だしパックの煮すぎで化学物質「ヒスタミン」が溶け出す 保育園の給食で食中毒back

だしパックの煮すぎで化学物質「ヒスタミン」が溶け出す 保育園の給食で食中毒


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by     2020年11月16日 23:03
抗ヒスタミン剤飲んで中和や!
2. Posted by てぃんこ 2020年11月16日 23:04
風呂に浸かれば人からも出汁が出る
3. Posted by 2020年11月16日 23:05
推理小説家たちがアップし始めました!
4. Posted by   2020年11月16日 23:05
もっと長時間煮込んだ事が何度もあるけど、
一度もそんな症状出た事無いなぁ。
煮だした時間ではなく、原材料の品質管理が悪かったんじゃないのかと。
すぐに加工しないとどんどんヒスタミンが増えるわけで。
5. Posted by   2020年11月16日 23:06
もっとヤバそうな事を隠してそうな言い訳に聞こえる
6. Posted by  hknmst 2020年11月16日 23:07
だしパックからヒスタミンがでるなんてしらなかった。
かゆみの原因物質でしょう?
7. Posted by 2020年11月16日 23:07
だしパックで食中毒?妙だな…
8. Posted by   2020年11月16日 23:08
ヒスタミン中毒珍しいね。
9. Posted by   2020年11月16日 23:09
>>4
ヒスタミンに強い人と弱い人がいる。
特に最近の子供はヒスタミン耐性が低い子が多いよ。
10. Posted by   2020年11月16日 23:12
マグロにヒスタミンが多く含まれることがあるのは知っていたが、こういうケースもあるんだな。
11. Posted by   2020年11月16日 23:12
ヒスタミンゴールドはお湯で割って飲んで頂くと体がぽかぽかしたまま眠れます!!
12. Posted by   2020年11月16日 23:13
大して知りもしないのに、ああじゃないかこうじゃないかって推測で言いたい放題言うヤツ多すぎておもしろい
こういうのを鵜呑みにしたバカがデマにひっかかるんだろうなw
13. Posted by 基本的に名無し( ´∀`) 2020年11月16日 23:13
美味しんぼの記憶だが
一流の蕎麦屋じゃ長時間鰹節煮込んで
出汁をとるんじゃなかったか?
14. Posted by 名無しさん 2020年11月16日 23:14
煮干しなら大丈夫なん?
15. Posted by 名無し 2020年11月16日 23:16
出汁が美味い!ヒスタミンC(清涼飲料水)
16. Posted by 名無し 2020年11月16日 23:16
へー煮過ぎると駄目なのは盲点だったわ
火を通せばいいってもんじゃないんだな
17. Posted by   2020年11月16日 23:16
煮すぎると食中毒起こすって・・・そんなものを食品として流通させてていいのかよw
18. Posted by   2020年11月16日 23:17
魚なり鰹節の出汁なりを45分以上煮ることなんてザラだからその程度で食中毒になるものを作っているメーカーか保管状態のどっちかが悪いに決まっている
19. Posted by   2020年11月16日 23:17
明確な解説がないからあれはこれはと右往左往する事態になってるな
勿論自分もよく分からん
青魚を煮すぎるとダメなのか?
20. Posted by ★★★ 2020年11月16日 23:18
ヒスタミンって働く細胞で見たけど炎症で白血球を呼ぶホルモンみたいなかゆみ症状を起こす物質だっけか
10分を過ぎると煮過ぎなのか知らんかったじゃあお茶パックも?冷水か常温の水なら大丈夫?
21. Posted by 素出汁と書いてソダシ 2020年11月16日 23:18
これは知らんかった、まぁ考えてみれば確かにパックだから長時間煮込めば融解もするか
22. Posted by   2020年11月16日 23:18
ヒスタミン以前に出汁パック入れっぱなしにしたら
雑味でまくりで飲めたもんじゃないだろ・・・
出汁から取るなら温度と時間徹底管理しないとだから
それができないなら顆粒出汁使っとけ、材料と時間の無駄だから
23. Posted by 名無し 2020年11月16日 23:22
ほな長く煮たら食中毒になりますって書いてもらわないと困るわ
てか危ないなパックの出汁
24. Posted by   2020年11月16日 23:22
10分程度と書いてあるんだから10分程度で出さないと
麦茶も同様に、いい頃合いで出さないと変質して不味くなるよ
25. Posted by 集団ストーカー犯罪を知ってください。 2020年11月16日 23:24
ソウカの集団ストーカー! で 検索してみて下さい、
ソウカらが気に入らない人物を 不審者や犯罪者等にデッチ上げて 地域住民らに嘘の情報を流して 地域住民らを洗脳して丸め込んでソノ気にさせて 何の罪もない無実の被害者に ソウカらとソウカらに丸め込まれたバカな地域住民らが一緒になって 何の罪もない被害者にヨッテたかって嫌がらせを繰り返してジサツに追い込む鬼畜犯罪です、全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、潜在的には万を超える被害者がいるかもしれません、中には嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう被害者が多発しています、絶対にソウカらが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、誰もがソウカらにターゲットにされ被害者に成りうる犯罪です、明日は我が身かもしれません、
ソウカらは 選挙が近づくと何故か被害者への嫌がらせ要員が増えます、
票集めに躍起になっているソウカらは 集団ストーカー被害者を不審者等にデッチ上げて 丸め込んだ地域住民らと一緒になって被害者に嫌がらせを繰り返して地域から排除して好感度を上げて票集めに繋げようとする魂胆で、毎日
何百人 何千人ものソウカの輩達が一人の被害者にマトワリつき ニヤニヤしながら
わざとらしい咳をしながら被害者に嫌がらせを繰り返してジサツへと追い込むのです、毎日 毎日 何年も 人によっては何十年も嫌がらせが続きます、想像を絶する 人間のすることとは思えない卑劣な嫌がらせを集団で繰り返し繰り返し これでもか これでもかと容赦なく1日も休まずに嫌がらせを仕掛けてきます、被害者がジサツするまで嫌がらせが続きます、被害者がジサツすると嫌がらせが収まります、そしてソウカらは また違うターゲットを見つけて嫌がらせを再開するのです、その繰り返しが永遠と全国で続くのです。
26. Posted by あ 2020年11月16日 23:24
福田真美子は死ね
27. Posted by   2020年11月16日 23:24
おでん死亡?
28. Posted by あ 2020年11月16日 23:25
>>1
福田真美子は死ね
29. Posted by あ 2020年11月16日 23:25
45分は煮すぎにしても
なら何分からアウトなのかとか…
本当にだしパックが原因?
30. Posted by   2020年11月16日 23:26
業務用って事で「安く大量に」っていう商品なのは分かるが、デメリット付きなんだな
もうちょっとなんとかならんのか
31. Posted by 集団ストーカー犯罪を知ってください。 2020年11月16日 23:26
元芸能人の清水由貴子さん も 集団ストーカー犯罪の被害者だと言われています、
清水由貴子ジサツの真相!
で 検索すると 生前の清水由貴子さん本人のソウカからの嫌がらせの詳細が聴けますので検索して聴いてみて下さい。
32. Posted by か 2020年11月16日 23:28
>>20
それ知りたいよな
でも米読むと、魚系の成分がヤベーだけじゃね?
33. Posted by   2020年11月16日 23:29
煮出しすぎがダメって事は、
出汁パック開けて中身活用系の料理は完全アウトって事か?
10分程度ならヒスタミン出ないからって、鮮度悪い魚使ってるって事なんだろうか。
34. Posted by   2020年11月16日 23:29
問題を整理して欲しい
出汁というか、赤魚を長く煮たらダメなのか
今回のメーカーのものに混入しただけなのか
なぜ短時間なら大丈夫なのか
よく分からない
35. Posted by   2020年11月16日 23:29
鮮度が悪い魚で発生する物質だな
悪い魚食ってヒスタミン中毒起こした例が幾つもある
調べたらヒスタミンは熱分解しないというし
煮出した事で大量に溶け出したんだな
出汁パックってそんな悪い魚使ってるのか・・・
36. Posted by か 2020年11月16日 23:30
>>24
麦茶、それは書いてあるな
でもヒスタミンとかいうのは出ないだろ?麦茶は?
37. Posted by   2020年11月16日 23:31
よくこんなの商品化したな
38. Posted by   2020年11月16日 23:31
醤油が原因じゃね?
煮詰まってヒスタミン濃度が高くなったと予想
39. Posted by   2020年11月16日 23:32
>>33
煮出し過ぎが駄目なんだから
出汁パックを適切な時間煮立たせて取り出したら何の問題もない
出汁の素を包んでいるバックの包みだって溶けないわけじゃない
メーカーの想定時間以上煮出したら
包みから本来染み出てこないものが染み出してきたってだけの話
40. Posted by か 2020年11月16日 23:33
>>34
これだけの内容ではさっぱり分からないよな原因も経緯も
記事自体、またフェイクなのかと思ってしまう
41. Posted by   2020年11月16日 23:34
出汁も鮮度が大事ってこったからあまり長く煮立てんじゃねぇぞ
42. Posted by   2020年11月16日 23:34
