【物件】なんだよこの漫画www【注意】back

【物件】なんだよこの漫画www【注意】


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2021年01月10日 00:08
4. ( ・ϖ・)お父さんの肩幅がすごい
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2021年01月10日 00:09
8. 歳とると賃貸も中々貸してくれないとかあるらしいしね…
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2021年01月10日 00:11
12. 持ち家だと、本人の信用度も上がるみたいだよ。
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2021年01月10日 00:12
16. (  ̄- ̄)・・・・・やけに頭が回る子供だなあ・・・軍師かこの子(すっとぼけ)
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2021年01月10日 00:16
20. この人の漫画もキャラクターの見分けがつかないw
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2021年01月10日 00:16
24. ここのお宅、東京某所の片田舎Wな我が家より安くて、さらにでかいんだけど……。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2021年01月10日 00:18
28. 世の中にはお金で買えない価値がある
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2021年01月10日 00:19
32. まあ12歳なら自分を賢いと勘違いしててもおかしくない年齢だし
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2021年01月10日 00:21
36. 親をなんだと思ってる
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2021年01月10日 00:21
40. 資産運用だけの目的で家土地を買う訳じゃないでしょ。
大体の人は買った家に住んで生活を営む目的も含めて買ってる訳だし。
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2021年01月10日 00:22
44. 頭金もっと出すやろ
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2021年01月10日 00:28
48. ここで話し終わるわけじゃないからな
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2021年01月10日 00:29
52. 今までの生活の中で家を買わなかったら得られなかったであろうものは全て無価値なわけか
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2021年01月10日 00:37
56. なんやこのコピペ芸みたいなのは
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2021年01月10日 00:37
60. 自分が賢いと思ってる馬鹿にありがちな描写だな
狙ってるならいいけど
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2021年01月10日 00:37
64. その計算だと土地代は家がどうなろうとも残るから、半額近くの価値は必ず残るやん
しかも相続税がかかるとはいえ購入より遥かに安く引き継げるという
最大のデメリットは賃貸と違っておいそれと引っ越し出来ないから隣人次第で大外れもある
賃貸は一家で暮らす大きさを3LDKを月8.5万、駐車場や改装費、共益費で合わせて10万として年120万。30年で3600万
土地代の差分は浮いてるけど結局それはなにも買ってないだけで、資産運用もうまくいきゃいいけど失敗したらそれこそ本当に何も残ってない
長く住めばさらに嵩むから相当長い目で見ると賃貸のほうが損をしだす
人生設計上どちらにメリットが見いだせるかの違いだけでどちらも間違っちゃいないよ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2021年01月10日 00:38
68. FPの資産管理は大抵年5%位の運用成績で見積もってるらしいぞ
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2021年01月10日 00:39
72. ぶっちゃけ既存のレールに乗った人生が楽よ。一戸建てを買えるだけの安定収入あるなら無理する意味は薄い。
単純に資産運用のみに着目するなら色々やり方はあるけど、本業の仕事とは別枠で何十年も思考と精神力を資産運用のために酷使して独自路線を走り続けるだけの覚悟と気概を持ってる人がどれだけいるのか。
普通にレールに乗って普通の家族と普通に暮らすのが普通の人の身の丈には合ってると思うけど。
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2021年01月10日 00:42
76. 老後子供が自立したあともこのでかい家に住むのか?
子供自立したあと2人で暮らすための家買うのが良さそう
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2021年01月10日 00:42
80. 軽く計算したら月12万強程度のローン支払い
一戸建て3500万ぐらいの地域なら12万以下の
賃貸とか四人家族じゃ相当狭そう
年50万追加で投資代捻出できる仮定ならローン組んでも7年目で350万たまるぞ、そっから3%、5%(笑)とやらの利益率で運用すれば良いのでは?
投資にはリスクが付きものですよ
