新入社員「新入社員に電話対応させる会社、それ'TELハラ"ですよ?」back

新入社員「新入社員に電話対応させる会社、それ'TELハラ"ですよ?」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2021年04月07日 10:27  ID:ZQTVzXQY0
4. 仕事しろって言われてそれが嫌だからハラスメントって何しに職場に行ってんだよ、1年目で仕事も出来ねー奴にまともなもんやらせれるわけねーだろ
5.
6. 2.名無しさん
7. 2021年04月07日 10:31  ID:cygIFdc90
8. やりたくないことをハラスメント扱いとか痴漢冤罪と変わらんな
9.
10. 3.名無しさん
11. 2021年04月07日 10:31  ID:8B642uwT0
12. 社長の滑舌がとても悪くて、何度も聞き返していたよ。
13.
14. 4.名無しさん
15. 2021年04月07日 10:32  ID:IskBU1da0
16. 対応させるのは別にいいけどホント何も教えない職場あるからな〜
自分の居た会社とか某広告代理店と仕事していて
電話でチョットでも失礼があるとブチ切れて大騒ぎになるのに
そういうコト何も教えないで新人に電話取らせてたんだから狂ってる
そういう事してるから電話がトラウマとか言われんだ
17.
18. 5.名無しさん
19. 2021年04月07日 10:32  ID:Btds6Gzc0
20. なんでもかんでもハラスメントって言っておけばいいってもんじゃねぇぞ
そのうち「うっわなんだコイツめんどくせぇ」ってなって誰からも相手にされなくなるぞ
21.
22. 6.名無しさん
23. 2021年04月07日 10:32  ID:07UI4A1k0
24. 新入社員によるハラスメント
25.
26. 7.名無しさん
27. 2021年04月07日 10:33  ID:WnFbIAxh0
28. 何言ってっかわかんねーんだからメールにした方がいい
29.
30. 8.名無しさん
31. 2021年04月07日 10:33  ID:aVeCtBzl0
32. 数年後の自分の首を絞めてる事に気づかないやつ
33.
34. 9.名無しさん
35. 2021年04月07日 10:35  ID:QpNzKvPm0
36. ただの業務命令だろ。
つか、ビジネスマナーすら身についてないヤツになにができるっちゅうねん?
37.
38. 10.名無しさん
39. 2021年04月07日 10:37  ID:KP.K1i.80
40. バカハラやめろ
41.
42. 11.名無しさん
43. 2021年04月07日 10:39  ID:QpNzKvPm0
44. ビジネスマナー集とか、応対例とか、いくらでも転がってるだろが?そこらに
本でもサイトでも
それくらい自分で調べろと
45.
46. 12.名無しさん
47. 2021年04月07日 10:44  ID:OWjezmnQ0
48. 電話対応なんて実践しないといつまでたっても対応力が育たないのに
新人のうちにやらないでいつやるんや?
49.
50. 13.名無しさん
51. 2021年04月07日 10:47  ID:ssFQtQ6.0
52. 単なる勘違い君だとは思うけど、中には「こんなことをするために入社したんじゃない!」なんてガチで言いだすやつもいるからなぁ
取引先の会社名と自社の担当者を覚えるってことも重要なことのうちだと教わったしいまでもそう思ってる
入社したての頃は事務の女の子と電話に出るスピードを競ってたなw
そのうち内線かけてきたグループ会社の人にやんわりと怒られた
「呼び出し音が一度もならないうちに出られるとびっくりするから一呼吸おいてくれない?」ってw
53.
54. 14.名無しさん
55. 2021年04月07日 10:52  ID:nzlFg9n00
56. 駅前名刺配りはニンジャスレイヤーで唐突に描写されて何人かの読者が眩暈と吐き気を催してたのがクソ面白かった
57.
58. 15.名無しさん
59. 2021年04月07日 11:01  ID:a5tnAj620
60. 新人研修すらハラスメントとか言い出しそう
61.
62. 16.名無しさん
63. 2021年04月07日 11:01  ID:7CorXBWJ0
64. 現場猫はきちんと上下逆にしているんだな
65.
66. 17.名無しさん
67. 2021年04月07日 11:01  ID:wKmVc2310
68. 誰がどう考えても必要な業務やろ…。
69.
70. 18.名無しさん
71. 2021年04月07日 11:03  ID:zDaRN0780
72. 自分のやりたくないことをやらされる=ハラスメントだからねwゆとりより酷いんじゃない?今の子ってw
