賃貸派とかいう謎の勢力back

賃貸派とかいう謎の勢力


続き・詳細・画像をみる


- 持ち家派は維持費というものを見てないんだよな
- 2
- 本気でそう思うんなら黙って買えよ
自分でも不安だからスレ立てていろいろ聞いてんだろ?
- 3
- 庭付き持ち家のほうがいいに決まってるやん
- 4
- >>1 維持費なら賃貸も死ぬまで家賃払い続けるじゃん
- 5
- >>3 これ
- 6
- 人口減少してるから千葉埼玉はじめ都市郊外のマンションは時間が経つにつれ暴落がやばい
一戸建ては価格は価格は低下するだろうけど、住み続けるなら支障はない
ただし、リフォーム費用と固定資産税は勘定に入れないといけない
対して賃貸のメリットはご近所づきあいのリスクと災害リスクが無く、気軽に引っ越せるのも大きい
住宅ローン控除を踏まえても今は確定拠出年金、積立ニーサもあるし、余剰資金の運用先の選択肢は多く、住宅ローンで物件購入するのが総合的に大正義な時代じゃない
- 7
- ご近所ガチャが怖いからね
変な人が近所に居ついたりゴミ屋敷が発生したら賃貸なら引っ越せる
買ってしまうと簡単には引っ越せないし、売れないだろうから
- 8
- 家賃20万円払うくらいなら家買う。
ということで、物件を物色中。
- 9
- 賃貸はトラブルあった時に気軽に引っ越せるとは言うが、賃貸も初期費用がバカみたいに高いから気軽に引っ越せないんだよなぁ
ちな23区内の賃貸住み
- 10
- ただ賃貸の場合は年老いた時に困ることになる
更新拒否ありえるからねぇ
- 11
- 家を買うともう気軽に転居も仕事も嫁も変えられないので買うなら覚悟して買えよ。
- 12
- 固定資産税、老朽化の修繕費、火災保険…
- 13
- 借り上げ社宅なんで1割負担なんだよなぁ
7万の2LDKに一人で住んで7千しか払ってないわ
- 14
- 固定資産税は?
修繕費は?
耐震化費用は?
建てたら終わりな家やマンションなんかないぞ?
- 15
- 賃貸だと補助がでるからしばらく買わなくていいやと思いつつ、持ち家使用だと水回りがしっかりしてていいんだよな
上手く売り抜けられるマンションじゃなきゃ欲しくないんだけど良いなと思う所は借地権なんだよなー
- 16
- どちらかが一方的に優れてるとか無いから
本人の環境次第だから
- 17
- 家流されてから言おうな
- 18
- ※9
気軽にとはいわんが、持ち家よりははるかにマシだろ
ゴミ屋敷が発生したら、家売りたくても売れんくなるぞ
- 19
- >>1
あと固定資産税という名の家賃もあるわね
- 20
- これはもう気持ちの問題ですよ。
結局持ち家も固定資産税かかるし。田舎の一軒家だと開放感あって他人を気にしなくて良いとかもあるけどね。
育った環境にもよる。
- 21
- どっちもメリットデメリットありすぎて、結局好き嫌いで決めればよい
- 22
- 家賃20万円払い続けて15年
同程度の家賃で4回引っ越し
持ち家欲しいと思ったことは無い
この問題に正解なんかないやろ
人によるとしか言えない
- 23
- 何年かに一回引っ越したいやん
いろんな街に住んでみたいやん
- 24
- ローンという借金まみれは嫌
だから賃貸一択
- 25
- >>9
それでもカツカツじゃなきゃ引っ越せるでしょ
持ち家でどうしても引越さなきゃいけなくなったのに売れなかった場合はローンと税金払い続けながら別の家に住むことになるからね
- 26
- 家族構成、生活スタイル次第だと結論出てたろ
何が何でも勝敗優劣を決めたい人たちの目的、意図がいまいちわからん
- 27
- 売る売る言うけどそんな簡単に売れると思うなよ
- 28
- こういうのは自分の考えが絶対な奴だから何言っても無駄
- 29
- 不動産ちょっとでもかじってたら持ち家と持ちマンションの維持費が
ヤバいことわかってると思うけどな。
共栄費の未払い大規模改修工事の積み立て不足、管理会社との契約費
そして理事会や町内会の対応といいことまったくないけどな
- 30
- またスレ主の自己満まとめじゃないか。どっちも良い側面、悪い側面あるんだから結論出るわけがない。
- 31
- >>4
簡単に新築に引っ越せるんだよなぁ
- 32
- >>13 これ 異動で家賃ほぼ負担してくれる会社だと メリットがでかい
- 33
- 固定資産税の方が安くすみそうだけどね
山買ってキャンプが最強かもしれない
- 34
- 賃貸派の人はそんなに引っ越すのかね、あと賃貸だと駐車場もろくに無いし、結婚して子どもが出来ても賃貸でいるつもりなのかな、年老いてワンルームとか嫌だな。
- 35
- 勢力も糞も嫌なら借りなきゃいいじゃん
人の事ばーっかり気になるのお?w
- 36
- 親が残したボロい一軒家は相続放棄しても買い手が見つかるまで管理責任が付きまとう負の遺産
こういう話を聞くと一生賃貸もありなのかもしれん
- 37
- 家賃補助とか結構嬉しいから賃貸も良い♪
- 38
- どっちもメリットデメリットあるんだから、どっちを取るかだけの話だろ
- 39
- 家があると子供の将来が縛られる。家を守らなきゃ、なんてくだらない信念みたいなのが残って本当にしたいことができなくなる
災害が起きて避難しなきゃいけないような状況になっても土地に縛られて冷静な判断ができない
- 40
- 庭付き賃貸快適やでー。ゴミ捨て場も設置してあって文句ないわ。
- 41
- 借金したくないので賃貸です
- 42
- 買った家の下にサツジンハンが死体埋めていて後でそれが分かったら面倒だからな
- 43
- ※36
そーゆー金にもならん地方の話はここでの論議の対象外やろ
- 44
- >>17
ガンとかになってローン払わなくて良くなる可能性のが高いぞ
って言いたいとこだが、あなたの家がもし流されていたのならご愁傷様。これから先あなたにたくさんいいことありますように
- 45
- 持ち家ないのは、負け組
- 46
- 今のアパート居心地良すぎて15年も住んでるわ
結構コロコロ引っ越してたのに周辺も静かで隣人トラブルも無いし、前の前の大家さんが代改築して防音完璧だし小綺麗だし、猫と小型犬なら飼っても良いし
他の住人さん達も居心地良すぎてこの15年下の階のお婆さん亡くなって空室になったが一瞬で埋まって誰も引っ越さないwww
- 47
- >>39
うちの親は資産価値なんてない広いだけの土地管理の為人手が必要だから結婚しろとかとんでもない事言ってきます
- 48
- 金持ちは賃貸
- 49
- 60独身だと貸してくれるところがなくて、中古の家を買ったって話どっかでみた。
年寄りは増えるし空き家も増えるしで、これからはこういうケースが増えてくんだろうな。
- 50
- >>43
いや、対象に含まれるだろ
- 51
- 賃貸も持ち家もどーせ自分が死んだらなんも残らん
- 52
- コロナショックで住宅ローン破綻が増えて家を買う人が減るのかと思いきや、むしろ増えているんだよね
- 53
- ローン払い終わったら老朽化で年々地震と台風の恐怖が増す特典も付いてる
- 54
- 3000〜4000万位ならキャッシュで払えよ
- 55
- 売れば良いでそれ以上見る価値無しと判断
脳味噌バブルかよw
- 56
- 持ち家にしておけば、いざと言う時に現金化できるからな。
- 57
- 高齢者の一人暮らしは追い出されるか、新規入居は出来んようになるリスクがつきまとう
孤独死されたら物件の資産価値は下がるわ入居率下がるわ良い事なし
- 58
- 雪国だと賃貸は楽でいいぞ
都市部でも自分で雪かきとかマジで勘弁してくれって状態になるし
- 59
- 韓国やアメリカみたいに家主の立場が圧倒的に強ければ、そら持ち家一択だけど、生活拠点として使ってれば世界でも類を見ないほどに立場が強い借主なら、賃貸も全然ありなんだよなぁ。
- 60
- 今マッサージチェアに座って書き込んでいるが、この低周波音賃貸の集合住宅だと苦情くるらしいね
戸建て最高ッスw
- 61
- 私の祖父は地主でアパート作って、居住者が長く住むのを狙って徒歩数分の所に老人ホームとコンビニ、ドラッグストア作って両者共にwin-winの関係を築けたよ
持ち家、賃貸ともに探せばいくらでもいい点は出てくるよ
- 62
- >>53
火災保険でリフォームチャンスだよ
- 63
- ローン払い終わったらたとえボロくても月々の支払は家賃より格段に少なくなるのがいいなぁ。
その頃にはフルタイムじゃなくて働く時間減らしたい。
体にもガタが来てるだろうし。
- 64
- >>9
引っ越しの手軽さだけに話を絞るなら、持ち家が賃貸に勝てる要素無いだろ
- 65
- 経団連のアレが日本人の給料下げまくったってゲロったので昔よりはハードル高くなっとるわな
もうバブル時代やないんやで
- 66
- 高齢化で、隣近所の年寄りがボケ出して、いつ火を出すか
怖くてしかたない、という話は良く聞く
- 67
- 借り上げ社宅制度のある大企業に入って毎月家賃1?3万までに収める
浮いた数十年分の家賃は4?5%で運用
社宅定年終わる頃には空き家がもっと増えてるから安い新耐震の家を中古で買う
就活これからならこれでいい
社宅も家賃補助も薄いとこにもう就職してしまったなら色々諦める
