今日の夢はどんな夢? 睡眠の段階によって夢の内容は変化する(ブラジル研究)back

今日の夢はどんな夢? 睡眠の段階によって夢の内容は変化する(ブラジル研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 人類 »
3. 料理・健康・暮らし »
4. 今日の夢はどんな夢? 睡眠の段階によって夢の内容は変化する(ブラジル研究)

-->
今日の夢はどんな夢? 睡眠の段階によって夢の内容は変化する(ブラジル研究)
2020年11月06日 ι コメント(4) ι 人類 ι 料理・健康・暮らし ι #
夢の質と複雑さは睡眠の段階によって変化する / Pixabay
 今日、あなたはどんな夢を見ただろうか? もし普段と少し違う感じだったのなら、もしかしたら普段と違うタイミングで目覚めたからかもしれない。
 『PLOS ONE』(7月23日付)に掲載された研究によると、夢の内容は眠りのステージに応じて変化するものであるらしい。
スポンサードリンク
-->
レム睡眠とノンレム睡眠で夢の内容に違いはあるか?
 夢は以前、レム睡眠でしか見ないものだと考えられていた。しかし最近では、じつはノンレム睡眠のときでも夢を見ていることが明らかになっている。
 今のところはっきりした話ではないが、レム睡眠のときに見る夢とノンレム睡眠のものは多少の違いがあるかもしれない。
 ある報告によると、レム睡眠の最中に起こされた人は、複雑かつ鮮烈で、さまざまな感情を想起させる物語のような夢を覚えている一方、ノンレム睡眠ではなかなか夢を思い出せず、思い出したとしてももっと思考的な内容だという。
Pixabay
夢を客観的に分析する難しさ
 それでも両ステージで内容に違いがあるかどうか断言できないのは、夢を客観的に分析することが非常に難しいからだ。夢の研究の多くは、あくまで主観的に語られた内容を分析したものに過ぎないのだ。
 たとえば、夢を客観的に分析する従来の方法では、夢の報告内容の長さを比較するのが一般的だった。
 そうした分析からは、レム睡眠時の夢の方が長く語られる傾向にあるという結果が得られているが、その一方で、そうした長さを調整してしまうと、ノンレム睡眠時の夢とほとんど違いがなくなってしまうことが知られている。
 主観性以外にも問題がある。夢の内容を知りたいからと、眠っている最中に何度も被験者を起こしてしまっては、それだけで夢に影響が出るだろう。
 また目が覚めた直後はぼうっとしてしまうという問題もある。これを「睡眠慣性」というのだが、目覚めたタイミングによってその影響には差がある。したがって目覚めたタイミングによって、思い出される夢の質にも影響が出てしまう。
Pixabay
数学的手法で夢を客観的に解析
 今回の研究では、ブラジル、サンパウロ大学の研究グループが、グラフ理論という数学理論をベースに夢を客観的に分析する手法を考案している。
 この手法では、夢の記述内容をグラフ上のノードに置き、そのデータ構造を解析。これによって、夢の内容の長さと単語の両方が抱えるバイアスを勘案しつつ、夢の報告内容を客観的に比較できるようになる。
 20人によって語られた計133の夢をグラフ解析したところ、レム睡眠の夢の方がずっと複雑で、しかも情報がつながり合っていることが判明。このことは夢の報告内容の長さにかかわらず当てはまったとのことだ。
 一方、ノンレム睡眠のステージ2(深くゆっくりとした脳波が出る)では、レム睡眠と比べると、あまり夢を覚えておらず、覚えていたとしてもぼんやりとしたもので、またより思考のような内容になる。
神秘のヴェールがはぎ取られる夢
 ノンレム睡眠は回復と関係があると推測されている一方、レム睡眠の役割について本当のところはよく分かっていない。
 今回の研究が示唆しているように、2つの眠りが質的に異なるものであるのなら、これらは別々のメカニズムによって引き起こされており、それぞれが担う役割も違うと考えることができるようだ。
 まだまだ謎が多い夢だが、それでも今回のような研究によって、その神秘のヴェールは少しずつ剥ぎ取られつつある。たとえば最近では、夢のアルゴリズム解析によって、それらが日常生活の延長にあるものであることが判明した(関連記事)。
References:Word graph analysis confirms dream report structure varies according to sleep stage/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
夢を見たい?ならば室温を調節しよう。夢と部屋の温度の意外な関係(スイス研究)
夢は現実を反映、日常生活の延長上にあることが、アルゴリズムを使った分析で明らかに
睡眠中、体が動かなくなり悪魔に襲われる。実は多くの人が経験している「インキュバス・サキュバス現象」とは?
夢を見ているとき、脳は夢を守るために外の情報を遮断している(フランス・オーストラリア共同研究)
睡眠時に見る「悪夢」は現実の恐怖に立ち向かう手助けをしてくれている可能性(スイス研究)
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- 夢
- 眠り
- 睡眠
- 質
- 変化
- 研究
- レム睡眠
- ノンレム睡眠
-->
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「人類」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
5262 points
そして犬はケルベロスとなる。ハロウィンで世界各地に出没した地獄の番犬たち
2020年11月1日
1402368213939
2位
4849 points
寒さに震える犬に、自分のTシャツを着せて立ち去った男性(ブラジル)
2020年10月29日
2434558147
3位
4458 points
雪積る日、猫をくわえ自分の犬小屋に運び寒さから守ろうとした犬
2020年10月26日
2354171349
4位
3642 points
AIカメラがボールと審判のハゲ頭を間違え、サッカーの試合観戦を台無しにしてしまった件(イギリス)
2020年11月2日
13422234660
5位
2363 points
太陽系の外では、遠くに行けば行くほど物質の密度が高まることが判明(NASA)
2020年10月28日
8622351626
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2020年11月06日 09:55
- ID:eZzxqpC70 #





