日本が東アジアでブッちぎりのIT後進国になったのは何故?back

日本が東アジアでブッちぎりのIT後進国になったのは何故?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2021年05月24日 08:00
4. ID:zpF6PDHO0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、ローマの休日(1953年)の「Cold Coffee」を完全無視して大はしゃき?!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2021年05月24日 08:02
9. ID:kmliNc1u0
10. 日航機撃墜事件で国産OS開発者が暗●されたのが大きかったんじゃないの
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2021年05月24日 08:09
14. ID:VMUh8ZeS0
15. 1. 国民性
中国とか、老人ほどスマホ、電子決済を使いこなしているけど、日本はスマホ、インターネットを使えない老人が多いってのは、理解して使おうとしないからだ
2.NTT
いまだにインターネットが普及せず、小学校とかで、自宅でインターネットが使えないから均等に教育ができないとか言ってるのって、光回線、ADSL普及を阻害して既得権益での利益を貪り続けたNTTのせいなんだよね。韓国のネット普及率に大幅に遅れをとったのはこいつのせい。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2021年05月24日 08:12
19. ID:6.djwQYh0
20. スレで偉そうに語ってるやつらが何一つシステム作れないという地獄
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2021年05月24日 08:12
24. ID:8rE8cFiW0
25. ワクチン予約システム。大半の奴が脆弱性って言っているが、昔、コンピュータセキュリティの仕事をやった経験から言わせてもらえば、あんなもんはただの欠陥。
脆弱性っていうのは CERT Advisory のレポートに出てくるようなやつ。
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2021年05月24日 08:13
29. ID:x9rqkshs0
30. COCOAがやり玉に挙がってるけどアレだって中抜き中抜きの果てに現場はボランティアみたいな環境で、しかも委託元の委託元がコロコロ方針変えてくる、なのに矢面に立たされるのは現場のエンジニア…って地獄のような案件だからな
なお竹中のパーソルが元請
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2021年05月24日 08:16
34. ID:WiIMC6A20
35. 自国製のカスタマイズ可能なSNSを作れなかったせい
36.
37. 8.金ぴか名無しさん
38. 2021年05月24日 08:16
39. ID:UNBOLQ6Q0
40. パソコン=オタク=犯罪者という概念が浸透し
酒を飲んで陽気に騒ぐ体育会系コミュ強をもてはやしてきたからあっという間に衰退国になってしまった
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2021年05月24日 08:16
44. ID:blWChzFG0
45. 正社員制度と解雇規制を廃止しなかったからだろうね
人材の流動化を否定している社会だから何も変わらない
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2021年05月24日 08:16
49. ID:D2GBlQ6b0
50. 10年前までIT=キモオタっていう風潮だったからじゃないの
美容師や服飾系のジャンルが全盛だった頃だし30代後半以上はその認識が強いと思う
今の子供達が成人する頃はまた状況が変わってくるんじゃないか
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2021年05月24日 08:17
54. ID:blWChzFG0
55. 正社員制度と解雇規制があると能力よりもコミュ力で人材を取らなくいけなくなるんだよ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2021年05月24日 08:19
59. ID:blWChzFG0
60. 正社員制度と解雇規制で終身雇用と年功序列だぞ
これで説明できるだろ
中抜きもこの構造で労働者を保護するから無くならない
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2021年05月24日 08:20
64. ID:yFWziEAS0
65. 実はいうほど遅れてないけどな。他の国も大概やし。
補助金とか集まるので、悪くない流れやから何もいわんが。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2021年05月24日 08:21
69. ID:8rE8cFiW0
70. >>10
今は IT=土方 だよ。小中学生あたりは IT がかっこいい仕事だと思っているらしいが、とんでもないw
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2021年05月24日 08:23
74. ID:nRwLd5kK0
75. マジレスすると高度経済成長以降今まで国民のほとんどの生活レベルが幸せに生きるレベルまで引き上がったから新しいテクノロジーを入れなくても全く困らない。付随して現行のシステムを変更するコストを出したまで変える必要無いから。
結局後進国がIT普及するのに現行のシステムがイケて無さすぎるから投資して変える理由がある。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2021年05月24日 08:23
79. ID:WTkoWKaM0
80. 老害言うけどそいつら全員退場しても変わらんと思うわ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2021年05月24日 08:23
84. ID:OLhigu0e0
85. >>2
トロンの事?
一応、PC用のOS「超漢字」として販売したが誰も買わなかったよね。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2021年05月24日 08:24
89. ID:b7gI1n5X0
90. ちなみにどういう状態がIT後進国で、どんな弊害があるん?皮肉とかじゃなくて、マジ知りたい
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2021年05月24日 08:24
94. ID:b9e.u4o40
95. 個人情報保護が過剰なんだよ。
なのでビッグデータも取れないし、データ使ったソフトも作れない。
漏洩という失敗を繰り返さないと、その解決法も発展しない。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2021年05月24日 08:25
99. ID:poxacl6D0
100. セルフレジ見てたらわかるじゃん
理解できないものを拒絶する年齢層のボリュームが一番でかいとかね……
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2021年05月24日 08:27
104. ID:OLhigu0e0
105. >>3
的はずれすぎる。
1.知りもしない老人にいきなり理解して使えというのは有識者のエゴにしか過ぎない。
2.利権という言葉を覚えたばかりのお子様?
というか、何でNTTが自分で整備した通信網を他所に使わせる必要があるんだよ。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2021年05月24日 08:27
109. ID:yGpPvgXT0
110. 台湾のIT大臣が優秀なのはそもそも優秀な人間だからだよ
日本では特にネットでは名人様はいても優秀な人間がいない
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2021年05月24日 08:28
114. ID:T0bMA9iU0
115. 中国韓国と同盟するのが最強の道だ
アメリカは日本を奴隷にするためにわざとやらせてるから…
自民はアメポチだしアジア人同士で同盟でITするのが最強
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2021年05月24日 08:29
119. ID:OLhigu0e0
120. >>19
それもあるが、何でも国に面倒見てみてもらって自分達は何もしない国民性なのが大きい。
国民はお客様ではない。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2021年05月24日 08:29
124. ID:sTBiOT4N0
125. 政府と企業が金を払いたくない病にかかったから
今の日本って残業代を請求するとモンスター社員扱いだからな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2021年05月24日 08:29
129. ID:OLhigu0e0
130. >>20
若い人たちの事だね。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2021年05月24日 08:29
134. ID:.jkApbmA0
135. IT関連分からない人が多すぎて分からない側に合わせられるから。
自分のとこでも法人用のPC買う時も必要スペックが分からない人がほとんどで、パーツの役割とか細かいこと解説しても理解できない。
回線自体のセキュリティの強化を提案されても必要性が分からないで棄却され、変なクッキー踏んだだけでPCの不具合だと騒いでる。
政治と同じで老人に踏みつぶされるから、国策で学校の授業とかで教えてできる人増やすしかないと思うよ。
国策でIT分野の授業強化と言っても、何も分かってない国の老人が考える政策とか不安しかないけど。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2021年05月24日 08:30
139. ID:GhPpZlAS0
140. アメリカだけだよ。いわゆる先進国でITが進んでるのは。良くも悪くもそれが答え。ITはアメリカ下請けの中進国御用達の産業ってこと。
+先進国がまともに参入したら潰される。思い当たるところは山のようにあるだろ? 98、一太郎やトロンからガラケー、ミクシィやニコニコまでな。いまLINEが潰されようとしている。だから先進国は軒並み及び腰なんだわ。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2021年05月24日 08:31
144. ID:OLhigu0e0
145. >>22
これが勘違いの元。
その大臣なんて言ってるか知ってるかい?
「台湾でIT感染対策に成功したのは国民の理解があったから」と言ってるんだよ。
146.
147. 30.ななしさん@スタジアム
148. 2021年05月24日 08:31
149. ID:19d5dLgR0
150. こんなとこで議論してるの恥ずかしい
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2021年05月24日 08:32
154. ID:wRSFhbxf0
155. また日本下げ記事?
どんなことを言っても民度も技術も世界有数の国なのには変わりないから
特亜なんて技術だけで人間として育ってないしな、負けんよ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2021年05月24日 08:33
159. ID:Ut.UTBMV0
160. 糊口をしのごうニャン??ω??♪
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2021年05月24日 08:34
164. ID:8rE8cFiW0
165. 学校で IT を教えるくらいなら、数学をみっちり教えたほうがいいんだけどな。麻生のアホがいたらんことを言っているが。
プログラミング言語なんか実際たいしたことないんだよ。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2021年05月24日 08:34
169. ID:.CUlA8e00
170. 仕事のやり方がどこもかしこもゼネコン方式で、悪い意味で日本らしい構造のままで元請け社内の部署調整すら下請けに丸投げやからな。
技術者の仕事の大半が、IT技術関連以外なので効率がクッソ悪い。
とはいえ、IT後進国で昭和のゼネコン方式から脱却してないから、勉強しない日本のプログラマがSE扱いで仕事受注できるともいえる。
よく、韓国中国に引き抜かれたあとに「技術吸われて捨てられる」とか言うが、ノウハウが強みの人材からノウハウ吸収すれば会社にとっては「普通の人材」と同じなんだよな。だからこそ最先端技術を勉強して食らいつかなきゃならないんだけど、それができないから解雇になるだけなんだよね。
まあ、ぬるま湯でええ日本は楽だぞ。勉強せんでもやっていける。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2021年05月24日 08:35
174. ID:QdDCyeFf0
175. 理系を軽視してりゃこうなるさ。
優れた技術屋も薄給で使い捨て、こんなんでイノベーションが生まれるか?
金勘定しか出来ないイヤイヤ金勘定さえマトモに出来ない文系共が幅を効かせて小銭稼ぎに精出ししてた挙げ句に時代の波に乗り遅れた、それだけの事だ。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2021年05月24日 08:39
179. ID:GMmDHulh0
180. アナログ技術で最大限に近い組織化・効率化をしちゃってたからだと思う
それを一気に変更するには惜しい、ってマインドになってしまった
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2021年05月24日 08:39
184. ID:fHQ0VRlF0
185. ワシ去年PTA役員やってたんだけど某大手IT社員とか言う奴がいきってて糞ウザかった
お知らせの手紙くらいで曲がってるだの図表がどーたらうるさい
リボンの色とかくそどうでも良いことで一々招集かけて話し合い こんな時期だから各自の裁量で進めれば良いんじゃないですかねとか言ってもダメ
なんだこのサラリーマンごっこは
仕事でもこんな下らんことやってるのかいな