- 68
- 『固定資産税』しっかり払ってね。
『会社名義』にして、『税金』逃れるなよ。
毎回、忘れた頃に起こるこのネタ。www
持ち家が圧倒的コストがかかるのは、
周知の事実。
固定資産税払ってまぁーっすw(≧∇≦)/
- 69
- 財力あって価値が上がっていくようないい物件に巡り会えればいいけどな
価値の下がったランニングコストのかかる35年物の物件が手中にあった所でな
- 70
- コスパしか見てないのかよ。
数十年間周りへの騒音の気遣いによるストレスと、周りからの騒音によるストレスから解放されるだけで、数千万の価値あるわ。
- 71
- >>51
家族がいるなら持ち家は団信がメリット
- 72
- >>49
自分がそんな年齢になる頃には団塊世代がごっそり減って空き家が増えるから中古物件安く買えたりしないかなぁ…と淡い期待を抱いている。
中国人が買い占めて残ってないかもだけど。
- 73
- 今は賃貸住まいだが、退職したら実家で余生を過ごす
家は3軒あって、1つは賃貸に出してるから2軒の内どちらかに住む事になるな
- 74
- >>73
持ち家自体を賃貸にできるのもメリット
- 75
- 家ってそんな簡単に売れないと思うけどなあ
- 76
- ねぇ、なんでマンション買った後に毎月、駐車場代(20,000円)と管理費(25,000円)を払わなきゃならないの?ねぇなんで?
※修繕積立費は理解できる
- 77
- >>75
駅から10分以内で綺麗に使ってあれば
売れるんじゃない?
実際売れたし、投機目的の奥様に
- 78
- >>1
土地はともかく災害やらで家は無くなる事あるし
隣人ガチャだの都市計画失敗やらで資産価値消滅とか要素多過ぎてやってられんわ
デトロイトまではいかなくても今の地方って空き物件放置物件塗れと言うしな
生きてるだけで(出費という意味で)損するのが社会ってもんだし、どう言う形でそれを許容するかって考えの方が健全だと思う
- 79
- 建物は消耗品同様だから、立地の良いところがいいね。
- 80
- >>1
どっちもどっちだからなぁ
金があるなら一生賃貸がいいに決まってる
というかこのスレ主の
23区(除く足立、葛飾、江戸川あたり)
駅徒歩10分程度、60平米
ってそこそこの人買えなくね?
最低でも5、6000万台だと思うけど
- 81
- >>31
賃貸ってのは貸す側にも選択権があるから年齢とともにハードルが上がるよ
年寄りが新築などの良物件に住むとしたら結構な金持ちか、法人契約出来る経営者、
そして三親等内で50歳未満の親族が保証に入らなきゃいけなかったり
更新を繰り返す(同じところに住み続ける)しか無いんだよ
- 82
- 持ち家どうとかってより新築買うやつがダメだろう。
住んだ瞬間から値段が数百万下がるんだし。
安い空き家探して住めば安いよ。
賃貸は気楽だからいいよほんと。隣近所めんどくさいの居たら全部パーやからね
- 83
- 維持管理費に固定資産税
結局家賃払ってるのと大して変わらん
- 84
- 家を買えないローンを組めない信用の無い人間が賃貸派だからねぇ
嫌になったら引っ越すとかすぐに投げて逃げ出す人間性では人生設計などとても無理な話だからね
- 85
- >>23
独り身ならそれでも良いんだろうがな
- 86
- 謎の勢力というか、いまじゃ持ち家派と拮抗してるっていうか優勢まである
少し前までは議論の余地なく持ち家は勝利って感じだったのに
時代は変わるもんだね
- 87
- >>11
あーこれあるなぁ。
離婚する時賃貸でほんとによかったと思った。
今コロナでいくらでも田舎行けたりするしね。
- 88
- 土地はもってたら良いかもしれんが、建物は価値が目減りしすぎるから借りるほうがええんやで。
日本は実質30年で0になるのに「残る」と考えてる人間は馬鹿以外の何物でもない。
コンテナなんかを買って自分でいじるなら安く済んでいいだろうけどな。
わいの住んでいる家は家賃15,000円で十分に住めてるよ。
- 89
- >>82
新築いいよ、当たり前だが綺麗だし、
建材が最新だし
古い家をイノベーション?も憧れるけど
地震怖い
- 90
- 山は一番ヤバいぞ
- 91
- >>80
思った
絵に描いた餅って感じか?
つか、古本屋でバブルの頃の土地転がしノウハウ本でも買って読んだ人かとw
- 92
- 死んだらどうせ何も残らん
- 93
- >>10
今の老人はそうだろうけど、この超少子高齢化で先そのシステム変わると思う
- 94
- 年寄りになったら借り換え難しいの分かってるかな?
- 95
- >>24
毎月払わないといけない固定費って意味では家賃もローンも変わらんだろ 別にローンが賃貸と比べて殊更支払いが高額になるわけでもなし
- 96
- つかここの住人も子供部屋おじさんが大半だと思うんだけど実家は戸建てなのに賃貸好き多いのね
ひょっとして賃貸派ってアパート自室無しおじさんなのかな?
- 97
- 資産価値云々を度外視して単純に自分の好きなように考えた間取りで一々隣近所のこと考えずに過ごせる戸建ての家が欲しいわ
- 98
- >>94
賃貸住まいが将来の事を考えているわけないでしょw
- 99
- >>26
各自前提にしてる条件が違うからとっちらかった話になるよな結局
- 100
- 一生独身だから賃貸でいいやって思ってたけど年取ったら借りられなくなるって聞いて絶望だわ
家買う余裕もねえしなあ
- 101
- カーシェアとマイカーと同じじゃん
田舎はマイカー。都会はカーシェア
- 102
- あと10年したら今の70、80代が死んでしまうので
空き家が大量に余るようになるんちゃうか?
- 103
- >>34
うちは子供のために持ち家やめたよ。
今の時代、地方の一軒家なんか、本当に子供のデカイ負担にしかならない。
これ皆知ってるはずなのに、田舎のメンツとか、世間体か、もしくは自分の子供に限って親の家を負担になんか思うはずないっていう理想論でポコポコ家建てるから、いざ自分の親の家で困った時にゾッとして積んだ事に気付くんだよ
- 104
- 自分も持ち家がいいと言う時期がありました。
転勤に近所に嫌がらせガイジに・・。
今は賃貸派です。
- 105
- 家買って近所ガチャ当たれば良いけど外れたら最悪だよね
- 106
- 無免許、軽自動車、賃貸派(笑)、子供部屋おじさん、結婚
これらを弄ると何故か伸びるんだなぁ
- 107
- 職種や家族構成によっても違うしね
4人家族以上で部屋の広さと家賃考えると
ローンのほうが良いように思うが
- 108
- >>76
駐車場代と管理費が別料金の家(マンション)を買ったからやで
- 109
- >>105
そう言う奴がハズレ定期
なにがガチャだ笑えねぇんだよ
- 110
- 5000万株持ってて現金化すれば一括で家買えるけど、
配当150万がなくなるならこのまま賃貸でええわ。
しかもあと5年は社宅おれるし。
- 111
- >>45
意識高いみたいな人のほうが家持たないイメージ
- 112
- ホウジンカスルト節税効果が高い
- 113
- >>93
今実現していない仕組みを当てにされてもなぁ 仮に変わったところで借主に都合の良いように変わる保証もないし
- 114
- 賃貸は手元に何も残らない。
そう、負債も残らないのだよ。
下手に家買って引っ越しの自由なくして将来の負債を抱えるより、
家買う金で株でも買ってその利益で賃貸で暮らす方がずっといい。
- 115
- >>84
お前ジジイだろ
- 116
- この前見たのは
・約200?の土地約3,000マソで購入
・趣味のDIYで家建ててます
・その間はキャンピングカー(500マソ)
っていう60代夫婦。
娘に結婚の際に近くに土地買って新築建ててあげて、毎週末娘夫婦とBBQ庭かルーフバルコニーで開催やて。
なんか世代の違いが虚しくなった。
ちなみに、↑はチーバ県の内房やて。
- 117
- >>94
代々継いでる田舎の家に引っ込むんだよ
- 118
- >>114
それアパートから書き込んでるの?
面白い人生だなw
- 119
- >>10
空き家増えるんだから空き家買うか実家に帰ればいい
- 120
- 理想はもちろん庭付き戸建てだけどな
独身だし地方都市住まいで家賃安いし今のところ家を買うメリットのほうが少ない
- 121
- >>56
不動産はそんな簡単に売れないから
- 122
- マンション買うくらいなら賃貸
買うなら一戸建て
阪神大震災とその後の復興をみてるとこれが答えじゃなかな
大規模マンションの修繕なんか住民の意見をまとめるの無理ゲーだし
- 123
- いつも思うけどこの話独身は参加資格ないからな
独身が喋るから訳わかんなくなる
- 124
- >>60
戸建賃貸もあるし
マンションは集合住宅だし
- 125
- >>123
勝手に都合のいい条件をつけて話すアホ
- 126
- そりゃ、リスクでいえば賃貸の方が少ないさ。
だが同棲相手や、家族がいるなら、話は変わってくる。
しかも賃貸は大家のアパート建設費を負担しているのと変わらないからな。
俺は4月から賃貸に移るが、意外に地方でも、新築でない物件でも高かったりするし、プロパンガスだったり、敷金ないと思ったらクリーニング費とか請求されるし、夜逃げする奴の保証料をなぜか入居者が負担したり、入居者に不利なこと多い。