鰹節にするからと劣悪な環境で放置されてヒスタミンが大量に産出されてしまったとかかな。
43. Posted by ミサキ 2020年11月16日 23:35
中国様戦争準備と外国人参政権:D 応援してます:D
44. Posted by 2020年11月16日 23:36
つまり、ヒスタミンをバラまいたのは中国ってこと?
45. Posted by 2020年11月16日 23:38
厚生労働省のページ見たけど、これ調理前の段階でヒスタミン出来てるね。煮すぎってのはデマっぽい。加熱しても消えないだけ。
46. Posted by   2020年11月16日 23:38
出汁パックの状態じゃ水分活性低すぎてヒスタミン産生菌も増殖しないと思うんだけど
47. Posted by 2020年11月16日 23:39
そんな知識がある一般人っているのか?
48. Posted by   2020年11月16日 23:40
客が全員用法・容量なんぞ守ると思うなよ
一定数猿が混じってると思え
49. Posted by 2020年11月16日 23:41
日本近海の太平洋の魚は、すべて放射能で汚染されてるからなぁ。
50. Posted by 2020年11月16日 23:41
化学物質やねんから「十分に煮込んだら大丈夫(殺菌)」とは違うしな
51. Posted by 名無しのねいろさん 2020年11月16日 23:41
サバの缶詰めの工場は原料のサバが腐敗するとヒスタミン濃度が増えるので原料のヒスタミン検査を必ずやる。
缶詰めは200度で加熱殺菌するけどヒスタミンはその温度でも分解できないから。
52. Posted by   2020年11月16日 23:43
だしパックなんてモッタイナイから
袋破いて中身ごと煮て食べてたわ
53. Posted by   2020年11月16日 23:44
だしパックなんて使ったことないからな
54. Posted by   2020年11月16日 23:44
ラーメンのスープじゃないけど長時間煮込んで出汁取るのがいいと思ってた
55. Posted by 2020年11月16日 23:45
鮮度関係なくヒスタミンはいる可能性あるからな
56. Posted by か 2020年11月16日 23:46
>>45
加熱前だから、魚の成分が含まれた出汁そのものがダメだったんだな
煮すぎ関係ねーんだな
57. Posted by 2020年11月16日 23:47
こういうことも含めて今の給食はヤバい食材が多いんじゃない? 俺らがガキのころでも食パンが薬臭い感じしたしなぁ。
58. Posted by   2020年11月16日 23:49
これメーカーの方が悪いだろ…
59. Posted by か 2020年11月16日 23:49
>>51
要は魚の成分が含まれた出汁が腐ってたんだな
60. Posted by 2020年11月16日 23:50
ふーん
61. Posted by   2020年11月16日 23:51
コレ違うだろ。前につかっただしパック再利用したんだろ
赤身魚のヒスチジンが細菌・酵素で変性してヒスタミンになる話だとは思うが・・・
62. Posted by VIPPERな名無しさん 2020年11月16日 23:52
ヒスタミン入りのだしなんて売るなや
63. Posted by   2020年11月16日 23:53
>>生の赤身魚は常温で放置してはいけません。冷蔵でも、長期間の保存でヒスタミンの量が増えることがあります。冷蔵の場合でも、できるだけ早く食べてください。
>>赤身魚の干物など加工品も、低温保存してください。
>>冷凍した赤身魚を解凍する時は、冷蔵庫で解凍するなど、可能な限り低温で短時間のうちに解凍してください。凍結と解凍の繰り返しは避けてください。
他、加熱や冷蔵では対策できない、冷凍なら増えないが死滅しない。とにかく増える前に新鮮な内に食べる事…
これ、だしパックメーカーの問題じゃねえの?
古い奴加工したんだろ。それとも生もの入れてたの?
64. Posted by 2020年11月16日 23:53
>>4
出た自分基準ですぐ語りだすやつ
65. Posted by 2020年11月16日 23:54
>>5
検査してるのに隠しようあるか?
66. Posted by ペニー熊田 2020年11月16日 23:56
記載された用法を守る・・・ってのは確かにそうだけど、守らないとどうなるのかまで教えて欲しいな
それにこのメーカーの商品だけが駄目な素材を使ってただけかもしれないし、他のメーカーもそうとは限らない
そこらへん詳しく調べてもらわないとな
情報が足りない
67. Posted by か 2020年11月16日 23:56
加熱のし過ぎでヒスタミン出るなら、そんなヤバい商品売ったらダメとなるじゃん?企業がそんなことするかね?
うっかり10分以上煮るとか、パック入れっぱにしたとかそんなんよくあるだろ
魚の出汁自体が腐ってたとするほうが辻つま合うぞ
調理する奴が賞味期限見ないで使ったとかのほーがありがちだろ
68. Posted by   2020年11月16日 23:58
摂取した方のセットにもよるだろうな。
10分でも反応出たんじゃないか?
煮出し過ぎが原因でヒスタミンアレルギーてのは聞いたことが無い。
69. Posted by   2020年11月17日 00:00
食っても駄目なの?
食ったら直で分解吸収すると思うけど
鰹節やアゴや炒り粉食ってなるなんてきかねえけど
単純に保存状態の問題で
高温多湿の場所で保存したとか、長期保存したとかそんなんじゃねえの?
70. Posted by 2020年11月17日 00:02
>>4
本スレでもそんな製品売るなって言ってるやついるけど、原材料が問題って解明されてるじゃん。
そういう理論はクレーマーの予感しかしないぞ
71. Posted by   2020年11月17日 00:04
煮出す時間長くして多めの汁作るとか普通にやりそうだわ
72. Posted by   2020年11月17日 00:06
だしパックってやばかったのか
ティーパックは大丈夫だよね?苦くなるけど
73. Posted by うnこ 2020年11月17日 00:10
>>1
初めて興味を持てる記事がアップされたわけだが、原因も経緯も結論も不明の記事を出されてもね
玄関先にうnこされて逃走された気分だよ
3/100点だな
74. Posted by 2020年11月17日 00:11
>>18
ラーメン屋始め一晩中煮込んで出汁取ってるとこあるんじゃねーの
75. Posted by 一万ジンバブエドル賭ける 2020年11月17日 00:12
>>3
一番乗りはコナンだと思う
76. Posted by   2020年11月17日 00:16
知らなかった。
入れっぱなしで食べる時に間違えてかじったりする場合あったけど危なそうだな。気を付けよう
77. Posted by   2020年11月17日 00:16
用法・用量を守って正しくお使いください
78. Posted by 2020年11月17日 00:16
ヒスタミンは鮮度の落ちた魚肉に含まれるはず。
だしパックのメーカーが傷んだ原料使ったのが原因だよ
カツオ、ソウダ、ムロ、サバどれも出汁用節の原料になるけどヒスタミンを生成し易い青魚
79. Posted by   2020年11月17日 00:17
過剰摂取を控えて当たり前の食塩や砂糖はもちろん、
キノコ類も良く火を通さないとアレルギー症状が出る可能性あり
どんな食材でもそれなりの危険性は孕んでるだろ
80. Posted by 紅茶も緑茶も 2020年11月17日 00:17
>>72
酸化するから駄目なんじゃない?
昔から宵越しのお茶は飲むなと言うし。
81. Posted by ななし 2020年11月17日 00:17
>長く煮たら食中毒になるような危険物売るなよ
そんなこと言ったら、水一気に10リットル飲んだら死んだから水売るな!とか言ってるのと同じやん。
82. Posted by ティーパック並み 2020年11月17日 00:18
長く煮たからといって出汁の旨みが出る訳じゃ無いのにな。
83. Posted by   2020年11月17日 00:19
食中毒っつっても園児が腹壊す程度だから
大人ならノーダメやろ
84. Posted by ななしさん@スタジアム 2020年11月17日 00:20
じっくりコトコト煮込んだスープはダメなのか
85. Posted by   2020年11月17日 00:20
加工品に鮮魚使うとでも思っとるんか
86. Posted by か 2020年11月17日 00:20
>>78
それか、調理する奴が賞味期限見ないで使った
87. Posted by   2020年11月17日 00:21
長時間煮出したからアウトとか魚介系スープ使ってるラーメン屋は全部アウトやん
88. Posted by   2020年11月17日 00:21
昆布や鰹節だって短時間で出汁取るだろ
45分とか素人が作ってんのか?
89. Posted by   2020年11月17日 00:22
炊飯器にいれて飯炊くことすらあるんだけど
ヒスタミンでなんかおきてたってことか?
信じられない
90. Posted by   2020年11月17日 00:23
園児が軽傷になるくらい程度だからお前らは気にせんでいいぞ
91. Posted by か 2020年11月17日 00:25
>>81
一気に10リットル飲むのは極めて難しいが、10分以上煮るのは簡単だろう
社会通念上というものを考えたまえ
92. Posted by あ 2020年11月17日 00:27
あん?なら鶏肉だって50分火にかけたら炭になって人体に悪影響だから売るなよ買うなよ?
93. Posted by か 2020年11月17日 00:27
>>85
ほーん
ならこれが答えじゃん
調理する奴が賞味期限見ないで使ったんじゃねーかもな
調理師が賞味期限見ないわけねーもんな
メーカーがやらかしたんかもな
94. Posted by 庶民 2020年11月17日 00:30