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2021年01月10日 00:49
84. 「僕がいなければもっと投資できるじゃないか!」
「僕なんか生んで父さんはバカなのか!」
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2021年01月10日 00:50
88. クソガキのガバガバっぷりを笑う漫画だろ
え、違うの?
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2021年01月10日 00:53
92. ぶっちゃけ固定金利で金借りてる時点でそいつら何も考えていない底辺だからな。
変動金利で全く問題ない。10年以上前から変動金利に馬鹿にする奴らがいるけど、この現状すら予測も出来ない大馬鹿。
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2021年01月10日 00:53
96. 所詮マンガだし一方的な見方でしかないけど、実際子供の立場でここまで考えられたら、それはそれで凄いと思うけどな。
大人にはそれでも持ち家を買いたいと判断する理由があるんだが、そこまで子供に求めるのは無理があるわな。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2021年01月10日 00:57
100. リッチな老後を捨ててでも持ち家で子供の成長を見たいっていう親の心子知らず
大家の利益が家賃に上乗せされてるんだから同レベルの家に一生住み続けるなら持ち家のほうが安いわ
概ね20年程度で土地代込でとんとん、途中で手放すリスク分の保険料を大家に支払ってるのが賃貸
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2021年01月10日 01:01
104. >>9
馬鹿じゃないの?
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2021年01月10日 01:04
108. パチンカス「そんな金あったら俺が3倍にしたのに…。父さんバカなのか?」
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2021年01月10日 01:06
112. でけー家だな、要塞かよ
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2021年01月10日 01:13
116. んじゃぁ車も無駄だよな
駐車場代やガス代車検代など維持費が多く掛かるしローンで買った場合はさらに金利がつくしな
こういう、物の一面だけしか見えてない近視眼的なバカが原価厨とかになる
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2021年01月10日 01:14
120. インフレ率考えてないな?
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2021年01月10日 01:18
124. 父親が質素倹約を選んでたらお前は生まれてないのにな。
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2021年01月10日 01:18
128. ローンを借り換えしたくても、タワマンブームの時に、郊外の戸建て住宅地の地価はだいぶ下がって、まだ回復していないので、かなり足元見られる。
持ち家組が損をしているのは確か。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2021年01月10日 01:20
132. >>5
わからない。俺たちは感覚でこのマンガを読んでいる。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2021年01月10日 01:22
136. なんつーか、まさに守銭奴って感じだな。
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2021年01月10日 01:24
140. 「バッカモーン!親に向かって馬鹿とは何じゃ!お前の今の頭で、たとえ賃貸でも、今のウチぐらいの土地と家屋に将来住めると思うとるんか!」
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2021年01月10日 01:26
144. こんな立派な家が土地建物で3500万円て。
ど田舎だが建物だけでも3000万したぞ。
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2021年01月10日 01:26
148. 父さん「ははは。頭金や住宅ローン減税って知ってるか?」
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2021年01月10日 01:27
152. >>19
老後は盆と正月に子供たちが孫つれて帰ってくる家になる
もちろん店で集まる人とか親戚一同全員集合的なことはやらないって人もいるし、こういうのは良い悪いじゃなくて人生で何に重きを置くかって価値観の話
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2021年01月10日 01:30
156. あぁ、この馬鹿作者か
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2021年01月10日 01:43
160. 住宅ローン減税が入ってないな、そこまで悪くないはず。
しかし3パー程度ならsp500で余裕で越えるけどね
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2021年01月10日 01:47
164. >>32
言って賃貸に住み続けること考えると全然だぞ。
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2021年01月10日 01:49
