10年後、世界の大手IT企業がEVで市場席巻 日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性back

10年後、世界の大手IT企業がEVで市場席巻 日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性


続き・詳細・画像をみる

1:
“現代の「黒船」テスラ
SmartTimes サムライインキュベート 代表取締役 榊原健太郎氏
先日、以前から気になっていたテスラ車の試乗をした。休日に子供と一緒に社会見学気分で訪れたのだが、驚きの連続だった。
さらに案内・試乗同行・見積もりなど対応してくれるスタッフは大学生のインターン。カタログはなく車の紹介や案内などは全てPCでなされ、試乗を除けば予約から購入までほぼ全てのことがオンラインで完結する。圧倒的な効率化・コストカットがされていた。
実際に運転してみると、まさに車版のスマートフォンだ。ソフトウエアをアップデートすると車もアップデートされる仕様で、常に先進的なテクノロジーが搭載され続ける。自動運転機能も後から追加できるので購入時に搭載しなくてもいい。完全自動運転化に向けて日本の法律整備待ちで準備万全である。
デザインはシンプルで外装も内装も無駄がない。各種メーター類や操作機能を大幅になくして、全てがタブレット状の操作パネルに集約されていた。その代わりにエンタメコンテンツを大画面で楽しめる要素が追加され、自動運転になったら、みんなで映画を見たりゲームをしたり「ながら移動」するイメージができる。
ガソリン車と比較すると怖いと感じるほどの加力があり、エンジンがない分車内が広く前後に荷物スペースが十分確保されている。一方で、数分で給油できたガソリンと比べて充電時間が長い欠点もある。
テスラといえば1000万円超えの高級車というイメージだが、モデル3の登場で補助金などを活用すると300万円台から購入できるようになり、かなり手の届きやすい存在になった。実際に20代?40代の層が購入していて、納期は半年待ちという人気ぶりだ。
試乗して思い出したことがある。フィーチャーフォン全盛期だった2009年ごろ、スマートフォン普及をにらんで関連スタートアップに投資した時のことだ。10年であっという間にスマートフォンの時代になった。スマホの普及でコンテンツ関連の市場が活況となり、オンラインショッピングやモバイル決済、SNS利用、ゲーム・電子書籍・動画視聴などが拡大して、人々の生活は大きく変わった。
テスラは同様のいわゆる「黒船」だと感じざるを得ない。10年後、世界の大手IT系企業が自動車市場に参入してスマートEVカーを販売し、今普及している日本車は"ガラパゴスカー"となっている可能性が十分にある。一方で日本の自動車産業に対して大きな危機感も覚えた。そう感じるほど大きなイノベーションであることは間違いない。”
[日経産業新聞2021年6月4日付]
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO72552010T00C21A6XY0000/
iframe未対応です
3:
ただガラパゴスという言葉を使いたいだけ
12:
>>3
なんかガラパゴスをディスるのに使ってるよな
失礼だとか思わないのかねえ
25:
>>3
スマートとか曖昧なの使う連中は信用出来ん
ガラパゴスはいつの間にか日本って意味合いになってるし
37:
>>25
だって古いものに固執して合理化しないし。
いまだに公務員の世界じゃFaxが活躍してんだぜ?
11:
ガラパゴスで良いんだが
世界標準と日本人の求める価値観は全く別
20:
トヨタはテスラを
買収しておけば良かったのに
21:
でもトヨタがEVに舵を切ったらすぐ追撃できると思うけどな。
ガソリン車に拘るのはやっぱそれに関わる従業員や部品供給の中小企業を思ってのことだよ。
社長が会見で言ったのは本音だよね。
多分ギリギリまでガソリン車に拘ると思うよ。
トヨタならいつでも巻き返せるから
61:
>>21
残念ながらいつでも巻き返すなんて呑気なことはできないよ
テスラの他にも大量にEVの競合はいるからね
中国にはBYD Nio Xpengの新興evメーカーが育っていて今の日本のEVよりはるか上のスペックを誇る
94:
>>61
将来的には主流はとっくにEVになってるのに、日本のジジイだけがガラパゴスカーに乗ってる感じになるのかな?
ガラケーみたいに
538:
>>61
>中国にはBYD Nio Xpengの新興evメーカーが育っていて
支那はバブル弾けて経営破綻だらけだけど大丈夫なの?
46:
電動自転車並みに充電がお手軽ならまだしも
持ち家じゃない限りはアホみたいに充電スポットでうろちょろしないと駄目とか
そんなん嫌やで
57:
電池のkwh辺りの価格はごりごり下がってて、この10年で6割くらい安くなってる
全固体電池の実用化も控えてるしEVがエンジン車より安くなるのは時間の問題だろう
58:
EVだらけになったら車両重量の重たい車だらけになって首都高とか持たなそう
62:
バッテリーの処理方法とか確立されてるんかね。森に捨てるやつとかいっぱい出そう
72:
>>62
今は主に焼却処分してるっぽい
リサイクルは有害物質出るしコスト高いしであまり進んでないらしい
63:
電池の供給方法さえきちんとすればあっと言う間にガソリン車に取って変わられるだろう
65:
充電問題を解決しない限り流行らねぇよ
新大久保の3畳アパートでも充電できるようなものなら売れるだろうな
68:
タクシー会社も懲りて使わない
70:
IT系企業が重工業系分野に直接手を出すのはリスクが高すぎる。
関連技術を提供する程度にとどまるだろう。
76:
電池はレンタル制にして充電済みのやつを入れ替える方法にすればまたなくてええやん
82:
>>76
その考えはずっと前に廃れちゃったよ
208:
>>76
それ、10年以上前からあるアイデアで取り組んだ企業もあるが全部屍になっている。
91:
>>76
300kgもあるような電池を華奢な女子がどうやって交換すんの?
92:
>>91
指定場所に停めるだけで交換できる簡単な共通バッテリーにしたらいいだけやろ
365:
>>92
EV用バッテリって1個で100万円くらいするけど、いつ来るとも知れない客のために各地のスタンドに大量備蓄したら
巨額の費用が掛かりますよ?
バッテリ代は一体誰が負担するの?
しかもバッテリは経年劣化して目安5年で寿命になるから、5年ごとに更新すると酷いコスト負担になる。
78:
英国「2030年にはガソリン車の販売を禁止する。」
2030年英国「現実的に客観的にまだ時間がかかるので、30年延長する」
2060年英国「もう30年延長する。」
2090年英国「ガソリン車を販売禁止?そんな事を言った覚えはない。」
354:
>>78
イギリスだけじゃなくて欧米がやる手口だよなw
80:
EUでは新燃料に本気で開発中
EV詐欺なの少し知れてきたかな
86:
スマホはいつまで経っても電池持ち改善しないな
技術的に無理なんだろうな
103:
>日本車は"ガラパゴスカー"となっている可能性が十分にある。
PCやスマホと、車を一緒くたにする奴は、間抜けの極み。
車はガラパゴスで問題ない。
107:
>>103
スマホや家電とかでもこの手の馬鹿が湧いてたなあ
132:
>>1
ないない。
温暖化でどんどん猛暑になっていくのに
エアコンも入れられないEVなんて絶対に流行らん。
173:
日本は水素自動車だお
213:
テスラやGAFAに勝てなかったら
日本の自動車産業には
未来がないということか?
253:
トヨタはおそらく全方位警戒してるんちゃうか?
ほぼ何も重要なアナウンスしてないのが逆に怪しい。
なんか企んどるやろ。
256:
よくトヨタは全方位に投資してるから鉄壁って書くのがいるけど
GMは凋落して最後は経営破たんした原因の1つが「全方位に投資していたから」
ってのを知らない無知揃いだな、ロータリーエンジン、ガスタービンまで投資してたけど
低燃費の日本車にあっさりと負けてそのまま坂を転がり落ちて倒産した
265:
言いたいことはわかるが「ガラパゴス」は違うだろ
軽四の話をしてるならともかく
267:
キューバみたいに旧車の楽園に・・・
はならんよなあ・・・
271:
>実際に運転してみると、まさに車版のスマートフォンだ。ソフトウエアをアップデートすると車もアップデートされる仕様で
これヤバいだろw
281:
自動運転が実用化されれば、車メーカーは全て、
IT企業の下請けになるだけ。
287:
結局はそのものよりインフラの問題だからインフラ整備されなきゃそら乗り換えない
293:
EVの目的は環境保護もあるけど
日本のエンジン技術潰しが本命だからね
アメリカも基本的にEVには前向き
欧州はエンジン技術が弱いのでEV全力
他の途上国も参入障壁が下がるからEV賛成
日本は孤立無援になる可能性が高い
294:
EV自体は構造が単純だから良いバッテリーが出来ればどこでも
作れる可能性はある
まあ本格的に普及するかどうかはまだわからない所ではある
295:
世界のIT大手は車屋になりたいの?
301:
まあ正直さ
日本て世界とあえて戦わないことで自国の産業や雇用を維持してる面があるんじゃね?
日本語の障壁もうまく使いながら実は世界市場の中で自らニッチな方向で生き残ろうとしてるんじゃないだろうか
309:
環境を破壊して安く作る中国のバッテリーに依存する気まんまんなのが怖すぎ
433:
車のガワしか見てない
機構部分はやっぱりノウハウ要るでしょ
438:
俺は完全禁止ギリギリまでガソリン車乗るかな
448:
そろそろ買い換えるんだけど、まだガソ車でいいよな?
【車】10年後、世界の大手IT系企業がスマートEVで市場を席巻し、日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性 ★4 [ボラえもん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623117427
YouTubeでも活動してます!よければチャンネル登録をぜひお願いします!shakotan news
iframe未対応です
コメント一覧 (193)

