎麦はあったら食べるけど、わざわざ食べるもんではないかな。そんなに美味しいもんでもないし。
麺類食べるなら 
うどん
ラーメン
蕎麦
の順。
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2021年06月15日 10:35
864. ID:iFB.I4fw0
865. 東京モンだが年末年始に京都行ったとき年越しそば食いに老舗らしい店行ったが全然美味くなかったな
東京の適当な蕎麦屋の方がずっと美味かった
あれじゃ関西で人気でないわ
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2021年06月15日 10:35
869. ID:h7ouv2VR0
870. ふうどの違い
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2021年06月15日 10:37
874. ID:KBZ91yHi0
875. 食べ慣れてなければ良さは分からないでしょう
対立煽りに終始する物言いは残念です
876.
877. 176. 
878. 2021年06月15日 10:38
879. ID:Yb80ZzuQ0
880. 普通に食ってますが、何か?
しかし、蕎麦よりうどん・ラーメンの方が、肉や卵や海老などに合わせやすいとは思う
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2021年06月15日 10:40
884. ID:.bAkwXxj0
885. >>169
塩辛いって言うか醤油味に統一されるかんじやね
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2021年06月15日 10:43
889. ID:TCdRcvwF0
890. そば屋のカレーうどんはうまい
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2021年06月15日 10:44
894. ID:vkT93.sy0
895. 今日の昼はざる蕎麦にするかな
そういや天麩羅って冷たい蕎麦つゆでバリバリした食感を味わうのが美味いと思うんだけど
温かい天麩羅そばうどんのだるだるになった天麩羅や、衣が分厚いふにゃふにゃの天麩羅の良さがわからん
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2021年06月15日 10:45
899. ID:gMHkbOwH0
900. 西日本ではネウチこくからなw 嫌われてるねんあのカマトトぶった庶民食
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2021年06月15日 10:47
904. ID:O1sRUGTh0
905. >>19
福岡県民だが、ホントこれ
気軽に食える蕎麦メインの店がなかなかない
うどん屋で頼むくらいしかないな
鹿児島ならまあまああったけど
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2021年06月15日 10:48
909. ID:d6qaXTsX0
910. >>40
滋賀か?何処で食べられる?やっぱ伊吹山麓まで行かなあかん?
初めて聞いたわコロナ禍収まったら食べに行きたい
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2021年06月15日 10:48
914. ID:8Bm0YsoZ0
915. 普通に食ってる定期
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2021年06月15日 10:48
919. ID:5m.wt59P0
920. 無知なイッチを笑うまとめだから。
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2021年06月15日 10:49
924. ID:VENhmYQE0
925. >>5
うどんのが美味しい店探すの難しくない?自分美味しいと思ううどん屋一軒だけ 蕎麦屋はわりかしある
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2021年06月15日 10:49
929. ID:2sS6QJvR0
930. そもそもなんで食わないことになってんの?
西日本出身だが蕎麦大好きだぞ?
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2021年06月15日 10:49
934. ID:Yb80ZzuQ0
935. ※179
別に蕎麦に限らず、麺だけだと糖分のみを食ってる様なもんだぞ・・
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2021年06月15日 10:56
939. ID:O1sRUGTh0
940. >>179
汁吸った衣も好きだけど、天ぷらである必要ないな天かすでいいやと確かに思う
天ぷらは別盛で頼んで、サクサクとだるだるを自分で調整するのが個人的に一番
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2021年06月15日 11:00
944. ID:ORRgQA7h0
945. >>40
すまん米原でそば喰ったことあるけど見事に東西の中間のそばで不味かった記憶しかないんよ
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2021年06月15日 11:05
949. ID:O1sRUGTh0
950. というか、うどんと蕎麦は調理法としては似たようなものでも風味は別物で、比較してどっちが上か決めるものではないよな……
うどん食いたい気分の時、そば食いたい気分の時、それぞれ逆のもので代替できるか?
対立させてる人って味覚どうなってんの?
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2021年06月15日 11:05
954. ID:3.CvE2cV0
955. 西日本に住んだことない関東民だけど蕎麦がうどんより圧倒的に高いのだけは納得行かない