168. >>36
建物だけで余裕で3500いくよねこのレベルの家だとw
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2021年01月10日 01:51
172. なんだかんだ画力上がってんな
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2021年01月10日 01:52
176. なんでプロの銀行が1.5%-2%で運用している(ローンとして貸している)のに、
一般人がそれ以上で稼げるとか思ってんだよ。
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2021年01月10日 01:53
180. ここまで一方を馬鹿と言い続けるということはこの後に鼻を折られる描写が来るんでしょ普通の流れなら
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2021年01月10日 01:54
184. アメリカ人「HAHAHA!! リフォームして高く売ればお釣りがくるぜ!!」
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2021年01月10日 01:55
188. ちなみにこの主人公は北海道に住んでいるから、でかい家とか
豪華な家で3500万は現実的な気がする。
そして、(北海道の)郊外の家に価値が残らないってのはさらに現実的。
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2021年01月10日 01:59
192. ネットでもよくいるけど、人間が生きていく上で正しい選択だけ取らなきゃならないって思考のやつほんとガイジだと思う。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2021年01月10日 02:00
196. こういう人はボロアパートに住んでも駅前のタワマンに住んでも一緒だと思ってるから
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2021年01月10日 02:03
200. 凄まじいまでの独り言だな
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2021年01月10日 02:04
204. 払い終えるまで今の仕事を続けられる前提だからなー
コロナみたいな事があったり、大病患ったり、年齢による体力低下で「今と同じほど働けなくなる」可能性まで考慮してローンを組むべきだと思うわ
ネットの持ち家派は↑みたいなの一切考慮せず簡単に30年40年ローンを返せると思ってる所が怖い
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2021年01月10日 02:10
208. この後、過去やり直して父親説得してボロアパートに住み続けて妹が悪い友達とつるんで子供二人の騒音問題で近所とトラブって父親が喧嘩して逮捕されるまでで漫画書いてくれ
育成環境って大事
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2021年01月10日 02:12
212. この子が税金について本格的に学んだら、これの比でない「バカじゃないの!?」になりそう。
その時、脱税してしまうのか絶望しながら納税するのか。
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2021年01月10日 02:14
216. >>43
実は上がってないんだ
作者はもう絵が上達しないこと自覚したので作画は外注に出してる
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2021年01月10日 02:14
220. 塀のギリギリまで建物有るようにみえるけど建蔽率とかダイジョブなのこれ
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2021年01月10日 02:14
224. >>52
それもう住宅業者のPRマンガやん!
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2021年01月10日 02:15
228. どうなるかなんてほぼ予想がつかないから後からならなんとでもいえる
20年前に郊外の土地に固定金利で一軒家を買ったなら都心回帰やタワマンブーム、不景気で変動金利が下がってたりするようになった現状から見て損かもしれないけど今後またどうなるかなんて誰も予測できないから
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2021年01月10日 02:15
232. ※50
最初父親に話してるのかと思った
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2021年01月10日 02:16
236. 不動産業で働いてればわかるけど今どき固定金利で借りる奴なんてほとんどいないよ。
なぜならここ十何年で変動金利で金利がまともにあがったのはリーマンショックの時だけ。しかも政府が介入してわざわざそうした時だけ。でも逆効果だったからすぐ金利は元に戻った。
だから今どきそんな暴利を払ってるアホなんてフラット35しか借りれない自営業か問題抱えてる人だけ。
ほとんどの人が変動金利の0.65%前後の金利でローン借りてそのまま金利は変わらず返済しおえるよ。
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2021年01月10日 02:17
240. 父「嫌なら出てって賃貸借りていいぞ」
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2021年01月10日 02:18
244. 親は親、じ
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2021年01月10日 02:18
