戦国武将・黒田長政の兜アホすぎてワロタwwwwwwwwwwback

戦国武将・黒田長政の兜アホすぎてワロタwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2020年11月09日 03:19  ID:bgEWijcQ0
4. 黒田パパの茶碗ひっくり返し兜も地味にダサい
5.
6. 2.名無しさん
7. 2020年11月09日 03:30  ID:FbuC1pCB0
8. 一の谷兜は元々福島正則の兜やったん
黒田と福島が朝鮮の戦いで互いに助け合って仲良くなって兜交換したんよ
有名な黒田節の日本号の鑓も黒田家の家臣が正則から半ば強奪しているが
大した事件にならなかったのは二人の仲の良さに有る
9.
10. 3.名無しさん
11. 2020年11月09日 03:30  ID:KiGeJiKB0
12. 基本的にはボスが戦闘する訳やないからな
どこに大将がいるのか味方に分かりやすいのと
逃げずにどっしり構えてるアピールが大事
陣営が浮足立ってるの察しられたら、末端の足軽に逃げられちまうよ
13.
14. 4.名無しさん
15. 2020年11月09日 03:42  ID:8UN2Sh3l0
16. まぁ鎧兜は大名、武将のファッションドレスだから多少の奇抜さもないとね
現実の合戦なら武将本人が無双乱舞するわけでもないし、指揮官は目立ってないと勝敗が分かりにくいもんだし
ただ何でその兜にしたのか、という選定の状況を見てみたい気はする
職人が「いや、命じられれば作るけど、そのデザインかよ…」だったのか「うほっ うちの殿めっちゃハイセンス! 腕が鳴るでー!」だったのか
当時の雰囲気とか超知りたい
17.
18. 5.名無しさん
19. 2020年11月09日 03:56  ID:mNUKCJfO0
20. 面白い
21.
22. 6.名無しさん
23. 2020年11月09日 04:03  ID:d4OYQHLs0
24. 黒田パパはパパで
息子が馬鹿にされないよう晩年はわざと老害全開にして家臣に当たり散らし
死んだ後、2代目の時代になって良かったと思わせる策を張り巡らせていた
25.
26. 7.名無しさん
27. 2020年11月09日 04:03  ID:Ltv4NaPu0
28. ※3
基本的にはその通りなんだが、黒田長政は突出癖があってそれで何度も死にかけてる問題児なので
この兜かぶったまま敵と取っ組み合いした記録が残ってる
絶対動きにくかろうに
29.
30. 8.名無しさん
31. 2020年11月09日 04:03  ID:CwcCHJid0
32. 色々な変わり兜見ていたら、中にこれ絶対笑わすつもりやろみたいな兜もあるよね。
当時の武将はそれを格好いい「クール」と思ってデザインしたのか、少し茶目っ気「キュート」見せるつもりだったのか、そもそも戦場で被るのにギャグ的要素をみせることは、自分と配下の士気を緩ませるかもしれないから、本人は至って真面目に格好いいと思っていて、現代に見るからキュートなのかもしれないけど、当時の武将が本当に「見たやつを笑わしたろ」と思って作ったなら、それは興味深い
33.
34. 9.名無しさん
35. 2020年11月09日 04:04  ID:7EXh95T.0
36. 恵体ウサギで草
37.
38. 10.名無しさん
39. 2020年11月09日 04:16  ID:A2RmnXRQ0
40. あんまり名将言行録やら常山紀談やらの逸話を真に受けたらいかんよ。本人の死後100年以降に編まれた逸話集なんてだいたい創作だから
41.
42. 11.名無しさん
43. 2020年11月09日 04:24  ID:ae56Y6F70
44. 完成品見て「あれ…?思ってたのと違う…」ってなったりしたんかな?
45.
46. 12.名無しさん
47. 2020年11月09日 04:34  ID:Z3zGqK080
48. 上の画像の兜の持ち主は全員判明しとるんか?
49.
50. 13.名無しさん
51. 2020年11月09日 04:34  ID:IpEcbs2U0
52. ※4
