【人口】なんだよこの漫画www【注意】back

【人口】なんだよこの漫画www【注意】


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2021年06月02日 00:06
4. 国運って……何?
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2021年06月02日 00:08
8. ワイは人口増加に貢献は出来ていませんスマヌ
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2021年06月02日 00:08
12. いつ見ても福本より絵が下手
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2021年06月02日 00:09
16. いやいや人口多ければ絶対栄えるならアフリカはどうなんだよ
子供アホほど作っとるやんけ
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2021年06月02日 00:10
20. 経済学者ってバブル期の乗り越え方わからなかったよね。
ノーベル賞受賞者も後で謝罪しとらんかったか?
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2021年06月02日 00:18
24. 人口が伸びれば経済が伸びるかぁ
そんな簡単なら中国は絶対一人っ子政策なんてしなかっただろうね
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2021年06月02日 00:20
28. 人口が増えたのは頑張ったからですよ?
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2021年06月02日 00:21
32. ちなみにこの作者、ドラゴン桜2に関してはネームだけ描いてキャラとかの作画含めて全て外注。
インベスターに全ての作画能力を費やしてこれ。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2021年06月02日 00:22
36. >>6
今の日本を見ての通り反動として少子高齢化があるからね。
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2021年06月02日 00:23
40. ということは、人口が3億近いインドネシアは日本よりもはるかに発展してるんやろなあ。
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2021年06月02日 00:23
44. >>8
経済学的に見て、作画と売り上げは相関性がない。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2021年06月02日 00:23
48. >>7
パンパンスパパン!
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2021年06月02日 00:23
52. 人口増えるのはラッキーwww
どこの星からの電波受信したらそんな考えが浮かんでくるんだ??
まずは人口が増えた要因をちゃんと分析しろよな
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2021年06月02日 00:25
56. ※1
韓国戦争のおかげ
日本の成長は火事場泥棒みたいなもん
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2021年06月02日 00:31
60. >>1
全然わからない
俺達は雰囲気で株をやっている
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2021年06月02日 00:32
64. >>12
🍞🥖🍝🥐
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2021年06月02日 00:32
68. 赤ちゃんが増えたところで消費は増えても労働力は減るんだから増えりゃいいってもんじゃないだろ
人口の影響が出るとしたら爆発的に増えた二十年後じゃないか
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2021年06月02日 00:33
72. >>14
日本と戦ったことになってる火葬戦記はNG
ちゃんと朝鮮戦争による特需って言わんと
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2021年06月02日 00:34
76. ※14
朝鮮戦争:1950年〜1953年
日本の高度成長期:1955年〜1973年
残念ながらちょっと時期がずれてるんだよなあ。
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2021年06月02日 00:37
80. 毎回不思議に思うんだが、絵も下手で胡散臭い内容なのに、
なんで何冊も単行本が出せる位売れてるんだ?この作者
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2021年06月02日 00:37
84. 都合が悪くなったら「運が良かったから」
これあれだ、散々無理筋の陰謀論を語った挙句、なぜそんな不合理なことをしないといけないのか聞かれて「馬鹿だから」で済ませようとするのと同レベルの話だ
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2021年06月02日 00:39
88. >>4
そもそも人口ボーナスは国家の主力が一次産業から二次産業に移り変わる際に発生する労働人口の過剰時期を指す
だから二次産業への発展がないとそもそも発生しないし、人口ボーナスが終わると少子化した世代で過剰な高齢層を支えなければならない人口オーナスが発生する
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2021年06月02日 00:39
92. 主張ためにグラフの目盛りをいじるな😡
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2021年06月02日 00:41
96. >>20
ちゃんとした専門書は読めない意識高い風の層に売れる
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2021年06月02日 00:42