俺は自営 俺一人なら半日で終わるようなことを良い大人が何人も集まって何ヵ月もダラダラ まじでバカ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2021年05月24日 08:40
189. ID:6tziR4NC0
190. 日本でオードリータンのレベルの人間が居てもあの地位にならんだろ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2021年05月24日 08:40
194. ID:Gm0lcayD0
195. お年寄りを大事にしているからだよ
本来ならできん奴は捨てる覚悟で進めないといけないのに
ワクチン接種だってガチガチのシステム組んで、「自分で予約できる人優先です。接種の済んでない人はそのうちハガキくるからそれに従って」で終わる話なのに
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2021年05月24日 08:41
199. ID:8rE8cFiW0
200. そもそも「未経験OK」とか「文系OK」とかがおかしな話で、現場では「アルゴリズム知りません」「データ構造知りません」「テスト技法知りません」「設計できません」、こういうのがザラにいるw
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2021年05月24日 08:41
204. ID:EyCavsWD0
205. 勘違いしてるが、キモオタはいくら数いても役に立たないぞ
むしろ足を引っ張ってる可能性が高い
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2021年05月24日 08:42
209. ID:.PnFx5810
210. 青色ダイオードがいい例だが技術者に金出さなすぎだし司法も行政も企業寄りだからどうしようもない
海外勢から使い捨てになろうが一時的にでも倍以上の給料提示されたら移籍するだろそりゃ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2021年05月24日 08:42
214. ID:.IjQgLwO0
215. 下手にものづくりが優秀だったから、IT頑張らなくてもなんとかなってしまっていたのが全てやろなぁ。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2021年05月24日 08:43
219. ID:V5CGI.I40
220. 日航機墜落されたせいやなあれがなきゃ日本にGoogleが生まれた可能性が・・・ないか
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2021年05月24日 08:43
224. ID:AqHPFufx0
225. 古い法律での規制が多い
新しいことをしたがらない認めない官僚
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2021年05月24日 08:43
229. ID:ghRznYGq0
230. SI業界の多重中抜き→かなり割高&現場は派遣ばかりになる
→小規模案件ばかりに→案件がコロコロ変わる→技術が磨けない
→必要な時に国内にまとも&値段相応な技術者が足りない
→作業員が居ないから中小企業がIT投資しづらい・できない
…多分派遣法と中抜き規制の不徹底が問題だった
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2021年05月24日 08:43
234. ID:qkJvj6Xz0
235. 全部作り直せばいいのに、過去の遺産をバージョンアップさせようとするのが足枷になってる。
あと、妙に有能で勤勉な人がいて、そこそこのことなら対応してしまう。効率化のためにお金払ってシステム組もうって考えがなくなる。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2021年05月24日 08:43
239. ID:b9e.u4o40
240. >>24
それだとITだけ発展しない理由にならん。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2021年05月24日 08:44
244. ID:0T0rExiX0
245. 良い大学卒業したやつらが起業せずに、古臭いゾンビ企業に入るしかしてこなかったから
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2021年05月24日 08:44
249. ID:HRpCf4h80
250. へえ、そんなに遅れてるんかいな
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2021年05月24日 08:45
254. ID:282FRIkp0
255. でもさ
創業1年目の会社と50年目の会社のどちらに仕事任せる?
たいていの場合は50年もたってたら内部はいかれた時代遅れの謎ルールがあってよほど小さくない限りグチャグチャの組織になり果ててるのに、それでも後者に頼むでしょ?
新しいもの=信用できない という価値観が根底にある限りITは受け入れられにくい
ITは常に新しいものが出てくるからね。日本人の感覚として「理由はないけど信用できない」というのがある
実際新しい技術は危険もいっぱいだからな。リスクを避ける日本に向いていない
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2021年05月24日 08:45
259. ID:.CUlA8e00
260. ※40
自称理系でもアルゴリズム的な考え方持ってないのが当たり前レベルやし。
文系理系とか以前に、数学全般が異様に弱い。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2021年05月24日 08:46
264. ID:eCb.PA4i0
265. IT導入遅れる
防御力が低い
クラッカーに詐欺られる
技術者のイメージダウン
金も人も集まらない
以下ループ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2021年05月24日 08:49
269. ID:vsrFAn7S0
270. 仕事効率とか国家事業が後進国なだけで
趣味レベルだとなかなか平均高いと思うよ
日本の業務はふだんと変わったことすると
上や客の信用を失う不思議な世界だからだね
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2021年05月24日 08:49
274. ID:mMMDjpVy0
275. 老人主体の世の中じゃそりゃ若者主体の国に遅れますわ
日本の企業のお偉いさんの平均年齢が60歳で
他国の企業のお偉方は40歳だぞ
プレステ2とプレステ5くらい差があるんだぞ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2021年05月24日 08:52
279. ID:T7QT.EVG0
280. >>1
中抜き!派遣!中抜き!派遣!中抜き!派遣!意地でも中抜!s死んでも派遣!
で、老害社員はITのアの字も知らない、物質的な手に取れるものしか評価しない、ITを軽視しまくってる
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2021年05月24日 08:53
284. ID:FQhfBC9C0
285. ※46
あー、ワイはこれやったな
SEなんかもう二度とやらん
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2021年05月24日 08:53
289. ID:b9e.u4o40
290. >>18
ワクチン予約システムが作れない。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2021年05月24日 08:54
294. ID:fbqYDhgT0
295. 日本人は、サービスは無料だと思ってるから
ハードに金を払ってもソフトには金を払わない
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2021年05月24日 08:54
299. ID:L.IQ6VA10
300. 1がキモオタ多いとか言ってんのはギャグなのか・・・
そうやってIT系そのものを見下してるからだろ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2021年05月24日 08:54
304. ID:7ldshkTc0
305. >>21
>有識者のエゴにしか過ぎない。
こういう考え方がまさにじゃん
便利なもの作ろう!に対して使えない人のこと考えないのはエゴダアアアと謎の人格攻撃開始するやろw
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2021年05月24日 08:55
309. ID:kjHlTwp00
310. ITにうといおかげでGAFAに乗っ取られずに済んでる
GAFAが世界の実権を握ったあと革命を起こせるのは日本人しかいない
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2021年05月24日 08:55
314. ID:nBImLyzB0
315. 日本の舵取りしてる連中が未来の日本のことをこれっぽっちも考えてないところだな
外国の利権に群がる権力者だって究極的には自国の利益や繁栄のために動くけど
この国のクソどもはどれだけ詭弁を弄して税金を懐に入れるかしか考えてない
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2021年05月24日 08:55
319. ID:3DayjU8O0
320. >>55
プレステ2とプレステ5だと前者の方が優れてそう
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2021年05月24日 08:55
324. ID:DPkiEbXj0
325. >>3
そもそも光ファイバーを開発したのがNTTの研究所ってしらなそうだし
NTTがFTTHで光を普及させようとしてた時に、「そんな事よりテレホーダイを24時間化するためにアナログ交換機を増設せい」とか「光普及の邪魔にしかならないADSLの設備を増強せい」とか言ってたアホがお前が言う国民やぞ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2021年05月24日 08:56
329. ID:E4xSG0ei0
330. 老人と文系がすべて悪い
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2021年05月24日 08:56
334. ID:Rz5N.Wg00
335. 本スレ>56
コレとか言っとるけどハンコ文化って東アジアでメジャーだろ?
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2021年05月24日 08:57
339. ID:t4Q.vFjF0
340. 東アジアというIT先進区域で区切るからそうなる、特区入れても8か国しかないんだから
広義の東洋からヨーロッパであるロシア引いたくらいの範囲で考えれば普通に上から数えた方が早い
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2021年05月24日 08:57
344. ID:Rz5N.Wg00
345. >>8
アメリカは後者みたいな連中が引っ張ってたぞ?
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2021年05月24日 08:57
349. ID:e8YKvzxh0
350. 能力が低く努力しない者を過剰に救済する社会主義国家だからだろ
老害、正社員、公務員・・・
自分が消費者側にいるときは店(サービス提供)側に高い要求を突きつけるくせに、自分が売り手になったときは労働者の権利だのを主張する
ワクチンなんかも原則オンラインのみの受付にするぐらいのことができればこんなに落ちぶれてなかったと思うよ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2021年05月24日 08:58
354. ID:7ldshkTc0
355. >>48
日本の十八番だった家電も死んで
ゲームもシェアをぐっと奪われて、
人件費も下がった(というか他国があがった)のに
対して加工業が伸びるでもないって辺り
ITだけじゃないわなw
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2021年05月24日 08:59
359. ID:4xPRwFsz0
360. ITが普及するのって人手がないか怠慢やら不正しまくりで人が動かないから機械にさせた方がいいみたいなのもあるからなぁ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2021年05月24日 08:59
364. ID:WhLxWz750
365. 政治家が年寄りだからだよ。PCを触ったことない老人が日本を動かしてたら遅れるわ
老害自民支持してる連中のせいでもある
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2021年05月24日 09:00
369. ID:AMuyMNMG0
370. 災害が多い国で、何かあった時のアナログの強さが身にしみている
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2021年05月24日 09:00
374. ID:L.IQ6VA10
375. けっきょく政治のせいにしたいだけだもんな
そういう政局脳もどうかしてるわ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2021年05月24日 09:01
379. ID:y5VMz.2G0
380. 日本企業は「体育会系」大好き、日本社会は「運動部カルト」
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2021年05月24日 09:01
384. ID:L.IQ6VA10
385. 問題点を直視する気がないから何かを悪魔化することで理解した気になってるだけだろ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2021年05月24日 09:02
389. ID:Rz5N.Wg00
390. >>42
あの青色ダイオードの人が完成まで会社にどう言う扱い受けてたか知ってる?
世代交代してその実態が経営陣に知れ渡り技術者に対してキレた結果があれだよ
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2021年05月24日 09:02
394. ID:GIYsH7UG0
395. IT軽視で待遇が悪い

