ふるさと納税してないヤツはいないよな?back

ふるさと納税してないヤツはいないよな?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 金ぴか名無しさん
3. 2020年12月16日 09:23
4. 別に欲しい物ないし、今まで世話になった街に納税したいわ
5.
0
6.
7.
8. 44. 金ぴか名無しさん
9. 2020年12月16日 12:18
10. >>1
ワイ北九州市民
北九州市のふるさと納税返礼品が欲しくて仕方がない
11.
0
12.
13. 2. 金ぴか名無しさん
14. 2020年12月16日 09:34
15. 自分の住んでる自治体に納税するに決まってるだろ
今回の騒ぎみたいな時の対応に大きな差が出てくるぞ
16.
0
17.
18. 3. 金ぴか名無しさん
19. 2020年12月16日 09:35
20. 煽り口調でちゃんと丁寧に解説してるの好き
結構勉強になった
21.
0
22.
23. 4. 金ぴか名無しさん
24. 2020年12月16日 09:41
25. 住んでてインフラその他色々お世話になってるのに税金はよそに収めるとか不義理すぎてちょっと無理だわ
特典だの何だの無くても自分の住んでるとこに収めるのが巡り巡って結果的に一番やろ
26.
0
27.
28. 5. 金ぴか名無しさん
29. 2020年12月16日 09:45
30. 社会勉強として、一度だけやってみたい感はある
あと、ポイントがどうのこうのも、多分トータルで得にはならないけど、仕組みくらいは知っておきたい
31.
0
32.
33.
34. 53. 金ぴか名無しさん
35. 2020年12月16日 12:36
36. >>5
トータルで特にならんってよっぽど低賃金じゃなきゃありえんぞ
37.
0
38.
39. 6. 金ぴか名無しさん
40. 2020年12月16日 09:48
41. 別に俺がふるさと納税やらなかったとしても、市の税収なんて数万しか変わらんし
みんなが同じ考えでやらないならまだしも、自分だけ辞めた所で得もないから遠慮なく他所の特産品を安く貰うわ
文句言いたきゃ国に言ってくれ、あと魅力的な特産品が無い自分の土地を恨め
42.
0
43.
44.
45. 10. 金ぴか名無しさん
46. 2020年12月16日 09:58
47. >>6
誰も君の税金に期待していないだろうし、好きに使えばいいと思うよ
48.
0
49.
50. 7. 金ぴか名無しさん
51. 2020年12月16日 09:55
52. たかがふるさと納税くらいで不義理もクソもないやろ
53.
0
54.
55. 8. 金ぴか名無しさん
56. 2020年12月16日 09:56
57. 自分の住んでる街に納税したいって意見たまに見るけど、それは素晴らしいことだが、それでふるさと納税してる人にマウント取るやつはクソだと思う
58.
0
59.
60. 9. 金ぴか名無しさん
61. 2020年12月16日 09:57
62. 住んでるところに納税したいって人もいるんだな。
まぁそういう崇高な意思で決めてるなら素晴らしいことだと思う。
ただ、なんとなくよくわからんからとか、何か悪そうとかでやってない人は相当な金融リテラシー不足。搾取されるだけの底辺まっしぐら
63.
0
64.
65. 11. 金ぴか名無しさん
66. 2020年12月16日 10:03
67. ふるさと納税の地域電子マネーみたいなものが出来たらしいけど
これを使って
今まで居住地はふるさと納税対象外だったのをコロナ特例として適用させることで
地域経済(飲食店)活性化させたらいいんじゃないかと思う
gotoEATとかいう百害ポンコツ政策より
68.
0
69.
70. 12. 金ぴか名無しさん
71. 2020年12月16日 10:08
72. ガ最近やった俺が言うけどあんま得しないから別に良いやって人はやらん方が地元の為になる
俺の場合30000ぐらい買えるんだけど寄付する金のお礼の品が明らかに30-20パーぐらいのものなんだよ例えば11000円で貰えるものがフルーツ大福10個とかな だから寄付できる金額の実質5分の1、俺の場合2000円で6000円分買える計算にはなるけどその分地元に税金が入らないから胸が痛むもうやらんとこ
73.
0
74.
75.
76. 14. 金ぴか名無しさん
77. 2020年12月16日 10:17
78. >>12
寄付額に見合わない返礼品だとしても、どんなに高額でも4000円で貰えるんだからやったほうがいい。
高収入なほど得するシステムなのが癪だけど
79.
0
80.
81. 55. 金ぴか名無しさん
82. 2020年12月16日 12:39
83. >>12
そら返礼品は3割までって決まってますし。
84.