1.
2. 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。
3. 読み込み中
1.
2.
3. 173. 名無しさん
4. 2021年06月10日 11:02
5. >>30
少なくとも発電所は計画立てて取り掛からないと間に合わなくなるよ。
充電スポットと違って一瞬で建てられるわけじゃないからね。
6.
0
7.
8. 184. 名無しさん
9. 2021年06月10日 12:21
10. >>30
今すごい勢いで水素インフラ構築し始めてるよ日本
インフラガー、じゃなくて単に日本の水素インフラの勢いが強すぎて電池も他国も置いてけぼりにされつつあるというだけの話
11.
0
12.
13. 31. 名無しさん
14. 2021年06月09日 23:38
15. テスラはGMの工場とトヨタの生産技術で成り立ったわけで
他のIT関連企業にそんなものはない
だからアップルはそれを求めてたんだろ
簡単に参入できないよ
16.
0
17.
18. 35. 名無しさん
19. 2021年06月09日 23:42
20. ×日本車は"ガラパゴスカー
〇日本の電力供給会社がガラパゴス
100Vじゃ使えねーよ
おまえらフマフォ持ってるだろ、安物のモバイルバッテリーやACアダプタは5vな
値段の高いのや純正は5V以上な
21.
0
22.
23.
24. 42. 名無しさん
25. 2021年06月09日 23:53
26. >>35
15A縛りも厳しい
27.
0
28.
29. 57. 名無しさん
30. 2021年06月10日 00:07
31. >>35
電柱までは200V来てるやん
32.
0
33.
34. 183. 名無しさん
35. 2021年06月10日 12:20
36. >>57
よほどのボロ家でなきゃ各家庭の配電盤まで200V来てる
37.
0
38.
39. 37. 名無しさん
40. 2021年06月09日 23:45
41. EVが何年前からあるか知ってんのかな。
昔からずーっと使われててメリットもデメリットも知り尽くされてるよ。
普及しないのは結局電池の問題だわ。
そしてIT云々でどうにかなるのは制御ソフトウェア周りだけが、車屋にはそれなりのプロがいるぞ。
42.
0
43.
44.
45. 102. 名無しさん
46. 2021年06月10日 01:18
47. >>37
電池が全く進歩してないとでも?
48.
0
49.
50. 155. 名無しさん
51. 2021年06月10日 08:37
52. >>102
電池は地道に進歩してるけど地道なんだよな。
充電できる一般的な電池だと1960年初頭にニカド電池製品化。
その後、ニッケル水素電池→リチウムイオン電池ときた現在までで約60年。
ニカド電池の発明が1899年といわれていて製品化に約60年掛かってる。
後、車で使われる鉛蓄電池は1800年代末くらいから産業用につかわれてたみたいなのと当時の電気自動車に使われたらしい。
53.
0
54.
55. 187. 名無しさん
56. 2021年06月10日 12:36
57. >>102
さて年間5000万台のEVを製造するためのリチウムやコバルトの採掘がどれほど必要になるのかな。
電池原料のひっ迫でEVは1000万円くらいになる。
そして充電インフラの整備が不可能な途上国で売れるのはガソリン車だけ、ガラパゴス日本大勝利。
58.
0
59.
60. 40. 名無しさん
61. 2021年06月09日 23:52
62. まだアメリカには3億台、中国には2億5千万台のガソリン車が有るんですよ
63.
0
64.
65. 41. 名無しさん
66. 2021年06月09日 23:52
67. 欧州がディーゼル傾向にあった時、日本のHVが
そんなこと言われてなかったっけ?
68.
0
69.
70.
71. 46. 名無しさん
72. 2021年06月09日 23:56
73. >>41
クリーンディーゼルとダウンサイジングターボこそ新のエコカーだとか評論家がこぞって持て囃してたな
74.
0
75.
76. 44. 名無しさん
77. 2021年06月09日 23:55
78. 日本は水素と電気の両輪でいく
電気一辺倒のとこは勝手に潰し合っとけ
79.
0
80.
81. 45. 名無しさん
82. 2021年06月09日 23:56
83. そんな事言ったってどうしょうもなくね?
テスラなんかよりよっぽどモノはしっかりしてたi-MiEVやリーフがそれほど成功しなかった訳だが
それは日本車だからって事に尽きる訳で・・・
84.
0
85.
86.
87. 52. 名無しさん