待遇が悪いのでゴミみたいな人材しかIT業界に入ってこない

ゴミみたいな人材しかいないので儲けが出せない

一番最初に戻る
負のスパイラルに入ってるから
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2021年05月24日 09:02
399. ID:skt61Gy80
400. アナログ経由してるからだよ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2021年05月24日 09:03
404. ID:L.IQ6VA10
405. IT系を見下す風潮
保守的な国民性
ミスを一切許さない国民性
問題を直視する気のない頭の悪さ
だいたいこの辺のせいだよ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2021年05月24日 09:03
409. ID:TYa.PTIC0
410. 6?70代がIT軽視してるから
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2021年05月24日 09:04
414. ID:Rz5N.Wg00
415. >>64
性能は明らかに5だけど
物としては2の方が優秀だったしな
未だに4とのマルチだらけ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2021年05月24日 09:05
419. ID:TYa.PTIC0
420. >>78
青色ダイオードの人日本に失望して??
までは有名だけど
海外の研究室に移った後特別待遇要求したのに何も生みだせずに2年でクビになったっていう事実の方はあんまり知られてない
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2021年05月24日 09:05
424. ID:L.IQ6VA10
425. あとは日本が世界の最先端でなければ後進国とか言い出す1bit脳もダメだな
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2021年05月24日 09:06
429. ID:Rz5N.Wg00
430. >>59
ニコニコが流行ってたあたりに、いろんな奴が無料で各種ツールばら撒いてて
外人が仕事の相場下げるのやめろ!ってキレてたのが懐かしいw
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2021年05月24日 09:07
434. ID:0xDU0tvv0
435. 日本語がネック過ぎた
1980年代にやっと日本語変換できるワープロができた
同時期に合ったPCと比べれば使用用限定で操作簡単でコスト安いワープロがな
あとはPC普及の遅れやネットに対しての認識不足かな
ネットが出始めたころの認識なんて、無線みたいなもんでしょだしな
ネットを使えばこんなことができる可能性がと
アイディア、構想を説明したとこで鼻で笑われたりな
それが今ネットやIT分野で成功してる企業、サービスなんてのはざらにあったり
画期的なプログラム、システムつくっても
それが悪用され、その悪い部分だけが論じられて
肝心なシステムが理解されなかったりな
436.
437. 88.金ぴか名無しさん
438. 2021年05月24日 09:08
439. ID:ansj.W.p0
440. おまえらいっつも文句しか言わないな
少しは建設的な提案をしろよ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2021年05月24日 09:08
444. ID:TeIB0svk0
445. >>18
エストニアは確定申告とかの行政手続きをほぼIT化したら820年分の労働時間削減出来たと言われてる
日本だと下らない事務作業で飯食ってる奴も多いし困るやつも多そうだがね
前に役所行ったら平成って書いてある申請用紙を全部手書きで令和に直しててビビったわ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2021年05月24日 09:08
449. ID:AnOT3mC20
450. 彼女いない歴64年「ネットでみとるで」
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2021年05月24日 09:08
454. ID:Rz5N.Wg00
455. >>79
面白いのはそのサイクルから逃げ出す人間がほぼ居ないってところだよね
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2021年05月24日 09:08
459. ID:cbC.MFdz0
460. 国策にしてる国と比べられたらたまらん
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2021年05月24日 09:09
464. ID:b9e.u4o40
465. >>71
家電とかは過去の実績があるということは発展したということだ。国民性が問題ならそもそも発展しない。論理破綻してるぞ。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2021年05月24日 09:09
469. ID:I1y.P7lI0
470. おい、情報弱者のスレ主。
アジアのどこがIT大国なんだよ??。
中国は都市部だけ。少し田舎に入ればドローン使って運ぶことを考えるほど社会基盤つまり道がねーぞ。韓国は中国以上に見掛け倒し、ITどころか自分たちのウリナラファンタジーだけに埋没して事実も現実も見ない連中。アジア各国も、IT大国じゃなくて、ITで社会基盤が無いのを誤魔化して通信インフラしかねーぞ。上下水道も無ければ、水道水も飲めない。日本がぶっちぎりの大国だからって、他の弱小国をITだけ特別みたいに宣伝するのは『俺情報弱者!!』と言ってるのとおんなじ。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2021年05月24日 09:09
474. ID:VBeIqWQ.0
475. >>56
まあでも日本は医学が世界レベルだしプラスマイナスゼロだな
ITの大学も医学部みたいな高い偏差値にすればいいのに偏差値低いから無能しか集まらない気がする
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2021年05月24日 09:09
479. ID:7ldshkTc0
480. 老人にあわせると機能詰め込めこみつつ
より高度なものが求められてスピードが落ちるのはあるけど
それだと技術上がりそうなんだけどね
一番はプロジェクトの進め方だと思うよ
まず決定する=責任持つのをみんな嫌がって
権限のない下っ端に全部押しつけようとするから
要件すら決まらんし各フェーズも進まない
抽象的でどうとでも取れる指示が上流から流れてきて
解釈間違ったオマエが悪いでゴリおすとこ少なくないでしょwww
海外技術者とやりするとわかるけど
技術者個人のレベルとか、高レベル者の割合とかは世界でどこもそんなに変わらないよ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2021年05月24日 09:10
484. ID:J6Lf.OsM0
485. 行政がずっとハンコ文化だから電子署名とか取り入れられなかったんじゃない?
役所行くと高齢者多いしまだまだ紙の需要高そう
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2021年05月24日 09:11
489. ID:VB3JO.Q00
490. 経営者、政治家がケチ、経営者、政治家に先を見通す力がない
以上。
合理性も持った人や、技術力を持っている人は山ほどいるのにリーダー気質のある人は日本にほとんどいない
職人肌な民族だからこういうことが起こる
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2021年05月24日 09:14
494. ID:9XTI6Snq0
495. >>39
日本って「切り捨て」が絶望的に出来ない
切り捨てればついてくるのに切り捨てないからついていく必要性がない
何でもそう
もし日本がPCの覇権を取って規格を主導していたらいまだにパラレルポートが標準装備だと思う
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2021年05月24日 09:15
499. ID:T.o3FDnL0
500. 大きな仕事すると自分たちの管理下におきたいので
どこいっても足の引っ張り合いしかしない
下手すると案件ごと引っこ抜かれる
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2021年05月24日 09:16
504. ID:uSgelQZ90
505. バブルで雇われた無能を管理職に置いたり、中抜き企業が乱立して技術者に金が入らん様になったからや
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2021年05月24日 09:16
509. ID:vsrFAn7S0
510. ・若者は年長の言うことを聞くのが当然
・伝統や決まり事の変更は和を乱す行為
・曖昧な荒稼ぎシステムがバレてしまう
・変わった才能は切って揃える教育方針
・暗い頭脳労働者は人として劣るの風潮
・田舎なので新しいことは覚えたくない
まあ日本らしさが出てる感はあるかもな
無成長の平和安定信仰と、それを利用して稼ぐ詐欺師達の織り成す怠惰社会に成り果てているから
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2021年05月24日 09:17
514. ID:I1y.P7lI0
515. 日本が世界の大国だから、サゲる場所無いから『情報だけは他国の方がニダー』ってのは、ほんっと現実を知らないよな。
中国を始めアジア各国は、全土ろくな道路もねえ、上下水道もねえ、都市部でも水道は飲めねえ(マジ)、医療はもちろん言うまでもなく、通信インフラ(つまりアンテナだけ)で誤魔化して、いざとなったらミャンマーみたいにそれを封鎖して言論統制。安全?それどこの言葉。寄生虫を始め病気も山ほどそこら中に転がってる。ごく一部の先進国を除けば、世界の大半がそういう国ばかりなんだよ。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2021年05月24日 09:18
519. ID:gRbxBZbO0
520. 日本人邪魔だから東京から追い出すべき
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2021年05月24日 09:18
524. ID:7ldshkTc0
525. >>93
バブル期というチートをご存知ない?
それに国民性が何十年も不変だと思ってる?
現代社会を語る時に過去引っ張り出すの?
日本を侍の国だとまだ思ってるタイプかな?www
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2021年05月24日 09:19
529. ID:h2QMUVsP0
530. リサイクル法のせいだと思ってるわ
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2021年05月24日 09:21
534. ID:hbzLClMY0
535. 他者のせいにばっかしてるからだよ。
環境くれない、教育してくれない、お金くれない、発注してくれない、認めてくれない・・・
海外のITで成功した奴らって、そんなもん気にせず勝手に自分でズンズン突き進んでいった結果だからね。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2021年05月24日 09:22
539. ID:Wi.xXK9d0
540. 役所勤めの人しかわからんだろうね
愚民が適当に予想並べたところで知能程度疑われるだけよ
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2021年05月24日 09:22
544. ID:ghRznYGq0
545. ただしITに多量の人材が必要な時代が終わって
もうIT人余りになってくる時代が来てるんよな
だからこれからは派遣SE・PGは減らさないとだし
できる人への集中投下を増やす方向になる
ただ逆にその時代の変遷に上手く乗れれば
逆境をチャンスに変える機会もあるかも知らん
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2021年05月24日 09:25
549. ID:eCb.PA4i0
550. >>83
まさにこういうところだよなぁ
551.
552. 111.金ぴか名無しさん
553. 2021年05月24日 09:25
554. ID:dwo5gFp00
555. で、IT関連って侵略されているの?
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2021年05月24日 09:25
559. ID:N.nqG4DV0
560. 私立文系大学
数学物理やらなくても大学行けるとか頭おかしい
文系コースとかなんなんだよ、流れ作業の作業員養成コースだよあんなの
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2021年05月24日 09:25
564. ID:TXIlaj1U0
565. sohbunshu
COCOAの裏、想像通りだった。相変わらずゼネコン方式で行われる日本のシステム開発。はあ、何十年経っても進歩がない
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2021年05月24日 09:26
569. ID:34.COr4u0
570. >>33
両方やればいい
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2021年05月24日 09:27
574. ID:3Dct7lnI0
575. 言うほどIT後進国ではないと思うが、メーカー系の大企業とか関係する政治家のITレベルが低いのは、委託受注が主になって技術や知見の蓄積ができてないからだと思う。
本田技研ですらパワポ職人になっちゃうらしいからね。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2021年05月24日 09:28
579. ID:DHWxSql30
580. 昔からあった技術者軽視の傾向が悪化していく一方だからだろうな
これがその手のヲタク界隈ではその技術の凄さを一定の理解はあるだろうからな
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2021年05月24日 09:29
584. ID:kfhyBRQW0
585. >>27
護送船団ですね
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2021年05月24日 09:29
589. ID:8pVjU5L70
590. 分析まがいの批判をする人は幾らでもいるがリスクをとって実行する人がいない
ストレスが挑戦ではなく批判で昇華される口先マンばかりだからだね
俺のことだが
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2021年05月24日 09:29
594. ID:3snvdxqD0
595. NTTが元凶や
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2021年05月24日 09:30
599. ID:3Dct7lnI0
600. >>109
余った人で実力ある人が企業とか官庁に専門家として流れられればいいんだけどね。
システム設計とか仕様とか見れる人が少なすぎるから
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2021年05月24日 09:30
604. ID:ppeiMjGC0
605. IT化を提案すると最初に「高すぎる!」って文句が来る
そこをきちんと説明すると次は
「その方法は本当に誰でも使えるの?」
最後に「それで問題が起きたら君が全部責任を負うんだね?」
これで全部なんとかしても、最後の最後でこう言われる
「今までの方法で問題が起きてないからそのままにしましょう」
散々説明に時間をかけて資料作って最後はこれだからずっこける
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2021年05月24日 09:30
609. ID:P.1yPNRo0
610. 技術革新についていけない下の人間(年齢は上でも)切り捨てるくらいはしないと
うちの会社でも新しいことはじめようとすると覚えられない覚えようともしないやつらが文句言ってきてつぶされること結構あるわ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2021年05月24日 09:31
614. ID:lhwgW6PI0
615. 政治も企業も意思決定のプロセス・組織がバカ文系でできてるからだろ。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2021年05月24日 09:32
619. ID:F4ALX7WQ0
620. ネット投票は成否の前にこのガバガバセキュリティだと危な過ぎる
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2021年05月24日 09:32
624. ID:ADwrDvj90
625. 政治家が老齢すぎて、未来を見据えた後進達がちゃんと育ってないから。
