日本の教育を表現した1枚の画像が的確すぎると話題にwwwwwwback

日本の教育を表現した1枚の画像が的確すぎると話題にwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年11月16日 07:01
4. ID:4SG2HCWf0
5. エルダー帝国ガガーン少将、REは写真の後輪とかですぞ!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年11月16日 07:07
9. ID:yRNYVcm40
10. 勉強はやる気次第だが
体力測定は公開処刑
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年11月16日 07:09
14. ID:8JagsN4p0
15. これ日本人が書いたの?
吹き出しがやたら横長だから、外国人が書いたものの翻訳では
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年11月16日 07:10
19. ID:6XSgyYkg0
20. アフィカスは毎日
日本人に文句ばかり言ってるけど
自分たちは何人なの?
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年11月16日 07:10
24. ID:cB8LdT960
25. 日本語でも文法勉強しない ネイティブは文法勉強しないっていうけど
それ幼いころの超記憶力をもって10年英語漬けにしてもつたないしゃべりしかできない学習方法だよ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年11月16日 07:11
29. ID:6XSgyYkg0
30. 朝鮮カルトのネトウ.ヨは、TPPやFTA、EPA、RCEPで
日本国そのものを廃止しようとしている
自民党には文句を言わないのですか?
 この路線を継承するのが菅政権です。 ↓↓↓
【悲報】「安倍は公式のスピーチで
「国境や国籍に拘る時代は過ぎ去りました」と述べたが、
 これは役人が書いた原稿を読んだだけというより
 本人も本気でそう思っている可能性が高いと思う。
 安倍の推進する政策を見れば明らかである。
 環太平洋地域のみならず
 《中国》や《韓国》とまで経済統合したがっている事を見ても。」 ← ← ←
//kokuhiken.exblog.jp/29505110/ 
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年11月16日 07:12
34. ID:DyW1H3Fv0
35. フェアな選抜のため、みんな同一のテストを受けてもらう
↑この言葉を「聞き取り」「理解」できるようにさせるためのものが義務教育
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年11月16日 07:16
39. ID:wTu1gV6j0
40. 34の画像は結果の平等と機会の平等であって正義じゃないよ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年11月16日 07:17
44. ID:JelRSWM40
45. >>4
日本人は文句言うなって?
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年11月16日 07:18
49. ID:sVhk5cwr0
50. 学校の勉強は魚に対して木登りほど難しいことを要求してないよ
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年11月16日 07:18
54. ID:nC75uvWp0
55. 例え話にうんぬんって言う馬鹿よくいるけどさ
そんな事言い出したら話が進まないって
何でわからないんだろう
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年11月16日 07:19
59. ID:88onJXFc0
60. 日本だと正義の画像の高い位置に
背の高い奴が割振られるけど?
それはなんて呼ぶんだ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年11月16日 07:19
64. ID:8JagsN4p0
65. >>9
横からだが
4の意図は「日本人なの?どこの国の人なの?」かと
9は返事になってないと思うよ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年11月16日 07:21
69. ID:se.Z981D0
70. 絶対的平等と相対的平等だよ
ちゃんと決められた言葉があるよ
消費税と所得税(累進)がそれだよ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年11月16日 07:22
74. ID:Bi.HRXVZ0
75. 黒人は70%正解なら入学できます
アジア人やユダヤ人は95%正解でないと入学できません
自由(機会の均等)か平等か
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年11月16日 07:28
79. ID:JKDkE1pp0
80. >>3
外国は〜とか言いつつ結局どの国も大差ないんや
コロナで嫌というほどわかったやろ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年11月16日 07:30
84. ID:eH2ZdrAH0
85. 大人ですら自分の才能なんて把握してないやつが9割なのにそれをどうやって伸ばせと?
そういう理想論はそいつの才能が一目でわかるドラえもん的な道具が出来てから言ってくれよ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年11月16日 07:30
89. ID:ErmAG6mS0
90. 教科書読めばすぐに理解できることをダラダラと一年かけて学ばされるのは苦痛だったわ
飛び級制度欲しかったな……
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年11月16日 07:31
94. ID:KOUXZTwZ0
95. >>5
昔は海外なんていく奴いなかったから
で、英語なんて学者なら論文読めればいいし、それ以外でも海外の英字新聞や契約書ぐらい読めればいいやぐらいの時代だったから、文法中心だった
ところがバブルぐらいから海外旅行者が増え、海外企業との取引も増え始めた
外人も日本にやってくるようになったから英会話も重視されるようになった
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年11月16日 07:31
99. ID:8e4rFofF0
100. >>16
うん
「日本の教育を表現した」とスレタイにあるけど、日本(だけ)の話じゃないよね?と言うのが俺の意図だよ
スレタイはちょっとミスリードかなと
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年11月16日 07:31
104. ID:K6w2J16C0
105. そうは言ってもプロ野球選手でも
ヒーローインタビューでそれなりの良い事言わないといけないし
稼いだ金の使い方もちゃんと運用できないといけないし
言い寄ってくる奴等をちゃんと見分けられないといけないし
基礎教育は必要だと思うのよ。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年11月16日 07:34
109. ID:q4y0C36a0
110. >>2
体力測定も、筋トレで筋力つければある程度までは伸びるけどな。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年11月16日 07:34
114. ID:rVlDZBmS0
115. すべての子供が平等に教育を受ける権利は満たしてるけどな
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年11月16日 07:35
119. ID:NeWjLhr40
120. 選ぶ側が求めてる能力が木に登ることなんだからそこを見るのは当たり前
サカナは泳ぐ能力を求めてるところを探せよ
社会問題の核心を突いたつもりになって的外れなこと言ってて心底ダサい
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年11月16日 07:36
124. ID:W0it0UXq0
125. たとえ話の一つもできないやつ多いな
個性や能力をそれぞれ動物に喩えているのに人間は違うってわざわざ言い出すのはまさにこの風刺画通りの結果
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年11月16日 07:37
129. ID:q4y0C36a0
130. >>17
仮に自分の才能がわかったとして、それが自分の意向に沿うとは限らんのにね。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年11月16日 07:38
134. ID:VxVQcW050
135. だから5教科とか体育やその他の教科があるんじゃね?
だいたいどれか得意かで自分の適正が分かってくる
英語が得意なら英語伸ばせばいいし、家庭科が得意なら料理とか伸ばせばいい
学校の勉強が公正でないって言う奴の方が歪んでると思うがな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年11月16日 07:38
139. ID:Qvkyv99o0
140. >>8
箱を弱者に分け与えることを正義としてる
この発想をするグループは自分の人生のなかでは左派系の弁護士でしか見たことない
たいていの日本人なら機会均等をどうとらえるかという視点でみてしまう
機会均等を箱を与えるという考えなら後は他の人と交渉する自由が与えられているとみなすし、試合がみれるかという考えなら配分方法に差をつけるのが機会均等と考える
これを正義とか考える発想は普通の人には出てこない
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年11月16日 07:39
144. ID:2GbllPpv0
145. 発達障害の人が〜とかいう話かと思ったら違った
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年11月16日 07:40
149. ID:4DFyAL6q0
150. >>2
なんや?足に障害あったんか?
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年11月16日 07:41
154. ID:KOUXZTwZ0
155. 日本国というコミュニティーの中で欲しい人材であるかどうかを測ってるだけなんだけどね
別にテストの成績悪くてもスポーツ選手やコメディアン、俳優、漫画家や作家などのクリエイターになることはできるし、そのためのシステムもあるし
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年11月16日 07:42
159. ID:M8OvRIEL0
160. >>3
これ結構前にアメリカで発行されてる英語の教科書で教育についてのディスカッションのページの挿絵として使われてたのを見た気がするんだよね。
それもオリジナルじゃなくて引用だったから、どっかの国で教育風刺するのに描かれたもんを和訳したんだと思うよ。日本の教育ってのは嘘だと思う。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年11月16日 07:43
164. ID:Lh5gt1iq0
165. 日本にも優秀な奴は一杯いるけど例えば中国との外交とか
他にもっとやらせないといけない大事なことが一杯あって教師なんかやらせられないんだよ
馬鹿を充てて最悪戦争になったら誰が責任を取るんだよ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年11月16日 07:44
169. ID:U407EWa.0
170. このスレでも分かるように、例え話すら理解できない人って意外に多い
そんな中で一律の教育したってなかなか効果があがらないのは予想がつく
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年11月16日 07:44
174. ID:cJSOnhf50
175. >>5
文法ができてない英会話って聞かされる方からしたら拷問みたいなもんだからな
大体で通じるとか言ってるやつは自分が聞き手の優しさと忍耐力に甘えてることに気づいてない
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年11月16日 07:45
179. ID:V8GOwLY.0
180. >>2
違う種を同列に入れるからだよな。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年11月16日 07:46
184. ID:V8GOwLY.0
185. >>4
君たちの兄である朝鮮やけど
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年11月16日 07:46
189. ID:Hd.su4.O0
190. 向き不向きだけの問題ならまだしもその瞬間の暗記力テストでしかないのがな
車の免許の筆記試験パスしても運転しちゃいけないような人が居るのもこれに近い問題
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年11月16日 07:46
194. ID:iAlUYtIq0
195. >>2
勉強をやる気で片付けるなら運動もそうだわw
お前はゲロ吐くまで走ったことあんのか?
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年11月16日 07:46
199. ID:KOUXZTwZ0
200. >>34
例え話が理解できないのは教育の問題じゃないよ
発達障害だよ
分かりやすくいうとアスペ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年11月16日 07:47
204. ID:SYHm.dRK0
205. >>24
その泳ぐ魅力に魚自身が気付けない教育だって話なんだが
核心を取り違えてるからダサく見えてんだよ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年11月16日 07:47
209. ID:nzi0Xi4r0
210. >>18
すごーい(笑
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年11月16日 07:50
214. ID:FhoI8fKX0
215. たとえ話にしても、教育システムを語るには大げさすぎないか?
こうやって大仰かつ簡易にしてわかった気になるから理解できないんだろうよ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年11月16日 07:51
219. ID:0QwA3hkf0
220. 下らん言葉遊びしてないで働けw
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年11月16日 07:52
224. ID:dvCriMdp0
225. >>35