248. この立派な家で3,500万はむしろ破格なのでは...?
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2021年01月10日 02:20
252. >>55
この人の漫画だと、自然にそう言ったミスや矛盾や作画崩壊が気になるわ
この場合は道路に面してない部分に広い庭があるのだろう(適当
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2021年01月10日 02:20
256. >>62
北海道の郊外なら多分妥当
ほぼ上物の値段だし
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2021年01月10日 02:23
260. この人の漫画は最初は上手い人に描かせて
途中から下手な人に描かせてるのかな
同じ作品内でも段々と悪くなっていく
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2021年01月10日 02:26
264. ※15
>>自分が賢いと思ってる馬鹿
銀英伝読んだ後の俺らみたいだあ
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2021年01月10日 02:28
268. >>3
「コイツ家買っとるやんけ!辞めそうにもないから僻地に転勤させたろ」
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2021年01月10日 02:36
272. >>38
グッドエンドだな。
他には家を売った金で施設に入ったり、親戚を名乗る連中に家を乗っ取られるルート等がある。
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2021年01月10日 02:41
276. >>67
それやって良いけど出世コース確約しろ
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2021年01月10日 02:42
280. >>66
読者を啓蒙するのではなく、利口になった気分にさせる
これはそういうマンガじゃないのか?
銀英伝と違ってストーリーやキャラに魅力を感じないぞ
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2021年01月10日 02:44
284. 家族ときれいな一軒家でのびのび暮らす生活プライスレス
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2021年01月10日 02:46
288. ※21
これだよなぁ。子供一人育てるのに3000万だっけ?かかるからこいつが死ねば一番効率いいわ。
と、まぁ効率を突き詰めるとそういう所まで行くんだよね。
だから見栄を張りたいだの、大きな家が欲しいだので、生活が圧迫されない程度だったらアリだと思う。
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2021年01月10日 03:01
292. 35年で売却価値がゼロになるなんて建売プレハブ住宅しかなかったバブル期の話で、耐震設計をちゃんとやった家なら50年でも資産価値あるぞ。
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2021年01月10日 03:05
296. 難しい事抜きにしても
自分の好き勝手できない場所に住むのは嫌だよ…
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2021年01月10日 03:18
300. 結構大きい家だよね
うちの近所でこれレベルを建てようとしたら8000万くらいかかるわ
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2021年01月10日 03:26
304. デッサンガッタガタ
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2021年01月10日 03:32
308. >>1
肩幅置いといて土地の残存価値無視した現行とは異なる試算だから仕方ない。親にバカはダメ。誰のために買ったと思ってんだと怒鳴って良い
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2021年01月10日 03:42
312. ※21
極論対決ならそういう話になるわな
賃貸で4人暮らしって自室無しプライバシー無し
しかもガキ二人なんて近所から騒音苦情待った無し
恐らく親は最初は賃貸夫婦二人暮らしだったのを
子供二人欲しいから戸建てに移ったはずなんよ
実際そういう夫婦は多い
逆に金勘定で精神的自由を捨てて賃貸選ぶような夫婦は子供作らん
親父がバカじゃ無かったらこの兄妹は存在できなかった
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2021年01月10日 03:43
316. バカ言ってねぇで勉強しろガキ、て話だな。
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2021年01月10日 04:09
320. 賃貸でも持ち家でもいいけど、マンションだけは買うやつの気が知れん
賃貸の移動の自由も戸建の修繕改造の自由もない、投資転売目的でないならデメリット大きすぎだろ
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2021年01月10日 04:13
324. 超高齢化社会で土地の価値が下がるのだけは同意 というか希望
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2021年01月10日 04:13
328. 数学教師の父親がどう言う気持ちでこの家を買ったのかは
本編の続きでちゃんと語られております