0
85.
86. 13. 金ぴか名無しさん
87. 2020年12月16日 10:16
88. ワンストップ特例申請がオンラインだけで完結すると手間が減るのだが。
俺が寄付してる自治体は本人確認と個人番号確認の書類提出はオンライン対応済だが、申請書提出は郵送なんだよな。
89.
0
90.
91.
92. 15. 金ぴか名無しさん
93. 2020年12月16日 10:18
94. >>13
しかも押印必要
95.
0
96.
97. 16. 金ぴか名無しさん
98. 2020年12月16日 10:27
99. 食い物なんてそんな大量にもらっても困るから、いつも換金性の高いアイテムだけ狙ってメルカリで売り払ってる
しかしこれ、つくづく金持ち有利なシステムだよな
年収低いとせいぜい1-2万しか儲かんないし、費用対効果が悪すぎる
100.
0
101.
102. 17. 金ぴか名無しさん
103. 2020年12月16日 10:29
104. ワイの勤めてる会社の監査してる税理士さんにふるさと納税ってどうなの?って聞いたら「情弱しかやらんよアレ」って言われたぞ
105.
0
106.
107.
108. 28. 金ぴか名無しさん
109. 2020年12月16日 11:33
110. >>17
その税理士が相当情弱
111.
0
112.
113. 35. 金ぴか名無しさん
114. 2020年12月16日 11:50
115. >>28
脳内税理士
116.
0
117.
118. 38. 金ぴか名無しさん
119. 2020年12月16日 11:56
120. >>17
ワシの仕事増やすなって理由か、社員の給料低すぎてメリットないぞかのどちらか
121.
0
122.
123. 18. 金ぴか名無しさん
124. 2020年12月16日 10:44
125. 関市の包丁とSTAUBええぞ
126.
0
127.
128. 19. 金ぴか名無しさん
129. 2020年12月16日 10:44
130. 毎年恩恵に授かってるけど、正直制度としてはクソ中のクソだよな
「子育てを田舎に押し付けて、成人したら税収は都会に取られるなんて不公平だ!解消しよう」と言う発想は良かったけど、蓋を開けてみたら、特産品のあるごく一部の市町村に税収が集中して、全然不公平の解消になってない
泉佐野市なんて住民一人当たり50万円ちかく寄付金集めてんだぞ
しかもこのなんの生産性もない事業に毎年莫大な宣伝広告費がかかってる。しかもその一部はamazonギフト券の形で海外に流れてる始末
中止しろよこんなもん。得してんのも金持ちだけだろ
131.
0
132.
133.
134. 20. 金ぴか名無しさん
135. 2020年12月16日 10:45
136. >>19
特産品もない市町村はそれを解消しようという発想はないのか
137.
0
138.
139. 45. 金ぴか名無しさん
140. 2020年12月16日 12:18
141. >>20
そもそも弱小自治体の自助努力だけで限界があるから、それを救済するために生まれた制度なのに、結局もとから強い自治体しか救えないんじゃ何のための制度だよ
頑張って特産品を作って税金かき集めることが、弱小自治体が努力すべきことなのか?日本全体として明らかに非効率なことに時間と労力費やしてるだろ
142.
0
143.
144. 21. 金ぴか名無しさん
145. 2020年12月16日 10:53
146. >>19
Gotoで観光しながら政府に中止しろって言ってる人みたいやな
説得力皆無
147.
0
148.
149. 48. 金ぴか名無しさん
150. 2020年12月16日 12:25
151. >>21
俺も10万円給付とか全力で反対しとったけど、いざ始まったら家族全員全額もらったで
国の利益の問題と個人の利益の問題は別問題だからな
「利益を受け取ったなら反対するな」って暴論が通るなら、どんな愚かなバラマキですら正当化できんだろ
152.
0
153.
154. 34. 金ぴか名無しさん
155. 2020年12月16日 11:50
156. >>19
でたー金持ち悪者にする人
普段どれだけ納税してるかしってるの?
あなたの年収しらんけどあなたの年収の5倍は税金払ってると思うよ
つまり2000万以上は税金だけで引かれてるんだよ
少しは楽しみあってもいいと思うんだが
157.
0
158.
159. 42. 金ぴか名無しさん
160. 2020年12月16日 12:11
161. >>34
何を読んでそう言う発想になった?
俺だって俺個人の利益を考えれば、ありがたい制度だと思うよ。でも国のこと考えたらやめた方がいいって話してんだろ。お前本当に純日本人か?
162.
0
163.
164. 61. 金ぴか名無しさん
165. 2020年12月16日 12:57