- 127
- >>124
泣くなや
- 128
- >>123
そんな無慈悲なこと言うなよ賃貸派がいなくなっちゃうでしょw
- 129
- 売ればいいというけど、ものと場所にもよるでしょ
ピンキリなものを比較して一律どっちがどうこういうのはアホ
- 130
- >>121
担保ローンって事じゃないの?
- 131
- >>95
ずっと同じ収入が保証があるわけでもあるまいし
収入上がればいい家に引っ越せる
収入下がれば安い家にも引っ越せる
- 132
- >>119
古い家は断熱クソだから結局リフォームで高い金払うかヒートショックに怯えて暮らす老後かを選ばにゃならん
- 133
- >>125
そんなにおかしいか?
独身なら賃貸一択じゃん
- 134
- >>37
家賃補助10万円出るから賃貸の方が得。
持ち家には何も出ない。
- 135
- >>133
独身でマンション買ってるやつ多いだろ
- 136
- 固定資産税ってそんなに大した金額ちゃうのにいつも沸きよるな。
賃貸でも家賃を固定資産税を勘案して決めるし払ってるようなもんやろ。
- 137
- >>125
家族が増えるかどうか分からない独身と、家族構成がある程度固まってる既婚者は全く条件別だと思うけど。
- 138
- >>123
独身でも女性は一人用マンションを買ってる人結構いそうよ
- 139
- >>133
子供部屋があるじゃないかw
介護大好きな親孝行者は他人の大家なんかに貢いでないで親御さんに納めなさいよ
- 140
- 気軽に引っ越すとか言ってるけど30万くらい掛かるだろ
- 141
- >>136
全くその通り。
賃貸料金は購入者の儲けが出る様に設定するんだから当たり前なのにわかんないやつ多すぎ
- 142
- >>76
近くに土地買ってそこを駐車場にすればええ
- 143
- >>136
仕方ないでしょうよ
戸建てとは無縁の人生なんだから
- 144
- >>138
独身かどうかというより、将来の家族構成が確定してるかどうかは大事な条件。
同じく都心か地方かも全く別条件でこの条件抜きに語れない。
- 145
- >>103
良くできた作文ですね
賃貸派の悲惨な将来に目を瞑りながら虚言を書き込んだお気持ちはどう?
- 146
- 賃貸だと年取った時に誰も部屋貸してくれなくなるけど、そしたらどうすんだろ
- 147
- ウサギ小屋を買う連中を理解できない
タワマンとかマジでアホだと思う
- 148
- 分譲や戸建はメンテナンス費用が含まれてないから賃貸と結局あまり変わらないんだよな
完済したら自分のものって言うけど子供出てったら使わない部屋ばかりで子供も古い家なんていらないだろうから相続もできずに30年で負債になるだけだよ
- 149
- >>144
そうだね
一生独身決めてる女性はマンション買ってる。年取るとローン組めなくなるから
- 150
- >>146
何も考えてないでしょ
脳死で賃貸の契約更新するだけ
気軽に引っ越すとか宣ってるけど引っ越す金もない大家泣かせの珍住民
- 151
- 借りたら経費にできて節税できる。
キャッシュフローが健全かつローリスク。
大家だけど自分の住む家は賃貸だよ。
金に余裕がある人かつ、使い道が無い人は持ち家で正解。田舎ならそれでいい。
- 152
- >>107
子供出てったらこんな広い家いらないって思うようになる
階段のぼれないし電球すら替えられなくなる
- 153
- 147
ワイ転勤族
ド田舎から山手線内側まで、平屋からボロ木造アパート、鉄筋マンションまで住んで思ったこと
田舎の豪邸より都会のワンルームのがずっと快適
- 154
- 損得考えないで好きなとこ住めよ
何するにも損得で決めてんのか?
- 155
- >>148
死ぬまで住めるのがいいんだよ
資産価値はどうでもよい。死んだら更地にするか賃貸だなあ。古くても立地が良ければね
- 156
- >>3
アホの子というか仕事した事ない経済音痴なニートならみんなこう思うのかも。
- 157
- >>148
賃貸料金にメンテナンス費用が含まれて、さらにオーナーの利益も上乗せされてるっての
- 158
- >>109
頭が悪いのバレバレだからしゃべんなよ。
- 159
- 勝手に思ってることだけど
あるじゃん家賃が3桁万円の高級マンションとか
ああいうところに住める財力の人なら賃貸暮らしでいいと思う
まあそれは大げさだけど80万くらい払えるなら賃貸も有り
けどそれ以下なら買ったほうが満足度高いんだよなあ
とは言え貧乏人でも賃貸のがいい
安アパートみたいなローンで買えるマンションはいろいろヤバイから
要するに
中流?やや上流くらいなら買っとけ
下流と超上流は借りとけ
- 160
- 隣に基地外住んだら積み。
金持ちは金持ちが集まる場所で投資するから、家を買うのは良い投資になる
貧乏人は隣に基地外が住む確率が相関的に高くなるし、かなりギャンブル性が高い気がする
- 161
- >>103
子供への負の遺産は気にする人多いよね。
実際問題、売れないし引き取ってもらうのに500万払うような家も少なくない。
ほぼ呪いのアイテムなんだが、経済知らん人からしたら家は資産らしいぞ。
- 162
- 子育て環境としては持ち家の方がええで
壁ドン床ドンないし
- 163
- 賃貸派というのは賃貸に住まわざるえない低所得者の総称だからな
仮に自分達が賢い選択をしていると思っているのなら何故そこまで戸建てやマンション購入者に噛みつくのかね?
- 164
- >>159
実際、家探しするとこうなる
- 165
- ※155
これだよな
実際築60年マンションとかでも場所が良けりゃ億近い値段で取引されてたりするもんな
子供が巣立って広い家要らなくなったら売ってコンパクトなところに引っ越せばいいだけ
- 166
- >>48
大家も金持ちも都心はみんな賃貸だけど、田舎は購入する選択肢もある。
- 167
- 20代で家建てたので、40代でローンから開放された
敷地100坪あるから、30坪弱の庭で嫁が家庭菜園やってる
俺も手伝ってるけど、老後は本格的にやるつもり
- 168
- 東京都内とか人口が増えている所はいいけど
田舎は人口が減っていっている
せっかく買ったマイホームが10数年でスーパーもホームセンターも無くなり
買い物が不便に。クリニックや病院の数も減り片道何時間もかけて通院できますか
売るにしても買い手はいないし、売れてもローンは残る
買う今の時点で、10年後の街の変化は予測出来ない
賃貸なら 街の移り変わりで楽に引っ越しができる
- 169
- >>147
タワマンとか別にお前には関係ないから
勝手に田舎でイキってろよ。
- 170
- 家売れと毎日ポストにチラシ入ってる
- 171
- >>158
痛いから書き込まない方が良いよ
- 172
- >>152
そうなったら売ればいい。
売れない所は買わなければいい。
リスクを恐れて狭い家で苦しむ方が人生の無駄と思うけど。
- 173
- 都心の中古を分譲を35年ローンで固定資産税払ってるやつは馬鹿だよ
- 174
- >>60
ボロ団地とかだけだろ。
- 175
- >>74
保守する方が高いよ。
- 176
- >>168
頭悪そう
家を買うという覚悟を知らんのかこいつ
- 177
- >>86
今は真逆だよ。
そりゃ増税してハイリスクなのに空き家対策で1.4%の固定資産税払わされるようになる時代。
家余りだからタダでも要らないどころか処分費がかかるようになってるし、持ち家が古くなると罰ゲームだよ。
- 178
- >>48
何でおまえは貧乏なんですかね…?
- 179
- >>157
知ってるっつぅの。
金払ってるから即日対応させられるのが強みなの。
- 180
- >>123
あとは
住めればいい派といい家に住みたい派だな
これも前提条件が違い過ぎる
- 181
- >>104
昔は持ち家派で、未だに持ち家という名の金食い虫を廃棄できてない。
家買う奴の95%は無知なんだろう。
- 182
- >>151
田舎はどんどん過疎化して店もつぶれる、学校もなくなる、年老いたら不便な事だらけ。
未来がないんだよね。
- 183
- >>136
頭悪すぎる。大した額じゃないのは今だけや。常に6倍になる地雷が埋められてる。
- 184
- >>159
これは割と真理に近い。
超上流はそもそもどうでもいいから、賃貸派は必然的に下流。
- 185
- >>163
親の代が持ち家に憧れて建てたはいいが
老後の負債になって売りまくっとるからやろ
- 186
- >>173
馬鹿なのはその物件を賃貸で借りてるやつだから。
- 187
- >>182
田舎に住む奴はそもそも未来を見てない。
都心で働く人の税に寄生してるニートか世捨て人だから田舎モノは何事からも除外だよ。
- 188
- >>185
一分で11連打凄いっすねw
- 189
- 俺は生涯独身だから、特定の場所にずっと住む必要もないし、そもそもずっと住みたいと思う場所もないわ
職場から近いとこならどこでもいい
職場変わったら引っ越しだ
- 190
- >>2