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2021年01月10日 04:14
332. 投資のくだりは皮算用だが、今のご時世ローン組んで戸建て買うのは馬鹿だけだな
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2021年01月10日 04:16
336. ただの金勘定ひとつした程度で人の苦労と決断を馬鹿呼ばわりする浅さに説得力は感じないな
家を買う方法が金なだけであって家を買う要素はそれだけで収まるわけないだろうに
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2021年01月10日 04:19
340. 子どもがいなけりゃ夫婦2人で利便性が良くてもう少し小さくて安い家に住むだろうに
親の心子知らずか
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2021年01月10日 04:39
344. >>80
ワイもそう思ってたが山手線の駅近マンションに賃貸で住んだ時はあまりに快適で購入を本気で考えた。車は旅行位でしか必要無いからレンタカーで良くて生活費に回せるし駅近なら価値も下がりにくい。都内に無理して駅から遠くて狭い一軒家買うよりは良いと思う。
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2021年01月10日 04:46
348. ※72
ほんとネットって君みたいな自分は頭が良いと勘違いしてる馬鹿が多いよね
子供育てる出費と3500万の家に6000万払うのは全然違うでしょ
突き詰めるとって自分で言ってる時点で程度の問題ってわからない?
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2021年01月10日 05:02
352. 後で自分の考えが浅知恵だったことを悟るんやろ、知らんけど
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2021年01月10日 05:25
356. 子供が楽しく子供時代を過ごせるように
壁に落書きしても怒られない家を買ったんだろうが
親の心子知らずよな
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2021年01月10日 05:37
360. お父さんは死ぬ寸前に家売って募金してやればいいよ
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2021年01月10日 05:39
364. ※7
それな
親にバカバカ言ってるその部屋も、賃貸だと与えられない可能性があるんだぞ
365.
366. 92.名無しのコピペ
367. 2021年01月10日 05:45
368. そもそも銀行の預金金利が0.025%の時点で時代を感じる
369.
370. 93.名無しのコピペ
371. 2021年01月10日 06:01
372. >>4
ワロタw
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2021年01月10日 06:06
376. 馬鹿を騙すマンガばっか描いてんなコイツ
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2021年01月10日 06:14
380. 浮きながら正座する方法とは
381.
382. 96.名無しのコピペ
383. 2021年01月10日 06:33
384. 参考)同じ地域のマンションで築10〜25年程度の3LDK 9万〜15万(駐車場はプラス1万)建築素材で大きく変動、メゾネットタイプは家賃は低い傾向(一番端がオススメ)
3000万程度の3LDK程度の上記程度の広さの新築戸建ての場合、ローン毎月10万程度
戸建ては固定資産税やリフォームもあるけど、賃貸も引っ越し代金とか更新料等かかるものもあるし、部屋の広さや数、家賃相場(賃貸の方が安い地域もあるだろうし)、最終的に繰上げ返済もあるし、ペット、車の台数や庭の使用法、各家庭の使い方によっては最適解が違うので持ち家賃貸論争はなんとも言えないよね…。(土地安く買い叩かれてもリフォーム代くらいは売却価格つくし)
大都市に若い頃は住んで、引退後は静かな場所や実家近くに住むのも人それぞれだろうし。
社宅や団地だと賃貸状態維持する方がいいし、老後にマンション買うなら超中古でも修繕積立と管理費はどうしてもかかるし。
広さ的に月8万の2DKのアパートに住めるのは子供が小学校くらいまでだと思うし、月13万マンションにかかるなら、固定資産税かかっても子供と住むのが20年でなら月10万の戸建ても悪くないと思うんだよね。
それを親が無駄でバカだと思うのは、立体を平面の一面しか見られない子供なのかも。
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2021年01月10日 07:07
388. >>91
でもまあ、経済的合理性だけ考えれば賃貸の方が圧倒的に有利だよね。
うちは戸建てだけど、戸建ては趣味で買う物だと思っている。
庭いじりとかDIYとかしたいので、満足しているよ。
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2021年01月10日 07:08
392. 変動が3%になる?
いきなりはならんだろ。
ずーっと、低空飛行のままだし、減税も13年まで伸びたし。
上がる要素がここ数年では見当たらない。
393.
394. 99.名無しのコピペ
395. 2021年01月10日 07:28
396. 完全なる机上の空論
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2021年01月10日 07:53
400. 実際6000万のあの家に50年済むとしたら年の家賃は120万、月10万になる
月10万で賃貸だと大した部屋借りれないよな
自分は昔名古屋に住んでて月10万2LDKだったわ
会社の家賃補助あったけど
しかも土地も残らないし
