お前ら蕎麦と饂飩どっちが好き?back

お前ら蕎麦と饂飩どっちが好き?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2021年06月13日 18:07
4. 変換できる定期
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2021年06月13日 18:08
8. 糖尿病もよく似た分布だったりして
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2021年06月13日 18:11
12. 振り向けば出雲そばに
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2021年06月13日 18:11
16. 日本人なら蕎麦だろ
蕎麦アレルギーの人はすまんな
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2021年06月13日 18:13
20. そばアレルギーは日本人じゃないといった奴がいると聞いてきました
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2021年06月13日 18:13
24. 蕎麦湯に対抗したのか、うどん湯をだすうどん屋が実家近くにあったな
飲んでみたけどただの水溶き小麦粉でクッソ不味かった。うどんは美味しかったのに
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2021年06月13日 18:15
28. 子ども〜若い時はうどんだったが年取ったら蕎麦好きになった
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2021年06月13日 18:17
32. うそばっかり
もうドン引き
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2021年06月13日 18:18
36. >>4
そばは日本独自じゃないぞ。
結構いろんな国で食べられてる。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2021年06月13日 18:19
40. 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 18:00:52.95 ID:rjQAJ0ti0
>>137
ずっとそばにいる
もうどんなことがあっても離れない
これを見に来たのに
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2021年06月13日 18:22
44. 「どんより」を使って短文を作りなさい
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2021年06月13日 18:22
48. うどんは馬子が食うもんだ。
蕎麦の味を解しない人ほど気の毒な事はない
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2021年06月13日 18:23
52. ほうと唸る
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2021年06月13日 18:25
56. 蕎麦は偶に食べる物、うどんは軽食や間食という印象かな
立ち食い蕎麦立ち食いうどんはファストフード
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2021年06月13日 18:25
60. >>9
アスペか?
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2021年06月13日 18:28
64. うどんは堅い地域と柔い地域があって、柔いの嫌いだから地方の食堂だと博打になるんだよな。
なのでそばを選びがち。
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2021年06月13日 18:28
68. 一生どっちかしか食べちゃダメ、って言われたらそばを選ぶな
小麦粉麺は他にもいろいろあるから
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2021年06月13日 18:33
72. うどんちゃんの新刊はまだか
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2021年06月13日 18:33
76. 歳くってから蕎麦よりうどんの方が好きになったわ
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2021年06月13日 18:36
80. >>9
日本独自なんて誰も言ってないんだがお前何の話してんの?
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2021年06月13日 18:38
84. うどーん
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2021年06月13日 18:43
88. うどん派だけど出石そばは初めてそばを美味しいと思ったくらい美味しかった。
土産物屋のそばぼうろもその辺で売ってるのとは味が全然違う。
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2021年06月13日 18:43
92. 蕎麦のないうどん屋はあるが、うどんのない蕎麦屋はない
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2021年06月13日 18:46
96. >>7
これ。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2021年06月13日 18:47
100. 蕎麦だな
小麦粉の麺はうどん以外にも沢山あるし
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2021年06月13日 18:47
104. 外だと蕎麦が多いけど家だとややうどんだな
最近道場さんが作ってたふりかけ真似てうどんで食うのにはまってる
人類は麺類なかよしいや
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2021年06月13日 18:48
108. 秋田には稲庭うどんがあるからうどん優勢なのはわかるがぶっちぎるわけじゃないんだな
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2021年06月13日 18:49
112. 沖縄だけ蕎麦違い
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2021年06月13日 19:00
116. どっちも好きだがうどんのが好きかな
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2021年06月13日 19:10
120. 夏は蕎麦、冬は饂飩 (大晦日を除く)
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2021年06月13日 19:11
124. どっちも好きでええやんけ…
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2021年06月13日 19:15
128. 蕎麦かね
なんか匂いも太さも好き
饂飩も悪くはないが拉麺とも蕎麦とも違うあの太さがあんまり、素麺も同じ理由であんまり
…にしても「饂飩」って律儀に漢字で書くとすごい美味くなさそうだな
到底食い物に当てていい漢字には見えないが…
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2021年06月13日 19:20
132. 美味い蕎麦に出会うと蕎麦派になるわ
蕎麦は蕎麦湯みたいに色々風味を楽しめるけどうどんはうどんで簡潔するから手早いけど物足りなくなる
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2021年06月13日 19:24
136. >>21
懐かしいなw