100. >>14
そら韓国が北朝鮮の猛攻にビビって大統領が真っ先に逃げ出して
米軍がケツ持ちに乗り出さなかったら朝鮮半島は朝鮮民主主義人民共和国っていう情勢で
日本は米軍からの発注特需で好景気だったんだからその通りよね
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2021年06月02日 00:42
104. 民族がどうとか民度なんて存在しない
あるのは教育とそれが行き届いたかどうかだけだ。
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2021年06月02日 00:48
108. 元々の土台が違う。まがいなりにも正規空母を運用して、大規模な艦隊を組織してたんだぞ。
この意味では、復興したということだよ。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2021年06月02日 00:49
112. 韓国人が「半島統一すれば人口が増えて強国になるニダ」って妄想するのと同じ
まともな教育どころか飯もロクに食ってない朝鮮人なんか大量に抱えたところで破綻するのがオチ
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2021年06月02日 00:54
116. コイツの漫画は小林よしのりのみたいに深刻そうな顔で強い口調で普通の事を言うだけだしな
しかもその前提の数字が間違ってるから思想が馬鹿晒すだけという
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2021年06月02日 00:55
120. >>28
北の豊かな経済力と、南の精強な軍隊が今ひとつに!
南北合体チョーセンジャー!!
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2021年06月02日 00:56
124. まがいなりにも学問の徒が「運が良かった」で説明を済ますとか思考停止ってレベルじゃねえな
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2021年06月02日 00:59
128. >>23
その意見には賛成だが、この漫画では逆に横軸の目盛を近世近代だけ伸ばしていないか?
「急激に増えた」と嘘の強調をしたいのなら逆に縮めないといけない。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2021年06月02日 01:02
132. 結果論は簡単。小学生でも可能。
133.
134. 34.
135. 2021年06月02日 01:04
136. 少なくとも各国の人口比率を経済成長率で割るなりした統一した数値をグラフ化して国別比較せんと
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2021年06月02日 01:08
140. >>7
♂ ♀ ✳ † ∞
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2021年06月02日 01:08
144. ネットの書き込みレベルの理論w
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2021年06月02日 01:10
148. >>4
アフリカは飯が作れねえし、医療もゴミカスだし、環境ヤクザがマラリア蚊を根絶の邪魔をしたりで生まれる以上に死人が多いんだよ
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2021年06月02日 01:15
152. 科学的に分析した結果を論じよう・・・
運だ!!
(ってバカじゃないのかな)
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2021年06月02日 01:18
156. フィリピン一億突破したけど
言うほど伸びてるか?
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2021年06月02日 01:20
160. >>3
コピーが多いのも気になる
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2021年06月02日 01:21
164. >>8
それでコレなのか…
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2021年06月02日 01:23
168. >>3
ここの作画は外注だからな
デザイン会社が仕事として絵書いてる
この顔はあのときの驚き顔と同じでとか指示あるから顔もコピペになる
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2021年06月02日 01:27
172. 非難轟々で草
そうだぞ、こんな漫画は全部出鱈目だ
今日本が豊かなのは全て優秀な団塊世代が身を粉にして頑張ってくれたおかげなんだ
だからお前らは彼達に恩返しをする為に、彼達が豊かな老後をおくれる様に一生馬車馬の如く働いて支えるんだぞ?
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2021年06月02日 01:29
176. >>5
ミネルヴァの梟も知らんのか
21世紀に予言者待ちなんかするなよ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2021年06月02日 01:29
180. これと後は他の国々がクソ雑魚で安定してなかったからヌルゲーだったのもでかい
民族性がどうたら言うけどそれもあるけど一番大きな要因は運がよかった、これに尽きる
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2021年06月02日 01:31
184. >>6
↑でも言ってるが一人っ子政策の頃は第一次産業が主力やから
その言い分は成立せんぞ
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2021年06月02日 01:32
188. >>10
↑でも言ってるがインドネシアも第一次産業が主力やぞ
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2021年06月02日 01:33
192. >>13
終戦復員以外に何があったの?