88. 2021年06月10日 00:05
89. >>45
i-MiEVやリーフを同列に語るのか?
90.
0
91.
92. 53. 名無しさん
93. 2021年06月10日 00:05
94. >>45
品質が良ければ高くても売れると信じてグローバル市場で負けるのが今の日本。
95.
0
96.
97. 48. 名無しさん
98. 2021年06月10日 00:02
99. 日本のどの自動車メーカーもEVの販売の割合を高めるって公にしてるのに何言ってんだこいつ
100.
0
101.
102. 54. 名無しさん
103. 2021年06月10日 00:05
104. 数年ぶりに車買い換えたら、バッテーリー3台も積んでて笑うしかないわ
去年買ってら1台だけだったんだけどな
電装系用とエンジン再始動用と走行用
燃費は前車と1km位しか変わらないわ
105.
0
106.
107. 60. 名無しさん
108. 2021年06月10日 00:09
109. 日本メーカーはEVの要である電池を安く調達することに苦労する。出し渋ってきた弊害。技術があってもそこで負ける可能性がある。どんなに技術があっても数が出なきゃ安くはならない。
110.
0
111.
112.
113. 81. 名無しさん
114. 2021年06月10日 00:42
115. >>60
それはほんとに苦労しそう
半導体とかも
116.
0
117.
118. 83. 名無しさん
119. 2021年06月10日 00:45
120. >>81
コバルトフリーとかの技術確立できれば目もありそうだが、資源押さえる政治力ないと日本メーカーに限らず何処も苦労しそう
121.
0
122.
123. 124. 名無しさん
124. 2021年06月10日 03:55
125. >>83
コバルトフリーどころか日本製紙が木質材料で研究しているそうだが
研究しているという情報だけでどういう仕組みなのか全くわからん
126.
0
127.
128. 134. 名無しさん
129. 2021年06月10日 06:15
130. >>60
自動車産業とかまさに数を出して安くしてる典型なんだが何言ってんだ
131.
0
132.
133. 62. 名無しさん
134. 2021年06月10日 00:10
135. ガソリンエンジンを絶賛するようなツイートや記事ももはや世界の流れの中では無力、自分の国ではガソリンエンジンでまだまだ行けるぞ的に思っていても、世界の流れは電気自動車化一択。
136.
0
137.
138.
139. 70. 名無しさん
140. 2021年06月10日 00:23
141. >>62
ガソリン至上主義というよりはEVに懐疑的と言う方が正しいと思う
EVに転換する意義が一番懐疑的
142.
0
143.
144. 156. 名無しさん
145. 2021年06月10日 08:39
146. >>70
目の前にあるEVが車として未完成なのに、謎に推すからにはバックが誰なのか気になるわな
147.
0
148.
149. 63. 名無しさん
150. 2021年06月10日 00:11
151. バッテリーの技術が何一つ進歩してないのに何言ってるんだこのタコは
152.
0
153.
154. 64. 名無しさん
155. 2021年06月10日 00:12
156. なぜこの手の話をする奴は日本だけ陥没する前提なのか、日本だけEV化に取り残される前提なのか、アメ車などは生き残る前提なのかが全く理解できん
157.
0
158.
159.
160. 65. 名無しさん
161. 2021年06月10日 00:15
162. >>64
EV信じてる層ばかりじゃなく、EVを叩き棒にしてとりあえず日本沈没するって言いたいだけの層もいるだろうしな
163.
0
164.
165. 104. 名無しさん
166. 2021年06月10日 01:22
167. >>64
他国は明確にEV化に舵切ったから量産効果を出しやすい。日本は全方位だから全部中途半端になって価格競争に負け衰退する可能性が十分にある。
168.
0
169.
170. 108. 名無しさん
171. 2021年06月10日 01:26
172. >>104
海外大手もFCVとかeフューエルの研究開発ガンガンやってて言うほどEV一本足じゃないよ
173.
0
174.
175. 163. 名無しさん
176. 2021年06月10日 10:34
177. >>104
クリーン(笑)ディーゼルに舵を切った欧州がどうなったか?
産業革命期のような汚い空と、詐欺師への世界からの嘲笑
一本足打法は賭けるモノによほど確信がなければやってはダメ