言い切ってる馬鹿も結局不安なんだろうよ
だから孤独こじらせて匿名に集まってくる
- 191
- >>185
田舎もんに賃貸という概念がないだけなのかもな。
- 192
- >>179
持ち家ならそれこそ即日業者に対応させられるでしょ。
- 193
- 団信あるし資産になるし今なら補助で税金も安くなるし
良い事づくめなのは分かる
不動産業界冷え冷えで真っ暗なのも分かる
がタイミングが悪いw
ぽつぽつ良い中古物件が出始めてるね
去年必死で新築勧めてきた営業
マジテキトー過ぎてムカついてきた
- 194
- >>189
隣人ガチャ、災害ガチャ、日本衰退と色々あるから何が正解なんてのは時代で変わるし、マウント取りたいだけの下品な馬鹿もいるから答えは無いよ。
ウチは持ち家で後悔。隣人ガチャは怖い。
- 195
- 得意げに自分も投資で物件持ってますよとか言ってたけど今頃どうしてるかね
嘘臭かったけど
- 196
- 金余り余るほどもってれば、そらいくつも買って大家になるけどなぁ。
ない奴は見栄とか世間体とか、そういう感覚で買ってる感ある
老後の家の近くにほしい施設は病院だけど、これも五十年後あるとは限らんしな
よっぽど都心でない限り買いにくすぎる
- 197
- >>171
キモいから書かない方がいいよ
- 198
- >>171
こいつ掲示板居たやつやん
関わらん方がええで
- 199
- >>194
そうそう
ガチャなんて単語使う気持ち悪い人間が隣に住んでるなんてゾッとするよな
- 200
- 年収500万ちょい、自営業。
そろそろ家でも建てるか、と思ってたけど、自営は正直先のことが分からんから長期ローン組むの怖い。
あと飽き性だから、一箇所に住み続けるの飽きそう。
んで、新築のちょい良いグレードのアパート借りてみたらこれが快適。住むには何も不満なし。
持ち家は財産というけれど、俺の買える土地なんて結局二束三文、売っても対して価値ないし、子供が継ぐとも限らない。
おまけに実家がリフォーム時期で、壁の塗替えとシロアリ検査、屋根の修繕にウン百万かかった話を聞いたら、当面賃貸でいいかなって気になった…
そのうちお金が多少貯まったら中古の家買って、コツコツ直しながら住んでみるのも楽しいかな。飽きたら手放して、みたいな。
トータル1000万くらいの家なら、売るとき価値つかなくても10年住めばペイするかなと。
- 201
- >>197
猿真似とはw
賃貸住まいに相応しく低能のようで
- 202
- >>171
キモ
- 203
- 持ち家だろうが賃貸だろうが
すきにすりゃえーやんけ
なにムキになってんだよバカじゃねーの
- 204
- >>201
キモ
- 205
- 50超える前に持ち家にした方が良いのかな?
今は色んなところに住みたいから買う気ゼロだけど
- 206
- >>204
キモ
- 207
- >>202
キモ
- 208
- >>201
賃貸って特定出来たの?すごい
けど残念
違うから
- 209
- 予定通りにいくならどっちでも正解
会社は倒産するわ
嫁は出ていくわで
もうどうしたら良いのかwww
- 210
- >>103
確かに田舎に建てていつか子供が住むならまだしも親が死んで空き家になったらどうしようもないよなぁ…
親が解体資金とか維持費払えるくらいの資産残してくれるならいいが。
- 211
- >>208
キモ
- 212
- >>207
効いてる笑
- 213
- このイッチはボンボンくせー
しかも過去しか見てない
これから地獄なのにね
- 214
- >>205
いずれ買うなら早い方がいい。
賃貸分が無駄になる。
- 215
- >>156
買うならマンションよりは庭付き持ち家かな…
マンションは固定資産税が下がらないから長い目で見ると損するイメージあるわ
- 216
- >>212
206 211 202
顔真っ赤で笑うわ
- 217
- 保険っていうけど
隣の住民が異常者だったとかは保険で解決できないぞ
何かあった時のリスクを回避できると思えば賃貸も悪くない
- 218
- うちの親族都心にクソせまい一軒家持ってるけど、築40年くらいで地震来たらやばそうだわ。
正直あんな家に怖くて住めん。
リフォーム目的で担保の申請したが審査通らなかったしなぁ。
- 219
- >>209
予定通りに行かないから悩むんでしょうよ。
大なり小なりリスクは取らなきゃ生きていけない。
- 220
- >>198
こいつマジでヤバいしキメーよ。
- 221
- >>103
これ、お墓問題に似てるよね
田舎では未だに新しくお墓も建てるし、高いみたいな直葬とか家族葬は相当叩かれるよ。なんでお坊さん呼んで戒名付けないんだ、って
お墓なんて新しく建てたら、子孫の負担デカすぎだろ。空き家で日本が大変な今時の新築もそう。
お墓も持ち家問題も、結局は変わってく感性に地方の感性がまだそこまで追いついてないだけで、多分変わってくよ
- 222
- >>171
確かにこいつはからりキメー
関わらん方がええわ
- 223
- 損得なら賃貸だよ
欲求なら持ち家
- 224
- >>215
修繕費忘れるな
- 225
- ハウスメーカーの釣り
今買うのは馬鹿 地震災害多いしましてやコロナ禍
ローン払っていけるか考える職が無くなればホームレス及び一家離散
買うにしてもまだ先所詮大した財産にはならない
- 226
- >>27
期限とかあるとマジあせる
- 227
- 固定資産税という人は住宅ローン控除のことも考えてあげてください。
10年経てば上物の価値も下がるから固定資産税も下がるんだぞ
- 228
- なんですべての人間のライフスタイルが同じだと思うのだろうか。
- 229
- >>176
おめえみたいなジジイの価値観押し付けんなやw
- 230
- 転勤族もおるし人それぞれで良くね
- 231
- 日本は借りてる人間の権利が強いからな
こんな議論にもなるんだろ
- 232
- >>227
空き家対策法案で固定資産税が6倍になる可能性もあるよ。
住宅ローン控除は5年のみ、期末残高の1%。
出口戦略考えるなら賃貸派は圧勝。
- 233
- 少なくとも密集してる都心で家は買いたくない
- 234
- 過去から今まで喧々囂々が繰り返されてるからなあ。
絶対にどっちがとは言えんでしょう。
まあ自分で何でもやる気概と時間と金があるなら持ち家買えばいいんじゃね?
俺は数十規模の中古マンションで維持費と管理費を割り勘して貰う方が、
手間的にコスパいいって考えたからそっちにしてるけど。
- 235
- >>233
都心以外で買うメリット無い。
田舎なら賃貸にしとけ
- 236
- 築浅分譲マンションに一旦住んだら普通の賃貸マンション住めないわ
借りるにしても分譲賃貸一択
買った方が安いけど
- 237
- こういう考え方のやつが都市部に細い家を建てて、写真を取られて近所でクスクスされるんやろな
- 238
- 実際のとこ人口減と未婚率上昇が確定してる世の中で賃貸の高齢入居が難しいままって事はありえるんかねえ
- 239
- まともな立地の分譲マンションレベルの賃貸だと20万はいくから、それなりの年収と住宅補助ないときついよね
ここで賃貸派のほとんどは分譲マンションとは程多いクオリティのマンションやからあんまりまともな比較にはなってない
- 240
- 持ち家派を否定せんけど
金掛かっても一生新品に住み続けたいってのと
賃貸マンションには管理人やったり管理会社おるからさ、自分で町内会の掃除やら設備綺麗にする必要がないから
だから自分は賃貸派
- 241
- 人は家族を持ったら損得勘定だけでなく家族の幸せを思ってみんなで暮らす家を買うんだよ!家族の為にな!
- 242
- 高齢入居は外国人次第だろうね
結局のところは借りる人が居るかどうか
経済状況次第だから誰にも分からないw
最悪この先も家を買えない様ならホームレスだよね
- 243
- >>241
そう!周りでは若くても家庭持ってる人が新築建ててたよ
コロナ前に…
コロナ後まで検討中だった人は躊躇してる
- 244
- >>116
それは世代の違いじゃなくてその夫婦がすごいんだろ
116が幾つか知らないけど親か祖父母、世代が近い方はそんなに裕福でアクティブか?他の知り合いの60代にそんな人いるか?
特別にすごい人を見て世代だからって羨むのは自分のためにならないと思うぞ
- 245
- ※241
つまりぼっちは賃貸でいいってこと?
- 246
- >>245
一生ぼっち確定なら買ってもいい。
- 247
- 1の言い訳が苦しすぎて持ち家のイメージが悪くなった
- 248
- >>10
URなら入れる。保証人いらないし。
1年家賃先払いするか、家賃の100倍以上貯金あれば無職でもOK。
全然貯金ないと無理だけど。
- 249
- >>49
あとは死ぬだけと考えたらもう中古戸建てで良い気がするね
その年齢で新築建てたらかえって負の遺産になっちゃうかもしれん
- 250
- >>111
自営業だと、事務所扱いにして経費で落としてるしな。
- 251
- >>46
アパートで防音完璧、猫OKは羨ましい。
金かけた方が定着するから、大家さんとしてはいいのに、安くする事しか考えず作られた隣の音筒抜けアパート多すぎ。