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2021年06月02日 01:33
196. 団塊「今の日本があるのは我々のおかげだ」
若者「てめぇらが原因か!ブチ殺す!!」
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2021年06月02日 01:34
200. >>17
だから二十年近く後に爆発的に増えたじゃないか
知らんのか
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2021年06月02日 01:35
204. >>49
ガソリン撒いて火付けそうな勢いだな
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2021年06月02日 01:36
208. >>39
マニラの現状を調べてみたら、驚くかもな
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2021年06月02日 01:39
212. 国運w
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2021年06月02日 01:41
216. 為替と実力が見合ってなかった
人口うんぬんなら、今の中国が日本以上に市場を席巻してなければおかしい
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2021年06月02日 01:47
220. 変な目つきだな
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2021年06月02日 01:47
224. 一つの要因で決まるもんじゃない。
人口は基本だけど人口さえあればうまくいくって万能要素じゃないんだよな。
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2021年06月02日 01:48
228. 相変わらず奇形で絶望的にキモい絵だわな
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2021年06月02日 01:50
232. 画力もストーリーもダメな漫画家が
何故こんなに成功しているんだろう。
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2021年06月02日 01:58
236. 人口爆発しただけで大国になれたら世話無いだろ
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2021年06月02日 01:58
240. ※58
悪名は無名に勝るから
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2021年06月02日 02:11
244. まぁ人口ボーナス期の考え方自体は割と広く認められてる話だし、言ってることは当たり前のことなんだよな
それが全てで他の要素は全部関係ないってのは極端過ぎるが
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2021年06月02日 02:31
248. ※61
結局はそれだよね
人口ボーナスだけで決まるなら世界経済の変化が容易に予測出来るってことだものな
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2021年06月02日 02:31
252. うん、国債
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2021年06月02日 02:55
256. 人口増加と運を否定しないけど、だからといって勤勉さを否定できるとも思えん
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2021年06月02日 03:14
260. 暖かい所はなんかアホばっかのイメージある
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2021年06月02日 03:33
264. 人口ボーナスもないとは言わんけど
最大の要因は為替レートでしょ
人口は安価な労働力の確保で後進国から中進国へのステップアップにはなっても
付加価値の高い年収1万ドルの壁を破ることはできない。
逆に社会保障がかさんで足かせになる場合もある。
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2021年06月02日 03:41
268. 絵柄が汚い馬鹿漫画
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2021年06月02日 04:13
272. ※58
画力もストーリーもダメなら他の部分で訴求力があるってことだろ
それくらい理解しろよ
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2021年06月02日 05:18
276. パオロ・マッツァリーノの丸パクリじゃないかと思ったが
単に元ネタが同じだけなのかね
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2021年06月02日 05:29
280. 団塊のおっさん達が頑張ってたのは事実だよ
もちろん人が増えた方が有利なのは事実だけど、頑張ってる人がちょっぴり居るのよりたんまり居た方が有利だからだし
てか、人口増えてるのにだーれも頑張らない国とか結構前例あるで?
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2021年06月02日 05:31
284. バストアップしか描けないんだな
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2021年06月02日 05:33
288. やっぱりかあ・・・団塊はクズしかいねえもんなあ
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2021年06月02日 05:55
292. 米72
こいつがどの世代かは知らんが将来間違いなく令和生まれからクズ扱いされる
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2021年06月02日 06:03
296. ぬるぽのおかげ