178.
0
179.
180. 190. 名無しさん
181. 2021年06月10日 12:43
182. >>104
いや日本は明確に水素に舵切ってるよ
EVは他国の牽制程度
量産効果はそもそも希少資源に依存しない水素エンジン車の方が圧倒的に出やすいんで今後十年で水素の値段が急激に下がってバッテリーじゃ太刀打ちできなくなってると思う
183.
0
184.
185. 67. 名無しさん
186. 2021年06月10日 00:16
187. 将来の車の主流がどうなるかは分からないから言及しないが
ガラパゴス化というのには反対したい
電気供給量が100%近い先進国ならEV車にシフトできるかもしれないが
無電化地域が世界人口の20%でさらに電気が安定供給がされていない地域のことを考えると世界的なガソリン車の需要が無くなるとは思えない
188.
0
189.
190. 69. 名無しさん
191. 2021年06月10日 00:20
192. 電気自動車メーカーとしてのテスラは、ほぼほぼ終わったけどな
193.
0
194.
195.
196. 138. 名無しさん
197. 2021年06月10日 06:36
198. >>69
テスラは株価が高いだけで、車としては終わってる
199.
0
200.
201. 157. 名無しさん
202. 2021年06月10日 08:42
203. >>138
競争が激しくなる前に、そろそろ部門毎売り払うんでしょうね
安いテスラ株を買って、高くなってからさっさと売った会社こそ先見の明があった
204.
0
205.
206. 72. 名無しさん
207. 2021年06月10日 00:23
208. >ガラパゴスで良いんだが
>世界標準と日本人の求める価値観は全く別
お前は良いだろうが世界相手に商売しないと利益出ない企業には死活問題なんだよ
209.
0
210.
211. 77. 名無しさん
212. 2021年06月10日 00:33
213. お前らはマスキー法の時のビッグ3か?w
214.
0
215.
216. 84. 名無しさん
217. 2021年06月10日 00:46
218. クルマは7年は乗る。お前は7年前のスマホに最新のアプリ入れられるん?処理能力不足でまともに動かんやろ、そんなんCPUの情報処理延滞で自動ブレーキ遅れたら訴訟もんだろ、それとも自作PCみたいにCPU交換式にするんかい?まあ、とりあえずこいつはガラパゴスって言葉使いたいだけってわかった。
219.
0
220.
221.
222. 145. 名無しさん
223. 2021年06月10日 07:25
224. >>84
テスラ当初は4年保証、価格を下げたら2年
後は有償で修理
225.
0
226.
227. 85. 名無しさん
228. 2021年06月10日 00:47
229. 自動運転や電気自動車化が一気に進み、既存の自動車メーカーを吸収するか下請けにすればIT系企業が自動車産業を牛耳れるかもね。
230.
0
231.
232.
233. 106. 名無しさん
234. 2021年06月10日 01:24
235. >>85
既存自動車メーカーが多数の新興EVメーカーに対して持ちうるアドバンテージというと「資金力を生かした充電インフラの展開」であるが、充電インフラの展開には消極的。
逆に新興EVメーカーに充電インフラを展開され、新興EVメーカーが構築した充電網に「乗り入れる」ことになる可能性すらある。そうなったらゲームセット。
236.
0
237.
238. 90. 名無しさん
239. 2021年06月10日 00:56
240. 充電が長いのが割と致命的
スマホみたいにモバイルバッテリーにつないで鞄にいれとけばいいってもんでもないしね
移動を便利する道具が、移動を妨げる重荷になるようでは話にならない
241.
0
242.
243. 94. 名無しさん
244. 2021年06月10日 01:03
245. 街中を走るバス、タクシー、配送トラックの過半数がEVになれば、インフラも整ってコストも下がっているだろうから、その時にEVへの更新を考えればいいと思ってる
246.
0
247.
248. 95. 名無しさん
249. 2021年06月10日 01:09
250. 軽自動車未満のシティコミューターとしては現状の性能でもなんとかなるし、海外じゃ衝突安全性能とか問われないような超小型カテゴリあるから、その分野に割り切るなら大手IT企業が存在感発揮する可能性はあるかも。
251.
0
252.
253. 107. 名無しさん
254. 2021年06月10日 01:25