書く文法は昔からできたほうなのに
喋りで瞬間的に組み立てられへん
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年11月16日 07:52
229. ID:Zn45ZzBP0
230. >>38
何のための実技試験や?
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年11月16日 07:52
234. ID:p69pmt.S0
235. >>28
JVkDCrCud
にしても何でこんなキレてるのか謎
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年11月16日 07:54
239. ID:dLZfyvKN0
240. どこの国でも生徒に同じテスト受けさせるだろ。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年11月16日 07:54
244. ID:sD7b4zGa0
245. 成長度合いは人それぞれだけど、年齢で優劣をつけてしまうのがな。
日本に限ったことじゃないと思うけど。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年11月16日 07:55
249. ID:M8OvRIEL0
250. >>32
気になって調べたら英語版がアインシュタインが言った言葉の挿絵として使われている様だけど、誰が描いたのかまで調べるのは諦めてしまったw
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年11月16日 07:55
254. ID:h8d4DVeQ0
255. まだ出羽守してる知的障害いるんか
驚いた
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年11月16日 07:55
259. ID:Lh5gt1iq0
260. そもそも教育システムなんぞの為にそんな大した人材は充てられないからな
そりゃあ今から日本中の医者が目の前の患者をほっぽりだして
よりよい教育システム()の為に注力すればもっとましなもんが出来るだろうが
答えは簡単「は?お前馬鹿か?」
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年11月16日 07:56
264. ID:2j.9l5mr0
265. 理社国数の全てが出来る子供は頭がいい、優秀な子という幻想。
イソップ「何でも出来るってことは何に一つ満足に出来ないってことだ」
天才中の天才の数学者ニュートンが居た時代のイギリスが今の日本の大学入試制度だったらケンブリッジ大学にも入れず、当然、万有引力の法則も発見されないで、人工衛星も存在しなかったかもね。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年11月16日 07:56
269. ID:h8d4DVeQ0
270. >>9
池沼かな?
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年11月16日 07:56
274. ID:4JgpJ4pU0
275. コレが何の風刺なのかさっぱりだわ
木に登る方法を一つしか思い浮かばない阿呆を見つけるテストなん?
才能って言っても豚も煽てりゃ木に登るし、猿も木から落ちるんだよ…
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年11月16日 07:57
279. ID:oe3IPOt50
280. 例えがちょっと極端で、実際にはそれほど適性を無視した教育ではないぞと言いたくなる気持ちはわかる
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年11月16日 07:58
284. ID:.46RWsjh0
285. そりゃあ、何が得意で何が不得意か見極めるためにも同一審査的なものは必要だろうに
サルと違い、人間は木登りが得意かどうか個人差大きいだろうし
算数が不得意でも、頑張って足し算引き算くらいは出来たほうがいいわけで
いや、そもそも他の動物持ってきて比較するって意味あんの?
これで「なるほど?」ってなるか?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年11月16日 07:59
289. ID:vG7j47250
290. >>41
もう泳いでるように見えるが
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年11月16日 07:59
294. ID:0Net9jZI0
295. 教育はそうかもしれない
しかし社会に出れば日本はかなり自由だ
自分の得意なことでお金を稼げばいい
魚が木に登れなくても、水族館なら働ける
得意な泳ぎでね
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年11月16日 08:01
299. ID:HBtgxlvA0
300. 誰にでも非凡な才能があるってのがまず間違いだからな
それがない無能もいる
そうした無能も受け入れるのか徹底的に排除すべきなのか
後者だと思うならこの主張続けろ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年11月16日 08:01
304. ID:gM9b57hd0
305. 書き込み見てると日本の教育は失敗してるんやろうなあって思う
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年11月16日 08:02
309. ID:XTH0bjv60
310. >>34
国民全員個別教育とか頭沸いてんだろ
311.
312. 63.金ぴか名無しさん
313. 2020年11月16日 08:04
314. ID:WOZYmf2J0
315. この絵だとそうだけどこの学校では水泳やらんの?やるならさかなくんは泳ぐ才能があるんだねーで終わりじゃん
学校教育に全ての才能発掘を押し付けるのやめたほうがいい
むしろ今の学校教育では手広くいろんなこと経験させてる
あと自分の意思で木登りに一生捧げたがる魚もいるしね
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2020年11月16日 08:04
319. ID:8...uGYk0
320. 日本の教育がダメなのは哲学をやらないからだろ
だからいくら知識を身につけても、それを使ってやることといえば高給の職を探すしか思い浮かばないような、貧弱な精神性の人間しか育たない
デザインされた社会の枠に個人を押し込めるっていうシステムからそろそろ脱却すべき
多種多様なあり方を許容できる社会を再デザインすることが必要
まあそれにも根底の思想が必要だから卵と鶏みたいなはなしになるけど
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年11月16日 08:04
324. ID:Lh5gt1iq0
325. じゃあお前が薄給ブラックで教師やれよ
介護よりはかなりマシだぞ良かったな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年11月16日 08:04
329. ID:cH.KWVb70
330. 日本の教育を作ってきたのは牟田口みたいなカスだからな
コマは作れても兵士は作れん
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年11月16日 08:05
334. ID:VHnZOFTG0
335. 少なくともいきどき学校に行きたくて泣いてるやつはおらんやろ
十分だ
336.
337. 68.金ぴか名無しさん
338. 2020年11月16日 08:06
339. ID:ZI6jEcuU0
340. >>17
才能ってのは努力した後の結果論でしか分からないのよね
多くの人は最初の数年の成長度で才能の有無を判断しちゃうけど、早熟型の凡人もいれば晩成型の天才もいるからそれだけじゃ分からない
なので、自分の好きなことに才能があると信じて努力するしかないのよ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年11月16日 08:06
344. ID:ErmAG6mS0
345. >>59
大人になってからだとオリンピックの水泳選手になる道は厳しいよね
芸術や運動の分野は子供の頃から教育に金をかけられる家庭とそうでない家庭で大きく差が開いちゃうからなぁ
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2020年11月16日 08:07
349. ID:4bUw8RYL0
350. >>27
だから今の詰め込み教育は駄目なんだよな。
学校に時間を取られすぎている。
例えば五教科以外伸ばそうにも学校に拘束されすぎてて伸ばす時間が中々取れない
勉強進んでる奴は進んでる奴で遅れてる奴と横並びで学ばなければならない。
良い事は何もない。
学校の時間はもっと短くするべき
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年11月16日 08:08
354. ID:dBMx99lU0
355. ゆたんぽって正しかったんやなw
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年11月16日 08:09
359. ID:ZAcAZCaj0
360. 日本の教育システムで最もカスなのは、「知ってても教わってない事を答えてはいけない」システムだよ。
テストや授業は教えてもらった範囲の知識の中だけで答えることってのを染みつけられるのが最も良くない。
みんな、教えてもらった知識とそうじゃない知識を無駄に区別して考えるようになる。
社会人の基礎教育やった事あるけど、グループディスカッションで普通に「こう思うけど先生教えてないから、違うと思う」みたいに言い出してビックリしたわ。全ての知識を総動員して結果に結びつけるのが社会人なのにな。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年11月16日 08:10
364. ID:2mPGNq.P0
365. そら人間社会にとって有用な能力を測るためのもんだからな
役に立たん非凡な能力持ってても無駄だし
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年11月16日 08:12
369. ID:WZwIPRzb0
370. 義務教育は必要最低限の事を教えているだけであって、個性を伸ばしたり躾的な事は親がやる事だろwww
学校に求め過ぎなんだよwww
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年11月16日 08:12
374. ID:6c2wA4UN0
375. >>19
会話なんてノリと度胸があればなんとかなる
日本人以外の非英語ネイティブたちもビジネスの現場でも通じりゃOKでやってる
でも書類(契約書)は別
細かなニュアンスで大損しかねないから読む方も書く方も正確さが求められる
文法分かれば通じる会話は、ビビらなければ何とかなるよ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年11月16日 08:13
379. ID:X9Qp5.b60
380. 要は親ガチャ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年11月16日 08:14
384. ID:SzAtFLPx0
385. 教育受けさせても本すら読まない大人が大半なんだから
最低限加減乗除読み書きできるぐらいにしとけば
それで上々やろ。クソ安い給料の教員にこれ以上なにをのぞむんだよ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年11月16日 08:14
389. ID:Lh5gt1iq0
390. 別に不登校でも良いけど
勉強の代わりに取り組むべき何かを見つけられなかったらただの10代無職だからなぁ……
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2020年11月16日 08:16
394. ID:EJ8xNTPX0
395. 日本の教育はやすりがけみたいなもんだと思うよ
当然そこには良い面もあれば悪い面もある
問題は運用の仕方が下手なだけ
バカの1つ覚えみたいにやすりがけし続けたりな
最近だと面が揃ってないことをありのままを個性だといったりな
これがどっちかというとスレ画が近いじゃないかなと
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年11月16日 08:17
399. ID:RtVLLviK0
400. 日本関係なくて草
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年11月16日 08:19
404. ID:V8Kp5EuG0
405. ワイの学校500人以上生徒おったけど、魚もペンギンもゾウさんもおらんかったから問題ナシ!
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2020年11月16日 08:21
409. ID:Xc.MtWXg0
410. 実際は複数の猿に対して木登り試験してるだけやん。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2020年11月16日 08:23
414. ID:wb62QKYt0
415. 鳥類と魚類と哺乳類ほど、人間にも差があるのだろうか?
極端すぎて良く分からん
せいぜいゴリラ、チンパンジー、アイアイ、ニホンザル、ワオテナガザル位の例えにして欲しいわw
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2020年11月16日 08:23
419. ID:1qc3PwWA0
420. >>25
これに文句言ってる奴にも非凡な才能があるかもしれないのに
「たとえ話が理解できるか」だけで評価してしまうのは良くないぞ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2020年11月16日 08:28
424. ID:S04Ahl370
425. 読み書きそろばんができれば、後は自己流と状況で発展していった寺子屋方式は、実生活面も学術面もその他の面でもメリットがあったのに、欧米かぶれの明治型小役人が「欧米型が何でもいい、日本式は駄目だ」の一点張りで作ったのが今のシステムだからなぁ。
それが今では欧米の方が寺子屋方式に近いシステムを導入して、自分達の先祖が日本に押し付けた上に日本の小役人が盲信したシステムを見下しているんだから。
かぶれた方も方だが、先祖の横暴を棚に上げて見下す欧米もねぇ。
今の世の中でいいこととされているものが、かつて日本にあり、それを当時の欧米が非難したり、その非難に乗ったかぶれが潰したものが多いこと多いこと。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2020年11月16日 08:30
429. ID:W0lL.17W0
430. お前ら月曜の朝っぱらから難しいこと考えてるんやな えらいで
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2020年11月16日 08:32
434. ID:9TudeUrY0
435. 日本も世界も大して変わらん。