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2021年06月13日 19:25
140. 昔、豊岡駅前で出石そばの店を探したが見つからず、イオン系列のスーパーで弁当買ってホームで喰ったことを思い出した。
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2021年06月13日 19:28
144. 病気などで体が弱っている時に食べる柔らかいうどんは優しい味
こればかりは硬いうどんには真似出来ない
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2021年06月13日 19:32
148. 蕎麦
けど素麺とかをうどんとカウントすると重量比的により食ってるのはうどん
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2021年06月13日 19:37
152. 蕎麦って高いし量少ない
大して美味しくないしわざわざ食べたいと思わない
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2021年06月13日 19:39
156. >>38
やれやれ、本当に旨い蕎麦って物を食べたことがないようだ
再来年、またこのコメント欄に来てください
その時は本当に旨い蕎麦ってモンを教えてさしあげますよ
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2021年06月13日 19:48
160. >>39
蕎麦の成育から始めるつもりか?
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2021年06月13日 19:51
164. >>11
うどんよりそばがすき
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2021年06月13日 19:52
168. >>10
仕方ないなぁ
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 18:00:16.00 ID:VWcAyxl30
お前等の好きな女の子が事故で脊椎損傷して首から下全く動かなくなって
何日も悩んだ末に泣きながら殺してくれと頼まれたらお前達うどんとそばどっちが好き?
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2021年06月13日 19:52
172. >>11
うどんよりそば
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2021年06月13日 19:56
176. >>12
どちらも美味いで済む話なのに何かを下げることでしか評価できない人間はクソ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2021年06月13日 20:03
180. なんか>>9がすまんな
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2021年06月13日 20:05
184. >>23
あるが
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2021年06月13日 20:06
188. うどんは奥が深くないからと言って蕎麦屋に転向したうどん屋を知ってる
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2021年06月13日 20:13
192. >>38
いい蕎麦食べるとその感想変わるけどね
年齢もあるかもしれんが
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2021年06月13日 20:14
196. どっちも好きだがどちらかと聞かれたら蕎麦と答える
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2021年06月13日 20:16
200. 東京は江戸時代中期までうどんがメインだったのが蕎麦が大流行になってうどん屋を駆逐して蕎麦屋だらけになった。
その流行に取り残された埼玉は今でもうどんが主流。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2021年06月13日 20:52
204. 北海道の赤いところ、真ん中は自治体エリアの形からして富良野市なんだがうどん屋は1軒もないぞ。
道東の赤いところは士幌町だがここもうどん屋はないぞ。
どっちもそば屋は複数軒ある。
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2021年06月13日 20:53
208. 両方
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2021年06月13日 21:25
212. >>27
秋田はそばも中華麺もすげー食うからなー
米どころだけど(年貢で徴収されちゃうから)麺食が発達しまくってる
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2021年06月13日 21:47
216. >>30
夏は蕎麦。麺をさらりとつゆに付け音高くすするもいとおかし。またさらでも麺を一二本、三四本おくゆかしくすするもあはれなり。山葵少々香りを加えるは言うべきにもあらず。
冬は饂飩。息白き夜半に鍋焼き饂飩もて籠るもいとつきづきし。ゲームに夢中になりて、ぬるくゆるびもていけば麺ものびてわろす。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2021年06月13日 21:50
220. >>50
江戸時代に埼玉があったのかと激しく問い詰めたい
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2021年06月13日 21:53
224. >>52
違うの!女の子は、貴方に麺の片方からすすってきてほしいだけなの
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2021年06月13日 22:01
228. >>16
蕎麦にも柔らかいのがあるんですけどそれはどう思います?コシが無いのが特徴
津軽そばって言うんですけどね
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2021年06月13日 22:26
232. >>11
おいどんより其奴の方が良いというでごわすか?
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2021年06月13日 22:33
236. どちらも好きだが、コスパがいいのはうどんかな
美味い蕎麦はお高くなりすぎて、高級品の部類
うどんは香川に行けば街中のそこらで他県ならトップクラスが普通に喰える
今の高松駅が出来る前に入ってた立ち食いですら感動するレベルやった
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2021年06月13日 22:35
240. 冷たいのはそばのほうがうまい。
温かいのはうどんのほうがうまい。
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2021年06月13日 22:48
244. >>57
へぇ、青森行くときは気をつけとこ。情報サンクス。
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2021年06月13日 23:03
248. >>4
すまんな
空海の頃から日本人はうどんだわ
蕎麦切りなんてほんの3、400年前だろ
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2021年06月13日 23:16
252. >>11
どん狐より逃げ恥を選んだ
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2021年06月13日 23:19
256. >>60
それな
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2021年06月13日 23:25
260. 焼きそばと焼きうどんなら蕎麦