年寄りって、先に進むことより、現状維持とか保身に走る傾向がすごく高いから、ITだけじゃなくて全般的に歩みが遅い。
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2021年05月24日 09:33
629. ID:bvY6Zwcf0
630. 無くても問題がなかったから、これがデカイ
例えば中国みたいな紙幣に信用が無さすぎて電子マネーの普及が急務みたいな必要が無さすぎた。
うさぎとかめのうさぎみたいなもん
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2021年05月24日 09:34
634. ID:f.92s2c.0
635. > 4: 名無し募集中。。。 2021/05/22(土) 09:59:23.79 0
> 最大の原因は国民性だろ
> 効率性という概念をろくに持たない
> 習慣を変えるのが極めて苦手
> そして要らない苦労をすること=努力=素晴らしいとされるから
ほんとそれ
でっかい開発のチーム入ってて開発終盤に入りかかったところで現場のおえらいさんがわざわざ遠方から集まって「こんな現状のやり方を変えるようなことをされると困る」って揉めて結局中止になったのを身を以て体験してるからな
ほんと変化を嫌うし、上辺だけの変化で中身は何も変わらないという、体裁だけで動いてる感じだわ
しかも変化を望んでるような口先だけ言動をして、実際の内容にはまったく関わろうとしないから、いざ変わろうとするときに「聞いてないぞ!」って文句出る
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2021年05月24日 09:35
639. ID:plF1vS2I0
640. 人にあれこれ要求するくせに、自分で勉強する老人が少ない国だからな。
そういう奴らが一定数減れば、よくなっていくと思うわ。
あほな奴らが2024年・2025年のガケとか言って、労働人口減るーとか焦ってるけど、先のやつらがいなくなった方が、はるかに日本の生産性が上がると思うわ。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2021年05月24日 09:36
644. ID:0AAgxJp.0
645. 年功序列&縦社会で、上の世代にIT音痴が多いから
646.
647. 130.金ぴか名無しさん
648. 2021年05月24日 09:37
649. ID:z2cqi.DB0
650. 技術者軽視の国だからだろ
ITに限った話じゃない
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2021年05月24日 09:38
654. ID:.jA.eAM20
655. 先人の努力が結んだ栄光がずっと続くと怠けていた結果
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2021年05月24日 09:38
659. ID:.jA.eAM20
660. ASEAN諸国をなめていた結果
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2021年05月24日 09:39
664. ID:mW0YbEJU0
665. 囲い込みのためのメーカー内規格にこだわりすぎた
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2021年05月24日 09:40
669. ID:og.GbtfH0
670. ジジババ優先の国だから
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2021年05月24日 09:41
674. ID:6kSpkCqS0
675. >>2
その国産OSのトロンは今も普通に活躍してる定期
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2021年05月24日 09:41
679. ID:Ce8aQIg10
680. >>69
アメリカは能力をちゃんと評価するから
日本みたいに中身より箱を重視しない
だから色んな国籍集まるし、服装もバラバラだったりする
※TPOは日本より厳しいけどね
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2021年05月24日 09:42
684. ID:sh.ZxFXw0
685. 学歴社会になった時点で衰退は決まってた
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2021年05月24日 09:43
689. ID:pL8ykYSH0
690. 内需がそれなりに大きいからだと思う。
人口規模が中途半端。
大成功したいなら、海外にも出て行かないとだけど
そこそこ成功して暮らしていくだけなら
内需だけの利益で何とかなってしまう企業が多すぎる。
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2021年05月24日 09:45
694. ID:y4Msnp2S0
695. 初手から誤ってた。95年に勝負ついてたでしょ。米は世界を見据えてたからね。バグがある状態でも売り出して良いという概念が日本人にはなかった。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2021年05月24日 09:45
699. ID:6kSpkCqS0
700. >>23
祖国に帰れCK
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2021年05月24日 09:45
704. ID:Ce8aQIg10
705. >>9
どっちもメリットデメリット有るのに、中途半端だからデメリットだけの状態
正社員と解雇規制のお陰で人材は他のこと気にせず1点集中で取り組めた。そのおかげで経済も安定してた
今はヘッドハンティング当たり前。いつリストラされるかビビってるから貯金や保険に金使われ経済も鈍化してる
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2021年05月24日 09:45
709. ID:qoFyisBV0
710. 多機能型携帯電話がいち早く普及してたのは日本だしiPodのクルクル回る操作も開発したのは日本人(Appleに勝訴してる)
電子マネーで買い物できるようにしたのも普及も日本は一早かった
でも日本は英語ができなかった
それに
日本が独自に作って使用無料にしてたOSもアメリカ公的に禁止された
今はアメリカは中国に目が向いてるから叩かれる事があまりないが
アメリカにとって軍事的には日本は手放せないが経済的に勢いがあると全力で叩いてくるぞ
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2021年05月24日 09:46
714. ID:oUcIHibB0
715. 金出してるのが年寄りだから
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2021年05月24日 09:48
719. ID:Ce8aQIg10
720. >>18
働きに来る中国韓国台湾人の大半が技術者(IT)
つまり外国にデータ抜かれるリスク犯しても自国で維持できない状態
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2021年05月24日 09:49
724. ID:zJyE.MBo0
725. >>1
高齢化社会だからだろ
これしかない
まぁ日本には要因いっぱいあるが
高齢化社会ってのが一番デカい
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2021年05月24日 09:50
729. ID:CcX.mOTh0
730. スマホ持ってても使いこなしてるかってことな
老人は使いこなしてるひとのが少ないだろ
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2021年05月24日 09:50
734. ID:6kSpkCqS0
735. >>33
言語というより論理的思考を教えることが重要
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2021年05月24日 09:52
739. ID:zJyE.MBo0
740. >>1
台湾→3日で作って半日で改善
日本→7ヶ月かかって3億費やしたが不具合だらけ
この差は流石にヤバいわ
今後はアジアの中でも下の方になってくんやろなぁって
国際的な場での信用や発言権も無くなっていくだろうな
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2021年05月24日 09:53
744. ID:mF7DBA0y0
745. >>127
現場の負担が増えたりケガする危険性が上がりそうだから来たんじゃねえのそれ
うちは「まとめてデータ作れるようになって超効率アップしました!でも他部署はまとめたデータ見るのに今までの2倍時間かかりまーす」とかされたことある
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2021年05月24日 09:54
749. ID:WIEaVnG10
750. 日本はIT、プログラマ界隈でも普通にアジア上位だし
なんなら趣味人プログラマーの凄いのも山ほどいる
ITの技術がないんじゃない、世論が馬鹿すぎて実装できないだけ
自分達が馬鹿だと受け入れたくないから技術のせいにしてるだけ
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2021年05月24日 09:55
754. ID:zJyE.MBo0
755. >>4
そんな有能なシステム作れる奴がゴロゴロ居たらここまで困ってないわ
まぁ日本だとそもそも母数が少ないんだけど
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2021年05月24日 09:55
759. ID:8Qclyuum0
760. >>91
そりゃそうだよ
日本人なんて正社員制度と解雇規制で企業に人生丸投げして思考停止して保護されたいだけだから
こいつらも文句言ってるけど正社員制度と解雇規制の廃止には発狂して反対するだろ
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2021年05月24日 09:56
764. ID:8Qclyuum0
765. それで君ら正社員制度と解雇規制の廃止に賛成すんの?
そういう話なんだけど
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2021年05月24日 09:57
769. ID:4tRb3Xjm0
770. >>95
竹中を儲けさせるために、自民党が協力してイロイロ州やってたんだから、能力高い人材は別の業種に逃げるよ、誰だって奴隷として働きたくないもん
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2021年05月24日 09:57
774. ID:zJyE.MBo0
775. >>9
正社員制度、年功序列、新卒採用、ブラック企業
衰退していく要因しかない
こりゃもうダメだ
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2021年05月24日 09:58
779. ID:lwGXIM2.0
780. ITというか政治経済文化学術あらゆる面で後進国だよ。
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2021年05月24日 09:58
784. ID:8Qclyuum0
785. >>128
老人?
日本人が勉強するのは大学入試までだよ
それ以降は学習時間がめちゃくちゃ下がる
もちろん正社員制度と解雇規制で保護されまくるから労働者も学習時間は少ない
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2021年05月24日 09:58
789. ID:4tRb3Xjm0
790. >>154
イロイロ州 色々ね。新しいXPERIAの変換何か変だな…
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2021年05月24日 09:59
794. ID:c7TJ3FiM0
795. 1ですでに示されてる通り
キモオタとか言われたりエンジニアの地位が低いのよ
周囲にバカにされつつ安月給でキツい仕事に熱意を持ち成果を上げるなんて無理がある
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2021年05月24日 09:59
799. ID:rX3ZZ6.A0
800. 大学で何も勉強してないやつを総合職として採用してるのが良くない
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2021年05月24日 10:00
804. ID:8Qclyuum0
805. 正社員制度と解雇規制で企業に人生丸投げして思考停止して保護されるのが日本人の目的だからね
そのための教育を小さい頃からやってるし
君らが叩いている上の世代が消えても何も変わらないよ
老害の連鎖が止まらないからね
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2021年05月24日 10:00
809. ID:zJyE.MBo0
810. >>10
テレビ世代はそうだろうな
SNS世代とは価値観が180°違うわ
テレビがネットを敵対視してんだもん
こりゃもうダメだろ
テレビはお年寄り向けツールに成り下がって行くわ
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2021年05月24日 10:00
814. ID:8Qclyuum0
815. >>160
正社員制度と解雇規制があるから仕方ない
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2021年05月24日 10:01
819. ID:ikdqTtob0
820. 日本人の気質とITが合わないんじゃね
ものつくりで発展してきた国は形のないものを作る技術がなかった
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2021年05月24日 10:02
824. ID:NE50tc9r0
825. 老害に配慮しまくった結果だね
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2021年05月24日 10:03
829. ID:8Qclyuum0
830. >>165
違うね
正社員制度と解雇規制を維持すると老害になった方が得するからだよ
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2021年05月24日 10:03
834. ID:utslfA2Y0
835. ゼロックスの真似してんのか、ただのオフィス事務用品やが自称IT企業を名乗れる日本だぜ。
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2021年05月24日 10:03
839. ID:0gJCKu5v0
840. >>148
アメリカ (日本?あーあの老人しか居ないカネになんねー国か。正直沖縄に基地置いとくのも経済的に苦しくなってきたし、メリット無いから手を引くか)
日本「俺達にはアメリカが味方してくれる!!」
アメリカ「あ?、あのさぁ今後は自分の土地は自分で守って、カネねーんだ、ごめ」
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2021年05月24日 10:04
844. ID:8Qclyuum0
845. >>164
昭和は思考停止して物作りするだけで良かったからな
日本人が真面目で勤勉なんてのは嘘で思考停止して物作りする姿が外からみたら真面目で勤勉に見えたに過ぎない
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2021年05月24日 10:05
849. ID:zJyE.MBo0
850. >>168
ガチでこれに近付いてるの怖い
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2021年05月24日 10:06
854. ID:8Qclyuum0
855. 老害を排除できるように正社員制度と解雇規制を廃止します
まさか反対しないよね?
本当は老害になって老害に保護される今の構造は捨てたく無いんだろ?
正直になれよ
ネットでイキってるだけですってね
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2021年05月24日 10:06
859. ID:njF066hX0
860. ジジイが支配してる国だからな
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2021年05月24日 10:07
864. ID:8Qclyuum0
865. >>172
違うね
そんなジジイに人生丸投げして思考停止して保護されたいだけなのが日本人だよ
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2021年05月24日 10:07
869. ID:iAMrDawJ0
870. なくてもさほど不自由しないからだよ
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2021年05月24日 10:07