理想ばかり追いかけて、現実を見ないから、こういう風刺ばかりが先行する。
あと、文句ばっか言っていないで、現状がおかしいと思うなら、自分たちが変えていこうと行動に移せ。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2020年11月16日 08:33
439. ID:CJHlswVA0
440. だいたいは弱者の権利を声高に主張する変な団体のせい
たかが数%の戯言など聞く必要はない
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2020年11月16日 08:36
444. ID:1qc3PwWA0
445. >>17
ほんとにそんな道具あったら地獄だろうな
無能は自分の無能を環境のせいにする逃げ道まで失う
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2020年11月16日 08:36
449. ID:kTZhQVxo0
450. 教育の意義を全く理解してないやつが描いたイラストだな
才能を伸ばす為には「基礎」が必要なんだよ
基礎を身につけるのが学校教育
日本ほど多様なことを学べる学校なんか海外に無いと思うぞ
水泳もやるし料理や技術実習まであるし、運動会や文化祭などのイベントもある
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2020年11月16日 08:36
454. ID:H5GUYggU0
455.
もし神がいるとして、今の人間世界をどう思ってると思う?
神ですら手を焼いているこの世だ。おまえらごときがどうこうできる代物じゃない。だからそんなふうにいちいち世の中を嘆いたって無理だ。
だから諦めろ。
諦めて、身近なところにある幸せを楽しんで生きるんだ。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2020年11月16日 08:38
459. ID:x2Vj8QIn0
460. >>86
考えてるふりしてるだけだよ
よーく見てご覧
あれが悪いこれが悪い俺様正しいってレスばっかじゃん
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2020年11月16日 08:39
464. ID:U.CH85qQ0
465. キノボリウオさんを否定したな
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2020年11月16日 08:41
469. ID:WYkOLzAi0
470. まあ実際は全員人だけどね
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2020年11月16日 08:42
474. ID:Libt7MVy0
475. 木に登る魚を例外としてちゃんと排除しとかないと(スットボケ
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2020年11月16日 08:42
479. ID:O.pDMyob0
480. 是非やバッサリ論とは関係無くどこかでリソースが限られてる国はスポット教育やってるな。
少子化傾向で教員あたりの生徒数は減るからクオリティが上がらなかったり、その環境に適応できない教育者はお払い箱になるだろうな。特に5年後ぐらいに中年後期を迎えるのに役職経験ない人とかでネームバリューも無い人。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2020年11月16日 08:42
484. ID:ErmAG6mS0
485. 知的障碍者を普通学級に入れるなといいつつこれは問題ないという。
人間て我儘で自分本位だねぇ。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2020年11月16日 08:43
489. ID:GnlVGQtR0
490. 義務教育だから飛び級が許されない
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2020年11月16日 08:43
494. ID:GnlVGQtR0
495. >>39
あるで
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2020年11月16日 08:45
499. ID:O.pDMyob0
500. >>37
日本より後に出来た国が?
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2020年11月16日 08:47
504. ID:ddwdRTTL0
505. いうて義務教育なんぞ15までだろ
ゆとりがそういう個性重視教育で大失敗したんだからいい加減目覚ませよバカリベラルは
ガキの自主性に任せれば必ずうまくいくんですなんてのは40年前くらいの感性だろバカ
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2020年11月16日 08:49
509. ID:vG7j47250
510. >>25
ツッコまれてるのは生得的機能と後天的技能の違いだぞ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2020年11月16日 08:49
514. ID:fpd5KRFL0
515. 今のままで行くなら東大が世界の大学の中で50位って言うのはまずいと思う。てっぺん取っても世界と戦えない。
内需で回っている国だからそれは大事にしつつ外需に通用する内容にしなければならない。
何をするか決めていなくてなし崩し的に仕事を決めてしまう風潮や文化自体を変えなくてはいくら勉強をしても無駄に成りかねない。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2020年11月16日 08:50
519. ID:.GUK76Fm0
520. >>1
魚が木に登れないと「根性と努力が足りん!!うさぎ飛び10周!!」までがセット
全員にテスト受けさせてくれるだけ日本では良い方
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2020年11月16日 08:51
524. ID:p8CIU6NF0
525. 世界に一つだけの花を信じてるととんでもないことになるよ
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2020年11月16日 08:53
529. ID:O.pDMyob0
530. >>35
んな事ない。btobなら分かるが、SVO分かってたらそこからは定型文から公式化して単語入れ替えるだけで殆ど乗り切れる。
お前みたいな奴が日本人から英会話の機会を奪ってる
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2020年11月16日 08:54
534. ID:u8MUCenD0
535. >>12
資本主義
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2020年11月16日 08:54
539. ID:y7LyCSM60
540. 別にこんなん昔っから言われてることだが
「砂漠に住めないシロクマを誰が責めますか?」って不登校の孫に語りかける話とか有名だぞ
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2020年11月16日 08:54
544. ID:vG7j47250
545. >>70
今は昔ほど詰め込み型ではなくなって体験型やものづくり型増えてマシになってるよ
他のこと学びたいってのはわからんではないが、「学習方法」を学ぶために継続的・体系的学習を行うのが学校教育だ
他のことで代用するのは難しいぞ
絵画や音楽、運動は個人の資質に寄りすぎるし、だから学校ではそれらを入り口だけ広く浅く教えてるわけで
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2020年11月16日 08:55
549. ID:vG7j47250
550. >>34
例えとして成立していないって事だが
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2020年11月16日 08:56
554. ID:vG7j47250
555. >>43
そもそも学校教育で教科学習する意味わかってない人がほとんどだし…
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2020年11月16日 08:56
559. ID:lnLORPzx0
560. >>10
それよな。
義務教育で学ぶのはやりたいこと得意なこと学ぶにしても必要なことか社会で生きていくのに必要なことがほとんどだし。
各々の得意分野伸ばしたいなら義務教育のあとに進路選ぶ話だわな。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2020年11月16日 08:57
564. ID:O.pDMyob0
565. >>47
完全論破されて何も出来ないから相手にキレていて欲しいと願う楽観主義者
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2020年11月16日 08:57
569. ID:ddwdRTTL0
570. こういう大して問題ない事に火をつけてさも絶望が横たわってるみたいなやり方続けてるうちに
日本っつう国に閉塞感が覆うようになったんだよ
独自の教育受けたかったら課外時間に塾でもなんでも行けっていうか
鳥山明とか藤井聡太みたいな大天才もノーベル賞受賞者も義務教育受けてんだから才能潰れてねーだろハゲ
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2020年11月16日 08:58
574. ID:O.pDMyob0
575. >>10
比喩が理解出来ない日本人多すぎ
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2020年11月16日 08:58
579. ID:EdHOH62d0
580. 俺の才能を伸ばせよ。
何の才能があるかは俺も知らんけど。
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2020年11月16日 08:58
584. ID:NLuP4V..0
585. >>27
今の日本の英語教育は間違ってるから英語の才能持ってる子すら駄目にする
ローマ字で変な固定概念植え付けてるし、「/」で区切って日本語と英語の文法こんがらせたり、発音も真面目にやると馬鹿にされるしひどい場合は教師自身も発音駄目
少なくともローマ字やめてフォニックス教えるようにしないと日本の英語教育は前に進まない
他の教育だって歴史は「文化」を教えない場合多いし丸暗記メイン
数学も科学も国語もそうだが、その学んだ物で何が出来るか教えないと、意味ない学習は子供にとって苦痛でしかない
昔と違って親が子供に構ってあげれる時間減ってるし。
教育機関で教えるか親が子供に使う時間と金増やさないかぎり才能見つけるのは難しい
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2020年11月16日 08:59
589. ID:O.pDMyob0
590. >>11
自分がどう感じてるかが世界の常識なんだろうね
591.
592. 119.金ぴか名無しさん
593. 2020年11月16日 08:59
594. ID:eVJBZ7VP0
595. 手足がひれだったり、手が足化してるとかは比較にならんが
言いたいことはわかるわ
もっと多種多様な選択式が必要なんだろうが
自分に合う合わない正しい選択が果たして無教養から出来るのかな
失敗しないとわからないケースもあるしなぁ
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2020年11月16日 08:59
599. ID:O.pDMyob0
600. >>12
くっさ。拗らせ過ぎ
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2020年11月16日 09:00
604. ID:hZ1c7P1J0
605. でも木登り以外に鼻で物掴むテストや泳ぐテストもやるよね?
なんで一部だけ切り取って批判するの?
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2020年11月16日 09:00
609. ID:SzAtFLPx0
610. 文句言いうなら教育関係予算もっと割いてどうぞ
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2020年11月16日 09:01
614. ID:mgxnTIFY0
615. で?代案は?文句言っても現実は変わらんよ?無駄だしね
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2020年11月16日 09:01
619. ID:O.pDMyob0
620. >>17
それを探って可能な限り適材適所をやろうとしてるのが教育自体の改善に熱心な国。
初めっから難題だつって投げてる人間に一体なんの正解があるの?
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2020年11月16日 09:01
624. ID:IZBEOhW20
625. サルがのさばるってところまで風刺が利いてて良い
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2020年11月16日 09:02
629. ID:TMhUtfFf0
630. 猿が魚のフリして木に登らないのが今の日本人
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2020年11月16日 09:03
634. ID:H3e7aWhi0
635. これは一部では正しいけど、全ての人に非凡な才能があるなんてのは詐欺師の戯事
全ての人に得意不得意はあるけれど、得意分野にも才能の有無はある
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2020年11月16日 09:07
639. ID:4IFrfvRz0
640. 才能があるやつは人のせいにしない
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2020年11月16日 09:07
644. ID:O.pDMyob0
645. 才能と聞いて野球選手の子供は野球の才能持って生まれて来ると思ってる虫みたいな知能のやつ大量に湧いてるけど、「野球の才能」なんて物は無い。職業や一連の動作に合った個々の細かい能力の集合体を便宜的にそう言うだけ。
頭の使い方も一緒。記憶に頼る人間は過去からしか知能を引き出せないが、瞬発力のある脳を持つ人間は咄嗟に暴漢に対応出来たり車の運転でミスしたりが起きにくい。
才能と言う謎の隠された宝石を探すニュアンスは全然違う。自分を冷静に知るのが全ての最初
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2020年11月16日 09:07
649. ID:IZBEOhW20
650. >>127
馬鹿かねキミ
誰も非凡な才能があるなんて言ってないんだがね
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2020年11月16日 09:08