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2021年06月15日 11:05
959. ID:ORRgQA7h0
960. >>179
かきあげそばはだるだるを楽しむもんやん
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2021年06月15日 11:09
964. ID:lwOqPWE50
965. >>186
馬鹿に限って自分のことを全体として考えるよな
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2021年06月15日 11:16
969. ID:Yb80ZzuQ0
970. >>194
自分の言いたい事の為にコメントをつまみぐい・曲解するお前こそ馬鹿な訳だが・・
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2021年06月15日 11:17
974. ID:sfdbJMop0
975. >>51同じことむっちゃ思ったw
なんで意味不明なマウンティングしたがるのかねぇ
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2021年06月15日 11:20
979. ID:ITdmgt4d0
980. >>20
だったら東北はジャガイモ作るはずだが
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2021年06月15日 11:22
984. ID:kzK6btei0
985. >>190
自己紹介かな?
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2021年06月15日 11:23
989. ID:kzK6btei0
990. >>194
プッ
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2021年06月15日 11:26
994. ID:WsW6FnjZ0
995. >>11
あらら西日本に相当コンプレックスをお持ちのようでww
こう言う人に限ってど田舎に住んでたりするから…お察しw
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2021年06月15日 11:27
999. ID:sfdbJMop0
1000. >>82
60代の親は家でよくニシン蕎麦食べてたけどなぁ、小さい頃日清焼きそばと勘違いして一緒に作ってもらってクソ不味かったのが未だにトラウマでニシン食えないけどw
団塊世代以上はメジャーなんじゃないかな?
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2021年06月15日 11:28
1004. ID:0YIEbIHo0
1005. 美味しくないんだよ。
転勤で東京にいて浜松にいて京都にいたけど浜松は関西よりか関東よりかに別れる。
関東よりの蕎麦は大好物だけど、関西よりのはベースがうどんのつゆだからそんな好きではない。
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2021年06月15日 11:29
1009. ID:KCpQYAji0
1010. >>9
福岡人か?
1回香川のうどん食いに行ってみろ
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2021年06月15日 11:29
1014. ID:L8duuCnq0
1015. 南海そば、阪急そば
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2021年06月15日 11:29
1019. ID:WsW6FnjZ0
1020. 関西人だけど蕎麦ダイスキーo(`ω´ )o
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2021年06月15日 11:30
1024. ID:WsW6FnjZ0
1025. >>201
ただの個人の好みですね
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2021年06月15日 11:33
1029. ID:uL39c6H80
1030. >>201
浜松はかなり関東寄りだよ
でも最近は関東の蕎麦も大分醤油味が薄くなって来たなとは思う
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2021年06月15日 11:33
1034. ID:0O8nJ8bm0
1035. 西の人間はただの逆張り偏屈なんだよ
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2021年06月15日 11:36
1039. ID:0O8nJ8bm0
1040. 蕎麦が貧乏人の食い物とか幻想だろ
10割そばとかクソ高いやん。うどんはクッソ安いけど
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2021年06月15日 11:37
1044. ID:i7el.OdW0
1045. 普通に食べるけどな
専門店自体が少ないのが難点
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2021年06月15日 11:41
1049. ID:LRHFpxYx0
1050. うどんは底辺の食事
1051.
1052. 211.金ぴか名無しさん
1053. 2021年06月15日 11:44
1054. ID:WMRLXkd60
1055. >>22
>釧路そば 【北海道】
北海道の蕎麦と言えば幌加内や江丹別(旭川)がトップブランドで、すこし特殊な蕎麦の筆頭が音威子府のイメージだけどな。
基本的に道北に集約してるので、釧路そばってあまり聞かない。東家の茶そばのことかな?
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2021年06月15日 11:45
1059. ID:cRmrfIcm0
1060. 蕎麦切りは配合や打方、蕎麦粉の質で随分と風味が変わる。