73.
74. 19.名無しさん
75. 2021年04月07日 11:03  ID:skXMWC7Y0
76. 自分の居場所がなくなるだけだからいいんじゃない
77.
78. 20.名無しさん
79. 2021年04月07日 11:03  ID:n18x0IKz0
80. そんなに仕事したくないんだったら会社くんな。お、これもハラスメントか?
81.
82. 21.名無しさん
83. 2021年04月07日 11:04  ID:1p6qVED.0
84. 仕事はしたくないので、入社してからずっと会社からハラスメントを受けています。
85.
86. 22.名無しさん
87. 2021年04月07日 11:04  ID:BSBWBrAA0
88. 複合機の近くが地獄はマジ
サボってゲームやってると後ろしょっちゅう通られてイライラする
89.
90. 23.名無しさん
91. 2021年04月07日 11:05  ID:K9bdLCWs0
92. ええ…これまじなん?
つまりは必要な、というか重要な業務って解らんその考え方を改めさせる教育をまずせんといかんのか…
93.
94. 24.名無しさん
95. 2021年04月07日 11:05  ID:P6TSzQxS0
96. じゃあ他に何ができるの?って聞いたらそれもハラスメントとか言いそうだな
この手の人たちは電話が怖いんだろうけど、怖いって認めるのが嫌なのかあの手この手で取らなくてすむような理由を捻り出すからある意味感心する
97.
98. 25.名無しさん
99. 2021年04月07日 11:10  ID:tDz3K1ep0
100. >>24
同感。
「○○が怖い」と正直に認めれば、まだ可愛げがあるのに、「『面倒だから』やらないんだ」と格好を付けたり、「そんなのはハラスメントだ」と逆ギレしたりするから痛々しい。
101.
102. 26.名無しさん
103. 2021年04月07日 11:14  ID:OSk7kCyh0
104. 複合機程じゃないけど加湿器の近くも地味に嫌
「タンクのお水がなくなりました♪」とか言うから自分が補充しなきゃいけない雰囲気になる
105.
106. 27.名無しさん
107. 2021年04月07日 11:15  ID:tyD4bKAb0
108. 厚労省の基準では「業務の適正な範囲を超えて」となってるから、いくら本人が苦痛に思ってようが通常業務の範囲内の指示であればハラスメントにはならない
109.
110. 28.名無しさん
111. 2021年04月07日 11:16  ID:reDeCsM.0
112. 部内の人と仕事内容、部外社外の知識を覚えられるから、新人には打って付け。
やりたくない作業をハラスメントだなんて言うなら、起業したら良いのに。
それだけ優秀だという自負からの発言なんだろうし。
113.
114. 29.名無しさん
115. 2021年04月07日 11:17  ID:RnsNclnb0
116. なんでもハラスメント認定する風潮嫌い
117.
118. 30.名無しさん
119. 2021年04月07日 11:19  ID:1c.vUdMt0
120. 自分がただ嫌なことやりたくない事をハラスメント扱いして逃げるのはやめろ。セクハラとパワハラだけ気を配ってればそれで良い。
121.
122. 31.名無しさん
123. 2021年04月07日 11:19  ID:HioXAAXg0
124. 別に偉くなっても周りに誰も居なきゃ出なきゃいけないんだから、今新人ボーナスで電話先も生暖かく見てくれる間に慣れとけよ
特に電話の取次ぎなんて、いくら教えても実践しなきゃ「やったことないからやりたくない」と言い訳するまで見抜かれてるから、業務命令でやらせてるんだよ
125.
126. 32.名無しさん
127. 2021年04月07日 11:19  ID:RnsNclnb0
128. 自分の気に入らないものは全部ハラスメント
何だそりゃしねクソが
129.
130. 33.名無しさん
131. 2021年04月07日 11:21  ID:XoKRXES10
132. 人の名前と顔を一致させる訓練だったり電話のやり取りを通して臨機応変な対応力を身につけたり電話番にもOJTとしての意味があるだろうに
133.
134. 34.名無しさん
135. 2021年04月07日 11:21  ID:OFhLPr3G0
136. 要は電話講習すらやってる余裕が無いんだろ
だから実地でやらせて出来なかったことだけ注意する方式に
やらされる側は「叱られるのが前提」って思いやすい悪手
だって家でも家族に取り次ぐ機会無くなってる世代が入社し始めてるんだぞ
137.
138. 35.名無しさん
139. 2021年04月07日 11:23  ID:JiTcwjlF0
