大阪都構想について、できるだけ分かり易く解説するわ。back

大阪都構想について、できるだけ分かり易く解説するわ。


続き・詳細・画像をみる

1:
元大阪府民、現神奈川県民だができるだけポイント絞って分かり易く説明していく。
どうして維新が都構想をしたかったのか、なぜ反対多数だったのかもなるべく中立な意見で書いていくから、チャチャいれることはしないでくれ。質問はどんどんしくれ。
関連記事
8:
内容:
都構想をするとどうなるのか、サービス向上するとか色々あるが最も重要なのは
「現在は大阪市長と大阪府知事と大阪にトップが二人いる」現状を改善し、
「大阪のトップを大阪府知事一人にする。その下に区長を置く」状態にしようということ。
大阪はずっと支持政党などの違いで府知事と市長が険悪な状態が続いていて、大都市なのに
大阪府と大阪市が同じ戦略を持っておらず、地域がかぶっているのにそれぞれ別の成長戦略を個々にやっていた。
それを変えたのが大阪府知事になった橋下徹と維新。でも橋下徹も府知事なった時は当時の市長と険悪だった。
それが維新の松井一郎が大阪市長になったことで、「全く同じ成長戦略を持ったトップ」がいることで
無駄がなくなった。
72:
>>8-9
なるほど
大阪は金があるから府知事も色々やっちゃうし市長も色々やっちえるのか
他の政令市も財政が豊かになれば同じ問題を抱えると
9:
でもこの大阪府知事と大阪市長が同じ考えを持っている状態がずっと続く可能性は低く、
府知事か市長のどちらかに、自民党や立憲民主の人が当選したらまたトップ同士がいがみあって
市と府でサービスが重複したり等で税が無駄に使われるから、だから都構想で府知事+その下の区長と
いう形にしようというのが都構想。
10:
他の道府県の政令指定都市はそういう問題はないの?
62:
>>10
愛知と名古屋とかめちゃくちゃ仲悪いよね
11:
中立的に書くなら二局行政の切磋琢磨を安易に無駄と断定しない方がいいぞ
これで失業者になる予定の本来必要だった雇用や受注できなくなる予定の本来必要だった事業が無駄な人間・無駄なgdpと言い放つようなものだから
14:
>>11
個人的には税金で同じような箱物を二つ作る無駄の方が大きいと思うが、切磋琢磨という見方もあるね。
ただ大阪はその二重行政の弊害で10年前橋下徹が府知事になるまでは減債基金にまで手を付けていたからね。
25:
>>14
さらっと二重行政による弊害と断罪しているが俺は根本的な原因はデフレ未脱却・地方分権の失敗にあるのではと考えてる
このスケールの問題という視点で見た時に、穴が空いて沈む船の中で2人がお互いを原因だと罵り合ってる的外れさを感じてる
74:
>>25
大阪府知事「市長が悪い!」
大阪市長「府知事が悪い!」
組織あるあるすぎてクソだな
85:
>>25
それはもう地方公共団体の手には負えないけど、大阪がこの数十年で
東京には経済で天地程の差がつけられ、神奈川にも抜かれ、愛知にも抜かれるんじゃないかと
いうほど停滞していたのは大阪の努力不足かと。船に穴が開いていたとしても、それまでの
府知事と市長は見て見ぬふりをしていたし。
12:
そして5年前に都構想の賛否を問う住民投票を行ったけど(賛否のどちらか一票でも多ければそれに従うという内容)、
結果は1万票差で否決。責任を取って当時維新の代表だった橋下徹は政治家引退。今ではコメンテーター。
維新は都構想自体は否決されたけど、大阪では圧倒的な人気があるから、大阪府知事は松井一郎、大阪市長は吉村洋文がなって
まあ大阪ではこれまで通りの政治が行われた。
15:
政令市に住むワイとても興味がある
吉村さんが謎ムーブで負けたとかネットで見るけども 
本当のところを知りたいよね
62:
>>15
吉村洋文は登場した当初は若いしどうなんだろ?でもまあ維新だから当選させとくか
みたいな感じだったが、めっちゃ優秀だったので今は昔の橋下徹ぐらいの人気はあるね。
21:
5年前の都構想はもっと夢があったのに今回は二重行政をやめる、大阪市を4つの区に分けるということしかアピールされてなかった
62:
>>21
維新としては伝えたいことは同じだけど、受け取る側としてはそう感じられたのならそこは維新の努力不足。
なぜ特別区4つが最もいい案と維新が考えていたのかは、市民でも理解している人は少なそう。
23:
5年前に都構想が否決された主な理由は
「府が都になるって何?」
「今の仕組みを変えて住民サービスが低下するんじゃないの?」
「二重行政なんて、結局トップ同士が話し合えば解決するんじゃないの?」
あたりの疑問を、維新が解消できなかったからだと思っている。
こういう疑問を持つのは決まった支持政党を持たない人たちだし、そういう人が多数。
加えて可決されたら都構想は進むけど、否決されてももし将来的に必要ならその時に
また住民投票をすればいいと判断された面もある。
26:
前回も今回も反対多数ってよりも わからん!って結果だな
これくらいの差で大きな改革あるのは良くないから結果は良かったのかも
85:
>>26
それはあるかも。ただ維新はやっぱり高齢者より若者向けの政策を行っているから
どうしても人口が多い高齢者の票は少なくなる(富裕層はどちらかというと維新応援が多い)
27:
ネットでは過激な事いろいろ書かれているけど、大阪ではやっぱり維新は支持されている。
維新はこの10年で高校の学費無料化(修学旅行費などは別)、学校にエアコンを取り付ける、給食を始める、習い事に補助金を出す
あたりの子育て世代に向けたサービスを充実させた。
それとインバウンドを取り込もうと、それまで全く観光客のいなかった大阪城周辺からホームレスを撤去させ、イベント等を積極的に行って
観光客を増やした。こういったことで、子育て世代や商売をしている人から特に支持を受けている。
38:
>>27
そういうことだけやっときゃいいのに知事か市長のどちらかが落ちたときのために独裁を高めようとか歴史に名前を残したいとかやってて中身が全くないから否決されたんだよな
93:
>>38
将来の二重行政の不安を払拭させて、今後もサービスを拡充させたいから都構想を行ったという見方もできる。
俺と貴方の見方のどちらが正しいかはわからないが。
197:
>>27
たしかに俺が子供の頃は大阪城公園はホームレスだらけで勝手に野良犬飼ってるやつとかいたけど最近は見ないな
32:
ただ、橋下徹が当選した時大阪は減債基金にも手を付けている状況だったから
色々な事業を廃止したり、投資効果の薄い補助金などをバンバン切っていったのも事実。
文化芸能あたりはそれまで受けていた補助金が0になって、その方面では失業者が出たのも事実。
あと市役所職員の給料や手当も切ったから、公務員の中では維新に悪い印象を持っている人も多い。
36:
>>1
東住吉区民で職場は住吉区ですが、
住吉区はなぜ反対多数だったのでしょうか?
あちこちに反対ポスター貼られてたり駅前での反対演説やチラシ配りもよく見かけました。
93:
>>36
住吉区のことはよくわかりませんが、やはり地区ごとに賛成反対の色が濃い地域はあったようです。
北区淀川区など比較的裕福な家庭が多い地域では、子供の将来のことなどを考え賛成票が多かったようですが
そうではない地域では大阪市という名称が無くなることの不安や、住民サービスが低下することの
不安の方が大きかったのかなと思います。
37:
で、5年前の都構想が否決になった時に維新が当時の反対派と約束していたことがあってそれが
「大阪都構想が否決された時、都構想の対案になる会議を行って二重行政を無くすように努力する」というもの。
そしてその会議(大阪戦略調整会議)が維新と大阪自民の間で何回か行われたが、結局そこでも対案は出てこず
大阪自民が欠席をするようになり、これでは二重行政がまた行われるのではということで、再度都構想の賛否を問おうということで
一昨日の住民投票が行われた。
結果はご存知の通り。
41:
結局2重行政でいくら無駄になったのか数字で示してよ
100:
>>41
「なんで都構想が必要なん」でぐぐってくれ。維新が出した数字がある。そっちで納得できないなら
反対派の数字も見てくれ。
46:
個人的に否決された理由は前回同様
「府が都になるって何?」
「今の仕組みを変えて住民サービスが低下するんじゃないの?」
という前回の疑問に加えて
「コロナ禍のこのご時世にするべきことなのか?」というのが大きい。
都構想にもお金が掛かるし、結果として住民サービスが向上するとしても
すぐに効果が出るわけではない。しばらくは府知事も市長も維新が占めるだろうし
二重行政も行われないなら必要ないよね、というのがフラットな大阪市民の考え。
48:
>>46
じゃあなんで