874. ID:8Qclyuum0
875. 上が悪いと言う割にそんな無能な上に正社員制度と解雇規制で人生丸投げして保護されるのを優先しているのが日本人
ここを見ないフリして上を叩いているから笑えるよな
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2021年05月24日 10:08
879. ID:8Qclyuum0
880. >>174
むしろ合理化されると困るからな
無駄な段取りや仕事で無駄な労働者を保護しまくっているのが日本だから
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2021年05月24日 10:08
884. ID:tds0SM9i0
885. >>2
妄想乙
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2021年05月24日 10:09
889. ID:nix5C..n0
890. >>31
だから、そういう事を言ってるんじゃないんだよ。
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2021年05月24日 10:10
894. ID:0LRXwWme0
895. 日本人が勤勉とか言われるがただ単に言われた仕事こなす事しかできないだけだよね
新しいこと取り入れたり自分で考えるのは苦手
たまにすごい発想や発明する人もいるけど多くの人はルーティン化された単純作業やるほうが得意だし好きなんだよ
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2021年05月24日 10:11
899. ID:6oW0q5rm0
900. ものづくりが強すぎて優秀な人がITに行かなかった
フォトショップを作った人は始めニコンに売り込みに来たが
ニコンがこんな玩具を製品にすることは永久にないと
言い切ったそうだ
医者が優遇されすぎて 数学が得意なやつ
優秀な理系はみな医者に
ゼネコン、公共事業を重視した社会主義の国。
この図式をIT業界にも当てはめた
ファミコン発祥の地。TVゲームが成功しすぎて
コンピュータは子供の玩具との認識、
才能のあるやつはゲーム業界か海外に
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2021年05月24日 10:11
904. ID:zJyE.MBo0
905. >>168
中国や北朝鮮が何かして来ても結局カネにならん国は注意程度で見逃すのが欧米だからな
日本の味方してもたいしたカネにならなきゃ遺憾の意程度の事しか味方しないだろうな
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2021年05月24日 10:12
909. ID:8Qclyuum0
910. >>179
日本型組織は前例主義で思考停止が最善の行動になるからね
何もしないのが一番得という構造だから
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2021年05月24日 10:12
914. ID:.dm7h7id0
915. 老害を甘やかした結果
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2021年05月24日 10:14
919. ID:CFj4AeV70
920. >>94
ITに上下水道や水道水で張り合ってて大草原
正気でこれ書いてたらヤバいな
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2021年05月24日 10:14
924. ID:GkXYn1k10
925. 正社員制度と解雇規制→これ言うやつは日本人全員パートや契約社員でいいということなのか?あと、何十年ローン組んで家を購入しても、「キミ、明日から会社来なくていいよクビだから」と言われて「ハイわかりました」と笑顔で会社を去れるやつなのか?よほど一般人とは隔絶した能力の持ち主なのか?ただの自信家なのか?それとも正社員になれなかった無能の嫉妬の書き込みなのか?
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2021年05月24日 10:14
929. ID:XswdV1IX0
930. 判子も紙資料もFAXも現金もそうだけど
物理的に物として存在してないとイヤなんだろうな。
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2021年05月24日 10:16
934. ID:92bf3g4S0
935. デフレの長期化以外理由ないよ。コロナでGDP激減してるのに政府は無策だし野党もスルーしてるし国民もシャッキンガーを真に受けてるし暫くはどうにもならん
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2021年05月24日 10:17
939. ID:hu7b7LWL0
940. 経済発展時期とIT発展時期がズレてるから
東アジア他国はITも経済と同時だよね
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2021年05月24日 10:18
944. ID:NHrJ2Eqj0
945. そりゃ、失われた20年、超氷河期に若者雇わないで、ほったらかしにしたら、技術の進歩も止まるわな。バブル世代の無能経営のつけやよ。
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2021年05月24日 10:18
949. ID:8Qclyuum0
950. >>185
君の能力でローンを組めるようになるだろうね
そもそも明日会社潰れますの可能性もあるのに言ってる事がくだらなさすぎ
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2021年05月24日 10:19
954. ID:TXIlaj1U0
955. 横浜市のワクチン予約システムもポンコツロらしい
ツイッターが苦情の嵐になっておる
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2021年05月24日 10:19
959. ID:8Qclyuum0
960. >>189
20年前に正社員制度と解雇規制を廃止しなかったのが原因だよな
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2021年05月24日 10:20
964. ID:8AVQ8KmS0
965. IT化が進んでるから素晴らしいわけでもないと思う。
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2021年05月24日 10:20
969. ID:4E92bKYu0
970. ITだけならまだ良かったんだけどねぇ。
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2021年05月24日 10:21
974. ID:LODJZqAr0
975. >>95
医学が世界レベル(コロナワクチンは作れない、作っても認可に時間掛かりすぎ)
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2021年05月24日 10:22
979. ID:iFeFF3Ya0
980. なまじ従来のシステム運営が優秀だった
他は惜しくない、潔く切り替えたっていい、いっそその方がいいレベルでもあるんじゃないの
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2021年05月24日 10:22
984. ID:0LRXwWme0
985. >>185
君、悪いけど典型的な日本の老害って感じ
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2021年05月24日 10:22
989. ID:8Qclyuum0
990. 労働者は全員契約社員で良いだろ
何の問題もない
企業が直接雇用しやすくなり意味のない派遣も減るよ
むしろ企業をセーフティーネットにし過ぎなのが問題だし
日本人が政治に興味ないのも企業に保護されすぎだからだよ
正社員制度と解雇規制を廃止し国民皆保険制度も見直して社会保障の在り方も変えるべき
正社員制度と解雇規制の問題を単なる雇用の問題と捉えている奴は構造的に物事を理解できていない
政治や教育にも関係する問題だよ
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2021年05月24日 10:23
994. ID:8Qclyuum0
995. >>196
それが正社員制度と解雇規制の廃止なんだね
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2021年05月24日 10:23
999. ID:8AVQ8KmS0
1000. 軍事関連の開発ができないから。
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2021年05月24日 10:24
1004. ID:8Qclyuum0
1005. >>197
まぁ日本の老害の連鎖が止まらないのはこういう訳だな
ここで上が老害だの無能だのと言ってる奴も確実に無能な老害になる
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2021年05月24日 10:25
1009. ID:LL5lB8Nl0
1010. >>180
ファミコン時代からプログラマーで有名なのは海外勢ですぜ
日本勢で神格化されてるのは殆どが企画関係
日本仕様は追加チップでファミコンの限界超えれるけど、海外仕様は追加チップに対応してないため人力で限界に挑戦しないといけなかったから説あり
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2021年05月24日 10:25
1014. ID:r1kMV8DE0
1015. どんだけ、才能があっても、
出る杭は打たれるんだもん、残当
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2021年05月24日 10:26
1019. ID:aiqnKr590
1020. 社保費の若年層負担削減と消費税減税が必要
とりあえず若年層に所得が回って、市場がまともに動かないことには日本は前に進まない
市場が機能すれば解雇規制なんかは重荷になる企業が退場するんで関係無い
また、個人情報の保護はgdprから比べれば、むしろ日本は緩くて遅れまくってるんで全然関係無い
それと日本人技術者は世界で活躍してるし、そもそも金払って連れてくれば日本人である必要もないので、技術者不足は全く関係無い
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2021年05月24日 10:26
1024. ID:AzWJxpFr0
1025. 他国が開発したなら、それを借りて発展させる。
自国が開発したなら、高めの値段設定で他国に追随させず下請けとしてコキ使う。
日本はそうやって保ってきたし、何も中華系や朝鮮が抜きん出た印象も無い。
欧米がブランドで先進国相手に勝負し、中華が廉価版をアジア・アフリカで売りまくる。
日本は”日本産”なら高くても売れるという世界屈指のお目出度い風潮ゆえに、
自国民が作った商品は必ず自国民が買ってくれるから、内需に切り替えても生き残る仕組み。
結果、世界規模では上手くシェア別れしてる。
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2021年05月24日 10:27
1029. ID:8Qclyuum0
1030. >>203
それが人材の流動化を否定した正社員制度と解雇規制を維持し年功序列で終身雇用の国という事だよ
日本人の言う終身雇用が終わったなんてのは単に企業が潰れるようになっただけで
雇用制度は依然として終身雇用と年功序列だよ
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2021年05月24日 10:27
1034. ID:MqDYzAfZ0
1035. トップが年寄り+利権でシステムがガチガチ+国民性
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2021年05月24日 10:27
1039. ID:EM3cOdCj0
1040. アナログが強すぎてそれである程度やっていけてしまった。
出来ない層も使えるように供給側が縛りプレイ。
他国はインフラ整備が遅く何段階も飛ばしてITへ。
こんなもんかね。
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2021年05月24日 10:29
1044. ID:AQ81buyt0
1045. 文系を軽視したから
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2021年05月24日 10:29
1049. ID:LL5lB8Nl0
1050. >>187
先進諸国がロックダウンしまくってる時期に思いの外余裕だったから
なんか一発逆転策でも取るのかと思ったら、地味に中途半端な選択肢ばっかりやったしな
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2021年05月24日 10:31
1054. ID:zJyE.MBo0
1055. >>26
そう思いたい層が大半よ
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2021年05月24日 10:33
1059. ID:pY78oJNz0
1060. >>3
ドラム式洗濯機について語るスレとかで二層式洗濯機でマウントとってくる奴とか必ずいるからな。ネタじゃなくて。
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2021年05月24日 10:33
1064. ID:16VFFfbf0
1065. ネ卜ウヨとアニメオタクが悪い
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2021年05月24日 10:33
1069. ID:yuFNechS0
1070. 重要な技術がしょぼいのは
単純にその分野で劣ってるからだろ
まねして食らいつくしかない
日本民族の泥臭さを呼び覚ませ
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2021年05月24日 10:35
1074. ID:pY78oJNz0
1075. >>13
たぶん他国から現金が消えても日本は使ってると思う。
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2021年05月24日 10:35
1079. ID:r9KcjyCf0
1080. >>他人の成功を妬み足を引っ張る
日本人独特の陰湿な国民性
この理論だとあらゆる分野でダメじゃないとおかしいだろ?
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2021年05月24日 10:37
1084. ID:vycX84yb0
1085. オタをキモちわるいと評したからでしょ
ネーミングの敗北
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2021年05月24日 10:37
1089. ID:.thnScwV0
1090. 中抜きすることばかり考えて優秀な人材を使わない
オリンピックアプリの件でそれは証明された
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2021年05月24日 10:37
1094. ID:UKdWnbrE0
1095. デフレという嘘を信じ込んだのが原因。
実際は中国が韓国に主導させたダンピングをマスコミが誤魔化しものだ。
嘘を信じ込んだ所為で物価が安いのが当たり前になり、
物価が安い所為で手間かけて数売っても売り上げが悪くなり、
安い給料で馬車馬の如く働かされるのが嫌になり、
みんな上手く手を抜く事を憶え今に至る。
先ず物価を上げろ、小売りの取り分50%は確保し最低賃金を上げろ。
雇用保険と消費税は廃止だ。
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2021年05月24日 10:38
1099. ID:.thnScwV0
1100. >>145
世界一高齢者に優しい国日本
若者たちは…
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2021年05月24日 10:38
1104. ID:QdDCyeFf0
1105. 国が主導して作ったアプリがあのザマなんだせ?
あれに幾ら掛けたと思う?
本当に害悪だからパソナとセクシー筆頭に無能議員と官僚と御用会社潰してくれよ。
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2021年05月24日 10:38
1109. ID:W.cc1wqN0
1110. 銀行が金貸してくれないんだよ。
だから企業は融資引っ張るためにアピールしやすい短期収益重視
コストカットの名のもとに給与待遇面を悪化させるし、前年売り上げからちょっとでも落とすと戦犯よ
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2021年05月24日 10:39
1114. ID:Gm1b0gpG0
1115. 損切というか方向の切り替えしが致命的に苦手だからかなぁ