小麦も変わらないわけではないが、顕著には出にくい。
上手い蕎麦と、上手いうどんを食えば、別物だと思うようになる。
逆に不味い蕎麦と、不味いうどんとか、片方だけ上手いものしか食べた事がないと、比べたくなるんだろ。
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2021年06月15日 11:46
1064. ID:.XBRPTRm0
1065. >>11
ふーん、蝦夷は優雅なんだw
1066.
1067. 214.ソクラテス
1068. 2021年06月15日 11:47
1069. ID:PJe0FxfB0
1070. 回答
ズルムケだから
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2021年06月15日 11:47
1074. ID:J0njVkEV0
1075. >>11
蕎麦は西日本から東に広まって、江戸で今の形に成っただけで。
西日本でも蕎麦は食う。
1076.
1077. 216.金ぴか名無しさん
1078. 2021年06月15日 11:48
1079. ID:DU9HPRWd0
1080. 知能が低いとこの手のスレ立てるよな
常識が無いから知識が無いんだよ
おまけに恥も無いからもうガイジだろ
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2021年06月15日 11:49
1084. ID:nF7QCbr40
1085. 食いたいが店がないんや
富士そば来てくれや、あっちゃこっちゃ丸亀ばっかでうんざりやでほんま…
1086.
1087. 218.金ぴか名無しさん
1088. 2021年06月15日 11:50
1089. ID:WMRLXkd60
1090. >>159
はま寿司とかだと甘口醤油(関西風)となっているのでそれを言っているのだと思う。丸大豆醤油にたまり醤油と甘味料をブレンドしてあるらしい。
九州醤油はまた別に存在しそれよりももっと甘い。
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2021年06月15日 11:50
1094. ID:uP8.a.4B0
1095. 鹿児島はそばもうどんも半々だと思う
どっちも地域名物と呼べるほどの銘柄がないし
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2021年06月15日 11:57
1099. ID:SazB2XHK0
1100. 福岡県民だけど蕎麦も好きよ
でも、福岡って麺類激戦区で豚骨ラーメンとうどんが強すぎるんだと思う
ラーメン屋とうどん屋は車で5分走ればどっちかは必ず見る認識だけど、蕎麦屋ってほぼ見ない
自分が知ってるのはウエスト系列の生蕎麦あずまくらい?
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2021年06月15日 11:58
1104. ID:xgZHFfpF0
1105. 確かに東西で差はあるけど、西ではうどんが旨すぎるのよ
小麦が潤沢ってのもあるし、何より出汁が美味い
東で蕎麦が主流なのは、長らくうどんを不味く食べさせてきたっていうことでしかない
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2021年06月15日 12:00
1109. ID:fIlnZOFS0
1110. そばもんって漫画を読むといい。
そばについて真面目に描いてる漫画だからそばに関する知識や造詣も深まるよ。
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2021年06月15日 12:02
1114. ID:SazB2XHK0
1115. >>185
味覚の違いかもだけど、福岡在住でうどんはどこ行っても美味しいイメージ
東日本だと汁が濃くて西日本の人間には合わない事が多いと聞いた事はある
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2021年06月15日 12:04
1119. ID:SazB2XHK0
1120. >>8
同じ店で「どっちも美味しいねー」って言いながら育ったよ
親が好きな物が嫌いって、それ単に仲が悪かっただけじゃ…
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2021年06月15日 12:04
1124. ID:gjg7k7Mm0
1125. ※219
子供はうどんで大人がそばって感じだな。吹上庵はいつも混んでる、そんなにうまいとも思わんがw
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2021年06月15日 12:05
1129. ID:0YIEbIHo0
1130. >>206
舘山寺の蕎麦屋でうずらの卵が付いてきたんですよね。浜松の天竜そばだったかあそこは美味しかった。
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2021年06月15日 12:06
1134. ID:tX7JiJ7n0
1135. 暖かい地方が米はまずいってなんか勘違いしてないか
江戸時代の番付でも西日本の播州米が一番となってるぞ。あれは別に取れ高のランキングではないと大江戸番付事情にも書かれている
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2021年06月15日 12:07
1139. ID:x7rHjqb80
1140. 蕎麦ってお腹が一杯にならないんだよね
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2021年06月15日 12:07
1144. ID:SazB2XHK0
1145. >>181
ウエスト系列の「生蕎麦あずま」は結構好き
蕎麦の良し悪しってあんまりわからないけど、行った事なかったら行ってみて
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2021年06月15日 12:08
1149. ID:Yb80ZzuQ0
1150. >>198
無能はそれぐらいしか返しが出来ないと再確認