忖度しないで、どこのメーカーのなんて商品名かキチンと報道してくれ。
消費者怖がって、だしパック全商品が売れなくなるわ。
95. Posted by   2020年11月17日 00:30
>>4
そうなんだ、じゃあ45分以上毎回やってよ
お前なんか死んでもたいして困らんし、大丈夫ならやれるよね?
96. Posted by   2020年11月17日 00:31
ヒスタミンは必須アミノ酸のヒスチジンから細菌によって合成される
合成されたヒスタミンは過熱で分解される事は無い
この細菌は食中毒菌ではないのでチーズやワインといった発酵食品でもヒスタミンは合成される
ヒスチジンが含まれる青魚の乾物を長期に置いているとヒスタミンが合成されて食中毒になる可能性があるが
だしパックの中に煮干し?の煮過ぎでヒスタミンが許容量以上に出てくるというのは初耳
97. Posted by   2020年11月17日 00:31
これ売っちゃ駄目だろ
98. Posted by   2020年11月17日 00:35
なんでも許容量っていうのがあるよな
99. Posted by   2020年11月17日 00:37
普通にだしパックの中身を長時間煮込むことでヒスタミンが溶け出したんやろ
だしパックが悪いんじゃなく、長時間煮込むのが悪いんじゃね
100. Posted by   2020年11月17日 00:37
>>92
炭は炭素なので人体に悪影響は無いです
「お焦げを食べると癌になる」というのは俗説で科学的根拠は無いです
単に不味いだけです
101. Posted by   2020年11月17日 00:39
こんなの予想できなくね?2,3日の連続使用とかならまだしも、
この時間以上の使用は危険という表記無いなら使用者予想出来ないじゃん・・・
102. Posted by   2020年11月17日 00:41
>>101
表記が義務付けられるきっかけになるかもね
103. Posted by   2020年11月17日 00:41
東 京 の 日 常 
104. Posted by れる 2020年11月17日 00:42
だしの素材が悪いからヒスタミンが増えていたのが問題 10分で取り出しても出ていた可能性は高い
105. Posted by   2020年11月17日 00:43
ヒスタミンって傷んだ魚に出るやつじゃないの
加熱してもなくならないから原材料がやばいんじゃないか
106. Posted by まじで 2020年11月17日 00:43
コメントすると緑になる?
107. Posted by   2020年11月17日 00:44
使用方上の注意って大体余裕を持って書かれてるから多少は大丈夫だって認識だったからなぁ
そんな危険物売るメーカー公開はよ
108. Posted by   2020年11月17日 00:45
俗に「鯖にあたる」と言われるのがヒスタミン中毒
109. Posted by   2020年11月17日 00:47
界王様「10分を超えてはならんぞ!!!」
保育園「だりゃりゃりゃりゃ!!!」
・・・結果
110. Posted by 名無しさん 2020年11月17日 00:48
圧力釜で死ぬほど煮てたわ
111. Posted by   2020年11月17日 00:50
>もっとデカデカと詳しく表示しないとダメだと思うよ
デカデカと表示されてるのに訴訟になったマンナンライフの例があるのでバカは治らない
112. Posted by うnち 2020年11月17日 00:51
>>28
煮すぎるのもあかんのか
113. Posted by   2020年11月17日 00:54
>>69
栄養取れそうだし袋破いて煮て食ってたわ
114. Posted by うnこ 2020年11月17日 00:55
>>1
俺が興味を持てる記事をもっとアップしたまえ
こういう系統の記事なら読んでやらんでもない
努力をしたまえ
115. Posted by   2020年11月17日 00:56
出汁って煮出すもんじゃないやろ
鰹節と昆布で出汁取るときだって短時間だったり沸騰させなかったりするのにw
一番出汁の後で二番出汁とかとったりもするけどな
116. Posted by   2020年11月17日 00:56
何処のメーカーだよ、マジで。
117. Posted by 2020年11月17日 01:00
マジかよ!
とりあえず中韓製の食べ物は食べないようにするわw
118. Posted by   2020年11月17日 01:01
>>12
と言うよりタイトルにだし『パック』と書いてるのに、昆布が鰹が〜煮てると〜
とか書いてるやつ、間違いなく知的障害か発達障害だから社会出る前に死んだ方が迷惑かけず済むぞ。
文字すら読めないとか生きてる意味がない。
119. Posted by   2020年11月17日 01:07
普通の調理でそんなことおきるか?
120. Posted by か 2020年11月17日 01:08
>>95
君が明日死ぬんやで
121. Posted by 名無しクオリティ 2020年11月17日 01:09
45分煮たことが原因じゃなく、煮汁に漬けっぱなし放置か
パックの保管方法が悪かったかで雑菌がわいただけじゃねーの?
122. Posted by あ 2020年11月17日 01:11
>>64
出た何の基準も持たない奴
123. Posted by う 2020年11月17日 01:13
ケチって何度も使ったな、クソ業者がいる
124. Posted by   2020年11月17日 01:13
アトピーの人とかアレルギーの人じゃないと知らないネタよな
125. Posted by   2020年11月17日 01:13
>園児75人を含め91人が食べた。園児28人に発疹などが出たが1時間ほどで収まり、いずれも軽症だった。
ってあるんだから
大人の自分が大丈夫だったっていうのはまったく意味がない
126. Posted by 名無し 2020年11月17日 01:13
ヒスタミン中毒調べたら原因は濡れた鰹節の常温での長時間の放置でヒスタミンが発生するらしいな
パックが原因なんだろううけど放置してたり使い回しをしてたんだろうね
まぁまだダシが出るって思ったのもわかるけど
鰹節は魚の肉なんだから言われてみたら長時間放置したらダメだろって思った
127. Posted by 2020年11月17日 01:14
煮過ぎダメってマジかよ!
128. Posted by   2020年11月17日 01:15
なんだ常温放置が原因かよ?
安心した
129. Posted by 2020年11月17日 01:20
>>1
兄さんそれ
アトピーの薬ですやんwwwwww
ワイは毎日飲んどるよ
130. Posted by 2020年11月17日 01:21
これ10分だったら本当に大丈夫だったの?
131. Posted by a 2020年11月17日 01:23
>>53 と思います。
まぁ茶とかについても抽出時間について色々ありますよね。
だしパックについてヒスタミンを含んでいる場合があるというのはちょっと知りませんでしたが。(製品の性質として元々そうなのですかね?それとも使われたものの管理状態が悪かったから?)
132. Posted by   2020年11月17日 01:24
ここまで話すなら隠さずどの製品か言ってくれよなあ。上級案件と勘ぐってしまうからさあ。
133. Posted by 2020年11月17日 01:26
>>22
うん、だから出汁パック使わない
134. Posted by は 2020年11月17日 01:28
>>17
全ての食品は焼き過ぎると焦げて不味くなったりお腹壊したり発癌物質が生成されたりするぞ
流通はやめといた方が良さそうだな
135. Posted by   2020年11月17日 01:28
菌が生成する物質だから煮る時間は関係ないよね
136. Posted by あ 2020年11月17日 01:28
これ出汁パックに使われてる魚の鮮度の問題だろ
137. Posted by . 2020年11月17日 01:30
>>136
違ったわ
138. Posted by 2020年11月17日 01:31
煮る以前から問題がある気がする
139. Posted by 2020年11月17日 01:31
>>36
麦茶は栄養価が高いから細菌が繁殖しやすいんだよ
だから流水で早く冷して冷蔵庫に入れないとダメだし、早く飲まなきゃダメ
140. Posted by は 2020年11月17日 01:31
>>4
なぜ第三者の、しかもその道のプロの保健所が実物を調査して結論づけてるのに
自分の考えの方が正しいと思えるのか
141. Posted by   2020年11月17日 01:32
>長く煮たら食中毒になるような危険物売るなよ人類の常識を超えた製品やろw
はるか昔からあるごく普通の出汁でも同じだが・・・。
142. Posted by 2020年11月17日 01:33
>>4
ヒスタミンが増える場面は原材料の管理中だけだし、その通りだろうね
ずっと調理師してるけど10分はよくて、35分長く煮たらヒスタミンが増えるなんて聞いたこともない
あり得るとしたら「10分以上煮出してしまうと、含まれているヒスタミン全量が汁に溶け出してしまうから止めてください」って事くらい?
そもそも食中毒になるほどヒスタミンが含まれてるってことは、30℃〜37℃の室内に魚を放置する杜撰な管理をしている加工会社が出汁パックを作ってる事になる
どこのメーカーか記載しないのはそういうことでは?
143. Posted by   2020年11月17日 01:33
>>132
>ここまで話すなら隠さずどの製品か言ってくれよなあ。上級案件と勘ぐってしまうからさあ。
ぜんぶの商品が該当します。
144. Posted by   2020年11月17日 01:34
出汁パックを入れたまま45分も煮詰めるとかやらんわ
煮詰めるなら材料や調味料入れてからだろ出汁だけで45分?ねーわ
まさかパック入れたまま材料も調味料も入れるのか?
そんな大雑把なヤツは粉末ダシ使っておけ