- 252
- 要は老後だよな
年金貰うようになっても財力があるなら賃貸しでもいいと思うよ
家は年金そんなにないから、家賃分は減らしたい
だから年金貰う前にローン終わるようにしたよ
- 253
- 高齢入居の問題を考えてると
医療保険を無くしてBIってのが現実味を帯びてくるね
衣食住の代わりに生きがいも無く病気になった人から消えていく感じ
医者が泣くw
- 254
- >>49
定年退職した後なら、少々都心や駅から離れてても、スーパーや病院が近くにあればいいしね。
働いてる時は、通勤時間考えると高くて買えない人でも、買いやすくはなる。
まとまったお金あるなら、URや住宅供給公社でも借りれるけどね。
- 255
- >>52
コロナで打撃受けてない会社もそれなりにあるしね。
リモートワークなら、郊外の一戸建てでもいいし。
- 256
- >>121
場所による。
いい場所のマンションなら、買った値段より高く売れたとか聞くよ。
- 257
- >>63
一戸建てだと、どこまでリフォームするかは家主次第だからね。
大阪であった倒壊した一軒家みたいになると困るけど。
- 258
- >>76
駐車場が立体駐車場だと維持費かかる。
エレベーターは、点検や維持費に金かかるし、掃除する人や管理人さんいたら、その分管理費は高くなる。
- 259
- >>100
URや住宅供給公社なら、それなりに貯金あれば無職でも入れるよ。
便利な所は家賃もそれなりに高いけど、郊外なら安めである。
働いてない年なら、多少駅から遠くてもいいだろうし。
- 260
- >>245
一生独り身(で人並みの収入がある仕事をしてる)ならどうとでもなるだろ
賃貸でも最悪借りれなくなったら中古の単身者用マンション位買えるだろうし
逆に分譲マンション買っても立地が悪くなければ最悪でも売れないって事にはならん筈
- 261
- >>165
昔なら開発まだされてなくて安かった物件が今は値上がりしててってあるけど、今安い所は値上がりする可能性も低いだろ。
- 262
- 持家派は家売ればいいと簡単に言うけど、まず日本の80%の家は築年5年くらいじゃないと売れないし、土地にもほぼ価値無しが多いし、土地売るなら家壊さないといけないし、家はそう言っためんでも柵が多い。どちらかと言うと、賃貸の方が掛かる金は少ない。ただ、掛かる金が少ないと言うだけ。結局はあと40年くらい経たないと結論は出ない。
- 263
- >>14
賃貸もその分家賃に含まれてるんだけどな
- 264
- >>238
大家が恐れてるのは、孤独死や自殺されて事故物件になる事。
だから、定年後も働いてるとか、定期的に趣味の集まりや習い事してるとか外に出てる人は、入りやすくなるとは思う。
今でも高齢男性より、高齢女性の方が入りやすいってのは、女性の方が外に出る人が多いからだろうし。
- 265
- >>18
そもそもゴミ屋敷が発生する確率が低すぎる
ワイドショーに影響されすぎじゃない?
賃貸で隣の住人がクズな確率の方が
よっぽど高いだろ
- 266
- 賃貸派は家を買える階級ではないから仕方なく賃貸に住んでるという層が多すぎて参考にならん
- 267
- などと売れねえゴミ抱えたウン小杉住民が言っており
- 268
- >>31
結局新築に住むのは草
- 269
- >>19
なんいくらか分かってる?
知れてるんだよなぁ
- 270
- >>269
なん×
年○
- 271
- >>12
知れてる定期
- 272
- >>24
賃貸は死ぬまで続く定期
- 273
- >>26
コレコレコレイトン
- 274
- >>232
ローン控除は10年だぞ
無知乙
もっと勉強しろよ
- 275
- ガイジリスクと騒音バイカスリスクが高すぎる
自分が引っ越す以外に対処の仕様がないからな
- 276
- 近所付き合いのリスク
キチのせいで引っ越しさせられたら大変やん
- 277
- 俺も数十年後に自分の持ち物になるんだから買った方が良いやろと簡単に思ってたけど、
新築マンションを買って30年ローン払い続けても、
固定資産税で賃貸以上に追加費用がかかるわ、
払い終えても残るのは築30年経って資産価値が糞ほど下がったマンションで、
挙句払い終わった後も維持費で月数万取られるわで、
トータルコストで言ったら断然賃貸の方が良いんだなって
結婚して真剣に考えてわかったね
- 278
- >>236
払い終わる時には築35年のオンボロマンションだぞ
- 279
- 持ち家に夢見すぎ
震災特約なんてつけたらそれだけで保険料年間100万円ぐらいにまずなる
そして嫌なら売ればいいじゃんとなるが減価償却された家を更に希望価格で売りに出して買い手が見つかるとも限らない
老後の住居として考えるのはありだが、それなら親からの相続で十分とも言える
今の世代の親は大抵家なり財産を持ってるから
結局一番安くかつ低リスクで暮らすとなると賃貸一択になる
負動産の固定資産税を払う事ほど愚かな事はない
言ってることはタワーマンションに憧れてる子供と同レベル
- 280
- 死ぬまで同じとこに住み続ける罰ゲーム
あほすぎ
- 281
- >>168
楽に引っ越しできるってのは伴侶や子供や老親が居ない独り身の典型的な発想だよな 要するに自分の欲求さえ満たせば良いってガキの発想 
街の変化なんぞよりまず10年後に食えるだけの仕事があるか心配しとけ
- 282
- >>13
うちもこれ。組合員のうちは家賃補助でるからな。まぁ福利厚生どんどん改悪されてるから旨みがなくなるか出世して非組合員になったら考える。
- 283
- >>19
固定資産なんて大家が払ってんるやつに色付けて家賃に転嫁されて結局払ってんのになに言ってんの?
- 284
- >>11
人事(ニッコリ
- 285
- 隣人ガチャで糖質の大ハズレ引いた身からしたら賃貸一択だわ
何度警察沙汰になった事か
- 286
- まんまと賃貸(にしか住めない)派が湧いてて笑える
- 287
- まっちのはずれでしゅびどぅばぁ?
- 288
- >>12
そんなものにすら躊躇するならそりゃ一生賃貸がお似合いだわ。
- 289
- >>29
浅薄
- 290
- >>285
うちも実家がこれで両親が長年苦労してた
自分は今は転勤族だから賃貸住みなんだけど、やっぱり気が楽
でも老後を考えると持ち家がいいのか悩むわー
- 291
- まず、ローン残額あるうちは特別な理由のない限り基本売れないぞ。
あと、立地などがよほどよくないと今のご時世足元みられて安く買いたたかれる。
次に固定資産税が毎年かかるのと、建物維持費が10年ごとに200万弱かかる
保険料(火災、地震など)が高い割に全損以外では雀の涙程度しか出ない。
近所にキティがいると売却難や住むのに苦痛を覚えることもある。
メリットとしては税制優遇と資産になること。
賃貸のメリットは費用がほぼ固定で計算しやすく、キティが居ても引越ししやすい。さらに店子有利なのでなんかあっても大家に責任を持ってもらえる。
デメリットは資産化できないのと大家が糞だといろいろつらい、安い賃貸は周辺もそういうのしかいない。
- 292
- 集合住宅なら賃貸じゃないと他人の行動に自分の資産価値賭けなきゃいけなくなるやん。
- 293
- 近所にゴミ屋敷が発生すると、Gが出まくって詰むぞ
- 294
- 築35年経った家なんて資産価値マイナスやぞ
- 295
- 買えるんならとっくに買ってるんだよ
- 296
- 家賃って出費が重すぎるわ
若いときはまだいいが歳取って体壊して急に働けなくなったときが怖い
- 297
- 元々賃貸派で、子供が出来て4LDKくらいの大きさの賃貸戸建て(マンションだと、子供が小さいからどうしても騒音出しちゃうとかが気になる)を考えてたんだけど、そういうファミリー向けの賃貸って中々ないんだよな。
戸建てを買ったと想定したローン+管理費程度の範囲で考えてたんだけど、価格どうこうじゃなくそもそもモノがなかった。
結局今は購入で考えてるけど、土地はともかく上物の価値の減衰を考えるとまだ悩ましいわ。
とはいえ今は税制有利だし、ローン払いはじめるなら早いに越した事はないし。
あとは築10年以内で適当にいい感じの中古住宅とかないかなー。
- 298
- 田舎なら400万円土地代込みで中古住宅が買えるよ
- 299
- >>80
足立区程度なら20坪の土地+上物付きでも5000万くらいじゃない?
足立、葛飾、江戸川なんか資産価値ないから資産なんて名目で考えてれば買えないけど
中野や杉並、世田谷で1億超えの土地持って初めて資産になると思う
他の人は搾取されてくれ
- 300
- >>91
23区(板橋、練馬、葛飾、足立、江戸川、大田を除く)なら家買ったほうがいいよ
田舎のと都心同列に語るからおかしなことがおこる
- 301
- >>3
住んでる地域や値段差が大きいかな
うちはまぁまぁ地方で庭付きメゾネットタイプの賃貸で5万円代、3LDKでそれなりに古いけど、自治会役員こないしネット無料だし更新料2年で1万円代だし、車社会だからバスは皆無だけど電車の駅は近いし
街灯もないけど
- 302
- 片方しか経験してない奴が何言ってもなー
どっちも利点はあるから人に寄るとしか