日本人ってコンコルド効果とかいうのが強く出ているのでは
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2021年05月24日 10:39
1119. ID:AQ81buyt0
1120. 過去の成功体験が改革を遅らせるっていうよくあるやつ
何が紙幣の製造技術世界一だよ
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2021年05月24日 10:39
1124. ID:d7QOeCFt0
1125. SIに役員として出向して、そのバーターで発注してるからな。
マジで糞過ぎる。全員、嘱託でいいのに。
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2021年05月24日 10:40
1129. ID:28hKR4hC0
1130. 研究開発ケチって何でも下請けに外注するせい
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2021年05月24日 10:40
1134. ID:8FDsVCjd0
1135. ニーズが無かったからだよ単に
日本は独自に先行してしまっててそれで充分っていう状態が長すぎた
スマホだってiPhone出た頃、ネット民は既にi-modeで可能なことばかりと嗤ってたよなー
あと、家電系もそう、日本の白物家電の独自規格が優秀だったから諸外国が作る遅れた規格を無視した。
それと、日本人は日本製には過剰スペックを求めるのに外国製はそれが無いよな
1136.
1137. 228.金ぴか名無しさん
1138. 2021年05月24日 10:40
1139. ID:SSgylZA60
1140. 日本で起業して銀行に融資してもらおうとしたら法人の連帯保証人にさせられるんやで つまり倒産したら半ば人生終わりって事や
こんなの先進国じゃ日本くらいや これで誰が金借りてまで起業しようとするかよ 起業っていっても副業レベルの個人事業主やろ 
学生の中に起業したいヤツが何割おるんや ベンチャーが伸びずにIT分野が伸びる訳がないわ
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2021年05月24日 10:41
1144. ID:Leuak8J50
1145. 別に日本の解雇の難しさはドイツやフランスと比べて厳しいというわけではない
解雇のしにくさが原因というのは企業の甘え
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2021年05月24日 10:42
1149. ID:G.FgJaCH0
1150. バカ政治家と老人のせい
バカを切り捨てて技術革新しろ
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2021年05月24日 10:43
1154. ID:EspLikEB0
1155. GAFAの総取り
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2021年05月24日 10:44
1159. ID:ox.KNGTX0
1160. まあ平均年齢50歳の国だからな。
それに加え、大きな権限を持った奴は年功序列で長年我慢を重ねてその地位を手に入れたから保守的で失敗を恐れるやつばかり。
若手の起業家に期待するしかないが、優秀な奴は大体アメリカに行ってしまう。おわり。
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2021年05月24日 10:44
1164. ID:thy1CdQS0
1165. 企業と政府の技術者殺しだろ
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2021年05月24日 10:44
1169. ID:TzMoWOlG0
1170. 孫、三木谷、堀江、ひろゆきとかIT、ケータイ業者が活発だった時代の人も50,60の老人だからな
当時メッチャ急上昇してたわりにwinnyの47氏の逮捕からして
音楽、映像の利権縛りがものすごくて成長を阻む原因になって
似たようなコンテンツが海外の自由度からyoutube、SNSのアプリが世界を牛耳ったな
当時の国内IT業界は今思えば日本国内で行動を起こしちゃったことが不遇の結果だったかなって思う
アメリカで開発しとけば成功してたものが多かっただろうし残ってたかもしれん
今の体たらくは日本社会の構造の悪いところだよなあ
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2021年05月24日 10:45
1174. ID:gCxU4WTN0
1175. やっぱバックボーンというか文化というかそういうもんがないからな
昨今話題の環境問題に乗り遅れてるのだってそういうことだと思う
ただ流行を後追いして消費していくだけ
気付いた時には何周も遅れてる
面白いことやってる奴はつまはじきにされるしな
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2021年05月24日 10:45
1179. ID:BVm.zgXA0
1180. で 東アジアでIT大国ってどこ??
日本の製造装置や材料がないと何もできない中国 韓国のことかww
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2021年05月24日 10:45
1184. ID:GkXYn1k10
1185. >>190
俺ローン組んで家買ったから困るわw君はどんだけ有能なの?それとも資産家かいな。
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2021年05月24日 10:47
1189. ID:K7gcpiq00
1190. まず、そう勘違いしちゃった理由から教えて
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2021年05月24日 10:47
1194. ID:K7gcpiq00
1195. ※235
部屋から出てみなよ
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2021年05月24日 10:52
1199. ID:N17m2.T10
1200. >>33
教えてもそれを活かす仕事の待遇がね…派遣ブラック中抜きの温床じゃ誰もなりたがらない。特に賢いやつ。
教育をきっかけに突き抜けた子が企業してイノベーションを起こす可能性はなきにしもあらずだが、全体的な底上げには繋がらないと思う。
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2021年05月24日 10:54
1204. ID:mOsjvMul0
1205. パヨ在日がまた喚いてるのか
とりあえず、とりあえず30年間の低迷は、この喚いてるパヨ団塊世代だが思考能力のない馬鹿だから、まともに資本を活用できてないからだよ
全員鳩山由紀夫なんだから、まともに資材資源資本を活用できるわけがねえだろ。
まぁ、とりあえうず、まともにスパコン作れるようになってからいえ笑
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2021年05月24日 10:54
1209. ID:5ldDVjR20
1210. >>3
この2つめは非常に重要な要因の一つだよね。回線普及のタイミングで下手に先んじてISDNなんてやったものだからブロードバンド化が壊滅的に遅れた。これによってネットの個人利用はスマホの普及まで一部のコア層のみとなってしまった。
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2021年05月24日 10:55
1214. ID:k4cd.MeV0
1215. ITは軍事的に莫大に予算を組む国が著しく発展してるんだよ。ITで他国に侵入する技術を基礎に発展した攻撃型のIT先進国と、日本みたいに事務的レベルでしか開発できない国では当然の差。
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2021年05月24日 10:57
1219. ID:urbL74Ax0
1220. ジジイが紙とハンコ捨てられないから、ジジイ支配の日本はどうしてもなぁ。
紙の書類を用意する感覚でシステム発注するから、ココアもワクチン予約もあの体たらくじゃん?
猿に火を渡しても使い方知らなきゃ、ただの明るくて熱いものでしか無いってことよ。
1221.
1222. 245.金ぴか名無しさん
1223. 2021年05月24日 10:59
1224. ID:4RngM5va0
1225. ※168
中華工作員か左翼か沖縄民か無知か…
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2021年05月24日 11:00
1229. ID:sns9B.Di0
1230. ITに限らず安全、安心、確実性を求めるあまり、完成した頃には既に周回遅れ時代遅れのモノばかり作ってるからだろ
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2021年05月24日 11:01
1234. ID:.bxy7j1d0
1235. 間違いなく言えることは台湾の天才が出来てるから日本も出来ないとおかしいとか言い出す奴が多いことやな
天才や仕事できる人の事をナチュラルに下に見る傾向が強い
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2021年05月24日 11:02
1239. ID:vPo402Wz0
1240. >>16
犯人は老害な「役人」だからな
まぁIT関連伸ばしたかったらその産業構造そのものを見直さなければいけなくなるけど
具体的に言うなら会社の囲い込みの禁止と中抜きポッポの防止
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2021年05月24日 11:03
1244. ID:Ypb9afpj0
1245. 高校までの数学は算数パズルだからね。
算盤や公文も数学とは違う。
計算は出来ても新しいモデル生み出したりとかは苦手なように思う。
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2021年05月24日 11:03
1249. ID:faxXKTCq0
1250. >>168
わかってないなあ メリットないわけない
アメリカはアメリカのために沖縄守ってるんだから日本人を追い出してでも日本列島という土地は守るぞ
1251.
1252. 251.名も無き哲学者
1253. 2021年05月24日 11:03
1254. ID:rVGWGL.F0
1255. 東アジアって
日本・中国・台湾・モンゴル・韓国・北朝鮮だろ
六カ国の中でぶっちぎりの後進国と言われてもな
1256.
1257. 252.名も無き哲学者
1258. 2021年05月24日 11:04
1259. ID:vPo402Wz0
1260. >>18
まともな技官がおらん
台湾のIT大臣みたいな技術にも精通してるのが上級官僚に居ない
1261.
1262. 253.名も無き哲学者
1263. 2021年05月24日 11:06
1264. ID:cPcXqVeP0
1265. 技術だけはあるけど、実用化するには旧体制が邪魔。
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2021年05月24日 11:09
1269. ID:cPcXqVeP0
1270. >>3
NTTが光回線を広めようとしてた時にソフトバンクがADSLただで配ったりして阻害したんだよ。
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2021年05月24日 11:09
1274. ID:vPo402Wz0
1275. >>29
そこはあくまで謙遜含みだがな、国民の発揚も狙ってる
本質は「国民に受け入れてもらえるような使いやすいものを作った」って事だ
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2021年05月24日 11:10
1279. ID:cPcXqVeP0
1280. >>215
アメリカはほぼ現金やで。
大きな買い物はクレカ。
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2021年05月24日 11:12
1284. ID:XRPe7dZ60
1285. ここにもたくさんいるじゃん
老害が老害が老害ガーって喚くだけで
何もせずに老害たちを追い落とせない若者たちが
そら何も進まんわ
1286.
1287. 258.金ぴか名無しさん
1288. 2021年05月24日 11:13
1289. ID:skk0CkGo0
1290. ※249
>計算は出来ても新しいモデル生み出したりとかは苦手なように思う。
数学が出来ても新しいモデルなんて提示できねえ連中ばかりよ
数学科の教授とかそうじゃねえか
海外はどうか知らんが、日本の数学教授は既存の定理の定理証明パズルよ
まあ、日本人数学者は海外にとっての養分どまり
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2021年05月24日 11:13
1294. ID:5ldDVjR20
1295. >>247
それはあるかもね。他者に対する敬意が著しく欠けてる。だから買いたたきなどが横行して技術者の報酬が下がってしまった。
IT隆盛のタイミングと派遣法改正のタイミングが重なってしまい、IT技術者の卵達が派遣などの不安定な立場になってしまった。
一方でITバブル時に下手にイケイケな雰囲気が漂ってしまったためそこに馴染めない人が忌避した。技術者ってそういうの馴染めないの多いだろ。
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2021年05月24日 11:13
1299. ID:iG0JnzT70
1300. ガチで公務員のせい
対応出来ない官僚や教育現場のトップが
自分の地位を死守する為全力で足を引っ張ったから
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2021年05月24日 11:13
1304. ID:zCOw2ydl0
1305. またケンモメンの日本叩きスレ
お前が不幸なのは、日本のせいでも親の環境のせいでも他人のせいでもないよ
お前が怠惰なのが原因だ
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2021年05月24日 11:14
1309. ID:EXNnqMum0
1310. 国民性が保守的を通り越して守旧的。
とにかく変化を嫌がり、新しい技術や方式を取り入れる際の政治的コストが極端に高い。
また周辺諸国に対する根拠のない優越感があり、技術的に優位であると慢心している内にIT分野では周回遅れになってしまった。
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2021年05月24日 11:15
1314. ID:G.JZBZs40
1315. 日本でITが伸びないのは異常なハード信仰があったから。
戦後の日本で工業が栄えたのはハード開発の力があったからで、それはいいんだけども、その成功があったから一昔の経営陣にハード>>>ソフトっていう意識が強くてソフト開発にまったく力を入れてこなかった
今になって必死に大企業がソフト頑張ろうとしているけど手遅れなんだよな
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2021年05月24日 11:16
1319. ID:cPcXqVeP0
1320. >>192
日本国民の性質には年功序列と正社員による愛社精神が1番ピッタリだったと思うけどな。
今の根性のなくなった若い世代ではムリだけど。
1321.
1322. 265.名も無き哲学者
1323. 2021年05月24日 11:16
1324. ID:JI25Rz370
1325. 無くても過去の遺産でやれてたのが原因でしょ。
別に無理して導入する必要が無かったんだよ。
今回だってあんなアホみたいな予約システムを作って使わせるくらいなら
紙と電話でやった方が早かった可能性すらある
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2021年05月24日 11:18
1329. ID:Wi.U6KsH0
1330. >>257
自身が無能なのを棚に上げて
他人を、特に上の世代を批判するのは楽だからね
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2021年05月24日 11:19
1334. ID:cPcXqVeP0
1335. >>208
実際はこれ。
昔の技術者とかが優秀だったから縛りプレイ余裕だった。
後から伸びてくる国が新しいものを整備するのは当たり前。
日本国民がお客さま気質なのも足を引っ張ってる。
1336.
1337. 268.名も無き哲学者
1338. 2021年05月24日 11:20
1339. ID:0T.Xl.EM0
1340. >>18
ここのサイトは日本はしょぼい国で中国はすごい国ですよって思わせたいだけだから真面目に考えても仕方ないぞ
1341.
1342. 269.名も無き哲学者
1343. 2021年05月24日 11:20
1344. ID:ZJYguK9j0
1345. ITに特化したくらいで鬼の首を取ったみたいに喜んでいる輩が笑える
結局日本にそれでも追いつけないんだからなw
1346.
1347. 270.名も無き哲学者
1348. 2021年05月24日 11:22
1349. ID:hK5yY6Hu0