145. Posted by 2020年11月17日 01:38
出汁の原料である干した魚には元々ヒスタミンが存在するので、出汁パックを売るなというのは暴論だ
それ以外でも普段口にするものの多くに含まれてるよ
コーヒー、たけのこ、チョコレートなどなど
146. Posted by 2020年11月17日 01:40
>>80
緑茶を入れて長時間置いておけば分かるけど、緑から茶色に変質するの
それが良くない
緑茶は発酵させないから
紅茶は十分に発酵させてあるからそういう変質は起きないから、渋くなるけど大丈夫
147. Posted by   2020年11月17日 01:40
やめろ言うてもさ
言うても紅茶のパックとか色々なパックは全部これだと思うけど・・・
148. Posted by 2020年11月17日 01:41
>>91
水中毒で調べてね
149. Posted by 2020年11月17日 01:42
花粉の症状が出てるときはヒスタミンを含む食べ物は避けろって医者に言われたなあ
出汁パックも該当するわけか、気を付けよう
150. Posted by 2020年11月17日 01:42
開封済みで消費期限すぎた出汁パックでも使ってたんでしょ
それを煮過ぎたことで増殖したヒスタミンが溶け出したんじゃね?
151. Posted by   2020年11月17日 01:43
また味の素最強説が証明されてしまったか。
152. Posted by 2020年11月17日 01:44
マスト細胞さんがマニュアルに従って出すやつ?
153. Posted by   2020年11月17日 01:47
143
逃げ場なしとかまじか・・・・・・もうチョコとか煮詰めるのやめるわ。
154. Posted by   2020年11月17日 01:48
チョコレートとかまじかよ!バレンタイン脂肪のお知らせ・・・・・・。(朗報)
155. Posted by   2020年11月17日 01:52
>>142
まさにそれでしょ
原材料的にヒスタミンが含まれてる可能性があり、10分が基準であまりやりすぎると多く抽出されて危ないよって話
だしパック1袋あたりどれくらいの魚が入ってるかわからんけど
156. Posted by   2020年11月17日 01:53
天然の素材使ってるなら30分は煮込まないと出汁なんか出ないだろ
実はグルタミン酸ナトリウム混ぜてんじゃないの?
157. Posted by   2020年11月17日 01:53
※153
別に煮詰めると増えるわけじゃないから気にしなくていいよ
158. Posted by   2020年11月17日 01:56
腐りかけの魚で作った魚粉と昆布粉混ぜてだしパックに仕立てたような、安物の業務用食材使ってたんだろうな
魚介類けちったらあかんよ
159. Posted by   2020年11月17日 01:58
>>150
干物くらいの水分量ならまだしも、乾物になっちゃったらヒスタミンはそうそう殖えないよ
だし粉の原材料からすでにヤバかったと思われる
160. Posted by   2020年11月17日 01:59
長時間煮てヒスタミン出るのは初めて知ったが
出汁パックの◯◯分煮て取り出してって書いてるのは
煮過ぎると雑味、臭み、濁りとかの余計な成分出てくるから指定されてるんであって
それを守る気なら顆粒出汁でいいだろ
161. Posted by   2020年11月17日 02:00
妙だなもクソも生物濃縮された毒素なんだから加工したくらいで消えたら怖いわ
カラスミですら少量食べるのに問題ないレベルで希釈してるだけで微量残っとるんやぞ
162. Posted by   2020年11月17日 02:02
>>156
30分も煮込んだら香りが飛ぶよ
もちろん必ず不味くなるってことは無いが、キツネうどん程度ならせいぜい一煮立ちくらい
出汁パックは煮干しや鰹節や昆布を粉末状にしたもんだから煮込む必要は無い
163. Posted by 2020年11月17日 02:03
45分とか長すぎだろそんなんしたら雑味が出てまずくなる
164. Posted by   2020年11月17日 02:03
あんなに美味しかった魚を加工会社が一手間加えただけであら不思議って・・・・・。
165. Posted by   2020年11月17日 02:07
>>156
抽出量少なくても短時間で取るために鰹節は大量に入れるよ
和食で出汁とるってホントビックリするぐらい入れてるね
166. Posted by   2020年11月17日 02:08
ならもう蒟蒻ゼリー並にデカデカと注意表記するしかないわな。餅より危険じゃないなら必要ないかもだが。
167. Posted by うさんくさい 2020年11月17日 02:08
なんか‥あやしいな?
ヒスタミンが抽出されたって?
どのだしパックにもヒスタミンが入ってるのか???
168. Posted by   2020年11月17日 02:09
煮込み過ぎたら害になるとか、まずくなるとか
入れ過ぎたら中毒になるとか料理にはいっぱいあるぞ。
料理舐めんな。
169. Posted by   2020年11月17日 02:17
10分煮出して、常温で翌日まで保存した後にもう一度長時間煮出したんでは?
それなら生魚を放置した状態に近づくと思うし。
170. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年11月17日 02:21
製造物責任法違反案件でしょ、これは
171. Posted by 2020年11月17日 02:33
ヒスタミンは赤身魚などで繁殖する菌によって生成されるといい
↑2回目使用とかじゃないんか?
172. Posted by   2020年11月17日 02:37
1つのだしパックを複数回使用した総時間を述べてるんだろうな
このことがばれるほうが相当まずいんだろう…間違いではないが誠意ない回答
173. Posted by   2020年11月17日 02:40
出汁パックって出汁とったあと開いて中身も食べられます(チャーハンに混ぜたり、味足してふりかけに)ってやつもあるけど、そういうの描いてる物なら安全なのかな?
174. Posted by   2020年11月17日 02:44
人間て刃物や鉄砲でここまでのし上がってきたけど。ほんま脆弱やなって思い知らされるわ。
175. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年11月17日 02:44
子供だから症状出ただけで大人なら気づかれなかったんじゃねぇーの?
176. Posted by   2020年11月17日 02:47
これって言い訳だろ
おかしいわ
177. Posted by あ 2020年11月17日 03:02
ヒスタミンは加熱してもあまり死滅せんけど
加熱し続けたら発生するなんて聞いたことがないぞ
178. Posted by   2020年11月17日 03:02
煮出しパックを何回も使いまわしてたのでは・・・
179. Posted by ななし 2020年11月17日 03:03
>>173
そもそもヒスタミンは加熱調理された後は増えない。つまり、鰹節にされた段階でヒスタミンの量は決まるから、安全かどうかの基準はそこじゃない。
180. Posted by 名無しさん 2020年11月17日 03:04
鰹節製造時に発生する産廃(灰汁)で作った出汁パックなんだろ。
181. Posted by 2020年11月17日 03:28
>>6
そう。
魚アレルギーってあるからそういう子は昆布出汁使ったりする。
でも診断されてなくてもヒスタミン値が高いと魚アレルギーみたいな症状出る
だから加工前段階でヒスタミン値が高くなってたんじゃ無いかなぁ?
加熱で高まるならもう少し詳しく書いて欲しいね。
うちの子も魚アレルギー引っ掛からなかったし項目にも無いけど、なぜかブリに反応する。あくまでアレルギーでは無くてヒスタミンに反応してるって意味らしい。
182. Posted by   2020年11月17日 03:32
委託調理業者がセコいこと考えて失敗した事例だからねこれは
攻めるとこ間違ってるよ
183. Posted by 2020年11月17日 03:35
>>129
あほ
飲んでるのは「抗」ヒスタミン薬だ
アトピーエアプが
184. Posted by 2020年11月17日 03:38
>>13
えぐ味でるから長時間煮込むなんてことはない
185. Posted by 2020年11月17日 03:38
つまり、パックには最初から出汁と毒が入ってて、ちょっと長く煮ると毒が全部溶け出してしまうってことか?
そんなもんが商品になってるってマジかよ
186. Posted by 2020年11月17日 03:40
とりあえずだしパック使うのやめよう。
187. Posted by 2020年11月17日 03:41
>>38
何でだよwwww
188. Posted by 2020年11月17日 03:42
>>49
ででででたーーーーーーwwwww
189. Posted by 2020年11月17日 03:45
>>63
死滅てw
ヒスタミンをなんだと思ってんの
190. Posted by 2020年11月17日 03:47
>>148
文盲かな
191. Posted by 2020年11月17日 03:48
>>82
むしろ雑味がでて良くない
192. Posted by 2020年11月17日 03:48
>>83
アレルギーやいうとるやろが…
記事くらい読めや
193. Posted by   2020年11月17日 03:49
>>162
昆布は長時間かけて煮出す方法もあるよ
沸騰させずにゆっくり煮出すことでさっと煮出した以上に豊かな味になるよ。
でも煮干しはよく前日から水出ししたりする人もいるけどあれは大丈夫なんだろうか。
私は生臭い気がしてやってないのだけど。
194. Posted by 2020年11月17日 03:50
>>99
知ったか乙
195. Posted by 2020年11月17日 03:55