変な場所に戸建ては理解できんけどw
- 303
- 戸建てはメリットあるのわかるけどマンション買うっていうのがいまいちわからん
- 304
- >>1
維持費もだが持ち家もなんだかんだで最初にでかい金払って後は消費してくだけだからな
数十年後の資産価値考えたら
というか後に何も残らないぞなんて毎日毎月別に大したことしてないのに普通に生活費で何万も飛んでいくんだから今更だわ
- 305
- >>1
家賃に維持費が含まれていないとでも?
- 306
- >>265
賃貸って貧乏多いから屑の確率も高くなるよな
- 307
- 日銀が金擦りまくって円の価値が下がるだろうから不動産は上がると思うんだ。資産価値の高いエリアの話だけどな
- 308
- >>224
賃貸物件持ってるオーナーだけど修繕費も賃貸は家賃で回収するで。
好きな土地に好きな家作って住むのが良いに決まってる。
- 309
- >>7運が悪いだけやん。
- 310
- >>64
持ち家を貸して引っ越したら良いやんけ。
俺自身、一棟マンションを5棟ほど保有してるんたけど賃貸はオーナーが利益を得てるんだよ。得な訳がない。賃貸派のコメ有難いが実際は買った方が良いに決まってる。
- 311
- >>12
賃貸物件は家賃で回収します定期
- 312
- >>13
その分給料が低いだけやん。補助とかお得に見えるだけでその分給料貰えないだけやろ。家賃補助があると転職されにくいし会社からしたら経費だし雇い主にお得な奴隷確保スキームやで。
- 313
- >>8
家の質を同じにして比較するとそうなるよなぁ
- 314
- >>16
いや、持ち家だよ。
- 315
- >>291
何で残債あると売れないの?
スケルトンリノベで自分たちの理想に作り替えて10年住んだ築30年のマンション、残債2600万で普通に売却したよ。手元には1000万円くらい残った。
別に得はしてないけど、賃貸だったら15万円はする物件に(そもそも設備的にそんな賃貸ないってレベルだったけど)仲介手数料固定資産税全て勘案しても月6万円で住めた計算だから満足してる。
ちなみに住んでる途中で水濡れがあり内装やり直して火災保険申請したけどリフォーム屋の見積もり満額+お見舞い金で100万円以上出たよ。
転勤のせいで今は賃貸で家賃15万円のクソみたいな家に住んでるけど、嫌過ぎるから明日新しい物件の売買契約してくる。
- 316
- >>306
賃貸物件はオーナーが儲かる様に作ってる事を皆んな何で気付かないのかね。
- 317
- >>20
税金も修繕も全て家賃に含んで利回りで投資しています。賃貸が得になり得る事はない。
- 318
- >>22
本人次第に違いないが、賃貸はオーナーが儲かる様に作ってる事は忘れるなよ。家賃払ってくれて有難う!
- 319
- >>297
マンション1階オススメ。
造りが違うから賃貸の感覚より分譲はずっと音が気にならない。
- 320
- >>131
家買っても貸すなり売るなりしろよ。
- 321
- >>27
売れる家を買えば問題ない
- 322
- >>29
不動産かじってたら搾取されるマンションかう情弱にはならないと思うけど
- 323
- >>210
そしたら安く投資家が買い叩くので大丈夫です。
- 324
- >>303
戸建てとマンション検討したけど、どの業者と話しても耐震断熱はマンションの勝ちって言われたからマンションにした。断熱はともかく地震怖いもん。
- 325
- >>134
そんなん会社次第やん。
家賃補助も給料のうちやで、経営者からしたら。
現金払わず家賃補助にして転職されづらくする奴隷囲うシステムだからね。
- 326
- 賃貸で借りる物件がお値段以上ならいいが
値段相応というか高いぐらいだからあかん
- 327
- 自分の場合は定期的に転勤があるうちは持ち家は無理だわ
- 328
- 今どきは結婚できない出来損ないの男が増えたからね。
子供のいじめ問題による転居で手放さなきゃいけなくなるってのが最大のリスクだったんだけど、そんなもん気にする必要もないしなぁw
転勤が多い仕事じゃないなら持ち家も悪くないかもね。
- 329
- >>291
火災保険は賃貸でも強制的に入らされてるよ。
固定資産税は都心の一等地とかじゃなく普通の地域の戸建てなら年10?12万が平均。
修繕費は「新築一戸建て購入後30年以上住んでいる人に聞く『一戸建て修繕の実態』調査」で実際に家買った人がしたトータル修復金額の平均は30?49年近く住んでも500?600万位だぞ、50年で750万に跳ね上がるがそこは回答者495人中4人しかいないので何とも。まあ基本年にしたらおおよそ12万。修繕費も固定資産税も月にしたら1万。
なので住宅ローンに固定資産税と修復費のプラス2万した額が築50年くらい壊れたところを直しつつ問題なく住めるためにかかる費用。ローン完済後は上記の2万だけで死ぬまで住めるのが持ち家の価値だろ。売る必要なんてない。
ちなみに今年金貰ってる人の平均は月14万 自営や主婦は月5万5千ね。
収入の3分の1の良い賃貸あると良いね。
- 330
- >>1
今回のコロナ禍で現金持ってることの重要性が再認識されたからなぁ
収入に見合った持ち家ならまだ良いけど、損得だけを考えて無理に買うのは止めといた方が良いよね。
- 331
- >>328
同数のできない女性もいるんだが、お前差別主義者だな
- 332
- 鉄筋コンクリートの家ならともかく
日本の木造の家を買う奴はアホ
ローン払い終わる頃にはガタが来て建て直す羽目になるし
それまでに塗装やら修繕やらで結局賃貸と変わらない
近所にキチガイがいても簡単にひっこせないし、ただの足枷。
- 333
- >>280
賃貸派はなぜ買ったら引っ越せないと思うのか。
引っ越ししたけりゃ買い直せばいいじゃん
- 334
- 賃貸なんか住めるかよww
戸建て持ち家の快適さ知ったら無理無理
- 335
- >>2
家を買うことは隣人を買うこと
と西村のひろゆきが言ってたな
- 336
- >>308
オーナー笑
- 337
- >>279
こういうの見ると笑っちゃう。
老後は保険料年間100万かけて持ち家に住むんだ?定年後20年、持ち家の保険料だけで2000万だねw
アホか…
- 338
- >>314
借金地獄社畜さんかな
- 339
- >>80
中古なら普通にいける。
新築ならあんたの言う通りかな。
- 340
- しょうもない家しか買えない収入やから
便利な場所にある賃貸を選択したわ
- 341
- >>299
足立が資産価値がないとか言ってるけど、そんなことないぞ。
知ったかぶりはカッコ悪いからやめたほうがいい。
- 342
- 独身なら賃貸が有利
子持ちなら、都内は戸建てを購入せざるを得ない。3-4LDKの賃貸は転勤族に住宅補助が出るせいで割高
ワイ独身
家賃85000円都内
毎月ドルコスト天引き13万円(IDECO、NISA最大限活用)
運用資産5600万円、昨年の含み益増加600万円
独身でいきなりマイホームローンとか組んでしまうと、運用する機会(インデックスでも年利5%は期待できる)を損失してしまう。しかも転勤や天災に対応できない
子持ちなら、都内への通勤を考えると3-4LDKの賃貸は転勤族への家賃補助の影響で価格が割高で維持されるため、郊外に家を買わざるを得ない。35年かけて住宅ローンを払い終えたころには子供(2000万円/人)は巣立っており、高齢化した町にボロイ家と老夫婦が残る。もちろん資産形成する余裕などない。ちなみに、住宅ローンを払えなくなる人の割合は1.89%程度
- 343
- >>70
それね。
賃貸で引越しする度に隣人ガチャに怯えるとか本当うんざりw
隣接住居への騒音配慮とかも。
- 344
- >>336
俺も不動産を自宅以外で持ってるよ。
他人に貸してるけど、そんなに特殊でもないで。普通の会社員やで。
- 345
- >>297
建物の価値の目減り分と賃貸料金で比較すればええんやで。
10年住んで1000万目減りしたとして月8万弱。
実際はローン利子分や初期費用や保険代がプラスされるから10万ちょいの家賃と考えて、同じ条件の賃貸の方が安いかどうか。
- 346
- >>336
呼んだ?
- 347
- ※343
戸建ては引っ越しすらできないんだよなぁ(例:騒音おばさん)
でも都内で家庭持つなら、戸建てを買わざるを得ない
- 348
- >>338
草。FIREしてます、投資家です。
- 349
- >>342
内容は同意なんだけど
もっと理解しやすく短く書けるだろうと。
なんつーかキモすぎるわ…
- 350
- ※348
明らかにニートのリアクション
- 351
- >>42
コナン君ですか?
- 352
- ※349
アフぃ 乙
- 353
- 不動産売る売る適当に言ってるけど高く売るのは簡単なことじゃないよ
- 354
- >>352
意味わからん
日本語通じなそうだな
- 355
- >>8
マジレスするとある程度の物件でリフォームした方がいい
外装と水回り全入れ替えで大体300万程度
すむ
- 356
- >>329
しかも50年住んだ後、土地を売った金で老人ホームの入所金にでも充てればいいし
- 357
- どうでも良くない?