「わしは義経が好きだから」までは職人も凄いやる気だったんだと思うんだよね。
でも、その後に「崖を前立てにした兜を作ってくれ」でやる気失せたんだと思う。
53.
54. 14.名無しさん
55. 2020年11月09日 04:40  ID:IpEcbs2U0
56. ※8
当時はちょっと笑いを入れてくるのがハイセンスだったみたいだからね。
朝鮮の陶磁器とか喜ばれたのも形が揃ってなくて歪んでたりちょい笑い
取れるものが珍重されたから。
たぶん、大喜利とか強くない笑いのセンスない殿はバカにされてたかも。
酒飲んで面白いことして笑わせたほうが勝ちみたいな風潮もあったしな。
57.
58. 15.名無しさん
59. 2020年11月09日 04:41  ID:TtkJtmdT0
60. 戦国武将なんて基本ヤンキーだから
目だったもん勝ちなところあるよな
61.
62. 16.名無しさん
63. 2020年11月09日 04:52  ID:KKy9uy5O0
64. だいたい仁王2で装備できるやつw
65.
66. 17.名無しさん
67. 2020年11月09日 04:57  ID:Vba2FKHO0
68. 実際の秀吉のあだ名は禿げネズミで、サルと呼ばれていたわけじゃないらしい
69.
70. 18.名無しさん
71. 2020年11月09日 04:59  ID:JWxPv6pD0
72. センスあるなぁ
73.
74. 19.人生という走馬灯の中では? 永劫回帰
75. 2020年11月09日 04:59  ID:9ajR4bqa0
76. こういう兜や鎧とか見てても、あまりにも戦地で助かりそうにない装備だし、戦というお祭りだったのだろうな?・・ 楽しく殺しあってたに違いないぜ!
77.
78. 20.武将とかなんて言ってるけど・・所詮は、ゴブリン(小鬼)だし・・
79. 2020年11月09日 05:04  ID:9ajR4bqa0
80. なんて馬鹿な猿たちだっ! (最大級の褒め言葉です・・)
81.
82. 21.名無しさん
83. 2020年11月09日 05:15  ID:DwwIneDp0
84. 仁王で見た気がする
85.
86. 22.名無しさん
87. 2020年11月09日 05:38  ID:.sFH8.Hd0
88. 伊達成実の前立は百足やなくて毛虫やで
「決して後ろに退かない」ちゅう決意の表れや
89.
90. 23.名無しさん
91. 2020年11月09日 05:45  ID:5zVibwvb0
92. 胴体の方も変なん多いで
なんか裸をモチーフにしたのとかある
そこは脱いどけやってツッコミは野暮やで
93.
94. 24.名無しさん
95. 2020年11月09日 06:21  ID:ekO4OkIr0
96. 水牛兜の方は有名な栗山大膳が配流されたついでに餞別として渡されたそうな
97.
98. 25.名無しさん
99. 2020年11月09日 06:24  ID:c6GRryAe0
100. 索敵レーダーなんだよなあ
101.
102. 26.名無しさん
103. 2020年11月09日 06:32  ID:CwcCHJid0
104. ※14
その頃からそんな文化があったのか、なら納得だわギャグ的変わり兜や工芸品の数々。
今の時代なら巻きグソをのチーフにした兜とか、井伊の赤備えに対抗してピンク備えにするみたいな感じやな
105.
106. 27.名無しさん
107. 2020年11月09日 06:34  ID:TtbIegnD0
108. 変な兜被って無様な戦をすれば、思いっきり笑われるだろうから、戒め的な側面もあったんだろうな
109.
110. 28.名無しさん
111. 2020年11月09日 06:36  ID:PF1.Bkgs0
112. 細川 忠興 / 三斎は利休のファンやで
113.
114. 29.名無しさん
115. 2020年11月09日 06:44  ID:NHVrAYC40
116. 蒲生のはバットマンのデザインにパクられてる
117.
118. 30.名無しさん
119. 2020年11月09日 06:48  ID:NHVrAYC40