カレー焼きそばとカレーうどんなら饂飩
ガッキーの鶏中華そばとどん狐のどん兵衛なら饂飩
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2021年06月14日 00:01
264. 都下民だがはなまるが出てきてうどん寄りになり丸亀進出で完全うどん派になった
そんで本場のさぬきうどん食べ歩きしコスパの良さに驚愕したなあ
ついでにいうと道中に寄った大阪のけつねうろんは関西出汁の山田うどんだったわ
でも2年前に知ったが近県にヤバいうどん県があった
グンマーの水沢うどんは讃岐以上の喉越しとコシ
それを濃いゴマダレで食う至極のうどん
唯一の欠点はクソ高い、意識高い系の蕎麦屋の値段する
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2021年06月14日 00:28
268. >>66
都下民なら武蔵野うどん食べてやってつかぁさい
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2021年06月14日 00:28
272. 蕎麦は江戸文化の意識高い系の人間が食うものになっちゃったよな
小麦が入手しやすくなって蕎麦は原材料としてあまり量がとれないから割高になって
っていうのもあるんだけど、自らハードル上げちゃった感はあるかな
若い頃は単純にうまくて腹が膨れるうどん派だったけど、年取ってからはあっさりとした
蕎麦の味がわかるようになってきたわ
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2021年06月14日 00:31
276. どっちも好きなんだが、そばはなかなか美味しいのにお目にかかれない
うどんはコンビニのでもうまいのに
大戸屋もなか卯も、うどんは旨いのにそばはいまいち
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2021年06月14日 01:06
280. 粉の確保って意味だと
うどんは小麦粉のみだけど、そばは小麦粉+そば粉だから、単純にそばの方が面倒
そば粉100%はロマン枠だから日常食とは言いがたいね
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2021年06月14日 01:22
284. ※8がスゴイ!
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2021年06月14日 02:59
288. >>6
えぇ…
出汁も何も効いてねえガチのうどん湯かよ…
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2021年06月14日 02:59
292. >>8
俺は好きだぞ
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2021年06月14日 04:40
296. おんど……饂飩
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2021年06月14日 05:04
300. 秋田は稲庭、群馬と埼玉は元々うどん文化、山梨はほうとうかな。関西でうどんなのは
うどんが美味いからではなく、ソバが不味いからなんだろうね。
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2021年06月14日 06:15
304. 朝はあたたかいうどん、昼は冷たいそば、夜はあたたかいうどんorそば
うどんもそばもおいしい、そして食べるタイミングがなんか違うだけだな
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2021年06月14日 06:16
308. >>75
いや逆に、関東の一昔前のうどんはとても不味かったよ。
関東に越したら根っからのうどん派が蕎麦派に転向せざるを得なかったからね。
今はチェーン店や冷凍麺のおかげで関東でもうまいうどんが食べられるようになったから良かった。
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2021年06月14日 07:34
312. どちらかと言うと両方
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2021年06月14日 08:16
316. >>62
どんぐり食べてろいっ
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2021年06月14日 08:18
320. うどんVSスパゲッティからうどんのファンです
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2021年06月14日 09:12
324. ごくたまに強烈な饂飩アンチが糖尿糖尿はしゃいでるからこの話題は面倒臭い
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2021年06月14日 09:41
328. どことは言わんが四国のある県の出身だが
うどんだな
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2021年06月14日 09:55
332. ※50
江戸のそばは店のそば。江戸末期には店舗型だけで3000店あったという。たくさんあった屋台を除いてもこれ。現在とさほど変わらない店舗数。独身者や火を使えなかった長屋向きにたくさんあった。信州のような家で作るものではない。
でだ、埼玉地域の武蔵のうどんは農家がハレの日に作るものでそもそも成立過程が違う。流行とかではない。
※54
まぁ少しは評価しとこう
※75
単純に気候の関係でしょう。
関西はやっぱり南でもあるぞ現にスレにある通り寒い出石や出雲では蕎麦が人気。
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2021年06月14日 10:20
336. 生まれも育ちも関東だが、関西のうどんってうまいよな、だしが違うんだっけ?
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2021年06月14日 10:24
340. >>84
違うぞ
関東は醤油ベースだな
自分で関西風にしたかったらヒガシマルのうどんスープ使うとそれっぽくなるぞ
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2021年06月14日 11:38
344. >>50
利根川と荒川のおかげで水はやたら豊富だから、田畑を作りやすかったので、米と小麦が良くとれたから、蕎麦作る必要がなかった。
 んで、米は年貢にするから、米よりも小麦から作るうどんを良く食べる習慣がついた。
 そんだけの理由。
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2021年06月14日 12:17
348. 夏は 冷たいお蕎麦
冬は 暖かいうどん
季節でメインが変わるのは駄目か?
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2021年06月14日 12:48
35

続き・詳細・画像をみる


女が「専業主婦になりたい」というのは時代遅れ。今は「これ」が理想像だぞwwww

布袋寅泰が40周年公演の中止発表、群馬会場が大規模ワクチン接種センターになり使用できずww

ニートなんだが、なんかもう、自分が情けなくて泣けてきた

【うわあ】彼女と俺の家族で食事に行った。店員のオーダーミスで違う定食が出てきた。店員「すぐに作り直して参ります!」彼女「お腹に入ったら一緒だよ…うぅっ…うぅぅ泣」

【悲報】林真須美死刑囚の娘が子供を道連れに飛び降り自殺

【必見】1万円以下で買えるおすすめガジェットで便利な生活

【悲報】松本人志、コント番組大爆死・・・(´;ω;`)

【悲報】林真須美死刑囚の娘が子供を道連れに飛び降り自殺

馬鹿だから陰謀論信じちゃうんだよな

【ハメ撮りあり】美人留学生、白人の肉便器にされてしまう…

身長2メートル“巨人症”の女性 いじめ受け退学も最高の伴侶と幸せな日々(ブラジル)

タイタニック号「沈む〜!」 タイムスリップワイ「全員救命胴衣を着ろ!!!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先