半数ちかい賛成票が投じられたのさ
116:
>>48
維新支持がそのまま都構想の賛否に移行したらたぶん可決だったけど
維新支持でも「都構想よくわからんし不安」みたいな層がいて、その人たちが反対に
回ったから結果否決になったんだ。
47:
大阪市長は大阪市内の政治について考えるわけじゃん?
府知事は大阪全体の政治について考えるわけじゃん?
他の都道府県だって同じ役割分担してるわけじゃん?
なんで大阪だけが2重政治だなんだと問題を取りざたされるの?
大阪府イコール大阪市くらいに経済が片寄ってるからってこと?ヤムチャの群れを率いる悟空市長とフリーザ府知事の戦いだからヤムチャは無視して良いってこと?
でもそれ言ったらほとんどの都道府県って県庁所在市に経済集中してない?
50:
>>47
大阪以外の大都市も二重行政になってるんだよ
でもそれを解消する青写真を戦後初めて出したのが大阪維新だから
こんだけ注目されてるんじゃないか
175:
>>50
これだよなぁ
問題意識を出したのが大阪維新が最初か、そしてその解決策が適切だったかはさておき、ここまでの熱心さを見せて取り組んだのは維新が最初だと思う
116:
>>47
大阪は面積は小さいのに、大阪市は日本でも有数の経済都市だし市と府で仕事が被ることが多い。
市長の権力も府知事に匹敵するから、他の年寄りも二重行政はひどい。
49:
都構想の特別区の説明などはややこしいし、図つきで説明しているサイトがあるから興味があれば
ググってほしい。
ただ大阪都構想って何?維新何がしたいの?イソジンが目立とうとしているだけ
みたいなのがネットに溢れていたから、元大阪府民としてできるだけ簡潔に書いてみた。
質問見ていきます。
58:
個人的に否決された理由はで始まっていつの間にかフラットな大阪市民の考えとまるで普通はこう考えるんですと深層心理に刷り込むような説明の展開の仕方よ
個人的な見方では筋が通るけど統計かアンケートでも裏付けられていなければこのストーリーを中立的とは言わない方がいいのでは
134:
>>58
それ言ったら何も言えなくない?そもそも賛成派反対派が何を思って賛成反対したのかのデータなんて今後一生出ない。
大阪に住んでいて、平均的な大阪府民の維新に対する空気感を分かってて書いているが、それが納得できないのならまあ仕方ない
63:
二重行政の解消とかオマケみたいなもんで真に大事なのは特別区案のほうだと思ってるんだが
ここをもっと議論して未来図を具体的に示していければよかったのに
135:
>>63
そもそもが「二重行政を解消して、住民サービスを向上させる」から始まってるから
特別区の説明をしても納得しなかった可能性もある。ただ特別区についての説明が
足りなかったのも事実。
73:
次の図は「首都圏」と「関西圏」の道路ネットワークの図じゃな。
首都圏はほぼ交通インフラが整っているのに対して、関西圏はこれが未整備となっておる。ここにも二重行政の弊害があるんじゃ。
淀川左岸線の延伸部などに代表されるように、大阪市をまたぐ道路について、
府と市の費用負担の関係から都市インフラの整備が進んでおらんかった。
府と市で「どっちがなんぼ負担する」
議論に結論が出んかったんじゃな。
府と市が「喧嘩ばかりで成長しない」。
これが大阪の二重行政の
大きな弊害なんじゃ。。
https://i.imgur.com/S1u0jOQ.jpg
https://i.imgur.com/KEfp0Gh.jpg
79:
>>73
話し合いがつかないということは利害が対立してるって事だろ
そこで行政判断を制度的に統一するってことは
片方に一方的に的に損をさせるってことだぞ
つまり府の為に市が一方的に犠牲になれってことだ
市民に飲めるわきゃないな
84:
>>79
大阪の発展を阻害してるから結果自分たちに返ってくる話なんで
120:
>>84
発展の益を享受するのが市なのか市外なのかって話でもあるんだな
市が益を得てもそれが犠牲とみあってないと考えられるから
現在話し合いがついてないわけでしょうに
この場合に政治家がやるべきことは
市が享受する利益とそれに見合う犠牲がどのくらいであるべきなのか
算定と話し合いをつきつめていくことであって
制度改変で一刀両断する事じゃあない
81:
>>73
この地図古くね?新名神もう開通してるだろ
82:
>>81