ああ馬鹿じゃない人生で良かった・・
1151.
1152. 231.名も無き通りすがり
1153. 2021年06月15日 12:10
1154. ID:dNWcPdv80
1155.
114: 名無し募集中。。。 2021/06/13(日) 11:59:21.40 0
>>1
>美味くないから
>さぬきうどんが全国に広まるのは美味いから
なんで?
ビールの方が不味いのに、蕎麦程度の苦味に抵抗があるとか不思議。
関西人の味覚がいまいちわからんわ。
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2021年06月15日 12:10
1159. ID:SazB2XHK0
1160. >>55
逆じゃない?@福岡
うどん屋はいっぱいあるけど、蕎麦屋って定食屋みたいな個人店しかないイメージ
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2021年06月15日 12:10
1164. ID:vkT93.sy0
1165. 都民だがうどんは関西系のつゆのほうが断然好き
つるとんたん美味いよな
でも冷たいシリーズになるとこれ蕎麦のほうがよくね?ってなる
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2021年06月15日 12:12
1169. ID:SazB2XHK0
1170. >>61
その※で俺の昼飯はとろろ蕎麦になったw
うめぇw
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2021年06月15日 12:16
1174. ID:SazB2XHK0
1175. しかしあれだ、こういうスレ見る度に思うけど「どっちも美味い」じゃダメなんだろうか?
どっちかが好きなのは良いけど、もう片方を貶すのがわからん
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2021年06月15日 12:18
1179. ID:LJ4ss0uD0
1180. 小麦・・・保存性が神、収穫量も馬鹿高い、大抵の土地で育つ、用途も山程あるため世界中で大量生産されてる。
そば・・・保存性は小麦同等神だが収穫量は少ない。小麦よりも更に荒れた土壌でも育つが小麦と比べ味に癖があるため好まれず用途が少ないため生産量が少ない。
うどん(小麦)と比較されてるけど、こういう関係なだけよ。
どっちが上かなんてのはない。うどんとそばだけで比較したらそばのが高いけど、それはあくまで腕のある職人が手間暇かけてやるのと生産量が少ないから高いだけや。
1181.
1182. 237.名も無き通りすがり
1183. 2021年06月15日 12:18
1184. ID:dNWcPdv80
1185.
蕎麦は風味があるから好き。
蕎麦がきも、そば粉の香りが一番引き立つからもっと好き。
屋台の蕎麦屋とかあったら、入りたくなるな。
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2021年06月15日 12:19
1189. ID:O1sRUGTh0
1190. >>235
これだな。
福岡県民な自分も周囲もうどんをよく食べるけど、別に蕎麦よりうどんが好きだからってわけではないし。
ちなみにでろでろのうどんも好きだけど、コシのある讃岐風ももちろん好き。
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2021年06月15日 12:19
1194. ID:uP8.a.4B0
1195. >>235
生命の本質は闘争だからしょうがない
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2021年06月15日 12:19
1199. ID:gjg7k7Mm0
1200. 九州の田舎だが、昔は婆ちゃんが家でそばを打ってた。うどんは市販のやつだったけど。だからどっちかというとそばを食べる機会が多かった。
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2021年06月15日 12:21
1204. ID:ZOYC6LpQ0
1205. 貧乏だから蕎麦食っていたんじゃなくて、寒くて土地がやせている地域に蕎麦が合うから
まぁそういう地域だから貧乏でもあるわけだが、因果関係はちょと違う
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2021年06月15日 12:22
1209. ID:zm2zPOYL0
1210. >>11
関西人発狂しすぎで草
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2021年06月15日 12:23
1214. ID:tLDHhMTb0
1215. 知能があまりに低すぎると、鳥取県が地図からきえるんだな。
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2021年06月15日 12:25
1219. ID:bWJWebV60
1220. 関西圏でそば屋ってめったに見ないな
うどん屋でそばも選べる感じ
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2021年06月15日 12:26
1224. ID:tLDHhMTb0
1225. >>243
というか山陰地方な。
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2021年06月15日 12:27
1229. ID:HAJw9qWp0
1230. うどんの方が原価安いからじゃない?西の方がエグい商売してそうだものwww
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2021年06月15日 12:28
1234. ID:n3OESspl0
1235. 最近、このバトル流行ってるのか?
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2021年06月15日 12:30
1239. ID:SazB2XHK0
1240. >>238
おお、ご近所さんで同志とはw