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2021年01月10日 07:54
404. まぁ、お父さんは数学の先生でそれらの計算を全て承知の上で、
家族団らんの場を作りたかった、という目的の為に行っているからな
金計算を考慮しつつ、自分の価値観を重視したというのは大人の判断ではある
※21
というか子供は親にとって最大の投資先だな
金持ちはそれをよく理解しているから惜しまないというか
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2021年01月10日 07:57
408. >>47
北海道ならますます戸建てじゃない奴なんて…って壁あるぞ
参加できるコミュニティが限られてしまう
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2021年01月10日 08:15
412. 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
413.
414. 104.名無しのコピペ
415. 2021年01月10日 08:24
416. >>97
人生エンジョイしてるようで裏山。
賃貸は状況に応じて容易にリセットできるからな。
念願の一戸建てを手に入れた直後に、DQN一家が隣に越してきたりでもしたら目も当てられん。天災なら保険でなんとかなるのだが。
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2021年01月10日 08:29
420. 家よりも子供の方がギャンブルだよね
昔の人は5連10連ガチャ引いてたけど、今じゃ3回以上引く人の方が少数派だし
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2021年01月10日 08:33
424. >>105
どういうギャンブルかな?ニートになるとかそれほど高い確率でもないしなぁ。
425.
426. 107.名無しのコピペ
427. 2021年01月10日 08:33
428. うーむ
この続きが気になる漫画だな
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2021年01月10日 08:33
432. この父親は株でもうけるとか、働かないで稼ぐのは毛嫌いしてる
自分みたいな公務員は国民の税金から給料貰ってるからそれをいっぱい使って市場に還元すべきって考えでもある
損得はあまり考えていない
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2021年01月10日 08:34
436. ホリエモンの住居費ゼロにすれば理論もそうやが、こういうのに嬉々として乗ってしまう人が疑似科学の詐欺とかに引っかかるんだろうな。
437.
438. 110.名無しのコピペ
439. 2021年01月10日 08:35
440. そもそも家は必要やから買うんやけどな。4LDKの賃貸なんて、場所も件数も限られる上に高いしな。
441.
442. 111.名無しのコピペ
443. 2021年01月10日 08:37
444. 子供の理論やな
借り入れがある個人事業なら税金の免除や減額が存在する
長期的にみた場合収入が高いほどローンを組んだ方が得する場合が多いんやぞ
445.
446. 112.名無しのコピペ
447. 2021年01月10日 08:41
448. 賃貸は民度低い
リセット癖のあるやつらの集まりだからな
賃貸は共用部を平気で汚せる精神がないと合わないよ
449.
450. 113.名無しのコピペ
451. 2021年01月10日 08:43
452. >>44
だって銀行は堅実な投資しかしないから
この子は優秀な投資家(笑)だから10はとりにいくよ
453.
454. 114.名無しのコピペ
455. 2021年01月10日 08:45
456. >>107
少年はタイムマシンで過去へ
親になる前の父に会い、洗脳に成功
だがそのおかげで子づくりすら否定するようになってしまう
徐々に体が消えていく中、後悔する少年...だが何もかも手遅れだった
とかだったらちょっと星新一っぽい
457.
458. 115.名無しのコピペ
459. 2021年01月10日 08:46
460. 賃貸に住むときの家賃が勧請されてないように見えるんだが、まさかそんなわけないよね?
月15万円でも35年で6300万円なんだが
461.
462. 116.名無しのコピペ
463. 2021年01月10日 08:49
464. >>112
賃貸だった時代に嫌な思い出でもあるのか?w
あっても引っ越せるのが強みじゃないか
465.
466. 117.名無しのコピペ
467. 2021年01月10日 08:50
468. >>77
当時数%でも今なら借り換えで1%切るから、残債が半分もあれば数百万浮く。
それに戸建てを今後住み続けられる使用収益もあるし。
勿論主人公の50万が返済の半分とかで投資関係で年利数%動かすことはできると思うけど、そっちはそっちで非確実性を伴うし、スレのとおり家族4人で満足できる広さなら家賃は十万単位だろう。
469.
470. 118.名無しのコピペ
471. 2021年01月10日 09:03
472. 田舎の分譲マンション購入が一番意味わからんけど
473.
474. 119.名無しのコピペ
475. 2021年01月10日 09:03
476. 毎年3%運用が35年間問題なく運用できる確率もはじき出してほしいな
477.
478. 120.名無しのコピペ
479. 2021年01月10日 09:06
480. マンガだからわざとやってるんだろうけど、計算の根拠がでたらめ。住宅ローンの実質金利はこんな高くないし、年利3%で30年運用出来たら伝説のファンドマネージャーになれるからそもそも転職した方がいいぞ。
481.
482. 121.名無しのコピペ
483. 2021年01月10日 09:13
484. こういうミニマリスト的合理主義者は四畳半の安アパートに現金隠し持つのが理想なのかな
485.
486. 122.名無しのコピペ
487. 2021年01月10日 09:14
488. >>35