255. 日経産業新聞って、こんなアホな記事を書くようになったんか。
世界の流れを作り出すレベルの大企業が流れに乗るとか倒産待ったなしやろ。
アメリカの自動車産業はそれで崩壊したんやぞ。
256.
0
257.
258. 109. 名無しさん
259. 2021年06月10日 01:30
260. EVが正解かどうかよりも、充電インフラがどうなってるかやな。
家庭で普通充電。
マンションでも充電。
月極でも充電。
出先でも急充電。
JAFでも充電。
5分で充電。
大雪でも暖房。
猛暑でも冷房。
変な充電課税なし(笑)
これぐらいなら普及する。
261.
0
262.
263. 110. 名無しさん
264. 2021年06月10日 01:32
265. 気になるのは各国政府の
「〇〇年までにガソリン車を禁止する!」っていう言い方だ。
ガソリン車を禁止してもEV車に経済合理性がないと
思惑通りには普及しない。
ただのガソリン車いじめになるだけ(笑)
266.
0
267.
268.
269. 111. 名無しさん
270. 2021年06月10日 01:34
271. >>110
結局は自国メーカーに限るとか、特定の排出基準を満たすとかで例外認める方向になるんじゃなかろうか
272.
0
273.
274. 167. 名無しさん
275. 2021年06月10日 10:51
276. >>110
「ガソリン車の販売は禁止する」という玉虫色の宣言だから50年先でもガソリンエンジン車は乗れるわ。
別に走行禁止じゃあねえし。
>>111
2035年はハイブリはダメでも、PHEVはオッケーとなると思う。
海外でも距離問題はあるからな。
277.
0
278.
279. 112. 名無しさん
280. 2021年06月10日 01:34
281. 昔は木炭で火鉢だったけど
一酸化k炭素中毒の恐れやら補充の容易さから
電気による暖房に移行した。
冷房は電気しか無理。
これを今の状況に当てはめると・・・
何が正解なの?(笑)
282.
0
283.
284. 116. 名無しさん
285. 2021年06月10日 01:43
286. そもそも電気が足りない
287.
0
288.
289. 117. 名無しさん
290. 2021年06月10日 02:01
291. 記事からにじみ出る「つい最近になってテスラ知りました」感
292.
0
293.
294. 119. 名無しさん
295. 2021年06月10日 02:07
296. EVなら他業種からの参入も簡単!
て、それが本当なら別にEVじゃなくたって、パワーユニットよそから買ってくればガソリン車でも簡単に参入できるはず。でもそれやってるのはロータスとかごく少数でしかない。
つまりはEVでも他業種からの参入は全然簡単じゃない。テスラみたいなのはごく少数に留まると考えるのが妥当。
297.
0
298.
299. 121. 名無しさん
300. 2021年06月10日 02:18
301. トヨタは昨年、中国のEV大手BYDと合弁会社を設立しているのに、何で「ハイブリッドとFCVだけで世界の潮流から外れている 」とか「日本車はガラパゴス化でスマホの再現になる」なんて『アホ』な事を言っているんだ?
302.
0
303.
304.
305. 123. 名無しさん
306. 2021年06月10日 03:49
307. >>121
何故かこの手の輩は常にユーザーの希望に応えて確固たる地位を確保してる車業界が要望無視してやりたい事やった家電業界と同じ轍踏むと思い込んでるんだよな
308.
0
309.
310. 122. 名無しさん
311. 2021年06月10日 02:56
312. 世界がEVに傾くならEV云々より
革新的なバッテリー開発&その特許を取れば勝ち
油田を手に入れたようなもの
313.
0
314.
315.
316. 141. 名無しさん
317. 2021年06月10日 06:58
318. >>122
レアアース算出国がオールEVに持っていきたい理由が分かったね?
319.
0
320.
321. 126. 名無しさん
322. 2021年06月10日 04:38
323. 不安煽ってダメだし出来れば頭良さそうに上から叩いて気持ち良くなれる
EVはそれに丁度良いだけ
324.
0
325.
326. 131. 名無しさん
327. 2021年06月10日 05:44
328. 難しい技術の話はよくわからないけど、アメリカのあの何にもないだだっ広い道とか見てたら、EV以外が無くなる未来なんか想像できないなあ。
今でさえ、電池の廃棄に困ってこっそり捨ててるって話聞くのにどうすんのかねえ。
329.
0
330.