牧のうどんも丸亀製麺も資さんもみんなそれぞれ好きよ
お蕎麦もお店増えたらいいのにね
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2021年06月15日 12:31
1244. ID:0RAwGUaA0
1245. >>202
福岡人はむしろうどん好きが多いだろ
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2021年06月15日 12:31
1249. ID:VkVtxGg90
1250. >>12
間違いないわ
1251.
1252. 251.名も無き通りすがり
1253. 2021年06月15日 12:33
1254. ID:dNWcPdv80
1255. (以下コピペ)
“小麦の生産量の全国計は790,800tですが、トップは北海道の524,300tで、シェアでは66.3%となっています。 小麦生産量の2位は福岡県で5.6%、3位は佐賀県で3.4%のシェアとなっています。”
関西圏って鎖国したら、うどん食べれなくなるんだね。
なんで地産地消にこだわらないんだろ、地域愛や郷土愛ってそいうことじゃないの?
1256.
1257. 252.名も無き哲学者
1258. 2021年06月15日 12:36
1259. ID:Oa4B4dF90
1260. うどんも蕎麦もどっちも好きだけど
1261.
1262. 253.名も無き通りすがり
1263. 2021年06月15日 12:38
1264. ID:dNWcPdv80
1265.
粉もん食いすぎて顔がパンパンやな、って笑いのネタにされるから、お好み焼きもウドンも好きアピールしたくない。
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2021年06月15日 12:39
1269. ID:etXbN4Wp0
1270. >>11
東日本人は舌が壊れてるからな…
高いものなら何でもうまいと言う
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2021年06月15日 12:39
1274. ID:FXjx2dKe0
1275. 西日本の見栄坊文化嫌いだわー
古くから大陸の見栄っ張りと貿易してっから脳ミソくさるんだろうな
1276.
1277. 256.名も無き通りすがり
1278. 2021年06月15日 12:41
1279. ID:dNWcPdv80
1280.
豚肉なんて安っぽい、牛肉しか食われへんわーと、イキがる関西圏になかなか馴染めない。
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2021年06月15日 12:44
1284. ID:XGiqEG9o0
1285. >>231
偏食なのはコイツだけや。関西人も普通にソバは食うよ。マイノリティにだまされるな。
1286.
1287. 258.名も無き通りすがり
1288. 2021年06月15日 12:44
1289. ID:dNWcPdv80
1290.
子供の頃、焼肉といえばジンギスカンだったな。関西在住だけど。
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2021年06月15日 12:44
1294. ID:D.fCDZkF0
1295. なんでや出雲そば美味いやん
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2021年06月15日 12:46
1299. ID:uP8.a.4B0
1300. >>251
鎖国なんてしたら蕎麦うどんなんてレベルの話じゃないでしょ
突拍子過ぎる
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2021年06月15日 12:47
1304. ID:dNWcPdv80
1305.
にしんなんて京都でとれないのに、にしん蕎麦が名物だなんて不思議。
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2021年06月15日 12:49
1309. ID:0APH.8hS0
1310. 単純な糖質としては、
低GIの蕎麦より、うどんの方が血糖値の上昇が激しく依存度が高い。
つまり、蕎麦とうどんの両方の摂取が容易な地域では、
うどんの方が流行りやすいとは思われる。
外食の値段としては、
ちゃんとした蕎麦の方が圧倒的に高いから
貧乏食というのもよく分からん。
歴史的に言えば、地域で取れやすいかどうかと、
後は出汁の文化の違いがあるかもしれない。
1311.
1312. 263.名も無き通りすがり
1313. 2021年06月15日 12:49
1314. ID:dNWcPdv80
1315.
関西圏は郷土愛よりも自虐愛なのかな。
地産地消にこだわってないみたいだし。
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2021年06月15日 12:50
1319. ID:0lNkunef0
1320. うどんの方が好きだな
好みの問題なのに悪口言い合ってるやつら何なんだよ
きのこの山 vs たけのこの里くらいなら笑えるが、本気でやってるやつら落ち着け
1321.
1322. 265.名も無き哲学者
1323. 2021年06月15日 12:50
1324. ID:mCfvN7Df0
1325. 鴨南蛮とザルなら蕎麦じゃなきゃやだな
1326.
1327. 266.名も無き通りすがり
1328. 2021年06月15日 12:51
1329. ID:dNWcPdv80
1330.
悪口と苦言の違いもわからないなんて、どんだけ被害妄想でこりかたまってるんだろ。
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2021年06月15日 12:51
1334. ID:SazB2XHK0
1335. >>262
糖尿病教室で親が聞いたらしいんだけど、うどんより蕎麦の方がアカンらしいよ
1336.
1337. 268.名も無き通りすがり
1338. 2021年06月15日 12:53
1339. ID:dNWcPdv80
1340.
関西圏は郷土愛よりも自虐愛なのかな。
地産地消にこだわってないみたいだし。