1350. 何年も前に国とマスコミが全力でホリエモン潰したろ?
あんな感じで出る杭ぜーんぶ叩いた結果が今の日本よ。
答え出てんじゃん。
1351.
1352. 271.名も無き哲学者
1353. 2021年05月24日 11:22
1354. ID:DylMaML70
1355. たしかにアジアだけで言えば、日本は他国より発展が早かった分、古い体制やシステムで社会が構築されてしまったってのはありそうだね。
1356.
1357. 272.名も無き哲学者
1358. 2021年05月24日 11:22
1359. ID:T.0MJbSh0
1360. >>269
特化してない
日本が劣後しているだけ
1361.
1362. 273.金ぴか名無しさん
1363. 2021年05月24日 11:25
1364. ID:4x0V39Oe0
1365. 必死さがないからだよ
現状にあぐらをかいて満足してる
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2021年05月24日 11:28
1369. ID:.bxy7j1d0
1370. >>270
本人が悪いことして捕まったのを日本が潰したって言われてもな〜ただの自滅やん
1371.
1372. 275.名も無き哲学者
1373. 2021年05月24日 11:28
1374. ID:QUr6PYju0
1375. GHQの思惑通り
1376.
1377. 276.名も無き哲学者
1378. 2021年05月24日 11:28
1379. ID:ddn1vkck0
1380. インターネットの使い方を知らないから。
テリー伊藤の唐揚げ屋が出来たので、ネットで注文出来ると聞いて予約した。
待ち時間0。それはいい。だが支払いは店で。何のためのネットなのか。
そう、日本では電話代わりにネットが繋がっているだけなのです。
1381.
1382. 277.名も無き哲学者
1383. 2021年05月24日 11:28
1384. ID:1qu9tYpc0
1385. >>250
だからアメリカに何のメリットがあるか言ってみろよ笑笑
1386.
1387. 278.名も無き哲学者
1388. 2021年05月24日 11:29
1389. ID:ZJYguK9j0
1390. 大抵の人はIT化より自分の老後を心配したほうがいいんじゃねw
1391.
1392. 279.名も無き哲学者
1393. 2021年05月24日 11:29
1394. ID:cPcXqVeP0
1395. >>276
ネットで予約してネットで支払いの店も多いんだが?
1396.
1397. 280.名も無き哲学者
1398. 2021年05月24日 11:31
1399. ID:1qu9tYpc0
1400. >>1
日本がIT後進国になったのは日本の若者の能力が低いから。パソコンも録に使えない若者が多すぎる。しかもそれを年寄りのせいにするからたちがわるい笑笑
1401.
1402. 281.名も無き哲学者
1403. 2021年05月24日 11:32
1404. ID:xdTI1T.G0
1405. 愚民政策により政治だけでなく自国や自分への貢献にすら目を向けなくなってしまったから
平和に甘えて成長することを放棄しているから
1406.
1407. 282.名も無き哲学者
1408. 2021年05月24日 11:32
1409. ID:XJ0gT9u40
1410. >>267
戦争中非技術者は前線に送られる中技術者は兵器が開発できるからって優遇されて後方勤務だったのがいつのまにか立場逆転してるから安楽な地位にいて落ちぶれたんだろうな
1411.
1412. 283.名も無き哲学者
1413. 2021年05月24日 11:33
1414. ID:ddn1vkck0
1415. >>279
多いってだけの話で、それ自体は大した事はない。
ネットでコンサートチケット予約してコンビニで発券とか、
ネットでヒルズの美術館予約して、窓口で当日券の奴らの列に並んで
「ネットで予約しました」と口頭で伝えて発券してもらうとか、
根本的にインターネットの使い方が分かってない。
1416.
1417. 284.名も無き哲学者
1418. 2021年05月24日 11:34
1419. ID:pZ1RCP710
1420. 多重下請け中抜き以外に理由あるか?
既得権益で横から利潤吸ってる奴らが強権的に邪魔してるんだから当たり前だろ
仕組み変えたら一気に貧乏人に転落するからなw
1421.
1422. 285.名も無き哲学者
1423. 2021年05月24日 11:34
1424. ID:4UzqHvnt0
1425. 金も権力も老人が握っているから、老人に合わせた国になってしまったのさあ。新聞やテレビがマジョリティだし、未だにFAX使ってる先進国なんか無いだろうに。
1426.
1427. 286.名も無き哲学者
1428. 2021年05月24日 11:34
1429. ID:J6Lf.OsM0
1430. マイナンバー普及しないからだろ
あれがあれば管理楽になるけど個人情報ガーで一向に進まない
1431.
1432. 287.名も無き哲学者
1433. 2021年05月24日 11:35
1434. ID:BVm.zgXA0
1435. 紅衛兵のキンペーが最高指導の国 カネを持って外国へ逃げるのが中国人の夢
1436.
1437. 288.名も無き哲学者
1438. 2021年05月24日 11:36
1439. ID:.bxy7j1d0
1440. >>276
どうやって受け取るつもりやったの?
ネットで頼んでネットでお金払って受け取らずにそのまま風呂入って寝るの?
1441.
1442. 289.名も無き哲学者
1443. 2021年05月24日 11:36
1444. ID:oocdziCu0
1445. 過剰な似非、人にやさしい国家だから。
情報弱者の人々、特に高齢者に至れり尽くせりにしないと、自分では何もしない、マスゴミ、自称識者、批判だけの野党が政府を猛批判をし、国民の1/4位いる情報操作に直ぐ騙される人が乗っかるので、政府が怖くて新しいシステムを導入できない。
1446.
1447. 290.名も無き哲学者
1448. 2021年05月24日 11:37
1449. ID:AKlETp1Y0
1450. 日本がIT後進国の根拠は何一つあげず
よくもまあこれだけ自分は頭が良いと勘違いしてるバカがいるもんだな
PSNみたいなネットワークサービス作れる国そうそうないだろ
アメリカしか無理じゃないか?
お前ら日本がIT後進国であって欲しいんだろ?
自分がクソ無能なの認めたくなくて日本がダメって思い込みたいんだよなw
1451.
1452. 291.名も無き哲学者
1453. 2021年05月24日 11:38
1454. ID:CoRpMX5s0
1455. 機械や化学に人材が行ってるからだよ
1456.
1457. 292.名も無き哲学者
1458. 2021年05月24日 11:39
1459. ID:6b2.KV1p0
1460. 日本のチー牛って気持ち悪いだけでほんと使えねぇな
絵でシコる以外何できんの?
1461.
1462. 293.名も無き哲学者
1463. 2021年05月24日 11:42
1464. ID:fH0An1yk0
1465. わりとガチでNTTのせいじゃね?
2000年ごろの東京めたりっく通信のADSLサービスを邪魔したりさ
1466.
1467. 294.名も無き哲学者
1468. 2021年05月24日 11:42
1469. ID:r1kMV8DE0
1470. >>206
なるほどね、仕組みが
全く変わってないと言うことか…
教えてくれてありがとう
1471.
1472. 295.名も無き哲学者
1473. 2021年05月24日 11:44
1474. ID:ouCsvbUp0
1475. 老人ガー言ってるやつ多いけど、若いのだってスマホが使える程度でPCとかはさっぱりじゃん
1476.
1477. 296.名も無き哲学者
1478. 2021年05月24日 11:44
1479. ID:2gVVvneh0
1480. 教育の賜物で、思考を厭い、変革を侮り、行動を尊崇する層が異様に厚い
辣腕家のふりをしたくてようやく扱い始めるも山師の玄関だらけ
光るもの必ずしも金ならず
1481.
1482. 297.名も無き哲学者
1483. 2021年05月24日 11:44
1484. ID:VDi.LArp0
1485. 一度発展した国は、その時の発展しきった当たりで守りに入るからな
全国民中流家庭とか、いい事とも思うけど、落ちぶれたくないという意思も芽生える
勝負して失敗して落ちぶれるなら、現状維持で良いと思う姿勢が、大きな変化を止めてる
だから、自分の地位を脅かす可能性のあるITを導入すると、自分が落ちぶれる可能性が有るから、頑なに変化を拒むんだよね
1486.
1487. 298.名も無き哲学者
1488. 2021年05月24日 11:46
1489. ID:ddn1vkck0
1490. 少なくともアメリカに行ってコンサートに行こうと思えば、ネットで予約してバーコードをゲットすれば、支払いも完了、発券も完了、あとはアメリカに行ってコンサート会場に行けばiPhone見せればそれでOK。日本はネットで予約して、コンビニで端末を操作するか、レジで予約番号を伝えるパターンもあった。英語が話せなくても日付と時間だけ分かればアメリカでコンサートに行ける。これが世界に繋がるインターネットの素晴らしいところ。日本は一体何やってんだ?
1491.
1492. 299.名も無き哲学者
1493. 2021年05月24日 11:46
1494. ID:j1w0JqQs0
1495. >>268
少なくとも現状そうじゃね?
そこの認識すら出来なかったら良いもの学んで先に進むなんて到底無理だろ
日本衰退の大きな原因は日本スゲー幻想だと思うぞ
1496.
1497. 300.名も無き哲学者
1498. 2021年05月24日 11:47
1499. ID:7wlH.oTO0
1500. >>4
ほんとだよな
文句があるならコネやコミュ力や体力、前向きさより
実力や実務や発想、反省で結果を残してみろよ
コネなしコミュ障オタク陰キャ
1501.
1502. 301.名も無き哲学者
1503. 2021年05月24日 11:47
1504. ID:BVm.zgXA0
1505. 日米同盟はアジア太平洋を安定させている それに欧州が共同戦線に参加した 中国は勝てない
1506.
1507. 302.名も無き哲学者
1508. 2021年05月24日 11:49
1509. ID:CuKWp7kp0
1510. ITに詳しい若い連中が、老害の壁を突破できなかったわけで
若い連中の意識とハングリーさが老害のわがままよりのパワーがないってことだぞ
1511.
1512. 303.名も無き哲学者
1513. 2021年05月24日 11:49
1514. ID:T.0MJbSh0
1515. >>288
横だが、品物は店頭で受け取るとしても支払いはネット上でで済ませられるべきだという事では。
レジ打ちの手間とコスト、また客の待ち時間を考えても合理的だと思う。
1516.
1517. 304.名も無き哲学者
1518. 2021年05月24日 11:50
1519. ID:tD3Fa2Xh0
1520. コメとか牛肉とかから農家を守る引き換えにアメリカの圧力に負けてFeliCaを部品にしTron を骨抜きにしたからな。
未来の産業より死にゆくお荷物産業の保護を選んだんだよこの国は。
1521.
1522. 305.名も無き哲学者
1523. 2021年05月24日 11:51
1524. ID:dlHl1BY60
1525. >>298
日本も普通じゃん何言ってんだ
1526.
1527. 306.名も無き哲学者
1528. 2021年05月24日 11:52
1529. ID:dlHl1BY60
1530. it後進国じゃねぇよハゲ
1531.
1532. 307.名も無き哲学者
1533. 2021年05月24日 11:52
1534. ID:ddn1vkck0
1535. >>288
そりゃ店で受け取る予定に決まってるじゃないですか。モスだと注文して宅配の予約も出来るけど、支払いもアプリ内で完了しますけどね。それも独自のチャージ制度だったかな。普通にカード決算出来ないあたりがまた日本的ですわ。ネットの使い方に疑問を持たない人がいるから日本は遅れてるんです。
1536.
1537. 308.名も無き哲学者
1538. 2021年05月24日 11:53
1539. ID:dlHl1BY60
1540. >>307
うん、遅れてねぇよ
1541.
1542. 309.名も無き哲学者
1543. 2021年05月24日 11:55
1544. ID:dlHl1BY60
1545. >>266
無能関係ないよね
1546.
1547. 310.名も無き哲学者
1548. 2021年05月24日 11:55
1549. ID:dlHl1BY60
1550. >>290
最後の分関係ねぇから
1551.
1552. 311.名も無き哲学者
1553. 2021年05月24日 11:55
1554. ID:UaMl7cNB0
1555. >>168
流石にそのハートの数は可怪しいだろ
1556.
1557. 312.名も無き哲学者
1558. 2021年05月24日 11:55
1559. ID:ZJYguK9j0
1560. 今の若い奴らが老害の若い頃より明らかに劣っている
これからますます日本の後退が深刻化していくw
1561.
1562. 313.名も無き哲学者
1563. 2021年05月24日 11:55
1564. ID:dlHl1BY60
1565. >>292
お前も使えねぇだろ
1566.
1567. 314.名も無き哲学者
1568. 2021年05月24日 11:55
1569. ID:iVJ91fvM0
1570. >>268
中国とかどーでもいいから、
真面目に、今のこの国のダメことを考えて行動した方がいい
1571.
1572. 315.名も無き哲学者
1573. 2021年05月24日 11:55
1574. ID:hAyIF9Ip0
1575. ネット環境は世界一だけどな
アメリカや中国なんて都市部以外はうんこだし、その都市部だって別に大したことない
1576.
1577. 316.名も無き哲学者
1578. 2021年05月24日 11:56
1579. ID:DriGViZW0
1580. アメリカ
技術者「新しい技術できたよ!!」
A「何か知らんがスゲー! 金出したろ!」
B「これでこういうことできるんじゃない?」
日本
技術者「新しい技術できたよ!!」
A「だから何なん? ショボくない?」
B「何で作ったん? 金の無駄じゃね? 今ある奴で良くね?」
この差
1581.
1582. 317.名も無き哲学者
1583. 2021年05月24日 11:57
1584. ID:DonhkJ2p0
1585. 京都府警が技術的に優秀なwinny作者を潰したのと
中抜きがヤクザ顔負けに酷くて
実際に動かしてる人に金が回らない
1586.
1587. 318.名も無き哲学者
1588. 2021年05月24日 11:57
1589. ID:dlHl1BY60
1590. >>312
して行きませんのでご安心
1591.
1592. 319.名も無き哲学者
1593. 2021年05月24日 11:58
1594. ID:0T.Xl.EM0
1595. >>299
中国すごいよな!どうして日本では中国製の車が走ってないの?
1596.
1597. 320.名も無き哲学者
1598. 2021年05月24日 11:59
1599. ID:so.9BwCb0
1600. >>168
アメリカのことだから自分で守れ+友達料金が発生するぞ
1601.
1602. 321.名も無き哲学者
1603. 2021年05月24日 11:59
1604. ID:DonhkJ2p0
1605. 富士通のシステムなんて不具合だらけの欠陥システムやんけ。東証とかみずほ銀とかな。
1606.
1607. 322.名も無き哲学者
1608. 2021年05月24日 12:00
1609. ID:W9vMtTdi0
1610. IT後進国だとしても
そんな困ることあるか?
1611.
1612. 323.名も無き哲学者
1613. 2021年05月24日 12:00
1614. ID:ouCsvbUp0
1615. >>316
それITうんぬん関係なくて、投資家の資質の違いだよね
1616.
1617. 324.名も無き哲学者
1618. 2021年05月24日 12:00
1619. ID:so.9BwCb0
1620. >>135
組み込み向けの一部で使われてるだけで
活躍とまでは行かないぞ
トロンフォーラムが公表してるのは、あくまでトロンフォーラムに参加してる企業でのトロンの採用率だし、言われるほどシェアがあるわけではないよ
1621.
1622. 325.名も無き哲学者
1623. 2021年05月24日 12:00
1624. ID:e7muh1B00
1625. ※316
これは技術者じゃなくて消費者ならそのとおりだな
現にPDA時代は日本のほうが強かったのに見向きもせず
「だから何?いらね」と言ってたアホどもが一斉にiphoneに飛びついたからな
1626.
1627. 326.名も無き哲学者
1628. 2021年05月24日 12:00
1629. ID:ou2Bn0hV0
1630. IT発展は技術以前に法整備やぞ
日本みたいに動きにくいと発展しない
技術者がいても海外に流れる
逆に緩すぎて発展が早く人権無視の例が中国
1631.
1632. 327.名も無き哲学者
1633. 2021年05月24日 12:01
1634. ID:UkmRIc3R0
1635. >>1
お前働いてるん?
障害者雇用枠?
1636.
1637. 328.名も無き哲学者
1638. 2021年05月24日 12:02
1639. ID:ZJYguK9j0
1640. 消えてなくなるような国と日本を比べんなw
1641.
1642. 329.名も無き哲学者
1643. 2021年05月24日 12:02
1644. ID:4xdsAmfN0