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2021年06月02日 06:04
300. 今の40歳あたりのIT無能が日本を駄目にして俺らが尻拭いしてるんだよなぁ
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2021年06月02日 06:17
304. (  ̄- ̄)・・・アルキメデスの大戦はちゃんと終わるんかな・・・
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2021年06月02日 06:35
308. また世代対立工作員が来てるな
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2021年06月02日 06:44
312. 数の増え方でなくて割合の伸び方が問題なんだよ
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2021年06月02日 06:46
316. >>75
氷河期世代も40代に突入か...
あいつらIT奴隷出身だから、上は丸投げ、下は気合いと根性でやる以外に教わってないんだよね。
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2021年06月02日 06:50
320. 第三次ベビーブームが潰されたからなー。
第二次ベビーブーム世代が生活が安定してたら、来てたかもしれないのに。
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2021年06月02日 06:51
324. >>41
この人は圧縮言語として絵を使用してるのでもっと絵を簡略化して話を重視したいらしいよ
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2021年06月02日 07:01
328. >>32
人口100人の状態から1000人増やすのと
人口1億人の状態から1000人増やすのとは意味も難易度も全く違う
人口もGDPも総数ではなく増加率、成長率でみないとこの漫画のように「一応は嘘じゃないが正しくない」ことになる
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2021年06月02日 07:36
332. 君ら団塊嫌いな割にこういう描き方されると擁護するんだな
実際、あの辺の世代って環境要因のボーナスは大きかったと思うんだけどな
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2021年06月02日 07:37
336. >>67
批判(悪口)なんて馬鹿やアスペにも出来るんだよな 具体的に言わないと
よって、お前は馬鹿で基地外でアスペのレベルだったという事だな
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2021年06月02日 07:41
340. >>83
そりゃ……ここにいる奴らは氷河期以降の人間だもん もしかしたら50歳以降の人間だな
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2021年06月02日 07:46
344. >>43
お前一人だけ頑張れ
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2021年06月02日 07:46
348. 人口増加も要因の一つではあるけどそれが全てではない。
どちらかに振り切った極論にする必要のない話。
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2021年06月02日 07:50
352. >>79
インターネット黎明期からやってたみたいなネタを散々聞かされるけどWindows(笑)しか使えなかったりして草生える
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2021年06月02日 07:52
356. >>79
氷河期世代のトップは50代はいってるぞ
40前後はゆとりだぞ
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2021年06月02日 07:52
360. >>42
外注してこのクオリティなら外注しない方がよいのでは…?
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2021年06月02日 07:55
364. >>88
インターネット黎明期以降なら、win3.1以降だし、別におかしくもないやろ。
てか、当時のアップルはネタ扱いだしな。
365.
366. 92.名無しのコピペ
367. 2021年06月02日 07:59
368. >>91
まるで成長していないってことだろ
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2021年06月02日 08:03
372. >>79
マルチスレッドの概念すら怪しかったり、かと言ってCOBOLマスターしてるわけでもなかったりと使えない奴が多い世代との印象
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2021年06月02日 08:23
376. >>10
GDP予測で言ったら2050年には抜かされてるみたいだけど
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2021年06月02日 08:24
380. >>58
国運
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2021年06月02日 08:26
384. >>52
旅行行ったらわかるけど、マニラ以外ぼろぼろの家に住んでるし、ストリートチルドレンだらけだぞ
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2021年06月02日 08:28
388. 規制が無かったからだぞ
当時欧米では今の日本のように馬鹿みたいに
これするのは資格がいるとか
〜の基準を満たさなければならないと政府が雁字搦めに規制していた
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2021年06月02日 08:30
392. >>15このコピペのせいで株って雰囲気でやっていいんだって思う層がいると思うと恐ろしい
