開発競争過熱の「全固体電池」EV用は期待外れに終わる可能性…大出力・大容量タイプの量産化は困難かback

開発競争過熱の「全固体電池」EV用は期待外れに終わる可能性…大出力・大容量タイプの量産化は困難か


続き・詳細・画像をみる

1:
電気自動車(EV)用の電池として本命視されている全固体電池。日本ではトヨタ自動車<7203>が2020年代前半の実用化を目指し、独フォルクスワーゲン(VW)は電池ベンチャーの米クアンタムスケープと共同開発中で2024年をめどに量産に入る予定だ。
「全固体電池の時代」は、本当に訪れるのか?
■燃料電池車の「二の舞」に?
この両社以外にも日産自動車<7201>が2020年代後半、独BMWが2030年までに全固体電池車の実用化を計画するなど、参入メーカーは目白押しだ。今後10年以内に全固体電池搭載EVの時代がやって来そうだが、思惑通りに実用化できる保証はない。
実は20年前に同様のブームがあった。燃料電池車(FCV)ブームだ。EVの弱点として挙げられていた充電時間の長さや航続距離の短さを克服する技術として注目された。FCVは純水素のほか、水素への改質が可能な高品位ガソリンやエタノールを充填すれば、直ちに発電して走行できる。タンクに十分な容量があれば、バッテリー頼みのEVよりも長距離走行が可能という触れ込みだった。
2000年になるとFCVは「次世代環境車の大本命」と目され、世界中の自動車メーカーが開発に乗り出す。日本でもトヨタやホンダ<7267>、日産、マツダ<7261>、三菱自動車<7211>、スズキ<7269>、ダイハツなどがFCVの試作車を開発した。2001年1月には経済産業省が「2020年までにFCVを約500万台導入する」目標を掲げている。だが、現実には2020年時点で市販されているFCV乗用車はトヨタ「MIRAI」、ホンダ「クラリティ フューエル セル」、韓国の現代自動車「ネクソ」の3車種のみ。同年のFCV世界販売は約9000台にすぎなかった。
すでに自動車業界でFCVは「次世代環境車の大本命」の地位から脱落し、代わって全固体電池車がブームとなっている構図だ。全固体電池が燃料電池の二の舞にならないという保証はない。実際、全固体電池は燃料電池との共通点が多いとの指摘もある。
■実験室では高性能でも…
実は両方とも新しい技術ではない。FCVの実験車第1号が誕生したのは1966年のこと。米ゼネラル・モーターズ(GM)が開発した「Electrovan」がそれ。液体水素を燃料に、航続距離は240km、最高時は110kmだったという。
全固体電池も1990年代に最初の研究開発ブームが起こっている。当時はペースメーカーのように絶対に液漏れを起こしてはいけない機器向けの小型電池として注目されたのだ。その後、ゲル状の電解質を利用したポリマー電池が普及し、全固体電池の研究開発ブームは一旦終わった。
EVで全固体電池を利用すればリチウムイオン電池に比べて航続距離が最大2倍、発火事故や電池の劣化も起こりにくい。しかも、わずか15分で全体の80%の充電ができるという触れ込みだ。これらについても「実験室レベルでの話で、量産化で実現するのは難しいのではないか」との指摘も根強い。
現時点で発表されている全固体電池は、小型電池で強みを発揮するものがほとんど。EVを動かすような大出力・大容量タイプで、こうした優れた特性を再現できるかどうかは未知数だ。
米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、トヨタが2017年に発表した全固体電池について「口では何とでも言える。サンプルを持って来て、私たちか第三者の研究機関で検証させてくれ」とこき下ろした。マスクCEOは以前にも、トヨタが究極のエコカーとしていたFCVを「水素社会など来ない」と批判している。
トヨタは東京オリンピック・パラリンピックで全固体電池車の試作モデルを公開する予定だ。「全固体電池車ブーム」に踊らされず、先ずはその性能を見定めてから全固体電池の将来性を判断しても遅くないだろう。”
https://maonline.jp/articles/all_solid_state_batteries_for_ev_is_disappointing210604
村田製作所が発表した全固体電池、高性能だが極めて小さい(同社ホームページより)
iframe未対応です
12:
21世紀はハイブリッド最強だよ。
22世紀になって漸くEVがハイブリッドに追い付く
77:
>>12
核融合が出来たらわからんよ
153:
>>77
ガンダム造れそう
10:
結局エンジンにせよFCVにせよHVにせよ技術的に先行しているトヨタの
