地球が奇跡の星である理由で打線組んだback

地球が奇跡の星である理由で打線組んだ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.VIPPERな名無しさん
3. 2021年04月25日 04:16 ID:6DnbxD6M0
4. 地球人が住める環境が地球なので有って 宇宙人が住める環境は全く別の可能性が高い
昔から言われてるのはケイ素生命体だし
5.
6. 2.VIPPERな名無しさん
7. 2021年04月25日 04:26 ID:aIV1ZjLk0
8. 気温とか酸素が適度なのは人間からみたものであって、異星人からしたら毒かもしれないなんて言われてるよね
9.
10. 3.VIPPERな名無しさん
11. 2021年04月25日 04:47 ID:1M0LsZP60
12. 現在知的生命体がいるって意味では奇跡的でしょう
13.
14. 4.VIPPERな名無しさん
15. 2021年04月25日 05:10 ID:Gifuzht30
16. 近所の惑星なら水があるのが地球だけなんやろ?
17.
18. 5.VIPPERな名無しさん
19. 2021年04月25日 05:18 ID:TDDZXDSC0
20. >公転周期がピッタリ一年間
これが一番ヤバイわ
暦がどうやって作られてるか全く理解してない
21.
22. 6.VIPPERな名無しさん
23. 2021年04月25日 05:25 ID:leVv8uJO0
24. >>5
ネタにマジレス
25.
26. 7.VIPPERな名無しさん
27. 2021年04月25日 05:29 ID:IDpiORRG0
28. 13 「公転周期がピッタリ一年間」とあるが、恒星を中心に一周すれば、どの惑星も公転周期は一年だ。
地球は365日で一周。
29.
30. 8.VIPPERな名無しさん
31. 2021年04月25日 05:31 ID:jQBNWVsP0
32. 化学反応の効率考えるとやっぱ水と炭素酸素らしいな
マイナー原子は不安定だし量少ないしな
33.
34. 9.VIPPERな名無しさん
35. 2021年04月25日 05:31 ID:IDpiORRG0
36. >>6
ネタじゃなかったら…
37.
38. 10.VIPPERな名無しさん
39. 2021年04月25日 05:33 ID:Z1sGOSR40
40. 二、潮汐力っていうんだよな確か
ランドール曰く宇宙には四次元 五次元があんだろ?四次元は時空を折り紙のように折り畳めるらしい だから過去 現在 未来が交差する
凄いよな
41.
42. 11.VIPPERな名無しさん
43. 2021年04月25日 05:35 ID:8kdEpIv00
44. 書き込みに句点使う奴のアスペ率は異常
45.
46. 12.VIPPERな名無しさん
47. 2021年04月25日 05:41 ID:R2B576P90
48. 地軸の向きが良い感じ
49.
50. 13.VIPPERな名無しさん
51. 2021年04月25日 05:42 ID:Z1sGOSR40
52. 地球という環境でしかライオンは誕生しないんだよな
本で知ったけどイヌ科ネコ科が誕生したのは、環境の影響なんだってよ
イヌ科ネコ科は とある環境変化によって、ある日いきなり爆誕したんだと
53.
54. 14.VIPPERな名無しさん
55. 2021年04月25日 05:43 ID:Y..Lmia70
56. >>7
まったくの偶然だって
水が100℃付近で沸騰するのはどうやって説明するんだよ
57.
58. 15.VIPPERな名無しさん
59. 2021年04月25日 05:50 ID:Z1sGOSR40
60. 三が真なら恐竜絶滅の隕石説は否定されるよな
もしも自分にとって木星的存在があったらロマンがあるよな それが無機物 有機物でもシステムでも
61.
62. 16.VIPPERな名無しさん
63. 2021年04月25日 05:51 ID:yVP8EHBz0
64. >>9
ネタスレでネタじゃなかったらってのもすごいな
65.
66. 17.VIPPERな名無しさん
67. 2021年04月25日 05:54 ID:ZH2RH9nI0
68. なんでもかんでもすぐ打線組みやがってw
でも好き
釣られてしまった
69.
70. 18.VIPPERな名無しさん
71. 2021年04月25日 06:00 ID:Z1sGOSR40
72. この世で最も美しいものは、水の滴る岩を陽が照らすことだと思うけど、それは地球ならではの現象だよな
一 四が言うように地球自体が太陽と水によってそうされている
73.
74. 19.VIPPERな名無しさん