120. 笑いとクールが紙一重な所まで美意識が到達してるのは今に通じるからすごい。今のファッションでも完璧に揃えるのではなく、必ず「外し」をいれるし。
未完の美のの一旦なのかな?
121.
122. 31.名無しさん
123. 2020年11月09日 06:49  ID:.sFH8.Hd0
124. ※26
「へうげもの」ちゅう漫画にその辺の事情がよう描かれとるで
125.
126. 32.名無しさん
127. 2020年11月09日 07:06  ID:.C1ixJL70
128. 信玄の鎧は太鼓腹をモチーフにしてるな実際は鉄砲除けらしいが
129.
130. 33.名無しさん
131. 2020年11月09日 07:18  ID:VXaiPx200
132. 戦国時代に作られたものとは思えないデザインだ
意外とデザインセンスというものは変わってないんだな
133.
134. 34.名無しさん
135. 2020年11月09日 07:35  ID:CR1Q3CRe0
136. なんか、アール・ヌーヴォーっぽいw
137.
138. 35.名無しさん
139. 2020年11月09日 07:36  ID:m3J9CExv0
140. 飛んで逃げそうな藤堂さんは無かったか
141.
142. 36.名無しさん
143. 2020年11月09日 07:51  ID:0FA128t10
144. 伊達政宗の兜、片方短いの単にアシンメトリーなセンスかと思ってたら
そんな理由だったんか
145.
146. 37.名無しさん
147. 2020年11月09日 08:00  ID:mBNvRkRD0
148. 見せるだけ見せていざ戦が始まったら実用的な兜にとり変えてたそうな
149.
150. 38.名無しさん
151. 2020年11月09日 08:13  ID:FXIjnsL50
152. いろんなツノゼミ見てるような気分になる
153.
154. 39.名無しさん
155. 2020年11月09日 08:44  ID:blbl9Jvg0
156. ほんといろんなのあるな
ゴンさんっぽいのとかもだけど重そう
157.
158. 40.名無しさん
159. 2020年11月09日 08:48  ID:a0CSKr7X0
160. >>1
アステカさんのデザインセンスには負けるから多少はね😉
【一部閲覧注意】アステカの戦士がガチで強そうすぎる・・・
 不思議Net 2020年11月08日:18:10ttp://world-fusigi.net/archives/9705329.html
161.
162. 41.名無しさん
163. 2020年11月09日 08:58  ID:ZRxKgHsf0
164. トンボも後ろに下がって飛ばないという意味のモチーフ
江戸時代でも武家の子息の着物では多く用いられた柄だね
165.
166. 42.名無しさん
167. 2020年11月09日 09:48  ID:ftdcu1VK0
168. デザインしたのは甲冑屋さん?
こんな兜被れるかー!!!!って主君はよくちゃぶ台返しせんかったよね
169.
170. 43.名無しさん
171. 2020年11月09日 10:01  ID:3a3c8drw0
172. >>65
ルイ14世欲しがりそう
173.
174. 44.名無しさん
175. 2020年11月09日 10:26  ID:dyluLRjp0
176. 大 髑髏 これチョコにしか見える。素材はなんだろうか。
177.
178. 45.名無しさん
179. 2020年11月09日 10:29  ID:qaPRXvfY0
180. >>2
どっちが多く酒飲めるか競って、福島正則に勝ったので槍を強奪したへうげものエピソードはマジやったんか……。
181.
182. 46.名無しさん
183. 2020年11月09日 10:35  ID:s8ERhyUM0
184. 兜だけじゃなくて、本人も頭悪いぞ
あの父親から、なんでこんな愚か者が生まれたか不思議でならん
185.
186. 47.名無しさん