両方維新になったから進んだんでしょ?
88:
>>82
というかそもそも大阪市通ってないけどな
90:
>>73
途中経過の未着工だけにスポットライト当てて都でもある議論を大阪だけがこの弊害で進んでいない説明に利用しててワロタ
目的の為に根拠作る手口どうなの
97:
その最たる例が
りんくうゲートタワービル(大阪府)と
ワールドトレードセンタービル(大阪市)じゃ。
府、市それぞれ莫大な税金を投じ、
ビルを建設したんじゃ。
府と市で互いに「高さ」を競い合い、当初の計画からどんどん高さが増していき、
最後は10センチの差で決することとなったんじゃ。
ともに破綻。
わたしたちの大切な税金じゃ。
府・市の間で話し合いどころか「政治家、役人の意地の張り合い」で
非効率な投資を繰り返すことになったということじゃ。
これがいわゆる大阪の「二重行政」。
https://i.imgur.com/MIBpGnW.png
98:
>>97
政令指定都市相手なんだから都道府県が折れるべきなんだよな
政令指定都市ってそういう制度だし
102:
>>97
そんなゴミのランニングコストやばいのに破格の金額で買った馬鹿いなかった?
あれ有効活用できてんのかな?
110:
>>97
これは二重行政だから2つ建設されたんじゃないよ
府の失敗で2つ建ったのが真相
市は関係ない
112:
>>97
それ二重行政関係なく大阪のトップが馬鹿だったってだけじゃないのか
115:
大阪市民は発展というか変化は望んでいないんだよ
損や分断になる可能性もあるなら現状維持
今の大阪が好きやねん
168:
>>115
結局そうなのかもね。現状を何一つ変えたくないのか、それとも昔に戻さないために
仕組みを変えるのか、悩んだ人も多いだろうね。
118:
3行にまとめるとどういう事?
168:
>>118
維新は大阪では人気がある
10年前よりは若い層には住みやすくなった
でも都構想は不安だから否決された
122:
いやでも京大の調査で都構想よくわからんやつ程賛成してるって出てたやん
よくわからんから反対なんてやつはおらんと思うで
よくわからんから維新だし賛成って馬鹿のが多い
168:
>>122
結局はその人たちが信頼できるかどうかでしょ。
例えば明日共産党が二重行政を解決する最高の都構想考えましたみんな賛成してね
って言ってきてもふざけんなと思うし。
10年間改革してきた維新だからまあ賛成するかって考えの人を馬鹿とは思わない。
171:
>>122
都構想はね、地方制度論をかじった人間が側から見てると賛成派のメインストリームも反対派のメインストリームもどちらも見当違いなこと言ってたよ
まあ、賛成派のそもそもの出発点になった問題意識自体は正しいとは思うけど
もしくは、わかってないとは言わないがとてもちっぽけなところで争ってた
173:
>>171
かじった程度の奴が政治の第一線で毎日バチバチやってる政治家の論に苦言を呈しててワロタ
177:
>>173
いやー、自治関係の人間ならみんなそういう感想なんじゃないかなぁ
第一線でバチバチって言っても、そもそも地方の住民投票でやったらそりゃ利害の話になるわという感想しかない
統治機構の持続可能性の観点から言えばやはり国がやるべき案件ではあるのだけれど
18

続き・詳細・画像をみる


職場に行く途中、目の前に若い男性3人組が歩いていた。朝まで飲んできた帰りなのかうるさく騒いでて…

彼の食べ方が生理的に無理だった。思い出すだけで寒気がしてくる。

【フランス】 アジア人への差別的行為呼びかけ拡散

まんさんがクリティカルダメージ受けるgifwwwwwwww

お前らカップ焼きそばは何が好き?

【中央自動車道】 「鉄筋なし」の手抜工事が発覚、いつ崩落してもおかしくない状況

鬼滅の刃ブームの陰で20年来の愛用シャツ「着にくくなった」

母はあまり動物好きじゃなくて、どちらかというと嫌い寄り。

【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる

ロボアニメで強化とか受けてないのに作中描写や設定で強パイロットな奴

【悲報】「かゆかったから出していた」路上に止めた車内で下半身を露出していた男。60代女性が目撃し通報、逮捕。

【画像&動画あり】 でっかい犬とちっちゃな子猫の種を超えた友情

back 過去ログ 削除依頼&連絡先