「軽=貧乏」は古い価値観 “軽”を選ぶことが圧倒的に“合理的”であるワケback

「軽=貧乏」は古い価値観 “軽”を選ぶことが圧倒的に“合理的”であるワケ


続き・詳細・画像をみる

1:
「え、軽自動車? あなた、もう立派な大人でしょ?」
 祖母の葬式で、久々に会った叔母からそんな言葉をかけられた。車にステータス性を求める人間からすれば、軽自動車など「まともな社会人の乗り物」としてはありえないのだろう。そういう叔母の兄は、葬儀場入り口の一番近くに、10年落ちの真っ赤な輸入オープンカーを駐めていた。
個人的な話はさておき、「軽自動車は貧乏人の乗り物」というイメージは、軽自動車が200万円を超えることがザラになった今もなお根強く残っている。
それを象徴するのが、軽自動車の「白ナンバー」に対する世間の反応である。2017年10月から、東京オリンピック・パラリンピックを記念するナンバープレートが交付され、軽自動車であっても申請すれば白いナンバーを付けられるようになった(2021年9月30日までの受付)。
 軽自動車を「格下」として扱いたい者にとっては、軽に「貧乏人の烙印」たる黄色ナンバーが付いていないのが気に食わないのだろう。Googleの検索窓に「軽 白ナンバー」と打ち込むと、「うざい」「ダサい」「むかつく」といった単語がサジェストされる。「貧乏人は貧乏人らしく黄色ナンバーを付けておけ」という本音が透けて見えるようである。
 しかし実際のところ、「軽=貧乏」というイメージは、もはや古い価値観でしかない。もともとの取り回しのよさに加え、走行性能や安全・快適装備、車内空間などあらゆる面が著しく向上した現在の軽自動車は、デイリーユースを主とするユーザーにとって「もっとも合理的な選択肢」になりうる存在だ。
「軽=貧乏」は成り立たない
 そもそも、「軽自動車に乗っているのは低所得者である」という認識自体が、現実を正しく捉えたものではない。厚生労働省が2019年に発表した国民生活基礎調査によれば、世帯年収の平均値は552.3万円であり、中央値は437万円 。対して、「一般社団法人 日本自動車工業会」が2020年に発表した「軽自動車の使用実態調査報告書」を見ると、軽自動車所有者における世帯年収の中央値は527万円(平均値は未発表)である。
 所得分布で比べてみても、軽自動車を所有する世帯が低所得であることを示す要素は読み取れない。
 1000万円以上の世帯は3%ほど少ないが、400万円未満の割合も少ない。400万?1000万円未満までの階層においては軽所有世帯が上回っていることをふまえれば、軽自動車はむしろ「中流層の経済状況に見合った車」ということになりそうである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e612b37dae86e268f4db82aaac840280e66b8476
iframe未対応です
2:
デザインがどれも箱みたいな形でダサい
5:
>>2
限られた大きさでパッケージングを考えると、そうなってしまうんだよ。
4:
車4台あるけど普段遣いは全部軽だよ
手軽で便利だもん
13:
狭い道を通ることが多いから、軽自動車の方がいい。
14:
軽は税金安いから経済観念が手堅い層が購入するのかな
でも事故死は圧倒的に軽なんだよなあ
自分も軽だが、本当はフリードに乗りたかったよ
12:
衝突時の安全性を確保してほしい
15:
高走らないなら軽で良いが高道路走るとパワー不足でストレスを感じまくるからダメだわ
45:
>>15
っ「ターボ」
16:
だって日本の道路が狭くて短くて曲がりくねってるんだもん
スポーツタイプのクルマでさえ日本ではオーバースペック
20:
ひっくり返りやすいのと
側面衝突、追突された時を考えると無理だわ
23:
いい加減660cc制限を1000ccまで引きあげろよ
24:
家に入る道が狭く軽しか入れない 地主です
41:
道具として安くて実用的な軽と
快適性や趣味性に振った車とで二極化して
ヒエラルキー中間を埋めてたハンパな車は
今後じわじわ淘汰されていく感じなんかね
46:
経に10年乗ってた時期あったけど確かに維持費が普通車よりかからなくて金も貯まった
でも遅さとか狭さとか長距離のキツさより、乗り心地の悪さが我慢出来ずに普通車に戻した
47:
普通は買い物等の街乗りは軽、遠出は普通車って乗り分けするだろ。何だか車を買うことすらできない奴が多そうだな。