>>175
アレルギー反応に大人も子供もない
なる奴はなるしならん奴はならん
許容量も人によって違う
196. Posted by   2020年11月17日 03:57
時間守らなかっただけで食中毒起こすようなものを売るのはどうなんだ?
197. Posted by 2020年11月17日 04:00
>>118
え?だから出汁のパックって意味でしょ?
出汁パックの中身の話をしているのでは??
198. Posted by   2020年11月17日 04:02
盲点、マジ盲点
199. Posted by 2020年11月17日 04:24
>>177
死滅って、ヒスタミンは菌とかウィルスじゃないんだからそういうもんじゃあない
なんでヒスタミンが生成されたかについてはすでにコメ欄にも書かれてるけど
一度使用しただしパックを再利用した可能性が高い
200. Posted by 名無しVIP 2020年11月17日 04:24
よく言うサバアレルギーはアレルギーではなくヒスタミン中毒、これ豆な
201. Posted by あ 2020年11月17日 04:26
出汁パック使いまわしてただけじゃねーのか
202. Posted by 2020年11月17日 04:30
ヒスタミンは化学物質じゃねぇだろ
あくまで生理活性物質の一つ
203. Posted by あ 2020年11月17日 04:33
>>199
長時間関係ないやんけ
204. Posted by   2020年11月17日 04:34
ヒスタミンで痒くなる ←わかる
かくとヒスタミンが出て余計に痒くなる ←しねよ
205. Posted by 旨味成分のアミノ酸であるヒスタミンは要注意 2020年11月17日 04:39
だしパックは、乾物が細かく裁断されてるから乾物になる前、なる過程で蛋白分解進んでヒスタミン生成していた乾物が紛れ込んでいれば煮出し時間短くても同じようになる可能性有るけどね。
熟成肉や寝かした鮪の大トロや中トロも同様に注意が必要なんだよね。
基本は死んでから時間の経った魚、肉類など生き物を食べる場合、保存技術が上がろうと常に注意が必要だということ。
206. Posted by   2020年11月17日 04:48
普通に斜陽企業社員が当たり前に、上司の無理な要求に応じてポカ遣らかし出しただけやろ
207. Posted by   2020年11月17日 04:54
アレルギーが商売理由に人為的原因を黙殺されて来たのが只原因だったと
大半の人が理解できて良かったじゃん
208. Posted by   2020年11月17日 04:54
菌とかウイルスじゃなく、加熱消毒で消えない物質だから
結局それってアレルギーって話やろな
209. Posted by 2020年11月17日 04:57
>>203
一度煮て中身の干物にヒスタミンがたっぷり生成された状態で
再度身が崩れるほど長時間煮たから溶け出したってこと
あくまで身に含まれるので短時間煮た程度だとほとんど溶け出さない
210. Posted by 2020年11月17日 04:59
もしくは元からヒスタミン生成された干物だったか
これも長時間煮なければ問題ない
211. Posted by 2020年11月17日 05:00
これって煮沸時間の問題なのか?
原材料の加工工程の問題じゃないの?
212. Posted by 2020年11月17日 05:00
>>197
パックの中身は普通の昆布や鰹と同じじゃないて事だろ
加工してる仕方が違うのにいっしょくたにしたら小学生並みの知能て言われるの当たり前だが
213. Posted by 2020年11月17日 05:04
蕎麦屋の蕎麦アレルギーって認識されてる内の幾らかは鯖節とかの青魚由来のヒスタミン食中毒もあるんじゃないの?
厚削りの節を長時間煮込んでるんじゃないの?
214. Posted by 2020年11月17日 05:07
>>74
動物系で出汁をとるのはな
魚介類をずっと煮込む料理人はいない
215. Posted by 2020年11月17日 05:14
>>211
勘違いしてそうだけど多かれ少なかれ赤身魚には含まれてるよ
もちろん鮮度が悪かったり、常温で長時間放置したりと管理が悪いと生成量は増えるんだけど
短時間煮る程度なら問題ないのは同じ
216. Posted by 2020年11月17日 05:19
そもそも魚介系のだしって煮すぎるとダシ汁がクソまずくなるから普通は避けるんだよね
材料費の節約がしたかったのか、少ない材料で定員分以上作ろうとしたんじゃないかな
217. Posted by 2020年11月17日 05:31
>>215
説明ありがとう。
って事は生節やおにぎりの具材にするおかかとかは適切な前処理加工がなされないと危険性がある訳なんだね。
218. Posted by 2020年11月17日 05:36
この前ツナ缶食べたら蕁麻疹出たわ
219. Posted by   2020年11月17日 05:36
ヒスタミンを化学物質?
悪く見せたい時に都合のいい単語だね。
220. Posted by   2020年11月17日 05:36
>>100
肉や魚はたんぱく質だからそこからできる焦げは純粋な炭素じゃない
アクリルアミドという発ガン性物質が120度以上の加熱で発生する
221. Posted by   2020年11月17日 05:40
>>202
水も塩も砂糖も化学物質だよ
222. Posted by 2020年11月17日 05:41
実際のところ、色々と運の悪さが重なった所もあるんやろな
でなきゃもっと頻繁に起きてる
223. Posted by   2020年11月17日 06:11
この業者は不幸だな、はっきりした前例がなく気を付けようがない
だしパックを煮すぎる事のデメリットなんてそこまで分からんわ
224. Posted by 2020年11月17日 06:14
>>212
全く一緒じゃないし加工の仕方が違っても、元の原料を顆粒状にするなり削るなりして使いやすくパックにしてるってのが一般的な認識だからそう解釈しておかしく無いのでは。
そもそもパックに加工したらヒスタミンが発生しやすくなるってこと? 
そうじゃなくて元々の原料は同じだから同列で語ってるだけやろ。
ただの削り節は例外って事でも無いやろ
225. Posted by   2020年11月17日 06:17
42年生きてて「出汁を煮すぎるといけない」ってこと初めて知ったわ
これは周知させるべき結果 生活の穴ってまだまだあるんだなー
226. Posted by   2020年11月17日 06:19
お味噌汁を沸騰させないのもそういうことなのかな?
出汁系の煮物とか鍋とかずっと沸騰させてるけどなー
227. Posted by    2020年11月17日 06:20
※214
魚介系はずっと煮ないのか
いい情報を知った
煮付けとか、ああいうのは白身魚が多いのもなんか原因があるのかな
228. Posted by 名無し 2020年11月17日 06:20
>>155
記者が悪いのか、保健所の発表が悪いのか判らんが原因があいまいで再発防止に繋がらない悪い記事だな
原料のカツオ節や煮干しは出汁を取った後食べちゃうことも有るんだから、出汁パック煮出し時間の問題にすり替えるべきではない。
229. Posted by 2020年11月17日 06:22
>>214
某回転寿司屋はうどん出汁グッツグツ煮込んでたよ
そこそこ大量に作る&荒い節って煮込むとこあるよ
230. Posted by sage 2020年11月17日 06:26
バカしかいないのワロタ
231. Posted by   2020年11月17日 06:27
調理師免許持ってるなら知ってて当然なんだけどなぁ
パートさんだけなのかもね
多かれ少なかれ、海産物は毒性のある物質が含まれてるから何でも過度にしちゃだめって事よ
232. Posted by 名無し 2020年11月17日 06:29
生物由来なら、そもそも、ヒスタミンがあって当然でさw
人間だったら、マスト細胞にタップリと、ヒスタミンが含まれている
で、そのヒスタミンがあってこそ、免疫機能でもお役立ち
233. Posted by   2020年11月17日 06:32
にわかには信じられない
何日も煮込んだ出し汁とかよくお店のアピールでよく聞くぞ
家庭の二日目のカレーも心配になってきた
科学的に検証してくれ
234. Posted by   2020年11月17日 06:38
>>7
業務用の濃縮パックなのかな
それにしても妙だ
しかるべき施設で検証すべきだ
235. Posted by   2020年11月17日 06:41
普通に腐り掛け混ぜただけやろ、大げさやね・・
自分で混ぜなくても仕入れ先が嘘ついてたり、安く仕入れたりしたらたらい回しのもん普通に回って来て判らんだろ
236. Posted by   2020年11月17日 06:44
鰹だし煮込んだらヒスタミン中毒?怪しすぎるわ
237. Posted by 秋 2020年11月17日 06:48
普段料理をしない人は「長く煮込んだら全て美味しくなる」と思っている人が多い。
味噌汁やらのものはパックの鰹節でも味が出たら火を止めてから味噌を適量とき入れるのが当たり前。
この保育士は普段料理をしないのだな。とは思う。
まぁ。最近の若い女性には無理な話か。
238. Posted by クウガ 2020年11月17日 06:49
まじか…
普通に勉強なったわ
239. Posted by   2020年11月17日 06:51
ヒスタミン食中毒は、ヒスタミンが高濃度に蓄積された食品、特に魚類及びその加工品を食べることにより発症する。
ヒスタミンは熱に安定であり、また調理加工工程で除去できないため、一度生成されると食中毒を防ぐことはできません。
ヒスチジンが多く含まれてる食品を常温に放置する等の不適切な管理をすることで、食品中のヒスタミン産生菌が増殖し、ヒスタミンが生成されます。(ヒスチジンはアミノ酸の一種)by厚生労働省
常温保存できない加工品は注意事項をよく読まないとダメだね。