166. >>34
この制度が金持ちしか得しない欠陥制度だって話なのに金持ち悪口に論点すり替えてるのワロスどこが話の要点なのか分からない奴がほんまに金持ちなんですかねえ?w
167.
0
168.
169. 22. 金ぴか名無しさん
170. 2020年12月16日 11:01
171. 通販サイトはAmazonとヨドバシだけで十分。
172.
0
173.
174. 23. 金ぴか名無しさん
175. 2020年12月16日 11:06
176. 自分の住んでるところは金に困ってなさそうだから遠慮なく他の地域にふるさと納税してる
177.
0
178.
179. 24. 金ぴか名無しさん
180. 2020年12月16日 11:10
181. もれなくアスベスト入り珪藻土マットがもらえるらしいっすよ(大阪貝塚市)
182.
0
183.
184. 25. 金ぴか名無しさん
185. 2020年12月16日 11:10
186. 普段買わない高いものを安く買うことが果たしてお得なのか問題
187.
0
188.
189.
190. 26. 金ぴか名無しさん
191. 2020年12月16日 11:22
192. >>25
海産物とか年末年始に食べるやろ
193.
0
194.
195. 33. 金ぴか名無しさん
196. 2020年12月16日 11:45
197. >>25
何言ってんだ??2000円分の手数料払えばそれ以上のリターンがあるからやらない手はないだろw
食料でも飲み物でもなんでもいんだぞ 得しかない
多分損だと思ってるのは仕組みが理解できてないから
2000円分手数料払ってもある程度の収入あるなら確実に得するぞ
198.
0
199.
200. 56. 金ぴか名無しさん
201. 2020年12月16日 12:39
202. >>33
1万円の品を実質二千円で買ったとして、8千円得したと考える人と二千円損したと感じる人がいるってだけの話
203.
0
204.
205. 37. 金ぴか名無しさん
206. 2020年12月16日 11:52
207. >>25
米五キロを12回、ビール24缶を6回
これが二千円やぞ?
かなり得だろ
208.
0
209.
210. 49. 金ぴか名無しさん
211. 2020年12月16日 12:30
212. >>25
これは分かる
米やビールくらいなら理解できるけど、高級な肉や魚介類頼んで「定価〇〇円だから、還元率120%!」とかキャッキャしてる奴ら
たいがい聞いたこともない無名ブランド肉だったりするけど、お前それ定価で売ってたとして買うのかよって思うわ
ふるさと納税が無くても絶対に買う必需品に費やして、浮いた金で贅沢した方がよっぽど有意義だろ
213.
0
214.
215. 54. 金ぴか名無しさん
216. 2020年12月16日 12:36
217. >>25
生活必需品くれるなら嬉しいが、嗜好品ばっかりだからなぁ
218.
0
219.
220. 27. 金ぴか名無しさん
221. 2020年12月16日 11:31
222. ふるさと納税が難しいって言ってる奴普段どんな生活してるんだよ
223.
0
224.
225. 29. 金ぴか名無しさん
226. 2020年12月16日 11:37
227. 俺の地域でやってるとこないから
したくてもできないわ
228.
0
229.
230.
231. 30. 金ぴか名無しさん
232. 2020年12月16日 11:39
233. >>29 ??
ちょっと言ってる意味がわからない
234.
0
235.
236. 51. 金ぴか名無しさん
237. 2020年12月16日 12:31
238. >>30
海外の都内在住者だろ、きっと
239.
0
240.
241. 31. 金ぴか名無しさん
242. 2020年12月16日 11:41
243. 少しでも税金取り戻したいなら、やらない選択肢はないよな
244.
0
245.
246. 32. 金ぴか名無しさん
247. 2020年12月16日 11:43
248. ふるさと納税いいぞ〜
高収入者に少し得させてくれ その分税金毎年くそほど払ってるんだからこういう事でしか楽しみがないんだ
249.
0
250.
251. 36. 金ぴか名無しさん
252. 2020年12月16日 11:52
253. ふるさと納税が問題なのは、ふるさと納税の制度を使おうが使わまいが、国民の支払いの総額、自治体にとってみればの税収のトータルは変わらないという事。
要するにどれだけ素晴らしい返礼品を全ての市町村が生み出したところで、確実に割を食う自治体が現れるという事である。
なにより問題なのは、「素晴らしい返礼品を提供できない自治体が悪いから税収が減っている」と思ってしまうが、