140. 新人に電話対応させるのはいいけどまずはちゃんと応えられる業務知識を持ってからにしてくれよ
ここのコメントもそうだけど大事な仕事だと言う割には大事だと思ってない奴らが多すぎる
く電話に出ることが仕事だと思ってるからそんな事になるんだろうね
141.
142. 36.名無しさん
143. 2021年04月07日 11:25  ID:rLAbBQIz0
144. 練習しても意味ねえぞ実践で覚えろ
145.
146. 37.名無しさん
147. 2021年04月07日 11:27  ID:Xe4Zzkxy0
148. ※35
上司「あのさぁ!わかんねぇことあったら聞こうよ!ねぇ!?ガキじゃねえんだからさ!」
そしてそれぐらい自分で考えろループへ
149.
150. 38.名無しさん
151. 2021年04月07日 11:28  ID:Ob38hOLV0
152. 新入社員が社長を超える日も遠くは無いな
153.
154. 39.名無しさん
155. 2021年04月07日 11:29  ID:5e2mlpiK0
156. こんな仮想敵作ってるだけの記事を盾にして若い世代にマウントとる中高年って…
157.
158. 40.名無しさん
159. 2021年04月07日 11:30  ID:ZR3qLate0
160. じゃあ電話に出る以外でほかに給料分の何を働くのか聞いてみたい
さぞや立派に会社に貢献できるプランがあるんだろうな
161.
162. 41.名無しさん
163. 2021年04月07日 11:31  ID:peAZRcij0
164. 余裕のあるやつが取ればええ
んで失敗しても笑って許される期間に失敗しとくべき
165.
166. 42.名無しさん
167. 2021年04月07日 11:31  ID:RkeT9mAD0
168. 嫌なら電話対応しなくても良いように仕事覚えてばいいだけ
例え入社1日目だろうが、お前が有能なら電話対応なんかさせておけるかって話
169.
170. 43.名無しさん
171. 2021年04月07日 11:32  ID:wdyXslvb0
172. そろそろやりたくない仕事を振ってくるワークハラスメントが出てくる気がしてきた。
173.
174. 44.名無しさん
175. 2021年04月07日 11:32  ID:wYG44UAk0
176. 上司「キミ、明日から来なくていいよ」これもハラスメント??
177.
178. 45.名無しさん
179. 2021年04月07日 11:35  ID:KbWD9SZD0
180. 電話は外部のマナー研修みたいなので練習させられたのを覚えてるわ
でも結局は実地でやらないとあまり意味ないんだよな
会社名とかある程度決まったところからかかってくるから嫌でも覚えるし
181.
182. 46.名無しさん
183. 2021年04月07日 11:35  ID:JiTcwjlF0
184. ※44
それは労基法違反だからむしろ上司が追い込まれるパターンだな
185.
186. 47.名無しさん
187. 2021年04月07日 11:38  ID:JiTcwjlF0
188. ※45
ある程度決まってるんからこそ先に教えられるでしょ
なんで実地じゃないとダメなの?
189.
190. 48.名無しさん
191. 2021年04月07日 11:39  ID:2KFaDtfC0
192. 内線は新入社員にやらせていろんな部署の人とやり取りできるから覚えてもらえるし練習になる
外線は新入社員にやらせちゃダメだわ
お客さんに余計な手間かけさせるだけで迷惑だから
新人は最低限仕事覚えさせてから外部の人間に接触させるんだよ
ただのリスクコントロール
193.
194. 49.名無しさん
195. 2021年04月07日 11:44  ID:hmsXoTj90
196. そりゃ、新入社員あてにかかってくる電話なんてないんだけど、
新入社員のころに出来ないことは、担当を持っても出来ないやろ。
新入社員ならまだ許されるけど、担当する仕事持っているのに電話対応出来ないでは許されないわ。
197.
198. 50.名無しさん
199. 2021年04月07日 11:44  ID:uiB3vheK0
200. じゃあ何するんや?
201.
202. 51.名無しさん
203. 2021年04月07日 11:45  ID:HioXAAXg0
204. >>47
教えられたことしかできないなら、教えることができない仕事は永遠にできねえだろ
全部説明されなきゃ解らんの?
205.
206. 52.名無しさん
207. 2021年04月07日 11:51  ID:Bqd102ns0
208. 電話の音がまず嫌い
209.
210. 53.名無しさん
211. 2021年04月07日 11:52  ID:f1Fb.C3d0