と波平がカツオに怒鳴ってました
489.
490. 123.名無しのコピペ
491. 2021年01月10日 09:16
492. 借家なんて画鋲一つ打つのにも気を使わにゃいかんのに
493.
494. 124.名無しのコピペ
495. 2021年01月10日 09:24
496. >>123
わかる
ポスター貼るため壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
497.
498. 125.はげたろう
499. 2021年01月10日 09:25
500. 株式投資前提な
501.
502. 126.名無しのコピペ
503. 2021年01月10日 09:28
504. 漫画には突っ込みどころたくさんあるが世帯年収350で家買うのは馬鹿
505.
506. 127.名無しのコピペ
507. 2021年01月10日 09:31
508. >>106
古い人だと子供から仕送りしてもらうために育てているって人がいるよ
509.
510. 128.名無しのコピペ
511. 2021年01月10日 09:55
512. >>26
そう思うなら出て行けよ。一人で生きろ
513.
514. 129.名無しのコピペ
515. 2021年01月10日 10:01
516. 50万を何処から追加するんだ?
馬鹿なのか?
517.
518. 130.名無しのコピペ
519. 2021年01月10日 10:13
520. ローンで家買う最大のメリットは氏んだらチャラになるんで、何かあっても女房子供に家を残せる事なんだが。
521.
522. 131.名無しのコピペ
523. 2021年01月10日 10:17
524. >>2
十分な年金収入があることが前提だが
年寄りが貸してもらえなくて浮浪者化なんて現象は現に存在しないんだが
借りづらくはなっても貸してくれないなんてことはありえない
525.
526. 132.名無しのコピペ
527. 2021年01月10日 10:23
528. >>77
なんで肩幅置いとくのに>1にレスしたの?
529.
530. 133.名無しのコピペ
531. 2021年01月10日 10:29
532. >>6
そもそもこのレベルの家賃貸で借りてたら月15万は掛からんか?
10万で借りれたとしても、35年後には4400万近く払ってるよな…
533.
534. 134.名無しのコピペ
535. 2021年01月10日 10:31
536. 35年で6000万って、実は月額14万ほど。
転勤族で子供2人の我が家、今は地方都市で3LDKの分譲賃貸。
防音もよくて入居者の質もよく職場や駅が直近という素晴らしい条件だけど、
家賃・駐車場代などなど合わせると14万ほどになる。
賃貸で好条件を探すと、結局家を買うのと変わりないね。
我が家は異動が落ち着くまでは賃貸にせざるをえないけど
537.
538. 135.名無しのコピペ
539. 2021年01月10日 10:35
540. ローンと同額家賃で払って30年後家が残るか何も残らないか
それに住宅ローンの金利は他のどんな借金より有利に設定されている
場所を間違えなければ価値はそう下がらない。同額で売れれば家賃タダということ
家賃は損ですよ
541.
542. 136.名無しのコピペ
543. 2021年01月10日 10:51
544. 誰のおかげでその一軒家で暮らせてると思ってるのかね
545.
546. 137.名無しのコピペ
547. 2021年01月10日 10:52
548. 購入する物件を間違えると悲惨だな
武蔵小杉のタワーうんこマンションにお住いの方々、今はどうしているのやら
549.
550. 138.名無しのコピペ
551. 2021年01月10日 11:01
552. こういう計算のみで損得を考える連中が当てはまる病気はアスペルガーって言うだろ?
経済負け犬状態の未来の無い日本では、i原資に異常が無くってもほとんどの若者がこの状態なんだと思うわw
共感するか?クスクス
553.
554. 139.名無しのコピペ
555. 2021年01月10日 11:07
556. >>131
そりゃ年寄りになって浮浪者化、
とかする前に、もう…
557.
558. 140.名無しのコピペ
559. 2021年01月10日 11:09
560. 家のローンは組み方によっては結果的に倍近く払うことになる←わかる
払い終える頃には資産価値がないよ!←まぁわかる
だからバカみたいじゃないか!←…うん
ローンの分のお金を資産運用したらいいよ←ん?
そしたら将来ウハウハだよ←んんん?
だから賃貸一択だ!←いや賃貸料は?
561.
562. 141.名無しのコピペ
563. 2021年01月10日 11:14
564. まあ周辺環境の変化に恵まれて地価も物件相場も上がり続けてる地域を引き当て続けられるならいいんじゃない
565.
566. 142.名無しのコピペ
567. 2021年01月10日 11:27
568. >>9
人間
569.
570. 143.名無しのコピペ
571. 2021年01月10日 11:30
572. 一軒家は魅力的だが、このご時世に20年や30年も借金を抱えるリスクは厳しいよ
573.
574. 144.名無しのコピペ
575. 2021年01月10日 11:31
576. >>137
うんこしてるのさ!
577.
578. 145.名無しのコピペ
579. 2021年01月10日 11:55
580. >>31
おまえが個室もてるのも
犬飼いたければ飼えるのも
そのバカな父親のおかげなのにな
581.
582. 146.名無しのコピペ
583. 2021年01月10日 11:55
584. >>86
マンション擁護かとおもったら結局賃貸で草
最後に売れるならマンションでもいいけど、大抵の人はそこまで考えてないんじゃね
585.
586. 147.名無しのコピペ
587. 2021年01月10日 12:04
588. >>131
つまり家買ったほうが確実だな
589.
590. 148.名無しのコピペ
591. 2021年01月10日 12:32
592. >>132
見てもらいたいからだよ😳😳😳
593.
594. 149.名無しのコピペ
595. 2021年01月10日 12:34
59