悪口じゃないよ、好きだからこその苦言だよ。
悪口と苦言の違いもわからないなんて、どんだけ被害妄想でこりかたまってるんだろ。
1341.
1342. 269.名も無き哲学者
1343. 2021年06月15日 12:53
1344. ID:vMgKfZkA0
1345. そばもおいしいし好きですが、だしの味が活きるのはそばでなくてうどん。だし文化のところはうどんが好みの人が多いと思う。
1346.
1347. 270.名も無き哲学者
1348. 2021年06月15日 12:57
1349. ID:YXn.ws.i0
1350. はなまるうどんに匹敵するような存在がない(できない)からだろ
1351.
1352. 271.名も無き通りすがり
1353. 2021年06月15日 12:58
1354. ID:dNWcPdv80
1355.
蕎麦はほどよい苦味があって風味があって好きだな。
ビールみたいな強烈なな苦味だと、えぐみに近いけど。
苦言を言われるのは好き。名誉を傷つける悪口は嫌い。
1356.
1357. 272.金ぴか名無しさん
1358. 2021年06月15日 12:58
1359. ID:QSERFaiR0
1360. >>267
バーカ何を根拠に?
そばの方がGI値が優れてるだろうがハゲ
1361.
1362. 273.名も無き哲学者
1363. 2021年06月15日 12:59
1364. ID:0lNkunef0
1365. >>266
id検索したら40分にわたって9件も連投しててびびった
こんな人間が実在してて他人を「被害妄想でこりかたまってる」などと言ってるという現実
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2021年06月15日 12:59
1369. ID:e8UNWlQC0
137

続き・詳細・画像をみる


韓国人「なぜいつも韓国が日本に物乞いする形になる?」

【悲報】『Windows10』、2025年までにサポート終了へ…

【画像】英BBCさん「イギリスアメリカはコロナで例年より死者数2割も増えたわ。日本はどないや?」⇒結果wwww

二階「不信任案ならスガに解散を進言するやで」 スガと協議

衝撃度は低いけど、私の人生のなかで度々驚かされてきたこと。兄が小さい頃からコミュ力お化けだった。

【画像】この画像が何に見えるかで目の健康状態がわかるらしいwwwwwwwwww

仏教徒ワイが京都の寺院鎮守社で打線組んだ

小林星蘭(16)ちゃんの最新画像、普通に可愛い過ぎる

中国「豪州産ロブスターから金属を検出した。輸入停止する」→漁獲量の90%が中国向けで倒産危機www 

【チャイナウィルス】東京と大阪、緊急事態解除後も酒の提供制限へ 重点措置に変更検討

【動画】中国の電動バッテリー、ヤバ過ぎる・・・・・

【悲報】アルコール禁止の「オクトーバーフェスト」、悲惨だった…

back 過去ログ 削除依頼&連絡先