654. ID:ddwdRTTL0
655. 教育で議論されるべきは能力開発の効率性だけであって
前提として「個性を伸ばす教育こそ至高」みてーな偽善思想混ぜてるだけでもう毒でしょ
能力開発と幸福度に関してもはっきり言ってしまえば何の関係もないし
理想の皮を被せた批判のための批判みたいなイチャモンに過ぎないんだよこの手の連中の戯言は
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2020年11月16日 09:09
659. ID:UIE9cgs10
660. これを見て的を得てると思った奴がいるとしたら、それこそ義務教育の敗北だな
個性は学校の先生に教えてもらうようなもんじゃない
たとえどんなに抑えつけられようが、どうしたってはみ出してくるのがそいつの個性だ
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2020年11月16日 09:10
664. ID:dABWhLrg0
665. 日本の公教育は死んでるから何を期待しても無駄
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2020年11月16日 09:10
669. ID:Krm5ILFF0
670. 教育システムに文句言う奴って時間も金も人材も無限にあると思ってるよな
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2020年11月16日 09:16
674. ID:ErmAG6mS0
675. アニメに世界一慣れ親しんでいる日本にこの例えが理解できない人がいるのがちょっと驚き。
逆に慣れ過ぎててしまじろうやけものフレンズなみの擬人化をされないと理解できなくなっているんだろうか?
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2020年11月16日 09:16
679. ID:DKOEBBe00
680. これは障碍者への差別だうおおおおおお
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2020年11月16日 09:17
684. ID:qcwbTXzt0
685. 絵柄は「our education system cartoon」で見つかるよ
図の下には「Everyone is a genius. But if you judge a fish by its ability to climb a tree, it will live its whole life believing that it is stupid.」の言葉とアルバート・アインシュタインの名が来る。
どうもアインシュタインの名言であるとされているらしい。ファクトチェックの結果アインシュタインはそんなことは言ってねえよとするサイトもある。
言った説がフェイクなのか言ってない説がフェイクなのかまではめんどいから調べていないが「アインシュタイン 名言 魚 木」で日本語記事を探すと、どちらの説側に立って執筆したにせよファクトチェックしてないんじゃないかなーってサイトはたくさんある。
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2020年11月16日 09:18
689. ID:4xifD1p.0
690. 仮に人間の適正や個性を完全に見極められる時代になったとしても
自分な嫌いな分野に適正があったり逆に好きなことに全く適正がなかったり、何一つ満足にできるレベルに達してなかったり
逆に分かってしまう方が残酷ではあると思うけどな、ある程度ブラックボッスク状態で自分に言い訳ができる方が幸せだと思う
人間の大半なんて突出した個性のない平均型でしょ
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2020年11月16日 09:20
694. ID:JDnz4E6H0
695. で、義務教育レベルですら馴染めない奴に何ができるのさ?
個性とか現実逃避できる言い訳と慰みを与えられただけだろ
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2020年11月16日 09:24
699. ID:ghwAmRuT0
700. 教育の提供者(この場合は一般社会)の求める能力が木登りだとしたら、この教育は正しい。
嫌ならこの教育機関から教育を受けなければよい。好みに合う学校は必ずある。
その学校近くに引っ越す・通う財力があるかどうかは親の都合だしな。
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2020年11月16日 09:25
704. ID:Ujw6x2860
705. 親が勝手にやれと言うがその親が現代の流れに沿うだけの馬鹿が多い。
女が強すぎて女の教育を男にも押し付けるしな。みんな同じなんてまさにそれ。
才能のヒントが欲しいなら自分がなんでその旦那を選んだのかとか
子供の通信簿から何が得意なのか、好きなのか判断しろよ。
出来ない部分を探すんじゃなくて。
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2020年11月16日 09:25
709. ID:mKpkF2hA0
710. 学校で教えるのは最低限のラインでこなせて当たり前
平等でよく問題になるのはそこから上に伸びる場合のことや
出る杭は打たれるってな
つまりスレタイの画像は全く逆
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2020年11月16日 09:25
714. ID:cKRFyURb0
715. 海外の小学校教育を見に行ったことあるが、アメリカは全然違ったぞ。まず徹底的に「自分が何をしたいのか」を見つけさせる。
そこからそれをやるためには「これが必要」という勉強を教える。
まぁ子ども時代に見つけろと言われることも苦痛かも知れんが。
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2020年11月16日 09:27
719. ID:j5X28Bmg0
720. 小、中学校は横並びでもいい。
基礎と集団を学ぶところだから。
高校から少しずつ自分の専門に移行していけばいい。
特に大学はな。
何が秀でてるかは自分の家で判断しろよ。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2020年11月16日 09:29
724. ID:4IFrfvRz0
725. 自分が何かしたいかを見つけてる子供はたくさんいるぞ
人のせいにしてないで、やればいい、やったらいい、
やらないで文句を言うのは変。誰もお前を縛ってない。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2020年11月16日 09:30
729. ID:6c2wA4UN0
730. >>124
26も言ってるが、好きかどうかを無視して適材適所するのが正しい教育とやらなの?
教育という名の歯車製造システムじゃね?
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2020年11月16日 09:30
734. ID:cSCbqmNt0
735. >>16
ドイツ、オーストリアあたりは一味違うぞ
小学生の頃から大学進学コースとマエストロコースに分けられるエリート選別っぷりや
ちょっとでも成績下がると大学コースから外されて転校をおすすめされる地獄やで
マエストロコースって語感からええやん、と思いがちだけど日本で例えるなら小学生の成績で工業高校商業高校に行かせるのを学校側が決めてくる
高校から本気出すが通用しない
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2020年11月16日 09:31
739. ID:j5X28Bmg0
740. >>71
これからの季節湯たんぽはいい。
低温やけどに気をつけてね。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2020年11月16日 09:32
744. ID:MxA844aL0
745. 教育にかける金が少なすぎるのに法外な結果を求めてるだけだ
座学は中学、下手したら高校からでもいいし、中学を小学校と高校に分けて吸収してもいい。
とにかく実経験もないのに机上の空想座学で1日使ってもほぼ時間の無駄。実経験があって初めて言語化された情報に興味を持つ。
結局日本の学校は大学まで保育園なのだ。
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2020年11月16日 09:37
749. ID:MxA844aL0
750. 実経験ってのは身体を使うって事だ。
共通実体験を集団で積ませる事位しか学校というシステムにメリットはない。妄想想像空想は家でも出来る
調理清掃裁縫土木狩猟運動、家ではできないけど広い公的施設というメリットを活かしてくれ。6歳から22歳以降までに保育園でしかない学校は意味ない
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2020年11月16日 09:40
754. ID:mKpkF2hA0
755. 国の形は教育が作ってるからな
一定の土台ができるまでは同じでも構わんのよ
んでその土台こそが国のレベルを決める
個性を出せるのはそこから上の話
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2020年11月16日 09:42
759. ID:nGyAH51M0
760. >>110
してるだろ
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2020年11月16日 09:42
764. ID:tKKJRMMb0
765. 飛級制度を導入したらモンペとかいじめとか現場がさらに混乱すると思うけどね
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2020年11月16日 09:45
769. ID:5KZ27.Di0
770. 日本の教育の問題は、暗記型であることだと思う。
理屈や論理を考える教育になっていない。
決めつけや言葉狩りのような真似をする奴が多いのは、
理屈を無視する教育の結果だと思う。
また、コンピュータの世界で日本がぼろ負けなのも
考える頭がないからだろう。ハードもソフトもOSも
開発言語もぜーんぶ海外製。
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2020年11月16日 09:46
774. ID:6c2wA4UN0
775. >>64
ザお花畑って感じ
枠にはまって働くソーシャルワーカー、第一次、第二産業労働者がいないと哲学者やら高尚な人含め社会的かつ文化的な生活は送れないぞ?
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2020年11月16日 09:47
779. ID:MxA844aL0
780. 自分がやりたい事見つけてるやつはいるからお前が悪いだけ理論を見るたびに、こういう人が歪みを作ってるんだよなって納得する。
これがほんとならみんなテスト100点とか起こるはずなんだ。でも起こらない
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2020年11月16日 09:48
784. ID:EYUpNWak0
785. 学校、特に義務教育で行っている教育って生きていく上で必要な素養や集団生活での過ごし方とかだから「木のぼり」を例にするのは間違い。
せいぜい、どこに行けば水が飲めて、どこに危険があるか教えるくらいのもの。
そこから才能がある奴が「水を汲みに行かなくても飲める」仕組みを作ったり、「安全に食事ができる」環境を作って儲けるってだけ。
仕組みを作る側になれない奴が理不尽だとか搾取されてるって思ってるだけだろ。
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2020年11月16日 09:48
789. ID:vG7j47250
790. >>152
魚は後天的に肺呼吸できるようにならないし木登りができる体構造ではない
学校の教科教育は障害がない限り努力で習得可能
全然ちがう問題でしょ
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2020年11月16日 09:50
794. ID:vG7j47250
795. >>117
/で区切るとかはじめて聞いたわ、何年代の教科書?
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2020年11月16日 09:52
799. ID:oHzvmeds0
800. こんなものは20歳前後だと全く意味が理解できないだろう
どんな人間でも必ず成長に限界が存在していて
もう無理だと思ったときに子供のころから
自分に適性が存在していた事に気が付く
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2020年11月16日 09:53
804. ID:vG7j47250
805. >>146
よくあるディストピアものの設定でもよくある発想だから難しいよね、適材適所って
ドイツみたいに子どもの頃の試験で上下完全にわけるのもどうかと思うし
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2020年11月16日 09:55
809. ID:MxA844aL0
810. そう。だからまず学校で炊事掃除洗濯裁縫ばっかりやればいい。自分の生活と手グセが脳内で結びつく時初めて座学が有用になる
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2020年11月16日 09:55
814. ID:D5RzOGQj0
815. 教育の話になると、「自分が上手く行かなかったのは教育のせい」っていうニートどもワラワラでほんまわろける
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2020年11月16日 09:56
819. ID:MxA844aL0
820. 後天的努力で誰も身につくはずもない。学校という社会集団がそれを阻害してる
予算がないのをどうにか誤魔化してるのが教育を歪ませてる
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2020年11月16日 09:58
824. ID:cSCbqmNt0
825. >>159
スラッシュリーディングの事だと思う
割と最近出てきた英語の勉強法
ある程度英語が理解出来る人向けの勉強法
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2020年11月16日 09:59
829. ID:vG7j47250
830. >>35
外国人の滅茶苦茶な日本語でも通じるから、まあええやん?
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2020年11月16日 09:59
834. ID:ErmAG6mS0
835. >>160
確かにそうかもね
若い頃は大人はみんな馬鹿だ俺はもっと賢いと万能感を抱いちゃうもんな
大抵の人は馬鹿にしてたはずの馬鹿な大人に収まっちゃうんだけどね