187. 2020年11月09日 10:47  ID:AgIEJlxj0
188. 誰よりも目立ちここにお前らの大将が居るんやでのマークだからな
実際に戦闘には参加はせずの置物みたいなモン
ハンドメイドで派手で縁起を担ぎハイセンスな被り物
ムカデや毛虫にトンボは前進あるのみで後には引かん意味の傾奇者
甲冑を集めた専門書を見るとスゲーカッコイイし色彩も綺麗で
当時の職人さんが秀逸でドンダケ金掛けるんやろ なおなるべく軽くする為の
ハリボテなどだが鎧全ての総重量20キロ以上とか動く事は無いがタフやな
戦国時代が終わり天下泰平の時代でも個人発注の各藩主などの鎧の美しさは異常
189.
190. 48.名無しさん
191. 2020年11月09日 10:57  ID:3CCR6E.J0
192. これ竹中半兵衛の遺品だっけ? 形見分けで福島に、兜の交換で黒田にとか
一の谷兜笑う人多いけど格好いいと思うんだがなあ
193.
194. 49.名無しさん
195. 2020年11月09日 11:19  ID:ncb6KkhZ0
196. BS電波受信中
197.
198. 50.名無しさん
199. 2020年11月09日 11:24  ID:DbfdSyIk0
200. >>26
ここに出とる変わり兜の大半は江戸時代の作品やで?
201.
202. 51.名無しさん
203. 2020年11月09日 11:52  ID:2sHVrmHG0
204. こんなもん目立ってなんぼやからな。
たしか派手になりすぎたから控えるようにお触れが出されたりしたはず。
205.
206. 52.名無しさん
207. 2020年11月09日 11:57  ID:ayHZAtNW0
208. 個人の武勇なんて不要だから、戦場で味方に対象の存在をアピールすることで士気上げてたんだろ
それにあの戦闘に不要な部分って、すぐ外れて戦闘に邪魔にならないようにできていたと聞くぞ
209.
210. 53.名無しさん
211. 2020年11月09日 12:04  ID:6Jm5q0QI0
212. 藤堂高虎の兜とか振り向く時に横の奴ぶつけそうだよな
213.
214. 54.名無しさん
215. 2020年11月09日 12:17  ID:NKZvX.9N0
216. まあ、長政に関しては家督を譲ったのに隠居しない親父が悪いわ
隠居せず政治の中心に居座るから他の家臣も親父をたてて長政を認める言動が出来ない。大抵の家臣が親父の代からの付き合いだから尚更
217.
218. 55.名無しさん
219. 2020年11月09日 12:23  ID:ZgPBEEq.0
220. 案外、剣山のような兜や刀を最初から刺してるような明らかに攻撃特化のような兜はこの記事の中には無かったね
221.
222. 56.名無しさん
223. 2020年11月09日 12:58  ID:kBtqHc8g0
22

続き・詳細・画像をみる


新入社員俺、毎月残業50時間近く働く

ゴミ処理施設で清掃中にスクリューが動き出し男性1人がグチャグチャになって死亡

【画像】鬼滅の刃の戦闘シーン、カッコ良すぎてさすがのアンチも興奮してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【速報】トランプ 「俺が勝ったんだ!大差で!!!!!」 → Twitter社の対応がヤバすぎるwwwwwww

【動画】コンビニ店員、接客態度を客に注意されブチギレ 殴り合いの喧嘩にw

旦那がペットショップでプードルの子犬買ってきた。友だちの家からもらう予定だったのに

中日、大野雄大に4年契約12億円プラス出来高払いを予定

【画像】一流風俗嬢の給料がこちら

【岩手】地蔵が山に捨てられ、記帳簿には落書き…ANA機と自衛隊機の衝突事故 慰霊公園

最高の終わり方したマンガ教えて(´・ω・`)

【画像】おっぱいパンパンのアナウンサー、朝から相撲体験wwwwwwwwwww

【凄い】ホロライブさん、VTuber界隈で無双してしまうwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先