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2021年06月02日 08:31
396. 高度経済成長が人口ボーナスの影響が大きくあったのは事実。ただ、この漫画に足りないところを補足すると、
当時は高齢者が少ないから福祉に金を払う必要がなくて、賃金が安いから生産物の価格競争力があって、賃金が安いから労働時間をタップリ取れて大量生産できた。
ということ。
ちなみに人口ボーナスが終わると、高齢者が増える人口オーナス期に入るんだが、高齢者が増えて福祉に金を払う必要があり、更に賃金は上昇済みだから長時間労働させてしまうと高い賃金により生産物の価格が跳ね上がって価格競争力が落ちるから、長時間労働をさせるのではなく、効率的に少ない労働時間で生産性の高い仕事をしないといけない。
なのに、未だに人口ボーナス期みたいに生産性の低い方法でがむしゃらに働くことによって労働時間を増やしてしまうのが、いけてない企業。
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2021年06月02日 08:32
400. >>14
韓国があんまりにも弱いから、危うく日本に5万人規模の臨時政府作る事を米軍が考えてたって本当ですか?
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2021年06月02日 08:36
404. >>81
ほならもう小説でええやん
なんで漫画にこだわるん?
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2021年06月02日 08:36
408. >>87
人口増加して、GDPが20位以内になった国とか日本と中国ぐらいなのに、そこに入ってない人口増加した国はなんやねんって話やな。きっと国運なんやろな 笑
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2021年06月02日 08:38
412. 米4
知らないと思うけど、今世界で一番物価が高いのはアンゴラのルアンダ
悪性インフレとかではなく景気が良くて投資が集まってるから高い
虐殺あったルワンダもめっちゃ発展してて景気良いよ
ナイジェリアは治安のせいで発展遅れてるが、それでも投資集まってる
ただし、稼げるインテリが急増した結果、女性が子ども産まなくなって少子化待ったなしになってる
米6
当時は少子高齢化が想定されず、人口爆発のほうが怖いって理論だった
中国は資源も食料も輸入依存なので、人口を増やさないように、と政策とった
ところが人口急増しても食料収量もどんどん増えて無問題ってわかったから
米10
俺はインドネシアは行かないから知らんけど、マレーシア、ベトナムは人口ボーナスですごい発展してるよ
クアラなんて東京のどこより派手よ。てゆか東京はガイジンにとっては地味でClassicな街よ
米13
「人口爆発で人類の危機」ってほうが電波だったんだよ
人口が増えた要因は、医療の発展で幼児死亡率が激減したのと、老人の余命が伸びたから
戦前は7人産んで2人しか育たないとか普通だったんだよ(西田幾多郎とか)
日本がここ20年停滞してるから気付かないけど、外国の発展はすげーんだよ
ただし物価が先に上がって収入は遅れて上がるので、実感としては日本のほうがトクに思える罠
413.
414. 104.名無しのコピペ
415. 2021年06月02日 08:49
416. 1ドル300円以上だったからな
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2021年06月02日 08:49
420. >>54
今の中国は日本なんて問題にしないくらい市場席巻してるんだが、知らないの?
>>62
今のとこ、確実な経済予測は人口論だけじゃないかな
景気循環や暴落の予測はできないので、長期予想は人口動態で考える以外になかろう
>>65
じっさいその通りで、涼しくて考えるのに適した地帯が先に発展した
今は冷房あるし悪疫はほぼ制圧されたので熱帯の国も頭良くなったよ
>>69
松っつぁんよりむしろ橘玲だな。大元ネタはスティーブン・ピンカー
このスレ見てよくわかったけど、日本の神話(高度成長)否定されるのがみんなすごい嫌いなのね
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2021年06月02日 08:53
424. 当時はバカでも真っ当な働き口があったんだよ
だからみんな働けた
425.
426. 107.名無しのコピペ
427. 2021年06月02日 08:58
428. >>105
典型的な情弱アスペのレス
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2021年06月02日 09:03
432. >>79
これまでの完成したコードみて、これなら1ヶ月で作れますねとか言っちゃう馬鹿が偉い年寄りにはいるからな、件のオリンピックアプリとか
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2021年06月02日 09:04
436. 相関と因果を混同してる、データリテラシーの無い人がいるな
437.
438. 110.名無しのコピペ
439. 2021年06月02日 09:05
440. >>68
言ってみろw
441.
442. 111.名無しのコピペ
443. 2021年06月02日 09:09
444. バブルは円安による貿易黒字だったからだろ。このバブルも土地神話が崩れた事と、プラザ合意での円高誘導のせいではじけただけ。その時代の人が努力したからってよりも、その環境が良かったんだわ。今だってみんな努力してるけど、景気が最悪なのはコロナ等で環境がひどい状況だから。その時々の環境に左右されるから、皆が努力すれば景気が良くなるわけではない
445.
446. 112.名無しのコピペ
447. 2021年06月02日 09:14
448. >>20
漫画界の池上彰だから。
突っ込みどころ満載な物でもブランドイメージが確立されていればなんでも売れる世の中になってしまった。
449.
450. 113.名無しのコピペ
451. 2021年06月02日 09:17
452. こいつ筆早くてそれっぽいだけの内容をバンバン出せるから売れてるように見えるけど
ドラゴン桜くらいだろ、オリコンに乗った事あるのって
453.
454. 114.名無しのコピペ
455. 2021年06月02日 09:18
456. 人口ボーナスが全てなら今頃アフリカや中東移民は世界の覇者だよw
457.