331. 133. 名無しさん
332. 2021年06月10日 06:12
333. ハイブリッドもそう言われてました
334.
0
335.
336. 135. 名無しさん
337. 2021年06月10日 06:19
338. 正直10年後には水素エンジン車が全盛になっていてIT企業の安物EVは爆発多発、自動運転絡みの不正行為まで発覚してこの手の論者はクリーンディーゼル厨のようにシン…と静まり返る未来しか見えんのよな
339.
0
340.
341. 136. 名無しさん
342. 2021年06月10日 06:26
343. 何処の誰とも分からん記者よりメーカーのほうが余程分かってるだろうよ。だからトヨタが他の日系メーカーと組んでEVやるって言ってるんじゃないの?
344.
0
345.
346. 139. 名無しさん
347. 2021年06月10日 06:50
348. 「可能性がある」って書き方がそもそもアレ。
そりゃ、ありとあらゆる可能性はゼロじゃない。「10年後には人類が滅びてる可能性」だってね。
それを否定するのは「悪魔の証明」に成功しないとな。
349.
0
350.
351. 144. 名無しさん
352. 2021年06月10日 07:17
353. なんか障害持ってそうな奴が粘着してて気持ち悪いな
頭おかしいやつって自分が言い負けてることに気づけないから厄介すぎる
354.
0
355.
356. 146. 名無しさん
357. 2021年06月10日 07:54
358. ハイブリッドより不便なevはユーザーには厳しい
evメーカーの為にユーザーが犠牲になるなんて絶対おかしい
359.
0
360.
361. 147. 名無しさん
362. 2021年06月10日 08:06
363. 日本メーカーは基幹技術あるから問題ない
ずっとこの手の事を言い続ける勢力は何が目的なの?
HVで勝ってるトヨタをディスりたいんか?
ドイツの某メーカーみたいな事すんな
364.
0
365.
366. 148. 名無しさん
367. 2021年06月10日 08:13
368. この様に「法令で縛り」「愚民を洗脳」しなければEVの普及が無理なのですよ
高コスト高公害なEV、愚民をレミングス化させるか魔女狩りを行わせるかってヒステリー行動が普及の鍵ってね
369.
0
370.
371. 150. 名無しさん
372. 2021年06月10日 08:26
373. で、この記者はこれだけ衝撃を受けたんだからこの後テスラの車買ったのかな?
試乗しただけで日本車の将来を絶望視できるほどの出来だったんだから当然だよね?
374.
0
375.
376. 151. 金ぴか名無しさん
377. 2021年06月10日 08:27
378. ガラパゴス島には貴重な生物が生息しているよね。
379.
0
380.
381.
382. 181. 名無しさん
383. 2021年06月10日 12:09
384. >>151
人民解放軍系企業がレアアースを違法採掘してるミャンマーの森林にも、貴重な生物がいるよ
385.
0
386.
387. 185. 名無しさん
388. 2021年06月10日 12:28
389. >>151
日本列島も生態学的に貴重だよ
390.
0
391.
392. 152. 名無しさん
393. 2021年06月10日 08:30
394. 本スレ78
韓国はよくゴールポストを移動するというけど、ヨーロッパもよくやるよな
395.
0
396.
397. 153. 名無しさん
398. 2021年06月10日 08:30
399. IT会社がクレーム修理や訴訟に耐えられるかな
それと、7年でもうパーツありませんとか言い出したら大問題
それまでに売り抜けて逃げると予想
400.
0
401.
402. 154. 名無しさん
403. 2021年06月10日 08:32
404. インフラは世界中で無音、誰も手を上げない。
中国じゃ充電ポスト業者の相次ぐ廃業。
405.
0
406.
407. 160. 名無しさん
408. 2021年06月10日 09:59
409. 新規原発大増設運動をしてないEV信者はエセだよ
全てをEVに置き換えるのに必要な電力を用意出来ない社会を作ろうとしてるんだから
EV化の敵は、実はEV信者(笑)
410.
0
411.
412. 161. 名無しさん
413. 2021年06月10日 10:17
414. トヨタとテスラの技術提携が一瞬で終わった主な理由は、「両者の企業倫理の格差」にあると思っている
「企業倫理」と言うと語弊があるかも知れんが、わかりやすく言うと「ユーザーに対してテスラはドライ、トヨタはウエット」というところだね