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2020年11月16日 09:59
839. ID:MxA844aL0
840. 勉強すれば高学歴になれる事に気付かない人はたくさんいるので、後でヒント出してたやろって言い訳する奴がいっぱいいるから教育のせいだよ。
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2020年11月16日 10:01
844. ID:vG7j47250
845. >>64
機械が単純作業やら肉体労働全部代替できるようになってから言ったら正論かもね
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2020年11月16日 10:02
849. ID:MxA844aL0
850. 努力した優越感って人間の社会性の中で最も役に立たない感情だよ
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2020年11月16日 10:04
854. ID:MxA844aL0
855. 自分さえ賢くなれば良かった末路が政治屋官僚屋なんだからね
雄弁だよ
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2020年11月16日 10:04
859. ID:vG7j47250
860. >>72
今時のテストは答え方や計算式の指定問題文にあるから合わせられない方があほやで
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2020年11月16日 10:05
864. ID:CvkSrtzs0
865. こういう、本人は真理をついたつもりの「うまい事言ってやった!(ドヤ)」みたいな事言いたがるバカっているよね。
たいていが意識高い系。
そして極端な一例だったり極論だったりなんかズレてたりそれってあなたの感想ですよねレベルの事しか言ってなかったりする。
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2020年11月16日 10:05
869. ID:751SGJ9r0
870. 子供の頃から、体内時計みたいのが身につかない人間で、
何時でも寝られるし起きられるし、お腹も低血糖で倒れる位まで空いた感覚がない人間で、
規則正しい生活をする親兄弟からは変わり者扱いだったが、
新卒からおっさんの今も夜勤日勤混在の仕事しても全然ダメージない人間で今は重宝してる
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2020年11月16日 10:07
874. ID:vG7j47250
875. >>88
この画像使って言ってることが「僕がやりたくないことはしない、努力せずにできないことはシステムが悪い」だからな
弱者じゃなくて『自称弱者』
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2020年11月16日 10:10
879. ID:vG7j47250
880. >>132
個性は基礎能力の上にあるって当然のはなしだからね
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2020年11月16日 10:10
884. ID:D9vnszPa0
885. なんだか甘えた考えの奴増えたよなあ
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2020年11月16日 10:12
889. ID:vG7j47250
890. >>143
アメリカって一括りにしても伝わらん
州ごとに法律も教育システムも違うし
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2020年11月16日 10:12
894. ID:4rwvCWF10
895. ところで、試験の暗記ってそろそろ要らなくない?
あれのせいで、決められた時間で道具を使って物事を調べて、正解を見つけ出せる能力に秀でた人間が潰されとる。
時間制限はあっていいが、ノート、辞書、は全て持ち込み有りにしたらいい。問は被らない工夫を行うとして
なんなら第三者とのリアルタイムでの接触が無ければ、スマホすら持ち込み有りで良いと思う。
これからの時代、パソコンやスマホがいつでも使えないケースなんか無い。あったとしてもそちらの方がレアケースだ
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2020年11月16日 10:13
899. ID:N6lK28wq0
900. スレ主は馬鹿な子供だが、レスやコメ欄は比較的冷静で安心する
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2020年11月16日 10:14
904. ID:KpCzb.Yz0
905. 一を百に誇張して問題を歪曲する。
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2020年11月16日 10:14
909. ID:vG7j47250
910. >>150
狩猟以外全部やってるやん
学校行ったことないの?
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2020年11月16日 10:14
914. ID:0tjewgOc0
915. 思想省直轄奴隷工場
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2020年11月16日 10:14
919. ID:cSCbqmNt0
920. >>143
割としんどいらしい
大人の中で「こういう子が個性的子で、そういう子が選ぶのはこういうこと」っていうテンプレがあるからそこから外れると酷い
大人が思う理想の子供像ってのはどこの国も違いは無い
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2020年11月16日 10:14
924. ID:vG7j47250
925. >>154
何年前の話かな?
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2020年11月16日 10:16
929. ID:ohM.vQmN0
930. 君が全過程で10回程度の調理実習した人を自分の店で使うならそうなんだろうな
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2020年11月16日 10:16
934. ID:vG7j47250
935. >>162
そんなもん家でやれ
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2020年11月16日 10:17
939. ID:V1hdl07A0
940. 全ての人には非凡な才能があるなんて文言がもう嘘過ぎて
世の中の全てがそこまで細分化されてるならもう人間とか社会とか価値とか崩壊してる
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2020年11月16日 10:17
944. ID:cSCbqmNt0
945. >>179
将来暗記前提の資格試験受ける時の訓練だと思っとけ
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2020年11月16日 10:17
949. ID:ohM.vQmN0
950. 甘えてんのはこのシステムで上に行けた人だよ。
どうあがいたって今の生活環境を一人では維持できないからな
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2020年11月16日 10:18
954. ID:99LRY6FF0
955. >>112
「木に登れ」
「川を泳げ」
「平地を走れ」
と色々と試させるのが義務教育だわな。その過程で社会に求められる物を一緒に学ばせる。
その後は、
「木に登れるならく登ってみろ」
「泳げるなら更にく」
「平地を全力で」
と伸ばすのが高校やら大学か。
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2020年11月16日 10:19
959. ID:ua.7yNyN0
960. 頭って記憶力も計算力も暫く本気で使ってないとドンドン退化するよな…
学校教育を無意味だと言ってる奴は思考力も判断力も失った奴らなんだろう
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2020年11月16日 10:20
964. ID:99LRY6FF0
965. >>17
そもそも突出した才能があるとも限らん
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2020年11月16日 10:21
969. ID:NLuP4V..0
970. >>165
そうそれ、部分的に区切って日本語にするだけならいいけど、ひどい場合は訳す為に「←」使ったりして並び替え違和感ない日本語に変えたり変な事教える教師も居る。(俺の居た学校ではそのやり方だった)
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2020年11月16日 10:21
974. ID:ohM.vQmN0
975. お家では1日3回程度しか調理の機会がない。
お店では1日に何百人分もの調理をする。主婦の料理力が伸びないのは単純に料理にかけられる時間の差でしかない。だから長年やっておふくろの味になる
学校はお家でもお店でもないので経験を積ませる理由を作れる。お家と環境が違う事しか学校にメリットはない。
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2020年11月16日 10:21
979. ID:vG7j47250
980. >>165
ああ、小学校の教科書でもそんなもんないから何事かと思ったわ
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2020年11月16日 10:23
984. ID:6GMUknPe0
985. そんな難しいことは求めてないだろ
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2020年11月16日 10:24
989. ID:CxklvBiZ0
990. 負け組の発想やね
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2020年11月16日 10:25
994. ID:Cz1qwKCu0
995. >>728
これ釣りアカウントだろ??
婚活コンサルタントって嘘だよきっと。
ちなみについていた返信
>400万でも一緒に「美味しそうだね」って言い合える人がいい…
>たとえ高所得者でも知識をひけらかす男と一緒になりたくないなぁ
>450種近く魚を食べてきた身としては、この画像はマグロ類かと思われます。
>「年収400万円以下に強い恨みを持ってるような相手とは間違っても結婚しない方が良い」です。
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2020年11月16日 10:25
999. ID:RgPCFbgy0
1000. 社会に参加する為に必要な技術の教育だから、何かしでかす前に不適合者は出て行ってもらわないと・・・
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2020年11月16日 10:26
1004. ID:ohM.vQmN0
1005. 学校で個別指導は無理。学校施設を使った集団ならでは、集団でしかできないお金をかけた仕掛けしかいらない。個別に習得すればいい事を社会的に順序付けるとおかしくなる。例えばテストなんかみんな100点取れなきゃおかしい
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2020年11月16日 10:27
1009. ID:Cz1qwKCu0
1010. あと本気でこんなことを言っているならば
、時代感覚が昭和で止まっている。
車がステータスの時代はとっくに終わり、今は金持ち程脱クルマに向けて動いている時代なのに。
>これだけは言わせてほしいのですが、軽自動車に乗っている人は「男」として見れないんですよね。私の周りにいる男がほぼ全員ドイツ車乗りということを差し置いても、どうしても見れないのです。大学生ならまだしも。
>軽自動車をイキってカスタムなんてしてたら、こっちが恥ずかしくなってしまいます。
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2020年11月16日 10:29
1014. ID:0iDOz05T0
1015. 「今の〇〇ってこうだよね」→「うわぁ分かる!深い!」まででその先ってないよね
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2020年11月16日 10:29
1019. ID:vG7j47250
1020. >>69
芸術は金かかるからどうにもならんな
やりたい奴全員に金や物を配ったら莫大な予算かかるし
まあ元々金持ちの道楽でパトロンついて成立するものだし仕方ないわ
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2020年11月16日 10:30
1024. ID:Cz1qwKCu0
1025. >>34
平等と正義ってどうしても納得いかない。
右の絵は発達段階に応じてこの数が違う状態になっている。
つまり大きいお兄さんも子どもの頃は箱を2箱貸して貰えたという想定になると思う。つまりそれって「平等」でしょって思う。
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2020年11月16日 10:32
1029. ID:mvgXqVIX0
1030. 木に上るって例えがずれてる
教育では音感が良いくらいの例え
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2020年11月16日 10:33
1034. ID:AYIZ2o430
1035. どんなに理屈を捏ね回したってさあ
人間は平等でもないし正義は個人それぞれ
学校を奴隷工場と揶揄するヨーロッパの言葉をまんま持ってきても無理すぎ
結局、俺は気にいらねえ!ってだけじゃんかw
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2020年11月16日 10:37
1039. ID:8djIFNY00
1040. 日本じゃなくて海外のイラストだろ
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2020年11月16日 10:39
1044. ID:UtXVDXXK0
1045. 義務教育は最低限の教育だから期待するなよ
それ以上の人物に育てたければ親が環境提供するだけ
それをしない怠惰な親できない貧困層は
どんなに才能あっても意味ないわな
親の経済力と熱意である程度の成功レールは敷ける
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2020年11月16日 10:40
1049. ID:d74s.U700
1050. そやって外から言うのは簡単だけど、それを改革するんにいくら必要か。その金、つまり税金を払わず働かずの親の脛齧りな奴らをまず粛正せねば。