65:
>>47
2台持ちの連中に言いたいわ
どっちも週に5回以上乗るのなら所持する意味あるけど、そんなに乗らないのなら
(たとえば、普通車は週末のみ)
軽四だけ所持して普通車はレンタルやシェアでいいわ
50:
単純な車両価格だけならもう普通車のコンパクトカーの方が安いもんな
54:
そりゃ軽油使えるメリットはでかいよな
55:
>>54
おい馬鹿やめろ
75:
>>55
ヤンマーポニー乗りかも知れんぞw
59:
軽だから縦方向に伸びるしかないんだが
それが重心の高さ、不安定性を呼び込んでしまう
かといって重心低くしたらアルトみたいになる 狭い
妥協できるあたりでワゴンRか
61:
ピカピカ新車の軽乗ってるやつと中古の軽乗ってるやつじゃ層が違う
後者は確実に金がない
71:
ジムニーで色々満足
78:
ラパンSSとかカッコいいけどな
まぁ無理して今買うつもりはないが
79:
使い方によるとしか言えない
近所だけなら軽の方がいいけど高は無理
普通車と2台持ちがいいな
81:
今の軽は高も十分いけるのに、普通車に乗る正当な理由が思いつかないよ
88:
もし軽がなかったら、あちこちの道路で離合困難な渋滞ができてるかもなー
コンパクトカーで1700mm越えとかちょっと違う気がする
90:
日本の狭い道路事情じゃ乗れるなら取り回しのきく軽の方がいいでしょ
92:
>>90
街中乗りメインで遠出しないんだったら軽のが使い勝手いいよな
13:
金をかけたくないというのは本当だろう
45:
おかんの買い物用に軽
親父は遊び用にジムニー買ってた
48:
駐車場が狭くて軽しか買えんマン
60:
長距離走るのとか、高走るのには軽は明らかに向いてないでしょ
そういう使い方が多い人は軽を選ぶのは合理的ではない
65:
一人暮らしだが、ずっと軽と普通の2台体制だったけど
手軽な軽ばかり乗るから、普通車を処分したわ
75:
金持ちでも合理性は必要だろ。バフェット見てれば明らか。金は使えばなくなるし、車に使った分、他のことに使えない。
90:
>>75
それは正解だがその層が多くのバカどもに浪費を促して儲けてるわけだ
76:
軽ターボだとせっかくの燃費がなぁ・・・軽の中でも人気無いし
最近の軽は軽の良かった所捨ててる気がしてならない
77:
空間が広いと言っても、助手席の人と距離が近いのは、なんか窮屈感を感じるんだよな。
78:
今どきの軽はステアリングヒーターに電動シートやで
79:
そりゃ払う税金は安いに越したことない
110:
合理的かなぁ?
車のサイズほぼコンパクトカーと変わらんし軽の利点読んでると、
だったらコンパクトカーでいいじゃんとしか思えん
結局軽選ぶのって金でしょ? としか思えんし、
そもそも言うほど今の軽は安くないし、安定性を考えると微妙
117:
シティコミューターなら軽自動車程優れたビークルは無い
125:
軽バンのターボに乗ってるが、中広くくて取り回し良くて不満無いよ
139:
高道路を頻繁に走るならある程度の性能いるけど
下の道をメインに生活してると小さくて、小回り効いて、スライドドア
これが楽でいいやってなるw
道は狭いし、駐車場も小さいし、ノロノロ走ってすぐ信号に止められるし
14

続き・詳細・画像をみる


【朗報】大谷翔平さん、ゴツい

【緊急事態宣言】朝のラッシュはいつも通り 薄まる効果「あの時は山手線でも座れた」

【速報】衆参3選挙で自民が全敗 次期衆院選の前哨戦が… 菅政権に打撃

【超!閲覧注意】日本男が白人女性にやった事史上一番ヤバかった画像ってこれだよな…

【悲報】ドラゴン桜、半沢直樹とGTOを混ぜたよく分からないものになる

メンバー卒業が目立つAKB48は「オワコン」なのかwww

ひろゆき「遅刻に怒る人は能力値が低い」時間にルーズ容認

タバコ←やめれた、競馬←やめれた、パチスロ←やめれた、パチンコ←やめれない

【地獄絵図】 インド +1,000,000(3日間) 病床どころか酸素の奪い合い 窃盗も

【動画あり】シャア「バカな……地球が消えるだと……!?」スパロボDのこのCMの衝撃

姑がうちの子にデパートのブランド子供服を買って着せたがるんだけど、常に2サイズくらい大きい

【安倍前首相】「コロナ禍で増税は間違ってもダメ。復興増税で日本経済に大きな負荷がかかった。そこからアベノミクス構想が始まった」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先