212. 自分の事しか考えてないんやろなぁ。来年以降後輩がどんどん入ってくるのをわかってない。俺の失敗じゃないから責任とらなくてもいいとでも思ってんのかね。
213.
214. 54.名無しさん
215. 2021年04月07日 11:54  ID:Qr6u.kb00
216. 業務の一部なんだからやればいいやん、そういう経験少ない状態で
ぶっつけで応対することになったら余計に緊張すると思うが・・・
あの人、○年いる割りに新人っぽいわねって言われるぞ
217.
218. 55.名無しさん
219. 2021年04月07日 11:56  ID:tyD4bKAb0
220. 季節もんで電話相手が慣れてなくてもまたそんな時期かくらいにしか思わん
社外相手でもよっぽど失礼な受け答えしなければ問題ないやろ
そもそも電話対応もできない奴は入社面接時点で弾かれるし、入社できてるとしたらその程度の会社だから取引先もそんな期待してないよ
221.
222. 56.名無しさん
223. 2021年04月07日 11:56  ID:g9aPXdI00
224. マニュアルなり先輩なり見て覚えろや
225.
226. 57.名無しさん
227. 2021年04月07日 12:02  ID:Ix2k54r30
228. こういう新入社員ってホントにいるの?
新入社員から2年目3年目になって後輩ができた時に苦労しそうだけどな。
229.
230. 58.名無しさん
231. 2021年04月07日 12:02  ID:77vfl4x60
232. 何度も取っていれば取引先に名前を覚えてもらえるだろうに。
どこぞのIT企業の社長がインターンに自分の名刺入れを整理させたら「なんでボクがこんな雑用をしなくちゃいけないんですか?」とほざかれて絶句していた記事を読んだことがあるが、救いようのない頭が足りない人間っているんだよな。
233.
234. 59.名無しさん
235. 2021年04月07日 12:04  ID:77vfl4x60
236. ちなみにこの電話応対が嫌というのはアメリカイギリスでも確実に増えている。
巷にあふれかえるコミュ障って実はただの経験不足訓練不足だったりするんだと思うわ。
237.
238. 60.名無しさん
239. 2021年04月07日 12:05  ID:sfIW9gaC0
240. これがハラスメントって頭おかしいだろ
241.
242. 61.名無しさん
243. 2021年04月07日 12:07  ID:Qr6u.kb00
244. 電話に限らず、新人の間だからちょっと不躾があっても取引先同士感情を収めやすいんだ
数年いるのに「あ・・・あ・・」みたいな感じだったら会社がどう思われるのか
経験つまない状態で、対応できる自信があってハラスメントとかいってるんだろうね?
むしろ電話に出られない社員になると思うけどね
(そしたら結局新人の仕事になっちゃうっていう笑える話)
245.
246. 62.名無しさん
247. 2021年04月07日 12:07  ID:A7StGBg90
248. セクシーハウスのミキちゃん
249.
250. 63.名無しさん
251. 2021年04月07日 12:08  ID:OUeVUPpL0
252. 最近、自己評価高い子が多いから「自分はこんなことやるために就職したんじゃない」とか普通にあるらしいからな。でも実際仕事なんて出来ないから「教え方が悪い」となる。これ企業側も大変だよな。みんなのところ、新人どうやって扱ってる?
253.
254. 64.名無しさん
255. 2021年04月07日 12:09  ID:I8aHQEgf0
256. 最近だと下のやつが上のやつに対して、ことあるごとに「それって○○ハラですよね?」って言うのもハラスメントに引っかかるらしいで
こないだ会社のハラスメント教育でやったわ
257.
258. 65.名無しさん
259. 2021年04月07日 12:10  ID:99TYwSiC0
260. 転送すらできない奴多いよね
IP電話の使い方しらんのか、見たら分かるやろ
261.
262. 66.名無しさん
263. 2021年04月07日 12:12  ID:cUR8PwWX0
264. 新人の仕事とは思わないが
電話にでれるならでてほしいかなぁとは思う
ただ、これも良い面と悪い面があって
この状況に慣れると電話が鳴っても
新人がいないと電話に誰も出ようとしなくなるんだよな
265.
266. 67.名無しさん
267. 2021年04月07日 12:13  ID:gl1cRQM00
268. >>40
ロジハラもNGです
269.
270. 68.名無しさん
271. 2021年04月07日 12:13  ID:il30nOqH0