240. Posted by   2020年11月17日 06:52
これが本当なら鍋料理禁止しなくてはな
241. Posted by   2020年11月17日 06:53
>>19
煮すぎるとヒスタミンが増えるわけではなく、ヒスタミンが含まれる原材料を使用したせいで10分以上加熱するとヒスタミンが漏れ出してしまうのかと。
青魚は煮る時間に関係なく、生の状態の時にしっかり温度管理をする事でヒスタミンの発生を防げる。
242. Posted by   2020年11月17日 06:53
ほんだし最強説
243. Posted by   2020年11月17日 06:55
元からだしパックが粗悪品でヒスタミンが大量に入ってただけのような気がするので製造業者を検査した方が良い
244. Posted by   2020年11月17日 07:04
>>3
これは昆布だし派の関東勢が鰹だし派の関西勢に対する陰謀
関東はさんざんダシが黒くて不味いと馬鹿にされ続けてきたからな
245. Posted by   2020年11月17日 07:04
そんなわけワカランもの売るなや
まだ残ってるの使い切ったら次からパック出汁買うの辞めよ
246. Posted by c 2020年11月17日 07:04
>>65
すぐ騙されそうw
247. Posted by   2020年11月17日 07:05
>>23
同意
一般的に認知されて無いと思う
248. Posted by   2020年11月17日 07:08
かつお風味のふんどし煮込んだだけ
249. Posted by   2020年11月17日 07:10
注意事項読むだけでいいのに
メーカーを責める馬鹿多すぎだろ…
250. Posted by 💀🇰🇵🇰🇷「伊藤詩織」🇰🇷🇰🇵💀 2020年11月17日 07:11
>>112
伊藤詩織さんみたいに病気になって苦しみたくないです!人間関係がうまくいかなくて悩み苦しみたくないです!だから正直に
生きることにしました!!
正直に言いますねー!実は女の人のほとんどはオ・ナ・ニーしちゃいます!!
251. Posted by   2020年11月17日 07:12
記者はただのスポークスマンなのかよw
疑問もてよ
252. Posted by   2020年11月17日 07:14
>>249
注意事項書いているかお前が調べろボケが!
253. Posted by 💀🇰🇵🇰🇷「伊藤詩織」🇰🇷🇰🇵💀 2020年11月17日 07:14
>>250
男でオ・ナしてるのって十人に二、三人?くらいでしょ?でも女の人のほとんどは
オДナ・ニーしちゃいます!!
254. Posted by 2020年11月17日 07:16
>>237
業者が作った給食であって保育士が作ったわけじゃない
ちゃんと読みなさい
255. Posted by 2020年11月17日 07:18
水だしならおk?
256. Posted by 名無し 2020年11月17日 07:19
どこの製品?だし長めに煮たくらいで食中毒になるなら買いたくないわ
257. Posted by 💀🇰🇵🇰🇷「伊藤詩織」🇰🇷🇰🇵💀 2020年11月17日 07:21
>>253
でも教科書や医学書では、なんか逆のことが書いてあります。それは、実は、実際は女の人のほぼ100%はオ・ナ・ニーするんだけど、そのことを悩んだり恥ずかしく思う女の人の人のために`配慮´して
女の人は〇〇〇ーしないって書いてあるんです。(。・_・。)ノ
258. Posted by   2020年11月17日 07:22
魚の長期冷凍保存が可能になった頃から
ヒスタミン中毒が増えたと聞いたよ
そして冷凍魚が出回るのが秋
259. Posted by   2020年11月17日 07:22
乾かしたあと追い出汁パックとして再利用してたんじゃね?
260. Posted by   2020年11月17日 07:22
明確な科学検証したのなら納得するけど
都保健所と幼稚園と製造業者で口を合わせただけじゃない?裏に利権がありそう
こういうときに役に立たない共産党どうなの
261. Posted by   2020年11月17日 07:24
みんなの意見を聞いてわかった。
調理師は嘘をついている。
262. Posted by 2020年11月17日 07:25
添加物だらけの安いパック使ってそう
263. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年11月17日 07:28
いやいや、だしパックの魚とか普通に食べても良いもんじゃ
ないとダメでしょ。
264. Posted by 2020年11月17日 07:30
ヒスタミンは生理活性物質といって
いわゆるビタミンとかと同じ分類で人間の体の中でも生成される物質
取りすぎると一時的に発疹とか炎症が起きる、アレルギー反応に似てるけど食中毒の一種で体質の問題ではない
大半のケースでは長くても半日で治る
265. Posted by 💀🇰🇵🇰🇷「伊藤詩織」🇰🇷🇰🇵💀 2020年11月17日 07:30
>>257
だから女の人には「選択」が待っているんです。オ・ナしちゃった後で、
「女はオ・ナしなーーい!女はオ・ナしなーーい!」って心をゴマかす、か、それか
自分の心だけには正直になって、自分自身と向き合うか、という。
266. Posted by   2020年11月17日 07:31
古いだしパックを何度も使い回してた…に一票
267. Posted by 2020年11月17日 07:32
>>245
赤身魚でもカジキ、マグロ、ブリに多く含まれているので
だしパックと関係なく生魚だろうがあたるときはあたるぞ
268. Posted by   2020年11月17日 07:33
>>255
ワイの汗から抽出した塩でもおk
269. Posted by   2020年11月17日 07:36
>>21
パックのガワじゃなくて中身が原因なのでは
記事は「パックだし」と記載したほうがよかったよね
270. Posted by f 2020年11月17日 07:37
名探偵コナン「ペロッこれはヒスタミン!だしパックを長く煮すぎたんだな」
いやいやいや
271. Posted by   2020年11月17日 07:38
>>2
お前らは会社のOLから雑巾汁入りのお茶を飲んでいるから独耐性あって良いな
272. Posted by 2020年11月17日 07:40
ヒスタミン中毒は寄生虫の食中毒に当たるよりもっと身近にある症状だよ
特に給食みたいな大人数の調理で発生しやすいんで毎年数百人くらいの患者が出てる
まあ一時的なものだからすぐ治るんだけど、いわゆる毒物ではないから
273. Posted by あ 2020年11月17日 07:40
>>100
あのさぁ、食った瞬間に「これは食うたらヤバいやつや!」って味覚がアラート出してくれてるのに、科学的根拠とか頭でっかちな事言ってるとセンスを失うぞ?
274. Posted by   2020年11月17日 07:42
子供を出汁に何が入ってるか分からないラーメン屋には連れて行けなそうだな
275. Posted by   2020年11月17日 07:45
アレルギー持ちじゃないのに魚食ったあと痒くなったり気持ち悪くなることあるじゃん
あれも軽度のヒスタミンによる食中毒だったりする
276. Posted by 2020年11月17日 07:47
調べて見たらヒスタミンは乾燥状態でも活動を続けるから、長期間保存せずに早めに使うように、と京都の保険福祉局のpdfに書いてた。
277. Posted by 名無し 2020年11月17日 07:47
>>19
ヒスタミンは青魚(サンマとか)より赤魚(マグロとか)のほうが問題となる
278. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年11月17日 07:48
最近一部で流行ってる
「完全に血抜きして、熟成させた魚」でも、旨みと同時にヒスタミンが生成されるって聞いた。
週3ペースでねかせた魚食って記事書いてたブロガーが突然生魚が食えんようなったの見て引いた
279. Posted by a 2020年11月17日 07:48
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ まぁ茶とかについても抽出時間について色々ありますよね。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜だしパックについてヒスタミンを含んでいる場合があるというのはちょ
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜と知りませんでしたが。製品の性質として元々そうなのですかね?
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜それとも使われたものの管理状態が悪かったから?
  |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜(何か言ったつもりだが、何もわからないとアピールしただけ)
  | ∪< ∵∵  3 ∵>(この調子で長文連投・全レスする有名で無能な迷惑じじいa)
 \   ⌒ ノ
 \_____/
280. Posted by 2020年11月17日 07:49
子供は小さいから体重的に影響が大きかったってこと
これ見てだしパックが危険とか言い出す奴は刺身も食わすなよ
281. Posted by 名無し 2020年11月17日 07:56
どこのメーカーか書けよ
中国にそんたくか?
282. Posted by 2020年11月17日 07:57
昆布出汁こそ至高
だしパックなどという邪道に頼る池沼雑魚に相応しい末路といえる
283. Posted by   2020年11月17日 08:01
魚の鮮度が悪かったんだろうね。
釣りでもたまになるひとがいるけど、
保管状態が悪いから。
すぐに〆て冷やしておけば普通はならないよ。
284. Posted by   2020年11月17日 08:02
 