ノンレム睡眠だと現実的で知人や嫌なやつが出てくるのに対して
レム睡眠だと全く知らないおっさんが出てきたりするからなぁ






2


2. 匿名処理班


- 2020年11月06日 10:19
- ID:G7OFZUJ20 #





今日の夢は結構グロかったな。






3


3. 匿名処理班


- 2020年11月06日 10:53
- ID:vD.Viz.a0 #





レム睡眠ノンレム睡眠って、そういう言葉があることは知っていても、さっと意味の区別が自分はつかないです。知っていて当然の言葉なんですね。今から検索してきます。不勉強でごめんなさい






4


4.


- 2020年11月06日 11:17
- ID:KW00dcRN0 #











5




続き・詳細・画像をみる


【菅首相】「壊れたレコードのよう」連日棒読み答弁 質問答えず、答弁書使い回し

#室井佑月、国会が開かれてるのにアメリカ大統領選の話題ばっか この国をバ カにしてる!おかしくね?

【マジキチ】マナー違反や迷惑行為の老害たち!ヤバ過ぎる・・・

ソフトバンクの育成から投手が筍のように生えてくる理由ωωωωωωωωωωω

【gif】イヌ「女の子が泣いてる…せや!!!」

昭和は20円でカードダスできたって本当?

ストリートファイターのリュウとケンの生活力の差を紐解いたwwwwwwww

武田玲奈:「マガジン」表紙に 快進撃が止まらないww

【謎】マウス、キーボード、ウェブカメ、マイク、ヘッドホン・・・気づいたら殆ど「ロジクール製品」になってる現象ォ!wwwwwww

昭和生まれの人は全部知ってるでしょ?

【驚愕】『BLEACH』にメチャクチャ謎のキャラがいたwwww 仮面の軍勢の「平子真子」とかいう…

【11月5日 コロナ】東京都269人 大阪府125人 愛知県79人 神奈川109人 北海道119人(過去最多) 一日の感染者1000人超

back 過去ログ 削除依頼&連絡先