1645. 正直中抜き天国なのと、大手ITベンダーが自ら手を動かさずに、下請けに丸投げしているからじゃないかな。だから皆モチベーションが低いし、業界に希望がない。
1646.
1647. 330.名も無き哲学者
1648. 2021年05月24日 12:02
1649. ID:frxNuXzr0
1650. 1で答え出てんじゃん
そういう人をキモオタと蔑んでたからだろ
1651.
1652. 331.名も無き哲学者
1653. 2021年05月24日 12:05
1654. ID:jcZVenIK0
1655. IT先進国=アナログ文化が残ってないこと
…ではないんだが。
デジカル化が進んでる=IT先進国と考えるのは
発展途上国や韓国人の発想。
英語なんかもそうだが、
確かに「平均」で比較すると
日本人の英語力は世界のどの国と比較しても「圧倒的に」低い。
だが、それは「一般の人には英語力が低くても特に困らないから」に過ぎない。
経済的により遅れた国ほど、教育自体を受けるのに英語が必須となる。
世界の大部分の国はごく低学年以外は英語が話せないと授業自体が受けられない。
韓国でさえ、大学の専門分野は自国語の専門書が少ないので
日本語や英語の文献を翻訳しなければならない。
ましてや英語ができないのにノーベル賞を受賞することなどあり得ないのだ。
それに「英語が必要な職業」の人の日本人の英語スキルは低いわけではなく
むしろ高い。
話す習慣がなかったから話せないだけで、「知識としての英語」が低いわけではないので
必要な職業の人は「ある日突然」英語力がアップするのだ。
ITも同様である。それを職業としてる人のスキルが低いわけではなく
世界的に見てもむしろ高いのだ。
1656.
1657. 332.名も無き哲学者
1658. 2021年05月24日 12:06
1659. ID:BVm.zgXA0
1660. コンサートのチケット販売でIT大国かよwww
それに中国や韓国みたいに狂った国にはなりたくないし行きたくもない
1661.
1662. 333.名も無き哲学者
1663. 2021年05月24日 12:07
1664. ID:0qKsof9E0
1665. IT関連の政策決める連中がITに疎すぎるからでしょ
爺様共が一掃されない限り無理
1666.
1667. 334.名も無き哲学者
1668. 2021年05月24日 12:07
1669. ID:j1w0JqQs0
1670. >>319
まずvolvoとかそこらへん走ってるだろ
そもそも中国は電気自動車にシフトしてそれを国内で売る戦略だから外国に売る気なんてないぞ
むしろ最終的に電気自動車関連のインフラ整備してそれごと輸出する計画だぞ
1671.
1672. 335.名も無き哲学者
1673. 2021年05月24日 12:09
1674. ID:ZJYguK9j0
1675. 世界的にみたらあの英語が下手くそなロシア人以下の韓国人の英語力はゴミ
日本より少し上なだけで大騒ぎしている
1676.
1677. 336.名も無き哲学者
1678. 2021年05月24日 12:11
1679. ID:.bxy7j1d0
1680. >>303
決済サービス導入するコストのことは何も考えられないのに?
1681.
1682. 337.名も無き哲学者
1683. 2021年05月24日 12:14
1684. ID:.bxy7j1d0
1685. ネットの自称IT強者もやること5chでレスバしてるだけやし
流れてきたネット情報が本当に正しいのかソースを確認することも出来ないからな
1686.
1687. 338.名も無き哲学者
1688. 2021年05月24日 12:15
1689. ID:0fuyIDNv0
1690. 誰も難解なパズル朝から晩までカタカタやりたくないやろ。給料の高さが拷問具合を表してるやん
1691.
1692. 339.名も無き哲学者
1693. 2021年05月24日 12:15
1694. ID:E.WB6un.0
1695. いくつか上がってるけど中抜き上等な体質じゃねえの?
一千万の仕事が末端の現場じゃ1/1000になるどころか、次に繋がるからとタダでやらせるなんてモチベーションなんざ無くなるだろ
(web漫画家なんざちょっと有名になると出版社から報酬ゼロ、ロイヤリティも総取りなんて話がゴロゴロ来るとか)
多重構造過ぎて仕事を出す上と実際に作る末端で意思疎通が図れてるとは思えんしな
1696.
1697. 340.名も無き哲学者
1698. 2021年05月24日 12:17
1699. ID:iW0a3DQj0
1700. >>285
FAXが今一番使われてるのが国が米国、二番目が日本、ドイツ、フランス、イギリスの順で使われてるw
先進主要国G7の大多数が使ってるんだよな
セキュリティーを考えたら、鯖にデータをやり取りするより、FAX送信した方が安全らしいしから、中小企業はFAXを使う
米国でコロナが広がった時も、検査数とかを集計を送時メールより、効率的に送信出来るから、メールからFAXに切り替えた病院もある
受け取った方は大変だったらしいけど、送信元はFAXが一番効率が良いのは確か
1701.
1702. 341.名も無き哲学者
1703. 2021年05月24日 12:19
1704. ID:IapBGq6a0
1705. >>277
日本が中国領になったらハワイが対中国の最前線になって、カリフォルニアにも中国の潜水艦が普通に来るようになる。この重大さが分からないかな?
1706.
1707. 342.名も無き哲学者
1708. 2021年05月24日 12:23
1709. ID:FLgYFm0I0
1710. 2000年くらいまではITにワクワクした
それ以降は金の匂いばかりする
そういう人が仕切りだしたものはもれなく衰退してる
1711.
1712. 343.名も無き哲学者
1713. 2021年05月24日 12:24
1714. ID:iVJ91fvM0
1715. >>84
そのあとも、べつにくびなったからといって、いろんな国から必要とされているとこまでちゃんと書け
首になって終わりとかの概念が日本人特有 恥を知れ
1716.
1717. 344.名も無き哲学者
1718. 2021年05月24日 12:26
1719. ID:e7muh1B00
1720. ※342
これも大きいよね
技術が遅れてるなんて孫正義やミキタニが言うなよと思う
お前らがそうしたんだろうと
1721.
1722. 345.名も無き哲学者
1723. 2021年05月24日 12:28
1724. ID:VBeIqWQ.0
1725. >>170
糖質パ○のポチポチこわい
1726.
1727. 346.名も無き哲学者
1728. 2021年05月24日 12:28
1729. ID:DriGViZW0
1730. ※323
ITでも他の分野でも成長性とはとどのつまり金が出るか出ないかだと思ってる
日本は金が無きゃ立ち行かないのに基礎研究に金を出さないから「少ない経費でそれなりの成果を出す」方向に特化してしまうので、そりゃ伸び率は悪いよ、と
宇宙開発なんてその最たるもの。時の政権がはやぶさ人気に乗っからなければ事業仕分けで潰されてた
1731.
1732. 347.名も無き哲学者
1733. 2021年05月24日 12:28
1734. ID:oMXmWvlx0
1735. >>341
アメリカはそんな事には興味が無い。大事なのはユーラシアで影響力を持ち続けることで、その為にはアジアで中国に対抗できる強い国が必要ってだけ。
それは別に日本でも台湾でも構わない。
だいたいもう第1列島線抜かれ済みや。
1736.
1737. 348.名も無き哲学者
1738. 2021年05月24日 12:28
1739. ID:NCVGLxLv0
1740. なんとなく危険を察してるからだろうな
効率化!って叫ぶやつが必ず出てくるんだが
どっかの誰かに効率的に富と権力を集めるシステムの事ですかと
1741.
1742. 349.名も無き哲学者
1743. 2021年05月24日 12:29
1744. ID:TtxJe1gu0
1745. >>28
ニコニコと楽天がある程度のシェアがあることを考えるとアメリカ以外の欧州と比べて致命的に遅れているわけではないところもあるみたいだな
1746.
1747. 350.名も無き哲学者
1748. 2021年05月24日 12:30
1749. ID:T.0MJbSh0
1750. >>336
ネット決済サービス導入の初期費用を考えても、現金のやり取りを省略するメリットが上回ると思うけど。
そうでなければ、ネット通販はみんな代引き支払いのみになるはずじゃないですか?
1751.
1752. 351.名も無き哲学者
1753. 2021年05月24日 12:31
1754. ID:rURmNUby0
1755. >>195
これだけが命綱なんだから、切るのは可哀想だよ
1756.
1757. 352.名も無き哲学者
1758. 2021年05月24日 12:33
1759. ID:EXNnqMum0
1760. >>342
それ関係あります?
GAFAMやUberにしても強欲だといつも批判されている。
1761.
1762. 353.名も無き哲学者
1763. 2021年05月24日 12:35
1764. ID:C2Og.eoO0
1765. バブルとその崩壊によって景気の急減退を経験したからだと思う
そのせいで投資家と経営陣は保守的になってリスクある技術投資ケチって内部留保確保するだけの既得権益保持に勤しんだ
1766.
1767. 354.名も無き哲学者
1768. 2021年05月24日 12:35
1769. ID:oMXmWvlx0
1770. >>3
顧客の言う事を聞きすぎるから、と思ったがね。日本にもITに詳しい人がいるし、そういう人向けにプラットフォームを作る力自体はある。
問題はITを使えない人に配慮しすぎる事と石橋を叩いて壊してドヤ顔する奴が多すぎる事。
大体のサービスはgoogle使ったら成立するし、セキュリティ強度も圧倒的にgoogleが強いが、日本の会社はgoogleのサポートしてない点を突いてネチネチ難癖付けるから独自サービスを作る羽目になる。結果、クソみたいなプラットフォームが出来上がる。
1771.
1772. 355.名も無き哲学者
1773. 2021年05月24日 12:35
1774. ID:ZJYguK9j0
1775. さっさと自分たちの金で自動化でもIT化でも進めればいいだけじゃんw
国民の税金を当てにするな
1776.
1777. 356.名も無き哲学者
1778. 2021年05月24日 12:36
1779. ID:KqoCPqS.0
1780. 先進国は大体同じようなもんやで
アメリカが異常なだけや
ITみたいな新規性のある産業は
基幹整備が整っていない後発国のほうが進みや浸透が早いんや
先進国は既存の検疫やイメージがあるから進みづらいんや
これを後発国のメリットとか、ガーシェンクロンモデルとかいうんやで
1781.
1782. 357.名も無き哲学者
1783. 2021年05月24日 12:39
1784. ID:dfN2WSsV0
1785. どうでも良くね?
終わった国に期待したって無駄無駄
歴史上で言えば、今後の日本はイギリス・オランダじゃなくて、ギリシャみたいに全盛期から右肩下がりを続ける国になるんだよ
ITや語学スキルのある人間が海外移住して、日本人コミュニティーを維持して「日本」というものを伝えてくれさえすれば良い
1786.
1787. 358.名も無き哲学者
1788. 2021年05月24日 12:39
1789. ID:c3rqZL8w0
1790. 真面目な話、アメリカに潰された
1791.
1792. 359.名も無き哲学者
1793. 2021年05月24日 12:40
1794. ID:3vZ2X11r0
1795. できないやつを見捨てるのを極端に嫌うからだぞ
他所はそうやってる
それでこそ切り捨てられる側も危機感を持って情報収集するようになる
そうやって長年甘やかされて老いたのが今の日本の老人
1796.
1797. 360.名も無き哲学者
1798. 2021年05月24日 12:40
1799. ID:EXNnqMum0
1800. >>356
AI系の国際会議に行くと、発表されている論文は米国と中国で6割くらいで、英独仏が合わせて3割くらい。
日本は1%〜2%くらいで、下手したら韓国以下。他の先進国と比べて明確に遅れてるよ。
1801.
1802. 361.名も無き哲学者
1803. 2021年05月24日 12:40
1804. ID:Gi5yjh9V0
1805. CとK辺りはありとあらゆる悪事に使うために発展させた。
先進国から盗むために。
1806.
1807. 362.名も無き哲学者
1808. 2021年05月24日 12:42
1809. ID:zJyE.MBo0
1810. >>280
じゃあ年寄がpc使えるようになれば解決じゃね?
俺天才すぎる
1811.
1812. 363.名も無き哲学者
1813. 2021年05月24日 12:43
1814. ID:vk5U.6QH0
1815. 中抜きマンの言う下請けとかの中抜きが一切ない国ってどこなんだろ?
1816.
1817. 364.名も無き哲学者
1818. 2021年05月24日 12:45
1819. ID:zJyE.MBo0
1820. >>341
現状香港台湾からも手を抜いてやる気ないんだぞ
日本が金出さなくなったら沖縄も手を引くやろ
今のアメリカは縮小したいんだよ
沖縄から手を引いてもオセアニアとアジアで頑張れーだろ
1821.
1822. 365.名も無き哲学者
1823. 2021年05月24日 12:46
1824. ID:nd67cHLH0
1825. >>350
君の言うことただの屁理屈だね
1826.
1827. 366.名も無き哲学者
1828. 2021年05月24日 12:47
1829. ID:6EbMISUr0
1830. 新しい産業は新興国の方が有利なんよ
インフラやら何やらが完成されてる先進国は法整備とかからはじめなあかん
それプラス日本のトップが文系ばっかで機械オンチのじいさんばっかなのもヤバかった
1831.
1832. 367.名も無き哲学者
1833. 2021年05月24日 12:50
1834. ID:y8zsdFm00
1835. 既存の仕組みの枠を取り払うのに多大な労力が必要だから
その代わり枠組みの中で効率化して完成度を高めるのは得意
IT革命は既存のルールが無効になるから不得意
1836.
1837. 368.名も無き哲学者
1838. 2021年05月24日 12:52
1839. ID:4KrNHNlx0
1840. GHQと日教組の努力の賜物
糞が!!!
1841.
1842. 369.金ぴか名無しさん
1843. 2021年05月24日 12:54
1844. ID:n8ztqhch0
1845. コミュニケーション重視で、そこから外れると何もできないから
1846.
1847. 370.名も無き哲学者
1848. 2021年05月24日 12:55
1849. ID:lspIe0Dd0
1850. 曖昧な個人情報保護法のせい
1851.
1852. 371.名も無き哲学者
1853. 2021年05月24日 12:56
1854. ID:y8zsdFm00
1855. 現金決済が日本から無くならないのは災害大国だから
最後に信用できるのは現ナマだということを肌で感じてる
東日本大震災の記憶がある人は分かる筈
決済も発注も物流も人力だけが頼りになる
1856.
1857. 372.名も無き哲学者
1858. 2021年05月24日 12:56
1859. ID:IKAWB0V20
1860. 敗戦国だから米国の利益を優先せざるを得ないしな
出来ないんじゃなくて辞めざるを得ない事が後進国になった原因
さっさと徴兵制度復活して軍事強化して自立しないとな
闘争心と競争力を喪失した若者世代に気合いが入るだろうし
1861.
1862. 373.名も無き哲学者
1863. 2021年05月24日 12:57
1864. ID:uCzil67h0
1865. 今でも市町村提出書類に電子媒体と紙媒体の両方提出なんてあるくらいだからな。日本はITに限らず全てが非生産的で遅い。
1866.
1867. 374.名も無き哲学者
1868. 2021年05月24日 12:57
1869. ID:T5XVjqIY0
1870. 既得権益側に回る政治家や官僚、そしてその天下り団体が邪魔をする。
1871.
1872. 375.名も無き哲学者
1873. 2021年05月24日 12:58
1874. ID:.GiXt6dG0
1875. >>148
入札制度やらめんどくさい決まり方が多くてこうなるんや
1876.
1877. 376.名も無き哲学者
1878. 2021年05月24日 12:58
1879. ID:kI4jik420
1880. >>95
またポチポチまんが自演連打してるよ
恥ずかしい奴だな
1881.
1882. 377.名も無き哲学者
1883. 2021年05月24日 12:58
1884. ID:jzuMOAkA0
1885. ハァ昔からだろ気づいてなかったのかよ?
1886.
1887. 378.名も無き哲学者
1888. 2021年05月24日 12:59
1889. ID:lNVoiMCV0
189

続き・詳細・画像をみる


【私とプーチン大統領で必ずや終止符を打つ】北方領土「4島返還」封印、安倍氏の誤算 すれ違う日ロ

丸(32).240 4 8 2盗塁

【女心】なんだよこの漫画www【注意】

木星、ガチで怖い

【巨人】原監督、序盤で“鬼の決断” 先発・今村を2回無死で降板、炭谷は1打席も打たせず代打・大城

【巨人】原監督、序盤で“鬼の決断” 先発・今村を2回無死で降板、炭谷は1打席も打たせず代打・大城

「イッツゴーーーンヌ!!!」←正直どう思う?

中学生「宅飲みするぞ!w」→コーラ、サイダー、ファンタオレンジ

【一人暮らし】洗 濯 機 不 要 説

5万円で体を売りパパ活で月50万稼ぐ大卒OLの本音「女は美と若さをお金に換えられる。せっかく女に生まれたのだから贅沢したい」

【枝野幸男氏】東京で一日100人、できれば50人。リバウンドしないところまで一度我慢

【朗報】ダルビッシュ 7回1失点 5勝 防御率1.75

back 過去ログ 削除依頼&連絡先