458. 115.名無しのコピペ
459. 2021年06月02日 09:21
460. >>58
それこそ運としか
同じジャンルでもっとうまい競争相手がいたらまず売れてなかっただろうね
461.
462. 116.名無しのコピペ
463. 2021年06月02日 09:28
464. >>14
朝鮮戦争を韓国戦争なんて言うやつ初めて見た
北朝鮮人でもまともな表現使うぞ
465.
466. 117.名無しのコピペ
467. 2021年06月02日 09:32
468. >>48
本当にそれだけか?ちゃんと調べた?
469.
470. 118.名無しのコピペ
471. 2021年06月02日 09:33
472. >>94
日本もバブルのまま成長し続けたら世界一位やぞ
473.
474. 119.名無しのコピペ
475. 2021年06月02日 09:47
476. 人口ボーナスは、オフショア投資に重要なパラメーターだけど、人口が増えている=経済が活性化 とはいえない。海外で売れるものを輸出して外貨を獲得できていたのが、あの時代で、今はそうではない、というだけ。
477.
478. 120.名無しのコピペ
479. 2021年06月02日 09:58
480. >>96
日本だって地方はボロボロやんけ
481.
482. 121.名無しのコピペ
483. 2021年06月02日 09:58
484. 増え過ぎたら減らせばいいんだよ
俺は増え過ぎたスペイン人は村人ラッシュさせてたぞ
485.
486. 122.名無しのコピペ
487. 2021年06月02日 09:59
488. >>86
恩知らずだなお前
日本が衰退したのは人口が減ったからじゃなく、お前みたいな奴が増えたからだな
489.
490. 123.名無しのコピペ
491. 2021年06月02日 10:40
492. ここまでコメをざっくり読んできて、誰も言及してないぽいので。
「人口ボーナス」だけでは説明が足りないんだよ。
日本は人口ボーナスによる需要増に「労働力」が追いつかなかった。だから賃金が上昇し、それがインフレ=好景気となった。
西ドイツがいい例で、同じ敗戦国で戦後は人口ボーナスが発生し、かつ西側からの資本投下がバンバン入った。日本と同様にバブルが起きてもおかしくなかったのにそうはならなかった。
なぜなら、トルコから安い労働力を移民でバンバン入れて労働力不足を補ったから。人口が増えてもそれが「賃金の上昇」につながらなければ国は成長しないってこと。
だから、現状の不況も「移民を受け入れれば解決!」て短絡的に考えるのは絶対ダメなのです。
493.
494. 124.名無しのコピペ
495. 2021年06月02日 10:45
496. >>90
絵そのものが下手だから外注の方がクオリティ出るんだろ
497.
498. 125.名無しのコピペ
499. 2021年06月02日 11:00
500. >>123
物価についてガン無視してて草
501.
502. 126.名無しのコピペ
503. 2021年06月02日 11:15
504. >>124
元が小学生以下なんか
それで話も妄想レベルとか草生える
505.
506. 127.名無しのコピペ
507. 2021年06月02日 11:16
508. >>125
インフレの意味知ってる?
509.
510. 128.名無しのコピペ
511. 2021年06月02日 11:59
512. 書籍
国家はなぜ衰退するのか
を読むことを勧める
経済成長って言うのは物価だの人口だのは原因ではなく
構成要素に過ぎない
513.
514. 129.名無しのコピペ
515. 2021年06月02日 12:14
516. >>127
いまの物価で移民受け入れずに賃金増させたいとか山師みたいなこと言ってる奴のインフレは正直意味が分かりません
まともですみません
517.
518. 130.名無しのコピペ
519. 2021年06月02日 12:24
520. 気に食わないから反日!
521.
522. 131.名無しのコピペ
523. 2021年06月02日 12:43
524. 人口ボーナスは事実だが、その期を逃さず政策を打った政府と官僚(池田勇人の所得倍増計画とか)は
優秀だったと思うよ。戦後の人口ボーナスは他国でもあったんだし。
525.
526. 132.名無しのコピペ
527. 2021年06月02日 12:45
528. >>89
国が定義してる氷河期は大卒で38から49だぞ
高卒でアラフォーでいいんだよ
529.
530. 133.名無しのコピペ
531. 2021年06月02日 12:45
532. 現在の先進国は、戦後、団塊世代が産まれて、
その後しばらく減るが、団塊Jr.前後で人口はそれなりにいて、それ以後は人口が減ってる。
人口が増えれば。GDPが増える。
団塊Jr.は、結婚できなかったやつめちゃやちゃいる。氷河期や、リーマンショックで経済無茶だったから。それは、今30代くらいにも波勢してるから、人口は増えない。
おまけにコロナ禍。
国運な部分もあるやろ。
なんやかや言っても、日本はコロナの影響少ない方なんやで。
ここでうまいこと立ち居かないと
533.
534. 134.名無しのコピペ
535. 2021年06月02日 12:54
536. >>133
コロナのせいでオリンピックの開催可能性の影響大きいじゃん。日本くらいだぜ、オリンピック2回も頓挫する可能性ある国は。経済は益々、終了してそのツケは、若者にまわされるだろうな
537.
538. 135.名無しのコピペ
539. 2021年06月02日 12:57
54

続き・詳細・画像をみる


TFのマイクロン伝説って1クール目のまったり展開の頃はドハマリするとは思わなかったよな

【中国】<習近平主席>“国際的なイメージアップ”指示「謙虚で信頼され、愛らしく、尊敬されるイメージを作り上げるよう努力すべきだ」

【朗報】GUがリーマン向けの本革靴を発売!!税込み3990円。

かの国

【閲覧注意】死刑執行の無修正動画が流出、ヤバすぎ(アフリカ編)

【謎】Twitterやニコニコみたいな「完成されたアプリやサイト」をどんどん改変していく理由‥‥

妹が小学生の娘(姪)を昔からとにかく大袈裟に褒める。実家に集まった時も妹は姪を褒めちぎったんだが、帰りの車の中で妹は大袈裟だよね〜って話をしてたら娘がしくしく泣き出した。

何歳からおじさんだと思う?

うちの部署の責任者が代わることになった。みんな「どんな人が来るんだろう」とソワソワしている

もう一度あの頃の高校生活過ごしたいなぁ。

画像でフフッてなったら寝ろwwwwwwww

大衆居酒屋に海原雄山みたいな難癖爺が現れる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先