続き・詳細・画像をみる


子供を仕事や育児ストレスで怒鳴るのさえ今は虐待なのか?それなら専業主婦でも1歳から保育所が必要だろ

夫に「食べながら携帯いじるのやめなよ!」とか言われけどうざい。ダメな意味がわからない

昔の人間ってこの寒さでどうやって生きてたんや

ワイ派遣、切られる?

【正論】おばさん「ポスターがキモいって言ってるやつより献血する男の方が偉い」 

【画像】フェミ界隈「化粧は女性への抑圧だから皆やめろ派」と「人の自由を奪うな派」で対立が発生www

死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『退職金と思えないくらいの大金』

報道ステーションに出演した菅総理へ 蓮舫「この発想だから後手後手な対応」

菅ちゃん「東京感染者2千人超は想像してませんでしたわ。かなり先行き大変やなと思いましたわ」

【ふぁんろーど】 カモノハシのゲノム解析完了!彼らは鳥であり爬虫類であり哺乳類であるキメラアニマル

A子はSNSで頻繁に「彼ピが欲しい」「結婚式いいなあ」などと投稿してる。でもA子には決定的な欠点があって…

【ふぁんろーど】 カモノハシのゲノム解析完了!彼らは鳥であり爬虫類であり哺乳類であるキメラアニマル

back 過去ログ 削除依頼&連絡先