272. ベテラン並みに会社に売上も足らせてくれりゃ文句言われんでしょ。技術系研究系、人脈持った営業とかならあるかもだけど。
273.
274. 69.名無しさん
275. 2021年04月07日 12:14  ID:B0EYFbXi0
276. 敵「⚪︎⚪︎の△△です。□□さんいる?」
俺「はい。お電話が遠いようなので、もう一度お願い出来ますか?」
敵「だから⚪︎⚪︎の△△!□□は?」
俺「(言い直すんだから少しは滑舌良く話せや)…、少々お待ち下さい」
滑舌が凄く悪くてキレやすいおっさんから電話なんですが、誰か分かりますかー?
□□「おう、多分それ俺だ」
俺「…(いや分かるんかい!)」
277.
278. 70.名無しさん
279. 2021年04月07日 12:15  ID:Bqd102ns0
280. いや、普通に使ったことないからわからんわ
もっと丁寧に教えろ
281.
282. 71.名無しさん
283. 2021年04月07日 12:15  ID:HioXAAXg0
284. >>63
ITエンジニア系だけど、最終的には習うより慣れろしかないから、とりあえず20分くらい悩んで全く展望が見えないなら声かけてこいを根底に、何でもまずやらせる
何でもかんでも『教えろ』っていう奴いるけど、ベテランだってやったことないから方法を調べることから始めるなんて日常の事
そんなもの教えられるわけがないのだし、教えられるならもう仕事が終わってるから、新人にやらせるものは何もなくなるってロジック
285.
286. 72.名無しさん
287. 2021年04月07日 12:18  ID:MOaJRHrQ0
288. TELハラって・・・、自分も電話応対なってないけど、それって企業がより有用な人材に育つような促しでもあるでしょ、いつまでも出来ないことを維持するよりも、出来るように成る方が成長だし、それを企業あるいは組織が求めてもハラスメントには成らないと思うが、むしろ期待されない成長も求められないってそっちの方が酷くないのか?
なんでも無理やりハラスメントにもっていけばいいというものではないと思うが
289.
290. 73.名無しさん
291. 2021年04月07日 12:19  ID:tyD4bKAb0
292. >>70
あんまり受動的だと後々苦労するのは自分やで
293.
294. 74.名無しさん
295. 2021年04月07日 12:19  ID:Bqd102ns0
296. じゃあ能動的に地雷仕込んどいてやるよ
297.
298. 75.名無しさん
299. 2021年04月07日 12:22  ID:vPQEStbD0
300. >今や連絡手段はメールどころかSNSでのやり取りが主流
なおさら電話対応は新人がやるべきじゃね?
イタ電や勧誘がほとんどってころだろ?
301.
302. 76.名無しさん
303. 2021年04月07日 12:23  ID:D6jjpkpg0
304. >>1
担当内庶務もそうだが、来た電話を振り分けるために職場の誰がどの仕事やってるか覚えるし、逆にこれをやらんと自分の職場の基本情報が身に付かないよな
305.
306. 77.名無しさん
307. 2021年04月07日 12:24  ID:ibHYnZHx0
308. 社名など聞き返されたら新人やなって思うからええんやで
珍しい苗字なら何度も確認されるのなんて定番だしな
309.
310. 78.名無しさん
311. 2021年04月07日 12:25  ID:vPQEStbD0
312. >>99
コレ、違法だからやるなよ?
昔、いいともでこれやろうとして止められてた
313.
314. 79.名無しさん
315. 2021年04月07日 12:26  ID:tyD4bKAb0
316. >>35
電話受付を大事に考え過ぎやと思う
業務知識なんかなくても電話取るだけならできるから
317.
318. 80.名無しさん
319. 2021年04月07日 12:29  ID:gOnnTzXV0
320. 新人のうちにやらせんといかん業務の一つだろ
おっさんになってから電話であうあう言われても困るぞ
321.
322. 81.名無しさん
323. 2021年04月07日 12:30  ID:zkSJ7XnQ0
324. これは業務だろ
325.
326. 82.名無しさん
327. 2021年04月07日 12:32  ID:77vfl4x60
328. >>77
毎年春は取引先にも社内でも大抵のことは「許される」からな。
許されるうちに失敗しておけって話だわ。
329.
330. 83.名無しさん
331. 2021年04月07日 12:34  ID:.GOBJe5e0
332. つっても新人に電話取らせても取りつぎしかできんやんという
取引先の名前だけ知っても仕方ないし
333.
334. 84.名無しさん