自作の干物、干す時間を長くし過ぎたためにヒスタミンが増えて、食ったら嘔吐するって事もあるね。
実家で自作の干物を食って一家総出でヒスタミン食中毒になったわwww
長く干すなと言ったのに、『長く干すと旨いんだ!』と言う事聞かずやったらこのありさま。
285. Posted by 2020年11月17日 08:05
こんな常識すら知らないって日本人は常識の欠片もないな
だから落ちぶれて中韓に負けてんだよ
286. Posted by 2020年11月17日 08:09
これは知らなかった
良かれと思ってやったらこうなったパターンかな?
287. Posted by 2020年11月17日 08:10
>>45
保育園の調理師さんとばっちりで災難だね
288. Posted by あ 2020年11月17日 08:12
エー!イワシ、圧力鍋で煮て缶詰みたいの柔らかさのイワシの煮物作るけど、ならないよな?こわ。
289. Posted by   2020年11月17日 08:17
>>183

290. Posted by   2020年11月17日 08:20
意味が分からないんだけど。メカニズムを解説してくれよ。
長く煮るって普通にやるけどな。
291. Posted by   2020年11月17日 08:29
>>284
干物になるとヒスタミンは生成されない筈。
干物にする前の素材の生魚の時点でヒスタミン生成が進んでたんじゃ?
292. Posted by   2020年11月17日 08:31
かつおぶしにヒスタミンが入ってるのは知ってたけど、むしろ肯定的な意味合いだったから、中毒引き起こすレベルで出ることがあるってのはびっくりした
293. Posted by 2020年11月17日 08:50
えええ、鰹節とか一緒に食べるから味染み込むまで長時間煮込んでるんだけどw
アレルギー出なかったけどそれだけ蓄積とか体に悪影響及ぼしてるってことだよね
外食産業だって同じようなことやってると思うけど
294. Posted by 名無し 2020年11月17日 08:52
青魚(ブリ、鰹、鰯)などにはヒスチジンという成分があって
これが死後特定の微生物によってヒスタミンというアレルギー
物質に変る
微生物がそもそもいる(確認不可能)、加熱しない
微生物が増えるだけの温度と時間があるといった条件が揃った場合に
ヒスタミン食中毒が起こる、丸干しなんかでも起こる
この事故も煮だし過ぎとそもそもだしパックにヒスチジンではなく
変質したヒスタミンが多かったなどの偶然が重なったんだろう
295. Posted by 名無し 2020年11月17日 08:55
通常の鰹節なんかはさばいて節に成型したあとに
煮てしまうからこの時点でヒスタミン生成は中止されるんだが
ここまでの条件が悪かったとか
痛みかけた魚を使ったとか
丸干しなんかで干し時間が長く条件が悪かったなどが考えられる
296. Posted by q 2020年11月17日 08:58
>>112
煮過ぎた位で有害物質が
即人体に害あるものを
パックに使うなよ
と思ふ
297. Posted by   2020年11月17日 09:13
10分ってなってるのを45分煮込んだ程度でダメなのかよ
そりゃもう製品の欠陥だろ
298. Posted by   2020年11月17日 09:15
なんだか微妙に嘘が混じってる気はするが解らん
ただこうやってデマが広がるんだなってのは解る。
299. Posted by 、 2020年11月17日 09:16
煮すぎでヒスタミン出るわけないだろ
メーカーが現場に責任転嫁しようとしてるだけじゃ?
300. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年11月17日 09:17
そんなの売るなとか、知能が無いガイジしか言って無いな
塩だって取り過ぎると死ぬんだぜ? 知らなかったか?発達障害者ども
301. Posted by   2020年11月17日 09:19
社会のゴミが、売るな連呼してら
お前は生きるなよ
302. Posted by . 2020年11月17日 09:20
食前の合掌!
303. Posted by   2020年11月17日 09:22
30分程度煮すぎるだけでそれはやばすぎるだろ…
304. Posted by 石川 2020年11月17日 09:23
必須アモト酸 
305. Posted by   2020年11月17日 09:25
>>142
メーカーの社長が有力議員のお友達だったりするパターンかもね。
松本龍さんみたいな人に「これを報道したらその会社終わりだから」と言われて唯々諾々と従う日本のマスコミ。
306. Posted by 2020年11月17日 09:25
食中毒てよりアレルギー反応だろう
てか45分も煮る? 忘れてたんだろ
307. Posted by   2020年11月17日 09:26
元スレ15
>長く煮たら食中毒になるような危険物売るなよ
お前こそ体内でヒスタミン作ったら全世界の人間に謝れよ
308. Posted by   2020年11月17日 09:29
数人じゃなく30人近くが味噌汁だけでアレルギー反応出るって相当な量含まれてないとならんだろ
含有量調べろ、普通におかしい
309. Posted by   2020年11月17日 09:33
時間は関係ないだろ。
どうせ業者が古くなった出汁パック使ってただけじぇねぇの?
もしくは前日使用した出汁パックを翌日再利用したとかさ・・・。
でなきゃ起きてない事例だと思うわ。
310. Posted by 2020年11月17日 09:34
>>284
夏場とか干す時間帯気を付けないと一撃やろうな…
311. Posted by 薬も使い方間違えたら毒になるからな! 2020年11月17日 09:35
薬も使い方間違えたら毒になるからな!
312. Posted by ヒス耐民 2020年11月17日 09:35
ほだら、ティーバック🩲は煮詰めても大丈夫かえ?
313. Posted by 2020年11月17日 09:36
これちゃんと解明してくれなきゃ出汁パック業界大打撃やろ
出汁ブームの兆しなのに!
314. Posted by   2020年11月17日 09:41
ヒスタジン(魚の体内)の多い赤身の魚が陸揚げ後に生成菌(外部の菌)に感染しヒスタミンを作る
感染したまま常温で放置すると生成菌が増殖しヒスタミンも増える
いったんヒスタミンができると加熱で消すこともできず、その魚は煮ても焼いても食用できない
微量なら大丈夫なので、赤身魚はできるだけ常温で放置せず新鮮なまま調理・加工した方がいい、ということらしい
315. Posted by 2020年11月17日 09:41
>>17
発癌性区分のトップに位置するエタノールを含むお酒も流通させちゃいけないな。「発癌性物質が検出された」で話題になる物質よりも、はるかに発癌の因果関係認められているし。
316. Posted by   2020年11月17日 09:47
まさにウチの嫁さんだわ
煮るほど出汁がでると思い込んで水が蒸発する程煮てるわ
どんだけガス代使うんだって指摘してたが警告無視
この記事教えてやろ
317. Posted by   2020年11月17日 09:49
>>179
じゃあ長時間煮込んだとか関係ないって事にならない?!
このニュースよくわからんわ
318. Posted by 名無し 2020年11月17日 09:54
出汁袋なんかすぐにとるのなんて常識やろ
319. Posted by 2020年11月17日 09:57
アレルギーは辛い。
320. Posted by 2020年11月17日 09:57
「熱を通しまくる分には安全」って考えは料理音痴にありがち
風味も飛んじゃうのにね
321. Posted by 流れ星 2020年11月17日 09:58
原材料の管理が不十分なのを煮過ぎだとして誤魔化してるだけでしょうね
出汁パックで手間を省くのは良いけど、45分もほったらかしでは美味しい給食なんて作れないよ
どちらも改善が必要
322. Posted by 2020年11月17日 10:01
コストダウン目的かな。
心情的には理解できるが、結果的には大失敗だな。
しかしこの結果を予想できる人は極めて少なかっただろうな。
323. Posted by 名無し 2020年11月17日 10:01
加工の仕方が悪かったとしか言えない
煮だしすぎってのはそこまで時間をかけなければ
害が大きくなるほどヒスタミンが抽出されなかったという意味だろうが
そもそもまともな出汁がらならそのまま食べることもできる
出汁パックと言う性質上食べることまで想定してないとか
そういう話でもないような気がする
顆粒状の出汁を使うかちゃんと鰹節などを使うか
出汁パックを使うのでも責任あるメーカーのを使うか
324. Posted by 2020年11月17日 10:01