好きなように暮らせ!そんでもって他人の生き方を貶してガタガタ言うなやお前に関係ないやろ馬鹿ちんが〜。
あっ、うちは持ち家っす畑付き2台駐車ガレージ付きの2階建てです。
- 358
- 家を探してる最中だが、都内の6000万の新築建売が土地を今すぐ売った値段が大体3000万、と聞いた。建物はどう見ても1500あるかないかだが、注文時の手数料を鑑みるとまあ6000万だなという感じ。
戸建ての耐用年数は法律としては22年、つまりそれ以降はほぼ無価値。
実際、丁寧に住んでも20年するとなにがしか修繕が必要になる可能性がある。
仮に20年住んだら売る、かつ地価が変わらない、かつ家の価値ゼロなら、固定資産税とか手数料もろもろ含め検討すると、
家賃にして月13万弱。さらに長く住み修繕しなければしないほど、家賃は安くなる。
ただまあ、東京の家は狭い。億払っても狭い。
200平米に庭と建物と物置と駐車スペースみたいな田舎出身だと、
都内の常識的な値段で住まいに満足できるとは思えない。
どうせ満足しないなら、住環境にお金かけることははなから諦めて、常に格安の賃貸狙って住むのは悪くないと思う。
- 359
- >>312
それいっちゃダメなだよ
本当に福利厚生がいい所は選択制になってる
その方が無駄なく社員に行き渡るからな
無駄がない分、給与か賞与でもらえる
- 360
- 賃貸って永久ローンだよね
死ぬその日まで支払うっていう
- 361
- 住宅ローンの回収やってたけど、悲惨なケースみてきたから賃貸でいいや…
もしくは分譲マンション
そうとう立地がよければウン十年後でも売れるかもだが、多くの場所はそもそも買い手がつかないか
ついても二束三文だから、あんまり不動産を当てにしないほうがいいぞ
- 362
- どこもかしこも住民ガチャ次第すぎてどっちも選べない
戸建ての実家は隣にキチ引越して来て最悪だったし、賃貸も必ず騒音とか問題ある住民いるし
- 363
- >>361
うちは逆に買った時より年収上がりまくってローン支払い余裕すぎて、
何なら倍の物件にしてもよかったかなと思ったよ。
老後にもう一度建てるかも。
- 364
- ローン控除は13年間に伸びたぞ
- 365
- 持ち家を買って隣人がクソだったら。持ち家も劣化するし。転勤転職になったらとか。
- 366
- 20年ローン組んだんだけど繰り上げしまくったら7年で返済終わっちゃった。
団信のこと考えたらアレだけど周りそんなんばっかだわ。
40ちょいくらいで大抵ローン終わってる
- 367
- 持ち家で変なのが近所に越して来たら売ればいいとか言ってるやつへ
その変な奴のことを伏せて売ったら後から訴えられたケースもあるからそんなに都合のいいもんではないぞ
- 368
- >>353
高く売るのは難しいけど、賃貸と比べて元が取れるくらいで売るのは難しく無い。
これが難しいやつは頭が悪いか運が悪い。
- 369
- 田舎だからってのもあるけど家も畑も処分したいよ…
草むしりしんどいんじゃ…
- 370
- 老人になって身の回りの事できなくなったら、サ高住でしよ?子供に迷惑かけないでね。
- 371
- >>243
親から家引き継いだけどぶっちゃけ処分したいよ。子によっては足枷になる場合もあるやで
- 372
- ちょっと大きめの家建てて2階部分だけ賃貸に出してるけど、賃料でローンも固定資産税も相殺されて最高だぞ。住宅ローン控除もあるからお得すぎる。
- 373
- >>358
田舎は家広いけど周りに何も無いし人も減っていくからな〜。
広さを取るか場所を取るかの問題。
- 374
- 35年後も同じ場所に住んで働いてると思うとゾッとするわ
- 375
- >>103
ネットでよく聞く話だけど、実際は親がローンが済んだ家で暮らすことで、親と同時に子も負担軽減できているケースが多い。
ローン済みになるとびっくりするくらい金が貯まるからな。
2階に登るのがしんどいとか言ってても、その間千万単位で金が貯まってて、子供に援助なり老人ホーム資金なりにできる。
賃貸暮らしの親に援助とか、自分も賃貸で呼び寄せて一緒に暮らすとかできるか?
- 376
- 戸建てなら欲しいけど 
マンション買う人の気持ちが微塵もわからんわ
- 377
- >>362
どっちも選べないは必然的に賃貸派になるでしょ。
- 378
- 芸能人みたいに家賃が月60万とかなら賃貸派と呼べるけど庶民の場合は金がないから賃貸に住んでるってだけだろ
- 379
- >>1
これもそうだし、「家賃払い続けて何も残らない」「一回大金払うけど資産が残る」っていう単純な対比でしか考えられてない人はまだ全然まともな比較ができてないよね。
それなりにきちんと検討すれば、不動産取得した後の維持費とか、不動産価格の変動リスクとか、設備や場所の快適さがどれくらい続くかとか、会社から出る家賃補助とか、死ぬまでの生活スタイルの変化とか、もっと天秤にかけるものが沢山あるので、きちんと比較するほど「一概にどちらがいいか言えない」という状態になる。元スレにはどっちも持ってるけど、どっちがいいか言えない、というのはまさに両方のメリットデメリットが見えてるからでは。
不動産売買も仲介手数料とか登記含む各種手数料あるし、そう簡単に売値/買値そのままでポンポン売り買いできるもんでもない。
不動産屋と金持ちが勝つ仕組みになってる、というのは間違いないと思うが。
- 380
- >>374
買ったら引っ越せないという先入観なんとかしろ
- 381
- >>371
処分したらええやん
- 382
- >>293
古いアパート住んでたとき、シンクの裏が住処になってるみたいで恐ろしかった
古いとあちこち隙間があるのか出入り自由なんだよね
- 383
- 簡単に引っ越しって言うけど子供は嫌がるぞ
友達と離れたく無いってね
子供の頃からアパートとか嫌だわ
- 384
- >>1
賃貸派は子供の事考えてるのか?
簡単に引っ越しとか言うけど、子供は嫌がるよ
子供の頃からアパートってのも嫌すぎ
- 385
- >>293
賃貸派ってあーだったらこーだったらって基本マイナス思考よね。
- 386
- >>297
新築も候補にしておいて損はないと思う。どっちも見て回っているうちにいいのが見つかるはず。子どもがいるなら学区も気にしたほうがいいかも。親に頭金援助してもらえるならさらにいいね
- 387
- 俺的には
○賃貸マンション→わかる
○戸建て→わかる
×分譲マンション→意味が分からない
子供が自立するまでは賃貸マンションで60近くなると借りれなくなるから50歳前後で戸建ての住宅を買うってのはわかる人生100年で50歳で新築建てれば立て直しも必要ないし ただ分譲マンションを買うってのはどんな理由で何のメリットあるのかさっぱりわからない
- 388
- >>1
修繕コストと固定資産税、さらに空き屋リスク、解体費、空き家認定で税金6倍。
馬鹿か金持ち以外に家買う理由がない。
持ち家に住んでるが後悔ばかりだ。
- 389
- 人によるとしか言えないのに毎度毎度盛り上がるね、この話題。
- 390
- 持ち家派はアホ。人口減少で年取っても普通に賃貸してくれるで。外国人に賃貸するのはマジで嫌がられるから、それなら年寄りに賃貸する方選ぶ。
- 391
- >>366
団信は家買った人しかわからないかもね
ローン契約者が亡くなったらローンがチャラになる保険
- 392
- >>332
ちゃんと修繕してたら死ぬまで住めるやろ。。
うちの実家だって親が30代で買って35年経つけどまだまだ全然大丈夫だぞ。
- 393
- >>390
そういう外国人が住むような住宅でいいならな
- 394
- >>103
放棄すりゃいいじゃん
- 395
- >>367
運の悪い特殊ケース持ち出しすぎ
- 396
- >>387
都心のマンションに限るが、一般的に価値の目減りが少ないんだよ。駅近の利便性を取る奴が多いから。
ここ10年は買った時より売る時の方が高いくらい。
- 397
- >>393
アパートの外国人ファミリーは本当にうるさい。親の友達が来て声もデカイ
- 398
- >>390
外人は嫌がり、年寄りは嫌がられない謎の自信はどこから
- 399
- 持ち家は修繕費がーって言うけど、昭和平成とは最近の設備はまるで違うぞ
屋根外壁、要するに雨風対策だけ早めでメンテナンスしておけば
あとは普段の使い方次第で30年は余裕だし、何ならDIYで業者価格の
半値以下でメンテできるぞ。
まぁ稼ぎ悪い、転勤&リストラリスク、不器用な奴は持ち家は無理だね
- 400
- 不動産は余ってるからなあ
解体費用がなくて放置してある物件の多さを考えると考えてしまう
不動産を相続なんてしたら借金になったりするからね
マンションだって老朽化して修繕するにしても解体するにしても冗談みたいな費用を請求されるし
そこまで古くなくても地震が来るたびにマンションに亀裂が入る恐怖と闘わなきゃいけないしね
賃貸だったらトラブルがあってもサッと引っ越して終了だもん。この身軽さ、快適なんだよねえ
- 401
- 賃貸派(大家)
- 402
- >>400
ねえ、なんで持ち家のリスクをそれだけ心配するのに、将来借りられなくなる心配はしないの?