75. 2021年04月25日 06:13 ID:UQgN9nBy0
76. 大体どの星の奇跡の惑星じゃねーの?
77.
78. 20.VIPPERな名無しさん
79. 2021年04月25日 06:18 ID:BDPeeyXU0
80. 一 太陽(恒星)からの距離が絶妙
二 月(衛星)のおかげで潮の満ち引きがある
三 木星のおかげで隕石が降ってこない
四 水が豊富にある。
この書き方だと人間が生きていくのに奇跡の星と言えるけど逆だよ
この環境の星に生命が誕生した事は奇跡的だが、適応し進化していったのだから上記の事は奇跡ではなく当たり前
そうやって考えていくと人が住める他の星を探すよりも他の生命が生まれている星を見つけるほうが早い
81.
82. 21.VIPPERな名無しさん
83. 2021年04月25日 06:29 ID:ksDoP7oK0
84. 人間が生きていけるような絶妙な環境というわけではなく、
地球の環境に合わせて人間が進化してきただけ
ま、
人間はいずれは絶滅するし、地球や宇宙の歴史で見たら、人間なんてほんの一瞬の繁栄かも
85.
86. 22.VIPPERな名無しさん
87. 2021年04月25日 06:50 ID:ne4MswFN0
88. 地軸の傾き(23.4°)によって四季がある
89.
90. 23.VIPPERな名無しさん
91. 2021年04月25日 06:50 ID:Z1sGOSR40
92. >>21
なぜ恐竜が滅んだのか、だよな
隕石じゃないなら巨大化説による資源枯渇だから人間もヤバいな
「え、そんな種族いたっけ?ああ、恐竜の後に存在しかけた猿の亜種か。ダメだったよねアレ」的な
93.
94. 24.VIPPERな名無しさん
95. 2021年04月25日 07:02 ID:mXlyckEV0
96. この条件だから生物が繁栄したんじゃなくて、
この条件下で生物が勝手に反映しただけだろ
奇跡なのは地球ではなく生物そのものという事だ
だからもっと生物の現最終進化である俺を大事にしてもいいと思う
甘やかせてもいいんじゃぞ?
97.
98. 25.VIPPERな名無しさん
99. 2021年04月25日 07:06 ID:.U4LJRmf0
100. 地球と太陽の距離が1AU(天文単位)ってのも奇跡的な偶然だよな
1メートルも狂ってないらしい…
101.
102. 26.VIPPERな名無しさん
103. 2021年04月25日 07:09 ID:8ICasKGp0
104. >>23
ダメとまではいかないけど、他の種族を大量に絶滅に追い込んで自然を破壊し尽くしたとしてボロクソ叩かれそうではある
105.
106. 27.VIPPERな名無しさん
107. 2021年04月25日 07:13 ID:ksDoP7oK0
108. >>23
「だよね、あの亜種、結局数万年で絶滅してしまったね」
109.
110. 28.VIPPERな名無しさん
111. 2021年04月25日 07:30 ID:.sQPngI60
112. >>24
始祖鳥、正確には飛べたのではなく滑空できただけらしいけど、なぜそれが出来たかというと「飛びたい」と思ったからだそうだ
つまり進化のプロセスの一段階目は「思う」こと
その結果、コンドルや鷹など、鋭く広大なな視野で大空を飛翔する種が現れた
「飛びたい」←ヒトでいう向上心
歴史(進化)という巨大鳥が、ゆっくりとその大きな1歩を踏み出す瞬間
113.
114. 29.VIPPERな名無しさん
115. 2021年04月25日 07:34 ID:yIwE0dag0
116. 根本的に≫1がバカというか教養がないのが良く分かる。「恒星からの距離が絶妙」とか「月が有るから潮の満ち引きが?」っていうのが何で奇跡になるのかや、どうしてなのかやどんな影響や効果が有るのかの説明が出来てない時点でニワカ教養しかない事が証明される。
117.
118. 30.VIPPERな名無しさん
119. 2021年04月25日 07:38 ID:AwqpNkzJ0
120. >>5
本日のアスペ
121.
122. 31.VIPPERな名無しさん
123. 2021年04月25日 07:51 ID:0g3qPUr60
124. 他の生き物から命を取らないと生きていけない修羅の星ともいえる
ガスとか塵の方がまだ平和じゃね
125.
126. 32.VIPPERな名無しさん
127. 2021年04月25日 08:00 ID:.sQPngI60
128. >>31
木星がそうなるかな?
殺生のない巨大なガスの星
だから木星はクラシックの楽曲など、芸術のテーマとされやすいのかも
129.
130. 33.VIPPERな名無しさん
131. 2021年04月25日 08:23 ID:wloiIdkb0