実は「その市町村に住む住人がふるさと納税を使うから税収が減る」という事に気づいていないことである。
ふるさと納税の制度により税収が減った世田谷区を苦しめているのは、ふるさと納税を使用した他の自治体の住民ではなく世田谷区民自身が苦しめていることである。
254.
0
255.
256.
257. 39. 金ぴか名無しさん
258. 2020年12月16日 11:56
259. >>36
長文のところ申し訳ないが、元々そういう趣旨の政策なので何を今更…
260.
0
261.
262. 40. 金ぴか名無しさん
263. 2020年12月16日 11:57
264. 社畜のときは6万ぐらいまで寄付できたけど、
仕事辞めて家業手伝いになったら2000円だけになってワラタ(´;ω;`)ブワッ
265.
0
266.
267. 41. 金ぴか名無しさん
268. 2020年12月16日 12:07
269. やってるけど、あまり身近な人間に交換内容まで話すと、年収が間接的にばれるという諸刃の剣、素人にはお勧めできない
270.
0
271.
272. 43. 金ぴか名無しさん
273. 2020年12月16日 12:11
274. ふるさと脱税ならありそう
275.
0
276.
277. 46. 金ぴか名無しさん
278. 2020年12月16日 12:19
279. 楽天のマラソンの時に合わせてやってる。
日持ちのするクッキーとかおやつ系をメインで。
やらない手はないけど、職場で聞いたらやってる人は少ないな。
280.
0
281.
282. 47. 金ぴか名無しさん
283. 2020年12月16日 12:22
284. 住んでるとこのサービス悪くなるからしない
てか、ふるさと納税しない民にも特典付けりゃいいのに
285.
0
286.
287. 50. 金ぴか名無しさん
288. 2020年12月16日 12:30
289. 嫌味な言い方をすれば近所の小学校のエアコン配備をいけにえにして国産A5和牛を手に入れる制度でしょ。
俺は嫌な思いしてないから、を地で行く制度をありがたるのはどうかと思うよ。
290.
0
291.
292. 52. 金ぴか名無しさん
293. 2020年12月16日 12:34
294. ふるさと納税すると自分とこの自治体がっていうやつおるけど、平均の倍以上は住民税納めてるんだから10%くらい自分の好きなようにさせてくれよ。
全員が同額納めてるならともかく。
295.
0
296.
297.
298. 57. 金ぴか名無しさん
299. 2020年12月16日 12:40
300. >>52
いわゆる上級国民は優遇されてしかるべきですよね
301.
0
302.
303. 59. 金ぴか名無しさん
304. 2020年12月16日 12:45
305. >>57
上級どうのこうのはともかく、多く税金納めれる人を優遇すんのは当たり前やろ。
優遇したとこで一般人よりは遥かに税金納めるんだし
稼いだら冷遇されるってどんな罰ゲームだよ。
306.
0
307.
308. 60. 金ぴか名無しさん
309. 2020年12月16日 12:51
310. >>59
税率見りゃ冷遇されてるって分かるだろwww
311.
0
312.
313. 58. 金ぴか名無しさん
314. 2020年12月16日 12:44
315. 金持ちほど得をするってさぁ……当たり前だろwwww
どんだけ税金払ってると思ってんだよ。
僻んでる貧乏人の年収以上の税金払ってんだぞ。
僻む前にそれぐらい納税できる人間になれよ。
無理だろうけど^^;
31

続き・詳細・画像をみる


【引いた】自分のヲタク趣味をちょいちょい小馬鹿にされる。 いつも自分が濁らせて終わっちゃうけど、仮にこれが直らず結婚したらしんどいよなーって思っている。

【悲報】日本のコロナ死者、ついに1日で50人超える(本日53人)

「幽☆遊☆白書」Netflixで実写ドラマ化!!!

小林製薬にありそうなコロナ治療薬の名前

A「なー、俺大学行こうと思うんだ」 B「マジで?お前すげえ頭悪いのにwww」

彼が新しく買ったばかりというMacBookを見せてくれた。そこに女性とのLINE画面が表示されて…

【菅首相】GoTo停止を決めた日の夜に経営者ら約15人と会食。その後、二階幹事長ら5人以上で集まってステーキ店で忘年会 ★2

最近仕事を辞めたら何故か義弟嫁が真似して退職してしまった。意味が分からない

【インド】インドで原因不明の“謎の病気”蔓延 血液からニッケルと鉛を検出

20連勤ワイ、もう限界

最強に笑った画像貼ってけ『ピカソの本名のあっと驚く話ワロタwww』

【画像】海外の現場猫、もうめちゃくちゃ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先