これパックの袋が原因でないなら
袋を取り出したって危なくねえ?
325. Posted by 元和厨房 2020年11月17日 10:01
今どき給食でちゃんと出汁とってるのは立派だなぁと思うんだけど残念だ←こいつ何言ってんの…ちゃんと出汁とってないからこうなってるんじゃん
むしろ、ちゃんと出汁をとらないってどういうことになるんだ…やべえやつだな…怖
326. Posted by   2020年11月17日 10:04
パック取り出し忘れというあるあるだけど、そんなことなるんだね。
まあ1時間で治るなら問題にのかな。
327. Posted by   2020年11月17日 10:06
>>83
大人でも花粉症持ちとかなら反応しやすいよ
古い魚やエノキや臭いチーズはヒスタミン多いし
無農薬野菜はヒスタミン多いことがある
仮性アレルゲンだけどアレルギー無くても反応するから
食中毒扱いになる
328. Posted by   2020年11月17日 10:09
これは知らんかった、気をつけよう
329. Posted by 2020年11月17日 10:13
>>12
むしろお前みたいに何も考えずに発表された一つの情報だけを鵜呑みにしてるバカがデマにひっかかるんだと思うが
330. Posted by 2020年11月17日 10:13
どう考えてもだしパックが湿気てたか賞味期限かだと思うんだが…
331. Posted by   2020年11月17日 10:20
出汁パック関係ない
元々魚にはヒスタミンが含まれているから長生きしたければ食べない方がいい
332. Posted by   2020年11月17日 10:21
鯖節使ったんだろう、安いから
333. Posted by   2020年11月17日 10:26
甘く考えているやつが多いがアレルギーは死ぬからな
ぶっちゃけコロナより悲惨
管理されていない食品を取るのは危険だと昔から言われていたしな
ただでさえ重金属に汚染されている可能性のある海から取ってきたような魚食はヤバいぞ
334. Posted by 2020年11月17日 10:26
煮過ぎたせいというのは無理があるだろう
そもそもヒスタミンが一定量以上あったから発生した事故であって、たぶん10分でもダメなものはダメだと思うぞ
魚介乾製品、魚介加工品、調味料なんかには少量含まれることがあるみたいだけど、製造過程の温度管理が悪くて含有量が多くなってしまったのが問題なのだろう
335. Posted by   2020年11月17日 10:31
正しい使い方が一番美味しいから用法を守るようにというのはわかるが
食中毒予防という点では、1日以上立ってるとかならともかく45分程度で毒性出るだしパックはまずいだろ。正しく使えば良いとかいう次元の問題じゃないと思う
常識から逸脱した使い方したわけでも無いのに利用者の責任にしてるのすごく嫌な感じだ
336. Posted by 2020年11月17日 10:34
どうせ賞味期限切れの出汁パックが有ったから
もったいないから使っちまおうとかなんじゃネーの??
普通に買ったばかりの出汁パック、長時間煮だしてるけど
ンな事一回もないぞ
337. Posted by   2020年11月17日 10:38
幼児だったからな。記事から症状を見るに、大人が食べても反応が出ない程度の少量のヒスタミン。もちろん煮過ぎたのが原因だがそこまで神経質になるほどでもない。
製品に問題があるとかそんなもん売るなとかいうレベルじゃ全くない。魚なんだからちゃんと処理しててもそら多少のヒスタミンは含まれる。長時間煮出して幼児に与えても深刻な事故になる危険性は低く、今回も発疹で済んでいる。
寿司をバクバク食ってるお前らに危険性はない。乳児・幼児に与えるものは気を付けなさいってこった。
338. Posted by 名無し 2020年11月17日 10:40
天然食物以外は、化学添加物だらけな
つまり、無添加以外は毒物食品に分けられる
傷害罪で訴えてもいいだろ、害が有るんだからな
339. Posted by   2020年11月17日 10:41
熱処理後は生成菌が死んでるから、ヒスタミンが増えたりすることはないよ
340. Posted by   2020年11月17日 10:44
これ、よく調べて原因見つけてくれないと
病院とか学校で集団調理やってる人達は
大迷惑するだろうね。
だいたい出汁パック使ってると思う。
341. Posted by   2020年11月17日 10:46
むしろ食品添加物を入れたほうが安全すらある
亜硝酸ナトリウムでどれだけのボツリヌス菌を防いだことか
342. Posted by ん 2020年11月17日 10:48
ティーバッグタイプのものは、長くても10分で取り出す。
調理師さん、家でもどこでも入れっぱなしで調理してたんだね。おでんは?
343. Posted by 2020年11月17日 10:48
よく分からん
もっと詳しく書いてくれ
344. Posted by 名無し 2020年11月17日 11:05
そもそも、食中毒を引き起こす量のヒスタミンを含有した出汁パックを出荷したメーカーの品質管理、出汁パックの品質が問題なかったとしても出汁取りに使うまでに生成菌を増殖させた食材管理が悪いんだろ?
「煮すぎる」こと自体は問題の本質じゃねーよ。
345. Posted by   2020年11月17日 11:11
ヒスタミンって花粉症のあれ?
346. Posted by   2020年11月17日 11:23
≫102
学校給食は使用出来る塩分量が決まっているから、出汁濃くして味を出してるよ
347. Posted by 2020年11月17日 11:31
デマやで
348. Posted by   2020年11月17日 11:32
トリビアだな
349. Posted by 774 2020年11月17日 11:38
うすいさちよに教えてあげねば。
350. Posted by   2020年11月17日 11:40
可能性があるとしか書いてないからな。
351. Posted by 2020年11月17日 11:41
料理やった事ない人間が多くて震えるわ
今の子は煮すぎは厳禁って事も知らないのか
352. Posted by 2020年11月17日 11:46
>>183
えっ
353. Posted by 2020年11月17日 11:58
>>269
なるほどな
コメ欄に意味不明なこといってる奴らがいると思ってたけど袋のせいだと思ってたんか
354. Posted by 2020年11月17日 12:01
もう二度と煮物は食えないねえ
355. Posted by   2020年11月17日 12:05
煮過ぎが原因ってのは都の役人が推測で言ってるだけじゃないのか
さんざん書かれてるけどメーカーが古い原料を使ったか保育園側が古いだしパックを使ったかのどっちかだろうな
多分後者
356. Posted by   2020年11月17日 12:09
これはいろいろ使えそうだな
知らなかったですむ
357. Posted by   2020年11月17日 12:16
やっぱり粉末がナンバーワン
358. Posted by   2020年11月17日 12:21
煮詰めたら毒が増えるわけじゃあるめーし
完全にメーカーの責任逃れのデマだろ
359. Posted by か 2020年11月17日 12:33
>>297
その通り
思いもよらない箇所に複数の地雷が埋まっていて、どれひとつ踏まぬよう細心の注意を払って付き合わなければならん友人はもはや友人ではなく、ただのキチガイ 即ち欠陥品である
黙ってキチガイを供給してはならない
360. Posted by か 2020年11月17日 12:38
>>340
調理師や栄養士のせいにされるかもやで、原因解明せにゃならん
36

続き・詳細・画像をみる


【新型コロナ】感染相次ぐ豊洲市場16日新たに15人感染

加藤浩次 近藤真彦の不倫報道への“忖度”批判に「週刊誌をそのままっていうのはできない」

【画像】氷川きよ子(43)さん、もはや性別の限界を突破し、全王様もオッタマゲwwwywwwywww

【画像あり】えちえちプリケツ女さん

ホムセン店員だけど客は話しかけるのやめて。うちはセルフサービスなの

小倉智昭氏、ユニクロとジル・サンダー氏コラボ商品の高額転売に「あくまでユニクロですからね」

【パラ競技】片足義足の走り幅跳びで、なんでバネの義足側の足で踏み切るのか理解不能

なんで女ってiphoneユーザー多いの?

朝倉未来VSメイウェザーwywywywy

【GoTo…】菅首相、5人以上の飲食は「GoToイート」の対象外とするよう、全都道府県に要望

【速報】WHO本部でクラスター(笑)wwwwwwww

女の子「お母さん!!私ようやくファッションモデルに選ばれたの!絶対見に来てね!」 → 結果

back 過去ログ 削除依頼&連絡先