335. 2021年04月07日 12:35  ID:OZae4DQD0
336. >>78
そうなの?初耳だった
337.
338. 85.名無しさん
339. 2021年04月07日 12:37  ID:Qr6u.kb00
340. おっさんになってからも取次ぎすらできない人間が出来上がる方がつらい
341.
342. 86.名無しさん
343. 2021年04月07日 12:37  ID:HioXAAXg0
344. >>83
誰がやっても知らない業務は取り次ぐしかねえだろ
下手な言い訳は無能の証
345.
346. 87.名無しさん
347. 2021年04月07日 12:37  ID:FlyYCzO50
348. ハラスメントではないけど大した価値はないよ 
くだらないこと多すぎる上に稼げないから会社員自体辞めて久しいけどね
自分の身につくこと中心にやって辞めるのが正解だと思う
349.
350. 88.名無しさん
351. 2021年04月07日 12:38  ID:ZMEOkNEQ0
352. >>83
会社や職種、業務によるけど
大体誰が出ても取次の確率高くね?
353.
354. 89.名無しさん
355. 2021年04月07日 12:48  ID:2DFc8nPO0
356. >>35
学生時代の言葉遣いが治ってなくて、所属の部署にどんな人がいるか把握しておらず、またその部署に内線または外線でどのような付き合いの人間が連絡を取るかを知らない新人には大事な仕事。
全部クリアできてる2年目以降の人間には大事じゃない仕事。
357.
358. 90.名無しさん
359. 2021年04月07日 12:50  ID:MfYNPiAW0
360. >>2
正直、要らない人間だよな。
電話もできずにお前何が出来るの?って話。
361.
362. 91.名無しさん
363. 2021年04月07日 12:51  ID:MfYNPiAW0
364. >>4
電話対応って、教えられないと出来ないの?
電車とか好きそう。
365.
366. 92.名無しさん
367. 2021年04月07日 12:51  ID:2DFc8nPO0
368. >>47
こういうやつが新しい機械やシステムが導入される度に置いてかれる化石みたいな人間なんだな
369.
370. 93.名無しさん
371. 2021年04月07日 12:52  ID:N7XWum3k0
372. 客の立場からすると何も知らん・間違いも多い新入社員に応対させるとか随分と失礼な会社だよなとは思う
客に失礼があっても構わないって意思表明と同じだろう。
1人前の対応できるまで研修で慣れさせてからにしろと。
373.
374. 94.名無しさん
375. 2021年04月07日 12:52  ID:MfYNPiAW0
376. >>9
業務命令ならもっと話が早い。
命令に背く行為が上司へのパワハラ行為になるから即クビに出来る。
377.
378. 95.名無しさん
379. 2021年04月07日 12:55  ID:b2DsrsGk0
380. ニートに仕事しろって言うのは労ハラですよ!
381.
382. 96.名無しさん
383. 2021年04月07日 12:58  ID:77vfl4x60
384. >>93
お前って自分が新入社員だった時を棚に上げて不寛容に「若者はだめだ」ってマジ老害だろ。
385.
386. 97.名無しさん
387. 2021年04月07日 12:59  ID:nO.FyQ5b0
38

続き・詳細・画像をみる


ロッテ井口監督、同点9回裏1死1塁から送りバントするも代打の切り札が敬遠されびっくり

【悲報】大阪株ことN501Y、東京上陸を確認、17人感染!!!!

【愕然】24歳だけど45歳のババアに「若いですね」って言った結果wwwwwwwwww

文科省「助けて、教員が足りないの」

【二度と呼ばない】結婚を機に広いマンションにお引越。「ぜひ遊びに行きたい」と言ってくれたので、1歳の子供のいるお友達を新居にご招待した結果。

女性が履いていたパンプスと「種類」「色」「サイズ」が全く同じ新品を用意しては下駄箱ですり替えて盗んでいた33歳男逮捕

後藤真希「アパホテルでSEXした。朝起きてもう一回ヤった」

知らないほうが幸せだった雑学『本来の意味はびびってる』

大島優子「たかみな具合悪いんだからふざけんじゃねーぞ(半ギレ」

車イス女性「駅員さん集めて、階段で持ち上げてください!」JR駅員「無理。タクシー使って下さい」

【速報】北朝鮮「東京オリンピックは参加しないやで」 選手をコロナ感染から守る為らしい ネット「次は韓国」

文科省「助けて、教員が足りないの」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先