415.
0
416.
417. 162. 名無しさん
418. 2021年06月10日 10:17
419. トヨタはいつでも巻き返せるとか言ってる底辺ネトウヨの戯言が痛々しいな
420.
0
421.
422.
423. 169. 名無しさん
424. 2021年06月10日 10:52
425. >>162
中国はEVでトヨタを抜いたと吹聴して回る五毛奴隷さんがなんだって?!
426.
0
427.
428. 170. 名無しさん
429. 2021年06月10日 10:53
430. >>162
レス稼ぎ業者さん
もうちょっと頑張れよw
431.
0
432.
433. 164. 名無しさん
434. 2021年06月10日 10:35
435. BEVが課題山積なのは周知の事実になったけれど、「全固体がそれを全て解決してくれる」という、具体的根拠のない信仰も問題だね
幻に終わった「STAP細胞騒動」と被る印象があるわ
436.
0
437.
438.
439. 171. 名無しさん
440. 2021年06月10日 10:55
441. >>164
そう言ったとしてもリチウムイオン電池が「爆弾をかかえて走行」している現実は変えられない
EVが求めているのは安全・安価・大容量で軽量な電池だよ
今の電池では絶対にダメ
442.
0
443.
444. 175. 名無しさん
445. 2021年06月10日 11:05
446. >>171
全固体電池の実用化自体を否定してるわけではないよ
仮に実用化しても、「一般人が期待するスペックには到底届かない」という現実に向き合うべきだと思うんだよ
447.
0
448.
449. 165. 名無しさん
450. 2021年06月10日 10:48
451. 永遠に補助金を出せるわけはないので価格の問題は必ず出てくる
それよりも炭酸ガスによる温暖化で寒冷化することもある、みたいな訳のわからないことになっているのに、いまだに人為的に放出される炭酸ガスが「気候変動」の原因とされているところが恐ろしい
452.
0
453.
454.
455. 172. 名無しさん
456. 2021年06月10日 10:56
457. >>165
しゃーない
それこそが宗教になってるから
CO2で温暖化?ってのを否定すると狂信者が目の色変えて喚いてくる
その狂信者は必ずといっていいほどCO2の比熱値すら知らないけど・・・
458.
0
459.
460. 168. 名無しさん
461. 2021年06月10日 10:52
462. まぁ記者の経歴を見れば一目瞭然
まともな社会経験は無くあっという間にマスコミに逃げてしまった者
そもそもの基本知識も無く技術そして社会インフラに対する造詣も無い
経済が苦手な日本経済新聞らしい人選だねぇ
463.
0
464.
465.
466. 176. 名無しさん
467. 2021年06月10日 11:08
468. >>168
イノベーションを起こすこと自体を商売にしてるからね
現場から見たら詐欺師にしか見えないけれど、経営者にとってはロマンがあるんだろうな
469.
0
470.
471. 174. 名無しさん
472. 2021年06月10日 11:04
473. ガソリンと軽油でしか内燃機関が動かないと本気で信じてるアホ記者w(唾)
474.
0
475.
476. 177. 名無しさん
477. 2021年06月10日 11:38
478. 25

続き・詳細・画像をみる


喋るファービーを初めてみた婆ちゃん

一昨年兄が病死した時、兄嫁が私の実家で同居させてもらえないかと言って来た

【悲報】有名同人ショップ『とらのあな』、また閉店のお知らせ…

古い県道の交差点で左折したら道路の真ん中に停まってる乗用車。クラクション軽く鳴らしても微動だにせず

【画像】美人女医「お尻に何でこんなもの挿れたの?抜いてあげるね」

枝野幸男、菅首相の答弁について「危機感や責任感を感じられなかった。政権を代えるしかない」

【国内】 コロナワクチン 「打たなければクビ」

20年ほど前、定食屋に入って昼食を取ったあと、一服しようとおかみさんに「灰皿ある?」と聞いたら、返ってきた返事が「床」。

【凄い】週刊少年マガジン、ラブコメ雑誌になるwwww

【画像】 「鬼滅の刃のコラボ商品」を作りすぎた製菓会社の末路wwwwww

光浦靖子「大久保さんより私の方が面白い。大久保はOLという肩書でハードル下がってるだけ」

ワンプッシュで蚊が消えるスプレーwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先