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2020年11月16日 10:41
1054. ID:7UaxU6kq0
1055. 種族違うんだから当たり前やんけ
例え話がズレすぎだろ
同じ魚でも泳ぐのが得意なやつと得意じゃないぐらいにしろよ
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2020年11月16日 10:41
1059. ID:e9XDVffS0
1060. 木を登る以外にもテストは色々あるけどね
こういう視野の狭い了見はいかがなものかね
仮に同質性が強いとしてもそれが日本人の
民度につながってるんだから素晴らしいことだと思うわ
震災やコロナで暴動やデモ起こるような国にしたいのかね
あ、察し
こいつBLMとか支持してそうw
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2020年11月16日 10:44
1064. ID:2RP2QOG.0
1065. 実際の学校教育は5教科以外の時間もあるぞ
才能があれば芸大もいけるし、スポーツクラブもある
一般社会で見つけにくい才能なら、家庭で見つけるしかない
学校は個人の能力を全部査定できる、万能の神様じゃない
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2020年11月16日 10:44
1069. ID:aJ5xpu5g0
1070. 「もしも?評価されるなら?」
では、評価されない場合は何や? そこまで言及しないのは何故か、
思い込みや、断定、言い切りには、騙されないようにね。
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2020年11月16日 10:45
1074. ID:BNjTkstS0
1075. そうか俺は魚だったのか、ってなるかボケ
言いたいことは分かるが例えが極端すぎるわ
伝わったからオレの勝ちってか?シラネ
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2020年11月16日 10:46
1079. ID:MpPhglM60
1080. 都会の難関大学は事実上の飛び級なんだぞ
合格者の大半は都会の中高一貫校の先取りカリキュラムで
6年分を5年で終わらせて高3の1年間はほぼ受験勉強しかしていないからな
公立高の1浪の受験生と同じ条件で受けてきている
田舎の公立高からそういう大学に現役で入るのはガチで優秀な奴
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2020年11月16日 10:46
1084. ID:ohM.vQmN0
1085. じゃあ文系大学並みに夏休み冬休みを長くして学校への拘束時間を減らすべきなんだよね
なんでこんなに休みが短いのかって保育園だからでしょ
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2020年11月16日 10:47
1089. ID:4QtQEOQq0
1090. 種族は同じ人間だろ
1091.
1092. 219.五○敗北
1093. 2020年11月16日 10:47
1094. ID:.ZUYtqXH0
1095. >>104
エラそうにしてるけどノーベル賞とれない国が日本の近くにあるらしいねw
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2020年11月16日 10:47
1099. ID:vG7j47250
1100. >>179
大学の教授と話しててもわかるが知的活動しようと思ったら記憶力はとても重要だよ。新しい物事を作り出そうとしても、過去の研究を踏襲しないと車輪の再発明になってしまうからね
それにヒントになることはテストの問題の中に書かれてる。それを読み取れないならなに持ち込んでも無駄無駄
1101.
1102. 221.金ぴか名無しさん
1103. 2020年11月16日 10:51
1104. ID:PSl.qFAg0
1105. 日本の教育は搾取される側になるように教える
投資こそ資本主義の基幹なのに教えない
1106.
1107. 222.半兵衛
1108. 2020年11月16日 10:52
1109. ID:zO04.RQM0
1110. 教師がモンスターペアレントの対応までさせられ
働き放題で疲弊してるのが問題だと思うが…
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2020年11月16日 10:52
1114. ID:vG7j47250
1115. >>191
テストは「できること」「できるようになったこと」を生徒本人に認識させるものでしかないのに、それをわかってない奴いっぱいいるんだね
生徒を満足させるために行っているわけではない
合格して満足したいなら自分で習い事しろとしか言えん
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2020年11月16日 10:53
1119. ID:ErmAG6mS0
1120. 読解力の低下が本当に深刻なレベルにあると思い知らされるコメが多いな
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2020年11月16日 10:53
1124. ID:RGQu.F1b0
1125. 教育システムというより、資本の介入に制限が無さすぎるのが問題では?
みんな経済状況がほぼ横並びで努力次第だった時に抜きん出た者とそうでない者の3世・4世の勝負になってるわけでしょ
実際大学受験以降の勉強になると地頭や努力よりどれだけお金をかけられるかも重要になってくる
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2020年11月16日 10:55
1129. ID:YbpdNXmG0
1130. いろんな教科があってそれぞれ得意な科目を持ってる子がいるじゃん
学校にまるなげしようとする考えが一番だめだよね
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2020年11月16日 10:56
1134. ID:BNjTkstS0
1135. 豚もおだてりゃなんとやら
文句言うヒマあったらもっとおだてろや
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2020年11月16日 10:57
1139. ID:GBlFwAUi0
1140. 日本の教育では発揮できなかった才能が自分にはあるという傲りがないか?
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2020年11月16日 10:59
1144. ID:A5MNR1Zu0
1145. 普通に考えたら異種の動物に例えるのは間違っとるんやけどな…
親世代が家庭教育の重要性理解しとらんで無教育で学校教育に放り込んどる現状は見事に風刺しとるで笑い話やな
1146.
1147. 230.名無しのプログラマー
1148. 2020年11月16日 11:01
1149. ID:awCczvZu0
1150. どこまでの教育を言ってるか知らんが、義務教育レベルなら満足に体を動かせるかどうかぐらいのテストしかしないぞ。
高校以上なら行く道を間違ってただけだな。
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2020年11月16日 11:02
1154. ID:vG7j47250
1155. >>221
教えるらしいぞ
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2020年11月16日 11:03
1159. ID:vG7j47250
1160. >>211
教科書でも人気の「スイミー」で十分だわな
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2020年11月16日 11:04
1164. ID:3dW3msvh0
1165. >>205
君のように「存在しない過程」を勝手に作り出してしまう人間が出る余地がある時点で例えとしては不適切ではある
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2020年11月16日 11:05
1169. ID:751SGJ9r0
1170. >>105
自己評価なら世界に一つだけの花でええと思うよ
他人からの評価にも求めるのは無理だが
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2020年11月16日 11:05
1174. ID:Sv4O.CqE0
1175. 努力でなんとかなるって最近のYouTubeの意識高い系もまんまこれやな
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2020年11月16日 11:09
1179. ID:itLQ9inS0
1180. 人間なんて他の動物より優れてるのが大脳の発達くらいなんだから、それが劣っていれば落ちこぼれるのは当然だろ
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2020年11月16日 11:11
1184. ID:6b7eQlyG0
1185. 日本の教育はこの教師が言っていることを全員が理解できるようにすることに主眼が置かれている
その後の評価については出来不出来があるのは当たり前だろう
木に登る以前にまず指示を理解できない人が日本にはいないって事が重要なんだぞ
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2020年11月16日 11:12
1189. ID:y.Mifypk0
1190. なるほど、と一瞬思ったけど、やっぱ変だよな
競わせてるのは全て猿だぞ
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2020年11月16日 11:12
1194. ID:rK.YSMVc0
1195. 現状では日本は世界で一番に安定してる先進国と判明したな
GDP1位と2位があのザマではな
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2020年11月16日 11:12
1199. ID:GJYwYJfq0
1200. ただの独りよがりな我儘でしかない
人間社会で生きてくんだからそら人間の型にはめる教育になるのはあたりまえだろ
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2020年11月16日 11:13
1204. ID:qAzi5QkF0
1205. 愛をくださいzoozooと甘えてるだけやんけ
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2020年11月16日 11:17
1209. ID:NzNVcCkU0
1210. >>189
それはそん時暗記したらいいやん。余計なお世話では?
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2020年11月16日 11:19
1214. ID:iAlUYtIq0
1215. >>99
それで体力測定ごときで公開処刑ならやる気をだしてもっとやれやw
それともホントに魚類なんか?
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2020年11月16日 11:19
1219. ID:rK.YSMVc0
1220. 経済的に発展してて国民の教育水準もかなり高い
工業技術もトップレベルだし伝統芸能やサブカルチャーも世界中で受け入れられる
そんなとんでもない国は日本位だぞ?
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2020年11月16日 11:20
1224. ID:M8OvRIEL0
1225. >>166
英語で話す際に緊張しすぎてテンパって話せなくなった時はこれを思うようにしている。
自分はたどたどしい日本語で話しかけられたらムカついたりバカにしたりするのか?と。むしろ学び始めなのに頑張ってるな、応援したくなるだろうから、恥かいたって大丈夫!これは練習の一貫なんじゃと思うとちょっと頑張れる。
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2020年11月16日 11:20
1229. ID:NzNVcCkU0
1230. >>220
過去の研究を踏襲するならなおさら調べるべきでは?
というかその教授も現在の暗記形式で成り立った学業システムから教授になったんだから当たり前だよね。
大事なのは社会の生産に役立つことであって、社会システムやツールがそのまま代理を果たすか果たさないかの違いなんじゃないの
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2020年11月16日 11:20
1234. ID:RjiY33MN0
1235. おまえらって平等と公平の違いホントにわからないんだな
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2020年11月16日 11:22
1239. ID:Y1mlwnfd0
1240. いやいや、お前らのできることと言ったら口でクソ垂れるぐらいしか無いじゃん(笑
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2020年11月16日 11:23
1244. ID:rK.YSMVc0
1245. ちょっと揶揄されたからってオタオタしてんなみっともない
日本人なんだから堂々としてろ
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2020年11月16日 11:26
1249. ID:UemOTA.t0
1250. 運動会で順位をつけるなとか言ってる馬鹿とか
皆勤賞はおかしいとか言ってるアホ
八百万の神さまの日本をおかしくしてるのは朝鮮イズムだ!
1251.
1252. 251.名も無き哲学者
1253. 2020年11月16日 11:27
1254. ID:vG7j47250
1255. >>246
どこでどう調べられたかネットでちょいと検索してすぐ必要な資料全部集まるならそれでいいんじゃない?現実はそうでないから記憶する必要があるだけだ。莫大な情報を取捨選択するのに知識が必要なんだよ、研究以前に学校の勉強していればわかるだろ
教授が暗記云々って、お勉強頑張って覚えれば教授になれるとでもw大学行ったことない?
1256.
1257. 252.名も無き哲学者
1258. 2020年11月16日 11:27
1259. ID:rK.YSMVc0
1260. >>250
うむ、まさにその通り
あんな集り国家は滅亡するのが道理
1261.
1262. 253.名も無き哲学者
1263. 2020年11月16日 11:28
1264. ID:GnlVGQtR0
1265. >>243
ごめんなさい
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2020年11月16日 11:29
1269. ID:NzNVcCkU0
1270. >>220
それにヒントになることはテストの問題の中に書かれてる。それを読み取れないならなに持ち込んでも無駄無駄