132. 九投 やきうがある
133.
134. 34.VIPPERな名無しさん
135. 2021年04月25日 08:49 ID:Tq5bCNIk0
136. 人間っ明らかにイレギュラー
2000年ほどで1兆年かけて溜めた資源、湯水のごとく使いまくって笑うわ
実は祖先は星を滅ぼす侵略者の末裔やろ
137.
138. 35.VIPPERな名無しさん
139. 2021年04月25日 09:06 ID:l3w4Rclx0
140. >>34
宇宙の歴史は150?200億年程度だぞ
これ煽り抜きで「小学校の理科」で習う事なんだがな・・・
141.
142. 36.VIPPERな名無しさん
143. 2021年04月25日 09:33 ID:ANv33dHQ0
144. それもそうだけど宇宙の果てとか、宇宙のできる前はどうなってたかとかが気になり過ぎる
145.
146. 37.VIPPERな名無しさん
147. 2021年04月25日 09:40 ID:ILxzW.u30
148. >>23
2m平均になったら滅ぶだろうな
149.
150. 38.VIPPERな名無しさん
151. 2021年04月25日 09:44 ID:WqCxOaqs0
152. 地球から見た太陽と月はなぜほぼ同じ大きさなのか
という事を文明が栄えて認識できる時期と一緒なのか
153.
154. 39.VIPPERな名無しさん
155. 2021年04月25日 09:48 ID:fWjJapMd0
156. >>6
マジレスをネタだと勝手に思ってるお前が一番やば〜いwww
157.
158. 40.VIPPERな名無しさん
159. 2021年04月25日 09:55 ID:xO655JnH0
160. >>34
人間さんが勝手に資源と呼んでるだけ
161.
162. 41.VIPPERな名無しさん
163. 2021年04月25日 09:56 ID:fWjJapMd0
164. >>24
へーえじゃあ環境によって誕生する生物が違うなら木星には地球とは全く別物の生物が奇跡的に誕生してもおかしくないて事だよな……でもそれは無いやっぱ地球型の生物を誕生させた環境が奇跡なんだよなあーw
165.
166. 42.VIPPERな名無しさん
167. 2021年04月25日 10:41 ID:fWjJapMd0
168. 地球の存在を奇跡と捉える人間の傲慢さよ(苦笑)宇宙的視点で捉えればチリの様な存在に過ぎないのに奇跡とかクソ笑うわ
169.
170. 43.VIPPERな名無しさん
171. 2021年04月25日 10:52 ID:EOh9mepZ0
172. >>22
インドネシア「ほーん…知らんかったわサンガツ」
173.
174. 44.VIPPERな名無しさん
175. 2021年04月25日 10:55 ID:ovmUYbp20
176. >>5
そもそも公転周期は365.2422日で別にピッタリでもなんでもないし…
じゃなきゃ閏年と閏秒なんてない
177.
178. 45.VIPPERな名無しさん
179. 2021年04月25日 11:11 ID:w.vxG8HA0
180. そもそも正物質で溢れてる今の宇宙が出来た事自体が奇跡ではないかと最近言われてる
対称性の破れがあったから反物質が消え正物質の今の宇宙が出来たと言われてるが
人類の実験では何やっても対消滅(正反全て消える)から逃れられない
対対称の破れが観測出来ない
181.
182. 46.VIPPERな名無しさん
183. 2021年04月25日 13:01 ID:QMbk5HaN0
18

続き・詳細・画像をみる


【闇深】めちゃイケの三中追放事件とかいう闇が深すぎる事件

【無能】吉村知事「厳しい医療体制とは申し上げたやろ!」とブチギレ!「医療崩壊」の責任を問う質問に語気荒らげ反論

【ハンターハンター】ウボォーギンってマジですごい強化系能力者だったんだな!

【悲報】巨人・宮本コーチ「冷却期間を」 4失点KO戸郷抹消も

路上飲みの人から不満の声「警棒でパンパン叩かれない限り止めない。 店が閉まってるからコンビニで買って飲むしかない」

冗談抜きで「これ作曲したやつ天才やろ」って思ったパチスロBGM

【悲報】売れ残り女さん、性格がわるすぎる・・・

15年前のお前ら「一度ネットで炎上したら一生残るwww」→ 結果wwwwwwwwwwwwww

【画像】アメリカの360円の土方弁当がこちらwwwwwwwwwwww

最近の小学生、ほとんどが「2B」派。31人中27人が使用。

【悲報】女さん、銃の使い方が凄い

金剛山のライブカメラに朝四時に必ず映るおっさん、怖すぎて草

back 過去ログ 削除依頼&連絡先