手札が一番すごいんですよ 後は政府の国際政治力なのだがこの手札がブタw
257:
>>10
常にババひかされてる状態だからな
33:
難しいのかも知れないが
頑張ってもらうしかない
37:
水素のトヨタに全力で乗っかれよ
中抜きITとか半導体とかもう無理だから金の無駄
39:
普通に水素一択だと思うんだけどね
40:
日本は世界標準を作れないよなあ
44:
全固体電池はまだ車用に使えるレベルじゃないんだろうけど
これポリマー電池も同じだったんだよな
今更それ言うか?って話だわ
46:
車用の全固体電池は量産出来ない
こんなの業界じゃ常識だわw
52:
まぁガソリン車で不満がそんなになかったからな
でも排気ガスがなくなるのはいいことか
59:
なんかこけそう
がんばってスマホ向け?
60:
リチウムイオン電池は100ドル以下/1kwhにもうすぐなるけど
全固体電池はそれと戦えるの?
98:
>>60
リチウムは内燃機関と置き換わりが進むと一気に価格が上がるぞ
根本的な資源の絶対量が足りない
107:
>>98
そうなんだよな、リチウムをどうするつもりなんだって聞きたいわ
64:
全個体電池はキャパシタの使い方で発電エンジンの補助用途だろ
66:
小型の携帯機器で実用化が先かな
67:
小型のやつをいっぱい集めて大型にするのだ
78:
大容量無理ならEVも厳しい時代が続くのか
108:
バッテリーの開発は半導体の開発とは時間軸も全く違うからな。
ようやく30年掛けてリチウム電池系が飛行機や自動車までつかえるかどうかというところまで来るのに、全固体電池にいきなり期待しすぎ。
ゆっくり確実にやればいいんだよ。慌ててやっても事故起こすだけ。(高エネルギーを蓄える電池に事故はつきもの)
115:
そのうち自動運転になるんだからトロリーバス方式でいいだろ
118:
全固体電池の売りの安全性はLFPで良くなっちゃたからな
119:
木炭車こそ再生可能エネルギー
120:
リチウムイオン電池が使えないからな
冬だと容量減るし、充電時間長いし
143:
>>120
寒いと放電するのをどうかしないとね。
121:
スマホの電池すら高性能化出来ないのに車のでかい電池が先に高性能化なんて無いわ
123:
結局トヨタがやってる全方位戦略が正しいってことだな
127:
燃料電池車て、もはや未来がないの?
140:
戦争になれば技術レベルが上がりそうだな。
174:
技術開発は進めるべきだけど他国が作れるようになったら終わり
183:
つまり?
EVは無理?
182:
電気自動車なんてバッテリーに関してものすごいブレイクスルーがおきない限り絶対成功しないよ
184:
EVは良いとは思うけど段階を飛ばし過ぎ
もう少しちゃんと一歩ずつテクノロジーを積み上げて穏やかに転換していかないと
217:
俺もそう思う。
市場は期待し過ぎてる。
車載用の大型バッテリーが開発されて量産にまでこぎつけて
更に量産化が進んで今のリチウムイオン電池と対等以上の価格になるまで10年以上はかかるだろ。
そもそも全固体電池と言っても結局はリチウムイオン電池であるという事にかわりはないんだぞ?
220:
全固体電池つっても、
固体でセラミックに近いから
熱に強く安定性も高いが
リチウムイオンは変わらないので
容量も大差ない。
348:
全固体電池は株式市場でも時々話題になるけど厳しそうだな
351:
>>348
今の時点で実現してる全固体電池は、EV用途には不向き。
353:
>>348
EV用途ではなくて、電子機器向けでは画期的で実用性のある有望な技術。
24

続き・詳細・画像をみる


コロナウイルスって100%日本政府が悪いよな

ガンダム00のチームトリニティってCBのガンダムマイスターの割に弱くない?

ワイ「ガンダムのアムロってどこの国の人なんや?」お前ら「鳥取県民だぞ」←こマ?

もうトイレットペーパー盗ませない! 道の駅、人の心理に訴えた対策が話題

6月6日は激熱だろ?

【pickup】【末路】へずまりゅう、ヤクザから集団リンチを受け金を奪われ泣きながら強制引退させられていた

『最強の剣』っていっぱいあるけどどれが最強なの?

西城秀樹

【朗報】ワイド底辺、マックでご褒美ランチwww(※画像あり)

【元オセロ】中島知子、親から金の無心で心折れた過去「金の振り込みが遅れてるぞ」「(妹の)子どもが学校に上がるまで面倒を見てくれ」

【画像】1ヶ月、水だけで過ごすとこうなるらしいwwwwww

堀江貴文氏 日本人の多くはワクチンを打ってもマスクすると予測、イスラエルと比べ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先