持ち込んでも無駄なら持ち込んでやらせたらいいじゃん。無駄な奴は無駄になるし、有利になる奴は有利になる
馬鹿を合格させるんじゃなく道具を上手く使える人間が評価される場が必要だろうって事
(もちろん暗記も出来る人間なら更に優秀と判断されるべき)
特に学歴を重視する社会なんだから
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2020年11月16日 11:30
1274. ID:NzNVcCkU0
1275. >>251
大学の話じゃなくてその先の話だから
就職してない?
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2020年11月16日 11:30
1279. ID:.g2q1iQB0
1280. >>37
自称:兄(実際は近所のゴロツキ)
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2020年11月16日 11:33
1284. ID:vG7j47250
1285. >>254
じゃあやらせりゃいいじゃん、持ち込みOKなら必然的に公式使うだけとかの簡単なテストできなくなって余計に成績乖離酷くなるだけだけどね
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2020年11月16日 11:35
1289. ID:NzNVcCkU0
1290. >>257
あのー、戯言になんでそんなムキになってんの?
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2020年11月16日 11:36
1294. ID:ddwdRTTL0
1295. というか教育なんぞどうやったって型にはめる作業なのに
教育自体を否定して何がしたいんだ
義務教育でそれ否定しても大学行けば試験もレポートもあるだろ
団塊くらいが描いてた左翼ユートピア思想まんまでくだらない
そんな理想教育は現実にどこにも存在しない
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2020年11月16日 11:36
1299. ID:oxGR8tV00
1300. 木に登れないやつがどうにかして何かで勝てるようにするのが義務教育って気もするけどね。
そうじゃなきゃ力が一番強いやつが偉くて、棍棒で殴り会う世の中になるのでは?
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2020年11月16日 11:36
1304. ID:f9.iLoJp0
1305. でもこれに賛同してる奴の価値はゾウやアザラシやペンギンに劣るよね
多分ゴキブリくらいの価値
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2020年11月16日 11:37
1309. ID:.g2q1iQB0
1310. >>8
元スレで配慮は違う気がするとあるけど、少なくとも正義よりは配慮や思いやりの方が明らかに近いよな。
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2020年11月16日 11:38
1314. ID:vG7j47250
1315. >>258
ムキって…
できるだけ真面目に考えて答えただけなんだけど
まともに話し合いたくないならもう返信しないでおくね
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2020年11月16日 11:39
1319. ID:YbpdNXmG0
1320. >>260
つぎの試験は泳ぐだよ
1321.
1322. 265.名も無き哲学者
1323. 2020年11月16日 11:39
1324. ID:ddwdRTTL0
1325. 小さい時から権利だの自由思想だの吹き込んだ結果が今のアメリカだろ
科学的な事実すら否定してマスクをつけない権利うんぬんで暴れるバカ多数
貧困の再生産がどうたら抜かして教育格差うんぬんほざいてるくせに
義務教育では子供が可哀想だから個性を尊重しろとか言動が責任取れないガキそのもの
そんな連中の教育を受ける方がはるかに危険だわ
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2020年11月16日 11:41
1329. ID:ztf0uokl0
1330. >>219
お前コンプやばすぎだろ
何かにつけてk国k国ってガイジか?
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2020年11月16日 11:44
1334. ID:mgXFdRPM0
1335. 部活のコーチは基本全て外部委託にする、とかはいい流れだと思う、なかなか浸透できてないけど
外部の人間をもっと積極的に取り入れた方がいいと思う。それから地方の小中でも自習室出来たらいいと思う、放課後の自習室で塾講師雇って中学受験の問題の質問を受けてもいいと思う。少しでもお金による教育格差がなくなっていけばいいと思うけど
1336.
1337. 268.名も無き哲学者
1338. 2020年11月16日 11:45
1339. ID:.g2q1iQB0
1340. >>115
比喩が極端なんだよ。適切なレベルの比喩にするなら生徒はすべて哺乳類にすべき。同じ木に登れないにしても、実際の差は猿と象ぐらいの差であって、猿と魚ほどの差はない。
学校教育の場で魚がいたら、それは身体障害者や特殊学級児童とみなされて別枠での扱いになる。
1341.
1342. 269.金ぴか名無しさん
1343. 2020年11月16日 11:45
1344. ID:9xdX8uXx0
1345. 日本の教育が1教科しかないとは知らなかった
1346.
1347. 270.名も無き哲学者
1348. 2020年11月16日 11:49
1349. ID:cSCbqmNt0
1350. >>194
スラッシュリーディングは自分のまわりたとTOEICで高得点目指すとかスラスラ英文書読みたい人がやってるイメージで、頭の中で日本語に訳す前に文章を理解しようって目的でやるもんだと思ってたので学校教育とは相性悪そうだなと思った
1351.
1352. 271.名も無き哲学者
1353. 2020年11月16日 11:53
1354. ID:s5poSS.a0
1355. 魚だって木に登ってもいいだろう。
1356.
1357. 272.名も無き哲学者
1358. 2020年11月16日 11:56
1359. ID:rK.YSMVc0
1360. 木に登るため色々と策を講じてきたのが日本人を含め今の人類だと思うけどな
そもそもが空を飛ぶ事さえ宇宙に進出する事さえ夢物語な時代だってあったと言うのに
この風刺画は人類そのものの叡智と技術の進歩を否定している愚かな例だ
1361.
1362. 273.名も無き哲学者
1363. 2020年11月16日 11:56
1364. ID:il.j3rrp0
1365. >>266
日本がイケイケだったころなんて中国も韓国もどうでもいい存在だったんだけどな。あまりにレベルが違いすぎるから。
でも、今こうやって気が狂ったかのように韓国韓国中国中国って叫んでる連中を見ると(あっ)って思っちゃうわ。そんなに強く意識しちゃうほどになっちゃったか日本、って感じ。レベル落ちたんだなぁって。
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2020年11月16日 11:59
1369. ID:MwlortAT0
1370. 「ちゃんとしてる人がいるから、僕みたいな自由な人もゆるされてるんですよ」byみうらじゅん。みんなが個性伸ばしているだけじゃあかんと思うよ。
1371.
1372. 275.金ぴか名無しさん
1373. 2020年11月16日 12:04
1374. ID:T5WOYZ5K0
1375. 34.の木箱は機会平等と結果平等の差異だろ
1376.
1377. 276.名も無き哲学者
1378. 2020年11月16日 12:07
1379. ID:IrljgK2t0
1380. 海外は勉強出来ないやつは大学すらいけないので必死になる
金のないヤツは日本よりも遥かに奨学金制度が充実してる
日本の教育制度自体は既に崩壊してる
海外は個々を伸ばす教育をしてる、ジュニアスクールから選択科目があるし
日本は教師を公務員にしている時点でお察しレベルで黒板に書いて本を読めばいいだけレベルの仕事
海外は成果次第で給料も変わるし無能なやつはすぐクビ
だから必死に教えたりカウンセリングをする。
1381.
1382. 277.名も無き哲学者
1383. 2020年11月16日 12:08
1384. ID:.g2q1iQB0
1385. >>129
> 「野球の才能」なんて物は無い。職業や一連の動作に合った個々の細かい能力の集合体を便宜的にそう言うだけ。
だから、そういう野球に必要な能力をいっぱい持ってる奴は「野球の才能」のある奴だろ? なんで、それが「野球の才能なんてものはない」という結論になるんだ(それって、おまえの言葉遊びじゃね?)
1386.
1387. 278.名も無き哲学者
1388. 2020年11月16日 12:09
1389. ID:GnlVGQtR0
1390. >>4
俺は1人だよ、同一個体は存在しないよ
1391.
1392. 279.名も無き哲学者
1393. 2020年11月16日 12:09
1394. ID:q4DLHKW50
1395. >>158
小学校レベルでさえも人によって能力差があったり習得できていない人が大勢いる現実から、その差を生むのが努力だけだとするのはちょっと乱暴な気がするな。そもそも遺伝子も環境も自分で選ぶことができないし、努力しようとする動機づけだって自発的に生まれるものかどうかさえ、またどういう入力を与えることで発現するかさえ明確には証明できていない。
1396.
1397. 280.名も無き哲学者
1398. 2020年11月16日 12:11
1399. ID:MwlortAT0
1400. 今の優しい義務教育に個性潰されてるとした元々無理よ(笑)今の学校は邪魔さえしなきゃ怒られないんだからさ。
1401.
1402. 281.名も無き哲学者
1403. 2020年11月16日 12:11
1404. ID:ErmAG6mS0
1405. >>276
海外って一括りにしちゃダメ
どこの国か具体的に書かなきゃ
1406.
1407. 282.ななしさん@スタジアム
1408. 2020年11月16日 12:12
1409. ID:GhZLm1xs0
1410. だ