単純に疑問。
- 403
- 50代低収入に貸さへんよ
- 404
- 自分の場合は頭金出せるほどのお金ないし、買えそうな中古物件は資産価値にならないような所ばっかり。そんな土地を残しても、相続で兄弟に迷惑かけそう…。老後は実家を適度にリフォームして暮らすぐらいしか考えられないわ。
- 405
- 持ち家は買った値段で売ろうとすると売れない
ローンチャラにするくらいなら売れるでしょ
立地がよほど不便では難しいけど
- 406
- 転勤ある会社だから、転勤前にローンで家買って人に貸して住宅手当貰いながら運用して資産拡大してくのアリかな
- 407
- またこの手のステマスレか・・
>うちの実家だって親が30代で買って35年経つけどまだまだ全然大丈夫だぞ。
修繕する必要あるし、壁の塗替えだって100万単位でお金かかるの知らないでしょ?
- 408
- >>404
実家が持ち家で良かった例だね
- 409
- 震災後にローンくんで買った家が住めなくなってローンだけ残ってるアホみると正直ご飯何杯も行けそうです。いつ地震くるかわからないんだしローン組んで家建てるより替えのきく賃貸のほうが実際正しい選択だとおもうけどね
- 410
- >>407
修繕に100万単位で金かかるのは当たり前。その金額が賃貸料金に入ってるとちょっと考えればわかるやろ。
- 411
- 嫌なら売ればいいと言うが、今の時代立地が良くても全然売れないんだなこれが
結局、あれすればいいこれすればいいって言ってる奴ほど自分はその環境にいないって事がよくわかる
- 412
- インフレ率が4-5%あれば話は全然変わってきて、賃貸なんかアホ臭くてやってられなくなるんだけどな。
- 413
- >>409
地盤が元沼地で無いとか津波が来ないところなら地震で新築がぶっ壊れることないと思うが
風で屋根が飛んだとこは悲惨だとは思った
- 414
- >>409
災害が来るかどうかもわからないし、来てもどうにかなる可能性の方が高いのにとってもネガティブ思考ですね。
- 415
- >>402
現時点でも高齢者向賃貸サービスはかなりあるし、金の問題くらいしかない
- 416
- >>411
実際家売ったことがあるが、簡単に売れたぞ。
将来売れる見込みがない家を買うのがバカなだけ。
- 417
- 住宅ローンは誰でも組めるものでもないしね
仕事を継続していて年齢も35歳くらいまでかね
- 418
- >>318
22じゃないけど、自分結局ケチなんやろ。
新宿近くの借家を10年借りて住んでるけど、この家も古くなったから出てく。
転職もあるし、在宅があると言っても家は職場から近い方がいいし、ライフスタイルの変化で、どこにでも行ける。
固定資産税や家の改修費とか手続きが面倒なことを大家がやってくれる。
住むというサービスを利用してるだけ。
大家も借主さまのために働けよ。
実家の家もでかいからどう処分するか、悩むわ。。残されたものは負債や。
- 419
- >>417
カードの支払い歴とか調べられる
- 420
- >>86ソース無くて草
- 421
- >>407
知れてる定期
- 422
- ネタに困ったら立てるスレ。腕時計、MT免許、持ち家、固定電話。
- 423
- >>409
被災者馬鹿にしてんの?
- 424
- >>415
つまり持ち家にあるリスクを金で回避してるということ?
高い保険に入ってるのと変わんなくね?
- 425
- >>85
ニートにならなければ
子供も長くて家に20年しかいないのに、
大きい間取り必要か?
それでフラット35とかローン組むのは馬鹿げてる。
そのローンが終わった時は、高齢者用の間取りでも無い急な階段や3階建てとか、狭い造りとか。
実家は土地持ち、一括お支払いで対応してけど、正直そんなに部屋いらん。
使わない部屋を保有し続けることが、馬鹿らしい。
- 426
- >>371
可能性の話したらキリがねぇなww
処分すりゃいいだろ
- 427
- 今は賃貸も更新料もなく火災保険の2万くらいしかかからんし夫婦でジジババになって借りれなくなる前に投げ売り物件買えばいいやねって話してるわ
- 428
- >>2
ほんとこれ
スレ1は理論立ててるつもりかもしれんが、具体的な数字を一度も出してない
馬鹿の典型
- 429
- 家は老朽化することを忘れてはいけない
老朽化に対しては火災保険等は使えないか、使えたとしても減額される可能性が高い
- 430
- 50.60.70になっても引っ越しすんのかよwww
どんな罰ゲームだよ。
50歳、まだ身体動くな、、
70歳、借りたいんですが、、、何?保証人?
子供に頼むか、、、婆さん死んだ、、こんな広さ要らないから引っ越しするか。。
やがて孤独死ww
ヤドカリ生活大変すね。
あと、町内会がぁ。とか近隣がぁ、って言うけどハズレならだろ。
当たり引いてみ、諸々生活し易さが上がる
- 431
- >>6
賢いね
こういう風に両方の長所短所を比較しないと意味ないんだよね。
スレ1はそれがないからめちゃくちゃ馬鹿に見える。
- 432
- >>358
子供の事考えたら無理
余程高級賃貸じゃない限り可哀想すぎる
- 433
- >>430
孤独死は関係無いっしょ(^ ^)
- 434
- 今資産価値が下がってるからね
家・土地(不動産)なんて真っ逆さまなのにソレを所有して一生ソコに住むなんてありえんやろ
ワイは賃貸で新しいマンションを転々としてる
いつでも新築住んでるし、古くなる前に引っ越し
自分の職場や子供の学校など生活の変化にあわせて自由自在や
- 435
- >>351
いいえ、恨み屋本舗です
- 436
- >>434下がってるwwww
君やばいねww
- 437
- 賃貸派ようは金が無いんだろ?
持ち家派は全て承知した上で買ってる訳で、固定資産税も保険費用も修繕費も理解して買ってる
事情は様々だかお金が有れば買う
だろ。
- 438
- >>434
一生住むつもりの長生き定住派なら資産価値はあまり関係無いかな
- 439
- >>389
マイホームに憧れを持ちながら諦めざる得ない賃貸派が持ち家派を馬鹿にすることでどうにか自尊心を保とうと必死になるわけよ。
- 440
- >>437
賃貸は逆に金持ちだと思う
高齢になっても家賃払えるから
- 441
- >>440
搾取されてるだけやで
- 442
- >>342
資産運用してるって書きたかっただけだろお前
- 443
- >>2
スレ立てるやつって何かしら不安だから立てるもんな
- 444
- 賃貸or持ち家or分譲マンションそれぞれメリットデメリットあるし人生でどんな転機があるかも分からんし悩みどころだわな。一番良いのは家買って定住なんだろうけど転勤があるかもしれんし...
- 445
- >>439
マイホームなんて地雷を買ってしまったやつが賃貸派羨ましくて必死になっているのか?
- 446
- >>432
クオリティと家庭の事情に大きく寄るけどな。
戸建て買っても、文京とか武蔵野の駅近なら賃貸よりコスパ悪い。日当たり最悪のマジ小さい家しか買えない。
マンションなら日当たり良いけど、
個人的には、戸建ての快適さや自由度を求めるとき、正直マンションと賃貸アパートの違いは感じない。
災害を考えた時、耐震性は良いけど、地震で倒壊するよりは、火災と津波とインフラ壊れて何もできなくなる率は、むしろ都心かつ高い階のマンションのがやばい。
とはいえ、駅から離れてるなら、少なくとも中、高校通う時に子供が苦労するかもだし、良い小学校には行かせづらい。
そもそも、学力足りなきゃ意味ないし、大学を地方選んだら意味はない。
子供は22歳以降は家を出る可能性が高いのだから、子供の為のみを考えれば、定住を選択するのはむしろリスキーだろう。
子供の何を考えるかだが、
教育の事のみ考えるなら移動が容易な賃貸のが効率的だし、
住環境、災害の事を考えたら、移動に不便だけどまともな広さの戸建て一択。
子供の負債にならないことを考えたら、都内駅近の売れる土地かマンションを買って親が死んだら好きにしろにするべきだろう。
447

続き・詳細・画像をみる


明智光秀が本能寺の変を起こした理由wwwwwwww

【画像】アラームの設定こんな感じにしてる人は病気だぞwwww

【社会】マンションの内観客が突然、案内の女性を襲う。200円の入った財布を奪い、男女2人が逃走中。江東区

【朗報】マスクした女、マジで全員かわいい ← これwwwwwwwwww

【画像】平成生まれさん、これが何の部品か分からない…

【画像あり】Vガンダムのジャベリンのショットランサー、見た目の割に威力が高過ぎる

「15年近くまったく仕事をしていない男性」 コロナ禍で追い詰められる「中高年ひきこもり」たち 自立したくてもできない

同性事実婚で浮気原因の破局に、慰謝料支払い命じる初の司法判断

【画像】やりがい企業さん、とんでもない条件で従業員を募集してしまう

【画像】チャームポイント下乳のグラドルがソフマップww

麻生副総理「同じ答弁、いい加減にしろ!」 予算委で苦言

お前ら全身麻酔ってすごい怖いんだぞ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先