1411.
1412. 283.名も無き哲学者
1413. 2020年11月16日 12:13
1414. ID:crRAa.WQ0
1415. >>70
スゲーな…未だこんなこと言う奴いるんだ
それがまさにゆとり教育ってやつだよ
1416.
1417. 284.名も無き哲学者
1418. 2020年11月16日 12:14
1419. ID:FUlKjQ6U0
1420. 平日定時刻に特定の場所へ集まり
指示に従って集団生活を行い
定時刻に帰る
納税マシーンである社畜を形成するにはちょうどいい
1421.
1422. 285.なな
1423. 2020年11月16日 12:15
1424. ID:wL9ZRraV0
1425. >>266
k国って何処から出て来た?
お前、被害妄想酷すぎだな。恥ずかしい奴w
流石リスカブスだなw
で、何処からk国出て来たん?w
1426.
1427. 286.名も無き哲学者
1428. 2020年11月16日 12:17
1429. ID:NLuP4V..0
1430. >>33
日本の場合学校の教師の大半は非正規だから、優秀な教師は進学塾へ行く
教師だけの問題じゃないが、出すべき所に金出さないから優秀な人材が来ない
それに対中外交優秀なら赤珊瑚や海底油田渡したりしないだろう
1431.
1432. 287.名も無き哲学者
1433. 2020年11月16日 12:18
1434. ID:jJq26APf0
1435. だからなんだとしか
人間は魚でもないし、木登り上手な猿でもないんだから努力と考え方の差なだけ
ワイは運動も勉学もできるタイプだけどとにかく自身だけはあったからあとは努力と勢いでどうにでもなったわ
今は事業主で他人に仕事振ってるから基本家で寝てるか、社長仲間と営業兼ねて話し合ったりしてるだけ
理想は楽して金稼ぐだからね
知恵だせる奴が勝てて、知恵出せないのが負ける
1436.
1437. 288.名も無き哲学者
1438. 2020年11月16日 12:18
1439. ID:crRAa.WQ0
1440. 受ける側からすると一時の事なんだけど、教育する側からすると百年の計だから食い違うのも仕方ないよな
魚に木登りさせ続ければその内両生類に進化する奴出てくるかもしれないし
お前は魚なんだから泳ぎだけできればいいってのも違うと思うし
1441.
1442. 289.名も無き哲学者
1443. 2020年11月16日 12:19
1444. ID:dmZ38qdj0
1445. 最低限の教養を身に着ける「機会」は
すべての日本国民に平等に与えられるべきである。
その機会が公立の小中学校だ。
そのありがたみがわからん奴は語るな。
1446.
1447. 290.名も無き哲学者
1448. 2020年11月16日 12:21
1449. ID:kF7lEUVZ0
1450. スクールに対する考え方というかアカデミーに対する考え方だよね。俺には自分の才能を理解しろと言っている皮肉的な絵に見えるわ
1451.
1452. 291.名も無き哲学者
1453. 2020年11月16日 12:21
1454. ID:ZpqKb.QJ0
1455. 日本の教育って木登りが得意なサルも、どう考えても登れない魚も
とりあえず木の近くに持っていって、魚に至っては金魚鉢ごと木に
固定してくれるような感じやで。
魚のための水中木登り専門学校もお金で探せばある。
その代わり学校には木登り上級者のサルには簡単な木しか無いって
だけで、それだって強制じゃないからお金のある猿の子はハイレベル
木登りにチャレンジするための学校に行ける。
中国アメリカだと、魚は金魚鉢がひっくり返っても放置やで。
1456.
1457. 292.名も無き哲学者
1458. 2020年11月16日 12:22
1459. ID:AGRUmUJ00
1460. >>283
ほんまに こういうこと言うヤツは無能だよ
1461.
1462. 293.名も無き哲学者
1463. 2020年11月16日 12:24
1464. ID:hPMCnJvv0
1465. >>16
まさに隣の芝生は青いだな
1466.
1467. 294.名も無き哲学者
1468. 2020年11月16日 12:25
1469. ID:e5meS.G60
1470. いや…泳ぎの試験もあるだろ。
国語算数理化社会体育図画工作いろんな授業があるだろ。部活動もあるだろ。ちゃんと教育はされてる。
その中で何一つ出来ないならそれはやる気がないんだよ。
自由を盾に何もやらなくてもいいとした結果、実際に何もやらない、なんとなく学校で過ごすだけの子供が多くいるんだ。
それに魚は泳ぎの授業があればすぐ自分が泳ぎが得意だと気付くだろうが、人はちょっと授業で泳いだだけで自分の才能に気付いたりしない。才能が見つかるまであらゆる事を試す様な教育が出来るはずもない。才能を見つけたいなら自分で動くしかないんだ。
1471.
1472. 295.名も無き哲学者
1473. 2020年11月16日 12:26
1474. ID:fYCy6iBc0
1475. この絵、別に日本って限定してないぞ
見出しで誤誘導されてんなあ
1476.
1477. 296.名も無き哲学者
1478. 2020年11月16日 12:28
1479. ID:sAJzBaVR0
1480. もっともらしい皮肉だけどじゃあ現代の日本でどんな教育すればいいの?
学力軽視する社会になる事が子供達の将来のためなんだろうか?国内ではそれでよくても大人になって国際社会での競争に負けるのが幸せとは思えない
そこまでを示して初めてこの話はワンセットなんじゃないの?
1481.
1482. 297.名も無き哲学者
1483. 2020年11月16日 12:29
1484. ID:r8wvzxa10
1485. >>37
お兄ちゃん!弟からお小遣い貰うのやめないの?
1486.
1487. 298.名も無き哲学者
1488. 2020年11月16日 12:32
1489. ID:sAJzBaVR0
1490. >>285
横からだが「エラそうにしてるけどノーベル賞とれない国が日本の近くにあるらしいねw」これでK国だとわからないヤツも相当恥ずかしいぞ?
この条件でK国の他に該当する国があるって思ってるんだろww
1491.
1492. 299.名も無き哲学者
1493. 2020年11月16日 12:33
1494. ID:z5ichX7u0
1495. 教育機関に求めすぎ
自分を教育するのは自分だよ
1496.
1497. 300.名も無き哲学者
1498. 2020年11月16日 12:33
1499. ID:kt37CyOx0
1500. 何らかの才能がなければ生きる価値がないと言われている気がする
1501.
1502. 301.名も無き哲学者
1503. 2020年11月16日 12:38
1504. ID:NLuP4V..0
1505. >>205
何で歳の差が有ると?もしかしたら同い年かもしれないよ
1506.
1507. 302.名も無き哲学者
1508. 2020年11月16日 12:39
1509. ID:RxccAHex0
1510. で好きにさせた結果が教養のなく自制が効かないBLMみたいな暴動が頻発する底辺が増えた欧米か
1511.
1512. 303.名も無き哲学者
1513. 2020年11月16日 12:42
1514. ID:LJBipQeN0
1515. なんで別種族やねん
この例だと複数のサルに木登り競わせてる方が正しいやろ
1516.
1517. 304.名も無き哲学者
1518. 2020年11月16日 12:43
1519. ID:RxccAHex0
1520. 学校教育は満遍なく教えるでいいと思うけどなぁ
充実させるのは塾みたいなとこでやればいい
大学入試も推薦や配点の偏った入試方式を使えばいい
1521.
1522. 305.名も無き哲学者
1523. 2020年11月16日 12:45
1524. ID:vtSRvfzq0
1525. 木登りが出来ないおちこぼれの猿が「俺は魚!日本の教育はクソ!」って妄想の世界でオナってるだけ
多様性ポルノ
1526.
1527. 306.名も無き哲学者
1528. 2020年11月16日 12:45
1529. ID:O1U90fg00
1530. 日本に人間はおらんかったんかww
1531.
1532. 307.名も無き哲学者
1533. 2020年11月16日 12:48
1534. ID:vG7j47250
1535. >>279
大なり小なり才能に差はあれど学校レベルならほとんどは努力でなんとかなる程度であるのも確かだよ(発達障害・身体障害等を除いて)
努力する能力云々はそれこそ家庭教育を怠った成果と言って差し支えない
1536.
1537. 308.名も無き哲学者
1538. 2020年11月16日 12:48
1539. ID:nzqJ.Vxz0
1540. 同級生で数学だけ飛び抜けてできるけどほかはイマイチな子がいた
高校中退で働いたらしいけどあの才能はもったいないなあと今でも思う
1541.
1542. 309.名も無き哲学者
1543. 2020年11月16日 12:52
1544. ID:v.C9gArF0
1545. 読み書き計算教えてくれるのは有難いと思うよ
あとは税金の知識とか教えてほしい。年金、健康保険料とか。
一人暮らしすると幾らくらいかかるとか、奨学金借りると返済まで何年かかるとか、実生活に役立つ知識を中学までに教えるべき。
1546.
1547. 310.名も無き哲学者
1548. 2020年11月16日 12:53
1549. ID:3dW3msvh0
1550. >>143
えるしってるか
それは「多様性を育む授業」じゃない
日本とは違う意味で「テンプレ化」を行う授業なのよ
下手な例えで済まないが、ある壁に穴が空いており、そこから水が流れている。その穴から水路を引く事によりダムを作りたい、さて、どのように水路を引いたら良いだろうか?
というお題があったとする
後々必要になるかも知れないから、穴から出る水を一旦別に避ける水路を作り、ダムへ向かう水路が出来たら連結して完成とするか、別に水路を用意するのは非効率だから水を垂れ流したままさっさとダムへ向かう水路を作るか
どっちの方法が優れている、という話ではなく、それぞれの方法で救われる水自体の性質が異なるのよ
だから他国のやり方を素直に真似たところで効果が出るとは言えないわけさ
なぜなら、文化、風習、価値観が違うから
勿論、今が一番だとは俺も思ってないけど、だからといって海外の手法が日本でそのまま通じるか、というとそれは別問題だと思う
1551.
1552. 311.名も無き哲学者
1553. 2020年11月16日 12:57
1554. ID:Jt.MMHmX0
155

続き・詳細・画像をみる


【画像】陽キャのあいだで、「全身黒」ファッションがひそかに流行ってるらしい

旦那が勝手に義母にお手伝いを頼んだ。義母はずーと赤ちゃん抱っこして離さず

【画像】AAカップレイヤー、おっぱいを盛りに盛ってしまうwwwww

にこ 「真姫、薪をちょうだい」

アルミで剣とか作っちゃ駄目なの?

【画像】ガンダムのパイロット達の私服、やっぱりダサすぎる

絵が下手だけど人気出たコンテンツって鬼滅とひぐらしぐらい?

従兄が一時期、女叩きまっさかりだった。最近は落ちついてきたと思ったら従兄「あれはSOSだったんだよ!」

【転売屋爆死速報】PS5の転売、相場がまりまりと下がっている模様

宇宙人「大切に育てたから脂が乗って美味そうだ」 家畜人間(82)「嫌だぁ!!!! 助けて!!!!!」

【悲報】韓国で日本のサツマイモ「べにはるか」が無断で栽培される

【体質・気質・センス】人はどこまで遺伝で決まるのか?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先